立ち喰いの作法

このエントリーをはてなブックマークに追加
932やめられない名無しさん:05/01/07 21:28:34
本人のベストチョイスに他人がとやかく言っても仕方あるめぇ
933やめられない名無しさん:05/01/07 22:52:16
蕎麦&おいなりさん は、定番です。
おいなりさんは、関東風の甘辛おあげでウマー
934やめられない名無しさん:05/01/08 00:10:41
>>933
>おいなりさんは、関東風の甘辛おあげでウマー

おあげは関西。
東京ではあぶらげ。
覚えとかないと恥じかくよ、上京組の関西人ども。
935やめられない名無しさん:05/01/08 00:19:30
>>934
タイプミスだろうけど一応
油揚げ、な。
936やめられない名無しさん:05/01/08 00:42:48
>>935

バカめ。「あぶらあげ」じゃないよ。
油揚げと書いて「あぶらげ」って読むんだよ。
「とんびにあぶらあげさらわれた」じゃ語呂が悪いだろ。
「とんびにあぶらげさらわれた」っていうんだよ。
937やめられない名無しさん:05/01/08 00:52:29
やはり七味と書いて「なないろ」と読まないとな。
938やめられない名無しさん:05/01/08 01:01:31
また、「なないろ」かよ
939やめられない名無しさん:05/01/08 16:56:37
>>934
>おあげは関西。
>東京ではあぶらげ。
>覚えとかないと恥じかくよ

ほぅ、覚えとかないと恥なのか...
940やめられない名無しさん:05/01/08 18:49:58
一度、恥をかいたことがないと出てこない発想だね。
941やめられない名無しさん:05/01/08 18:51:47
上京してきて東京出身者を気取っていても
日常のちょっとした単語の使い方から田舎もんだとばれてしまうからな。
おあげとか、飴ちゃんとか、みそしるのことをおつゆとか。
942立ち食い屋店主:05/01/08 19:05:30
スレ違いの話は他へ言ってやってくれ
943やめられない名無しさん:05/01/08 19:58:08
年末年始のTV番組は高級料理番組ばっかしだな。
日本全国の立ち食い蕎麦を紹介する番組とか見てみたいんだが。
944やめられない名無しさん:05/01/09 02:33:10
おあげ、おつゆと言って、恥じかいた事無ないな。

それよりも、立ち食い蕎麦でカウンターにどんぶり置いて、
顔突っ込んで食うのは、すごくみっともないと思う。
945やめられない名無しさん:05/01/09 08:33:45
立ち食い屋では丼を持って華麗に食すのが作法だね
946やめられない名無しさん:05/01/11 04:48:41
立ち食いそば屋ではそばの汁を最後まで飲むのが礼儀なんだろうか?
947やめられない名無しさん:05/01/11 08:03:41
漏れは、そうする。
で、ごっそうさん と言って、お金払って店を後にする。
でも、無理に飲まなくていいんじゃないかな。
948やめられない名無しさん:05/01/11 09:33:31
>>946
飲みたくないのに飲む必要はないし
全部飲みたいのに残す必要もない。
949やめられない名無しさん:05/01/11 14:36:01
俺は月見そばorうどんの食べ方で結構悩んでるよ
載ってる玉子は皆どう食す?

俺はそばをある程度食べた所で玉子を壊さずにツルリと丸呑みに
するのだが、友人は最初に玉子を潰して汁とグチャグチャにかき混
ぜてるんだが・・・
950やめられない名無しさん:05/01/11 15:37:10
>>949
なぜ悩むようなものを注文する。
つるりといくのが好きなんだろ?
好きなものを好きなように喰って何を悩む。
さあ、のれんをくぐって、大きく一歩踏み出していけ。
951やめられない名無しさん:05/01/11 16:01:14
>>950
最後の一行が力強くて素晴らしい表現だと思ったが、冷静に考えると
立ち食いソバ屋の話じゃねえか。感動して損した。
952やめられない名無しさん:05/01/11 16:22:30
俺は山菜そばがすきだな。
調理しているところを見てると市販の山菜水煮を乗っけてるだけのようだ。
でも山菜の塩味と食感がそばにあうと思う。

欠点は細かな山菜がドンブリの底に沈んじゃうので、
それを食おうとして、どうしても汁をたくさん飲んでしまうことかな。
塩分控えめにしたいんだけど。
953やめられない名無しさん:05/01/11 18:44:01
七味がなないろなら醤油はむらさきだな
954やめられない名無しさん:05/01/11 20:06:21
ん〜そばでソーセージ、コロッケ、卵。
520円。
955やめられない名無しさん:05/01/11 20:11:56
篠原遊馬みたいなやつだな
956やめられない名無しさん:05/01/11 20:12:25
ちょっと贅沢をしたい時は竹輪天ぷらのせで美味しく頂いてます
957やめられない名無しさん:05/01/12 08:10:14
>>953

残念。醤油は醤油、女言葉では「おしたじ」。
958やめられない名無しさん:05/01/12 08:56:07
ぼそっ
七色唐辛子って1625年に江戸の薬研堀の徳兵衛さんが売り出した商品名で
「なないろとうがらし」(江戸っ子は「なないろ」または「なないろとんがらし」って呼ぶが)
七味唐辛子とは別(あるいは七味唐辛子の一種が七色)
よって、七味と書いて「なないろ」と読むのはいかがなものか
七色のことを「しちみ」と呼ぶのはありだと思う

言葉は時代によって変わっていくのは良く分かるがなんだかなあ

ちなみにうちは本願寺が移ってきたときに一緒に浅草に移ってきたから
江戸っ子で問題ないと思う(先代から亀有に引っ越しちゃったけど)
結婚する時に戸籍取り寄せたら、祖父母の住所が浅草区で驚いた
(浅草区、上野区が合併して台東区ってなったらしいね)
親の代に空襲で戸籍は焼けちゃったはずなのであとで復元したんだろうね
関係ないこと長く書いたからsage
959やめられない名無しさん:05/01/12 09:21:31
あー、此処は商品名のうんちくを書く場所じゃないんで
そういう話は余所へ行ってやってくれ
960やめられない名無しさん:05/01/12 10:48:38
>>958
>よって、七味と書いて「なないろ」と読むのはいかがなものか

いかがなものかって言われても昔からそう読んじゃってるんだからしょうがない。
961やめられない名無しさん:05/01/12 11:53:54
また「なないろ」話題に、逆戻りか....
962やめられない名無しさん:05/01/12 15:17:02
立ち喰うスレだぞココは
963やめられない名無しさん:05/01/12 16:01:22
七色いんこ   ってさなんて読むの?
964お約束:05/01/12 18:27:34
なないろうんこ
965やめられない名無しさん:05/01/12 19:55:22
がっきゅうぶんこ
966やめられない名無しさん:05/01/13 15:13:33
立ち食い蕎麦で冷やしのとろろそばを食う俺は負け組ですか?
頼んで5分以内でごちそうさまですが・・・
967やめられない名無しさん:05/01/13 15:44:58
>>966
間違いなく頂点のひとつだと思う。
968やめられない名無しさん:05/01/15 10:51:04
漏れはたぬきそばが基本だな
969やめられない名無しさん:05/01/15 14:52:49
え〜っと・・・次スレとかって立てる?
970やめられない名無しさん:05/01/15 14:57:27
いらんだろ
リソースの無駄遣い
971やめられない名無しさん:05/01/15 16:02:03
大阪の立ち食い串焼きを食ってみたい。
ソース2度付け禁止のところをそおーっと・・・なんてことはしないけど、
あの雰囲気にどっぷりつかってみたい。
972971:05/01/15 16:26:13
串焼きじゃなくて串かつだった。
973やめられない名無しさん:05/01/17 09:32:13
>>949
まず蕎麦を卵にかぶせて沈める。
つゆも飲みながら丼の半分くらいまで蕎麦を食べ進めていく。
この時、私は生の白身が嫌いなので先に食べてしまう。

半分まで食べたら、黄身もほどよく温まっているのでおもむろに一味を振り
黄身を箸で突き崩し、蕎麦にまぶすようにして食べる。
最後は黄身の溶けたつゆを、喉を刺激する一味を堪能しながら飲み干す。
974やめられない名無しさん:05/01/17 10:00:26
>>949
俺も丸飲み派。つゆが汚れるのはゆるせん。
975やめられない名無しさん:05/01/17 10:41:54
「おもむろに」が敗因だったな
976やめられない名無しさん:05/01/20 11:47:55
オムロンに
977やめられない名無しさん:05/01/20 16:03:59
漏れはいつもかけ蕎麦だよ、
トッピング用に無料で天カスが置いてあるので
たぬき蕎麦できる店なんでちょっと得した気分になれる。
978やめられない名無しさん:05/01/20 16:13:57
昔、立ち食いでない普通の蕎麦屋で食っていたら、家無しおじさんが入ってきた。
おじさんは掛けそばを頼んで、掛けそばが来ると
「あげ玉(てんかす)があるともっとうまいんだがな」
と、なんども言ってた。
店員は聞こえないふりをしてたな。
それだけ。
979やめられない名無しさん:05/01/20 16:14:58
>>977

天かすじゃなく揚げだm (ry
980やめられない名無しさん:05/01/20 16:34:55
>>979
いまさらループネタは無用
981やめられない名無しさん
ぜえろく言葉は汚 (ry