【元祖】カップヌードル (゚д゚)ウマー 2杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
たまに食うとうまいよな

前スレ

【元祖】カップヌードル (゚д゚)ウマー【カップ麺】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1034226851/
パート2なんか立てるなよ(;´Д`)
あちゃ〜、やっちゃったね、だめだこりゃ
|´・ω・) え、ダメ?
ラ板へ逝けって?
削除依頼出して来いって?



さて寝るか。。
せっかくだし続けちゃえ?

チリトマ今度食います。
カップヌードルはラーメンにあらず。
75:04/05/04 00:47
…チキン小さっっっっっっ(ry
8やめられない名無しさん:04/05/04 14:46
>>7
正確には鶏肉のみたいな具なw

ノーマル(エビ)以外の具って何か貧弱な気が。。
>>8
×鶏肉のみたいな
○鶏肉みたいなor鶏肉のような
お舞らの最安値ゲト&地域を教えれ!

折れは四国の高知 本体65円が底値
近所(都内)のスーパーではせいぜい105円かな〜
12やめられない名無しさん:04/05/06 00:37
最近のGOOTAなんか見ると、
カップ麺はBグルじゃなくなってきてるぞ。
なにはともあれ、スレ立て記念あげ。
13やめられない名無しさん:04/05/06 00:42
カップヌードルはやっぱ透明のちっちゃいフォークで食うのがフォーマルな作法だよなー
14やめられない名無しさん:04/05/06 00:42
>>10
東京練馬
しばしば近所のスーパーで2個150円で売ってる
15やめられない名無しさん:04/05/06 00:51
東京都文京区 95円
16やめられない名無しさん:04/05/06 00:56
>>13  ぎゃはははは! オレも知ってる。年寄り万歳〜。
でも、当時に田舎町の片隅にあったカップヌードルの販売機は
フォークがなかったり、湯がでなかったり!
あれで、カップヌードル販売機の信頼性が失墜したよ。

17やめられない名無しさん:04/05/06 01:09
ちなみにオリンピック公認食品(?)かなんかになってたころがあって
ウチの母は
「オリンピック選手が食べてるぐらいなんだから、栄養抜群」
と言って、週一回は晩飯にカップヌードル食ってたことがあったなー
ホントに栄養あったんだろうか・・・
18やめられない名無しさん:04/05/06 01:11
>>17
ないよ、ない。
絶対無い。
子供に主食として食べさせるものではない。
せいぜい、おやつ代わり。
>>18
ま、土曜の昼ごはん位ならいいんじゃない?

漏れの頃はカップもあったけど、もっぱら袋麺+卵+冷ご飯だったっけ。。('A`)
あ、うちもそうでした。
だからカップヌードルが食えるときは妙に豪華な気がしたなー
うちは母子家庭で母親が忙しかったせいもあってか
おやつとしては子供の頃からよく食べていた。
シーフードやチリトマトが発売されたときはまだ小学生だった。
遠い昔の話。
22やめられない名無しさん:04/05/08 01:59
あ。オレと同じ世代だ・・・。
親孝行しれ。オレは最後まで親不孝だったよ・・・。
なんかしんみりしてる中書きづらいな・・

うちではカポヌドォ喰うと親に不健康と言われるが
袋入りとか冷食ラーメンだと具を入れるので何も言われない。
具たってもやしと戻しワカメぐらいなのに。
ポーク食った。
おー、これぞ幻のポークチャウダー復活じゃないか!?
でも、若干コクが足りないような気がする
ポークチャウダーはもっとクセがあったよ〜。
でも、これにニンニクすりおろしとか入れると
あの思い出の味に近づくのかも。
25やめられない名無しさん:04/05/13 03:33
>>24
おまい、ワシと同世代かも!
新型のポークチャウダーは、スープがメチャメチャに安っぽい。
原型になった「青春と言う名のラーメン チャウダー」の再発売をキボンヌ!
緑色の凸型キャップのやつ。
ポークチャウダーって幻なの?
シーフードやチリトマトと大差無い時期に発売されて、
数年は普通に売られていたように思うんだけど。

それに今売ってるのはポークだし。
27やめられない名無しさん:04/05/13 04:42
>>26 何度も再発売されている商品だが、最初は美味しかった。
しかし、80年代の再発後は別物になったよ。
日清の開発部はタルんでると断言。

  とにかく、社長が率先して開発現場に行け.
  長い間、有能な新人を潰してきた報いが目前に迫ってるな。
  
シーフード、ちょと濃い。熱い湯で作ると、冬以外もたれる。
俺は少しぬるめで作ってる。
麺固めだけど、喉に流しやすくていいかな。
29やめられない名無しさん:04/05/15 10:22
チリトマって、まだ売ってんの?
30やめられない名無しさん:04/05/15 10:51
シーフードにスタンダードのエビ入れリャ最強なんだが

カニカマいらね
>>30
エビ入れると原価上がって儲からなくなるんじゃない?
むしろノーマルの具が豪華すぎる。

カップスターも対抗して似たような具だっけか。
卵が要らない。皿洗うスポンジ食ってるみたい。
33やめられない名無しさん:04/05/15 22:35
昔のカップスターに入ってたキヌサヤを具として入れると(・∀・)イイ!! と思う
タマゴは漏れもイラネ(゚听)
34やめられない名無しさん:04/05/15 22:59
えーうまいじゃんタマゴ
35やめられない名無しさん:04/05/15 23:20
たまごはどうせ自分で追加するから無くていいや。
>>35
ここでもカップ麺に卵入れる輩が!((;゚Д゚)

それ以前にカップヌードル系に卵入れる余地があるのかと子一時間(ry
>>36
具を全部出す→卵入れる→具を戻す、で無問題
38財前教授:04/05/16 21:58
>>37
おまい、そうとうに複雑なオペレーションのできるヤシだな
卵マンセーは日清 チキソラーメソでも作れ。
カポヌドォはデフォで喰うもんだ。
青ロゴのてんかすヌードル・・・・
もう30年くらい前になくなったか
粉チーズ大量に入れて食べると味がマイルドになっておいしい。
デヴ一直線
43財前教授:04/05/17 01:41
>>42 わしの事をデブと言っただろ(顔面蒼白)。
大好きだったんだが結婚して食えなくなった。
この前職場で夕飯時に上司が食っていた。
においをかいで殺意がわいた。
>>44
|゚∀゚) 殺意のわくレスですね。
>>44
わかるー!!!
職場・雀荘・友達の家(ワンルーム)で食う
カップヌードルは至福の味ですな。
ポークが久々のヒット。
スタンダードになってほしい。
48nakao:04/05/18 10:22
美人お姉さんのおま○こが丸見えのサイトが
ここにありますた!(*´д`*)ハァハァ
http://tinyurl.com/2j6nb

美少女アイドルのオマ○コも丸見えでつ…(*´Д`*)ハァハァ
49やめられない名無しさん:04/05/23 00:37
>>47
公式のライブラリみると「第5の新レギュラーフレーバー」とある。。
んで、SIOは第4のレギュラーなんだと。
てっきり第4はチリトマトだと勘違いしてたよ。
50Get Ride!! アムドライバー

            /;;;::::---,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:/    ヽ;;;;;;:::::::::::::::::__:::::ヽ
.          {/  ,..---_   ヽ:::;:-'"r''ヾ、:ヽ  ,_._   
           l   r=''"     `'   }= ノ.l:::::', {.'ヽi __
           ,!,,、  '          ´ ,..ノ:::::::l,.>-‐!l `` ヽ、
.          i r,i  ヽ.._        `'"  l;:-'''ll ,.- !l ヽ--._ヽ,....,
           〉~l  =..ノ`ヽ、     _....-'ニ-t-l"il...--''-.| _,...ニ--'‐''''
.          i ヽイ r、ゥマフ`     '''""´ /-!、/;;;;;;;;;;;;;Y
           ヽ ヽ`f_/ ノ     ,.....,/rァ 〃-、;;;_;;;;;;;`、
            \ヽ  /     /r'ア/ / /| .:::/ |\::::`、
              \       /〃//,..-‐''!::::`、. ヽ ヽ:::::`、
               ヽ .,_    ノ// /   ,..`、‐l  `、 ヽ'"`、
    -==ニ二二二二二二二二二二二二二ニ二 ``'''ー-、-`-‐`'''l'''''"
       `'''''''''''''''ー―==、--...  ______.....>---‐~''=、-....二> [■
  -==三三三三ニニニニニ''-`=-`=-、  ,ニ、'''ー-ニニ=--`'  `ー―┴―
        `~~~''''''''''''ーニニニニー=- ,,,,,,ヽ三三ゝヽ 二二 ̄ ̄~ヾヽ
             ,.../ f;;;;;|  `~~""'''ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;`~"'''ー--....-<"ヾ
           /    l;;;;;;;l         `~"ー-:::::__;ヘ;;;;;::::::::::二二
         r'''"     l;;;;;;;l                `ー'    `、
        /        l;;;;;;;l                 
さて、数年ぶりに買ってきたチリトマト食べるかな。
52やめられない名無しさん:04/05/24 01:41
うまかったが具の鶏肉少ないな。
アスパラも少なくてコーンが幅を利かせてる。
昔からこうだっけ?
アスパラじゃない頃のが美味かった
54やめられない名無しさん:04/05/24 21:09
【日清カップヌードル】4つの味が楽しめるレギュラーセットプレゼント中!
http://cupnoodle.jp/campaign/index.html
55やめられない名無しさん:04/05/24 21:25
カレーやシーフードはともかく
ベーシックなカップヌードルにはたまご入れるよな?
東京では入れません。
埼玉では入れる。
58やめられない名無しさん:04/05/24 22:00
>>54
抽選なんだからいちいち他人に教えるなアホ!
59やめられない名無しさん:04/05/24 22:07
チリトマト
箱ごと欲しいけど
DSで売ってねえや
トホホ
60やめられない名無しさん:04/05/25 15:35
レギュラーにSioを入れるなよ
61やめられない名無しさん:04/05/25 16:37
とんこつが出来たな
食ったみたがうまいよ。
>>55
カレーにも入れる。(゚д゚)ウマー
SiOいいんだけど・・。 同意な人が少ない・・OTL
>>63
ノ 俺も好き。

でも自前ランキングでは
金ちゃん旨い塩>>>>>>>>>浜塩>>Sio  スマヌ
>>63
Sioって胡椒の味が強すぎない?(´・ω・`)
だから塩ラーメンっていうか胡椒ラーメンなんだよね、自分の中では。。。
>>65
じゃがいもがカレー風味だよねw
シーフードもある意味塩味?
あれは違うダロ・・・スープの完成度違い杉
69やめられない名無しさん:04/05/27 00:11
>>68
SIO>シーフードってこと?

確かにSIOは今風に考え練られたスープの気がする。
でも考えすぎて空回りしている印象。
>>55
卵はどうだか知らないが、マヨは入れる
カポヌードルのサイト逝って、ヒストリー見てビクーリした
あんなにたくさんの種類出てたんだなあ
ああ!そーいえばあった!!ってのが半分ぐらい
残り半分はシラネ(゚听)だった
このスレのヒトたちならきっと全部10回以上は食べてるんだろうなあ
72やめられない名無しさん:04/05/27 00:28
日清のしおとポークは世紀の失敗作。
昔はカップヌードルを買うとプラ製のフォークをレジで付けてくれたものだけど
最近はあのフォークを見かけない。
もちろんハシの方が食べやすいことは分かってるが、も一度フォークで食べて
みたい気がする。
74やめられない名無しさん:04/05/27 00:41
>73
モスバーガーのサラダについてくるフォークが近い感じだと思う。
もうカップヌードルのフォークがどんなんだったか薄い記憶しかないけど。
ビニール袋に入った、フルにカップに入れると埋まってしまう程度の長さの
ショボい透明のプラフォーク
だったと思う
コンビに行けばおいてあんだろ。フォークぐらい。
77やめられない名無しさん:04/05/27 00:57
会社の寮に置いてありそうな、カップの
自販機にプラフォークが備え付けてある。

深夜に悲哀感たっぷりに喰うのが、またなんとも言えない
至高の世界がある。
高速のSAの自販機とかにもありそうだな
79やめられない名無しさん:04/05/27 01:10
サマーヌードル(トムヤムクン味)は衝撃だった一口食べて
ハシが止まったよ

トムヤムクン好きな人なら美味しかったのかな
サマーはトムヤムクン味じゃないよ。
同じ時期にトムヤムクンは別にあったし。
自分的にはどちらもかなり美味かったけど。
とくにサマーはマイルドで万人ウケする味だと思ったんだが。。。
81やめられない名無しさん:04/05/27 05:14
sio結構好き 寝起きによかよ

もれ的にゎ

金ちゃんヌードル>>越えられない壁>>ポークチャウダー>昔のポーク>今のポーク>ブタホタテ鳥
俺なら

昔のチキンヌードル>>>>>>>>>>>>金チャソヌドオ
↑毎日食ってもまるで飽きなかった。
SIOってBIG無いよね。作ればいいのに・・・
SIOはの旨さはイコールスパイスの旨さって気が…。
いかにも化調世代の味
85やめられない名無しさん:04/05/29 22:55
公式の「世界のカップヌードル」みると旨そうなのがワンサカ
辛党なのでUSの「辛口チリチキン」とかメキシコの「シュリンプホットスープ」とか羨ましぃ!

http://cupnoodle.jp/
86やめられない名無しさん:04/05/30 01:14
確かに興味深いよね
輸入モノが都内で手に入るとこって誰か知りませんか?
漏れはUSモノよりもアジア系のに興味アリアリ
>チリトマト
昔はマッシュルームが入っていたと思うが・・・
いつのまになくなったんだ
88やめられない名無しさん:04/05/30 10:10
チリトマトにタバスコをかけてカラア〜!と食べるのが大好きなんです。
ちょっと味が濃いから
袋入り粉スープにして欲しいナ
90やめられない名無しさん:04/05/30 10:54
シーフードヌードルだけあればいいよ。
>>88
チリトマにタバスコ合いそうだね(´∀`*)
チリトマトの残った汁に
パンの耳を付けて食べると満腹になる。
93やめられない名無しさん:04/06/01 06:10
シーフードを牛乳で作るとクラムチャウダー!
テレビで紹介していたので食べてみたけれど・・・。
好き嫌いが別れる味。
94やめられない名無しさん:04/06/01 19:53
>>93
それにマギーブイヨンを少し足すとウマ〜!!
>>93
牛乳だけだと麺が吸わないからお湯3:牛乳7ぐらいにしる
トンコツウマァ(´ー`)
97やめられない名無しさん:04/06/07 14:54
チリトマ( ゚Д゚)ウマーだけどちとパンチに欠ける。
タバスコ常備するかな。。
98やめられない名無しさん:04/06/09 22:59
「辛口シーフード」ってのが出てるね。
BIGのみなのが残念だけど。。
99やめられない名無しさん:04/06/09 23:10
シーフードにマヨ入れたら美味いって聞いて試したけど不味くてしかも胸やけしてしまった。
マヨ入れすぎたのかな。
100やめられない名無しさん:04/06/09 23:11
ポークまずい。塩もまずい。
101やめられない名無しさん:04/06/09 23:39
結構美味い。
先入観なしで食べてみろ。




俺はサッポロ一番塩ラーメン派だが。
102やめられない名無しさん:04/06/11 23:04
神経質かもしれないけどカップヌードルはやっぱり箸は嫌でフォークで食べたい。
ヌードル麺や具・スープからしてラーメンじゃないし基本的に洋風だから箸だと違和感があります。
そんな人いない?

辛口シーフードは美味しいけれど予想通りの味でした。
自分でシーフードを辛くアレンジした時と変わらないかな。
解る。だから俺も2〜3年前のカップラーメンの応募のフォークって欲しかった。

つーか、今でもマイ・フォークって作りたいと思っているんだよなー。
104やめられない名無しさん:04/06/13 01:51
こんな時間だけど、こんな時間だからこそ夕方から空腹なのでシーフード食べようと思う。
牛乳や一味or七味が合うからよく入れる。

>>103
相性が良いのはプラ製か木製のフォーク。でも中々ないから金属フォークよく使うよ。
辛口シーフードだめじゃん!
そもそもBIGは量大杉で途中でヤになる(+д+)
106やめられない名無しさん:04/06/13 02:32
カップヌードルは昔ながらの普通のが一番好き。
しおはチャルメラカップの方が好きだなあ…。
カロリー気にするときはコープヌードル食ったり。
もう売ってないやつだと、
あらびきポークソーセージ(弟は飯入れて食ってた)とか、
スタミナカップヌードルの黒とかニンニク凄くて好きだった。
復活しないかな…特にスタミナは無くなったときガッカリした。
スーパーの安売りでしか買わないので、いつもレギュラーかカレーかシーフード
頻度としてはレギュラー>シーフード>カレーかな
飽きがこない順番
俺は確実にレギュラー&カレー。冒険できない派(´・ω・`)
カップヌードルあんかけ焼きそば

【材料】カップヌードル、キャベツ、にんじん、もやし他お好きな野菜、あれば豚肉(バラ、こま切れ等)、片栗粉、コショウ(お好みで)、お湯、サラダ油

・野菜、豚肉を適度な大きさに切っておく
・カップヌードルのふたを開け具をボールに取り出す
・お湯を注ぎ2分、スープを具を入れたボールに注ぐ
・フライパンに油をひいて麺を炒める、平らに伸ばして焦げ目を付けても良い
・炒めた麺を皿に盛り付けフライパンに油を足して野菜、肉を炒める、お好みでコショウを振る
・具とスープの入ったボールに片栗粉を入れて炒めた野菜、肉に入れてとろみを出す
・麺に具をかけて出来上がり

食べる→ウマー、ぜひお試しあれ。
>>109
カップヌードルは手軽さが命。
これなら普通のあんかけのがまし。
レシピ板へでもドゾー
なんかレシピ板のカップヌードルスレ立ったばかりだけど
トマトジュースとか牛乳とか言っててここと変わらないね
112やめられない名無しさん:04/06/18 22:21
カレーヌードルの麺食った後のスープにご飯ぶち込んで食うのがウマー
113やめられない名無しさん:04/06/22 07:42
とんこつ味は、イマイチだな
やっぱり、オリジナルのしょう油味が一番( ゚д゚)ウマー!!
114やめられない名無しさん:04/06/22 17:50
地理トマトさいきょ。
115やめられない名無しさん:04/06/22 18:00
インドのカップヌードル (勿論、カレー味)も結構いけるぞ。
チキンよりベジの方が美味い。
ポーク初めて食いました。(100円で安売りしてたんで買いだめ)
ちょっとピリッとして美味かったヽ(´ー`)ノ
安売りならうちの近所は最安値 税込み79円
ポークとSio 計5個買いますた
ポークとSioは終了でつか?
レギュラーが92円って安いんでつか?
どーかね 地域によれば安いほうかも
俺んとこじゃスーパーで通常98円
日替わりで78〜68円(込)だな
>>119
普通は120円だから安い
コンビニだと税込147円なんてシールが貼ってあったりする
いかに中間マージンが多い事か
124121:04/06/23 23:28
今更2と5間違えたなんて言えねぇ
125119:04/06/24 00:36
置いてあったのは農協ストアが撤退するほどの糞田舎でつた。
住んでるのも田舎だけど、2桁値段は初めてみた希ガス。
>日替わりで78〜68円(込)だな

『時給1000円〜700円』

そんな表記を思い出した。