はじめまして「冷や麦」です

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
おい!てめぇら!!冷や麦の魅力について語ってくんない!?
終了
32ねん3くみ:04/04/29 22:12
たべたくなった
いまからゆでるよ
4やめられない名無しさん:04/04/29 22:13
語れよ!!
5やめられない名無しさん:04/04/29 22:14
和田アキコ
6やめられない名無しさん:04/04/29 22:16
伊藤つかさ
7やめられない名無しさん:04/04/29 22:17
最近食べてないね
やっぱり薬味は刻みネギとおろしショウガですね。
冬の間は「熱つ麦」にして喰ってた。やっと「冷や麦」の季節になったな(´Д`) ・・・
10やめられない名無しさん:04/04/29 22:22
いやあ
GWに阿呆がいっぱいいてびっくりしたー
11やめられない名無しさん:04/04/29 22:31
はじめました
12やめられない名無しさん:04/04/29 22:43
そうめんの安物。
13やめられない名無しさん:04/04/29 23:16
冷や麦は昔、オッカアがつくった鰯干しのつけ汁のウマサに尽きるな。
そういやぁ
『はじめましてネオンです』ってのもあったなぁ。
15やめられない名無しさん:04/04/30 10:14
セックスの終わった後ラブホで食べる冷や麦が最高。
16やめられない名無しさん:04/05/03 02:34
冷麦は揖保の糸のがシコシココシがあって美味い。

讃岐うどんの冷麦も美味い。


ただし、茹で時間が4分と表示されてるのは普通味。

茹で時間6分の表示がされてるのは麺が太くて食べごたえあってコシがある。
子供の頃、赤や緑の奴は最後の楽しみに食べてたな。
たいてい素麺なのだが、たまに食べるとうまいな。
18やめられない名無しさん:04/05/07 06:58
冷麦とそうめんって、どう違うの?
太さじゃない?
20やめられない名無しさん:04/05/07 18:27
mazu//
21やめられない名無しさん:04/05/07 19:53
冷や麦の方がそうめんよりも好き。
「焼き冷や麦にすると、うどんよりずっと旨いだろうな」
なんて考えながら、普通にめんつゆに浸し、
薄焼き玉子の細いのを絡めながら食う。
そうめんのほうがつるつるしてて好き。
冷麦は中途半端だな。そうめんでもなく、うどんでもない。微妙。
23宝塚沿線:04/05/07 20:57
関西では「そうめん」中心であまり「冷や麦」食べないんですが、私は
「冷や麦」が大好きです。なんか、うまいんですよ。あの太さがなんとも
いえないののです。焼いても、温でもうまいです。和えても(たらこ、明太
納豆、高菜、ちりめんじゃこ)スパゲッイー見たいでうまいです。
湯で時間が少しでも長くなるから、イラチの関西人は合わんのかな。
24やめられない名無しさん:04/05/07 22:36
>>18
そうめんは確か油を練りこんであるんじゃなかったかな
違ってたらゴメン。
そうめんは食った気がしないな。
26やめられない名無しさん:04/05/07 23:24
>>18
太さが違うだけです。
JAS法で規格が決められています。
27やめられない名無しさん:04/05/08 03:06
24も26も正しい。
JAS規格上は太さの差のみ。
同時に、油練りこみ冷麦はないが、油練りこみそうめんはある。

太さだけか? 何か味まで違ってる気がしてた・・・知らなかったよ

麺汁あつあつに豚肉細切れ(超安いヤツ)とタマネギ入れて
そこに茹でといた冷麦入れると最高だ
冬のほうがおすすめだがな
冷麦でもソーメンでも、
宵越しのカレーにぶっ込んで食うのが最高。
うどんに比べて否応なしにカレーに絡むからうまうま。
絶品お試しあれ。
_/> にニ, ''フ  lニ. 7__  にニ, ''フ
( <  lニニ, ,ニニl ,-┘'┘'-、lニニ, ,ニニl
 `ヽ.> (└‐┐ ( (7ノフ ノ`'   (└‐┐
        ̄ ̄   ̄ `´     ̄ ̄

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
31鉄&友:04/05/09 19:35
「流しそうめん」があって「流し冷麦」ないの なんでだろう〜?
32hot_dog ◆woH5xM2stE :04/05/09 19:55
太いから、途中でとまるからじゃないの?

冷麦のほうが
食った後
満足感が。
33やめられない名無しさん:04/05/09 20:51
ってか、冷麦を冷水に浸して出す店ないと思われ。(氷の上とかならあるけど)
そうめんは、もともと冷水に浸して出されるので、流しそうめんが出来たのでは。
34やめられない名無しさん:04/05/10 11:28
こちらこそ!
35やめられない名無しさん:04/05/10 18:18
>>15
労働の後は何食ってもウマイ
漏れの中での順位
1.うどん
2.ひやむぎ
3.ソーメン
太い方がすき。
37hot_dog ◆woH5xM2stE :04/05/14 20:36
まるで
ウィンナーソーセージ、フランクフルトソーセージ、ボロニアソーセージみたいだな。
38やめられない名無しさん:04/05/14 22:20
漏れの中での順位
1.そうめん
2.うどん
3.ひやむぎ

中途半端な太さは嫌だ。
39やめられない名無しさん:04/05/14 23:09
>>26
違うぞ。
太さが違うだけなのはうどんと冷麦。
うどんと冷麦は包丁(または機械)で幅決めて切るが
そうめんは切らずに伸ばして細くしていく(ある意味ラーメンに近いといえるか?)。
40やめられない名無しさん:04/05/14 23:31
>>39
無知だな。
41宝塚沿線:04/05/26 17:33
「うどん」と「そうめん」の日陰にいる「冷むぎ」が好きです。
42やめられない名無しさん:04/05/26 17:37
先週、スーパーで安売りしてたから買って食ったよ。

正直、揖保の糸買えばよかったとおもた。
コシが無くて全然うまくなかった。安物買いの銭失い。
43mugi:04/05/26 20:31
一度水で〆たらそれも氷水で〆たらだいぶコシ出るよ。
冷麦って、マヨが合うよね。
45やめられない名無しさん:04/05/26 20:49
出たよ。基地外マヨラー
46餓死寸前:04/05/26 21:04
食えりゃあいいじゃん
47やめられない名無しさん:04/05/26 21:11
いいよいいよ
「にんべんのつゆ」が美味いとおもいまつ
49やめられない名無しさん:04/06/01 11:07
   ヾヽ         ヾヽヾヽ
  _( ・l>・l>     _( ・l>・l>
 ミ_ノ_ノパタパタ  ミ_ノ_ノ  パタパタ
   |//        |//
   |         /
   |        /
   |      /
   | ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∩( ・∀・)/ < age〜♪
  (    )/   \__________
 / / /
(__)_)
50やめられない名無しさん:04/06/01 11:13
いぢめました。
51やめられない名無しさん:04/06/01 15:19
冷やメシがなんだって?
52やめられない名無しさん:04/06/02 06:30
麦が冷たいのか?
ひやむぎって?
ビールのことか?
素麺との違いはなによ?
太さ。JAS的にはそれしか違わない。

ただ、実際には、素麺には油が使用されることが多く、冷や麦には余り使用されない。
素麺は暖かいツユをかけてニュウメンにすることも多いが、冷や麦をそういう料理にすることは珍しい。
沖縄ではソーメンは炒めるが、冷や麦は炒めない。
55やめられない名無しさん:04/06/03 20:14
油もそうだけど、製法も実は違う。
しかし、JAS規格では太さのみ。

おーいJASさん、それじゃまがいもん出てもいいってのかい?
…別に気になんないのか。
56やめられない名無しさん:04/06/03 22:49
>>55
まがいもんを作ってる業者が大手だったりするんで手が出せないんだろ。
57やめられない名無しさん:04/06/04 00:08
食べるほどに飽きてくるな。
58やめられない名無しさん:04/06/04 10:05
んなこたーない。
59やめられない名無しさん:04/06/04 10:17
冷や麦なんてどこの馬の骨かわからんもんは食わない
やっぱそうめんかうどんだよ
60やめられない名無しさん:04/06/04 10:33
>>59
馬鹿だなw 
冷や麦の方がそうめんなんかよりも遙かにうまいぞ。

そうめんってコシがないよな。だから激しくまずい。
やっぱ冷や麦だよ。全然全然コシが違う。 
今日の夜にでも食うぜ。
61やめられない名無しさん:04/06/04 10:35
そうめんも美味いと思うが冷や麦の方が好きだな。
62やめられない名無しさん:04/06/04 10:39
俺は三輪素麺の高度な製造技法に価値を感じるのだが
ひやむぎの作り方は?
63やめられない名無しさん:04/06/04 10:52
おぃ!
お前らなかなかの通だな?
俺は通じゃない
だから聞きたい
冷麦と素麺はどこが違うんだ?
65やめられない名無しさん:04/06/04 11:08
>>64
食えばわかるだろ
66やめられない名無しさん:04/06/04 11:10
素麺はもともと温めて食べるものだったのです(にゅうめんとも言う)。
冷や麦は最初から冷水で洗う事を想定し太く作られたのですが、
素麺も冷やしてタレにつけて食べる方法が好まれるようになったた
め、現代ではほとんど区別が付かない食べ物になりました。
67やめられない名無しさん:04/06/04 11:29
なるほど
じゃあ俺は素麺の方が食感が好みなんで、素麺をチョイスするよ
68やめられない名無しさん:04/06/04 13:07
>>66
ってことは元祖はひやむぎじゃないか。なんてこった!
俺もそうめん食べるよ。
69やめられない名無しさん:04/06/04 17:19
冷や麦は油が練りこんでないから、
麺だけを食べてもマズイ
70やめられない名無しさん:04/06/04 17:23
なんてこった、赤い麺が2〜3本あるのが冷麦だと思っていたよ。
まあ、おれはうどんが好きなんだけど。
71やめられない名無しさん:04/06/04 18:22
>>70
なんてこった、緑もあるよ!
なんてこった!家には冷や麦と素麺の両方があったよ!
だから後で鍋焼きうどん食べるよ。
なんてこった!
このスレぱくられてるよ!
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1086341379/
ひやむぎ、いいねえ
76やめられない名無しさん:04/06/05 20:53
いつも素麺だったから今年は冷麦にしてみようかな
「半田の手延べそうめん」は冷麦並みに太いのだが、そうめんなのだろうか。
俺はコレが一番好き。次点普通の冷麦。
俺は香川生まれだが小豆島のそうめんは好きじゃない。
冷や麦って暑苦しくて食欲無いときに食べると
不思議と体の調子が良くなって活力が沸いてくるんだよね。
79やめられない名無しさん:04/06/06 10:40
冷や麦マズすぎ。
つゆを付けてかろうじて食える
80やめられない名無しさん:04/06/06 19:26
汁つけなきゃ、蕎麦だってきついだろ。
蕎麦の匂いだ味だと言ってるグルメ気取った人だって、
せいぜい1口2口そのまま食べて、後は汁つけて食べる。
ましてや、蕎麦よりも更に匂いに癖の無い小麦粉が材料
なんだから汁が無きゃ食べるのがきついのは自明の理。
81やめられない名無しさん:04/06/06 22:10
>>79
おまえあほだろ?
取りあえず81がアホに見えるプ
79は麺類をつゆなしで食べるのが好きなんだから
そっとしておいてあげなよ
84やめられない名無しさん:04/06/06 23:18
>>82
悔しかったね。
85やめられない名無しさん:04/06/06 23:20
>>80は美味い蕎麦やそうめん食ってないのだろうか。
蕎麦もそうめんも汁付けて食うが、麺そのものの味わいが全然違う。
>>79の言うようにそうめんのように油を練りこんでないから、まったくと言っていいほどコクがない。
しかも、うどんのようなコシもないから、粉っぽさが残る。
そうめんは、極端な話しではあるが、汁なくても食えるな、臭みも舌触りも冷や麦に比べて全然マシ。
>83は一袋100円の冷や麦が友達なんだから
そっとしておいてあげなよ
83=84 =81

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
88やめられない名無しさん:04/06/06 23:41
アホがアホである事を指摘され、醜い悪足掻きをするスレ。
89:04/06/06 23:50
必死厨ハケーン
変人だって思われるかもしれないけど、
俺ってそうめんやうどんもつゆがないと不味くて食えない。
つゆにつけるとかろうじて食える。
91やめられない名無しさん:04/06/07 10:16
確かに90必死だな。
そんなに何が悔しかったのだろ。
味付けなしで食べる麺類って何かあるか?
「チキソラーメン」なんて言うなよ。
93やめられない名無しさん:04/06/07 10:35
味付けなしで食う麺類があるなんて誰が言ってるんだ?
麺の味わいの話しをしてるだけじゃねぇ?
文盲ちゃんでちゅかあ?
94やめられない名無しさん:04/06/07 10:37
人それぞれ好みの味があるしマズイって言うのも有りだろ。
俺は冷や麦大好きだよ。
95やめられない名無しさん:04/06/07 10:40
なら冷や麦はマズイという人間に絡んだ必死厨に文句言えよ。(藁
そうめんや冷麦もつゆがないと不味くて食えない。
つゆにつけるとかろうじて食える。
どうやら一人の必死厨がヒステリー起こしてるようだな。
まぁ貧乏人の友達が冷や麦ってのもうなずけるがな・・・
貧乏人は比較的、味覚障害に陥りやすいらしいよ。
味覚ってのは子供の頃に正しい食生活を送ってないと身に付かないらしい。
恐らく、麺そのものの味わいとか風味なんてわかんねぇ連中もいるんだろうな。
それはそれで幸せなのか??
どちらでも良いが、フルーツは入れないで欲しい。
99やめられない名無しさん:04/06/07 10:57
貧乏人は涼しげな色取りはどうでもいいらしい・・・
腹を満たせばいいらしい。
それにしても山葵の匂いがする・・
それにしても、冷麦をツユにつけて食う馬鹿が多いのにはまいった。
冷や麦不味いっていってるレスは自演だろ
幅広い時間帯に書き込んでるところを見ると
確実に無職ヒキだな

自己紹介?w
104やめられない名無しさん:04/06/07 12:53
ひやむぎのほうが食いでがあるから好き。
そうめんは細いだら、すぐゆだって楽だけど
なんかもずく食ってるみたいでねーー
105やめられない名無しさん:04/06/07 12:57
【総括】そうめん派は味や風味を大事にする
冷麦派は食べ応えや腹いっぱいになることを重要視する。
だな。
106やめられない名無しさん:04/06/07 13:16
【絶対】自力の二重まぶた方法【定着】Part9
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1086205867/
107やめられない名無しさん:04/06/07 13:16
かもかもー
108やめられない名無しさん:04/06/07 13:41
>>105
そうめんも腹いっぱい食えるわけだが。
109やめられない名無しさん:04/06/07 13:50
食べ応えという意味が理解できないヤシ発見
110やめられない名無しさん:04/06/07 13:57
(´ー`)。oO( 安物の冷や麦ってなんで赤とか青の奴が2、3本だけ入ってるんだろう・・・
111やめられない名無しさん:04/06/07 16:14
>>110
目を楽しませる。清涼感を出す。ってのが理由らしい。
ちなみに添加物が入っているらしいので嫌な人は取り除くべし。
安い素麺にも入ってたよね?
112やめられない名無しさん:04/06/07 16:53
素麺では見ないな・・・
入ってたっかな?
113やめられない名無しさん:04/06/07 17:03
赤と緑を巡って箸が乱舞する
114やめられない名無しさん:04/06/07 17:14
素麺の方が好き。

冷麦はむしろ水につかりすぎてのびきったのを
夏の午後の昼下がりにたべるのがうまい。
115新米主婦:04/06/07 17:19
今夜素麺しよぉっと!
氷作るの間に合うかな? ドキドキ
116やめられない名無しさん:04/06/07 17:55
俺の中では貧乏っぽいイメージの食い物。
『神』そば>うどん>そうめん>>>>>>>ひやむぎ『貧』

ひやむぎ好きの方、ゴメンナサイ。
117やめられない名無しさん:04/06/07 17:59
素麺はやはり冷やしで食べた方が美味しい。
冷麦の麺は、冷やしも美味しいと思うが温麺
として食べても美味しい。
素麺で温麺やるとすぐに伸びきってグダグダに
なるが、冷麦の太さがあると丁度良い。
不思議とうどんを食べる気にならない時にでも、
冷麦の温麺なら美味しく食べられる事がある。
素麺と冷麦のどっちが好きかと言う事なら、
両方好きなんで選びようが無いな。
118やめられない名無しさん:04/06/07 23:25
手延べそうめん>冷や麦>そうめん
の順にうまい
119やめられない名無しさん:04/06/07 23:28
素麺>>>>>超えられない壁>>>>>冷麦
120やめられない名無しさん:04/06/07 23:32
暑くて食欲のない時期に、そうめんをすすると非常にツルツルと入ってく。
でも、冷や麦はツルツルとはいかない。けど、食べた!っていう満足感は
冷や麦の方が大きいと思う。
好きずきは別として、冷や麦は一年通じて食べれるものと言う気がするが、
そうめんは夏専用。で、食べる時期は同じく夏。
ということは、そうめんの方が漏れは好きってことか。・・・スレ違いであったな。
つゆにつけた冷や麦>>>冷や麦>>>>>79の知能
122やめられない名無しさん:04/06/08 11:15
冷や麦と素麺ってそんなに価格違うの?
俺冷や麦しか食わないからわからん。
123やめられない名無しさん:04/06/08 11:23
121必死だな
痛々しい・・・(藁
それにしても、冷麦をツユにつけて食う馬鹿が多いのにはまいった。
125やめられない名無しさん:04/06/08 11:30




まだまだ貧乏人の救済食冷麦厨の自作自演は続くよどこまでも



yes
127やめられない名無しさん:04/06/08 11:37
冷麦って栄養無さそう。うどんや素麺も。
128やめられない名無しさん:04/06/08 12:00
そうめん派はそうめんスレ逝けよ。
そうめんスレは荒れてないってことは冷や麦派はいい奴なんだな。俺も含めて。
荒らしてるのは冷麦派に見えるんだが。プ
冷麦を否定するレスはあってもそうめんを否定するレスはないな。
少数派が迫害される嫌な日本社会の縮図だ。
131やめられない名無しさん:04/06/08 12:29
粘着嫌われるよ?
少し落ち着けば??
必死な奴って(藁やプを多用するわけですが
いったい誰が一番必死なのかよく見てみるといいですよ
133やめられない名無しさん:04/06/08 20:43
残念ながら冷や麦の方がうまいよ。
ここで素麺を持ち上げてるのは
たぶん関西人か大阪人だろ?
俺らチャキチャキの関東人は冷や麦しか食べんよ。
素麺なんか食ったことない。
実家にいるときしか食べたことない。
134やめられない名無しさん:04/06/08 20:44
>>133
実家はどちらで?
135やめられない名無しさん:04/06/08 20:52
>>133
単に貧乏なだけちゃうんかと小一時間問いつめたい。
136やめられない名無しさん:04/06/08 20:56
今日は暑かったから昼飯は冷麦にしたかった。
でも、飯がたくさん残っていたから飯を食ったよ。
今の時期は、タイミングが難しい。
137やめられない名無しさん:04/06/08 20:56
>>134
実家は埼玉県岩槻。知ってるかな? 
親父がお中元でいつも素麺をもらってた。
だからいつも無理矢理食わされてたよ。
本当にまずかったな。
世の中にこんなまずい物はないと断言できる。
薬味でごまかし、色でごまかし、具でごまかし、フルーツでごまかす。なんとみみっちいことか。
しかし冷や麦は別だ。なんにもいらない。
ツユだけで食える。君もそうは思わないかね?


138やめられない名無しさん:04/06/08 20:59
貧乏人は味覚障害に陥りやすいんだよ。
風味とか考えたこともないんだろうなあ。
139やめられない名無しさん:04/06/08 21:02
>>137
確かにお中元は素麺ばかりですな。
揖保の糸の冷麦も最近宣伝しているけど。
140やめられない名無しさん:04/06/08 21:03
>>135
貧乏なんかじゃないぞ。実家は裕福だ。
まぁでも俺は貧乏みたいな生活をしてるがね。
ただ俺は冷や麦のマイナーさが信じられないんだよ。
あんなコシがバリバリあってうまいものが
なぜ日陰にいるのか?
最後に言わしてくれ。 
ディスカウントストアーで39円で売られてる
そーめんと冷や麦を食べてから
またここに来て欲しい。うまさが違う。どっちが凄いかあなたにも分かるはずだ。

141やめられない名無しさん:04/06/08 21:03
冷麦のお中元なんか喜ばれない証拠だよ。
貧乏臭いし、あんなマズイもの。
39円の食品に手をだしたことない。

安かろう悪かろうなの目に見えてるし
食い物は美味いもの食いたい主義なんでね。
スイマセンネ
143やめられない名無しさん:04/06/08 21:09
>>138
だから貧乏じゃねぇっていってるだろ 馬鹿 

>>139
本当にうんざりするほど素麺があった。
俺が許せないのはコシのなさ。
なんか病人の気分を味わったよ。 
コシがないのは許せない。俺は噛みたいんだよ。
麺をしこしこ噛みたいんだ。
144やめられない名無しさん:04/06/08 21:14
143はレスすればするほど味覚障害をサラしてますよ?(禿藁
それと>142さんじゃないが、大抵は39円の乾麺になんか手を出しませんよ・・・
そんな食生活だから、食事は食べ応えにだけ執着するようになるんデス。
って言うか、>>143は油の練りこんでコシをだしてる素麺を
ふにゃふにゃの冷や麦のほうがコシがあると言ってる時点で


味 覚 障 害 な ん で す よ 

太くてむしゃむしゃ食えれば何でもいいんだろうな・・・
146やめられない名無しさん:04/06/08 21:18
夏休みの昼飯は、母親と食う冷麦のイメージがあるな。
ざるにいっぱい茹でて、兄弟と競い合ってたくさん食う。
満腹になってお昼寝。
147やめられない名無しさん:04/06/08 21:32
>>143
単に素麺を茹ですぎてるだけの話ちゃうんかと小一時間(ry
148やめられない名無しさん:04/06/08 22:02
>>142
とてもB級グル住民のお言葉とは思えませぬなw
149やめられない名無しさん:04/06/08 22:31
>>143はケチ
それも ドケチ
150やめられない名無しさん:04/06/08 23:56
>>143はケチというより貧乏なんだよ
151やめられない名無しさん:04/06/08 23:56
おれは麦きりだな・・。
冷や麦って貧乏子沢山のイメージあるな・・・確かに。
153やめられない名無しさん:04/06/09 00:22
とりあえずまとめるよ

【JASの太さ規定】
 そうめん⇒直径1.3mm未満
 冷や麦 ⇒直径1.3mm以上1.7mm未満
 1.7mm以上はうどんとして扱われる

【主な製法】
 そうめん⇒手延べ(植物油を塗りながら細く延ばしていく)
 冷や麦 ⇒手打ち(棒で薄く平たくしたものを細く切る)
そうめんの油は練りこむのではなく塗っている

【コシ】
 そうめん⇒グルテンが分断されずに同じ方向に延びるのでコシがでる
 冷や麦 ⇒グルテンが切る際に細かく分断されるのでコシが弱い
 冷や麦は乾燥の過程でこのコシの弱さを補っている

【俺の使い分け】
 そうめん⇒きめ細かいコシとのどごしを味わって軽く済ませたい時
 冷や麦 ⇒ゆっくりと満腹にしたい時(うどんだとすぐ満腹になる)

こんなもんでどうかな
154やめられない名無しさん:04/06/09 00:32
>>143の味覚障害が露呈されちゃいましたね・・・・
155やめられない名無しさん:04/06/09 00:36
冷飯はもうカンベンのほうこうで、お願いします。
もうこりごり。
思うに、延ばしながら油塗ってるなら練りこんでるようなものじゃない?
こないだ友達にそうめんをもらった。
ので、作ろうと思うんだけど、
まぁ夏だし「美味しんぼ」で、栗田さんのおばあちゃんに作ってあげた
そうめんのツユで食べたい。
誰かレシピ知らんかな
もしくは美味しいそうめんのツユの作り方を知ってる人いませんか
158やめられない名無しさん:04/06/09 04:21
難しいスレですね
159やめられない名無しさん:04/06/09 12:14
難しい?意味不明・・・
160やめられない名無しさん:04/06/09 12:59
ずっと素麺派だったけど、関東出身の連れが冷麦派だったので
しぶしぶ揖保の糸の冷麦を買ってみたら、これがうまい!
コシがあって、味がしっかりしてて、昔素麺作ってる人に時々もらってたバチや
(そうめんの端。幅があったり、塩気がそうめんより強かったり)
稲庭うどんも思い出させるような…。
素麺なら実家で余ってるお中元を箱ごと横どって来れるので、
高いお金を払って買うのはいやだけど、(安い冷麦は味落ちるよ)
今はすっかり冷麦派です。
あ、素麺は食欲がなかったり、あっさりしたものですませたい時に食べますよ。
長文スマソ
161やめられない名無しさん:04/06/09 13:16
揖保の糸のひやむぎは美味いね。
ダ○エーのセービ○グとか安いのはダメ。
セービング糞
163やめられない名無しさん:04/06/09 14:05
160=161=162 プ
164やめられない名無しさん:04/06/09 14:10
>>163 プ
漏れ的には釣られてる164が恥ずかし人に見えるが・・・
166やめられない名無しさん:04/06/09 14:14
ダイエーのセービングに手を出す香具師いるのか?
ってか>>161>>162は手を出してるらしいな。。
そんなレベルで食い物を語るなよ〜w
ダイエーのセービングに手を出す香具師いるのか?
ってか>>161>>162は手を出してるらしいな。。

プッ
168やめられない名無しさん:04/06/09 14:21
同じレベルのヒヤムギとソーメンを比べてもソーメンのほうが( ゚Д゚)ウマー!!
どんなに頑張ってもヒヤムギのコシのなさ、粉っぽさや風味のなさは麺の手法行程を見ても
ソーメンには勝てないニダ。
それを必死にヒヤムギのほうがコシがあって美味いと言ってるのはどうかと思うゾ。
味わって食べてないのか、ガツガツ食べたいだけかと思われても仕方ないよなあ。
169やめられない名無しさん:04/06/09 14:23
冷麦派は繊細な味や風味の違いなど気にしないのでア〜ル♪
ヨロシクテ?
>>165
オマエモナー
171やめられない名無しさん:04/06/09 14:28
悔しかったらしい。
172やめられない名無しさん:04/06/09 14:29
今日の昼飯は冷麦にしたよ。
4束(1袋+1/3)を三人で食った。みんなおなかいっぱいになったよ。
俺には、素麺より冷麦ぐらいの太さがちょうどいいな。
173やめられない名無しさん:04/06/09 14:39
おなかいっぱいにするにはひやむぎ

のどごしや風味や味わいを楽しみたいのはそうめん
174やめられない名無しさん:04/06/09 16:01
ひやむぎではソーメン太郎が使えないではないか!
175やめられない名無しさん:04/06/09 17:29
冷や麦のおいしい食べ方は手で掴んでツユにぐちゃっと付けてほおばる、
これはんまいです。
「そうめんつゆ」と「ひやむぎつゆ」って別の商品として
売ってるけどどのぐらい違いがあるのかな?
自分で試すてレポ汁!
>>176
マジ?知らなかった。
オレにんべんのつゆの素。
>>176
オレはココ見て納得したよ
ttp://www.yamamori.co.jp/Q&A/mentsuyu.htm
180やめられない名無しさん:04/06/16 20:35
うちでは、つゆは自家製なんだけど、いつもきまって
溶き玉子を入れるよ。玉ねぎやニンジンの千切りも入れるから
具たくさんのつゆって感じ。でもうんまい。
181やめられない名無しさん:04/06/16 22:21
追い鰹最強
おにぎりの具にするのもいいよね
冷麦ってぁ〜、あの、赤と緑の1本以外に
なんか、価値、あんの?



>>182
なに〜!
ゆでた冷や麦、ミックスベジタブル、カニかま、マヨ、黒コショウを混ぜて(゚д゚)ウマー
186やめられない名無しさん:04/06/19 09:39
そうめんも冷麦も好きって人、いるかな。
ただそうめんが嫌いって人はたいてい高いのを食べてない。
あるいは茹ですぎ。
炭水化物マンセー♪
素麺は飽きる。
冷麦は飽きない。
189やめられない名無しさん:04/06/19 19:12
つーか、冷麦スレに飽きた訳だが。
そんなこと言うなよぅ
とりあえず、麦を冷蔵庫に入れてみた。
はやく冷や麦にならんかなー (´∀`)
192やめられない名無しさん:04/06/21 21:35
激しくつまんね。
>>191
ビールになるよ。
>>191
汚れたシャツも一緒に入れておくとネズミになるぞ。
195アルフォンヌ ◆.LmHqnyEoI :04/06/22 16:55
>>191
ヨウナル
196やめられない名無しさん:04/06/30 11:40
>>186
両方好き。
>ただそうめんが嫌いって人はたいてい高いのを食べてない。
あるいは茹ですぎ。
これまんま冷麦についても言える事。
コシが無いとか粉っぽいとか言ってる人は、
おいしいの食べてないんだなって思う。
197やめられない名無しさん:04/06/30 11:43
粉っぽい、は単に洗いが足らないのでは?
ていうか乾麺の製造工程的に粉っぽい風味が出るはずがないので、
「粉っぽい」と評されている風味は粉が原因ではない可能性があるな。
199やめられない名無しさん:04/06/30 14:05
「冷麦」実は、数年前までもうすこし太かった。
200やめられない名無しさん:04/06/30 14:05
200
>>199
な、なんだっ(ry
そうめんもひやむぎもどっちも好き。
夏にはストック切らせませんな〜。
乾麺でそばだけがダメだ・・・美味いと思えない(茹でるのへただから?)
薬味だってプランターでかいわれ、大葉、みょうが等、育てられる物でいいし経済的!
ツユも希釈の1L買っておけば買いに出るのが面倒な時も安心だし。
そうめんは朝や昼にたべてひやむぎはもう少しおなかに入れときたいときにいいよね。
あの色の付いたのも激しく好き♪あれを1束の5分の1位に増やしてくれないものか・・・。
203やめられない名無しさん:04/07/10 00:11
意外とサルサソースで食べると美味しい。
ただ、一人前は無理。
食事の付け合せに、小鉢でチョロっと出る程度の量なら
美味しく食べられる。
素麺だと味的にいまいち合わず、うどんだと麺が太過ぎて
合わない感じ。味も太さも冷麦が一番合うと思った。
意外とさっぱりしてて、箸休めに丁度良いかも。
204やめられない名無しさん:04/07/10 00:46
>>197あと茹でる湯が少ないとかね〜
205やめられない名無しさん:04/07/10 10:03
触発された
今日は12年物の揖保の糸をゆでてみるとしよう
206やめられない名無しさん:04/07/10 10:09
と思って封を切ったが、
湯で上げを取るざるの網の目から抜け落ちそうだな
207やめられない名無しさん:04/07/10 10:19
どっか都内でソーメンまたは冷麦食い放題の安くていい店ない?
ときどき大量に食べたくなるんだよ。
自分で煮なよ。500g・100円で喰い出あるぜー(;゜▽゜)=3 ゲフー
209やめられない名無しさん:04/07/10 10:32
>207
都内は分らん・・・
流し素麺を屋てる店なら、食い放題だと思うが。
後、和食系の食べ放題なら、この時期素麺か冷麦を
メニューに加えている店が多いんじゃないかな?
わんこそばって手も有るが、それは冷麦じゃないしな・・・
210やめられない名無しさん:04/07/10 10:32
>>208

いや、でも自分で作ったやつだと、ツユが市販のまずいやつになっちゃうからなあ、、、
やっぱ、蕎麦屋とかの本格的なツユで腹いっぱい食べたいわけよ。
211やめられない名無しさん:04/07/10 10:35
蕎麦屋へ逝って、盛り蕎麦をタプーリ喰ってこい!
212やめられない名無しさん:04/07/10 10:38
>>209

流しそうめんって、こっちでは見かけないなあ、、、、
昔、山梨かどっかで食った覚えあるけど。。。


>>211

いや、それだと金がかかるじゃん、、、、、
213やめられない名無しさん:04/07/10 10:55
銀座末広食堂はどう?
私は横浜店しか行ったことが無いんだけど、
横浜店のランチバイキング900円には冷麦が
出てたよ。
他の料理も値段を考えれば上等なので、行ってみたら?
って、店名からすると銀座にもあるんだよね?


214やめられない名無しさん:04/07/10 10:57
>>208
> 自分で煮なよ。500g・100円で喰い出あるぜー(;゜▽゜)=3 ゲフー

煮るとかいうバカがいると萎えるな。あ、500g100円の舌か。納得。
215やめられない名無しさん:04/07/10 11:16
大食いデブに味覚はない。100g500円も100円500gも
小麦粉水で練って食っても連中には違いがわからん。
やせの大食いには例外もあるが。
216やめられない名無しさん:04/07/10 11:26
>>215
それ、あんたの固定観念でしかないですから。
残念!
>>216
固定観念じゃなくて経験談でしょ。
いちばん最初に書いてあるじゃん。
「大食いデブに味覚はない。」って。
218やめられない名無しさん:04/07/11 14:00
>>217
お前がデブの味覚障害って事か。
じゃないと、経験談として語れないからな。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:24
なんかB級なスレじゃねえのか?
ここ。

まぁ最近はBグルもうるさくなってきたしな。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:19
安物をいかに美味しく食うかってのがBグルの趣旨じゃなかったっけ?
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:56
キング・オブ・貧乏臭い食品。

それが冷や麦。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:48
でもC級まではいってない。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:51
いえ冷や麦はZ級です。
鉄道模型だと一番小さいスケール。
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:53
そんなのいやだい!ヽ(`Д´)ノ
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:02
でも、冷麦とか素麺って、最高級のでも大して高くないし、
まさにBグル向けって感じするよね。実際、1食あたり
200円ぐらいのだったら、かなり高級なんじゃない?
冷や麦や素麺だけだったら安いもんんだけど、結局うなぎの蒲焼や天ぷらなんかと
食べるから安くはならん。
227やめられない名無しさん:04/07/12 20:33
>>226

いや、そんなもんと一緒に食うのはかなりイレギュラーだろ、、、
つうか、そもそも今時だと鰻も安いぞ。。。。1尾398円とか
普通だし。
228やめられない名無しさん:04/07/12 20:56
蕎麦>素麺>饂飩>冷麦
何か貧乏臭が漂うスレですね。
>>227
一回に2匹とか3匹とか食うんだよ!
230やめられない名無しさん:04/07/12 21:10
ひやむぎイラン!
231やめられない名無しさん:04/07/12 21:34
お中元で冷麦は勘弁してくれ
232やめられない名無しさん:04/07/12 22:01
>>227

それは既に冷麦主体の食べ方ではないだろう。
鰻のおまけに冷麦って感じじゃねえ?
233やめられない名無しさん:04/07/12 22:02
味噌汁の具として
234やめられない名無しさん:04/07/12 23:08
つかさぁ、普通クソ暑くて暑苦しい食物なんか食いたくないから
素麺とか冷や麦で涼をとって凌ごう、ってわけじゃん?
うなぎ食えるんだったら、普通に飯が食えるだろ。
丑激怒
236やめられない名無しさん:04/07/12 23:11
ウルセー馬鹿!
品川の高級割烹(所謂料亭というヤツだ)で冷や麦を頼むと小さいスイカの輪切りが乗ってて

お値段なんと七万円!
スイカが高いんだろ
239やめられない名無しさん:04/07/13 00:40
7万円分の冷や麦が出て来るかもしれん
240やめられない名無しさん:04/07/13 00:53
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄

241237:04/07/13 01:19
量はそこら辺のそば屋と同じだったよ。
味は・・・・セブンイレブン?
接待でなかったら喰わん。
俺も料亭経営しようっと。
>>242
行きマス
244やめられない名無しさん:04/07/14 18:43
ひやむぎスレはなんでこんなに殺伐としてんだ(`ろしあ´)
やたー(´ー`)ノ 550gで税込み103円みつけたー (;゜▽゜)=3 ゲフー
246やめられない名無しさん:04/07/15 13:52
うちの近くにゃ400g70円で売ってる店があるな。
蕎麦・素麺・冷麦とも。
横浜橋商店街が近い人は、カインズミートの並びに
ある格安食料品店へGO。
247やめられない名無しさん:04/07/19 13:02
冷麦って安いのでもそれなりにおいしいよね。
薬味を凝れば夏にはすごくいい御飯だと思うんだけどなぁ・・・。
今日、300gで35円の特売してたから10袋買っといた。
夏の御飯は冷やし麺だよね!!
ひやむぎ食うにはきゅうりが欠かせん。あとかいわれと揚げ玉!
249やめられない名無しさん:04/07/24 13:49
ウチはしょうが、みょうが、しそ、ネギ、のり+天ぷら仕様か焼きしゃぶ仕様。
そうめんの時はしょうががわさびに替わってみょうがも削られる。
今日あたり冷麦いいね。
みょうがは必須だね
251やめられない名無しさん:04/07/26 21:56
>>250
そうでもない。
252やめられない名無しさん:04/07/26 22:08
冷麦ってずっと冷えた麦茶だと思っていました
253やめられない名無しさん:04/07/26 23:35
ネオ麦茶
ネオ冷麦
255やめられない名無しさん:04/08/09 20:41
ごはんとして食べるならひやむぎのほうが腹もちいいし好きだが…
中華料理と合う。
揖保及糸の冷や麦は市販の中ではかなり美味いのだ
けれど時間がたって固まってしまうと何をしても不味い。
茹でたては最高。
揖保の糸がワゴンセールに!100円ですよ!
もう季節も終わりだからか。
2袋買いますた。
259やめられない名無しさん:04/09/11 14:25:26
近所の店から続々消えてる ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
うどんとそうめんは通年なのに、なぜ(つД`)
漏れは冬でも喰うんじゃーっ!ヽ(*`Д´)ノ
冬はHOTに熱つ麦じゃーっ!
260やめられない名無しさん:04/11/30 17:12:13
アゲて味噌
261やめられない名無しさん:04/12/01 13:23:09
そうめんは冬でも温いつゆに入れて(にゅうめん)食うけど、
冷麦の温いバージョンってないよね?
262やめられない名無しさん:04/12/02 00:12:24
確かにないね
でも同じようにして喰ってもいけるんじゃね?
味噌汁とかににいれてもうまそうじゃん
263やめられない名無しさん:04/12/03 23:27:25
九州では「ひやしむぎ」
264やめられない名無しさん:04/12/11 20:51:24
季節はずれの相互リンク

ひやむぎのベストな食い方
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1092206973/
265やめられない名無しさん:05/01/26 17:19:05
>>261
宮城県白石市に「うーめん」というのがある
266やめられない名無しさん:05/02/11 22:37:03
漏れのオススメは半田めん。
そうめんだけど太いから冷や麦フリークにも受け入れられるはず。
ttp://www.tag-network.co.jp/sinmotu/6/m31if.htm
267やめられない名無しさん:05/02/22 21:53:25
あげ
268やめられない名無しさん:05/02/22 23:58:28
つゆにはマヨーネーズを入れて食べるんだ!!!!
旨です
269やめられない名無しさん:05/02/23 00:02:55
>>268
さあ、早く冷や麦の束の紙巻き作業に戻るんだ!!!!
270やめられない名無しさん:2005/04/05(火) 00:20:41
素麺より冷麦
271やめられない名無しさん:2005/04/05(火) 00:54:58
つゆにゴマ油を浮かせるとウマシ
272やめられない名無しさん:2005/04/06(水) 01:34:11
素麺より冷麦
273やめられない名無しさん:2005/04/06(水) 01:55:21
ちょっと暑くなったからって、冷やし物を注文するのやめて!


まだ準備ってモンが出来てないのよ…




心の
274やめられない名無しさん:2005/04/06(水) 05:35:07
素麺より冷麦
275aaa:2005/04/06(水) 09:25:20
冷麦より素麺の方が好き・・・
276やめられない名無しさん:2005/04/06(水) 18:54:08
もまいはこっちだ (´∀`)

こんにちは「そうめん」です
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1086341379/l50
277やめられない名無しさん:2005/04/16(土) 00:14:36
素麺より冷麦
278やめられない名無しさん:2005/04/19(火) 12:47:04
去年うまい冷や麦にめぐり逢ってから目覚めたんだが、
水に浸けてから茹でる冷や麦って食べたことある?
279やめられない名無しさん:2005/04/20(水) 19:16:48
詳しく!
280278:2005/04/22(金) 10:00:11
>>279 遅くなった。
茹でる前に水に1〜2分ひたしてから茹でるというもので、その通りに
作るとなめらかで腰があって美味しい。ひたさずそのまま茹でたら
イマイチだった。
「粉のさしみ」と銘打つだけあって、小麦の風味も非常に良くて今まで
手延べ素麺派だった自分の認識がガラッと変わった。(高級なひやむぎ
というものを食べたことがないだけってことだが)

ググッても会社のHPはなく、個別の商品情報は探しきれなかった。
1つだけ紹介してあるページがあった。表の中程にある。
株式会社 豊利(粉のさしみ)
http://hicbc.com/tv/research/shop/2003/shop030814.htm
281やめられない名無しさん:2005/05/04(水) 20:50:27
だれか「これだっ!」っていう美味い冷や麦教えてくれ。
282やめられない名無しさん:2005/05/05(木) 00:26:33
スレ読んでなんだが
冷麦とソーメンとうどんの決定的違いを教えてくれ

単に中間ってこと?

283やめられない名無しさん:2005/05/05(木) 00:37:30
>>282
単に直径の差。
JAS法で決まってる。
284やめられない名無しさん:2005/05/05(木) 21:50:12
味も違う気がする。
ずっとそうめんだと思って食べていたものが冷麦だった衝撃は忘れない。
「そうめんよ」と出されたものはあまりおいしくなかった。
きゅうりとしょうがとシソと味噌の冷汁もいいけど
めんつゆの安っぽい味でつるるんもいい。
285やめられない名無しさん:2005/05/06(金) 11:30:44
めんつゆに、天かす入れるのは、デフォだよな?
286やめられない名無しさん:2005/05/06(金) 11:46:42
>>285
違うと思う。
ネギorおろし生姜がデフォじゃないのか?
287やめられない名無しさん:2005/05/06(金) 13:07:23
半田そうめんと稲庭うどんを仲間に入れちゃダメ?
288やめられない名無しさん:2005/05/07(土) 01:55:21
>>287
ダ
289やめられない名無しさん:2005/05/07(土) 11:27:38
>>285
うちは炒めたナスをツユの素で煮込み、それをツユにして食べる。
ナスと油の風味が加わってうまいよ。
290やめられない名無しさん:2005/05/07(土) 11:39:19
稲庭うどんと素麺は好きだけど、冷麦はだめ。揖保の糸の冷麦も食べて、
冷麦の中ではおいしいんだろうけと思ったけど、やっぱり好きじゃない。
291やめられない名無しさん:2005/05/07(土) 13:30:49
製造過程で植物油を塗らないのが冷や麦だろ?
292やめられない名無しさん:2005/05/10(火) 01:29:38
湯がきたてって麺類ってどんなんでも美味しいよな〜
293やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 10:44:00
さて、空梅雨で気温もグングン。
冷や麦の季節が参りましたな。
294やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 05:46:31
つゆは100均の適当なつゆ。
てんかす、刻みネギ、紅ショウガ適当にぶちこんで
いただいてます。全部100均・・・(゚д|
295やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 14:31:05
ミョウガも入れようぜ
296やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 10:39:13
そうめん食べるときって、
桶に氷水入れてそんなかに麺を泳がせて食べてるんだけど、
冷や麦もそうやって食べるの???
297やめられない名無しさん:2005/08/03(水) 10:16:36
>>296
それ冷麦の喰い方
298やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 15:22:08
>>296
腹が痛くなるから素麺も冷や麦も饂飩もそんな事しない。
299やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 04:25:44
冷麦って何?
冷えた麦茶かよ
アイスコーヒーをレイコーと呼ぶのと一緒だな
300やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 10:18:37
300get!
301やめられない名無しさん:2005/09/15(木) 17:32:01
そろそろ冷や麦の季節も終わりか…
302やめられない名無しさん:2005/09/17(土) 17:07:55
まだだ、まだ終らんよ!

昼は冷麦、夜も冷麦。
明日、明後日と暑そうなんで同じメニューだな。
303やめられない名無しさん:2005/09/19(月) 00:15:56
>>302
涼しくなったらとりあえず、つゆを温かくして食べるよ。

胃腸に夏の疲れが残っててゆっくり寝た休日の昼は
冷や麦が最高だね。
304やめられない名無しさん:2005/10/01(土) 22:52:46
捕手
305やめられない名無しさん:2005/10/21(金) 19:12:15
恥ずかしいから・sage・で
うちの場合は、夏のおやつ→そうめん、 夏の飯→ひやむぎ
       冬の飯→うどん、 冬のお汁の具→そうめん
という、まことに皇室のような伝統がある

306亀レスだが:2005/11/20(日) 17:04:38
> 冬のお汁の具→そうめん

この場合、"にゅうめん"って呼称になるんじゃないの?
307やめられない名無しさん:2005/12/26(月) 23:22:20
冷や麦を食べました。この寒い中。
308やめられない名無しさん:2005/12/26(月) 23:42:09
絶対に素麺が良い
冷や麦キライ
309やめられない名無しさん:2005/12/27(火) 00:07:06
そうめんスレに(・∀・)カエレ!!
310やめられない名無しさん:2005/12/27(火) 21:45:12
「↑これと↓これのスレタイを合体させるスレinB 」ってヤツに、ひやむぎスレとそうめんスレが挟まれてたら神。
311やめられない名無しさん:2005/12/27(火) 22:17:41
どう?
312やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 16:20:03
半年とは言わねえが、も少し暖かくなるまでROMってな。
あとふた月三月だ。
313やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 23:30:05 ID:Yy1RglCX
冷や麦の季節まで後少しだな、保守とくか。
314やめられない名無しさん:2006/03/16(木) 00:12:48 ID:3KCXJoce
絶対に冷や麦が良い
素麺キライ
315やめられない名無しさん:2006/03/16(木) 00:17:23 ID:IORYp9E5
てst
316やめられない名無しさん:2006/03/16(木) 02:23:34 ID:mKX4bwT5
冷麦食べる時は自分でツユを作ります♪
鰹節、醤油、ハイミー、ミリン少々。薬味は生姜にネギで決まり!
今から作って食べます☆彡
317やめられない名無しさん:2006/04/26(水) 12:12:24 ID:PSwNa96d
にうめん

さようなら

秋までお達者でー
318やめられない名無しさん:2006/04/29(土) 13:54:45 ID:4N7wTA0B
>>204
冷や麦はじっさい、粉っぽいよ
それがわからないなら、味音痴と思われる。
表面的なものじゃなく麺そのものの深みのなさだよ
319やめられない名無しさん:2006/04/29(土) 15:00:25 ID:exd5qSKk
昼に食べた。

冷や麦が粉っぽいっていうか、麺が太い分小麦の味が素麺より強くする
ってことだろ。それは粉っぽいとは違うんじゃないか?うどんはどうなるよ?
320やめられない名無しさん:2006/04/29(土) 19:29:02 ID:5QZrOYcA
うどんはこしがあるからコナっぽくないな。
のどごしで食べるもんだしな。
321やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 00:22:25 ID:UZqHTU6c
そうめんスレに負けるなage!ヽ(`Д´)ノ
322やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 04:19:08 ID:SBTO2PzW
冷や麦は雰囲気がところてん
そうめんはラーメン
323やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 19:44:42 ID:GntVbilD
そうめんより好き
うどんよりも好き

でも大量に食うと飽きる
それがひやむぎ
324やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 18:18:05 ID:1+ue6IP3
手延べの場合は素麺とひやむぎ、どっちを名乗っても良くなりました。
325やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 22:10:26 ID:ag4iSOyQ
太いんだよっ
326やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 22:33:41 ID:P/YVidYC
今日、【手延べひやむぎ】ってのを買ってみました。明日頂きます♪
327やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 23:09:49 ID:9wClrPMY
暑くなって来たんでシーズンインか!?ヽ(゚∀゚)ノ 今年も御世話になるぜ
328やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 11:06:40 ID:iWWfLe7b
揚げ!!!!!!
329やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 15:45:14 ID:L5sgBl2c
冷や麦ってうどんだろ?
と思っていたら、最近は素麺と冷や麦が同類になっていたか。
手を抜いた製法の素麺が増えたってことだな。
マァ、買ってから寝かしておかなくて済む分素麺が手軽になったってこと?
330やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 19:24:34 ID:MaNwYriU
今さらながらの相互リンク

はじめまして「冷や麦」です
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1083244018/
こんにちは「そうめん」です
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1086341379/
331やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 23:18:13 ID:N3TzWbZn
8/26付けの朝日be赤の4面に冷や麦(とそうめん)の雑学が紹介されていた。
ネタの提供は全国乾麺協同組合連合会専務理事の安藤剛久氏。

・色のついた冷や麦があるのはそうめんと区別する為。正し、今は色付きそうめんもある。
・JAS規格では直径1.3_未満がそうめん、1.3_以上〜1.73_未満が冷や麦、それ以上はうどん
・上の規格は昭和43年に出来た。
・それ以前は一寸幅に22本しか並ばないのを冷や麦、それ以上並ぶとそうめんと区別していた。
・色付きが混じってるのはバラの量り売りを新聞紙に包んで持ちかえる時代の名残。
・西日本はそうめん、東日本は冷や麦が主流だった。
・1962年当時そうめんと冷や麦の生産量は9万dでほぼ同じ、現在は9.5万dと2.2万d。
・廃れた理由はブランド化できなかったからだろうとの事。

最後に美味しく茹でるアドバイス
・お湯の温度を下げてしまうので、差し水をしない。
332やめられない名無しさん:2006/09/16(土) 02:56:50 ID:yOQu/ud7
冷や麦、冷や米、冷や玉子!
333やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 11:41:58 ID:noHvMHY7
なるほど
334やめられない名無しさん:2006/12/22(金) 21:09:55 ID:oENanaIT
年寄りの冷麦
335やめられない名無しさん
ややうけ