懐かしのビクトリアステーションを語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
プライムリブはうまかったなー・・・・
2やめられない名無しさん:04/05/13 16:26
ああ、あったな下北沢西口だっけ?
3やめられない名無しさん:04/05/13 16:53
渋谷のスペイン坂や、六本木交差点のところにもあったよ。
4やめられない名無しさん:04/05/13 21:57
ハワイのビクトリアには「トラック2」というのがある。
重さ700グラムのプライムリブで、完食すると確実にコレステロールが上がる。
5やめられない名無しさん:04/05/13 22:52
昔10年前 六本木店でバイトしてました!みんな元気かな?
堕遺影系でなければ生き残れてたのに・・・・・
なんで日本から撤退したんだろ?
Q−ZARと違って十分需要があっただろうに
>>7
不採算だから。
9やめられない名無しさん:04/05/17 00:57
age
10やめられない名無しさん:04/05/17 02:58
ここの、レモンドレッシングが好きだった。
よく買って帰ったもんだ。
あれに似たドレッシングって、どっかにないのかなぁ。
11やめられない名無しさん:04/05/17 13:25
ビクトリアのバイトって厳しかった?
あと時給はどんくらい出てた?
12やめられない名無しさん:04/05/25 00:54
横須賀のステーショングリルっていうのは同じような感じなのかな?
13やめられない名無しさん:04/05/25 10:02
普通に営業中ですが何か?
都内にはもう無いよ。
つうか、本州には無い。
北海道だけ有るみたい。
15やめられない名無しさん:04/05/25 11:59
戸山にもあったな、OMCカードもってると割引になったっけ。
>>14
北海道の店舗は全くの別物。
ゼンショー系のビッグボーイジャパンの一業態。
要するに、ビッグボーイと同じってことだ。

ビクトリアステーションジャパンの方は、99年末で全店舗閉鎖、
翌年には会社自体が清算された。
17やめられない名無しさん:04/05/26 01:09
旧国鉄の車掌車(貨物列車の後部に連結されていた黒い車両)の廃車体が店内に鎮座していたっけ・・・
18やめられない名無しさん:04/05/27 13:25
あとオリエント急行の食堂車もあったな。
(本物かどうかは知らん)
松戸の常盤平にもあった。

サラダバーがなつかしい
20やめられない名無しさん:04/06/07 01:49
日本から撤退するとわかってれば・・・・・・・・・・
プライムリブ500グラム+ご飯大盛りっていうのを食ってみたかった。(激しく中性脂肪が増えるかも)
21やめられない名無しさん:04/06/07 02:30
横須賀のステーショングリルは、
元ビクトリアステーションの社員たちが復活させたものらしい。
所沢にもあった。スパゲティも美味かった。
23やめられない名無しさん:04/06/11 15:41
俺六本木のビクトリアで、店員から冤罪なすりつけられたぞ!
24やめられない名無しさん:04/06/12 00:54
系列店でセントラルステーションもあったね
25やめられない名無しさん:04/06/12 01:45
茅ヶ崎の先の方と、目黒通りと、16号線沿いのは行ったことある。
あと知らない。
26やめられない名無しさん:04/06/15 17:31
千葉は
幕張と
ららぽーと
2店舗よく行ったな

幕張の方は本物の車両が建物の2階に
いくつか埋め込まれてたんだが
http://www5f.biglobe.ne.jp/~supertac03/sakuhin/img/sakuhin_big/20a.jpg
今ではすっかり肉肉肉肉肉のマンセーになってるが

そういや、プライムリブの端っこだけ集めた奴、
メニューにあったけど、あれなんて名前だっけ?
歯ごたえがあってけっこうあれ好きだったんだが...
27やめられない名無しさん:04/06/16 01:25
幕張は儲けすごかっただろうな。
特にゲームショーがある日は。
28やめられない名無しさん:04/06/16 01:29
パフェ作り放題だったのが楽しかった。サラダバーでアルファルファ初めて食したのも思い出
2912:04/06/16 12:27
>>21
そうなのか〜。
情報ありがd。
今度行ってみたいな。
30やめられない名無しさん:04/06/16 12:43
大阪ヒルトンの地下にもあったな。一度だけ行った。
あとは青梅街道沿いにも行ったな。
あぁ、六本木店ではサービス券もらった気がする。
値段の割りに腹一杯になれたし、ガキさえいなけりゃ雰囲気も良かった。
懐かしい・・
所沢はよく行った。うちの親父が気に入っちゃって何回も連れて行かれた。
なくなったときはあんなに繁盛してたのに何で? と思ってたんだが事情を聞いて納得。
32やめられない名無しさん:04/06/27 00:12
Q-ZARにしろビクトリアステーションにしろ・・・
なぜ日本から撤退するんだ?
>>32
ビクトリアステーションの場合、実態は堕遺影クズ斜陰の収容所であったから、経営がうまくいく筈ない。
34やめられない名無しさん:04/06/28 14:01
六本木ビクトリアの食堂車って、カップル専用だったの?
予約の時指定したら「ダメ」って言われてムッシュムラムラした。
>>34
ムッシュムラムラなら問題ないだろ。