ウインナーとめし Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
■ウインナーについて■
ウインナー(羊腸を使用、又は製品の太さが20mm未満)
フランク(豚腸を使用、又は製品の太さが20mm以上36mm未満)
ボロニア(牛腸を使用、又は製品の太さが36mm以上)と規格で区別される。
※人工腸の場合は皮の厚さで分類する。

■関連/参考リンク■
日本ハム http://www.nipponham.co.jp/
伊藤ハム http://itoham.mediagalaxy.ne.jp/
プリマハム http://www.primaham.co.jp/
丸大食品 http://www.marudai.jp/
グリコ http://www.glico.co.jp/
鎌倉ハム http://www.kamakura-ham.co.jp/

ほりほりのハム・ソーセージうんちく話
http://www.ham.co.jp/unchiku.htm
ドイツの食文化
http://www.tp3.ruhr-uni-bochum.de/~ktaka/esskultur/chapter2.htm
Essen-Wurstsorte
http://ask.c.u-tokyo.ac.jp/~asoh/Essen-Wurstsorte.html
▼ウインナーとめしスレにおける名言集&解説
・ベストマッチ
  →スレタイへの思いが一言に凝縮されたもの。〔参照: 初代スレ>1〕
・マーベラス
  →【marvelous】本来、素晴しい、驚くべきといった意味があるが、このスレにおいては
    さる競走馬の名前に由来するという説がある。(ウマーの意から)〔参照: Part2>1〕
・ワシワシ食うぞ!
  →比較級。〔参照:「ワシワシ」初出−Part3>349〕
・バクバク食うぞ!
  →最上級。〔参照:「バクバク」初出−Part2>458〕
・この世の春
  →えも云われぬウインナーとめしの有り様とそれに対する愉悦感を表す。〔参照: Part5>370〕
・躍り食い
  →ボイル中の、のたうつシャウなどをそのまま食すこと。〔参照: Part5>531(普及したのは>735あたりからの模様)〕
・グッバイロンリネス
  →ウインナーとめしに孤独な心を癒される様。〔参照: Part6>231〕
・次郎さん
  →Part7>876の飼い犬の名前。転じて、食事を分かち合うペット。〔参照: Part7>876〕
・まどみんど
  →タコさんウインナー。バトミントン(の羽根)から変化したもの。〔参照: Part7>920〕
・最強弁
  →弁当のおかずとしてはこのスレ最強とされる組み合わせ、ウインナーと卵焼きを入れた弁当。
    容器はアルマイトのものが人気。〔参照: Part9>453〕
・欲望丼
  →この単語の発祥は他スレ(桃屋のやわらぎスレ)であり、本来はウインナーとやわらぎを
    欲望のままに飯に乗せたものを指すが、このスレにおいてはその内容に変化を経た節があり、
   「ウインナーを主体としつつ、その他己の欲望の命ずるままの食品を投入した丼」とするべきか。
   〔参照: http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1054484331/24 <桃屋のやわらぎ三瓶目>〕
「ウインナーとめし」スレリンク
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/3520/vienna_and_meshi/

「〜とめし」スレリンク集
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/3520/
>>1(・∀・(∈##З
    ヘ⌒ヽフ
   ( ^ω^) /ヽ スレ立て乙
    ノ つつ 米 )
  ⊂、 ノ   \ノ
    し'
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8やめられない名無しさん:04/04/03 13:11
まーべらす
9やめられない名無しさん:04/04/03 15:17
さっそくクソスレ化したね。
10やめられない名無しさん:04/04/03 23:30
>>9
蛆虫が寄生してるから仕方ないよ。
11やめられない名無しさん:04/04/03 23:33
てゆーか>>9はその蛆虫だと思うのだが
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14やめられない名無しさん:04/04/04 02:45
ゴールデンブラウンとめしで夜食。
つーか、もう朝食の時間帯か。
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
ういんなーぬるぽ
20やめられない名無しさん:04/04/04 19:02
間違いなくホモだな
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23やめられない名無しさん:04/04/04 23:42
今日も蛆虫だらけでつね。
24やめられない名無しさん:04/04/04 23:52
>>18
なんか笑っちまったw
25やめられない名無しさん:04/04/05 00:39
26やめられない名無しさん:04/04/05 02:08
すっごくまずいお米を買ってしまったので、
出汁としめじとニンジン、それにシャウを埋め込んで炊いてみた。
邪道かもしれないけど、破裂もせずにウマー・・・・
まずかったはずのご飯が、美味しく食べられた。
(白米の状態では、ウィンナーと合わせても塩鮭でもまずかった)
チャーハンには及ばないかもだけど簡単なので。
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29やめられない名無しさん:04/04/05 12:40
土日も休まず荒らし乙。
まーヒキに土日もないだろうがw

(・∀・)っ━⊂##⊃~~ イチニチ、イポーン!
三日で三本?
→チンコカユイによるチンコAA
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ 
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ ミィカァデ、サポソ!!
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ 
(`ω´) まあ、ウィンアーと玉子焼きと飯、じゃ栄養バランス悪すぎだけどな、
>>27
出汁はどんなのですか?
簡単そうなので作ってみたい。
>>27ではないが
めんつゆ、コンソメ、ほんだし、ガラスープ
いろいろイケるんじゃないか?
量も工夫してやってみれ

(・∀・)っ━⊂##⊃~~ イチニチ、イポーン!
一日一本では少なすぎ
一日一袋のAA誰か作って
一日一ω
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
4127:04/04/07 02:46
>>35
>>36の仰るとおり、出汁は何でもいい気がします。
最初はめんつゆでやりました。次はめんつゆにちょっとカレー粉入れたら
美味しかったけど、しばらく炊飯器に匂いが・・・・。
コンソメと塩と適当な野菜とシャウで炊いて、食べる時にシャウに
ケチャップ塗ったりしています。楽でいいです。
鳥インフルが怖くなかったら、炊飯の蒸気でゆで卵作るんだけどな。
じかに置くのはコワイし、それ用の器具持ってないし・・・

(・∀・)っ━⊂##⊃~~ イチニチ、イポーン!

オラオラ Ε##∋)・∀・(∈##З オラオラ
Ε##∋∈##З
Щ(・∀・)Щ ピチョッ!
ω  ω ショボボボーン、

(・∀・)っ━~
46やめられない名無しさん:04/04/07 19:35
どうしても腹減ったので
2分で御飯の上にそのままソーセージと溶けるチーズ乗せて
レンジでチンしてソースかけて食べたウマー
洗いものも箸だけでウマー
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>27
>>36
ありがとう。
週末にでも作ってみるよ。
50やめられない名無しさん:04/04/08 01:24
自演も大変だよな
夜食にコンビニのフランクフルトとおにぎり。(゚д゚)ウマー
おまえらが買わなかったせいで、トップバリュの無添加あらびきウインナーが店頭から消えた。
53あぼーん:あぼーん
あぼーん

(・∀・)っ━⊂##⊃~~ イチニチ、イポーン!
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ 
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ ミッカデ、サソポーソ!!!
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ 
サソポソヤーィテ
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ 
(・∀・)っ
(・∀・)っ 
ニポソタベルー!
(・∀・)っ 
(・∀・)っ
(・∀・)っ

 ∩
 ?s
 ‖
 ‖
 ‖ ハッシャ
/ω\
ウインナーを切らないで食うと、1本あたり3〜4口で食うことになる。
よって、ご飯も1本あたり3〜4口。

しかし、切ってから炒めると、1本が5〜6切れになるから、ご飯も
1本あたり5〜6口は食える。

よって、切って炒めたほうがお得!!!!!
普通は一本一口で食べるだろ?
漏れは二口、弾け漏れる肉汁。

(・∀・)っ━⊂##⊃~~ イチニチ、イポーン!
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ 
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ ミッカデ、サソポーソ!!!
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ 
サソポソヤーィテ
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ 
(・∀・)っ
(・∀・)っ 
ニポソタベルー!
チンコはカユクナイ
……。
チンコはカユイけどウインナーで代用デキル
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
今日初めてスーパーで「小さな⊂Зシャウ」を見た。
>>68
なにそれ
>>69
シクースナインgetおめ。
新製品なのかな?105g,7本入り207円だったよ。
長さは普通の2/3くらい。
はじめてチンコカユイのまともなレスを見た。
age
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75やめられない名無しさん:04/04/12 05:55
今たべたよ。ウィンナーとめし食ってると
他のおかずがどうでもよくなる。
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
ブツブツ言うな!

(・∀・)っ━⊂##⊃~~ イチニチ、イポーン!
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ 
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ ミッカデ、サソポーソ!!!
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ 
久し振りに来たら
最強弁当が浸透して居るらしく嬉しぃでつ
最近ゎキュウリのQちゃんを添えてまつ
ォススメ(゚д゚)ウマー!!
81やめられない名無しさん:04/04/12 21:36
ほれ、もっと自演ガンバレ
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83やめられない名無しさん:04/04/13 01:58
毎日食っても飽きない。
84【 ´D`】:04/04/13 02:39
毎日自演しても飽きない。
     ∧_∧       
   /,( ´Д`)  アハン
   \丶_●‐●  
      〉  , レ〉
     (~~▼~|)
      > )ノ
     (__)__)
86やめられない名無しさん:04/04/13 12:44
最強弁当ってなんでつか?

(・∀・)っ━⊂##⊃~~ イチニチ、イポーン!
ウインナー、やわらぎ、めし。
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
頭がズレたAA多いね。
なんで?
91やめられない名無しさん:04/04/14 00:32
初心者だから
プッ
アルマイトの弁当箱ゎ河童橋で買って下ちぃ ぁ合羽橋か前もツッコミ入ったしw
94やめられない名無しさん:04/04/14 00:51
ウインナーとパン最強!
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
ウインナーとめしとスパゲチィを今から喰らぃます。 腹減って死にそうだとこの時間に彼女を起こしたら…漏れを擬似摂食障害者にするつもりなのか(爆) この超てんこ森加減!
御免なさい残さず喰いまつ(ノД;)ユルシテ
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
品性、お下劣ねー。
昔の住人はいるのかな?
100100:04/04/14 19:53
100本目
101やめられない名無しさん:04/04/14 19:55

無添加ウインナーとめしマンセー!
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
↑と めし
>>99
part8くらいからならいますよ?
>>99
久しぶりに来た。Part11くらいまでは結構来てたよ。
まさかここまで厨房天国化するとは思ってなかった。
10799:04/04/14 23:12
>>105-106
そうですか…。俺は1からいます。
まあウインナーとめしは今でも楽しんでいますが。
私は4くらいからですかね。あの頃はカユくなかった。
109106:04/04/15 03:47
>>107
うお、初代住人ですか・・・乙。俺も楽しんでるよ。

ここ来ない間もウインナーは食ってたんだけど
やっぱめしの相性考えるとシャウに落ち着くのかな。
香薫とかも美味いんだけどさ、シャウって
醤油との相性が凄くいいんだよね。
レンジで破裂した切れ目に醤油をたらーりと。最高ですわ。

(・∀・)っ━⊂##⊃~~ イチニチ、イポーン!
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ 
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ ミッカデ、サソポーソ!!!
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ 
サソポソヤーィテ
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ 
(・∀・)っ
(・∀・)っ 
ニポソタベルー!
(・∀・)ジーソセイハー

(・∀・)っ━⊂##⊃#⊃~~ ワンッゥパチソー
      _____~~
(・∀・)っ\_/ メシタキ
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ シャウヤキ
(・∀・)っ
タベヨゥヨー

(・∀・)っ━⊂##⊃~~ アナタノ ヤイタ シャーウニハァ
(・∀・)っξ チンゲ ガ マジッテルー
(・∀・)っξダマッテクエ
(・∀・)っξチンゲノガウマイ
120やめられない名無しさん:04/04/16 00:10
121やめられない名無しさん:04/04/16 05:19
亜硝酸Naが厭でウィンナー止めますた。
さらば、我が青春の日々!
122やめられない名無しさん:04/04/16 05:42
(*゚д゚)、ペッ>>121
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
チョコ大好きオランウータン?

(・∀・)っ━⊂##⊃~~ イチニチ、イポーン!
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ 
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ ミッカデ、サソポーソ!!!
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ 
サソポソヤーィテ
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ 
(・∀・)っ
(・∀・)っ 
ニポソタベルー!
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
アルトバイエルンとキャベツとめし(゚д゚)ウマー
131あぼーん:あぼーん
あぼーん

へ?

(・∀・)っ━⊂##⊃~~ イチニチ、イポーン!
久々に金茶ゲトー!!
明日の朝食います。

(・∀・)っ━⊂##⊃~~ イチニチ、イポーン!
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ 
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ ミッカデ、サソポーソ!!!
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ 
サソポソヤーィテ
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ 
(・∀・)っ
(・∀・)っ 
ニポソタベルー!
(・∀・)ジーソセイハー

(・∀・)っ━⊂##⊃#⊃~~ ワンッゥパチソー
      _____~~
(・∀・)っ\_/ メシタキ
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ シャウヤキ
(・∀・)っ=
タベヨゥヨー
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ アナタノ ヤイタ シャーウニハァ

(・∀・)っ━⊂##⊃“ キレイナ テリ ガアルデショウ
      _____~~
(・∀・)っ\_/ メシヲタイテ!!
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ シャウヲヤイテ!!

(・∀・)っ━⊂##⊃#⊃~~ ワンッゥ
(・∀・)っ━⊂##⊃#⊃~~ ワンッゥ
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ ヤスマナイデ ターベーレー!
ソレ!
(・∀・)っ━⊂##⊃#⊃~~ ワンッゥ!
(・∀・)っ━⊂##⊃#⊃~~ ワンッゥ!!
(・∀・)っ━⊂##⊃#⊃~~ ワンッゥ!
(・∀・)っ━⊂##⊃#⊃~~ ワンッゥ!!
タノシカッタヨー

オマケ

(・∀・)っ シャァウゥハァ アルイテコナイ               ⊂##⊃
ダァカラ カァイニイクンダネェ  εεεεεεεεε(・∀・)っ⊂##⊃
下らん&下ネタAA投稿スレはここでつか?
暇な引きこもりが一人でやっているだけですので。
151やめられない名無しさん:04/04/21 20:08
>>149-150
こんなところでなにしてんだよ靴下くんw
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
コンビニの魚肉ソーセージとおにぎりで朝御飯。
セブンイレブンのソーセージのおにぎり無くなったのかな。
ひさしぶりに食べようと思ったんだけど。
ソーセージおにぎりのバター?の風味が好き。
たこ焼きの具にシャウエッセン入れてみた
マヨネーズで食べるとけっこういけるよ
シャウ入りタコ焼きで飯喰ったのか
関西人?
>>157
あ、いや、メシは食ってないです。スレ違いだね
ちなみに関東人だったり
関西人だがたこ焼きで飯食うのは納得できない
160やめられない名無しさん:04/04/22 20:00
お好み焼き定食でも食ってろや
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>154-160
ネタギレの極致
163やめられない名無しさん:04/04/22 23:42
ちょっと違うかもしれませんが、モーニングサーブって知ってますか?今日、たまたまスーパーで見つけて食べてみたら美味しかったもので・・
最近シャウの特売をよく目にするのでシャウばっか食ってる
シャウ入りタコ焼きイイヨイイヨー
それ程厳密にこだわらなくてもイイジャン〜
タコ焼き定食なるモノもありますたヨ
タコ焼き&握り飯&タコ焼き入り汁(スマシ汁)
ウインナーじゃないけどカルチャーショックでした
高崎ハムの「特級」って知ってる?
わりかしうまい、てか安い。450gで498円だった。
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
炭火で焼いたウインナー旨いよなぁ
キャンプでもないと食えないのが残念
焼肉屋のウインナーはイマイチだしー
>>168
美味いねえ。
余計な油が抜けて皮がぱりぱりになって香ばしさが増す。
>>135-148
何か可愛いな藻舞

漏れも久し振りに金茶ゲトしたから
今日の弁当のおかずにしたよ
甘い玉子焼き・きゅうりのQちゃん・2段海苔の最強弁当(゚д゚)ウマー!!
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
ベーコン巻きはついベーコンをはがして別に食ってしまう漏れ
スマソ
ベーコン巻はアスパラのベーコン巻きしか
思い付かない
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
ウインナー、ベーコン、スクランブルエッグとめし。
パンではなく、敢えてめしで。
>175
いいなあ〜それ。うまそうだな〜。しみじみ。
>>172
ウインナーのベーコン巻き?
>>177
そう、なんか一緒に食べるの勿体無くてさ
そんな漏れは未だに金茶を食ったことがない
グリコのパリッと朝食も未体験
179やめられない名無しさん:04/04/24 13:43
グリコのパリッと朝食
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>178
全く種類は違うが肉を肉で捲くってなんか無粋じゃね?
普通は野菜だべ
自演が再燃してきたね。
昔、万世でランプステーキを頼んだ時、ベーコンに巻かれて出てきたけど。
赤身の旨い肉を脂の旨い肉で巻くっていう発想だよね。
ウインナーにベーコンを巻いたら脂+脂だなあ。
自演が再燃してきたね。
お前らちゃんと野菜も喰えよ。
188やめられない名無しさん:04/04/25 11:39
野菜炒めの具としてもシャウはいけてるわけで
ウィンナーは毎日食っても飽きないよ。まじで
でも最近食べてないな・・・
昨日モスのホットドッグで、フランクフルトにあり付けたけど
塩胡椒で味付けして焼いたウィンナー群には劣るのだ。
疲れ溜まってるけど買ってくるかな
モスのウインナーはスモークが効いてて美味いと思うよ。
だが、ウインナーを飯で食うのが漏れは好きなんだな。
最近ウインナーが醤油臭く感じる



何故だ
醤油で炒めてるからじゃないか?
体臭だろ
194やめられない名無しさん:04/04/25 17:03
自演が再燃してきたね。
195やめられない名無しさん:04/04/25 19:51
自演のかほり・・・
>>190
たしかに旨かった。
けどウィンナー+飯の中毒性みたいなものはない。
勝手にマスタード掛け捲られて、ウィンナーの味わいを
邪魔されたのもあるかもしれないが
197やめられない名無しさん:04/04/26 01:13
スターゼンってメーカーのチョリソー食ったら死ぬほど辛かった。
ちょい忙しくてサボってたけど
ウインナーとめしだけ更新してみました.
と思ったら,,,なんか荒れてる...._| ̄|○
>>199
乙。
荒れても(・3・)キニシナイ
201190:04/04/26 06:27
>>196
うんうん。つくづく漏れたち日本人だよな(;´Д`)
.    ⊂##⊃~~
(・∀・)っ\_/ ウインナー ト メシ ドゾー
>>202
この状態で出されたらおろし大根で食いたい
ゴールデンブラウン買ったった〜
オカンがウィンナー買ってきてくれた(´∀`)
明日は雨が酷いらしいし、全部くっちゃお
↑オカンにも残しといたれょ(-ω-)
親孝行しる!!
母の火に
花でもおくったれ
>206
そうだな、そうする。
それか明日もっと買ってくる

>207
わすれとった…オカンごめん
209やめられない名無しさん:04/04/27 22:40
東京に今年春に出てきて大節約生活をしている学生なんですが、
シャウエッセン、今の相場を考えると、だいたいいくらなら買いでしょうか。
本当はいつも特売している安物が節約生活にはお似合いではありますが、
どうしてもシャウエッセンが食べたい!!!
あぁぁあぁ〜お願いしますよぉ〜!
うまい棒と等価
450円以下だな
212209:04/04/27 22:50
>>211
1袋450円ですか??
そりゃあ高級ですね…
貧乏人には手が届かない食材ということかなぁ
213やめられない名無しさん:04/04/27 22:52
2pk398
214やめられない名無しさん:04/04/27 23:02
2パック398円!!!??それなら買える!!
でもマジでそんな値段で売ってることってありますか?
一昔前に投売りされてたのは過去スレでちょっと見ましたけど…
どこのスーパーで安売りされたりするとかありますか?
215やめられない名無しさん:04/04/27 23:04
>>214
あるよ。うるせえな。
ダイソー
近所のスパーの特売をチェクしる!

冷食4割引の日もチェックしとけよ
本格炒めチャハーソはチンで食えて結構うまいぞ
>>209
まず電話回線解約してネットやめれ
そうすれば毎月5〜6千円の節約になる
219214:04/04/27 23:12
>>218
黙れカス!!
今時五千円程度なんてネット接続で得られる利益の方が大きいだろ
221214:04/04/27 23:15
うるせー馬鹿!
222やめられない名無しさん:04/04/27 23:17
馬鹿ガキが暴れだした。しょうがねーなー。
223214:04/04/27 23:22
>>221
俺の名を語って言いたい放題言ってんじゃねぇよ。
224やめられない名無しさん:04/04/27 23:29
めぐるめくネットの利益
>>220
それはあるかも
226コンボケくん:04/04/27 23:35
<dd>真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ<br><br></dl><font color=red face="Arial"><b>10 KB</b></font>  
今ウィンナーと飯食べたよ。残り少ないから
半分で斜めに切って、量が増えた気分を味わってるんだけど
早くたらふく食べたいなぁ・・・
>>208
素直なヤシだな
そんな藻舞にご褒美進呈
(・∀・)っ━⊂##⊃~~ドゾー
モレモ、
.    ⊂##⊃~~
(・∀・)っ\_/ ウインナー ト メシ ドゾー

イチニチ イチゼーン!?
1日一膳じゃ、、キビシーよぅ。
一膳でシャウ三本だな俺は
一本だとちょっときつい

ああ、そういう話じゃないのか
(・∀・)っ(⊆⊇)~~ キョウノ ウインナーハ ボイルドダヨー!
ウィンナーとめし・・・今食ったけど
なんかいまいち肉がゴリゴリして硬い。
やっぱりジャスコブランドじゃだめか。

残りは茹でてみるかな
またパ(ry
236やめられない名無しさん:04/04/29 20:27
ちんちんに似てるから恥ずかしい…
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
斜めに厚めにスライス汁
風邪を引いて寝込んでいた時に
薄くスライスして炙ったウインナーをオカズに出された
ウインナーと粥…
最初喰えるかぁぁ!!て思ったけど
何気にサッパリ(゚д゚)ウマー!!ですた
有難うヲカン(ノд;)。・゚。゚
240やめられない名無しさん:04/04/30 15:31
マーベラス
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242やめられない名無しさん:04/04/30 16:59
少数派かもしれんがレンジでカリカリに近い触感になるまでチンしてマヨーネーズかけて食べるとうまい
ボイルしてたべるより好き
ウィンナーにマヨネーズだって。プ
>>242
すげーもったいない食べ方のような気がする。
俺は絶対にやらない。
そうか?
>>242はビールのつまみに美味そうだぞ
スライスして焼いて食ってみた。
まるまる一本のときのゴリゴリ感が軽減された。
ここはBグル板でつよ
本人がウマイと思えばそれでヨシ
権威や習慣に縛られるな!
己の味覚とセンスが全てだ
こないだからゴリゴリって言ってる人がいるけど・・・粗挽き買わなきゃいいのに。
マヨネーズは惣菜パンで照明済みのようにわりとある組み合わせじゃないの。
照明の字が間違ってた、証明な
ゴリゴリが嫌いなら
やっぱ魚肉ソーセージを薄くスライスして
フライパンに油を多めにひいて焦げ目がつくまで炒める
好みで塩胡椒、スクランブルエッグをまぜるのもあり コレ

ウマーよ
251やめられない名無しさん:04/05/01 21:49
おい藻まいらスタミナ太郎に逝けばシャウ食い放題ですよ
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>250
絹挽きじゃだめですか?

>>251
マジで?あそこのウインナ-ってシャウなのかー
254やめられない名無しさん:04/05/01 23:24
>>250は賢いな。シャウ程不味いもんは無い。脂も不味いは荒びき肉も不味い。
旨いゴリゴリとか
ゴリゴリが少ないウィンナーとかあるんじゃないの。
256やめられない名無しさん:04/05/01 23:52
目黒パン焼き人のソーセージ、最高にウマイですよ。
1本250円以上するんだけどね。。。
257やめられない名無しさん:04/05/02 13:08
ttp://www.nipponham.co.jp/morning_serve/index.html

これって金茶のパクうわなにをするはなs
どっちもただのアメリカンソーセージじゃん。パクリも糞もない
>>257
パクリかどうかはともかくとしてだ






漏れは早くこれをメシといっしょにパクリとやりたいねえ。
260やめられない名無しさん:04/05/02 14:09
彡    
          彡 ビュウウウ…
  彡
        .∧ ∧    
       ヾ(,,゚Д゚),) 
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
     寒い  なんて寒いんだ
シャウエッセンみたいな殿様商売だったら、金茶を買うなあ。
金茶ってなに
殿様商売してるのは小売店だ。安い店じゃ安い。

金茶=ゴールデンブラウン
大間違い
今からLee×20倍にアルトバイエルン乗せて昼めし


そんな小雨降るG.W
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
シャウ大好きでございます
>>265
うひょー!味わかるかそれ?
モーニングサブー買ったYO!
食べてみたYO!

なんかスパイシーでうまかたYO!
めしがすすんだYO!
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272やめられない名無しさん:04/05/03 23:09
>>271
スレ違いだけど、このAAって本当に似てるよねw
273やめられない名無しさん:04/05/03 23:21
今日の晩飯はウィンナー入り野菜炒めだった。
ウィンナーはよく西友あたりで売ってるパックに入った12本400円のやつ。
彼女が作るのをまったく手伝わずにボケーと見てたら、
5分くらいで皿に乗って出てきた。
味付けは中華味の素を振りかけただけ。
完全手抜きじゃん!と思ったのだが、食ってみたら案外美味かった。
たぶん野菜は100円くらいだろう。
つまり、2人で500円。1人250円。
これは高いのか安いのか?
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>273

>彼女が作るのをまったく手伝わずにボケーと見てたら

なんかワロタ
もうしばらくはウィンナー要らない
277265:04/05/04 09:40
>>269
辛い物好きだから
ウインナーとめし
Lee×20とめし
折角盛り合わせたのに別々に喰っちまいますたW貧乏性なもんで
勿論先にバイエルンとめし
>>273
彼女の手料理ってだけで羨ましぃのに
値段なんか気にすんなそんな藻舞に一言
ぷらいすでつ(・∀・)
278やめられない名無しさん:04/05/04 11:38
このスレ発見して感動しました。
「ウィンナーとめし」黄金の組み合わせですよね。毎日毎食でもOK.
279269:04/05/04 12:03
>>277
貧乏性っていうか正しい選択だべ。
LEEの20は途中からマジで味しなくなるから、全てのトッピングが無効化する。
うまいウインナ-を道連れにするのはもったいないよ。

同じ辛いものでもキムチとウインナーとめし、は美味いけどね。
シャウ2袋パック\398だったので4袋買いました。
いつも高くて買えなかったから嬉しい。
炒めるか茹でるか嬉しい悩み中。
>>280
俺ならまず醤油で3本ほど炒めるね。
それかとろけるチーズをのせてレンジで1分半。
GW明けの弁当に大活躍の予感。
卵焼きとの組み合わせもいいが、おにぎりの具も捨てがたい。
シャウはB級おうちぐるめの王様だなぁ・・・
283やめられない名無しさん:04/05/05 02:31
モーニングサーブウマイ!!
284佐藤守(B板いちのホニホ好き) ◆CSaSPFPJ7o :04/05/05 02:53
シャウなんてマジ糞。ほんと糞。
適当に安い皮なしウィンナー(漏れはいつもTOPVALUE)を醤油で炒めて、
飯の上にぶちまけて食うのが最高。
何がシャウだよ。上品ぶりやがって。高けりゃいいってもんじゃねーっての。
マジで、味のわかんねーやつらばっかりだよ、このスレは。
皮なしウィンナーを醤油で炒めて、飯にぶちまけろ。俺が言いたいのはこれだけだ。
285やめられない名無しさん:04/05/05 02:55
トップバリューのあらびきを粗みじんに切って炒め、
醤油、黒胡椒、マヨで味付けしてみた。明日おにぎりに入れてみよう。
レシピ板で見た。
>>273
野菜炒めの野菜(2人分)が100円ってことはなかろう。
まあ、野菜の量が極端に少ないなら100円かもしれんが。
>LEEの20は途中からマジで味しなくなるから、全てのトッピングが無効化する。

舌よわすぎ。だったら普通のカレー食ってろよ、アフォが!

LEE20なんて、ぜんぜん辛くないよ。
自分の舌が人より鈍い事を自慢げに語ってどうする?
羞恥プレイですか?
インド人、うそつかない
>>287
いや、ここ、味覚障害を自慢するスレじゃないんで・・・
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292やめられない名無しさん:04/05/05 08:25
>>287
いや、ここ、頭の悪いことを自慢するスレじゃないんで・・・
293やめられない名無しさん:04/05/05 14:10

うんことかしようぜ!
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
レシピありがd>>285
辛子少しだけ入れて
マヨウインおにぎり作ってみますた(゚д゚)ウマー!!だねだつよ

親戚の子供達も来ているのでオニギリの顔にして出したらお兄チャン大人気w
いや…おにぎりがかw
だねだつよって何だろう?!
と自己レス
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298やめられない名無しさん:04/05/05 16:58
ひさびさに
赤ウインナーと卵焼きがたべたいな・・・
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300やめられない名無しさん:04/05/05 17:11
下品禁止じゃ、ぼけ!
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
携帯から見るとAA全然わからん
意味無い
303やめられない名無しさん:04/05/06 00:12
残り飯にウインナーとピーマンを入れて、油を引いたフライパンで炒める。
塩コショウ適当に振りかけて混ぜ混ぜ。火を止めてそのまま放置。
しばらくたって、飯が冷え切ったころあいを見計らって食べる。
(゚д゚)まいうー。
塩、胡椒もいいけどクレイジーソルト最高。
ウインナーつーか、肉関係なら何にでもいける。
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>304
恥ずかしながらクレイジーソルトなるものを知らず調べてみた










多分俺、これ買ったら食い物なんにでもかけちゃうな
307やめられない名無しさん:04/05/06 01:16
すぐ飽きるよクレイジーソルト
狂塩は蟲が湧く事があるので注意汁
モーニングサーブをケチャップ炒めにしてみた
なんか懐かしいB級テイストになった
うまかた

表面がボコボコだからケチャップが良く絡んでいいかんじだた
310やめられない名無しさん:04/05/06 03:35
自作自演劇場
色々な人の話が聞けて楽しい
漏れはビールのツマミにしてるが
スレ違いsage
どこのメーカーか忘れたけど
無添加の茶色いウインナー買ってみた(半額になってたから)

健康志向っぽかったから
まずいのかなと思ったが、食べてみると
ちょっと塩味がきつめだけどおいしかった
塩味が強いのは保存料が入ってないから?
白っぽい奴の方が高級らしいが、やはり飯に乗せて食うなら
赤か茶色のエクソタシーだな。
私のは黒光りですね。
315やめられない名無しさん:04/05/08 00:30
今朝は、モーニングサーブ五本と目玉焼きに、めし、トマトを食べました。
うまかった。
でも、モーニングサーブはどっちかというとパンむきかな?
皮がカリカリになるまで焼くのがお気に入りです。
モーニングサーブ大人気だな・・・
ピザとかに載ってるイタリアンソーセージ?みたいな味と予想してるんだが
実際味はどんな感じなの?

いやまあ、大した額じゃないしいずれ食うけどさ(w
317285:04/05/08 01:12
>>295
おにぎり作って旅行しながら食べますた。
久々のヒット!(゚д゚)ウマー!定番にしよう。
オイラも今度作る時はおにぎりの顔にしてみます。
やわらぎも入れてみようか・・・。
グッドモーニングサーブ


これってゴールデンブラウン?
>>316
なんつーか、スパイス効いてて濃ゆい味。
パン向きという>>315に禿同。食パンに挟んで食べると(゚д゚)ウマー
やっぱマックのフランクバーガーに挟まってたやつみたいな感じなのかな。
俺も買ってみようかな。
金茶に慣れているとモーニングサーブはヘンな味と思ってしまう。
ナツメグがたくさんはいっているそうな
モーニングサーブには
アボーン発動してるな。削除人ありがとう。ありがとう。

金茶とかモーニングサーブって
ウィンナーとハンバーグの中間のようなそんな感じの食感がする。
324295:04/05/08 14:26
>>317
おにぎり持っての旅行なんて(・∀・)ィィ!!でつね
オニギリの顔にして外に持って逝くとねらーとバレる率が高くなると言う危険をと(ry
やわらぎとウィンナーゎ混ぜて具にするんでつか?!

ウインナーに合うおにぎりの具って何だろう??
微妙にスレ違いスマソ
ウインナーに合うおにぎりの具って何だろう??ってなんだろう
ウインナーでつくった具(ウインナーのみじん切りマヨあえとか)
にまぜても違和感なくおいしい具のことじゃないか?

よくしらんが
327やめられない名無しさん:04/05/08 14:47
回転寿司に赤ウインナー寿司(・∀・)ハケーン
ポークの赤ウインナーを刻み入れて焼いてある。
出来立て食べるとマジ(゚Д゚)ウマー
328324:04/05/08 14:49
ウインナーと一緒に食べると(゚д゚)ウマー!なおにぎりって事でつ
解りにくくてスマソ

俺ゎ明太子と井上の紫蘇わかめに一票づつ
>>319
今日食ってみた(早っ)。近所のスーパーで378円。

ホットロールも買ってピザソースかけてホットドッグで食べてみる。
やはり想像どおり、ピザーラなんかにある「イタリアンソーセージ」系。
下味が強くもりもりした食感、皮なし。これはウインナ-でなくソーセージだな。
パンとの相性は抜群に良かった。

ただ、下味強すぎて醤油との相性が悪そう。まだめしでは食ってないけど。
ウインナ-とめしが旨いのは、醤油で食うからだというのが俺の勝手な持論で。
330316=329:04/05/08 14:51
あー、>>316書き込んだのも今日だったか・・・スマソ
ケチャップ炒めがうまかったよ
モーニングサーブ
332やめられない名無しさん:04/05/08 23:32
赤ウインナーに目が無いんですけど、オーソリティーの皆様のお薦めのメーカー商品名を教えてくださいませんか。
どこかの弁当に入ってたのが凄く旨かったのですが、業務用なんでしょうね。
333やめられない名無しさん:04/05/09 00:44
赤ウィンナーをバターで炒めて、少量の塩と荒引きの黒コショーをかける。
美味しいですよ。
ウインナーと共に食う御握りの具?
やわらぎとか
つぼ漬けとか
かなあ?
335やめられない名無しさん:04/05/10 23:49
ダイエット初めて2ヶ月。
シャウの夢見た(泣
336やめられない名無しさん:04/05/11 00:07
赤ウインナー1`750円だそうだ
やっぱシャウにくらべてやっすいなー

でも赤いぞ!すごく赤い!
337やめられない名無しさん:04/05/11 00:07
赤いウインナーのソース
http://www.rakuten.co.jp/j-foods/540020/



貼り忘れますた・・・




赤ウインナーハケン

誰か食ったことある?

http://www.rakuten.co.jp/kamakuraham/505922/506139/
339317:04/05/11 00:19
>>324
亀スマソ。マヨウインのマヨ抜いてやわらぎと混ぜようかと。
やわらぎスレに書いたんだけど→ランチョンミートでやったら旨かったでし。
なのでウインナーでもイイはずだ・・ラー油が染み出てくるのが玉にキズ。
オラは車の中で食べるのでおにぎり顔でもジサクジエーン型おにぎりでも無問題でし。
で、ウインナーと合うおにぎりの具・・チーズとおかか醤油もいいかな。
ごま塩おにぎりがマイベストだけど、物足りないので。
ラー油が手につくのをできるだけ防ぐのに
寿司とかにつかう厚めで大きな海苔で完全に
つつんだらいいんじゃ

海賊むすびみたいな感じで大きくつくって
341317:04/05/11 00:36
>>340
やってるんだけど、何故かアルミホイルの外まで染みてた事があった。
破れてないのに何でだろ?やっぱ破れてたのか_| ̄|○
オラのおにぎりはコンビニの倍くらいの質量でし。
赤ウインナーは切り目入れたりタコさんにして、
炒めてケチャップからめてさらに炒める。懐かしい味だ・・。
じゃ野沢菜とか白菜のつけもの
切ってないひろげられるヤツで
具をつつんでから、おにぎりにしたらどうだろ・・・

ついでに野菜もくえるし
もうねるねおやすみ
ずばり、細かく刻んだキムチでしょう
ちょっと贅沢だが

あと、モーニングサーブは新庄が巻いて食ってるが
そのままではなくマヨ入れると旨いと思う
344やめられない名無しさん:04/05/11 04:22
ケチャップでウインナーとほうれん草炒めてウマイと思う?
ガーリックオイルにウィンナーとほうれん草炒めて、塩、こしょうのほうがマシ。
>>345
朝飯だとガーリックオイルはツライものがある

>>344
普通にウマイと思う
ほうれん草はすぐ炒まるから
ウインナーコンガリ焼いてから
ほうれん草とケチャップ投入の
ほうがいいかもしれない
347やめられない名無しさん:04/05/11 09:22
どう考えてもマズそう
トマトソースかトマトピューレに塩、こしょうの味付けならイケそう。
基本的にほうれん草とケチャップ合わないだろ。
俺も普通にソテーして塩胡椒する
朝っぱらからケチャップギトギトの方がツライものがある
ホテルの朝食ビュッフェでも、ほうれん草のソテーとか普通にあるし問題ない
>>339
レスありがd
車なら人目気にならなくて羨ましいでつ
やわらぎ和えウマー!そう。染みない方法考えつつ試してみまつ

>>335
我慢(・A・)イクナイ!よ
週1でご馳走の日を作った方が良いと思われお節介&スレ違いスマソ
350やめられない名無しさん:04/05/11 11:12
皮付き赤ウインナを1cmくらいにスライスして塩胡椒、醤油で炒めてみた。
切った両面が盛り上がってウマソ。野菜炒めには玉子と合わせるといいね。味も通ってご飯にかけてウマー。
ご馳走の日age!
うえーん
sageちゃった・・・
353やめられない名無しさん:04/05/12 13:53
ageとくか
今食った。
森のなんとかっていう安めのウィンナーにしたけど旨かった。
やっぱりトップバリュのウィンナーだけ糞らしい。
355やめられない名無しさん:04/05/12 16:21
最近のお気には、プリマハムの香薫!
肉汁じゅわ〜〜〜で美味しいです。
今日、初めて買ったウインナーも美味しかった、表にはモアセレクト あらびき
ウインナーって書いてる。裏には製造者欄は信州ハム株式会社、販売者は株式会社
ボランタリーマーチャダイジング・ネットワーク  だって。聞いた事ないや…
でも粗引きで美味しかったよ、ブラックペッパーが効いててスパイシーなのもGOOD!
356やめられない名無しさん:04/05/12 16:46
>>167、168
亀レスですが…見てるかな?
バーベキュー風のウインナーをお手軽に味わいたかったら、魚焼きグリルで焼いて
みて下さい、あまり強火でやっちゃうとすぐに皮が弾けちゃってせっかくの肉汁
がこぼれちゃうんで、弱めの中火でじぃ〜っくり焼いて下さいね。
これで、炭火で焼いたみたいなカリッパリッな皮が味わえますよ!
357やめられない名無しさん:04/05/12 18:46
皮なしウインナーとキャベツを醤油少々、おろしニンニク少々で味付けして、胡麻油で香ばしく炒めて食べました。
美味しかったです。
ニンニクを抜けば、ちょっとした弁当のおかずにもなるので良いです。
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>356
なんか>167あぼーんだが、>169を書いたのは俺。
確かにそう、そうなんだよ。俺も試した事あるし。
だけど、ここまでやると贅沢になってきてガス臭さが逆に気になるんだ。
因果なもんだな。
360356:04/05/12 21:50
アリャリャ、既にお試しでしたか…失敬
361やめられない名無しさん:04/05/13 01:52
>>359
>>167って何が書いてあったの?
しかし一人でよくここまで自作自演頑張れるな。
さすが引き篭もりは時間が無限大といったところか。
363やめられない名無しさん:04/05/13 14:16
うちの近所にはゴールデンブラウン売ってないんですが、一時ローソンの惣菜
コーナーに5本パック売ってたのを一度買ったきり、すぐに消えてしまったんですが、
今日、スーパーでモーニングサーブなる、みかけはゴールデンそっくりん物を
発見、即GETしました。
280gで389円 byニッポンハム でした。
これは既出かな?
お前新庄のCMみたことないの?
新常識
366363:04/05/13 16:35

>>364
新庄?オロナミンCのCMしか見た事ないです…
げんきはつらつぅ〜?
うちの方ではモーニングサーブが金茶の居場所を奪った格好だな。
どこいっても金茶の変わりにモーニングサーブ。こうなると金茶食いたいんだが。
369364:04/05/13 17:23
>>367
オフコォ〜〜〜〜ス!
つまり6本100円か
372356:04/05/13 19:15
私もう、ゴールデンブラ食べたの遥か昔の話しでモーニングとゴールデンの味
の違いが分からないんですけど、ココの皆様的にはどうなんでしょうか?
値段では、モーニングの方がお得みたいですが…
GBの塩が抜けたのがMS
374やめられない名無しさん:04/05/13 20:16
モーニングサーブをイタリアンソーセージがわりに、ピザにのせてみました。
美味しかったです。
トーストにとろけるチーズをのせ、そのうえにケチャップ炒めにしたモーニングサーブをのせて食べても美味しかったです。
子供が喜びました。
旦那も悦ばせてあげて下さい
>>373
ああ、そうかも
金茶と違って保存食的な感じがあんまりないわ
最近シャウの硬さが嫌になってきた
そこで懐かしの魚肉ソーセージですよ
マスタードの粒が入ったソーセージ買ったけどウマーだった。
380やめられない名無しさん:04/05/15 00:01
いや、ダンナので悦ばせてもらってくだされ
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
 赤ウインナ大好き
>>372
うーん、モーニングサーブって、へんに固めてあるような歯ごたえというか…。
プリプリしているというか…。1回買って食べたけどやっぱりゴールデンブラウンがいい。
味が濃くて身体にあまり良くない気はするけどね。

それからニッポンハムが最近出したグランスティックソーセージっていう
10本入りで個包装の細いソーセージ。(伊藤ハムのパクリみたいなパッケージ)
まずくはないけど…なんか物足りない。
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385やめられない名無しさん:04/05/15 20:02
シャウ2パック398円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
モーニングサーブ食ってみたいな
俺は1パックでいいやって感じだった>モーニングサーブ
まずくはないけど、やっぱ皮付きの方が爽快感があって良い
でも試してみるのもいいかも
388やめられない名無しさん:04/05/16 01:50
このスレを見つけて激しくウインナーを食いたくなりました。
ちと食ってきます。
近所の小田急○×じゃ、特売でもシャウ2パック\600だよ・・・orz
391やめられない名無しさん:04/05/16 10:12
モーニングサーブって箱じゃなく袋なんだね、見落としてたよ。
だから形がいびつなのかな、しかも味が薄くて美味くない。
そこでケチャップ炒めですよ
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394やめられない名無しさん:04/05/16 13:31
シャウあげ
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
炒めシャウに生卵かけ飯いただきますた
一口目は卵なしの白めしにすりゃよかったな

ダイエットしてたんで半年ぶりに来たわけだが
ここの荒氏はヒキコモリで時間あるわりに
荒らしネタはマンネリで変わってないんだな・・・
そりゃそうだ。芸が無くて相手にされないから荒らすんだもの。
398やめられない名無しさん:04/05/16 20:04
お前ら、亜硝酸ナトリウムはヤバいぞ。
>398
そんな話は求められていない。
ただ俺たちはうまいウインナーでうまい飯が食いたいだけなんだ。
ほっといてくれ。
どのスレにも来るよな、この食品は○○が危ない!って香具師
黙ってボソボソ健康食品食って長生きしてくれよ
俺らはジューシーでパリパリなのたうつウインナーを
炊きたてめしと一緒にワシワシ食わせてもらうから
文系?

○○が危ないって言うのは見かけるけど、そのほとんどが危ないと
叫ぶだけ。
摂取したら危ないのなら、一酸化二水素の危険性を啓蒙するべきだろう。

AIDSの時と同じ。キスするとAIDSに感染する、同じ食器を使うと感染する
と言うのは、定性的には正しい。しかし、感染者の唾液を毎日10リットル以上
飲用しないと感染出来ない。
定量的な視点が欠如している。

亜硝酸ナトリウムの危険性には同意しても、毎日毎食、山の様に
亜硝酸ナトリウム含有食品を摂取している訳ではないのだ。

と言う訳で、>398は、是非一酸化二水素の危険性を勉強し、
啓蒙活動を行っていただきたい。
シャウを炒めて砂糖としょう油で味付けしたのを弁当に入れてもらってた。
あれ美味しかったなぁ。
水とウインナー
>>402
でぶぅ!!!
>>404 Not Found
>>402
ウマソウ
407やめられない名無しさん:04/05/17 20:55
>>401
バカw
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>406
でぶぅ!!!
>>409
ばふー!
モーニングサーブ、ばあちゃんに食わしたら
「ウンコ臭い」って叫んでた。
見た目的にだんだんウンコに見えてきて凄い鬱なんだが・・・
まだいっぱいあるのに。
>>411
名文乙。全てがリアルで思わず吹き出してしまった。
確かにばーさんには新常識は通用しねえよなあ。
余ったモーニングサーブは、細かく刻んでピザのトッピングにするといけるよ。
たまに頼む宅配ピザの上に乗ってる
あの小さい肉のキューブは「モーニングサーブ」だったのか!
414フライング・タイガース:04/05/18 22:42
今日の晩飯はモーニングサーブ2本と燻製屋2本(共にソテー)
それに永谷園のひるげのコンボで白米2合たいらげました。
415やめられない名無しさん:04/05/18 22:48
今日は2本と玄米と味噌汁の夕飯でした
>>412
ワロタ

>>413
モーニングサーブ刻んでピザの具イイ!
ワロタの>>411
朝からあんなん食べる気はしないけどなぁ。

卵で閉じる感じなおかずで試してみようかな・・・
>>418
お子様なら喜んで食べそう
420やめられない名無しさん:04/05/19 00:55
シャウってシャウエッセンの事?
そだよ
422やめられない名無しさん:04/05/19 16:30
違うだろ
猫の種類だよな
424やめられない名無しさん:04/05/19 17:18
それはシャム
425やめられない名無しさん:04/05/19 17:50
いちご
それはストロベリー
ジャムって言ってあげなよ…。
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
軍鶏
さて、金茶でも焼いて食うか…
431フライング・タイガース:04/05/19 22:05
私は昨日の晩から2夜連続ウインナーです。
今日はこんがり焼いたウインナーの上から
とろけるチーズをのせました。
カロリー過多ですが気にならないくらいうまいです。
伊藤ハム
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
モーニングサーブは獣の匂いがする。
最調理方法、ピザ以外にない?
ニッポンハム
>434
獣くさいなら、炭火焼にするのはどうだろうか。
香ばしさが付加されれば違ってくるんじゃないかな。
>>434
スパイスの匂いは凄いと思ったが、ケモノ臭いとは思わなかったな。

煮込み系がいいかな。例えば輪切りにしてカレーにぶっこむ。
ただ、臭みと同時に味も薄まると思うが。

最終手段は鼻をつまんで噛まずに飲み込む。
焼いてもしょうがないからいっそ生で。
臭いは
ほとんどナツメグとその他スパイスだろ
どうしても気になるなら
トマトソース+ハーブ+ニンニクでイタリアン風にいただけ!
ものすごい評価だな
モーニングサーブは手出さないのが無難?
440437:04/05/20 00:48
>>439
いや、俺は食えるし味はまあまあだと思うよ。
>>434がケモノ臭いって言うから食い方を考えただけで。

でも俺は基本的に皮なし食わないんだよね。
新商品につき例外で食ってみたけどさ。
パキィッッ!!といかないとフラストレーションたまるし、そういう人間が
14本消費するのは非常に骨なんで、もう二度と買わないと思うけど。

あと既出だけど、めしには合わないかもしれない。

てか、そうまでしてなぜ食うw
そこに新商品があるからわ。
443r:04/05/20 01:35
におって困る時は「茹でこぼす」のが基本?
あ、65とかさんだw
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
スーパーの特売でシャウが1束¥298(税込み¥312)で売ってたので思わず5束買ってしまった
さっき2束分まとめてボイルしてバクバク食ったらさすがに気持ち悪くなった
>>446
食い過ぎ(・A・)イクナイ!!

俺の近所のスーパー、最近は2袋598円で固定。
給料日前じゃ気軽に買えねえ。
>>443
茹でこぼしてもモーニングサーブの匂いは消えないかも・・うま味が出ていきそうですね。

何であんな匂いなんだよー!もっとシンプルな匂いだったら金茶よりいい感じだろうに・・
CMで嬉々として炒める新庄は何かいい奴だな。どっちかと言うと嫌いなのだが。
>>448
口調は柔らかだが何気にモーニングサーブ全否定してるなw
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451やめられない名無しさん:04/05/22 15:29
俺は赤いウインナーが好きだぜw
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453やめられない名無しさん:04/05/23 23:51
受験勉強の夜食にシャウ
たまらん兄さん
454やめられない名無しさん:04/05/24 01:19
シャウエッセンいまだにメーカー価格操作終わらず
値引きしたら売らせてもらえない!
日本ハムを糾弾セヨ
455やめられない名無しさん:04/05/24 01:53
つーか、普通に手に入る分で最強なのはどれ?
バイエルン、シャウ、森、味、

赤ウィンナーは丸大が最強?
シャウがやっぱり大好き
シャケのオニギリ
うめぼしのオニギリ
おかずはシャウゆでたのとブロッコリーと玉子焼き
彩りにプチトマト……。
水筒にはジャスミンティーを入れます。

で、悲しいけれど作るのは俺で食うのも俺なのよね('A`)
結婚したいっす(ノД`)
458やめられない名無しさん:04/05/24 03:15
漏れはいつもつるかめ(スーパーね)で、味の主演(ださ)丸大370g417円。
袋の裏にレシピハケン
茹でウインナーを 大根おろし・すりリンゴであえ
レモン汁掛けて塩で味整えるだと。
どうかと思た
>>457
俺が食ってやるぞ。いい嫁さんになれるな。
460やめられない名無しさん:04/05/24 06:16
ウホ
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>454
近くのスーパーでは1年以上毎日2パック398円ですが何か?
モーニングサーブを便器に浮かべたらマジでUNKO
「〜とめし」スレリンク集
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/3520/
>>463
でもうまい。
>>464
俺の立てた「立川のおでん蕎麦とめし」が無いぞ
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
468やめられない名無しさん:04/05/29 21:16
吉野家のウインナーとめし
http://www.yonosuke.net/jfood/img/2476.jpg
ハミング=はみだした具
オーブントースターで焼いたのが好きさー
モーニングサーブはご飯よりもパンに合う味だったようだ。
ハーブ系の香りが強く、ご飯+ハーブの香りで食べたことのない日本人
の脳みそには奇妙な味として捉えられる。
……でもまぁ、シャウが売ってるならモーサブを買う必要はないな。
飯のオカズとしては赤ウインナーにも負ける。
赤ウインナーを塩コショウでコンガリ焼くと、そりゃぁ飯も進むさ。
焼いて食べるならシャウかもしれないけど
生でそのままつまむなら香薫かな。
香薫って皮がやわらかい。
473やめられない名無しさん:04/06/01 07:23
香薫を皮にこげ色が付くまで炒め、
火を止めてすぐにしょうゆを入れ余熱で焦がす。
香ばしさ倍増でうますぎ。
474やめられない名無しさん:04/06/01 15:33
http://www.hanaki-eng.co.jp/kakou_m/pig/pig_jidoudengeki.mpg

これ見ながら食べるとウインナーがうまい!
>>474
ケ、URL見りゃわかるようなの貼るなボケ。
だからお前は何やってもダメなんだよ。
476やめられない名無しさん:04/06/01 15:45
うまいよな
>>474-475
ワラタ
だめなやつは何をやってもだめだなあ
478やめられない名無しさん:04/06/03 21:31
モーニングサーブ、金茶より安くてイイ!!
チンして何もつけずに白いご飯と食べる。
簡単(゚д゚)ウマー!!
479やめられない名無しさん:04/06/04 00:50
俺には無理だ…
そっか?
普通にうまいけどな・・・
けちゃっぷかけてみ?

481やめられない名無しさん:04/06/04 01:15
>>478
君がモーニングサーブだと思って食べてたやつ、
あれウンコだよ。
482やめられない名無しさん:04/06/04 01:20
なおるよ
モーニングサーブ、新庄みたいな調理法だと中まで火が通るのに時間がかかる。
片面を焼いて、ひっくり返してふたをして3分ぐらいというやり方か、
レンジでチンが正しいと思う。
オーブンで炙り焼きして食った。>モーニングサーブ
金茶を食ったことがないので比較がつかないが、飯は充分いける。俺的にはヒット。
でもホットドッグにしてもうまいだろうね。
485やめられない名無しさん:04/06/04 21:35
ういんなーふみふみで
>>472-473
校訓は味付けに変な癖が無いんだよな。
正直ボリュームは物足りないんだが、毎日食える美味さ。

>>483
皮が無いのでレンジアップの際は注意。皮が無いので
水分・油脂分の逃げが半端じゃない。
皮付きウインナ-と同じ時間温めるとえらい事になるよ。
週末ごとの、ブランチと夜の肴にチマチマ焼いて食べてたら
なんか身体の節々が痛くなりました。
そんなに大量に食べたわけじゃないけど…。
自分の中で許容範囲を超えたみたいです。
みなさんも身体気を付けてくださいね。
488やめられない名無しさん:04/06/05 12:22
ああ、それ風邪だよ。
このスレ復活してたのか
490やめられない名無しさん:04/06/05 14:27
セブンに売ってる黒豚ウィンナー(プリマ製)は旨いねー
491やめられない名無しさん:04/06/05 14:30
488ニュアンス変えろよ。バレバレなんだよ。ヒキマルチ
492やめられない名無しさん:04/06/05 14:58
↑の馬鹿の言いたい事がわからないんだが
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
本家伊藤ハムがモーニングサーブ のパクリをするとわ・・・。
_| ̄|○

ttp://itoham.mediagalaxy.ne.jp/corporate/news/040420.html
略して朝茶?
495やめられない名無しさん:04/06/08 11:06
ヴァイスブルストが好きー
近所のドイツソーセージ売ってるとこで買ってきて、
ヴァイスブルストをあっためて、白いごはん炊いて、
上に乗せたヴァイスブルストを箸で剥き剥きしながら食べる!
ポン酢少量かけて食べる!

ウマー
496やめられない名無しさん:04/06/08 12:16
だいぶ前のスレにトップヴァリュのあらびきが
安いわりにうまいとあったんで
やっとクッテミタ フライパソで炒めて仕上げに醤油をかけて
ごはんくった

ウマー!確かに安いのにうまーよ

>>495 どんなの?それ
>>496
美味いよな。
結構いぶし加減が強くて、それが醤油にまた合う。
ゴリゴリが嫌だという書き込みもあったけど、そういう人には
そもそもあらびきウインナ-は向いてない気がする。
大人しくきぬびき食っとけと。
>496
まっしろでふわふわでさっぱりしてて、
豆腐っぽい感じのソーセージ。
皮は剥いて食べるとおいしいよ。
さっぱりしてて、ポン酢に合うんだよ〜
499やめられない名無しさん:04/06/08 21:19
モーニングサーブ、食感も香りもいまいちで
自分的には、美味しくなかった
/⌒ヽ⌒ヽ             にゃち♪
         ∴  ;∴ Y ∴
       ;∴;  八 ∴ヽ          ./⌒ヾ⌒ヽ.
     (∴; __//.;ヽ,, ,)         ./   丿  ..ヾにゃち♪
      丶1;∴; 八.; !/        ./   。 人    )
       ζ∴,∴∴∴.j        (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
        i∴ ; 丿 、;j         ( _ .  .. ノ   )
        |∴∴∴∴∴|        ./        /
        | ! ;∴ i 、;|        / ノ し   /
       | i  " i∴ ∴'|       / ) と   ../
      |川 ∴∴∴∴|     / ノ し   /
      川| /∴;\|    / ) と  .../    にゃち♪
     ‖|‖∴◎---◎|  /      /
     川川‖:∴ ∴3∴;ヽ /      /
     川川;∴ ∴)д(∴)../     /
     川川 ∴;;;∴〜;∴../     /
    川川:∴;;∴;〜∴/../  ..  ./
   川川川川___/../   . ./
        /   /   /   .../
      /     \ / .  .../
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿..../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
 シコ     \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
ウィンナー食べて!
むしゃくしゃしてやった。
豚肉ならなんでもよかった。
今は燻製している。
モーニングサーブ クソマズだった。
騙された。
トップバリュのウィンナーって、ここじゃ凄く不評だね。
やっぱりある程度高いのが一番なのかな?
やっぱシャウでしょ。
>>503
>>496-497のような意見もある。
漏れは好きでも嫌いでもないが、シャウの脂がきつく感じる時は
あっさりしててよい。
粗引きがどうとかいう以前に、肉の質が悪いからな
>>506
つーか、それはスーパーで売ってるウインナー全体に言える話だと思う。
肉屋の自家製ウインナーとかマジで旨いよ
本物志向イラネ
>>506
イオンは例の法則発動5秒前だからな。
何使ってるかわからん。
例の法則とは?
どのウインナーも「油を引かずに炒めてください」って袋に書いてあるけど、
俺いつも油で揚げてる。皮がパリパリしてうまいよ(´・ω・`)
>>510
半島に関わると(以下略
あの国のあの法則★Part20
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1086626490/
そんなんしらねーよツマンネ
>>512
ああ成る程・・・
別に嫌韓じゃないけど、キムチの大根はビクーリしたよ。
空手バカ一代のケンカ十段かよっつう。

まあでも日本ハムもそれいったら正直怖い。
そういうの気にしないからBグルなんだと思うんだが。
俺、ウインナーの次にギョーザが好物なんだが、
韓国にはほんとうんざりだよ。
キニシナイといっても、ウンコが入ってるような食材は
正直避けたい
517やめられない名無しさん:04/06/17 00:37
うんこなんかきにしないよ!
518やめられない名無しさん:04/06/17 00:40
うんちはきにする
うんこの話はもういいじゃないか
うんこが可愛そう
この糞スレまだあったのか
今からシャウ食べよっと
522やめられない名無しさん:04/06/22 14:58
ウインアーくおうせ!
なあ、ウィンナーとソーセージて何が違うの?
524やめられない名無しさん:04/06/22 15:47
あごのおおきさ
夏真っ盛りになったら
汗ダラダラ流しつつ
シャウとビールだけで腹いっぱいにしてみたいなあ・・・
527やめられない名無しさん:04/06/22 20:59
外で炭でやきたいな
ただしバーベキュー禁止のとこでやったら×

おわったらちゃんとゴミ持ち帰れYO!
でないとBBQDQNだぜ!
>>527
BBQDQNというと例のコピペを想起するんだが。
脂身たっぷりの肉塊よりはウインナーのほうがいいな
野外でのバーベキューはカルビよりウィンナー。
間違いない。

そしてちょっと焦げたメシを飯盒から直接かきこむ。
さらにビールで流し込む。
もう止まらない。
気をつけろ。
>そしてちょっと焦げたメシを飯盒から直接かきこむ。

俺にはムリだな。絶対やけどするよ(´・ω・`)
マイどんぶり持参で、ウインナー→めし→ウインナー→(ry かきこむ!(゜∀゜)



そして、しゃもじを忘れる俺_| ̄|○
野菜もクエよ!

よくひやしたトマトとかを
まるのまま塩つけてカジルのが
野外っぽいぜ!
アブラしたたるシャウを喰ったあとに
サッパリウマーだぜ!
>>529
おまいさん、絶対気をつけてないだろw
>よくひやしたトマトとかを(ry

ウインナー後に塩つけ野菜かよ。。。
ウインナーに塩分あるし、そのままでいいよw

塩分摂取過多はまじで気をつけろよ。
534やめられない名無しさん:04/06/23 21:16
>よくひやしたトマトとかを
>まるのまま塩つけてカジルのが
やばい!マジうまそう・・・
塩分摂取過多というリスクを考えても一度やってみたいな
じゅるり
トマトは果実のような自然な甘味があるので
何もつけんでも旨いと思うのは漏れだけか?
正常
なんでトマトの話になってんだよ!
いいじゃねいか。肉とトマトの相性は抜群だ。
焼きウインナー、卵かけご飯、海苔。

定番メニューでつ。
540やめられない名無しさん:04/06/24 03:09
このスレを毎日見てて何気なく実践したら、すっかり俺もウインナーと飯の組み合わせが気に入ってしまったよw
粗引きコショウ&塩で炒めると(゚д゚)ウマーですね。
明日の朝もシャウ&メシ!毎朝毎朝ウインナー&メシ!
シャウのような高級あらびきもいいが赤ウインナーも大好きだ。
小さい頃は体に悪いとあまり食べらさせて貰えなかったが
社会人で一人暮らしの今は自由に食べられて(゚д゚)ウマー

そう言えば居酒屋でバイトしてた頃店で業務用とおぼしき
袋ぎっしりの赤ウインナーを使ってたんだがあれ個人で購入できないかなぁ。
543541:04/06/24 16:24
>>542
おお、アリガテー('∀`)
ちょっと適当に見繕ってみます。
昨日天ぷらを揚げてたんだが、シャウも一緒に衣をつけて揚げた。
元夫の実家では帰省すると必ず食卓に上がってた。
今思っても不思議だ。美味いからいいんだが。
545やめられない名無しさん:04/06/25 17:13
アタシの彼のはフランクレベルなのかな?
失せろホモ
547やめられない名無しさん:04/06/25 18:23
トマトも良いけどマッシュやポテサラもいいよ。それで口の中の脂を落としながら喰うとウインナの新鮮な味覚を維持出来る
>>547
芋は満腹になりやすいからな、少ないシャウを大事に食いたいときは有効だね。
549547:04/06/26 08:01
>>548ご賛同有り難う
550やめられない名無しさん:04/06/26 08:21
>>546
失せろネナベ
ネナベ乙
タコさん赤ウインナーと飯
553やめられない名無しさん:04/06/26 14:56
最近、赤ウインナー置かない店が時々有るよね。
554やめられない名無しさん:04/06/26 14:59
うん。時々無性に喰いたくなる赤ウインナー。
555やめられない名無しさん:04/06/26 15:33
お勧めの赤ウィンナはどの銘柄?俺は今のところコンビニで買えるプリマですが。
556やめられない名無しさん:04/06/26 16:30
丸大のお弁当の赤ウインナー。
557やめられない名無しさん:04/06/26 16:38
早速ども!
ちゃんとタコさんにしてから喰って下さいね。
俺の娘は、カニさんでないと納得してくれない
カニさんでもいいですか?
561やめられない名無しさん:04/06/26 16:48
赤ウィンナーやかまぼこの赤い着色料に発ガン性物質が...。
(゚ε゚)キニシナイ!!
563やめられない名無しさん:04/06/26 18:02
>>559-560
ケコーン!カニさんでもグッジョブ!
ウインナー大好きだけど、赤い色のつた奴は食う気にならん('A`)
おかんがハム工場行ってるから、安く買える週末は冷蔵庫がウインナーやハムでいっぱいでつ
だから毎日でもウインナーが食べれる
566やめられない名無しさん:04/06/26 22:05
>>565
羨ましい!
>>565
不覚にも、ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家を思い出した。
家がウィンナーで…

臭そうだ
しかしこのスレの自演野郎はものすごい根性あるな・・・
同じ話題を一人で延々と繰り返す無機質な作業なんて苦痛以外の何者でもないだろうに・・・・
森の薫りを醤油で焼いて焼いて、
縦に切ってご飯に乗せて海苔で巻いて食った。
美味いのでお試しあれ。
焼いて二回も書いちまった(笑)
>>569
自演なの?
573やめられない名無しさん:04/06/28 01:35
(・∀・)ダノ?

ウインアー焼くときにオリーブオイルつかったら
うまいのはガイシュツ?

醤油との相性もなぜかピターリ!
オリーブオイルで炒めて
仕上げに醤油をかけて少し焦がす!

これ!
574やめられない名無しさん:04/06/28 02:22
>>52
ウインナーソーセージってのが正式名称だったと思いますよ。
自信満々に亀レスをするスレはここですか
>>15
ほんとに今さらで申し訳ないが、
狙ったろ。時間。
>>576
良く気づいた!>>15すげーな

昔弁当でおにぎりにウインナーささってると思って
かぶりついたらたらこだった_| ̄|〇
頼むよママン・・・ウインナーだと思った漏れも漏れだが
>>577の母「うまく引っかかったみたいね( ′,_ゝ`)プッ
母さん、右目どうしたの?
なんだこのスレーー。。  …とりあいづお気に入りっと。。
>>573
> ウインアー焼くときにオリーブオイルつかったら

ウインアー      か ……
582やめられない名無しさん:04/07/02 23:33
>>565
亀だけど
ハムやウィンナーなどの肉の加工物だけ山ほど入ってる弁当を
持ってきたデブを見たことがある。小学生の頃だった
>>544
亀だけど
アメリカンドックに近いものがあるね
584やめられない名無しさん:04/07/02 23:41
今日はウインナーの炊き込み御飯作ったよ。
簡単で(゚д゚)ウマー!
セクース?
>>584
あとで洗うの大変そうだな(w
588やめられない名無しさん:04/07/03 15:14
>>584
うまいよね
漏れはミックスベジタブルとウインナーでよくつくるな

589やめられない名無しさん:04/07/03 21:36
季節外れだけんどもおでんのウインナー巻きもいけるよねo(・∀・)o
飯は茶飯で!!どう?
だめ!



















なわけはない うまいよ!
>>589
火が通ったらサッと引き上げると旨い。
コンビニのは旨味が溶け出しまくりで味しねーんだよな
おでんのウインナー巻きもシャウでつくってみなよ
まじでウマイまじでオススメ
モーニングサーブまいうー

見た目はリブサンド、マックリブ

でも味はソフトサラミ

おかわりー
シャウ398残り一個ゲトー
ほかに滝沢ハムのお徳用あらびきポークウインナも買いますた
非常になしえた感じ
最近は焼きより茹でだったりします。
適度に油落とした後に、さらし玉葱と一緒にパクリ

夏場の幸せ・・・
596やめられない名無しさん:04/07/10 21:15
森の薫 age
ウインナーのシソ巻き天ぷらとか(゚д゚)ウマーよ。



最近作るの面倒になって普通にウインナーマルカジリしてるけど。
>>597
加熱してないのか?いくら暑いとはいえ・・・

漏れはレンジ加熱だな 時間もかからんし
599やめられない名無しさん:04/07/12 10:03
ソセジage
600600:04/07/12 10:07
600本目
601やめられない名無しさん:04/07/12 11:46
生アルトは最高です
602やめられない名無しさん:04/07/12 12:03
生ちんは最高です
まだ続いてたのかこのスレ
604バイクマン:04/07/12 19:33
モーニングサーブ初めて買ってきた。
うまいね、これ。
私も今日はじめてモーニングサーブ買った!
明日の朝ごはんだよ、すごく楽しみだー(´▽`*)アハハ
サーブちょいあぶらっこいけど、新庄みたいに強くなりたいから食べます('-^)b
わはー
もっとBグル住人も参加しようぜ

http://miraisu.ddo.jp/2ch2/index.cgi
2ちゃんねるの住民が板ごとに分かれて
国盗りをしていくゲームが行われています。

新規登録の方法は、【新規登録】から名前・イメージを入力・選択して
初期位置を【B級グルメ牛丼】にしてください。

新規登録する際における、能力値の配分は

武官型 武力100 知力5 統率45 ←相手を倒すことに快感を覚える方
文官型 武力5 知力100 統率45 ←知性派
指揮型 武力45 知力5 統率100 ←リーダーシップ発揮型
万能型 武力70程度 知力5 統率75程度 ←微妙?
万能型 武力50 知力50 統率50 ←器用貧乏。でもパラは比較的伸びやすく有能武将にもなれる。

このいずれかでお願いします。 それ以外は長所が生かせず面白みが半減します。

(適性検査の答えはショボーンとモウコネェヨです)
609やめられない名無しさん:04/07/15 08:24
チーズインって皆さん食べてます?
たまに食べてるよ。お菓子みたいでうまいよね。
俺的ブーム。
ウィンナーに梅肉付けて、ご飯と一緒にかっこむ。
こってりさっぱりうまーでご飯が進むよ。
612バイクマン:04/07/15 19:01
すっかり気に入った。
今日もモーニングサーブ買ったた
⊂ZZZ⊃
>>609
食べてるよ!しかし昔と味変わったなぁ。チーズは増えてるような気がするけど。
塩コショウで炒めて飯に乗せて(゚д゚)ウマー
>>609
チーズイン、好き好き〜。よくお弁当に入れてたよ。
今はたまーに朝ごはんに出します。夫がウインナーあまり好きな人じゃないので、
たまにしか食べないなあ。もっと食べたいな、シャウとかさー。
夏は毎日のように、朝飯はウインナーとめし。
ウインナーに唐辛子とマヨネーズ(゚д゚)ウマ-。丼飯が進むぜ!

シャウうまいけど、高いのがマズー。
だから、いつもはアルトバイエルン('A`)ノ
毎日シャウ食いたい…。たまに食うからうまいんだろうけどね。
晩飯に、シャウのマスタードポテトを作ってみた。
ウマ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!
617バイクマン:04/07/15 22:20
おお>>616
いいね!うまそー
618やめられない名無しさん:04/07/15 22:38
ゴールデンブラウンみたいなやつが袋詰になったモーニングブラウンって
いうのが売ってたが、金茶と味は違うのかい?

同じなら買ってみようかと思うんだが
ウインナーに醤油かけて戦場で食えばいいだろ
>>618
同じだよ。
621やめられない名無しさん:04/07/16 02:19
違うだろ
622やめられない名無しさん:04/07/16 11:34
アナルin
バイトしてるファミレスのお客さんで、必ずソーセージとライス大盛りを頼む人がいる。(他にも色々注文するよ)
自分もそうゆうの好きだから微笑ましく思ってるが、ここのスレの人かもとオモタ。
624やめられない名無しさん:04/07/16 23:40
ウインナーに醤油とエバラかけて戦場で食うセレヴ
>>623
その人がミステリアスでヒゲでダンディなおじ様だったら俺だわ
>>625
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
面白いと思って貼ってるんだろうなぁ…
>>624
焼き肉のたれもいいが、おろしのたれも旨いぞ
さっぱりしてて
629やめられない名無しさん:04/07/21 22:36
モーニングブラウン買ってみたが・・・駄目だこりゃ
肉のぶりっとした感じがなくて味もイマイチ
モーニングサーブの方がまだうまいや

ゴールデンブラウンの弟分とは思えん味だガクーン
630やめられない名無しさん:04/07/22 12:27
>>629
だよね。
金茶との差に愕然とした。
632やめられない名無しさん:04/07/22 12:48
俺はアルトバイエルンでも十分(゚д゚)ウマー
飯と傍らに発泡酒
夏休みは素敵だ!
酒で夏休み?

・・・大学生か
634やめられない名無しさん:04/07/22 22:01
業務用スーパーでシャウ500グラム入りを690円(税込み)でゲット。
さすがに一人で完食は無理だった・・
普通サイズの3袋分か
さすがに飽きるだろうな
636やめられない名無しさん:04/07/22 23:30
中堅メーカーの方がまともな物作ってるよ
ハーブ入りソーセージは最初食べた時衝撃だった。何だこの臭さは!食えるか。
と思ったけどよく足の裏の垢が臭くてもまた匂ってしまう事のように、何故かまた食べたくなる。
>>634
冷凍して取っとけばいいじゃん
>>627
時代劇板の「新選組!」スレでは
ダディクール=芹沢鴨ということになっているので
あ ここにも鴨が来てると思うとおもしろかった
639やめられない名無しさん:04/07/24 00:21
今日もタコさんウインナーとめし!
なんでコンビニはウインナー弁当売り出さないのかな。
こーんがり焼いたシャウエッセンがぶっと食べたい!
粗引き胡椒タプーリかけて(ノ´∀`*)うひゃあたまんね。
642やめられない名無しさん:04/07/25 22:51
はじめてこのスレ発見しましたが、伝統あるスレなんですね。
同行の士が沢山いて嬉しいです。
私、仕事柄出張が多いのでホテル(といっても安いビジネスですが)の朝のバイキングはウインナーと飯です。
ゴハン、ウインナー7〜8本、鮭の切り身3切れ、ポテトサラダで朝飯完了です。
同僚からは、”ウインナーは洋食向けにあるんじゃ???”といわれる事が多いのですが、私はコレです。
たまに休日にも同じ事をやってしまう・・・・
同行の士って何?
てゆーかデブですよこの人
>>644
ふざくるな!
私のほうがデヴだ!!
646やめられない名無しさん:04/07/26 01:30
丸大だったかの、あらびき家族ってフランクフルト+めしが最強だと思うのだが。
切れ目を入れて油をいれず炒める。後はフランクフルトから出る脂を待つ。
仕上げは微かに甘味のある岩塩をパラパラとふりかけ、めしの上に放り込み、カッコむ。
最強。
647やめられない名無しさん:04/07/26 02:30
ウインナーとソーセージの違い分からん。教えてエロいひと
649r:04/07/26 06:51
>>647
ウィーン風であれば何だってウィンナーだ。
腸詰め肉であれば何だってソーセージだ。
こないだBBQに行ったとき
ウインナーを薫製機にかけてみた。
薫り高すぎるウインナーになった。
652やめられない名無しさん:04/07/27 21:14
ウインナーのケチャップ炒めとご飯(゚д゚)ウマ〜!ウインナーは昔からあるウイニーとか皮がかたくないやつが相性いいね。
べんとにも入ってた我が家の味…ママン!
653やめられない名無しさん:04/07/28 22:08
明日の朝めしも、ウインナーとめし!
654やめられない名無しさん:04/07/29 00:39
松屋関係者に告ぐ。納豆販売を停止しろ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1068189512/l50
655やめられない名無しさん:04/07/29 17:03
にちゃんねらーの力でウィンナー弁当を作ろう
656やめられない名無しさん:04/07/29 23:37
モーニングサーブってゴールデンブラウンみたいなもん?
>>656
金茶にスパイスと軟骨足した感じ(w
朝茶はその中間かな(w
モーニングサーブのモーニングは朝だろ?
サーブはどういういみ?
男根
660やめられない名無しさん:04/07/30 17:30
チキンウインナー(゚д゚)ウマー
661名無し募集中。。。:04/07/30 17:52
662やめられない名無しさん:04/07/30 17:54
荒らしがうざかったからしばらく来なかったのだが、再び良スレ科しているみたいですね。
663r:04/08/02 04:59
>>661
つまり、「朝、(種馬などが)交尾する」ってことか。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
朝∈##З
666まあ坊@(・∀・):04/08/03 15:07
ぼ・・・ぼくのウインナーもたべてください・・・
667やめられない名無しさん:04/08/03 15:11
>>666
どれオッサンが喰ってやるから出せや
668やめられない名無しさん:04/08/03 15:13
ヤツのは腐ってるから火を通した方がいいよ。
マジレスすると、腐っていたら火を通しても食えんけどな( ´,_ゝ`)
670やめられない名無しさん:04/08/03 20:59
>>669はアマチュア
671やめられない名無しさん:04/08/04 08:08
>>669
は厨房
672やめられない名無しさん:04/08/04 08:19
>>699は無知
          /    /  l           ヽ
          /     ,'    !          ヽ
.        , ゙         !    l              '、
        /                       ',
.      /                           ,
.      ,'                              i
      l      N\       ,.ィ,ィ'  ,.        l
.     l     l\l  `ヽ、 ,ィ/ / '/ィ        l
    | ,l!     l   ノ 三三`\   ノ(  l       ,
    l/ l    | -=・=- 三 -=・=-⌒  /    ,  ,/
       l!、  l               /     ,イ/l/
       ヽト、, !     '       /   /ノ゙ン    >>670-672 …あ?
             ヽ 、   (⌒ヽ    ,イ ,ィン '゙
              > 、  ̄´    , . /ィン)゙
             ゝ、ヾ`i ''' ´,.r:.'´::イ
            ,イ .:.:`:ヽ /:.:.:.:.:.:.:::ゝ、
          /  \:.:.:[l:.:.:.:;:、 '゙   ヽ、
          /      ヽ,r '"       ヽ
          ハ j       l!       i   /゙,
674やめられない名無しさん:04/08/04 10:16
>>673
は釣られた厨房
>>674
('A`)ハァ? もう一度お願いします
>>675
は暇な厨房
>>666-676
失せろ
いやん
679やめられない名無しさん:04/08/04 18:55
>>677
は厨房もどき
>>679
まぁその辺にしといてやれ( ´∀`)
>>680 了解
さてウインナの話でもしようか
やっぱりシャウが一番なのか?
アルトも負けじとうまい
なんかメ欄で陰険な会話が続きますね
685やめられない名無しさん:04/08/04 23:56
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
686やめられない名無しさん:04/08/05 00:24
熱々の焼きたてのソーセージを冷えた飯と一緒に貪り食うのがいいね。
687やめられない名無しさん:04/08/05 00:49
あつあつの、ゆででも焼きでもいいけど、ソーセージにひたひたにラー油と醤油つけて、熱いご飯の上にのせて、もちろん余ったタレはご飯にかける。金がある時は、焼肉のタレがよい。
688やめられない名無しさん:04/08/05 01:39
ウイニーを焼いたり温めたりしないで
そのまま食うのマジ美味い☆
689やめられない名無しさん:04/08/05 01:51
ウィンナー丼くったら腹もたれたFA
ただ今ウインナーとめし中〜
至福のひと時だー
691やめられない名無しさん:04/08/05 13:02
>>690
寝る前に食うとデブになるぞ
692やめられない名無しさん:04/08/05 19:35
>>691
もうデブだからきにするな
693やめられない名無しさん:04/08/05 20:09
>>573
金がある時は焼き肉のタレ・・・そうか、金がある時は、か。・・・・・お前、カックイイぜ!
カレーにシャウ乗せて食べてます。
695やめられない名無しさん:04/08/05 20:43
飯は冷や飯だろ?普通?
炊きたてでウィンナー食う奴は売国奴。
>>691
朝飯だyp!
697やめられない名無しさん:04/08/05 22:39
最近ヤオコーで売ってる一本99円のスーパーBOOのジャンボサイズにはまっている。
中でもチョリソーとチーズ入りがお勧め。
ビールに合うよー。埼玉周辺でまだ食ってない人は試してみそ。
698やめられない名無しさん:04/08/06 12:43
みそ
699やめられない名無しさん:04/08/06 13:54
ウィンナーメチャ好きで野菜も食わずよく喰ってた
今とんでもねぇデブでマジ後悔してる
ふとんねえウィンナーってねーのかな?
700やめられない名無しさん:04/08/06 14:05
700
701やめられない名無しさん:04/08/06 14:31
ウィンナーってすぐ太るよな〜
ウインナーが太るのか。見てみたいものだ
703やめられない名無しさん:04/08/06 15:46
はい、屁理屈キタ! 屁理屈きたよー! 屁理屈、これ、屁理屈きた
笑う所だよ
>>703
もちつけ
706やめられない名無しさん:04/08/06 19:34
っていうあ703にbクショウ
707やめられない名無しさん:04/08/06 19:36
>>703
ワロタ
708やめられない名無しさん:04/08/06 21:05
やっとこの板のルールが分かりかけて来た。
太るのが気になる香具師はヘルシーな魚肉ソ食え。
たっぷりのマヨネーズで炒めてソースをドバドバかけて食うと飯が止まらんぞ。
710やめられない名無しさん:04/08/06 21:26
>>709
マヨネーズで太るじゃん。
自演かなぁ?
712やめられない名無しさん:04/08/06 21:52
じぇんじぇん!
713やめられない名無しさん:04/08/06 23:15
セブンイレブンとかのアラビキフランクとめしは旨いのか?
>>697
ぶーのチーズ入り
半額になってたから買ってくったよ
刻んでチャーハンの具にしたんだけど
うまかったよ
>>713
おにぎりのオカズに(・∀・)イイ!!
716やめられない名無しさん:04/08/08 02:19
おお、久々にBグル板に来てみたが、
このスレが生き残っていて感激だ。
最近はシャウの安売りが無く、すっかりご無沙汰だ。
717やめられない名無しさん:04/08/08 05:15
マーべラス!
さっき俺もウインナーとめしを喰った。
思うんやけどな、喰う前にこのスレみて
充分にヨダレと胃液を分泌させてから喰うと
美味さが倍増するよな。
だからこのスレはずっと要るんとちゃうかな。
既出?
はて、食欲をそそるようなレスは最近見かけないな。
俺的には「この世の春」みたいなのが好きだ。
最近ダイエト厨でウインアーが
喰えない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

だがしかし

大好きなウインアーとめしをわしわし
喰えるようになれるように
日々の消費カロリーを多くしてるぜ!

スポーツジムで筋トレと水泳
夕方のジョギング・・・・・・・・・・・・

そこまでして食いたいのか・・・・漏れ・・・・
>>720
そこまでして食いたいくせに、なぜ ウ イ ン ア ー なのかと
I'm a winner.
723やめられない名無しさん:04/08/11 02:55
相互リンク


ウインナーと酒 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1091862643/l50
関連スレ

ウインナーとチンコ http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1058809928/l50
725やめられない名無しさん:04/08/11 13:08
>>699
ナイススレッドストッピング
726やめられない名無しさん:04/08/11 13:53
おまえらいっぺんにどれくらい喰らうよ?
俺はシャウエッセン級一袋茹でて、マヨぶっかけて白飯二杯が
お気にのスタンダード!!
おお!まだあったのか、このスレすげぇな
今はグッドモーニングサーブでは盛り上がってんのかい?
浦島太郎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
岡本太郎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キダタローキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
どれも来てないよ。
732やめられない名無しさん:04/08/12 19:18
ウインナーとパン http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092291099/
ウインナーと丼 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1092291049/
ウインナーとパスタ・ピザ http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092296930/
ウインナーとおすし http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1092297507/
ウインナーとカレー http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1092291124/
ウインナーとめし Part14 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1080899437/
ウインナーと酒 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1091862643/

焼肉屋のウインナーソーセージ http://food6.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1092183708/
ウィンナーにつけると美味いマスタードのスレ http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1092286353/
733('A`):04/08/13 16:07
ユデルノ マンドクセ
魚焼きのグリルにアルミホイルをしいて、そこで焼けばいいよ。
ホイルごと皿にのっければ、皿もべたつかないから洗うの楽だよ。
735やめられない名無しさん:04/08/13 22:23
すさまじいスレッドストッパーだな
736735:04/08/13 22:25
誤爆ですスマソ
>>735
ワラタ
738アルフォンヌ ◆.LmHqnyEoI :04/08/13 23:22
電柱
>>738
こんなとこにもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
最近面白い食べ方考えた?漏れは思い付かない…
昔、小学校の給食でウインナーにカレー粉入りの天ぷら衣付けて
揚げたやつがよく出たな。醤油かけて食べたけど、ガイシュツな食べ方だな…
炊き立ての飯とウイニーがあれば、あとはどうでもいい
742やめられない名無しさん:04/08/15 10:18
>>741
炊き立ての飯とウイニーがあれば、食えなくてもいい?
スターゼンの激辛チョリソーを数本皿にとって
塩だけ振ってレンジでチン
皮が適当に裂けて、汁が溢れるあたりで止めて
ひたすらめしと食べる

ここ二ヶ月の食事の8割はそれ食ってる
鉄製の小さいフライパンに油を薄ーくひいて火にかける。
皮なしウインナーを入れる。
ただひたすらフライパンを揺すり続ける。
コロコロコロコロ・・・・。
プシュプシュ言い始めたら塩とブラックペッパーを振り入れてさらに
コロコロコロコロ・・・・。
もうね、ビールでもごはんでもいいんだよね、このさい。
ただ、今腹減ってるんで飯だね。ソーセージ買ってくる。
745バイクマン:04/08/15 23:13
(^¬^)
746やめられない名無しさん:04/08/16 00:18
最近真っ赤っ赤のウインナー見たことある?
アカネ色素か
プリマハムに小さなまっかっかウインナーあるよ
♪ららら ばーいえーる  って、草刈正雄のEDのCM(バイエル薬品)。
いつも「ん?バイエルン?」って振り向いて見ちゃう。食いたい。
750やめられない名無しさん:04/08/19 00:25
>>749
色んな意味で、このスレと無関係ではあるまい。
ちと質問ですが、ウインナーとめしの組み合わせは
好きなんですが、この組み合わせって以外に腹持ち
が悪いと言うかすぐにお腹が空いてしまうんですが
何か満腹感が得られるウインナーのレシピどなたか
御存知ですか?
>>751
腹持ち悪いですかねぇ…?
一回の食べる量が分からないんで何とも…
スクランブルエッグ添えたり、ウインナーをボイルじゃなく炒めて、
ソースとケチャップ絡めて炒めて仕上げたりしたら
結構ハラに溜まるんじゃないですか?
>>752
751ですが、一回の食べる量は5本から6本ぐらいです。
確かにボイルはあっさりしちゃうんで炒めて食べています。
それでも早いと1〜1.5時間位でハラが減っちゃうんです
よね・・・。やはりウインナー単体より他のものと炒めたり
した方が良いんですかね?
ジャガイモと炒めると腹持ちよさそう。
でも、私ならウインナーの本数を増やすね。
755やめられない名無しさん:04/08/19 23:33
うーむ、754の言うとおりジャガイモが良いと思いまつ。
ジャガイモを茹でたものを切り、バター、醤油をまぶす程度にさっと炒める。場合によってはマヨをかけて。
ウインナーは皮に切れ目を入れ、脂を出してやり、こってり感を出す。味付けは塩のみ。
これでだいぶ腹持ちは良くなると思う。
756やめられない名無しさん:04/08/19 23:57
>>751は身長体重を申告せよ、話はそれからだ
757やめられない名無しさん:04/08/20 00:00
身長198センチ、体重118kgです・・・・・
プロレスラーなんです。
758やめられない名無しさん:04/08/20 00:05
>>757
つまんね
759やめられない名無しさん:04/08/20 00:06
ポケモンをグーグルでイメージ検索して
上の段の左から3番目の画像を見ると良い。
なぜか山盛りの真っ赤なウィンナーが・・・
760やめられない名無しさん:04/08/20 00:13
>>759
ただのグロ画像じゃん。
つまんね。
ここはつまんねースレですね
>>761
おまえのほうが100億倍ツマラン
763アルフォンヌ ◆.LmHqnyEoI :04/08/20 23:53
私の速度を甘くみつけないのですね
764757:04/08/21 02:10
>>758 ひねりつぶすぞ。
やっぱウインナ焼くとんまいね。
ちょびっと塩ふってパクっと口に入れて噛むと
サクッと皮が破れてジュワッと体液が口中に溢れる。
すかさず飯をかっこんでわしわし噛みしめると
もう、この瞬間に時間止まってもいいね。
体液って…
熱々のウインナーを口の中に→熱さで口内の皮が破れる→あふれ出る765の体液
つまんね
769やめられない名無しさん:04/08/21 18:23
「つまんね」と不平を言うよりも
すすんで面白いことを書きましょう。
770うなぎいぬ:04/08/21 18:26
はぃ
771やめられない名無しさん:04/08/22 12:02
焼いたのも良いがゆでたのもさっぱりして美味しいよね
772やめられない名無しさん:04/08/22 12:27
そう言えば、最近焼いてないな〜。

ところで何か調味料付けます?
自分は最近マンドクサーで、何も付けてない。
付けなくても美味い!
773アルフォンヌ ◆.LmHqnyEoI :04/08/22 13:07
ネイツ
今だ!774ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂ (´ー`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
775やめられない名無しさん:04/08/23 22:38
>>772
炒めるときはきつめに塩コショウです
コショウはあらびきの黒コショウ!これがうまいんだよ
んで仕上げは醤油をジャーっとかけて香ばしく
ごはんがススムススム・・・(*´д`*)
776やめられない名無しさん:04/08/23 23:17
荒挽きソーセージは10分ほど茹でると
弾力が出て噛んだ時にバリッ!っていう音と共に肉汁が出てウマー

.    。・゚・,⊃~~
(・∀・)っ-∪ パキッ!
778やめられない名無しさん:04/08/24 11:05
旨いよなーウインナーって
目玉焼きにこんがり焼いたウインナーとレタスのサラダを添えてちょっと贅沢な朝食
もちろんパンにも合う
つーかパンの方が合うかも
だがメシで食う
この前ホテルの朝食バイキングでウインナー18本喰った
もっと喰ってやろうと思ったが他の奴に譲ってやった

でも焼いてないんだよなバイキングのやつ
ボイル中に鍋の中で踊ってるウインナーをフォークでぶすっとと刺して
そのままパキッと食う (゚д゚)ウマー
782やめられない名無しさん:04/08/24 22:49
>>781
猫舌に喧嘩売ってる?
>>780
焼いた方が劣化が激しいからだろうな>バイキング
ボイルでも時間が経つと旨味が抜けちゃうんだけどね。
784やめられない名無しさん:04/08/24 23:55
ホテルバイキングのウインナーってなんであんなに旨いのかな?確かにボイルなんでこってり感はいまいちなのだが。
ついでに、紅鮭や白身魚の塩焼きもんまい。
漏れもウインナー10本、鮭&白身魚の切り身5づつ、ご飯とみそ汁で出張の朝飯は済ます。
昼ご飯はイラネ・・・状態になる。
ホテルの朝食バイキング、俺は飯もパンも食う。
おかずはもちろんウインナーと、あとはスクランブルエッグか卵焼き、それから煮物類。
俺も昼飯はイラネってくらい食っちゃう。
俺なんか加熱後包装のウインナーぼりぼり食ってるよ
漏れなんかてるよ
朝飯ってバイキングだと食いすぎる
あんまり関係ない話だが、Avalonって映画の登場人物がソーセージ食うシーンがあるんだよ。
それみてるとたまらなく食いたくなってくる。
手づかみでむしゃむしゃ、ときどき口元適当に拭いて、またむしゃむしゃ。
いかん。食いたくなってきた。
押井守か。見たいなーそれ!
漫画などでの食事シーンはうまそうに見えるよな
791やめられない名無しさん:04/08/25 02:29
いまからウインナーとめしを食おうと思っているけど、どんな料理法が
一番ウマーかな?
792やめられない名無しさん:04/08/25 02:47
>>791
もう食ったか?深夜ならボイルがいいな。oh!hot付けて。
これから仕事だったら炒めて大いに食ってくれ!
切って炒めて香ばしくなったら塩コショウして卵混ぜて
スクランブルもいいな。ウインナーと卵だったら。
俺もこの時間ガッツリ食いたいが寝なきゃな…
794やめられない名無しさん:04/08/25 02:55
thanks.
スクランブルが激しくうまそうなのでそれにします。
ところでoh!hotって何ですか?
ttp://www.kanto-syokuryo.co.jp/material.html
これかな?
クソうまそうなんだが
そんなの売ってるのみたこと無いぞ
欲しいな
797794:04/08/25 18:49
>>793
マジでうまかったよ。お陰で仕事もビュンビュン飛ばせました。
明日の朝のメニューも決定だな
薄切りにしてカリカリになるまで炒める

黒こしょうをかける

しょうゆを少しかけて香ばしくする

ウインナーの上にとき卵投入

軽くかき混ぜ半熟のままご飯に
桃汁倶楽部ですね。
マニア必見です♪
誤爆?
801やめられない名無しさん:04/08/25 23:02
バイキング、いいですね。
仕事じゃなく、友達の結婚式とかでマターリした雰囲気の中で、思いっきりウインナーを食べ捲りたい。
ところで・・・関係ない話で恐縮ですが、みそ汁、粉のみそ汁(吉野家のやつとか)って、妙に美味しくないですか?あれ、大好きなんです。
いつも頼んでる仕出屋の弁当も、粉末みそ汁の大量納入に換えてもらいました。
俺とウインナーの思い出って小学校の時遠足で弁当に入ってた海苔の湿ったオニギリとカリカリに焼けたウインナー。
「〜公園」の粗い芝生の上にビニールシートを敷き、魔法瓶じゃない水筒ぬるい麦茶。座って照りつける太陽で肌がジリジリしながらも
塩味のついていないおにぎりを焼ウインナーをおかずに頬張ってたな。
今もウインナーは美味いけど、あの時のウインナーは一番美味く感じたよ。
むしろ麦茶の描写に懐かしさを覚えたよ

最近はペットボトルのしか飲んでないな
804793:04/08/26 01:51
>>797
気に入ってもらえて良かったっす。朝飯しっかり食うと頭もスッキリするな。
玉葱やある野菜切って一緒に炒めるとバランスいいよ。飽きない。チーズ入れてもうまい。
ちょっとoh!hotぐぐってみた。(795と同じ物)

↓ウチにあるのはこんな瓶のやつ。以前まとめ買いしたんで今はないかも?わからん。
ttp://www.gekikaraya.com/amar4.html

↓スーパーとかでこれのチューブ版よく見る。
ttp://pro.gnavi.co.jp/goods.php3?gid=14524

スパイス売り場に練りからし等と並んで置いてあることが多いっす。
辛いの好きだと激辛には感じないけど、余り辛くてもウインナーの味が消えちゃうんで。
酸味ないんでタバスコじゃ合わないような物にもイイ。
それって塩味かなんかついてるんだよね?
カラムーチョみたいなかんじでしょうか
806ぽちょむきん:04/08/26 14:11
http://www.yonosuke.net/jfood/img/3083.jpg

ひさびさの弁当。ソーセージがおいしい。
807やめられない名無しさん:04/08/26 14:29
あら、美味しそうなお弁当♪
>>806
コテ騙って他スレまで荒らすなクソボケシネ
なんかうちのオカンの作る弁当に似てる
ゆかりとこんぶが特に
810バイクマン:04/08/26 14:59
おっしゃ、ウインナー3袋買ってきた。
炒めようっと。
811モーターマン:04/08/26 16:02
新庄のソーセージ買ってきた。
炒めようっと。
812やめられない名無しさん:04/08/26 18:12
>>802
凄くわかる
813バイクマン:04/08/27 00:22
スーパーのオリジナルで、morningserveに似てるヤツを売ってました。
Americansausageの名前で、なんと13本で198円!

食べてみたら、morningより豚の脂の粒が少なく、肉の味がしっかり
してたような。これからは、そいつを狙い撃ちします。
814r:04/08/27 05:42
>>811
エロいな
新庄のソーセージ
ハァハァ(´д`*)
>>813

おいらもそれ買って食った。
817やめられない名無しさん:04/08/28 02:16
近所の業務スーパーでプリマハムの赤ウインナーを見付けたんだけど他社製と味は変わらない?やけに安かったので。
>>805
塩味はなし。ただの唐辛子潰したやつって感じで、唐辛子の香りはある。
819やめられない名無しさん:04/08/28 03:11
ウィナープロの皆さん
サウエッセンとか色々有るけど、
裏の注意書きに、そのままでも食えますと書いてるのと書いてないあるウィナーって
あっぱ書いてないのは、充分火を通さないと豚だからやばいもんなん?
そこらをまじで、教えてほしい。いつも怖いから焼けすぎくらいに火を通してるんだ
アルトバイエルンとシャウエッセンは平気ですた(。・ω・)ゞデシ!!
821やめられない名無しさん:04/08/28 03:30
燻製してあるから大丈夫らしいです〜
>>820>>821
ありがとう、基本的には、暖める程度で食っても大丈夫なもんなだね〜
食い物って、難しいっす 
加熱食肉製品って書いてあるんだから
そのまま食べるのが大好きな俺
824やめられない名無しさん:04/08/28 17:49
食べられるけど旨くはないな
ごはんに埋めて食うとウマい
犬っぽいな
827やめられない名無しさん:04/08/28 17:58
どうせなら
飯を炊くときに
ほうりこんどけよ
で粉末ダシの素
とかいれとけば
ウインナー炊き込みご飯だぜ
おおっ!なんか斬新だわ>ウインナー炊き込みご飯
ダシの素よりコンソメのがよさそう。炊き上がりにバター&醤油ウマー。
>>828

ワオ!
漏れ827だけどそっちのがイイ!
ウマソウ!!
>>828
それはピラフというのでは・・・
>>831
パエリアちゃうのか?
833やめられない名無しさん:04/08/28 23:54
ピラフとかパエリアって、生米を炒めてから炊くから微妙に違うような気がする。
んむ。
強いて言うなら、うまけりゃいいのよ!ってことかね。
パエリアには高価なサフランが必要だから、Bグルではないっ!
>>827
面倒だからたまにやるけど
(ご飯に色々放り込むのは「留学生ご飯」とか呼ばれてる)
シャウエッセン割れて旨味が流れちまうんだよね。
>>835
サフランもどきを入れるんだよ。
838やめられない名無しさん:04/08/29 03:26
>>837
サフランもどきって、タンポポか?
>>836
その旨味はめしにうつるのだ
だから良いのだ
840バイクマン:04/08/29 12:42
うお、腹減ってきた・・・
ウインナーのピラフはこのスレを見てからはまって、一時期しょっちゅう作ってたよ。
まだこのスレがパート5くらいの時。その時は一瓶1000円のサフランも買ってしまった。
またやろうかな。
材料をいれたら
あとは炊けるのを待つだけだしな
まあサフランがもったいない奴はターメリックで我慢てことだ
ターメリックって黄色いやつだな
あれはあれで肝臓にいいそうだぞ
845やめられない名無しさん:04/08/29 23:38
じゃあカレー粉入れる
オー
それもうまそうだな
カレーピラフだね
847やめられない名無しさん:04/08/29 23:44
炊き込みピラフつくるときには
塩加減がうまさの秘訣かな
コンソメの塩分+足した塩で
イイカンジの塩加減にするのがうまい

あと彩りで冷凍ミックスベジタブルみたいのいれたら
見た目には手抜き料理に全然みえない
しかし、カレーは食いすぎると肝臓に悪いからな
>>835
パエリア自体はスペインの焼きめしで大して高級な料理じゃないんで
もしかするとサフランって少量であの色出せるんじゃない?
インドとかそんな貧乏な地域ですらサフランライスってあったような?
安いサフランはアンモニアで色が付けてある。だから少量で発色
>>850
それはもしかするとヤバい物なのか?
852やめられない名無しさん:04/08/30 19:57
シンプルに炊きたてめしと
焼きたて(醤油でコンガリ焼いたやつ)で


めしくえ!
853やめられない名無しさん:04/08/30 20:08
>>852
俺は茹で派っす
>>852
俺はそのままで(・∀・)イイ!!
>>851
アンモニアだから良いわけが無い。どこの物か分からないサフランは危険
856やめられない名無しさん:04/08/30 22:40
>>855
アンモニアの沸点は-33.42℃だから、加熱すれば問題なさげ。
炊き込んじまえば、検出不可能なレベルまで蒸発しちまうんでねーの?

http://www.kagakukan.sendai-c.ed.jp/yakuhin/yak/008.htm
無知って怖いね
858やめられない名無しさん:04/08/31 00:21
知らないほうが幸せということもある。
俺はラップをかけてレンジで表面の皮がプチッと弾けるまで熱して派
でつ
860やめられない名無しさん:04/08/31 23:38
>>857
くあしく
861やめられない名無しさん:04/08/31 23:48
ウインナーは飯よりビールがあう!!!
862やめられない名無しさん:04/08/31 23:52
そしてウインナーとめしで仕上げだね♪
吸い込むと有毒
864やめられない名無しさん:04/09/01 01:27
ウインナーフライ茶漬け
絶対パンのがあいそうだし、パンとも旨いんだけど
ご飯と妙にあうんだよなあ・・・
はらへってキタ━━━○| ̄|_━━━ !!!
モーニングブラウン臭くなくていいわ。でもこれなら金茶がいいかな…
金茶、モーニングサーブに押されて最近見なくなった。
「スープイン」買ってみた。確かにスープ入ってやたらとジューシー。
スープに入れて食べたけど、これって焼いたら皮が弾けてスープ漏れそうだな。
食費節約しないといかんのに、ウインナーだけは買ってしまう。
肉買ってもすぐ冷凍してしまって使うの面倒臭いし。
868やめられない名無しさん:04/09/03 21:29
モーニングブラウン買ってみたが金茶とはまったく別物だね。
安物ウインナーの中身って感じだな。
真っ赤なウィンナーを買ってきた。今から食うのが楽しみだわさ。
赤くないウィンナーなどウィンナーの風上にも置けないのよね。
真っ赤なウインナーのてんぷらが
子供のころ好きだったなあ・・

しょうゆかけてご飯にのせてくってたよ
871やめられない名無しさん:04/09/03 23:04
>>869 でもさ、赤いウインナーでも、美味いのと不味いのあるよ
872やめられない名無しさん:04/09/03 23:06
オレは缶詰のウインナーが一番好き
873やめられない名無しさん:04/09/04 02:05
ウインナー揚げったまじうまいよ
高校のときかえり道に肉屋さんがあって
毎日のようにそこでウインナー揚げをかって食ってたな
100c68円の粗挽きウインナーが近くのスーパーにあったので買ってみた。
体がウインナーを求めている時には、これで充分だと悟った。
西友のアメリカンソーセージ。

肉のコーナー近くで、お惣菜とかが入っていそうな透明パッケージ入り。
特売のチラシを見て買おうと思ったら、全然見つからない。
袋に入ってるのかと思って、必死で探してた…orz。
「スープイン」焼いてみたけど、やっぱり漏れた。
ジューシーさが8割減。
レンジでチンしても、思いっきり漏れた)(´・ω・`)
ゆでる専用ってことか
ゆでて食ったときのうまさをレポ汁!
879やめられない名無しさん:04/09/07 20:35
ウインナーの天ぷらもあるよ。岐阜にスキーに行った時に地場コンビニで買って食ったらマジウマ。
で、家で同じモノ作ってみたら、超うまかった。
コンビニの冷めた、悪い油使ったやつでもまずまずうまかったのだから、家で作ったら死ぬほどうまいのは当たり前か。
ウインナーの天ぷらうまいよな!
安物ういんなーも天ぷらにすると不思議にごちそうだぜ!
漏れは醤油かけてくう!
881やめられない名無しさん:04/09/07 23:39
>>880
変な事を考えつく奴だな、お前は。でもうまそうだ。
882やめられない名無しさん:04/09/07 23:40
>>879
え!ウィンナーの天ぷらって普通にあるのかよ!
>>879
ウチのオカンがたまにやるけど、うまいよね
めしに乗せて、おろしと醤油をかけてがつがつがつがつ食う!

(;´Д`)
ウインナー天丼いいな。フライよりウマそう(・∀・)イイネ!!
あらたな
ウインナーとめしメニューが!
886やめられない名無しさん:04/09/08 08:08
ウインナーってノーマルで食うのがおいしくない?
ウインナーの天ぷら・・・

 そのままでも食えるウインナーを油まみれにして
醤油までつけりゃ更に塩分摂取量up

 長生きしてね
ういんなー888本age
889やめられない名無しさん:04/09/08 20:19
スーパーに赤ウインナーとピーマンとウズラの卵を串にさしたフライが売っていたので(1パック3本入りで200円)
2パック買って飯3杯でいただきました。ケチャップ、マヨ、ソースどれでも旨かったです。
ウインナー天って衣つけるんだよな?
素揚げじゃあないよな。。
891やめられない名無しさん:04/09/08 20:45
>>889
400円も一食にかけるなよ。ここはB級だぞ
ウインアーわ天ぷらでもフライにすても旨いよ
893やめられない名無しさん:04/09/08 21:39
ういんなーやくざage
894やめられない名無しさん:04/09/08 23:14
>>890
素揚げは天ぷらとは言わんと思う。
895やめられない名無しさん:04/09/08 23:30
ちんこ食うな!
896やめられない名無しさん:04/09/08 23:31
いや、これが新たな発見というか。
兎に角うまい。家で一度作ったら、その味が受けて天麩羅のときの定番になりますた<ウインナーの天麩羅
897やめられない名無しさん:04/09/08 23:39
>>896
畜生、ウラヤマスィ!

やりてー!くいてーよう!
898やめられない名無しさん:04/09/09 00:01
まじでうまいんだよ
ウインアーの天ぷら!

安物のウインアーが御馳走に!!
天ぷらもいいけどフライもうまそう。
いや、マジでうまいよ。
ゆでたりただ焼いたりして食うのもいいんだけどね。

自分で料理しない人は親か妻(夫)恋人に一度はリクエストすべき。
漏れはママンが
よくつくってた・・・・
天ぷらにすると、衣でカバーされるから、うまみが逃げないんだよね。
903やめられない名無しさん:04/09/09 00:12
フライはよくやるんだが、天ぷらは思いつかなかった。
でもあんまりジューシーなウインナーで天ぷらすると
はじけそうで怖いな
やっぱりやすものが無難?

シャウとかは半分に切って衣つけて揚げれば大丈夫かな?
905やめられない名無しさん:04/09/09 00:16
>>904
衣厚めにすれば安全なハズ。
衣にぃ花をぉ咲かせましょぉー♪
907やめられない名無しさん:04/09/09 01:04
切れ目入れれば爆発しないだろ。
衣厚くしても???かな
908やめられない名無しさん:04/09/09 01:28
でも切れ目いれずにうまいことあげれないかなー
衣はサクッ!中はジューシー・・・みたいなさ。
あぁいかん腹減ってきたわ
脂と油が大好きな人たちが集まってますね
910バイクマン:04/09/09 15:35
>>875俺も西友いてきた。
3パック買ってきました。
このスレいいねぇ
スープインで皮を破ることなくてんぷらに出来たら最高だろうな
ジューシーのきわみじゃ!
近所のスーパーでは、赤ウインナー、うずら卵、チクワの天ぷらが
串に刺されて売ってます。
冷めてると激マズい。
914やめられない名無しさん:04/09/11 00:14:04
新庄は煮込みには向いてないな
915バイクマン:04/09/11 01:53:53
今、炒め中。
916やめられない名無しさん:04/09/11 01:58:30
夜中に食べるBグルって、本当のBグルって気がするな。やったことないけど。
917やめられない名無しさん:04/09/11 04:38:27
>>878
ゆでるっつーか、スープに入れて食ってみた。
やはりスープが漏れてる気がする…漏れた分ダシになったな。
加熱しすぎかも。初めて食べた時カップ麺に入れたけど、
それはジューシーだった。まぁ、漏れても他の物よりはジューシーなんだけど。
インされてるスープが、コンソメだっつーけど、微妙。
>>912のように天ぷらにしたら、多分漏れて油がはねて危険だと思う…
フリッターの衣くらい厚かったらできるか?折れ揚げ物作らないけど。スマソ。
春巻きにしたらスープ逃げないかも。
918やめられない名無しさん:04/09/11 23:43:22
ウインナー春巻き!?
919やめられない名無しさん:04/09/12 01:03:17
春巻きか・・・皮2重ってかんじだなw

今シャウエッセンのミニバージョンを食べた
本家とまったくおなじ味でした!ジューシーでうまかったよん
920やめられない名無しさん:04/09/12 01:18:01
>>915
炒め終わった?
921やめられない名無しさん:04/09/12 03:23:31
>>920
もう少し
922バイクマン:04/09/12 05:25:41
>>920
焦げちゃった・・・
923やめられない名無しさん:04/09/12 11:09:15
>>1
和田アキ子が旦那に作る朝飯。
924やめられない名無しさん:04/09/12 15:29:59
ウィンナー(ハムで代用)ご飯炊き込み中♪
ハム、ピーマン、舞茸の入ったコンソメ味の炊き込みご飯。
シャウにしたかったけど、予算が足りず泣く泣く断念。
炊き上がったらバターをまぶして、オムレツで包む(・∀・)ワクワク
925やめられない名無しさん:04/09/12 15:45:00
(゚д゚)マズー
926やめられない名無しさん:04/09/12 20:17:23
これが俺たちのウインナーだ!(鈴木みのる風に)
927やめられない名無しさん:04/09/13 02:29:48
まあ可愛らしいウインナだこと(五月みどり風に)
928アルフォンヌ ◆.LmHqnyEoI :04/09/13 11:53:59
もうゴリッツ茄子すわし!「エイツ」
929やめられない名無しさん:04/09/13 12:05:16
最近、森の薫りにハマリ気味
930朝飯:04/09/13 12:43:53
嫁の実家の朝食は基本的に納豆か卵かけご飯なので
二つとも苦手な事を伝えるとお義母さんが
「あらあら○○さんおかずが無いわね〜」
と言ってウインナーを焼いてくれます。

お義母さん俺なんかのためにウインナーありがとうございます。



でも・・・  朝からあらびき二袋は多すぎます 
931やめられない名無しさん:04/09/13 18:02:59
幸せ者め( ´∀`)σ)∀`)
932やめられない名無しさん:04/09/13 18:27:31
>>930
根性で食え。
933朝飯:04/09/13 18:47:48
>>932 もちろん全部いただきます(たまに義弟に手伝ってもらいますが・・・)


弁当は香草入り15cmものが三本入ってました。
もちろんおかずはそれだけです。
934やめられない名無しさん:04/09/13 18:56:38
>>931
あんまり幸せでも無さそうだぞw
935やめられない名無しさん:04/09/13 19:09:21
>>933
ワラタ
936やめられない名無しさん:04/09/13 20:46:40
やっぱ程よい量で食べ終わった後「もうちょっと食べれるかな」
ってくらいがちょうどイイよね
食いすぎて(゚д゚)マズーな状態になってもいいことないし
937やめられない名無しさん:04/09/14 02:30:26
ブラウン買ってみた。こっちの方が新庄よりおいしいね。
新庄はちょっと味が濃い。
938やめられない名無しさん:04/09/14 23:11:42
アルトバイエルンもなかなか(゚Д゚ )ウマー
そういや、しばらくシャウ食ってないなぁ。
939バイクマン:04/09/15 00:22:15
だめだ!今日何も食ってねぇ!我慢できない。

一袋炒めて、わっしがつがつします。
940やめられない名無しさん:04/09/15 08:15:17
袋のラーメンを作るときに水の段階からウインナーを入れておいて
ラーメンと一緒に食べるのは既出ですか?

濃いラーメンと少し味の付いたウインナーが(゚д゚)ウマーなのですが
941やめられない名無しさん:04/09/15 08:26:12
>>940
俺もそれよくやったなぁ。野菜も入れるとなお良し。
942バイクマン:04/09/15 16:02:17
>>940
あ、俺もやった事あるw

考える事は一緒なのね。
(と、Americansausageを食べながら)
943朝飯:04/09/15 16:54:03
ウチの嫁は、生卵と一緒にウインナーを茹でる

何か・・・・(´д`) ヤダ
>>943
見なければ(・∀・)イイ!!
945やめられない名無しさん:04/09/15 17:31:48
卵2個の間にウインナが挟まったのを見て、ウフフとか言ってるのでは?
946やめられない名無しさん:04/09/15 17:40:13
このエロ嫁が
947やめられない名無しさん:04/09/15 17:53:00
ワラタw
948やめられない名無しさん:04/09/15 18:02:08
鶏糞風味は嫌だな
949やめられない名無しさん:04/09/16 15:50:38
久しぶりにウィンナーとめし食った。
あいかわらずウマー
950やめられない名無しさん:04/09/17 05:47:51
朝食にウィンナーとめし!
美味さに感動
951やめられない名無しさん:04/09/17 12:22:33
ここはじめて来たけどこれだけのネタでここまでひっぱれる
↑釣りじゃなく

おまいら (・∀・)イイ!!
952やめられない名無しさん:04/09/17 21:56:18
>>951
そりゃまぁ、うまいからな
953やめられない名無しさん:04/09/17 22:35:03
初めてこのスレ読んだときは、そりゃもう、興奮した
954やめられない名無しさん:04/09/17 23:11:31
野菜もウィンナーみたいに手軽に食べられて
(゚Д゚ )ウマーな形態にならんもんかねぇ
955やめられない名無しさん:04/09/19 00:01:47
はらへったりー
956やめられない名無しさん:04/09/19 00:45:57
過去ログでもさんざん既出だけど、なぜコンビニはウインナー弁当を出さないんだ!?
ごはんに、焼いたウインナー、それに小さい卵やきだの、漬物だのが付いて、500円くらいで。

ホットドッグだの、アメリカンドックだのはしょっちゅう売っているわけだし、おでんに入れてる店もあるんだから、ウインナー調達のルートは確保してるはずなんだが。
>>956
見栄えが悪いからだろう。
958やめられない名無しさん:04/09/19 00:58:06
スレは伸びてても、所詮弁当では脇役なのさ。
主役になりきれない悲しさがいかにもB級。
それでいいんだ。高望みはしなくていい。
959バイクマン:04/09/19 01:06:40
>>956
俺、買う。酔ってたら。
960やめられない名無しさん:04/09/19 01:27:06
>>956
それで500円はちょっと高くない?
チクワの天ぷらを足して、398円なら買う。
961やめられない名無しさん:04/09/19 03:11:47
>>956
シャウタイプ以外にも真っ赤なウインナーとか何種類か入ってたら買うかも。
962やめられない名無しさん:04/09/19 13:53:26
メールで要望だしてみるか?
コンビニとかに
このスレのアドレス貼って
こんなに人気あるんですよって・・・

でも売り出されたら
売り出されたで「アノ2ちゃんで人気のウインナーとめし弁当!」
とか書かれたりして・・・・なんかはづい
963やめられない名無しさん:04/09/19 14:08:18
そんなこと書かれたら売れない。つーか引かれる。キモがられる。
あくまで2ちゃんは(ry
964やめられない名無しさん:04/09/19 15:16:40
日ハムの工場が燃えてる
965やめられない名無しさん:04/09/19 15:44:50
キャー
966やめられない名無しさん:04/09/19 16:26:43
ウィンナー天弁当
967やめられない名無しさん:04/09/19 16:42:16
焼きシャウ(*´Д`)ハァハァ
968やめられない名無しさん:04/09/19 17:12:24
様々なウインナーがおかずとして入っているに違いない!
焼きシャウに茹でたシャウに赤いタコさんウインナーに新庄に
ウインナー天ぷら そして甘い卵焼きと彩りの野菜
そしてなぜか乾燥納豆がついて450円!


ムリダヨナ・・・
969やめられない名無しさん:04/09/19 17:30:17
しばらくぶりに来てみたら、変わらない雰囲気で嬉しいw
>>968のウインナ弁当がマジ激しく食いたいですが、とりあえず
これから赤ウインナを茄子、かぼちゃと共に串に刺して天ぷらにします。

           ξ
 (・∀・)⊃=⊂ZZZ⊃ コレ オスソワケー

網焼き、躍り喰いも捨て難い気分だけど……
970やめられない名無しさん:04/09/19 21:00:02
やっぱウインナーはレンジでチンがいいですね
971やめられない名無しさん:04/09/19 21:16:04
俺は茹で派
一昨日ウィンナー粥作ってみたけどまぁまぁ上手かった
972やめられない名無しさん:04/09/19 21:29:18
おにぎりセットみたいな感じでご飯はおにぎり
焼きウインナーと卵焼きがついて400円くらいな弁当は昔からあるよね。

結構好きよ。
973やめられない名無しさん:04/09/19 22:17:32
>>972
俺もすきw

遠足っぽくて。
974やめられない名無しさん:04/09/19 23:17:25
シャウ2袋398円さらに5%引きを2つ購入
明日はじゃがいもと一緒にポトフだ
975やめられない名無しさん:04/09/19 23:24:18
ポトフにはセロリを
デカ目に切っていれると
スープがウマイよ
976やめられない名無しさん:04/09/19 23:36:42
クズ野菜こっそり取っておいて、ネットに入れて煮てもいいよね。
キャベツの芯とか。
これだ。この時間にこのスレ見るのもうやめよう。。。。
食いたくなるぜこのやろう。
978やめられない名無しさん:04/09/20 02:30:55
979やめられない名無しさん:04/09/20 08:00:20
>>978
キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!

試してみたい(;´Д`)ハァハァ
980やめられない名無しさん:04/09/20 12:27:13
今「森の香り」ってやつくったんだけど
シャウに比べたら、もうダメだね

細いし肉汁が足りねぇぇえぇぇぇぇぇっぇえっぇぇんだよ!!!
まぁうまかったけどさ
981やめられない名無しさん:04/09/20 13:00:29
森の香うめー
982980:04/09/20 16:05:55
ごめん、改めて食ったらシャウに優るとも劣らずうまかったよ、森の薫り。
ダメなのは俺だったわ
983やめられない名無しさん:04/09/20 16:08:24
みんなの飯をうpするスレより転載
http://www.yonosuke.net/jfood/img/3204.jpg

こりゃ(;´Д`)ハァハァものだぜ
984やめられない名無しさん:04/09/20 16:12:35
>>983
うほっ!
ところで次スレってあったっけ?
985やめられない名無しさん:04/09/20 16:26:28
>>983
アルマイトの弁当箱に詰めればまさしく最強弁だな。
(;´Д`)ハァハァ ハァハァ


次スレ……ないねぇw
986985
ウインナーとめし Part15
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1095666607/

立てますた。
連休も終わりだし、まぁ大丈夫かなぁ(´・ω・`)
もう15スレ目なんだねぇ。しみじみ。

しばらく来てなかった上にここのスレ立ても久々だったけど、
保管所のテンプレがあったから楽だった。
『「ウインナーとめし」スレリンク』の管理人タソ、どうもdクス。
あと、過去ログ案内を勝手にあんな感じにしちゃってすんまそん。
これでマズーだったら、次スレで直してもらえるように、新スレのほうにゴルァしてちょ。