シーチキンの油を捨てない人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
193やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 13:22:10
194やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 21:10:13
本体はワサビと和えて。
油は適当な炒め物に使って。
2品できますた。
195やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 14:55:53
炒め物主体なら、とっておけば
サラダ油買う必要ないな
196やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 23:06:42
あの油、植物性なの?動物性なの?
197やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 23:10:58
普通に植物油だと思ってたが
198やめられない名無しさん:2005/09/07(水) 23:14:07
動物性は常温だと白く固まるぞ
199:2005/09/09(金) 21:13:03
久し振りにBグル板きてみたら、まだこのスレ残ってましたか。
記念アゲワロスー!

ノンオイルツナにあえてオリーブオイルをかけて、醤油をたらして食べると
ウマかです・・・
200やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 21:25:31
あの油かけて食うスパゲティは最高ナリーキテレツー。
201やめられない名無しさん:2005/09/14(水) 08:06:58
ヂィーゼル・エンヂンにえれろ!
今 アブラ たきゃ〜あんだで
202やめられない名無しさん:2005/10/13(木) 00:30:21
今日買った、んで食った。シーチキンぶっかけめし。
203やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 01:01:38
ひさろのサンオイルにいいよ。
魚癖^けど
204やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 22:59:15
久しぶりに喰ったよ
馬ーだな
205やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 15:03:03
フライパンに玉葱、エリンギ、えのきをオリーブオイルで軽く炒めて
シーチキンを油を切らずにぶち込む。
→スパゲッティーに和える
→薬味ねぎ、しそ、のり (お好みで梅干しひとつ)



これ最強
梅干し乗せんと色みがよくないけど味は保障する!!!!!!!!!!!!!
206やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 15:42:12
>>1見たいな変態がいるとは・・・世もまつだな。
207やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 13:13:17
あんな油を口にしたら死ぬよ。
208やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 16:15:08
小皿に移して、木綿糸を端に置き、灯りにします。
209やめられない名無しさん:2006/01/23(月) 23:59:04
缶ごとフライパンに投入上げ
210やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 04:29:25
>>209
> 缶ごとフライパンに投入

俺その方法で、シーチキン入りスクランブルエッグをよく作る
ガイシュツだけど
211やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 12:08:12
↑面白いと思って書いてんの?頭悪〜きも〜くさ〜
212やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 13:52:46
↑2chでそんなこと言ったって…
オマエモナーで返されて糸冬了。
213やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 20:27:22
>>211
ここは「油を捨てない」スレだし、シーチキンを油ごとフライパンに投入ってことだろ
まさか、字面通り、缶そのものをフライパンに入れるとか読んだんじゃないだろうな?
国語力大丈夫か?
214やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 13:49:48 ID:6GZigBPI
ライトツナの油も捨てずに保守。
215やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 18:17:30 ID:S43QcxXN
うちのばあちゃん、シーチキンの油を煮物とかの味付けに使ってる
ふつうだと思ってた
216やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 17:55:31 ID:H5Ubmpho
>>251
ウチも普通に使ってるよ。
次の日の朝食とかで、残った油で「いり卵」とか
なーんも具入ってないんだけど、シーチキン風味で(゚д゚)ウマー
217やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 20:20:14 ID:rfOf8LUR
@パスタを茹でる
Aシーチキンの脂と醤油でパスタを炒める
Bシーチキンを混ぜる

ウマー
218やめられない名無しさん:2006/04/27(木) 04:07:20 ID:xTGNvqwJ
シーチキンはオイル入ってないと駄目だわ
チーチキンにマヨ入れて混ぜる
寿司飯作って、うえに乗っけて
味ノリでまいてから、ワサビ醤油で食べるのが美味しいね〜

おにぎりの具にしてもいいね〜
219やめられない名無しさん:2006/05/09(火) 01:44:41 ID:5HbCOBJV
シーチキンの油は食用ではないことは外出?
220やめられない名無しさん:2006/05/09(火) 04:08:10 ID:8gSfEjto
常識だな
221やめられない名無しさん:2006/05/10(水) 00:17:59 ID:Nzt3t0hY
飲用だよな
222やめられない名無しさん:2006/05/10(水) 00:30:39 ID:YF0sESGs
おえっ
223やめられない名無しさん:2006/05/10(水) 01:46:09 ID:JT8y3LfR
シコシコしたあと突っ込んでる。
224やめられない名無しさん:2006/05/10(水) 02:08:57 ID:daKtEcY4
ヌリヌリしたあと突っ込んでる。
225やめられない名無しさん:2006/05/10(水) 21:07:17 ID:YXXmDqzW
〜シーチキンの炊き込みご飯の作り方〜

@ごはんを2合分といでおく
Aその中にふじっこの塩こんぶ半分と油のままのシーチキンを入れる。
Bまぜる
C炊く
     まじで旨いよーーーーーーーー!
226やめられない名無しさん:2006/05/11(木) 00:12:44 ID:+wCiEmVX
シーチキンおにぎりは好きなのに、お寿司は嫌いなんで?まずいの?お寿司だと
227やめられない名無しさん:2006/05/11(木) 00:45:12 ID:ZlySO09s
酢と相性悪いんじゃねーの?
228やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 01:03:08 ID:V3Bjs+Wm
ツナとシーチキンの違いは?
229やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 01:06:20 ID:t6gcvlY+
ツナは鮪
シーチキンは商品名
230やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 01:37:29 ID:V3Bjs+Wm
ふ〜ん
231やめられない名無しさん:2006/05/12(金) 21:12:54 ID:0S03oSRy
シーチキンの缶詰見たら原材料カツオなのな。

ずっとマグロだと思ってたが、マグロは「ツナ」なんだな
232やめられない名無しさん:2006/05/13(土) 01:35:23 ID:OC9GrEew
>>231
製品による。
鰹を使っているのは安物(または同価格で量が多い)。
シーチキンマイルドとか。
233やめられない名無しさん:2006/05/14(日) 01:08:41 ID:x1An/ELw
でも、それはそれで旨いよな>シーチキンマイルド
234やめられない名無しさん:2006/05/20(土) 04:04:44 ID:f2GCAm+8
>227
禿同。
中途半端に甘酸っぱくて不味い。

>228
「シーチキン」ははごろもの商標でんな。
235やめられない名無しさん:2006/05/20(土) 09:18:40 ID:TcAqklE6
既出かなあ

そうめんのつけあわせの具としてシーチキン、んで、
その際めんつゆにシーチキンの油を少々混ぜる

なんかボリュームのあるそうめんが食えるよ
236やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 09:07:18 ID:jkryEAJD
普通の鳥とかの炊き込みご飯つくる要領でツナ缶油ごと入れたらうまいよ
237やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 09:08:42 ID:jkryEAJD
あ、シーチキンご飯あがってたわ
すまん
238やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 09:10:04 ID:jkryEAJD
あ、あと缶にマヨネーズと玉ねぎぶっこんでご飯と食べるのもうまいな
239やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 02:39:19 ID:MmKrZ2oC
>>226
俺は寿司飯にシーチキンマヨ 海苔 わさび醤油の組み合わせ最高に好きだぞ
レタス入れたサラダ巻大好きっすよ
240やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 02:40:59 ID:MmKrZ2oC
>>238
それは美味しいな

ソースとチーチキンって美味しくないかな・・・・
241やめられない名無しさん:2006/05/31(水) 00:31:46 ID:1XDjJA59
奴にツナのせて醤油たらして食うと最高だが
油だけたらしてもいまいちうまくないんだな
やっぱツナがないとだめなんだよツナが
242やめられない名無しさん
ないと