松屋総合スレッド33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
前スレなんざどうせ誰も見ないと思うので貼らん。

松屋フーズHP
http://www.matsuyafoods.co.jp/
3やめられない名無しさん:04/03/12 00:16
早すぎの次スレ2get
4やめられない名無しさん:04/03/12 00:40
肉くい
5やめられない名無しさん:04/03/12 00:44
牛丼も、豚丼も味はそんなに変わらないだろう?
しいて言えば、豚丼のほうが肉が硬い。
豚丼をもう少し長く煮込めば、牛丼と区別のつかない
味が出せると思う。
6やめられない名無しさん:04/03/12 00:54
牛めし食ったけど、ちょっと味がしつこい気がした。
豚めしのほうが、うまい。

松屋は、メインを豚めしにしたらどうか?

豚の良さを再確認できた。

豚のほうが健康にいいかもしれない。

豚めしの肉がもっと多いといいんだが。

前スレ
松屋総合スレッド32
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1077295163/
8やめられない名無しさん:04/03/12 01:36
へんな店員目撃情報もここで?

880 :やめられない名無しさん :04/03/11 15:15
秋葉原中央通り店に
奇 声 を あ げ る 店 員 2 代 目 が登場した模様
逐次ヲチしとくべし
9うっしっし ◆1oKmZSIAF. :04/03/12 01:41
久しぶりに牛丼くったけど、
必死になるほどのものではないな。
10やめられない名無しさん:04/03/12 02:05
スレタイって昔からこんなシンプルだったけ?
11やめられない名無しさん:04/03/12 04:41
12やめられない名無しさん:04/03/12 05:10
中止直前の牛めしは
限りなく吉野家に近いものだったが
復活した牛めしは
チキンカレーほどではないが
レシピが変わってた
13やめられない名無しさん:04/03/12 05:13
そこまで吉野家と比較したいなら松屋に来なくて結構
ところで、ニュー速がいろいろ揉めててUDスレが潰れそうっぽい。
暇な香具師は保守カキコして何とか生き残らせてやろうよ。
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1079012370/l50
15やめられない名無しさん:04/03/12 06:40
松屋復活メニューで美味かったためしがない。。。
16やめられない名無しさん:04/03/12 06:42
牛丼が完全復活したら豚めし、各牛丼屋の豚丼はどうなるんだろ?
消えるの?
消えるなら客のニーズに合ってないんじゃないか。
17やめられない名無しさん:04/03/12 08:08
百貨店の松屋とは、関係ありません。
牛めしなんて永久に要らないから牛定とカルビ復活させろ!
19やめられない名無しさん:04/03/12 10:25
>>16
客のニーズに合ってても、利益率が低いと消されますが?
ぶっちゃけ、今までの松屋のやり方を見ると、米国産牛が復活したら
あっさりと豚めしを廃止しそう。
豚めしの方が美味いのにな。
20やめられない名無しさん:04/03/12 10:28
利益至上主義
悪いの?
21やめられない名無しさん:04/03/12 10:41
>>20
全然。
ただ、前スレ前々スレで言われたように、そういう、客を無視した事をすれば
客は離れていく。
長期的視点で見れば失策でしかない。
ようするに、近眼視的すぎるんだよ。
22やめられない名無しさん:04/03/12 15:13
やめられない名無しさん :04/03/12 10:28
利益至上主義
悪いの?

23やめられない名無しさん:04/03/12 15:31
先刻、松屋のドライブスルーに行ってきたが、なんだありゃ。

ヘルシーチキンカレーの看板に、緑色のシールで「豚肉が入ってます」と。

   ?

で「どっちなんですか?」と聞いたわけだよ。
それから奴ら、右往左往。
他の商品の説明始めたり、ありもしないメニューを即でっちあげたり、
露骨に逃げる姿勢がありありで、俺ムカムカ。



   松 屋 C 級 逝 っ て よ し ! 






まあ最近あからさまに客の足元見た商売してるからイメージ悪いな。
25やめられない名無しさん:04/03/12 15:37
牛丼がなくても牛丼屋を名乗ってもいいように
チキンが入ってなくてもチキンカレーを名乗っても問題ない
26やめられない名無しさん:04/03/12 16:18
残飯を唐揚げ飯と宣う松屋ですから・・・

もう何でもありだな・・・_| ̄|○
吉野家で豚丼食った。グッバイ松屋!
28やめられない名無しさん:04/03/13 02:48
>>21
> 近眼視的すぎるんだよ。

「近視眼的」のことですか?

近眼視?
近眼視的?

近 眼 視 的 ? ?
29やめられない名無しさん:04/03/13 03:03
カレ・ブゥ
30>>21チャンス:04/03/13 04:14
近!眼!視!
眼!視!近!
視!眼!近!
眼!近!視!
近!視!眼!(順押し)
31やめられない名無しさん:04/03/13 10:55
福井にも松屋が出来ます。3/19開店です。
初日はアフォみたいに並ぶんだろうなぁ…
32やめられない名無しさん:04/03/13 12:01
アイラぶぅ豚めし!!!!
33【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :04/03/13 12:01
新規開店おめでとうございます
34やめられない名無しさん:04/03/13 12:10

こんなアフォに祝われて・・・
福井の店も前途多難だな
35【 ´D`】 ◆0IB7FD1bec :04/03/13 12:13
>>34
禿同
36やめられない名無しさん:04/03/13 12:21
アイラぶぅ豚めし!!!!
37豚めし:04/03/13 12:26
>>36
私はあんたなんか嫌いよ
38やめられない名無しさん:04/03/13 12:31
I LOVE 唐揚げ飯キャンペーンはやらないの?
39やめられない名無しさん:04/03/13 12:34
豚めしにふられましたな。
40やめられない名無しさん:04/03/13 12:34
>>38
ウソツキ信者しか喜ばないようなキャンペ(ry
41やめられない名無しさん:04/03/13 12:37
WE HATE 残飯キャンペーン
42やめられない名無しさん:04/03/13 12:44
豚めしに卵かけるとおいしいです
43やめられない名無しさん:04/03/13 12:47
残飯なんてメニューは松屋にはありませんよ
あと、唐揚げ飯=残飯という扱いしてる人のレスは松屋に随時メールで教える事にしたので、
極々僅かではあるけど通報される可能性があるからね。
そこんとこ覚悟した方が良いと思うよ。
>松屋に随時メールで教える事にしたので、

これを「通報」という。
4543:04/03/13 12:59
>>44
そうなんだ。
アフォだったね、指摘サンクス。

残飯発言の元になった(?)スレが立った時に何人通報したか分からないけど、
「不味い」と言うならともかく「残飯」なんて言ってたら通報されても致し方無いやね。
まぁ2chで企業に対する中傷書き込んでるんだからそれ位の覚悟や対策はみんなできてるんだろうけど。
46やめられない名無しさん:04/03/13 12:59
>>43
どんどんメールを送って下さい。
唐揚げ飯が残飯に例えられている事を、是非とも松屋へ伝えて下さい。
人が美味しく豚めしを食っている目の前で、あんな糞メニューの盛りつけされると、
非常に食欲を害されるので、多数の通報で残飯が消えれば都合がよいです。
よろすくおながいします。
おまいら、唐揚げ飯も含めて松屋ですよ
じゃあ↓こういうのは京都府に通報すれば良いんですか?

729 名前:やめられない名無しさん 投稿日:04/03/13 12:55
京都府から感謝状が届いているそうですね

鳥インフルエンザという逆風下のなか唐揚げ飯で頑張っているということで
49やめられない名無しさん:04/03/13 13:10
何故、日本政府はアメリカ産牛肉の輸入をストップしているのか?
吉野家などの企業が危機的状況にあるにもかかわらず。

それは、アメリカ産牛肉はBSEの危険性があるからだ。
日本国民の生命の安全を確保するためにはアメリカが安全な検査体制を完成させるまでは
輸入再開は出来ない、とアメリカ相手に頑張っている。

その点、松屋はどうだ?????
スーパーなどが売ることは出来ないと判断して倉庫に眠らせておいたアメリカ産牛肉を
買い付けて客に「限定販売」などと煽って販売開始している。
あの牛肉はキチンと検査したものなんだろうな?
5043:04/03/13 13:10
>>46
どういう反応をするかは松屋が決める事なんで、早速あなたのレスも含めてメール送ってみるよ。
まぁ便所の落書き扱いで無視される可能性の方が断然高いだろうけど・・・

これを言うと嘘だと思われるかもしれないが、唐揚げ飯信者ではないよ。
豚めしも定食もよく食べるし。
ただ唐揚げ飯も松屋のメニューの一つなんだから、あんまり馬鹿にしないで欲しいと思ってる。
真性信者はほっとけば良い事なんだから・・・
5143:04/03/13 13:13
今自分のレスを見て思ったけど、俺は唐揚げ飯の信者では無いがむしろ松屋信者なのかもしれんな(チョト鬱
52やめられない名無しさん:04/03/13 13:14
じゃあ↓こういうのは国民生活センターに通報すれば良いんですか?

>659 :やめられない名無しさん :04/03/11 19:09
> 中国の広大な大地で平地飼いされた最高級地鶏。
> 特殊加工され、魔法の箱によって調理されるサクカリ「唐揚げ」。

> 中国の広大な大地で平地飼いされた最高級地鶏が生む宝石なような卵。
> ベテランの調理人がその技をすべてを使かって、焼かれた「目玉焼き」。

> 収穫後12時間以内に食される新鮮さ。
> 契約農家が作った無農薬有機栽培「キャベツ」。

> これだけでどんぶり飯3杯はいけるうまさ。
> 宮内庁御用達松屋商品開発部の神髄「特製マヨネーズ」

> 特製油揚げと北海道産生わかめを使用。
> 契約みそ蔵でクラシックを聴かせて作り上げたみそをつかった「みそ汁」

> まさに無敵完全神食「唐揚げ飯」
5343:04/03/13 13:17
>>48
>>52
シラネ、通報したければしてみれば?
真性唐揚げ信者なんか相手にしてもしょうがないと思うが。
>>52
いや、むしろ証券取引等監視委(ry
55やめられない名無しさん:04/03/13 13:30
そう、信者は放置しときゃ構わないんだよ。
それこそエロゲ界の月厨的存在にw
うざいのは過剰なアンチ。残飯残飯言って煽るからいろんな所に信者が住み着く。
56やめられない名無しさん:04/03/13 13:35
エロゲヲタキモイ
唐揚げ飯のせいで荒れ出したね。
松屋の唐揚げメニューは毎回叩かれまくってるよなぁ。(理由は分からなくもないが)
この無限ループを打破する方法は2つ。
1.フライヤーを導入(強く強く推奨)
   これなら信者もアンチも双方大喜びで丸く解決!
2.唐揚げメニューの廃止
   アンチは喜ぶかもしれないが、信者が暴走する可能性あり。
58やめられない名無しさん:04/03/13 14:20
復活牛めし肉固くねえ?
中止以前は2杯食えたのにw
59やめられない名無しさん:04/03/13 14:54
松屋の牛飯復活したみたいだけど
どこの牛肉使ってるの?
>>59 在庫品。
61やめられない名無しさん:04/03/13 16:39
牛めし食ってきたが漏れのはネギだく状態だった。
よく煮てたらネギだくも美味しいんだけど
生煮で全体的にすっぱくなってた。

吉牛の味がいかに良いかよくわかったよ。
松屋まずいっていう香具師がたくさんいるのが理解できた。
豚焼肉定を食ってきた。結構いける。
63やめられない名無しさん:04/03/13 17:13
>>62
肉少なすぎないか?
もちろん肉だくです。
>>63
確かに少ない。
でも、豚キムチ定で慣れてたからこんなもんかって思った。
豚キムチはあの皿にちょこんと乗ってて、めちゃくちゃ少ねーって思ったけど、
焼肉はたれ入れる容器もあるし、行儀良く並べてあるしまだ見た目はまし。
66やめられない名無しさん:04/03/13 19:09
サックサックサクサ〜クかっらあげっめしっ
67やめられない名無しさん:04/03/13 19:15
勝ち組 揚げたてサクサクの唐揚げを食べている

負け組 レンジ加熱のベトベトの唐揚げを食べている
68やめられない名無しさん:04/03/13 19:38
豚焼肉の、あのハムのような薄さがまた良いんだよ。
スパイスも効いてGood!
惨飯
70やめられない名無しさん:04/03/13 22:01
>>68
>スパイスも効いてGood!

普通の塩コショウなんだけど。
>>70
コショウも立派なスパイスですよ(w
脳味噌残飯なんじゃないですか?
定食の量は松屋HPのメニューと大違いじゃねーか。
俺が食った豚キムチはあれの半分くらいしかなかったぞ。
>>72
おまえ、70だろ。
74やめられない名無しさん:04/03/13 23:31
どこもアンチスレはひどいな。。。。

でもな・・・「マズイ」くらいなら個人的主観で許されるけど、
それ以上の言葉は、訴えられても文句言えないぞ。

たかがインターネットの書き込みごときで自分の人生を
無駄にしたくなければ、批判するにしても節度をもたなきゃ駄目!
>>74

たかがインターネットの書き込みごときで自分の人生を
無駄にしたくなければ、批判するにしても節度をもたなきゃ駄目!

こんなことも考えられないから、アンチなんかやっているわけで…
76やめられない名無しさん:04/03/13 23:38
マズイと言われて開き直る企業と、そう言われないよう努力する企業。
松屋は前者かな?
惨飯
>>76
こちとら端から味なんか売っちゃいねえんだよ!
79やめられない名無しさん:04/03/13 23:43
いっそのこと、松屋は牛丼止めて豚丼屋として売り込んだらどうだ?
80やめられない名無しさん:04/03/13 23:45
松屋のぶためしの豚は極薄
ここまで薄く切れる松屋に乾杯
>>80
そんなことで乾杯できるあなたに乾杯
美味いものを美味いと言えない世の中なんて
83やめられない名無しさん:04/03/13 23:48
松屋よ永遠に輝け
84やめられない名無しさん:04/03/13 23:48
サクサクカリカリジュワージュワー
松屋マンセー
松屋アンチの姿を見ると、焚書とか平気でする人間なんだろうなあ、と、思って
しまう。別に信者の肩持つわけではないが。
87やめられない名無しさん:04/03/13 23:49
唐揚げ飯マンセー
88やめられない名無しさん:04/03/13 23:49
>>84
巣に(・∀・)カエレ!!

ハウス! ハウス!
8986:04/03/13 23:50
それと同じように、松屋信者の姿を見ると、なーんにも考えずホロコーストとか
やっちゃう人なんだろうなあ、と、思ってしまう。
アンチの肩を持つわけではないが。
9084:04/03/13 23:51
>>88
ここが自宅ですが何か?(・∀・)
91やめられない名無しさん:04/03/13 23:51
まぁ、吉野家よりはメニュー選べるわな
豚めし値下げしろ!
92やめられない名無しさん:04/03/13 23:51
>659 :やめられない名無しさん :04/03/11 19:09
> 中国の広大な大地で平地飼いされた最高級地鶏。
> 特殊加工され、魔法の箱によって調理されるサクカリ「唐揚げ」。

> 中国の広大な大地で平地飼いされた最高級地鶏が生む宝石なような卵。
> ベテランの調理人がその技をすべてを使かって、焼かれた「目玉焼き」。

> 収穫後12時間以内に食される新鮮さ。
> 契約農家が作った無農薬有機栽培「キャベツ」。

> これだけでどんぶり飯3杯はいけるうまさ。
> 宮内庁御用達松屋商品開発部の神髄「特製マヨネーズ」

> 特製油揚げと北海道産生わかめを使用。
> 契約みそ蔵でクラシックを聴かせて作り上げたみそをつかった「みそ汁」

> まさに無敵完全神食「唐揚げ飯」
>>92
通報しろや。
>>73
違う。俺は62
9573:04/03/13 23:55
>>94
スマソ。失礼いたした
96やめられない名無しさん:04/03/13 23:57
>>92
通報する勇気も無いんだろ?(プゲラッチョ
97やめられない名無しさん:04/03/13 23:57
松屋スレの住人は本当に通報ネタが好きだな・・・
>>97
通報ネタが好きなんじゃない。通報されるような事する奴が多すぎるんだ。
通報はこんな感じですれば良いですかね?
http://www.908.st/mt/ohara/archives/000453.html
100やめられない名無しさん:04/03/14 00:28
通報撓いダヨ
100
102やめられない名無しさん:04/03/14 00:30
豚焼肉定を食ってきた。
前食ったほどじゃなかった。
焼き方で結構変わるな。
104やめられない名無しさん:04/03/14 00:42
豚めしカレー チキンカレー 唐揚げカレー うまいのどれ?
105やめられない名無しさん:04/03/14 00:44
全部
106やめられない名無しさん:04/03/14 00:44
ぶためしカレー
107やめられない名無しさん:04/03/14 00:53
チキンカレーは不味い
108やめられない名無しさん:04/03/14 01:24
懺飯
109やめられない名無しさん:04/03/14 01:24
唐揚げカレーは不味い
唐揚げ飯初めて食ったけど何あれ?
なんか残飯あさってるホームレスのような気分になった・・
111やめられない名無しさん:04/03/14 01:41
惨飯
唐揚げ信者とアンチはここ出入り禁止だぞ
残飯ネタは隔離スレでやってくれ
114やめられない名無しさん:04/03/14 01:58
>>113
そうですね、松屋の残飯を漁る人なんているわけ無いですもんね。
おいしい唐揚げ飯の話でみんなで盛り上がりましょう。
>>114
だからそういう残飯ネタは隔離スレでやってくれ
>>114
しつこいよ
117114:04/03/14 02:01
???
残飯の話なんかしてませんが?
みんな大好き唐揚げ飯の話題で盛り上がりましょうよ。
>>117
だからそういう残飯ネタは隔離スレでやってくれ
119114:04/03/14 02:03
>>118
あなたは唐揚げ飯=残飯とでも言いたいんですか?
>>119
ハウス!ハウス!
>>119
ハウス!ハウス!
122やめられない名無しさん:04/03/14 02:04
唐揚げ飯=惨飯
123114:04/03/14 02:04
>>120
池沼は来なくて良いですよ。
>>119
つまらん!お前の言っていることはつまらん!
唐揚げ飯=ペス飯
126114:04/03/14 02:05
唐揚げ飯の事を馬鹿にする工作員がいる限り、私は戦い続ける事をここに誓います。
>>126
荒らし宣言ですね
128114:04/03/14 02:06
>>127
私は正義です。
荒らしはアンチですよ。
すぐ工作員とか言い出すのはアフォの証拠
130それ逝け!ザンパンマン!:04/03/14 02:07
正義の味方!ザンパンマン!
131114:04/03/14 02:07
すぐ信者とか言い出すのはアフォの証拠
132やめられない名無しさん:04/03/14 02:08
すぐ改造コピペするのはウソツキ信者の証拠
133114:04/03/14 02:08
>>132
オマエモナー
134やめられない名無しさん:04/03/14 02:10
信者とアンチ。計2名か・・・
どっちも氏ね
誉め殺しで唐揚げ飯を葬り去るってか・・・
やるな!ウソツキ信者タン!
>>133
何か嫌なことでもあったのか?
俺でよけりゃ聞いてやるよ
137114:04/03/14 02:12
残飯とかほざいている方早速通報しますた
138114:04/03/14 02:13
>>136
唐揚げ飯の話をするだけで信者扱いされて困ってるんです。
ウソツキ信者に通報されちゃった、てへっ。
ザンパンパンパン
>>138
唐揚げ飯は貧乏人の強い味方なのにな〜
まぁ、ここでは唐揚げ飯の話は厳禁になってるらしいから
専用スレでやるよろし
141やめられない名無しさん:04/03/14 02:16
>>43>>114でFA?
142114:04/03/14 02:18
当然個人的主観があるでしょうが、松屋の一メニューである唐揚げ飯を残飯扱いするのは許せません。
今は一時撤退しますが、残飯発言があったらすぐにでも飛んできますので覚えておいてください。
143やめられない名無しさん:04/03/14 02:20
>>140
貧乏人はカレーを食え。
144やめられない名無しさん:04/03/14 02:24
吉野家のカレー丼を下痢呼ばわりしていた信者が、
唐揚げ飯を残飯扱いされて中和活動に必死・・・

どっちも目糞鼻糞だっつーの(w
145やめられない名無しさん:04/03/14 02:28
そう、松屋の食い物なんてみんな目糞鼻糞
吉野家には一生勝てない罠
146やめられない名無しさん:04/03/14 02:30
豚油めしと残飯と具無しカレーでよくここまで持ったよな。
値上げで自分から首締めてくれたがw
147吉野家派:04/03/14 02:33
正直、松屋派のふりして唐揚げ飯を叩き始めたのは我ながら上出来だった。
今じゃ真性松屋信者でさえ唐揚げ飯を叩く香具師が多くなったから、
前みたいに工作する必要ほとんど無くなったもんなw
148吉野家派:04/03/14 02:45
唐揚げ飯が出た直後に、「カリカリサクサク」
って言って煽ったのが大当たりだったな。
そして「どこがカリカリサクサクだよ!」ってレスを付ける。
これを繰り返すうちに、真性唐揚げ信者と真性残飯アンチが俺の代わりを勝手に引き継いでくれるとはなw
はっきりいって予想以上の反応だったよ、策士だな、俺は。
149やめられない名無しさん:04/03/14 02:47
実は、松屋養護派だろう?>吉野家派

目に涙溜めながら、打ち込んでいる姿が見えるよ。


 必 死 だ な
150吉野家派:04/03/14 02:51
>>149
やっぱり予想通りのレスが返って来たな。
さー、どうでしょうねー、そうかもしれませんねーw
本当の事を正直に言うと庇ってくれるんだから面白いよな、2chは。
一応言っておくが>>145-148全部俺な。
>>150
悪いことは言わないから吉野家株は早く手放したがいいぞ。p
152やめられない名無しさん:04/03/14 02:53

おまいら。やばい事が判明しましたよ。
松屋で牛めし食ってる場合じゃねぇぞ。

今、松屋でやってるキャンペーン

・お持ち帰り10回で好きなメニュー一品無料。(3月31日まで)
・豚めし3回食うと豚めし一杯無料。(4月30日まで)
・お持ち帰りすると、サイドメニュー無料のクーポンのついたチラシをくれる。(いつまでかは不明)

先日、豚めしをお持ち帰りしたらサイドメニュー無料券のついたチラシをくれたわけですよ。
その無料になるサイドメニューは、「生野菜」、「御新香」、「生卵」の三つ。
それぞれ買うと、生野菜は100円。御新香は70円。生卵は50円。

そして、今日そのクーポンを使ってみたわけですよ。
全部一気に使えるんですか?と聞いてみると、使えるとの事。
1回豚めし持ち帰っただけでサイドメニュー230円分が無料。おいしすぎる。

お持ち帰り豚めしで豚めし半券をGETしつつ、
サイドメニュー無料クーポンを手に入れる。これ最強。

サイドメニュー+豚めしお持ち帰りでもサイドメニュー無料券くれるのかが問題だな
153吉野家派:04/03/14 02:53
当時は24時間営業が随時中止されて、はっきり言って松屋を恨んでいたが、
今となってはそんな僻みを起こす必要も無いくらいに落ちぶれてくれたからなw
2chでは松屋信者で内部分裂起こしてるしw
全く愉快な方達だよ、君達は。
154やめられない名無しさん:04/03/14 02:56
敢えて喰いに逝かない事で「松屋はうまかった」の脳内妄想を維持するという作戦をとってましたが、かれこれ最後に喰ってから1月たったのでこれから久々の松屋に逝ってまいります。
(唐揚は前回浮気の結果喰ってみて後悔したので二度と喰いません。 其の時喰う覚悟だったカレーも其の後「どっこいだ」の指摘があったので避けましょう。
 更に以前喰ったとき、豚定は「いわゆる松屋の豚定」とは似ても似つかない自爆物だったので
 今回は却下の予定です。
 豚めしはとてもバイト君の手に負えるタレでなかったですが、其の後味が変わったとのカキコがあったのでトライしてみるつもりでしたが、牛も復活との事。…はてどうした事やら。
 とりあえず店頭で考えますか…。)

んじゃ逝って来ます/~
155吉野家派:04/03/14 02:58
>>154
悪い事言わんからやめておけ、吉野家以外の牛丼店は行っても金の無駄だぞ。
156やめられない名無しさん:04/03/14 03:04
豚めしが初めて出た時にそのネーミングから、店内に女王様風の店員がいて「奴隷ども豚めしを食べるのよ。」とか言いながら出してくれるのを妄想していました。ハアハア・・
吉野家は全然うまくないよ。
どこも唐揚げ飯にはかなわないだろ。
158:04/03/14 03:05
今日吉野家ガラガラだったぞ。
折角の掻き集めた牛肉もたいした効果はないわかだが(プゲラ
>>157
何故唐揚げ飯が引き合いに出されるのかワケワカラン。
叩かれたいのか?
きみたち、唐揚げ飯の威力に気が付いてないだろ。
>>160
専用スレへどうぞ。
ザンパーチ!ザンキーック!
バイキンマンのお友達
163やめられない名無しさん:04/03/14 03:47
復活牛丼はデフォルトでネギダクの場合があるから
注意。かなりすっぱくなってまずい。
肉が多いときにはウマー。ねぎの煮込みが足りないのと
汁があまりうまくないのは松屋の特徴だったんだな。

定食を食うところだ松屋は
アイラぶぅ豚めし!
165やめられない名無しさん:04/03/14 03:59
奴隷ども豚丼を3杯食べたらお姉さんの聖水あげるわ・・
166豚めし:04/03/14 04:04
>>164
何度も言うけど、私はあなたみたいなデブは嫌いなの!
私にだって・・・好きな人を選ぶ権利くらい・・・あるんだから・・・
167やめられない名無しさん:04/03/14 04:16
>>154 でつ。逝ってきますた。結局牛にしますた。
店に入るとどこからとなく異臭が漂ってくるので何かと見回すと鼻が曲る程香水つけたgクィキチ厨房が(ヤロガキでつ)グダグダやってますた。すきっ腹にわかなりキます。思わずリバーズしそうになるの堪えながら…(小一時間問い詰めたくなりますた。ネタでないです)
最悪のシチュエーションにげんなりしながら出て来た牛を口に含みました。しますと、さっきのクソ厨(クサ厨?)の異臭に打ち勝つ程の生姜の香りが鼻を直撃しました。なるほど。たしかに豚のタレですね。
大昔の松屋牛のタレの砂糖の甘みではなく豚油の甘みなので少々異質な意味での「アマから」さですし、そういった意味で以前のタレと比べれば薄めの味ですが生醤油となじみのいい味に纏まってたのでこれはこれでイケるかと…。
こんな事であれば完全復活の暁には隠し調味料として豚油を入れるなんてな事してもいいかな?ってな印象でしたね。(今は緊急批難だからしかたないけど兼用はやめるべきですね。「隠し」ならアリかと。)
豚だと気になってたまらないあのタレの油のカラミも牛だと自分の油の少ないせいかあっさり行けました。…ただ、逆に牛がタレの香りに負けてしまっているのは否めないトコでした。アレでは牛の特徴が食感の部分でしか自己主張出来ないんで可哀相でつね。
肉は豪肉ならばと期待膨らんでたわりに、出て来たそれはいわゆる穀物牛の薄めの切りで、噛みごたえのあった昔の牧草豪肉の頃の松屋牛ではなかったのが少々残念。
…まぁ、でもあの薄味のタレではあ牧草豪肉だとはうまく逝かない筈だからこれはこれでベストなのかなぁ。「あまっから」で「噛みごたえ」のあった松屋が懐かしいなぁ。…まぁぜんない事か(笑)

さてこんな具合ですた。 確かにあの調子だと…豚タレ、変わってますね。 豚肉で喰ったらどんな感じなのか気になってきたので次回は豚喰って後悔(笑)してみたい思いますた。
いじょ/~
168女王様:04/03/14 05:11
>>167 報告ご苦労様。次は豚めしも食べるのよ・・・。
169やめられない名無しさん:04/03/14 05:15
>>166 け・・豚同士が・・
170やめられない名無しさん:04/03/14 05:27
牛めしも
豚めしも
吉野家に
負けたなww
負けたのは吉野家。
セール終わればまたガラガラになる。
172やめられない名無しさん:04/03/14 05:29
>>170 あの厚みのお肉と愛おしいほどの素材の匂いの良さが何故わからんのだ!!!
しかもみそ汁付きだぞ!!!
173やめられない名無しさん:04/03/14 05:35
味噌湯は(ry
174やめられない名無しさん:04/03/14 05:38
松屋はカレー屋
175やめられない名無しさん:04/03/14 05:39
>>174 カレーは確かにうまいけど・・豚めしも好きだけどなあ。
あのカレーが旨いなんて御荘ですか?(プゲラッチョ
吉野家のカレー丼の足元にも及ばないあれが旨いとはねぇ・・・
おまけにあの豚の油で誤魔化したギトギトめしがお好きと来ましたか、
こりゃ世も末ですかねー(プゲラッチョンマゲ
177やめられない名無しさん:04/03/14 05:56
本日は松屋でディナーにする予定です。
女性にも大人気ということで唐揚げ飯をご馳走したいと思います。
178やめられない名無しさん:04/03/14 06:02
素直にナシゴレンくっとけー
179やめられない名無しさん:04/03/14 06:05
揚げたてサクサクのアツアツなので、
口の中を切ったり火傷したりしないように気をつけて下さい。

                  唐揚げ飯開発チーム一同
180やめられない名無しさん:04/03/14 06:11
ウソツキは味覚障害信者の始まり
181やめられない名無しさん:04/03/14 07:54
松屋の牛丼390円設定は酷い。
これって震災などで食料の無い人たちに
『牛丼ありますよー!ただし・・・・390円ですがねぇ(グワッハッハッハッ/大笑)
と同じ事だと思う。
から揚げもハンバーグも作り置きじゃねーかよ
カレーさえあれば上等。
カレー屋にしてくれ。
なんか春厨が出てるみたいだな。
2時から5時って、最大でも2名しかいねーだろ。
184やめられない名無しさん:04/03/14 09:55
>>181
バカ?そもそも290円自体が過剰に安くしすぎ・・・・
経営をかなり圧迫する。

こういう厨房が出てくるから、安易な値下げは駄目なんだよな。
185やめられない名無しさん:04/03/14 11:05
自分の首を絞める=安売り
もともと低価格戦略は弱者、ニッチの戦略だからな
業界が巻き込まれると、消耗戦の存亡を賭けた戦いになって
戦況によっては全社共倒れになる危険な戦略
ただし、顧客受けは良いし注目を浴びるので、コスト圧縮が
可能な時や大量生産で1台あたりコストが下げられる時は有効
しかし、所詮無理のある戦略だから、やりすぎは死を招く、諸刃の剣
この逆が、高価格ブランド戦略。外食ではラーメンがそうだよね
やつらは基本的に値下げでは競争しない(したら即潰れる=弱小資本)
186やめられない名無しさん:04/03/14 11:31
つーか牛丼なんて、値段さえ気にしなければ今だって食べられるだろ?
どこぞの日本料理店いきゃ国産牛使ったのあるし。
優良店は作り置きがすくないんだよ。
188やめられない名無しさん:04/03/14 11:46
>>186
そのとおり、ランプ亭だと、280円でいまだに食べられる。
189 :04/03/14 11:50
185はニッチの意味を取り違えてるんだろうなぁ
ニッチは強いから高価格路線でおっけー
ニッチなんだから
昼飯に唐揚げ飯小食おう!!!
191やめられない名無しさん:04/03/14 13:11
>>190
男なら黙って大盛り。女なら黙って吉野家。
192やめられない名無しさん:04/03/14 14:11
中止前の松屋牛めし
並2杯は楽勝で逝けたんだが
復活してからは全然。。。
むしろ
吉野家豚丼のほうが逝ける罠w
193やめられない名無しさん:04/03/14 15:06
189
お前の方がとりちがえてる
君の言ってるのはニッチャーの戦略のこと
ニッチ市場に入り込む段階では、差別化戦略だけではなく
ドメインによってはコスト戦略もあり得る
どちらを使うかは市場と競合次第
最初からの決め付けはあり得ない
ニッチャーだって低価格集中コスト戦略を
とることもあり得る
低価格戦略に本当に強いのは市場リーダーだけどね
194やめられない名無しさん:04/03/14 16:36
牛丼とか豚丼とか到底吉野家には勝ち目がないが
カレーは認めてやろう。
195やめられない名無しさん:04/03/14 18:54
>>193の文章中の「ドメイン」はどんな意味なの?
誰か解説キボンヌ。
196やめられない名無しさん:04/03/14 19:10
ドミナント…ドメインてなトコだから資本ちゃうか
197やめられない名無しさん:04/03/14 19:11
この場合は事業領域
198やめられない名無しさん:04/03/14 19:20
チキンカレーに豚入れたのは許せん。
どうしても許せん。とにかく許せん。
バカじゃねぇのか、松屋の開発陣は?
さっさと元のチキンカレーに戻せ糞が!
199やめられない名無しさん:04/03/14 19:22
激安¥0競争が開始されたと仮定して何処が生き残るかって考えれば
まぁ解り安いのかな。
どの会社も原資切り崩し競争に突入する訳だから結果的に資本規模が勝敗決するのが安売り競争の本質ってトコか。
だから弱者が安売り競走をあえて討ったり参戦するときってのは最後まで付き合う事を主眼にしたらばこれは負けパターンで、大抵は呼応した敵に隙を作らせたタイミングで一撃離脱第二作戦に転換する形で構えるわね。
200やめられない名無しさん:04/03/14 19:31
>>198
公取にでも逝きなされ
201やめられない名無しさん:04/03/14 21:26
うまとまハンバーグが恋しい。
202やめられない名無しさん:04/03/15 01:25
松やは空揚げ飯でなんとか生きている
203やめられない名無しさん:04/03/15 01:39
>>202
ウソツキ
204やめられない名無しさん:04/03/15 02:08
牛丼食ってきた。
以前に比べると肉が少し固い気がした。
やっぱ390円は高い・・・。
時代はインフレ
206やめられない名無しさん:04/03/15 03:12
豚めしはなんだかパッとしない。
復活した牛めしは高い。

ここで唐揚げ飯の登場ですよ。
安価な価格で様々な味が楽しめる。
しかも五大栄養素もバランス良く摂取でき、お子様にもお勧め。
サクサクのオーケストラも聴けて、非の打ち所が無し!
鶏と目玉焼きの親子ディッシュ!
完成度は高い!!
208やめられない名無しさん:04/03/15 03:21
>>206-207
ウソツキ必死だな(w
209【 ´D`】:04/03/15 03:43
ウソツキはアンチのほうだよ。
210【 ´D`】:04/03/15 03:44
すき家で豚丼持ち帰りしたら、ごはんと肉が別々の容器だった。
どういうこっちゃ?
211やめられない名無しさん:04/03/15 03:45
>>210
きっと主流派のオールインワンを嫌ったに違いない
>>210
家に持ち帰るまでの時間を考慮したのでは?
つゆが御飯に染みてべちゃっとなるだろ。
213やめられない名無しさん:04/03/15 05:20
>>210
そりゃスゴイ。 そんなことやってんだ? ニクイなーぁ。
のびちゃう牛めしが嫌いで「牛は店頭で喰うもんじゃい」主義なんだけど。
そりゃイケるね。 すげぇすげぇ。(マジ今知ったっす)
214やめられない名無しさん:04/03/15 05:21
…あ、 でも一応「豚」なのね(涙
アイラぶぅ豚めし!
216豚めし:04/03/15 08:18
>>215
しつこいのよ!
私は・・・あなたなんか嫌いなの!分かって!
390円が高いと言うと文句を言う奴が必ず出てくるが馬鹿な値下げ競争を
牛丼(牛めし)業界に持ち込んだ張本人は松屋自身なのを忘れるな。
うまトマ復活まだー
219やめられない名無しさん:04/03/15 09:22
デフレチキンレースも、これを期に終りか・・・
220やめられない名無しさん:04/03/15 12:00
>>217
吉野家じゃなかったっけ?
>>220
世死乃家が値下げしたのは最後だろ
222やめられない名無しさん:04/03/15 12:06
おばはんの店員雇った途端
店員同士の
私語が増える罠
堺東店
223やめられない名無しさん:04/03/15 12:10
昨日唐揚げ飯初めて食ったんだけど、そんなに叩くほど酷いか?
確かにスプーン出された時はちょっとムッときたが、
唐揚げは普通に食えるし(4コじゃちょっと少ないが)品数見ても390円は十分安い。
普段は吉野家しか行かんが松屋に寄った時はまた頼んでしまいそうだ。
224やめられない名無しさん:04/03/15 12:39
近所に某弁当チェーンがあるとゲンナリ倍増汁
松屋行ってきた。
俺が食ってるあいだ、ほとんどの客が注文してたメニュー…
それはカレー。
松屋の客層って、実に分かりやすいよなぁ。

俺は何を喰ったかって?
そりゃあ、もちろんカレーさ。
しかし、今のヘルシーチキンカレーよりも、
ちょっと前に出してたスパイシーチキンカレー
の方が旨かったな…辛くて。
226やめられない名無しさん:04/03/15 18:40
辛さは今のままでいいけど、酸っぱいのがなんとかならんか。
復活した牛めし、高いは不味いはでもう・・(゚听)イラネ
>>223
叩いてるのは工作員。
だってあれって叩かれるほど不味くないし、
以前のからあげのドンブリものよりも湿気てなくて値段も安いから
注文してる客が多いもんな。
今近くの松屋でテイクアウトしたら、新入りのバイトだったみたいで唐揚げ飯のマヨネーズ忘れやがった。
おまけに食券も切ってない。。もう一回使えるよこれw
230やめられない名無しさん:04/03/15 20:15
>>229
もしばれたら 警察沙汰だぞw
231229:04/03/15 20:17
>>230
日付と時刻入ってるからなー、また新人バイトなら気がつかなそうだけど。。
>>228
カリカリサクカクジュワーウマーって言うのは大嘘なのは間違いないだろ?
工作員でもなんでもない。ただの客だ。
松屋の食券の当日限り有効ってのはどうなのさ。
23:59で買った場合00:00になったら使えないって意味になるんじゃ。
234やめられない名無しさん:04/03/15 20:41
また惨飯か・・・
今、HEYHEYHEYで島谷ひとみが
「松屋に一人でよく行く。デミ玉を食べる」って言ってた。

明日から(いや今から)デミ玉の注文が異常に増えるよ。
テレビって意外に影響あるからね。
>>232
肉がカリカリサクサクで、湿った衣から臭ダレがジュワーなのは
かなり以前に確認済み。
豚めし並無料ってとっておいた領収書を3枚出せばいいんですか?
238やめられない名無しさん:04/03/15 21:42
>>235
テレビ見てました。
ここでは喜んでいる連中が多かろうと
思ってきたのですが・・・

さあ、松屋であなたの街の島谷ひとみを捜そう!
>>237
食券の半分を出せばいいのでは?
店員に聞いて確認すればいい
240やめられない名無しさん:04/03/15 22:54
このスレのみんなの合言葉は「サクサク」だ!
>>240
ウソツキ信者の脳味噌が?
242やめられない名無しさん:04/03/15 23:24
>>240
イエッサー!
さくさく!さくさく!
243やめられない名無しさん:04/03/15 23:30
お肉サクサク
衣ベチョベチョ
冷凍 解凍 レンジ飯
おらおら、サクサク言いたい奴は専用スレ逝け。
245やめられない名無しさん:04/03/15 23:34
くさくさ惨飯
246やめられない名無しさん:04/03/15 23:41
豚キムチ食うやつは逝ってよし!
店内がキムチ臭くってやってられん。
まあ、食ってるヤツは半島関係者なんだろうがな。
247やめられない名無しさん:04/03/15 23:43
唐揚げ飯の明暗を分けるのは
実は、キャベツの鮮度と水切り具合だ。
これがよくできてる店であれば、
完成度の高い唐揚げ飯が味わえる。

249やめられない名無しさん:04/03/15 23:52
やっぱ店員しだいだよな
250やめられない名無しさん:04/03/15 23:53
やっぱ店で揚げなきゃな
251やめられない名無しさん:04/03/15 23:55
中国の広大な大地で平地飼いされた最高級地鶏。
特殊加工され、魔法の箱によって調理されるサクカリ「唐揚げ」。

中国の広大な大地で平地飼いされた最高級地鶏が生む宝石なような卵。
ベテランの調理人がその技をすべてを使かって、焼かれた「目玉焼き」。

収穫後12時間以内に食される新鮮さ。
契約農家が作った無農薬有機栽培「キャベツ」。

これだけでどんぶり飯3杯はいけるうまさ。
宮内庁御用達松屋商品開発部の神髄「特製マヨネーズ」

特製油揚げと北海道産生わかめを使用。
契約みそ蔵でクラシックを聴かせて作り上げたみそをつかった「みそ汁」

まさに無敵完全神食「唐揚げ飯」
252やめられない名無しさん:04/03/15 23:57
>>251
(゚Д゚)ハァ?
>>252
コピペに反応ヤメレ。
254252:04/03/16 00:09
>>253
スマソ
さらに、唐揚げ飯の完成度は
もちろんその盛りつけにかかっている。
これは店員のセンスが試されるのだ。
目玉焼きが右か左かの結論は未だ出ていない。
256やめられない名無しさん:04/03/16 00:41
うまとま復活まだ?
257らんぷ亭勝者!:04/03/16 00:43
  <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    ここの住人ってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    頭弱いっていうか
.   | /            |,|_ノ   |    逃げるだけのチキン野郎っていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ 死んだほうがいいっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     |
258やめられない名無しさん:04/03/16 00:44
復活牛めし、前より美味くなったよね!
259女王様:04/03/16 00:48
奴隷ども豚めしを食らいな
260やめられない名無しさん:04/03/16 00:49
後、一杯食べればもう一杯サービスだ。
アイラ ブゥ 豚めし!
262女王様:04/03/16 00:54
>>261 おまえにはお預けよ。
263撲滅計画:04/03/16 00:59
すぐに牛丼だせなくなる松屋は負け組。
今はらんぷ亭の時代。真の勝利者!
264やめられない名無しさん:04/03/16 01:14
確かに会社としては立派だと思うが、如何せん不味すぎる。
結論として、価格でもメニューでも
とんでもない真似ばかりして、客を愕然とさせる事も多いが
どこにでもあって、そこそこに喰える松屋の勝ち。
>>264
らんぷ亭は名古屋にないんだけど吉野家の豚丼とどっちがマズイの?
266女王様:04/03/16 01:40
>>263 おまえに食わせる豚めしはないわ
267やめられない名無しさん:04/03/16 01:43
250円の吉野家が勝ちに決まってんだろ?
明日も行くよ!
268やめられない名無しさん:04/03/16 01:44
ランプ亭の大馬鹿モノが暴れている警報発令!
269やめられない名無しさん:04/03/16 01:45
復活牛丼、牛肉がめちゃくちゃ少ない…
そして、なぜかご飯が異様に熱かった
食べてるとどれが豪産の肉かすぐわかるね。筋が多いから
>>265
マジレスすると、脂漉しが雑で、すげー大さっぱな味がする。
4大牛丼チェーンとは比べちゃイカン。牛丼太郎の方がまだ良心的。
名古屋人の牛丼太郎って言ってもわからんよ。。。
272やめられない名無しさん:04/03/16 02:01
はっきり逝って、牛丼って大味な食い物かも。
豚丼と比べてみな・・。各社とも豚丼のほうが面白いし繊細。
273やめられない名無しさん:04/03/16 02:07
牛丼は牛脂の匂いで食うが、
肉の味は豚が数倍も勝る罠。
274やめられない名無しさん:04/03/16 02:12
そう。豚は繊細にして旨みも牛に勝る。(ハンバーグなど自作して実験してみれば解り安い)
しかしその繊細さ故にバイトのいい加減な管理では手に余ってしまう諸刃の剣。
まぁトーシロのバイト君達に安定した味を供給させるにゃやはり牛が落とし処って辺りがやはりコレ最強…。
275やめられない名無しさん:04/03/16 02:18
おー! 良い例えだ。
そう言えば、昔のモスバーガーはうまかった。
今の燃すはカス肉使用としか思えない。
276やめられない名無しさん:04/03/16 04:24
祝!福井店オープン!
うれしいです。
松屋喰えるの14年ぶりです。
まず生姜焼き定職くってから、
牛めし、カレー、から揚げ飯ってのをくってみたいとおもいます。
でも家から35kmくらいはなれてんですけどね。。
長野にもできるらしいよ。
278やめられない名無しさん:04/03/16 07:38
松なんか、食い飽きてみるのもやだけど、
地方の人には、未知のあじなんだな。
>>239
>239 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:04/03/15 22:25
>>237
>食券の半分を出せばいいのでは?
>店員に聞いて確認すればいい

なんで「わからないのに」レスするんだろうか?その精神構造がわからん。
豚めしと牛めしを同じ鍋で煮るとどうしても豚めしの味が落ちるんだが・・・
牛めしが消えてからしばらくは豚めし(゚д゚)ウマーだったんだが・・・
>>280
豚めしの味も落ちるが牛めしの味も落ちる。利点は鍋が減るという店側の都合だけ。
>今、HEYHEYHEYで島谷ひとみが
>「松屋に一人でよく行く。デミ玉を食べる」って言ってた。
女はデミ玉食う奴が多い。
これくらいしか、女性向けな食い物がないからなぁ。
ほかのはイメージ的に男くさい。
283やめられない名無しさん:04/03/16 17:35
リアルで吐きそうにクサイ香水臭を店内に持ち込まれるの抑止するのには
有効に働いてる思うよ >イメージ的に男臭い
もっとも最近は自意識過剰男も出現しててバカ女と一緒に鼻曲げてくれるけど…
…鼻イカレてて味解るんかいな。
(ああいう連中の手料理には死んでも御招待されたくないもんだ…死んでもねぇだろけど(笑))
注文確認でみそ変更ですねって言われた
そのまま店を出た
 明日甲府に2店目ができるので行きたいと思います

 結局豚丼は、店で味噌汁付きで食べるのと
持ち帰りで券をもらうのとどっちがお得なのかな?
286山梨熊本福井長野..:04/03/16 21:00
>>285
正確にはあさってだが、リハーサル(プレオープン?何と言うかは知らんが)でもやるのか?
287やめられない名無しさん:04/03/16 21:04
唐揚げ関連は当分やめてほしい。嘘つき共が...。
やはりメインは牛めしだろ。無理やり復活させた程だからな。
プレスリリースキター。
豚めしミニとキムチ豚飯導入!
290やめられない名無しさん:04/03/16 21:45
初めて松屋に行きました。
正直まずいと思った。
肉はスジばっかのクズでそれすら干からびた玉葱で量をごまかしてるし。
更に店員は終始客にけつ向けたまま黙々と作業しててキモかった。
もういいや。
煽りじゃないです。
牛丼ったって豚丼と共用のなべで煮ちゃあね…ランプ亭かな?
>豚めしミニとキムチ豚飯導入!
完全にすき家のパクリじゃねーか
>>290
吉野家と店間違えてるよ
294やめられない名無しさん:04/03/16 22:50
から揚げカレー・・・。
野菜を飯の上に乗せるのはやめてくれ・・・。
豚めしは豚シリーズの中ではかなり旨いほうだと思うけど
296やめられない名無しさん:04/03/16 23:21
素直に「豚かれー」にすりゃいいのに。
「ヘルスィーキチンカレー、豚肉が入っておいしさUP」
なんてのぼりまで作っちまってさぁ。
297やめられない名無しさん:04/03/16 23:25
ポークカレー出せ
シーチキンカレーは(゚听)イラネ
アイラブゥ豚めしキャンペーン交換したヒトいますか?
豚めしはかつての牛めしよりは全然旨い(松屋比)とは思うけれど
限られた期間に一定回数喰えと言われたら、かなりキツイです。
ハイ、まだ1枚目です。
300(・∀・)ザンパン!!
301やめられない名無しさん:04/03/16 23:46
キャンペーン交換しました。
「はい、アイラブゥ豚めしキャンペーンですね」と女の店員に
ニッコリ聞かれたので恥ずかしかったが、得だと思われ。
ただ、前の吉野家のキャンペーンほど知名度がないので、
知っている人だけが得するって感じが松屋マニアにとって (・∀・)イイ!
302やめられない名無しさん:04/03/17 00:13
ミニの量ってどうよ?
食ったやついる?
島谷どこ〜?
東京でスポーツクラブ(サウナオンリーか?)の向かいにある松屋なんてそんな何箇所もないだろ
304やめられない名無しさん:04/03/17 00:55
なんだかんだ・・・といっても、キン肉バスターが最強のような気がするよ。
>>302
今日食った。なか卯のミニより多いかな?
俺並だとちょっと大杉だからこれくらいが丁度良い
マヨとごまかけたらもっと美味くなりそうだから置いてくれ


ところで松屋のお茶、いつからルイボスティーになったの?
>>305
濃縮烏龍茶液じゃなかったっけ?
島谷タン好きだけど、
豚めし食べてますって言えばより高感度アップしたのに。
所詮女はハンバーグなんだな
308やめられない名無しさん:04/03/17 01:17
きのう松屋の豚めし食ったけど、前より、味が濃くなって油っこくなった気がする。

牛めしのスープと混ざってないよね。

前のあっさりした豚めしは好きだったけど。

吉野家のごぼう風味のほうが、好きになった。
キムチ豚飯くってきた
正直、無しだな

なんちゅーか、普通に豚飯食うよりまずいのよ
キムチが辛目で、豚飯の汁が濃いから、真っ向からぶつかってるし
そのせいで、上に追加された海苔が意味無し
豚キム丼と割り切ろうとしても汁がなぁ

せめて、キムチ鍋系の汁を用意するか、キムチは別で出した方が言いと思う
>309
なに、500円以下の飯にエラソーに文句言ってるの?
松屋のコク少ない肉にキムチなんて
ささみとキムチを食うようなもん
312やめられない名無しさん:04/03/17 01:51
吉野家は、まず過ぎたのかどうかは
真相不明だけど、お客さん来なくて、
1回倒産してます。
牛丼食ってきた。
まあ、思ったより肉の量は多かったがやっぱ390円は高いとおもた。
>>312
また随分と古い話を持ち出してきたな(w
で、どん底の状態から現在の地位まで押し上げたのが、
当時駆け出しのバイト店員だった安部社長。

ところで、キャワラブッキーの波瀾万丈伝はどんなんだったんだろう?
まあ、松屋マニアのみなさんは
・無職、引きこもり
・フリータ
のどっちかですから。最悪ですね。社会のごみですね(w



なんなら、らんぷ亭でバイトしませんか?



勝者にこき使われてみませんか(w?
316やめられない名無しさん:04/03/17 01:58
>>315
時キュいくら?
317やめられない名無しさん:04/03/17 02:01
働きに応じて1,045円〜1,850円上納して貰う。
タダ働きとも言うな。
勝者に使って貰えるだけでもありがたいと思え。
>>315
ワラタ。一体らんぷ亭が何時、何に勝ったというのだろうか?
コピペにレスすんなや、たまには他のスレも見ろよ。
320やめられない名無しさん:04/03/17 06:40
朝定食ってお得なのか?
自分で判断汁
322やめられない名無しさん:04/03/17 06:51
はんだんじる?
323やめられない名無しさん:04/03/17 07:19
新メニュー判断汁登場
いいことを思いつきました。カレーとミニ豚めしを頼むのです。
290円と250円で、カレーブゥよりたくさん食べられます。
325店長:04/03/17 07:41
↑やられた!
326店長:04/03/17 07:42
て言うかウチミニないじゃん
327やめられない名無しさん:04/03/17 08:33
>>283
 >…鼻イカレてて味解るんかいな。
マジレスすると、「いつも身につけている特定の匂いに慣れている
(マヒしている)だけ」だから、必ずしも鼻がいかれているとは限らない。

とはいえ、サラリーマン漫画の類で散々ネタにされているにも関わらず、
相変わらず世の女性たちは臭い匂いを振りまいているのぉ…

>>290
 >それすら干からびた玉葱で量をごまかしてるし。
( ゚Д゚)ハァ?
>>298
ノシ 今朝食って三枚揃ったので今夜の夜食の予定。
329やめられない名無しさん:04/03/17 08:49
>>305
20円でマヨネーズ買えるらしい…ぞ

キムチ豚めし食ったけど、キムチと豚めしは相性いいと思う。味的には。
てか、過去ログで何度も言われている。
ただ、冷たいキムチを豚肉と混ぜるから豚肉が冷たくなってる…。
単品キムチの時は、熱いご飯のところに自分で乗っけてたから
問題無かったけど、これはキツイなぁ。
アレだ、唐揚丼に冷たい温泉風卵載せてたのといっしょ。
味は良くても温度食感が悪い。

ミニは明らかに女性客をターゲットにした商品だな。
俺は食わないだろうけど、ああいうカテゴリのメニューは、
存在するだけで意味があるから文句は言わない。

>>326
http://www.matsuyafoods.co.jp/ir/press/index.html
質問1 キムチが好きでよく食べるのですが、キムチは怖いのですか。

西山 結論だけ申せば、キムチからいろいろな虫卵が出ているのを見ています。
ここに検疫所に勤務されている共同研究者の石田先生がいらっしゃいますが、正
規ルートで輸入されるキムチについては検疫所で法律の規定に則って何千とある
中から無作為抽出でサンプリングしてチェックして日本に入らないようにしています。
公式には日本に上陸していません。ただ僕の経験から一番問題になると考えられる
のは、韓国に出かけておいしい本場のキムチをお土産で持って帰ってきたものです。
それを食べて病気になったのを聞いています。日本産のキムチは大丈夫ですし、正
規ルートで輸入されるキムチは検疫所がありますから大丈夫ですが、本場のキムチ
をお土産で持ちかえった場合は危ない。
ttp://www.tokyo-eiken.go.jp/inform/seminar/2000/semiyosi.html

輸入のキムチから感染したと思われる回虫症が同一の
飲食店で2例続けて発生し、そこで提供された韓国直送
のキムチから回虫卵を検出できた例やブタの有鈎条虫
卵に汚染されたキムチを食べて脳内に有鈎嚢虫が発見
された報告もあります。
(3)有鈎嚢虫

成虫である有鈎条虫は広く世界に分布し、本症は、主に有鈎条虫卵の付着した食品の摂食により感染し、
各種臓器に有鈎嚢虫の腫瘤を形成する。症状は重篤で、嚢虫が脳、脊髄または眼球に寄生すると痙攣、
意識障害、麻痺、精神障害などを起こすことがある。
我が国における有鈎嚢虫症は1908年の初発例以来389例を数えていて、その多くが沖縄での発生である

近年、輸入キムチが原因として疑われれている報告がある
333やめられない名無しさん:04/03/17 09:37
↑段々衛生博覧会になってきたなぁ(笑)
最近でこそキムチが有名になったけど元々はブ(自粛
334やめられない名無しさん:04/03/17 09:39
アトピー治るんならそれもいいかな?
335やめられない名無しさん:04/03/17 09:43
>松屋の商品開発に対する考え方は、
>味への偏見や常識を捨て去り、

ちょっとは常識ってものを考えろと小一時間問いつめたい。
336やめられない名無しさん:04/03/17 09:45
>>334
一応目黒の大将に小一時間講釈貰ってからにしとけよーw >アトピ
337やめられない名無しさん:04/03/17 09:58
>>334
ちゃんと名前つけろよ
338やめられない名無しさん:04/03/17 11:54
漏れとしては牛丼フカーツよりも、
牛焼定食を復活させてほしい。
ああ、おろしポン酢で食いてー!
松屋ってごはんがおいしいね。
340やめられない名無しさん:04/03/17 12:33
最近の松屋のご飯は妙に臭い。
341やめられない名無しさん:04/03/17 14:36
最近の唐揚げはやけにサクサク
342やめられない名無しさん:04/03/17 14:38
最近の信者はやけにウソツキ
343やめられない名無しさん:04/03/17 14:39
サクサクすぎて、店内がうるせぇんだよ!
344やめられない名無しさん:04/03/17 14:43



   ま た ウ ソ ツ キ 信 者 か !

345やめられない名無しさん:04/03/17 14:49
サクサクうるさいからケンタッキーにフライ丼新投入キボンヌ
346やめられない名無しさん:04/03/17 14:54
唐揚げがサクサクすぎて窓が振動してたよ!
豚めしミニ食った。豚汁のお椀に入れて出てきた。味噌汁はいつものお椀。
あの値段であの量ならいいかも。肉も結構入ってたし。
348やめられない名無しさん:04/03/17 15:46
今日、赤羽店で豚めしの半券くれたサラリーマンのにいちゃんありがとう!
無駄にはしないからね!
349やめられない名無しさん:04/03/17 16:55
ウソツキ信者のお陰で自爆目前の唐揚げ飯

信者タンありがとう!
350やめられない名無しさん:04/03/17 17:12
うちの近所の松屋いらない半券回収する箱みたいなのがあるんだけど、
そこで豚めし関連の半券5枚入手した、自分で食った分あわせて6枚
何か得したなぁ
351やめられない名無しさん:04/03/17 17:17
>>324
さらにいいことを思いつきました。ミニ豚めしを2個頼むのです。
250×2=500円で、量的には特盛ぐらいになりますし味噌汁2杯もらえます。
352やめられない名無しさん:04/03/17 17:28
今日初めて吉野家の豚丼を食べた。

・・・松屋の方がうまい。
吉野家は人間の食い物じゃねえ
354やめられない名無しさん:04/03/17 17:56
松屋を食い物にしてるんですか?
355やめられない名無しさん:04/03/17 20:22
I LOVE 唐揚げ飯
吉野家の豚丼は、初期に横浜店で食ったときは美味かったが、250円セールのときに
別の店で食ったときは激マズだった。

総合的には松屋のほうが美味くて安定してると思う。
ていうかセール期間中の吉野家、酷すぎ。
>>356
松屋も店舗によって波があるよ。
味も量も。
358やめられない名無しさん:04/03/17 20:44
>>355
ザン(・∀・)パン!!
359やめられない名無しさん:04/03/17 21:06
復活牛めし食ってみた
おもったよりうまかった。
でもあの元の牛めしの味とは違う。ぶーちゃんのにおいもするし

いまん所松屋はカレーだな。ぶためしなら吉野家いく
家の近くの松屋、店で食べる時は普通の量なんだが持ち帰りだとぎゅうぎゅう詰め・・・。
弁当の蓋で潰れた豚めしは見た目悪すぎだって気付かないのか?
貧乏学生の漏れには非常にありがたいんだけどなw
山梨石和20号店で食ったやつはまずかったし、マジでお腹壊した。(中傷でもなんでもない。本当だ。)
そこ、開店当日は牛めし出していなかったんだよね。
豚めしは悪くないのだが。
testさせて
363やめられない名無しさん:04/03/17 22:00
キムチ豚めしっていくら?
昨日某店舗で食ったら460円だったが今日別店舗で朝定食食った時ポスターみたら390円て書いてあった。
どーいうこと?ボられた?
>>363
納豆かめかぶを食ったのを忘れてないか?
つーか金豚はうまくねー
何を食ってるのか解らない味
366やめられない名無しさん:04/03/17 22:17
>>364
食ってない。
てゆーか今手元にある半券にキムチ豚めし(並)\460(内消費税21円)って書いてある。
367やめられない名無しさん:04/03/17 22:21
>>366
試験販売期間中は\460でっせ
\390のキム豚は昨日の15:00〜スタート
368やめられない名無しさん:04/03/17 23:19
>>367
え〜〜〜!
半券見ると14:10
そ、損した〜〜ぁ!
キムチ豚めし、激ウマだったよ
これも3枚あつめればもらえるの???
370やめられない名無しさん:04/03/18 00:26
みなレシート取っとけよ
371やめられない名無しさん:04/03/18 00:39
これ、アンケート未記入で使ってもいいの?
なんかうざいかも
唐揚げライス食う奴ってプライドないのかよ。
俺はそこまで落ちぶれちゃいないよ。
373やめられない名無しさん:04/03/18 00:42
アンケートにウマトマ復活キボンヌと書け!
昔のチキン定復活キボンにしろ
4月はかき集めた牛肉で定食復活のシナリオとかないのかね?
それじゃマックのスマートセービングみたいだけど
376やめられない名無しさん:04/03/18 01:13
【狂牛病】NY郊外でついにヤコブ病発症か 同じレストランでステーキ食べた10人が似た症状に
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079507028/




松屋に釣られてブレンド牛めしを食された方々、ご愁傷様です。
>>340
がいしゅつ
去年の不作で、どこも同じだっつーの

>>140
マジ。
                                     でも、このスレを
                                     「白詰」で検索すれば
                                     結果も見れるよ。
378やめられない名無しさん:04/03/18 06:37
>>376
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(AA略
379やめられない名無しさん:04/03/18 07:27
ドサクサの今がチャンスだ松屋NY進出逝け逝けゴーゴー!
380やめられない名無しさん:04/03/18 07:39
豚丼の半券置きっぱなしで帰る人いるよね。
キャンペーン知らないのかな?
381やめられない名無しさん:04/03/18 07:40
豚めしセットもキャンペーン対象だよね?
382やめられない名無しさん:04/03/18 08:00
>>377
臭いのは松屋だけだよ。松屋以外にも行って来い。
383やめられない名無しさん:04/03/18 08:02
ドレッシングの「ごま味噌」復活キボンヌ<アンケート
384やめられない名無しさん:04/03/18 08:42
>>381
セットも対象商品だけど16日でなくなったよ。
たぶんキムチ豚飯が始まって券売機のボタンの数がたりないからかな?
385やめられない名無しさん:04/03/18 15:47
持ち帰りってキャンペーン対象になるの?
>>385
なるよ
イロイロスタンプラリーは対象にならないけど
387やめられない名無しさん:04/03/18 16:10
>>386
ありがとう
早速持ち帰りで食べます
388【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :04/03/19 01:03
    *  *  *
  *         *
 *   Λ_Λ    *
 *   【 ´D` 】    *
 *   ブタ一丁  *
  *        *
    *  *  *
>>388
さっさと死ねよ
牛定まだぁ?
おまいらバーベキューとポン酢どっち派なんだ!!
391やめられない名無しさん:04/03/19 01:50
>>390
バーベキューに決まってんだろ!
特に、容器の底に溜まった物をタレ皿へ慎重に絞り出し、
肉にタプーリ絡めて食べるとメチャ(゚д゚)ウマー
392やめられない名無しさん:04/03/19 01:54
松屋最悪。
近所にあるんだけどさ、サクサクサクサクうるさくてマジ迷惑。
昼間ならまだしも、24時間だから夜中もうるさくて眠れねえ。
さっさと潰れろ。
>>390
牛定+カルビソース、これ最強。
394やめられない名無しさん:04/03/19 02:15
>>391
ガキじゃないんだから普通はポン酢だろ!
七味を多めに入れて食う!。。。美味い♪
湯豆腐定食とか松屋やんねーかな。。。
395やめられない名無しさん:04/03/19 03:23
豚丼でも牛丼でも、
松屋>>吉野家だね。結局ランプが最強なんだけど。。。
396やめられない名無しさん:04/03/19 03:35
↑藻前、味覚変。ランプはどう考えても論外だろ。
>>392
一度その近所の松屋行ってみ
松屋の無実が証明されるから
398やめられない名無しさん:04/03/19 06:43
今日松屋に逝き、普通に豚メシ頼んで食ってました
そこに一人の客が現れました
すると突然店員・・・特に女性店員の様子があからさまに変わり
普段の営業トークの優しい感じの声ではなく
まるで今にも喧嘩をしそうな・・・むしろその客がとてもウザイ人間であるが故なのか
ものすごく低いトーンで「いらしゃいませ」と言った
その客は私の隣の席に座り、私と同じ豚メシを頼んだ
ちょっと私の背中に悪寒が走ったのはその時だった
「一体この客と何があったんだ?」
と内心疑問に思っていたのだが、その疑問は3分も経たないうちに答えが出た
その客は半分くらい食べたところで店員を呼びつけた
一体どうしたんだろう?
そしてその客は変なことを口走った
「これ豚肉じゃないでしょ?牛肉でしょ?間違えてない?」
・・・その言葉に全ての疑問は打ち解けた
その客は何様のつもりなのか、あろうことか豚肉と牛肉を間違えたのではないか?と
店員に言ってのけたのだ
私はそんな馬鹿な話があるか・・・と思ったが
店員はこみ上げる怒りを抑えつつ
「少々お待ちください」と言って厨房へ下がっていこうとしたが
客は「もういいよ、半分食ったし」と投げやり風な口調で言いながら丼をよけた
店員は「すぐにお取替えします」と言ってきたが
客は「もういい、もういい」と言うだけ
本当にこの男は何様のつもりなのか・・・
以前にも似たようなことがあったのだろう
結局、取り替えたのだが店員一同内心穏やかではなかったようだ
私も隣で食べてて気分が悪くなったので
早々に食事をすませ、退散した
399やめられない名無しさん:04/03/19 07:46
>>392>>397のやりとりにちとワラタ
400やめられない名無しさん:04/03/19 07:49
>>396
>395じゃないけど、らんぷそんなにまずいか?
松屋、吉野家共に牛丼出してた時はほとんど行かなかったけど、
最近は松屋とらんぷ半々くらいのペースで行ってる。

らんぷスレでは吉野家信者が荒らしまくってるから聞けないんだけど、
みんなやっぱりらんぷはまずいと思ってるの?
401やめられない名無しさん:04/03/19 08:14
らんぷはさー辛いんだよ
しょっからい
ご飯を倍食っても舌に辛さが残る
味、濃すぎ、なかう以上
牛自体、飯自体は普通だと思うが
味付けが・・・神戸人はうすあじだろつっーの
>らんぷはさー辛いんだよ
嘘だろ?
あれで辛かったら、松屋の味なんて激辛に感じるはずだが
確かに、最近の松屋の豚めしは塩辛い。
290円で売ってた時の方が旨かった。
404やめられない名無しさん:04/03/19 09:36
>>400>>402
ランプのは、以前の松屋の牛めしより味が濃い。

味付けが濃い場合はたいてい肉質が悪いからタレを濃くしてごまかさざるを得ない場合。
406やめられない名無しさん:04/03/19 13:00

「クイックメニュー入りまーす」って言われる時と
言われない時あるけど、何か意味があるの?
407やめられない名無しさん:04/03/19 13:10
 豚めしミニ
なんてお座なりなネーミングじゃなくて
 こぶためし
とかにすればいいのに
408やめられない名無しさん:04/03/19 13:24
福井の松屋行ってきました。
12時過ぎでしたが、初日にしては大丈夫かな?という客入り。
客席はカウンターとテーブル合わせて40席くらい?
牛めしは、既に売り切れてました。
409やめられない名無しさん:04/03/19 13:27
>>407
尿瓶彼ぶぅ
410やめられない名無しさん:04/03/19 13:27
尿瓶彼ぶぅ×
尿瓶枯ぶぅ○
411やめられない名無しさん:04/03/19 13:35
>>406
店員のやる気次第。
メニューが揃ったときも「以上でお揃いですね?」と言うか言わないかも
そのカテゴリーに属する。
412やめられない名無しさん:04/03/19 15:42
キムチ豚飯

うまかったけど、キムチが冷たいのはどうかと。
キムチを軽く炒めるとかしてくれよ。
413やめられない名無しさん:04/03/19 16:06
>>412
松屋のことだから、レンジで温めるかも(カワラ
414やめられない名無しさん:04/03/19 16:13
豚コレラで豚丼ダメになったらいっそのこと
幻の、カエル丼を復活させたらどうかね。
415やめられない名無しさん:04/03/19 16:25
カエルだくでお願いします。
416やめられない名無しさん:04/03/19 17:09
今日ミニいっちょうと豚キムチいっちょうといおうとしてたのか
「ミニ豚いっちょ・・・あ、ミニいっちょう豚キムチいっちょう」と言い直してた
手際も悪かったし新人だなありゃ
カエルって鶏肉に似てるんですか?
418やめられない名無しさん:04/03/19 18:20
サヴァ味噌食ってくる。
419やめられない名無しさん:04/03/19 19:27
田舎にも店つくって〜〜
3杯で1杯タダってホントにやってんの?
俺の行ってる店 店内に何の告知もしてないし 半券貼る台紙?も見当たらんし
皆平気で半券置いて帰ってるし・・・
豚めしの豚抜きを指定する素敵客が出没するのは29エリアの181店だけなんですかね? 他店の素敵客情報キボンヌ。
422やめられない名無しさん:04/03/19 20:10
初めて松屋の豚丼と牛めし食べた。
個人的には牛めしより豚丼の方が好き。
んで、吉野家よりも味が濃いのか塩辛かった。
でも、松屋の豚丼の方が好きだな。
俺がいつも行く松屋は味の濃さにムラがあって、いつ食べたのが標準の味付けなのかわからない・・・_| ̄|○
424やめられない名無しさん:04/03/19 20:41
なんかさあ、今松屋逝って恥を忍んで豚の半券残してった香具師のを掻ってれば
1時間に豚めし一杯分ぐらい入手するのは楽勝な気がするのは漏れだけでつか?
今更ながらの感想なんだけど、値上げしたにもかかわらず豚めし注文する人多いね。
偶にカレー食べに行くんだけどみんなフツーに豚めし注文してるから松屋的に値上げは成功?
426やめられない名無しさん:04/03/19 22:59
豚めしミニってゆーカレー未満250円(味噌汁つき)メニューができますたよ
427:04/03/19 23:18
ミニってボリュームどんなもんですか?
並:1、大盛り1.2くらいだとして。0.8くらいありますか?
428【 ´.D`】の妻:04/03/20 00:46
今日テイクアウトにしたら、弁当用の容器が新しいものに変わっていたわ!
ご飯粒ですか?
ほくろですか?
430【 ´.D`】の妻:04/03/20 01:14
あら、鼻クソを穿って食べていたら口元に付いたままだったわ!
いやん、恥ずかしい♥
ニキビかハエだろ
>>430
鼻クソのお陰で、いい感じでロンパ(ry
433やめられない名無しさん:04/03/20 01:25
妻はなんでトリップつけないんだろ。
松屋スレ荒らしの格好の騙りの対象になっちゃうのに。
>>433
本スレではそういう話題は禁止。ぶっちゃけ、金玉軍団はスレをぐちゃぐちゃにして
唐揚げ飯マンセーしたいだけなんだよ。ある意味真の2ちゃんねらー。
レンジ丼の頃から「 【 ´D`】系クソコテ = うそつき 」の法則は変わらず・・・
吉野家のコンボケ軍と戦えよ、金玉軍。
437やめられない名無しさん:04/03/20 01:36
>>436
それ(・∀・)イイ!!
デムパが干渉して増幅し、面白い事になりそうだね(w
438やめられない名無しさん:04/03/20 01:41
少なくとも【 ´.D`】の妻は情報提供してくれてるぞ
439【 ´.D`】の妻:04/03/20 01:43
新しい容器のデザインはMATSUYAの文字のUを中心にして残りの文字が輪になってるわ。
ナイスデザインね(はあと
440やめられない名無しさん:04/03/20 01:44
>>438
誇張と虚言が7割以上だけどな
441やめられない名無しさん:04/03/20 01:46
松屋が近くに無くて、食べられないんだろ。
442撲滅計画:04/03/20 02:31
らんぷ亭に来いよ。
業界のニューリーダーの味を試してみろ!
松屋なんて不味すぎて食えなくなる。
443やめられない名無しさん:04/03/20 02:48
牛めしより豚丼の方が美味いね。
あれ390円の価値ないわ。
初めてこのスレ見ました。
賛否両論の唐揚飯・・・私の中では・・・
やっぱり残飯・・・_| ̄|○
いっかい食べて吐きかけました。
ゴハンの上に野菜があるのはどうも・・・。
同様に唐揚カレーも(略
いつも作ってる側なのですが、オーダーがくると
「どこにおいしさを持ってるんだろう」と疑問に思ってます(汗

個人的に好きなのは煮立ての豚めしですね。
リピーターの場として参考にさせてもらいますm(_ _)m
質問あれば答えれるだけ答えてみようと思います(こんなことしていいのかな?

※地域によって販売してる商品・営業方法が変わってるので、
オーダーや対応などは違っても仕方ないと思います。
(最近全店統一してるような気がますが
445やめられない名無しさん:04/03/20 04:07
唐揚げ飯売り切れてた。
チクショー
446やめられない名無しさん:04/03/20 04:21
タダ豚めしの台紙に氏名とかの記入は必ず? 書かないと書くように言われる?
マジres希望。教えてクンでスマンけど。
>>446
適当な名前と住所書いてだせばいい
448やめられない名無しさん:04/03/20 08:31
別に松屋に住所指名知られてもいいじゃん
タダ券とか割引券送ってくれるんじゃね?
と思って漏れは堂々と書いて出したぽ
10年前にアンケート出したら、割引券が当たった事がある。
450やめられない名無しさん:04/03/20 09:55
>>444
豚めしミニのご飯の量と肉の量は?
並の何パーセント?
451やめられない名無しさん:04/03/20 09:57
飯が85%
具が70%
です(推奨分量)
>>451
そうなんだ・・・

(゚听)イラネ
453531:04/03/20 11:28
>>545
そんな計算じゃ店舗数が少ない方が明らかに損じゃねぇか。
牛太、たつや、サンボはどうなるんだ?
454453:04/03/20 11:29
誤爆スマソ
455やめられない名無しさん:04/03/20 11:33
鹿児島で豚コレラの疑い=40頭に抗体反応、人には感染せず

 鹿児島県は18日、同県鹿屋市の農場で飼育された豚40頭から豚コレラウイルスの抗体反応が確認されたと発表した。ウイルスは検出されていないが、県は念のため、同農場を消毒するとともに、半径3キロ以内の養豚農場58戸に豚の移動の自粛を要請した。
 県によると、豚コレラは豚とイノシシが接触で感染し、人が感染した豚を食べても影響はないという。豚コレラは現在、韓国やイタリアなどで発生しており、国内でウイルスが確認されれば1992年に熊本県で発生して以来となる。 (時事通信)
[3月18日23時1分更新]
456やめられない名無しさん:04/03/20 11:45
松屋の牛めし食ったがやはり 吉野家の豚丼のがましだな・・・・
松屋の魅力は牛・豚めし以外にあり・・・
457やめられない名無しさん:04/03/20 11:55
>>456
からあg(ryなんて言ったらヌッコロスぞ
458やめられない名無しさん:04/03/20 12:14
狂牛病、鳥インフルエンザ、豚コレラ、
これからはやっぱり犬を食べよう!
>>457
ダディャーナザァーン!!
460やめられない名無しさん:04/03/20 12:51
ご飯の上に生野菜を乗っける店。
461やめられない名無しさん:04/03/20 12:54
客の目の前で何でもかんでもレンジ加熱する店。
豚ドンいまから食いに行く!!
電子レンジ豚汁も!!野菜もうちょっとやわらかくならんかのう
野菜とご飯の絶妙なry
>>463
(・∀・)ザンパン!!

さて、土曜日だし王将で餃子と天津飯でも食ってくるか・・・
465やめられない名無しさん:04/03/20 14:38
腹減ったから松屋でちょっとサクってくるわ。
466やめられない名無しさん:04/03/20 14:56
>>465
ワロタ
467やめられない名無しさん:04/03/20 14:57
突然ですがここで問題です。
松屋で「サクサクカリカリ」と言えば、さて何でしょう?
468やめられない名無しさん:04/03/20 15:11
>>466
465の何処で笑えば良いのか教えてください。
>>467
福神漬け
お持ち帰り弁当の容器はサクサクカリカリだよ。
>>468
ウソツキ信者の自演にマジレス(・A・)カコワルイ
472やめられない名無しさん:04/03/20 15:56
>>468
>>471
自作自演はやめましょう
473やめられない名無しさん:04/03/20 16:06
>>967
消えろ
昨日松屋で豚めし食ってたら、客の一人の携帯が鳴って外で会話している間
その人の食べかけの豚めしと味噌汁を店員がいきなり厨房へもってって
味噌汁の中身取り替えた。つーかなんで勝手に持ってってるんだと怖くなり、
もう二度々行くまいときめた。
475【 ´D`】:04/03/20 17:45
>>474
ごめん、話がよくわからん
豚めしミニ、具が少なすぎっ!!!
すき家の豚丼のほうが断然お得だね。

松屋はブタキチカレーでいいや。
477やめられない名無しさん:04/03/20 17:52
ふつうにまずい
>>476
量的には当たり前だ。
ミニは子供や他のメニューを一緒に食う奴が食うものだ。
>478
あの量で250円はぼったくりだな。
確かに値段的には高い。
481やめられない名無しさん:04/03/20 18:12
気違いが大袈裟に自演して、人を騙すのに利用されている唐揚げ飯はやめてほしい。
牛めし本格復活に力をいれてほしいね。
482やめられない名無しさん:04/03/20 18:13
一般人が一部騙されているのを見て、悲しくなってくる。
483やめられない名無しさん:04/03/20 18:16
そうだね、アンチの自演書き込みを真に受けて食べない人も出てくるよね。
あいつアク禁にして欲しいよ…
484やめられない名無しさん:04/03/20 18:18
迷惑かけてるアンチは猛省汁!
>>481
お前荒らしだろ
486やめられない名無しさん:04/03/20 18:29
残飯と書くアンチも過敏過ぎるが
嘘ばっかり書く自称信者はもっといい加減にしてくれって感じ。
487やめられない名無しさん:04/03/20 18:33
再び。唐揚げ系メニュー発売中止希望。ほとぼりが冷めるまで。
488やめられない名無しさん:04/03/20 18:34
人気があるので中止は無いだろ。
489やめられない名無しさん:04/03/20 18:35
>>486
サクサクカリカリなんて言ってるのはそれこそ数人。
普通に旨かったって書くだけで猛烈に反論するアンチがいる限り終わらないよ。
490やめられない名無しさん:04/03/20 18:36
騙されたっていうのは、自称信者のひきこもりが言う、サクサクってのに騙されたってのが多い筈だ。
491やめられない名無しさん:04/03/20 18:36
>>485
鋭い
492やめられない名無しさん:04/03/20 18:37
>>488
鳥インフルエンザの行方や、嘘がまかり通ってると分った場合は
発売中止も有りえると思うが。
493やめられない名無しさん:04/03/20 18:41
>>485>>491
松屋に行った事も無いひきこもりは帰れ。
サクサクカリカリこそ営業妨害だ。
494485:04/03/20 18:44
>>493
本スレで唐揚げ飯の話題をするのはタブーなんだよ、荒れるから。
その元になる発言をしたから荒らしだって言ったの。
495やめられない名無しさん:04/03/20 18:45
馬鹿共と鳥インフルエンザが去った頃に、唐揚げ定食の方を復活希望。
496やめられない名無しさん:04/03/20 18:48
>>493
信者も安置も一般人からしたら両方荒らしなんだよ、馬鹿が
仲良く巣に帰って信者と罵り合ってろ、人間の屑が
497やめられない名無しさん:04/03/20 18:49
まずは牛めし本格復活だな。
498やめられない名無しさん:04/03/20 18:51
国産牛以外はマジで危ないだろ
しばらく豚めしだけで良いから、290円に戻してほしい
499やめられない名無しさん:04/03/20 19:01
国産で高くてもよし。しかし混ぜるのはやめてくれっていいたい。
ただその場合は豚丼は残す事だね。
いきなり松屋着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、豚丼でよろしかったですか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなりしゃべんなよ」って言ったら
慌ててひっこみやがって、お茶が少しこぼれたから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
豚丼出す時に手がガタガタ震えてて笑ったw
501やめられない名無しさん:04/03/20 19:18
いきなり松屋働いてたら臭い客がなんか言ってるから
聞こえないから「は?」って言ったら
いきなり鞄あけやがって「すみません、紅しょうがないんですか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいくSEEEEEEEEEEEんだよ」って言ったら
慌ててひっこみやがって、お茶が少しこぼれたから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
豚丼出す時に箸がガタガタ震えてて笑ったw
意味不明
理解不能
奇想天外
オーバーヒートしますた
503やめられない名無しさん:04/03/20 19:42
こういうバイト社員首にしないの松屋って
自分で食券買っておいて「知らねーよ」はないだろ
505やめられない名無しさん:04/03/20 20:04
>>500
窓あけやがって、ということはドライブスルー?それともテイクアウト窓口かな?
しかし窓口でなぜお茶をこぼすのか意味不明だなあ

>>501
「てかいく」ってなに?SEEEEEEEEEEEんも意味わからんけど
506やめられない名無しさん:04/03/20 20:20
いやおめら、いくらひどい日本語でも
意味は理解しろよ
この話は語り手=主人公はバイトくんの1人称
いかれた店員が入ってきた気に入らん客を
思いっきりコケにした不届きな店員の話だろ
食ケン買ったのは脅された客、脅してるのは店員本人
SEEEEEEEEEEEは「てか(おめー)臭せーんだよ」といったことを
表現しているわけ
だから不届き千万のパープー店員の戯言さ
わかってやれよ
しかし、松屋は教育できてネーなあ
507やめられない名無しさん:04/03/20 20:24
おらおらおら、本スレはネタ禁止だ。

って叱るだけなのもなんなんで。復活牛めし初食い。
ぶっちゃけ、肉の質は明らかに落ちてる。
どう弁護しようと、寄せ集めのくず肉っぽい。

しかし、牛肉ってうまいのな。ほんのり甘くて、
牛丼ってメニューがいかに偉大だったのか、
忘れかけてた味を思い出してくれた。
508やめられない名無しさん:04/03/20 20:35
ていうか、松屋のあの糞安いカレー、ウマくね?
漏れ自分がウチで作るときもあんなカソジに生姜効かせるタイプなんですげー好みの味
ハキーリ言ってココイチより100倍ウマい
509やめられない名無しさん:04/03/20 20:42
俺も松屋カレーかなり好きだよ。
好みの分かれる味みたいだけどな

それにしても生姜が隠し味だとは思わんかった。
てっきりニンニクいっぱい入れてるんだと思ってた。
510やめられない名無しさん:04/03/20 20:52
残飯スレがスレストくらったぞ
松屋の圧力か!?
511やめられない名無しさん:04/03/20 20:59
>>510
松屋としても、単なる残飯を「サクサクジュシー」とか書かれるのは耐えられなかったんだろう。
>>510
削除人は重複と判断した模様。
って、誰がどう見ても同じネタで立てすぎ。
513やめられない名無しさん:04/03/20 21:41
キムチ豚めしもキャンペーン対象?
514やめられない名無しさん:04/03/20 21:44
あの削除人はアホだったんだ。
唐揚げ飯に罪は無い。
これから松屋行ってくる。
何を食うか決めてないんだがお勧めは何?
21:10までにレスくれたらそれ買ってくるよ
516515:04/03/20 21:59
ごめん、時間間違えた
22:10まで
517やめられない名無しさん:04/03/20 22:00
>>515
時計見れ
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>515
豚焼肉定食
520やめられない名無しさん:04/03/20 22:04
豚焼定にでもしとけ
>515
唐揚げ飯が当然の選択!
 

キムチ豚めしがキャンペーン対象なのか謎だな。
523やめられない名無しさん:04/03/20 22:07
トン汁
524やめられない名無しさん:04/03/20 22:09
>>515
おまえ、この流れで書いたら、唐揚げ飯以外何を買ってくるつもりなんだ?
唐揚げ飯小がいいんじゃないか
526515:04/03/20 22:11
>519
豚焼定買ってきます
テイクアウトなので22:30には帰ってきます
527やめられない名無しさん:04/03/20 22:16
自作自演だったのか
>>515は根性なし。もしくは信者にこっぴどく叩かれるアンチ。
529515:04/03/20 22:26
ただいま

先着順なので豚定買ってきました
唐揚げ飯バージンはそう簡単にはやらないよ
530やめられない名無しさん:04/03/20 22:28
根性なし!
531やめられない名無しさん:04/03/20 22:30
>>515
そのまま操を守りなさい
ろくでもないのに引っかかると後が大変だよ
532515:04/03/20 22:33
今日豚定ロストバージンだったんだが
カルビソースかけたら牛肉と豚肉の区別つかないね
おろしポン酢にするべきだったか
533やめられない名無しさん:04/03/20 22:39
>>532
豚定には醤油ポン酢!
俺も食いたくなってきた。
534515:04/03/20 22:52
ご馳走様でした

松屋行く前にうまい棒5〜6本食ったから胸焼けしてきた
オナニーして寝ます
535やめられない名無しさん:04/03/20 23:03
オナニーは朝の方がいいらしい
536やめられない名無しさん:04/03/20 23:12
なんでだ?
537444:04/03/20 23:13
ただいま帰りましたー。
10-22間ですした。休憩3回(30分*3)ですが疲れたょぅ _| ̄|○
>>450
えっと、豚めしミニですが、ミニ・並・大盛り の分量を・・・。

ごはん:ミニ180g、並260g、大盛り350g
肉:ミニ50g、並90g、大盛り120g
つゆ:ミニ20g、並30g、大盛り40g

>>446
豚めしキャンペーンですが、
対応商品は店内のどこかに掲載されてるのでそちらを見てください。
住所氏名は必須ではなく、なるべく、だそうです。(上の人に聞きました

豚めし・牛めし についてですが、豚めしの導入日は1月下旬頃です。
そのとき、豚めし専用のタレを使うようにと変更しました。
これで味が変わったのだと思います。

不評な唐揚飯ですが・・・。サクサクカリカリなんですか・・・。
私は聞いたことないんですが・・・(汗
ちなみにサクサクカリカリなんて絶対しないと思いますよ。
冷凍され、味付けされた"から揚げ"を入荷して、
解凍したのち1食分に取り分け、あのタレを入れ保存します。
(この時点でカリカリサクサクは消えるはず
※唐揚飯にある目玉焼きはほとんどの店舗では作り置きされてるはずです。
のでそれを10秒ほどレンジにかけて提供なのですがあまりにも見た目に悪いので好きではありません。
私が作るときはいつもオーダーがきてから目玉焼き作るようにしてます。
もし食べる機会があれば目玉焼きを新しく作るように頼んでみてはどうでしょうか。

続く。
538やめられない名無しさん:04/03/20 23:19
>>536
そのままシャワーを浴びてすっきりできる。
539やめられない名無しさん:04/03/20 23:20
>>538
理にかなった回答サンクス
540444:04/03/20 23:28
続き。
>>513 >>522
キムチ豚めしは対象だと思います。
キャンペーン開始直後に販売したので私たちにすら伝えられてませんが、
豚めしにかかわる商品すべてが対象になってるので、これも対象になると思います。

豚肉系の定食(豚定、生姜定、豚キムチ定)についてなんですけど、
これは製造側に問題があったりします。
いつも入荷するとき規定量の定食用の豚肉がX本という形で来るのですが
1本1本がどれもいっしょとは限らないんです。
すごく脂の乗ったジューシーなのもあれば、赤身だらけのものもあります。
さらに言うと豚肉の大きさ、厚さまでも変わってきてます。
中には倍ぐらい違うのもあったりするので・・・。
作ってる側としては申し訳なかったりします。
そんなときは4枚が規定量なのですが5枚にしてあげたり・・・(ほんとは違反
こればっかりは店員に文句言っても無理なんで本社のほうにクレームしてあげてください。
たぶんサービス券か何かくれると思いますよ(苦笑

今日の独り言:弁当買うなら初めから弁当ボタンおしてください・・・。
ピーク時(一番忙しいとき)に混ざるとすごくジャマ・・・ときには作り直したりしないといけないので・・・。

また愚痴とか質問あれば受けようかと思います。
私のバイト先はドライブスルー無し、テーブル席無し、
なのでそれを踏まえて質問してもらえると助かります(経験がないので答えれないかと
541やめられない名無しさん:04/03/20 23:28
>>537
御仕事禿乙!ゆっくり休んでくだせぇ _(__)/
>>537 は本物のバイト君なのか?
冷凍の唐揚げの正しい解凍の仕方(油がないとき)は、
皿の上にキッチンペーパーを引いてチンだ。

なんで松屋は正しい解凍方法をせず、
わざわざジップロックでべちゃべちゃな物を作るんだ??
543やめられない名無しさん:04/03/20 23:31
>>542
それが正しい残飯の解凍法だよ
544やめられない名無しさん:04/03/20 23:34
>>540
ありゃりゃ本日中に続くとは思ってもイマセンですたw _(__::/
激烈に禿乙!

バイト板の殺伐さ考えたら
こりゃかなり有難い御方がイラッシャッたのかもしれねーですよ
545やめられない名無しさん:04/03/20 23:36
松屋は客が多くてメニューも多い
バイトするにはキツすぎる
吉野家なら暇で楽そう
546やめられない名無しさん:04/03/20 23:39
サンパンマン幻想真相の前に潰える…
547444:04/03/20 23:48
レスどもですー。
>>541
明日日曜ですが休みもらいました。
ぐっすり寝れそうです。ヽ( ´ー`)ノゎーぃ

>>542
キッチンペーパーを敷くのがベターだと思います。
私も家で食べるならそうします。
が、私たちは創意工夫はできないので言われるがままに・・・。
おそらくキッチンペーパーは高いし、店舗数を考えても利益につながらないと考えるのでしょう。
なのにお客様第一に考えろと研修で言われて・・・もうね。
脂ぎったのを見て社長がイイと思ったんじゃないんでしょうか・・・(汗
納得いかないのなら投書するなり、食べないなりするぐらいしか対処方法はないと思います。
お役に立てなくて申し訳ない・・・。
そんな私も↑で書いた通りのやり方で提供せざるをえないので・・・。

>>544
いえいえ、お役に立てればそれでいいですよー。

何故私がこうやってレスつけたり書き込んでるのかというと、
私の働く店舗ではクレームとかほとんど起きたことがないんです。
そろそろ8ヶ月経つぐらいですがまだクレームなどは店内で起きたのから、
ハガキなどで知らされたのも含め指折り数えれるぐらいなんです。
それにお客さんも食べて出ていくのがベターなので(当然かもしれませんが
会話がほとんどないため(私たちから話しかけるのはタブーでしょうし・・・)
商品向上や情報収集ができないんです。
いつも同僚のメンバーと話し合うぐらいで・・・。
あーしろ、こーしろ、というのは無理ですが、
こういうところはどうなってんの?というのは答えれる範囲で受けたいと思います。
これからもよろしくお願いしますヽ( ´ー`)ノ
548やめられない名無しさん:04/03/20 23:50
>>540
復活牛めしの肉は在庫隠しだったの?
吉野家が休止して急に牛めしやめたのは不自然だ?
549【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :04/03/21 00:36
松屋通であったいかりや長介さんが亡くなられました。ここでひっそりとご冥福をお祈りする意味で
松屋に行ってきます
550↑松屋なめんなよ ◆08NfFemAVo :04/03/21 00:45
matuyanamennnA↑
551やめられない名無しさん:04/03/21 01:21
信者とアンチのやり取りが面白いんだけどなあ・・・。
アンチの妄想に信者が突っ込む、その図式が漫才みたいで。
ある意味松屋スレの名物。
スレが祭りになってワロツァ

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079764664/113-114

113 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/03/21 00:18 ID:4KYq1E32
長介が死んで何がイヤだって
いかりや長介追悼番組なんかが始まって
予定通りにアニメがやらないことが 死 活 問 題

114 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/03/21 00:21 ID:QCGlEQd0
そのとおり。深夜アニメの時間変更が発生してキャプミス祭りの予感。
芸能人が死んだくらいでいちいち騒ぐな。誰だコイツ?
豚定食ってきた。
今日は焼き加減も量も良かった。
牛肉が手に入らないのに松屋でデミグラスハンバーグが売ってるけど
あれは何肉?
555やめられない名無しさん:04/03/21 02:47
オージービーフ
>>554
○ぬ
557【 ´D`】の妻:04/03/21 02:57
皆さんお久しぶり♡ฺ
復活した牛めしを食べたわ♡ฺ
なんとなくお肉の脂身感が減ったような気がするけど気のせいかしら?
でもやっぱり100円高くなっただけで結構高く感じるものね♡ฺ
558やめられない名無しさん:04/03/21 04:24
オーストラリアの肉はアメリカの肉より脂肪少ないからな・・・。
松屋はスタイニーボトルのビールをやめてから行かなくなった。
ビールはのみたい、でも大瓶のビールは飲みきれない。という客はいっぱいいるはず。
560やめられない名無しさん:04/03/21 04:28
>>557
うっせー禿げ
561やめられない名無しさん:04/03/21 04:29
いかりやが死んだ!


供え物には豚丼か。
BSE
インフル

しかし豚コレラのニュースが・・・・
562やめられない名無しさん:04/03/21 06:27
サクサク丼とか言う輩いそうなのでトリアエズ先手打ってみるテスト
♡ฺ
564やめられない名無しさん:04/03/21 10:37
今日もサクッとしてこよう!
565やめられない名無しさん:04/03/21 11:26
紙ナプキン!
どっちから取ろうとしても背中側になってる店舗!
大体従業員の接客も悪い!
背中合わせにしろとは言わんがせめて向きをそろえろ!
いつも怒りがこみ上げてくる!


ちなみに背中側とは長い方の意味で使いました。
566やめられない名無しさん:04/03/21 11:42
>>559
そうそう、中瓶だとちょっと多いんだよな。
暑くなってくればそうでもなくなるかもしれんが。
でもスタイニーは復活して欲しい。
567やめられない名無しさん:04/03/21 11:42
紙ナプキン何て使わずに
手でぬぐえ!!
568やめられない名無しさん:04/03/21 11:50
あ、I LOVE豚めしキャンペーンのキャンペーンカードのアンケートの2、食券三枚集めたのに「初めて」って事はないでしょう?

これって同一店舗じゃなきゃダメなの?どこの松屋でもまぜこぜでもいいの?

あとキムチ豚めし等がこのキャンペーンの対象かどうか等、店の中見渡したけど、「豚めし(並・大盛)」以外どこにも書いてない。
やっぱり対象外なの?
今回のキャンペーン、説明不足など良くない点が多すぎ。
569やめられない名無しさん:04/03/21 12:18
おれも>568の件がどうなのか聞きたい!!
570やめられない名無しさん:04/03/21 12:20
>569
特に無いけど…
571やめられない名無しさん:04/03/21 12:22
>>568
店員に聞けやボケ!
572やめられない名無しさん:04/03/21 12:30
店員もわかんねーんだよ
573やめられない名無しさん:04/03/21 12:50
店員もわかんねーのかよ。松屋ありえねえな。
574やめられない名無しさん:04/03/21 12:58
唐揚げ飯に聞けやボケ!
575やめられない名無しさん:04/03/21 13:09
WE LOVE 唐揚げ飯
I am 唐揚げ飯
唐揚げ「犯」はやめれ!!
578やめられない名無しさん:04/03/21 14:15
試しに豚めしの券混ぜて出してみるか...。
ちなみに、お弁当のキャンペーンのカードはOKだった。(自分の住んでる県だけかも知れんが。)
579やめられない名無しさん:04/03/21 14:55
唐揚げカレーともう一つの唐揚げメニュー(やめとこ..)に使われてる
唐揚げについて、正しく表現しろって本社に言っておくか。詐欺の恐れもあるぞって事で。
580やめられない名無しさん:04/03/21 15:08
つーか>>1にホムペのリンク貼ってるんだからそこで調べろよ
キムチ豚めしはキャンペーン対象かとか言ってる香具師は
2ちゃんて低脳が多くてヤになるぜ
581やめられない名無しさん:04/03/21 16:16
>580
ほんとだ!
キムチ豚めしもキャンペーン対象になってますね!
店内にはキムチ豚めしは特に書いてなかったからな。
582やめられない名無しさん:04/03/21 16:20
更新おせーんだよな
583やめられない名無しさん:04/03/21 16:50
遅いレスだが・・・
>>542
環境ISOの絡みじゃないの?
調味料を詰め替えにしてるのもISO対策っぽいし。
584やめられない名無しさん:04/03/21 16:51
いかりや超助の最後の言葉

「最後に唐揚げ飯を食べたかった・・・」
585やめられない名無しさん:04/03/21 17:11
おれが差し入れした唐揚げ飯、食わずに逝ったのか。
無念だ。
586やめられない名無しさん:04/03/21 17:23
サラダのコーンが最近少ない。今日は多かったけど。
一定量になるようにきちんとバイト教育しろやッ
587やめられない名無しさん:04/03/21 17:31
>586
店員にチップはずんだのかよ。
>>584
故人を使って宣伝すな
ウソツキもいい加減に汁
589やめられない名無しさん:04/03/21 17:42
>>588
>>584の言葉を「言ってない」という証拠はあんの?
決め付けもいい加減にしろよな。
故人を冒涜しやがって。
590やめられない名無しさん:04/03/21 17:58
サラダいらない。その分値引いてくり。
サラダ、じゃない、生野菜の量減ってないか?
器に盛ってるからわかるんだよこっちはよ!
コーンも減った!
彩りの紫きゃべつ減らすなよゴルァ!
592やめられない名無しさん:04/03/21 18:15
>>589
何故そんな必死なの?
>>589
ハァ!?冒涜してるのはお前だろ。
うそつき信者の性格が良く分かるな・・・
>>589
ネタに使って良い事と悪い事の区別も付かないのか‥
味覚のみならず、人格にまで障害が及んでいる様だな。
ウソツキ信者の歪んだ性格
犯罪を起こす前に何とか処置しないと危険
597444:04/03/21 20:40
こんばんわー。休みを存分に満喫してきましたヽ( ´ー`)ノ
では早速・・・
>>548
このことについては連絡でオーストラリア・国内・アメリカ産であるとだけ聞いてます。
煮付けてみると昔のとちょっと違う気もするのでごちゃ混ぜなのかな・・・

>>565
紙ナプキンですが背中合わせにするのは規則としてタブーなはずです。
向きをそろえて入れるのが規則となっています。
長い方が両側とも外に向いてるのなら従業員が悪いです。
余談:いつも思うのですが紙ナプキンを何十枚と使う人、
そんなにいっぺんにとって何に使うのよ と。
出店するときには数枚しか使ってないし・・・。
1枚ずつ取って拭うのってできないのかな。
何か理由があったりするのでしょうか?

>>568
キャンペーンはどの店で買った半券でも可能です。
そして交換するお店もどこでもかまいません。
以前あった牛めし食べて1食タダっていうのはそのカードの裏にあるスタンプに書かれたお店のみの交換でしたけどね。
あと、キムチ豚めしはキャンペーン直後に販売開始したので明記されませんでした。
(もちろんキャンペーン対応商品です。
私のバイト先の店舗ではこういうのが入り口に張られています。
(↓携帯で取ったものなので小さいですがすいません
ttp://hiisu2k.hp.infoseek.co.jp/matu1.jpg
ttp://hiisu2k.hp.infoseek.co.jp/matu2.jpg

続く。
598444:04/03/21 20:42
続き。

>>568
生野菜ですけど、野菜+コーン(これも野菜だけど)の2種類に分けてます。
昔は野菜80g、コーン20gだったのですが最近コーンが10gへ変更となりました。
作ってる側も何故なのか知りません。
一定量になるならないはバイトの腕ですね。
そういうお客様の満足を得るために規定量を守るわけであって・・・。
ちゃんと計量器はあるのでアイドルタイム(比較的暇な時間)は、
各自で計量器を使わずに盛れるよう感覚を身に付けるために、
計量器を使って量るようにと教えられるはずです。
トレーナーも盛る人も悪いのでしょう。

今日の独り言:豚めしセット廃止、豚めしトン汁セットの卵抜きで50円値下げ。
セットという名前だけでちょっとお得な気分になったりするし(商品・組み合わせた値段はいっしょなんですけどね)
そういうところでお客さんや従業員の手間(半券が複数枚になる)を増やすのはどうかと思いました。
豚めしセットがなくなったことで生野菜の減りが以前よりすごく遅くなった気がします。
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/03/21 21:05
な、みんな【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGEってリアルではどんな奴なんだろな?
>>599
うそつき止めれ
セットから生卵抜けたのは合わない事にやっと気付いたからですか?
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604444:04/03/21 21:34
>>602
なんで抜いたんでしょうねー。
別で追加したほうがセットの内容知らずに買って、
卵いらないって場合に備えてなのでしょうか?
それだったらいまさら始まったことではないでしょうし・・・。
そんな私はトン汁に卵いれますよ〜。
やっぱり豚めしには合いません・・・
>>556
四国産のな。
って懐かしいネタだな。
>>604
味噌汁に卵か・・・
昔よく食べたっけ。
でも、生卵より半熟卵の方が良くない?
607やめられない名無しさん:04/03/21 21:56
コピペ削除依頼出します
>>580
ていうか、このスレの最新100に書いてあるよ…。
>>589
おまえ、最低だな。
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611やめられない名無しさん:04/03/21 22:31
馬鹿野郎....。
612やめられない名無しさん:04/03/21 22:32
今日久しぶりに牛めし食ったんだけど、おれより後から入ってきたやつ誰も牛めし頼まないんだよ。
2月のあの騒ぎはいったい何?
やっぱり値段が高いから?
613【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/03/21 22:38
な、みんな【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGEってリアルではどんな奴なんだろな?
614やめられない名無しさん:04/03/21 22:43
牛めしの松屋何だが...いろんな肉をMIXした今回は失敗だったな。
615やめられない名無しさん:04/03/21 22:54
>>610
ワロタよ
>>615
610のどこで笑えば良いのですか?
不謹慎な奴等だ...。(コピペAAは削除依頼済み)
618やめられない名無しさん:04/03/21 23:01
明日は休みじゃないから0時まで呑み続けます
なんか長さん氏んだのは哀しいです
昭和に生まれて昭和に青春を送った俺としては・・・
619金 ◆ZXy3kADYPs :04/03/21 23:08
aa
620やめられない名無しさん:04/03/21 23:11
>>615
自演に相手しちゃダメ
チラチラやたら客のほう見てる店員がいると思ったら、
出て行く客に挨拶するタイミングを見計らってた
さすがに頻繁すぎて少し引いたが、
松屋という事を考えると感心した
若い女の子の新人はええなあ
622やめられない名無しさん:04/03/21 23:35
有難い御店のヒト御自ら「サクサクもカリカリもする筈が無い調理だ」って逝ってるでしょがー
…マッタク、証言まで出た此の期に及んじゃ完全に悪意だよね>唐揚サクカリ派
うまトマ復活させてくれ
624やめられない名無しさん:04/03/21 23:40
サクカリッ!!
松屋うるせえええええええええええええ!!!!!!!!!
>>623
アンケートに要望として書きましょう。
>>625
アンケートなんかどこにあるんだ?
松屋の生野菜って口内炎によく効くと思うんだけど、どう?
気のせいかな?
628やめられない名無しさん:04/03/21 23:47
>>597
お疲れさまです(^^)/ お疲れも取れたご様子でなによりです

…唐辛子シコタマ使うんで紙ナプキンで鼻かんじゃいますゴメンナサイ(T_T)
衛生上の事もあるかと、なるべくポケットに入れて持って帰る様にしてますけどタマに忘れるんで…

…ときに、券売機から「とろろ」さんが消えてるんですが一応店頭で聞いてみたら「扱ってますよ(^^)」って事でしたので、それならばと豚めしの時には油っ気緩和のために
(タマゴが合うのは大好きなんで解ってるんですが頻繁に食べるとなるとどうも抵抗があるのもあって…)カウンターで御願いする事にしてみたんですが、
券売機から追い出されちゃったのって単純にボタンに収まらなくなっちゃったとか、そんなあたりなんですかしら?(^^)? 何か本部の意向みたいな物伝わってたりしますか?
629やめられない名無しさん:04/03/21 23:47
>>626
1.店の中(券売機のそばや、お弁当受け取り口<一部の店舗>)
2.松屋のホームページ(但し個人情報を晒す必要あり)
いきなり○○○で働いてたら臭いヲタがなんか言ってるから
聞こえないから「(;´Д`)は?」って言ったら
いきなり蓋あけやがって「すみません、紅しょうがないんですか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てか、臭えええええええええええんだよ」って言ったら
慌ててひっこみやがって、お茶が少しこぼれたから
「何してんだよ糞デブ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
豚丼出す時に箸がガタガタ震えてて笑ったw
631やめられない名無しさん:04/03/21 23:50
生卵アレルギーだから、温泉卵復活希望
>>627
口内炎に食事療法なんてものは効かない
免疫できるから15年付き合え
2日で直るようになるぞ
>>629
個人情報未記入でも文句言われなかったよ。
634やめられない名無しさん:04/03/21 23:59
嘘?あの手のフォームは大概はねられるが。
635やめられない名無しさん:04/03/22 00:12
本当だ。こんなの初めて。(確認でやめといたが。)

ご入力いただいた内容をご確認いただき、よろしければ「送信」ボタンを押してください。
修正される場合は「修正」ボタンを押してください。
▼お客様について
氏名 未記入
フリガナ 未記入
E-Mail 未記入
(中略)
ボリューム 未記入
値段 未記入
▼お気づきの点がございましたらお聞かせください。
選択されていません
未記入
636【 ´D`】:04/03/22 00:37
ウソ書いて送ればいいじゃん
>>632
意味分かんないんだけど‥‥
最近、口内炎できてて、直んないから生野菜かなぁ、と思って食べたのが昨日。
今既に完治している。これホント。
638【 ´D`】:04/03/22 00:43
口内炎なんかほっとけば治るじゃん。
松屋で豚たべる時、いつも中途半端な時間にいくせいか
食器とかに入れるようなトレイに豚肉(暖め済み)がいっぱい詰まってて
いったん、鍋に移し、乗せて出された。

量多いし、こういうもんだと思って喰うさ。
>>639
いったん煮肉しておいた肉を、そのまま鍋で保持すると
当然ぼそぼそになっていくので、客入りが少ない時間帯は、
いったん引き上げて、客が来たら煮直す。
あおりと言うんだそうだ。どこの牛丼(豚丼か)でもやってる。
>>636
ウソはお前の得意技だろ(プ
>>683
治んないときに考えるわけよ。
683に期待
任せたよw
でも、高い錠剤買って飲むより、松屋の生野菜で治るんならリーズナブルでお得よね。
何度も水にさらしてビタミンが流失した松屋の生野菜に、
口内炎を治す程のビタミンCは無いよ。
野菜ジュースの方が遙かに健康的だな。
口内炎に効くのはB2だぞ
あと気休めで蜂蜜を塗ってみたり
「松屋の生野菜で口内炎が治った!」


ぁゃιぃ雑誌の裏表紙に載ってる、詐欺広告の体験記みたいだな(w
650【 ´D`】:04/03/22 02:01
考えるんじゃない

感じるんだ
651【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :04/03/22 02:09
偏りがちな現代人の食生活も松屋で解決!
私は牛定にはとろろを付けて食べてます。仙台流ですね
652やめられない名無しさん:04/03/22 02:15
生野菜。
野菜が80gでコーンが10gなのか。

自分がバイトしていたときは
野菜が90gでコーンが30gだったのにな・・・・・。

っていうか
増量とかいうときは大騒ぎして宣伝するんだけど
減量した場合にも客に知らせるべきじゃないのか?
653やめられない名無しさん:04/03/22 02:16
JQGEJQGEでググると>>651の人はいろんなとこにいるなあ。
ワロタ。よくぞググッた。
655やめられない名無しさん:04/03/22 02:30
実に多才なお方であると言えましょう。
>>652
そんなに減ってるのか!!!!
657やめられない名無しさん:04/03/22 06:21
松屋でいま1番売れてる物って何だろ?

やっぱカレーかな?
658やめられない名無しさん:04/03/22 06:22
どうやら 名前の欄に 山崎渉 といれると とてつもないことが起こるらしい。。。
659やめられない名無しさん:04/03/22 07:54



     ∧_∧
    (ill ´Д`)  カリカリサクサクジュワージュワー
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

660やめられない名無しさん:04/03/22 08:28
さぁ、今週も松屋でサクりましょう!
ウソツキ信者が>>660に「ワラタ」とか自演レスを付ける予感・・・
662やめられない名無しさん:04/03/22 09:00
>>660
ワラタ
663やめられない名無しさん:04/03/22 09:25
>>660
ワラタ
664やめられない名無しさん:04/03/22 09:25
>>662
_| ̄|○
>>632>>627
えーと、口内炎の主な原因は胃が荒れた影響なので…。
食事療法はもちろん、免疫などというものとは無関係…

>>637
生野菜で胃酸過多が中和されたとか?
666やめられない名無しさん:04/03/22 10:01
>>660
ワラタ
667やめられない名無しさん:04/03/22 10:17
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"    l
     ,/              ゙ヽ
     ,i゙  /         \  ゙i!
     i!   ●      ●  ,l ショボーン
     ゙i,,*   (__人__)  *,/
      ヾ、,,         ,/
       /゙ "       ヽ
      /          i!
    (⌒i ヽ    〈 i   / ,i!:::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
    γ"⌒゙ヽ  l l γ"⌒゙ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
     i     i,__,,ノ ヽ_i,    i::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
     ヽ,_,,ノ"~´ ̄``゙ヽ,_,,ノ:::::::::::::::::: ::: :: :: :: : : :

みんな・・・唐揚げ飯叩かないで・・・
668やめられない名無しさん:04/03/22 10:20
厨房の中が見える松屋でさえ明らかに客舐めた調理法してんだから
見えない安い店って相当ひどいんだろうな。
669やめられない名無しさん:04/03/22 10:39
>>668
松屋より安いとこって・・・・w
670やめられない名無しさん:04/03/22 11:24
>>669
文盲は黙っテロ
671やめられない名無しさん:04/03/22 11:38
>>668
はんだやは最強ですが何か?
目の前で唐揚げをレンジにぶち込まれると唖然とするよね。
673やめられない名無しさん:04/03/22 11:56
     iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"    l
     ,/              ゙ヽ
     ,i゙  /         \  ゙i!
     i!   ●      ●  ,l シコシコ
     ゙i,,*   (__人__)  *,/
      ヾ、,,         ,/
       /゙ "       ヽ
      /    Л     i!
    (⌒i ヽ    i i   / ,i!:::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
    γ"⌒゙ヽ (   ) γ"⌒゙ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
     i     i,__,,ノ ヽ_i,    i::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
     ヽ,_,,ノ"~´ ̄``゙ヽ,_,,ノ:::::::::::::::::: ::: :: :: ::
674やめられない名無しさん:04/03/22 12:23
>>661
ワラタ
675やめられない名無しさん:04/03/22 13:10
>>668 >厨房の中が見える松屋でさえ…

…たしかに、例の騒動以来本部が厨房の中の見栄えってのに対する意識から離れてしまった感は否めんよね。
開放型厨房をデザインとして選択する場合はその系統の業種では必ず共通して
食事の場にエンタティメント性を持ち込むってな意図からこう云った形をとるもんなんだが…、(よくあるデパ地下の零細ファーストフードやなんかは全く典型的なそれだね
…自ら設定して武器にしてきた特性を全く記憶から失ってしまったばかりでなく、
逆にこの特性を意識しない調理手法や器具の導入で進んで首を吊ってしまっている感すらある。
考えたくもないけどひょっとしてまだパニック続けてる程本部の布陣は無能なんだろか?いくら何でも…
676やめられない名無しさん:04/03/22 14:05
そうだよなあ
鉄板で肉焼くのは客にとって悪い光景じゃないが、
レンジでチンはマイナス以外の何者でもないよな
677やめられない名無しさん:04/03/22 14:06
I LOVE 豚めしキャンペーンは豚めしミニの半券でもいいんでつか?
678やめられない名無しさん:04/03/22 14:44
>>660
ワラタ
679やめられない名無しさん:04/03/22 15:27
>>660は大人気だな。
いろんな意味で(w
680やめられない名無しさん:04/03/22 15:39
生姜定ってなんであんなにウマーなんだろう
681やめられない名無しさん:04/03/22 16:13
>>680
激しく同意できない
682やめられない名無しさん:04/03/22 16:14
豚めしキャンペーンが始まる前の半券が何枚かある。
先月の日付(290円時代)なんだが、これはキャンペーンの対象になるんでしょうか?
松屋でバイトやっている人、教えて下され。
683やめられない名無しさん:04/03/22 17:18
豚テイの肉が少なくて悲しい。
そんなに量食べるほうじゃないけど、あれは異常だ。
重ねたら一口で食えそう。
>>683
異常ってほどじゃないけど少ないよね。
それに行く度に量が違うような気がするけど気のせい?>バイトさん
685やめられない名無しさん:04/03/22 17:27
490円分の豚肉買って家で焼けばたらふく食えるよ。
お前らよくあんなもんに490円も出せるな。
>>685
ワラタ
熊本の松屋気が付いたらいつの間にか無くなってそう
688やめられない名無しさん:04/03/22 18:20
>>682
この前もホームレスくさい客にそんな事聞かれたよ
答えはNOです
てゆうかそんなもんとっといてどうすんの
ちなみにミニも不可です
689やめられない名無しさん:04/03/22 18:23
>>660
ワラタ
690やめられない名無しさん:04/03/22 18:54
>>688
まあ、それが普通だろうな。
そうでないとみんな、次回にまたあるであろうキャンペーンを予測して
半券集めておくはず。
つーか、豚の半券キャンペーン始めて間もないのに
おばちゃんが即効半券無料で豚めし食ってたのにはビビッたw
サクら
サクら
692やめられない名無しさん:04/03/22 19:27
693やめられない名無しさん:04/03/22 19:28
>>692
ワラタ
694やめられない名無しさん:04/03/22 19:29
ツマンネ
695やめられない名無しさん:04/03/22 20:13
  サ    サ   || カ  / サ   サ  || カ  /
  ク  サ ク _  | | リ //. ク サ ク _  | | リ //
  / ク   ─  | | ッ // /  ク   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
696やめられない名無しさん:04/03/22 20:45
>>694
ワラタ
697やめられない名無しさん:04/03/22 21:12
残飯食べて、ワラタ病
ひさしぶりに唐揚げ飯食った。
今日はいつもに増して残飯然として乱暴な盛り。
店員も「残飯みてえだなー」と思いながら
ボテ、ドシャ、と乱暴に盛付けたにちまいない。

しかし、うまかった。
699やめられない名無しさん:04/03/22 21:35
>>698
チャレンジャーだな
700やめられない名無しさん:04/03/22 21:37
>>700
ワラタ
701やめられない名無しさん:04/03/22 21:47
>>1
ワラタ
702やめられない名無しさん:04/03/22 22:16
豚定の肉の量は確かに違う。
関係者答えてくれ、ポーションじゃないのはわかるが、
マニュアルがアバウトなのか?
下手糞が焼くともう貧弱でちびっとしかない。
俺は豚定ポン酢タレファンなんだ。
バイト君でもいいから教えてよ。
703やめられない名無しさん:04/03/22 22:22
あくまでも牛めしがメイン。
ログ詰まったと思ったらいかりやAAが消されたのか
705やめられない名無しさん:04/03/22 22:29
唐揚げ飯は今の現状では叩かれても仕方が無い。
現物と大きくかけ離れたサクサクカリカリみたいに、なんか裏の「策」があるような気味の悪い書き込みが多いからな。
706やめられない名無しさん:04/03/22 22:31
気違いのサクサク野郎が、故人を利用するという不謹慎極まりないAAだからな。
今日の夕食はチキンヘルシーカレー
隣に豚めしカレー食べてるリッチ野郎がいた
俺もいつか必ず・・・(ry
確かにサクサクダターヨ。 キャベツは。
709やめられない名無しさん:04/03/22 23:01
唐揚げ飯弁当は違うな
ムレちまってるし。
生野菜サクサクってのも少し違う様な...。
710やめられない名無しさん:04/03/22 23:05
久しぶりに喰いに行ったが唐揚げ飯値上げの意味がわからん。
タイや中国から安い鶏肉が輸入できなくなったからでは?
在庫がなくなったかもしれない
712やめられない名無しさん:04/03/22 23:09
>>710
売り上げ不振から来る在庫保管費用&ボッタ(ry
良心がとがめたので、値上げで遮断をはかった…ってのは考えすぎ。
714やめられない名無しさん:04/03/22 23:17
松屋のカレーってうまい?
715やめられない名無しさん:04/03/22 23:19
年末年始の唐揚げ飯の値段は、元々お試し価格みたいなもの。
今の値段が定価。

しかし、(鳥インフルエンザやプレリリースの問題で)発売中止も考えられるな。その間2chは静かになるからいいけど。
もっとも、暫くは復活希望と騒ぐだろうが、やがて冷めるだろうね。
716やめられない名無しさん:04/03/22 23:20
>>714
シーチキンみたい。最近一部の地域ではポークも入れる様になったけど。
>>714
うまいよ
290円なので騙されたと思って食ってみ
718やめられない名無しさん:04/03/22 23:27
>>714
290円にしては、よくできてるぞ。サラサラ系のスパイスで食わせるタイプなので
最初はびっくりするが、慣れるとアリ。値段考えると松屋のメニューでは最強クラス。
719やめられない名無しさん:04/03/22 23:30
>>716みたいな奴が良いアクセントになってる。
近くに松屋が無くて食ったことないのにもかかわらず、
必死にスレに参加する姿勢は、美しさすら感じる。
>>714
カレーなら吉野家が一番おいしいよ。
>>720みたいな奴が良いアクセントになってる。
近くに松屋が無くて食ったことないのにもかかわらず、
必死にスレに参加する姿勢は、美しさすら感じる。
722やめられない名無しさん:04/03/22 23:40
吉野家の1株貧乏株主うぜーーーーーー!
消えうせろやっ!
蛆虫が!
723やめられない名無しさん:04/03/22 23:52
吉野家の株1株で買えたっけ?
NTT(東西ドコモ等の持ち株会社)みたいな超大企業だけだったと思うが。
(あと、証券会社で銘柄は選べないけど1〜数株買いが出来るって商品もあったと思ったが。株主優待の資格なし。)
ウソツキというと「アンチ」という発想が出てしまうのが定着してるのが悲しい
726やめられない名無しさん:04/03/23 00:18
サクサク野郎逝ってよし
727やめられない名無しさん:04/03/23 00:19
それより豚丼食いたくなった。
728やめられない名無しさん:04/03/23 00:23
今は亡きうまトマハンバーグ定食もな。
今日豚大盛りくったけど
うまかったーー
焼肉で飯大盛り食ったあとでもいけた
>>725
お前だけだろ妄想信者が(w
731やめられない名無しさん:04/03/23 01:01
今日牛めし食べてきました。うーん、早くカルビ焼肉定食復活してくれ、今の牛めしは余り僕の口に合わないよ。
今日行ったらスタンプカードもらった
733444:04/03/23 01:22
ただいま帰宅しましたー・・・・_| ̄|○
もう愚痴らせてください・・・。
今日のシフトは11時半〜22時の予定・・・でした。
まぁ、頻繁ではないにしてもよくあるケースなのでコレはよしとして、
深夜の人が遅れるとかで23時に延長されてました。(表より
ところがその前日に24時じゃないと連絡があったらしく、
社員のほうには伝わってたのに延長する私へと連絡がなかったのです・・・。
おかげさまで足が棒になるほど働かせていただきました(T_T
稼げるのはいいけど連絡ないなんてヒドイYOヽ(`Д´)ノ
では、早速レスをば。
>>628
私は券売機の設定とかしたことはないのですが、
以前は券売機にありましたね。
ですが、メニューの改定からしばらくして消えました。
おそらく原因は券売機で買うほど売れなかったのが原因でしょう。
実際私の働く店舗では券売機にあったときとなかったときと比較しても、
やはりオーダーがこないので取り下げたのでしょう。
ボタンに収まるはずだと思いますけどねー。(実際あまってましたし

続く。
734444:04/03/23 01:23
続き。
>>683>>684>>702

>>540のところに書いてありますので、
一度見てからまた質問お願いしますー。

今日の独り言:配送時(商品の入荷をする時)お願いだから先出し先入れしてください・・・。
先出し先入れはよくスーパーでやってる古いやつが前においてあるっていう状況ですね。
もちろん松屋でも行っています。廃棄してしまっては利益につながりませんからね。
それで、配送する人がその事をしないのですよ・・・。
それに加えて注意しても直さないとか・・・それで今年は就職活動とか言ってました。
各時間帯に気づいたこととか書く紙があるんですけど、そこに書いておきました。
「○○さんに配送させないでください」と。
もちろん接客もダラダラするし怒りが募るばかりです・・・こんな人雇い続ける松屋どうにかして(T-T
タダでさえ少ない人数で営業してるのにー・・・_| ̄|○
>>734
乙。ガクーシの膝下が短いぞw。歩きすぎてすり減った?
>>734
忙しい職場でよく頑張ってますね。
豚肉の大きさにムラがあるのが原因で量を多く感じたり少なく感じたりするのですね。
違反して増やしてくれる444さんのようなバイトさんばかりじゃないだろうし、
そんなのいやだ〜〜〜〜〜。
松屋のHPからグラムで統一できないものかとメールしてみようかな?
737やめられない名無しさん:04/03/23 02:52
長文ウザイ
自演もウザイ
738やめられない名無しさん:04/03/23 05:06
>>737
オマエもウザイ

>>733
エライ乙ですた(T_T) (思わずもらい泣き)
ありゃぁ…やはりそんな事情でしたか。
豚の今なら結構捌けそうなのに…経営側が売り上げ統計管理の数字しか見えてない状況がアリアリ感じられますねぇ。
飽く迄「過去の数字」なんだって事を理解しないで扱うと一時期のセブンイレブンのPOS中毒症状みたいに貧相な品揃え
(「新製品」の入荷が全く無くなって魅力が無くなる状態)
に陥りやすい素人的考えっつーかなんつーか…。
せめて店内に小さく「ありますよ〜」ってPOPかければ…、…そんな事も考えないんだろうなぁ(´・ω・`) >本部
…でも今日気が付いたんだけど、カウンターの内側にはしっかりラミネートされたトロロの案内みたいのがあったんですよねw
マニュアルかなんかだったのかな(^^;;;
>>737
おまい性格悪そうやな
きっと悲しい幼少時代を送ったんだね
740やめられない名無しさん:04/03/23 06:00
ぽーそ! ろくじー
ねうす
741やめられない名無しさん:04/03/23 06:04
浜酢ネタから
葬儀に20万超集 特集番組も
衝突散発刃傷も
これに対しユダ公側はあんな感じ

ヒズボラはレバノン側からユダ側攻撃
声明は言うに及ばずそのとーり

イラク市民多数は同情と抗議
バグダッドで早速デモ
多くはアメ占領の現状を重ね合わせ捉える
742やめられない名無しさん:04/03/23 06:06
連戦官邸前集会開催
「そーとー選無効票だけにそーとー多い」主旨の主張
立法院議長と話し合い行い主導権を狙う動き
743やめられない名無しさん:04/03/23 06:07
自営隊サマワ給水指導に民間技術者ハケーンの動き
(順番逆だろーがよ…)
744やめられない名無しさん:04/03/23 06:09
パキスターンでウズベキスターン間でアレな動き
例によってアルカイダ掃討名目
アフガニスタンの侵略アメ軍も交えて妖しい動き
745やめられない名無しさん:04/03/23 06:10
甲子園のアレ(興味なし…っつーかイラネ)
あのう・・ここは豚丼屋のスレッドですが?
747やめられない名無しさん:04/03/23 06:11
阿佐昇竜が勝てば25
潰瘍琴みっきーも注目
748やめられない名無しさん:04/03/23 06:12
NY株はテロのアレで売れ売れイケイケ最安値(ゴーゴー!)

茄子=↓
749やめられない名無しさん:04/03/23 06:13
あきながさん全国天
750やめられない名無しさん:04/03/23 06:16
まぁこんなだべ
ttp://www.imoc.co.jp/wxfax/qaca.gif
ttp://www.imoc.co.jp/guid/gd1m_hjp.gif
ttp://www.imoc.co.jp/guid/gd1m_mjp.gif

ワールドリポート
バンコクあしだてさん
こないだまでサマワにいたのでサマワの話
751やめられない名無しさん:04/03/23 06:19
あ(^^;)連続誤爆だぁ(T_T) エライゴメソ! _(__;;;;;;;;;;;;;;;;;
752やめられない名無しさん:04/03/23 06:20
削除申告してきます(T_T)ゞ
753やめられない名無しさん:04/03/23 06:48
依頼してきました。 本当にスマソでした… _(__)_
754やめられない名無しさん:04/03/23 06:49
>>753
別にBグルのクソスレごときに律義に動かなくてもいいよ。
だいたい削除人だってまともに相手にしない人気の少ない板なんだから。
ていうかそもそも削除対象外だろ。
こんなもんにいちいち対応してたら大変なことになるわ。
756やめられない名無しさん:04/03/23 07:22
寛大なレス痛み入ります_(;_;)/
とりあえず今朝は必ず松屋で喰います。(てか毎日松屋だし... (T_T;;; )
油かなり来そうだけど豚大盛り初チャレンジ逝きますんで(__;;
757やめられない名無しさん:04/03/23 07:25
…あ。タマゴ付きで…
(胃薬必要でしょうか(;_;))  
758やめられない名無しさん:04/03/23 07:34
>>756
>油かなり来そうだけど豚大盛り初チャレンジ逝きますんで(__;;
つゆ抜きにしろ。
759真・素人屋 ◆wbO.qyOMBc :04/03/23 07:40
>>754
昔はちゃんとした板でした。それを削除忍が荒らしたせいで
こうなってしまったのです。
760やめられない名無しさん:04/03/23 07:47
つゆ抜きで物足りなければ、ポン酢たれを少量かける。
ここまでは既出。

しかしここからが俺流のやり方。
それは、たれのかけ方にコツがある。
ポン酢の容器を逆さにして6−7秒待ち、
中の大根おろしが沈殿するのを確認する。
その後少しずつ豚肉にかけると、大根おろしがたくさん出てくる。
それをかっ喰らえ!
最高だ!!
他の類似店ではありえないオリジナルの喰い方だ。
名付けて「おろし豚めし」!
761やめられない名無しさん:04/03/23 07:52
ぉお!
しっかり振る事までは日頃やっていたが
沈殿させる事までは思い至らなんだ!
あんまりやると顰蹙買いそうだから
さっそく一度だけやってみるぞぅw
762やめられない名無しさん:04/03/23 07:54
>>758
らじゃっ!(^^)ゞ
763あぼーん:あぼーん
あぼーん
764やめられない名無しさん:04/03/23 08:02
さて、今日もはりきってサクりましょう 〜!
765やめられない名無しさん:04/03/23 08:03
…あ、
一応アホレスに先手打っときますけど、
「所謂サクサク(公正取引委員会、この呼び方何トカしろ!)」
は、氏んでも喰いません

一応新発売ゲテモノカップ麺マニアでもあるので最低二度は完食してから胸張って「不味い」って批難するの信条にしてますので…アレは二度と喰いません。
766やめられない名無しさん:04/03/23 08:05
     ∧_∧
    (ill ´Д`)  カリカリサクサクジュワー
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
767やめられない名無しさん:04/03/23 08:05
>>763-764
アホ
768やめられない名無しさん:04/03/23 08:07
今 唐揚げ飯くってきた

衣がサクサクして、すげーうまかった

昼飯も唐揚げ飯 食っちゃうぞー
769やめられない名無しさん:04/03/23 08:08
今日も唐揚げ飯はとってもぉぃιぃょ
770やめられない名無しさん:04/03/23 08:09
松屋のチキン唐揚げ飯
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1255.jpg
771やめられない名無しさん:04/03/23 08:11
> >>537
> 不評な唐揚飯ですが・・・。サクサクカリカリなんですか・・・。
> 私は聞いたことないんですが・・・(汗
> ちなみにサクサクカリカリなんて絶対しないと思いますよ。
> 冷凍され、味付けされた"から揚げ"を入荷して、
> 解凍したのち1食分に取り分け、あのタレを入れ保存します。
> (この時点でカリカリサクサクは消えるはず
772あぼーん:あぼーん
あぼーん
773やめられない名無しさん:04/03/23 08:13
必死必死w
774やめられない名無しさん:04/03/23 08:14
今日も3食唐揚げ飯
775やめられない名無しさん:04/03/23 08:16




          サ   ク   サ   ク   と


               客   を   騙   し   て


                         金    儲    け



776あぼーん:あぼーん
あぼーん
777やめられない名無しさん:04/03/23 08:18
>>775
そりわ上手いカモ
778やめられない名無しさん:04/03/23 08:19
I LOVE 唐揚げ飯
779やめられない名無しさん:04/03/23 08:47
ウソツキ信者がいくら藻掻いても、ベッチョリ残飯の事実は変わらない。
780やめられない名無しさん:04/03/23 08:51
おらおら、本スレはネタ禁止だ。サクサク言いたいだけのヤシは専用スレがあるだろ。
うそつきコピペで本スレを荒らすのはヤメレ>ウソツキ信者
782やめられない名無しさん:04/03/23 11:34
それより、豚めしやハンバーグ系の定食(今ならデミたまか?)を食べたい。
783やめられない名無しさん:04/03/23 12:00







784やめられない名無しさん:04/03/23 12:14
         _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l| 
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l 
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |   <非常にサクサクウマーですね。
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ       
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__    
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
      |  i \|   / |  |o/i |
785やめられない名無しさんP:04/03/23 13:50
444さん、豚めしキャンペーンの時に用紙に貼る半券は290円で売られていたときのを貼っても大丈夫なんですか?
786やめられない名無しさん:04/03/23 13:53
平気で自演すな
787やめられない名無しさん:04/03/23 14:27
ミニ豚、そんなに少なくないじゃん
漏れ的にはアレで充分っすよ
昼飯が250円になった!!!
今日も3食豚丼大盛り
789やめられない名無しさん:04/03/23 15:47
唐揚げカレー激うんまい
790やめられない名無しさん:04/03/23 16:19
豚キャンペーン。
3杯たべると1杯無料なんだよな。

きのう、必死こいて半券3枚あつめて台紙だしたら
下に住所書けっていわれてペン渡された
花粉症でいらいらしてたのもあって
「なんでおまえに個人情報晒さないといけないんだよ!」
って怒鳴って、むかついて店出た
2年通ってた店なのに、もう行けない
791やめられない名無しさん:04/03/23 16:20
本当のところ唐揚げ飯って旨いの?マズイの?
マジレスきぼん。
792やめられない名無しさん:04/03/23 16:22
>>791
マジレスしよう・・・自分で食って判断しろ!
793やめられない名無しさん:04/03/23 16:30
>>791
旨いどころのレベルではない。
ウマウマー!だ。
794やめられない名無しさん:04/03/23 16:40
ハイパーWEB日記を書き続けた本人降臨で逆切れ中。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/minor/1079717886/
お暇な方お相手お願いします。


-以下ハイパー日記から抜粋-

>検挙なんざ恐がって、警察なんざ恐がって何がRockや!!
>見てろ!!最高にエキサイティングで目の離せないヤロウになるからな!!
>KISSもエアロも見ていやがれ!!ぜってぇまけねぇぞぉぉぉぉぉ!!!

>最近、日本の音楽業界への怒りが増し放題に増して
>前以上に人を見下してしまっている自分にかなり自己嫌悪中の
>生ける伝説ヴォーカリストY●SHIです☆(よ ̄∇ ̄)ノ
>>770は捏造だべ?
796やめられない名無しさん:04/03/23 17:13
>>791
喰えんことは無いが、「サクサク」は嘘だね。
797やめられない名無しさん:04/03/23 17:14
>>795
YES!
しかも旨そうじゃない。
798やめられない名無しさん:04/03/23 17:16
あくまでも牛めしの松屋
799やめられない名無しさん:04/03/23 17:23
豚めしの件だが、別に個人情報は適当に書けばいいじゃん。
豚めし一杯のために嘘をつくのもアホ臭い話だな。
ほか亭だって言ってるじゃん!

ジューシーなもも肉がサクサクおいしい。
チキン竜田弁当

松屋がうそつきというならほか亭だってうそつき
豚めしたくさん食べてくれた人は、
松屋豚めし推進委員会に強制入会させる

とゆう作戦だよ、多分
803やめられない名無しさん:04/03/23 18:09
衣のサクサク度ならほか便のほうが上だろ。
804やめられない名無しさん:04/03/23 18:15
店がサクサク宣伝してるわけじゃなかろう
805やめられない名無しさん:04/03/23 18:24
結局、唐揚げ飯はどっちなのさ?
806やめられない名無しさん:04/03/23 18:28
松屋は店内のポップではっきりと言ってたけどな。

「 サ ク ッ と 唐 揚 げ 」

この「サクッ」が唐揚げを噛んだ様子を表す擬音語じゃなけりゃ何だというのか。
嘘つきインチキ企業め。
>>804
唐揚げ飯のプレスリリース読んで出直せや。
808やめられない名無しさん:04/03/23 18:49
で、結局うまいの?
809やめられない名無しさん:04/03/23 18:51
フィッシュマックディッパーとカラアゲ飯、あなたならどっち?
810やめられない名無しさん:04/03/23 18:54
     ∧_∧
    (ill ´Д`)  カリカリサクサクジュワージュワー
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
>>801
ほか亭はレンジでチンじゃねーもん
揚げてるもん

うそつきはお前一人でお腹いっぱい
>>805
>>796

>>804
それが、HPに書いてあるんだよ…
813やめられない名無しさん:04/03/23 18:59
大好評カリカリサクサクのインチキン唐揚げ飯
814やめられない名無しさん:04/03/23 20:23
ベチャとしてる唐揚げも好きなんだけど、だめすか?
俺は立ち食い蕎麦大好きなんだが、たぬきもかき揚もしっとりしてるほうが好み。
815やめられない名無しさん:04/03/23 20:27
「 サ ク ッ と 唐 揚 げ 」


語呂がいいよな
>>814
誰もダメとは言っていないが

松屋の唐揚げはサクサクとウソをつくのがダメ
817やめられない名無しさん:04/03/23 20:28
あ と の せ サ ク サ ク
にしてくれ
818やめられない名無しさん:04/03/23 20:31
も と も と サ ク サ ク
やめれ
820【 ´D`】:04/03/23 20:33
フィッシュマックディッパーをさっき食ってきたけど・・・
なんだか単にフィレオフィッシュに使われたやつを細かくしただけじゃん。

       
          や  は  り  唐  揚  げ  飯 
あくまでも牛めしの松屋
822やめられない名無しさん:04/03/23 20:34
唐揚げ飯は胸焼けするって書きこが多いのは気のせい?
823やめられない名無しさん:04/03/23 20:35
>>822
美味さに感動して胸がつまるってことでは!?
不味く感じて不愉快だから、唐揚げ「犯」はやめれ!!
本スレ荒らすな基地外が!!
826やめられない名無しさん:04/03/23 20:38
唐揚げ飯食ったことないけど2ちゃんの評判は当たるからな
マックのディッパーも評判悪いよな
827やめられない名無しさん:04/03/23 20:41
松屋いったら豚飯だよね?
唐揚げ飯食ってる奴見たことないし まじで
噂のメニューは(これ以上言わん)オーダー率は決して低くは無いが、豚めし、カレー、復活牛めし、朝は朝定食類より高い訳ねーだろ。
見た所豚めしやカレーが多いしね。
829やめられない名無しさん:04/03/23 20:41
そっかぁ… 唐揚興味が失せてたからゼンゼン気にもしてなかったんだが
松屋自身がサクサクぬかしてるんじゃカナワンわ… そうだったんかぁ。スマソ!

それじゃコピペ厨に胸張った動機与えた兆本人は経営側其の物だったって事だったのね… ヒャー〜〜...
830やめられない名無しさん:04/03/23 20:42
怖いもの見たさで唐揚げ飯食って見ようかな?
唐揚げ厨、いつまでジサクジエンつづけるんだろ?
ひとりでここまで永い間粘着できるなんてすごい執念だよな。
誰もどうでもいいとおもってるのにね。
その執念を仕事に勉強に恋愛に人生に生かせば
今とは正反対の人生が送れるのにね。
パワーのベクトルがちょっとアレだよキミは
だからずっといい年してヒッキーなんだよ
832やめられない名無しさん:04/03/23 20:44
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ




        唐 揚 げ 飯 (゚д゚) ウマー





サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
833やめられない名無しさん:04/03/23 20:46
     ∧_∧
    (ill ´Д`)  カリカリサクサクジュワージュワー
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
834やめられない名無しさん:04/03/23 20:50
サクサクっと客を騙して(ry
835やめられない名無しさん:04/03/23 20:54
松屋に行った事もない無職童貞ヒッキーが「残飯残飯」騒ぐのを
ほくそ笑むのがこのスレの正しい楽しみ方です。
836やめられない名無しさん:04/03/23 20:55
あのなあ
から揚げ飯を残飯だとかぬかしてる奴は普段ナニを食っているのかと・・・
普通に豪勢な食事じゃないか

まったく貴様らなっちょらん

けしからん

それでも日本人化!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
837やめられない名無しさん:04/03/23 20:57
  サ    サ   || カ  / サ   サ  || カ  /
  ク  サ ク _  | | リ //. ク サ ク _  | | リ //
  / ク   ─  | | ッ // /  ク   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
838やめられない名無しさん:04/03/23 20:58
>>835
ふざけるな。ここは「牛めしの松屋」の本スレだ。
839やめられない名無しさん:04/03/23 21:05
コピペAA削除依頼出しました。
840やめられない名無しさん:04/03/23 21:08
揚げたてサクサクのアツアツなので、
口の中を切ったり火傷したりしないように気をつけて下さい。

                  唐揚げ飯開発チーム一同
841牛めしの松屋だろ:04/03/23 21:11
>>844
開発時はそうかも知れんが、実際の物は違うだろうが。
842やめられない名無しさん:04/03/23 21:12
これより、他のメニューはどうなんだ。
843やめられない名無しさん:04/03/23 21:14
俺が望むのは豚定の肉増量だけだ。
みんなは豚定食べないのか?
ポン酢ソースで食べると最高ですよ。
まじ、美味いよ、・・・・
844やめられない名無しさん:04/03/23 21:15
一口かじると「サクッ!」
その次に口の中で衣が「カリッ!」
そしてすぐさま、旨い肉汁が「ジュワー!」

もはや、麻薬的旨さ!!
松屋も罪な料理を開発したものだ。
845やめられない名無しさん:04/03/23 21:17
  サ    サ   || カ  / サ   サ  || カ  /
  ク  サ ク _  | | リ //. ク サ ク _  | | リ //
  / ク   ─  | | ッ // /  ク   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
846やめられない名無しさん:04/03/23 21:18
同じ唐揚げなら唐揚げカレーかな。
半券三枚集めて豚めし一杯食ったよ〜
キムチ単品80円ぶっ掛けて
キムチ豚めしにして食ったよ〜
わーいわーい

? もしかして+40円で食えたのかな。キムチ豚めし390円。
848やめられない名無しさん:04/03/23 21:23
ここの豚飯、豚皿は生姜のにおいがするね。
849やめられない名無しさん:04/03/23 21:26
悪くはないけどね
850やめられない名無しさん:04/03/23 21:27
お弁当のスタンプ貯めて、鯖定食GETするか。
851【 ´D`】:04/03/23 21:28
そういやこのスレは俺が立てたんだった。
852やめられない名無しさん:04/03/23 21:30
鯖味噌煮定食...。
853やめられない名無しさん:04/03/23 21:31
  サ    サ   || カ  / サ   サ  || カ  /
  ク  サ ク _  | | リ //. ク サ ク _  | | リ //
  / ク   ─  | | ッ // /  ク   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
>>851
重複スレの方じゃなかったのか?
AAコピペ削除依頼済み
856やめられない名無しさん:04/03/23 21:32
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ




        唐 揚 げ 飯 (゚д゚) ウマー





サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
857やめられない名無しさん:04/03/23 21:34
信者うざい
858やめられない名無しさん:04/03/23 21:36
     ∧_∧
    (ill ´Д`)  カリカリサクサクジュワー
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
凄い勢いで荒らされてるよ。
ここでは、荒らしが話題にしている例のメニューの話はやめて下さい。
861やめられない名無しさん:04/03/23 21:39
信者を装ったアンチが荒らしてる悪寒
862【 ´D`】:04/03/23 21:40
>>854
いや、ここだよ。
過去スレ貼らなかったし。
みんな俺の立てたスレに集まってくれて嬉しい。
荒らしはこっちのスレを最後まで使い切って下さい
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/

ここは「牛めしの松屋」の本スレです。
ネタは止めてください。
今の騒ぎを終息させる為に、本格的に国産又はオージービーフの片方だけを使った
牛めしを開発してほしいね。
865やめられない名無しさん:04/03/23 21:45
唐揚げカレー見てびっくり
唐揚げ飯と同じで 野菜がぶっこ乗せされていて
まるで残飯スカトロだった
味もなんか酸っぱいし 唐揚げは不気味なギトギトだし
サクサクなんかしてねーじゃん
2度とくわねー

866:04/03/23 21:49
867やめられない名無しさん:04/03/23 21:51
しかし、本当に唐揚げメニューは発売停止にしてほしい。
868やめられない名無しさん:04/03/23 21:52
早く終息してほしいね。
869やめられない名無しさん:04/03/23 21:52
>>863
正規に松屋に営業妨害として通報した方がいい。
削除依頼だけでは、被害は食い止められない。
松屋と捜査当局を通じて、
2ちゃんに書き込みIPを提出してもらって、
その上できちんとした対応をしてもらった方がいい。
まともな松屋関連のスレッドがないのは異常だ。
870やめられない名無しさん:04/03/23 21:52
本当はここがまともなスレなのだが。
871やめられない名無しさん:04/03/23 21:54
ネタスレはこちら。1000か削除まで使い切れ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/
872【 ´D`】:04/03/23 21:56
つまり、俺が立てたスレがまともなスレというわけか。
873やめられない名無しさん:04/03/23 21:57
そりゃ、ネタは少なかったし、一つのメニューに偏る目的は無いからな。
唐揚げ飯がサクサクだのジューシーだの、そんないちいち分かり切ったこと書かないでくれ
ここに書くな
牛めし本格復活願う。
今の騒ぎを吹き飛ばす為に。
877やめられない名無しさん:04/03/23 22:48
とにかく御飯の上にサラダ乗せるのやめろや!
いったいどうやって食えてんだ?
猫(≡゚∀゚≡)まんまじゃねーんだから 別皿で出せ!
ネタスレはこちら。1000か削除まで使い切れ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/


>>877
ストレートに言おう。
唐揚げ定食復活希望。
880【 ´D`】:04/03/23 22:54
サクサクと仲よくしようぜ。

むしろ仲サク
それはやめろ
隔離スレでやれ
882やめられない名無しさん:04/03/23 23:08
隔離サク?
883やめられない名無しさん:04/03/23 23:10
喧嘩はやめるサク!
みんな松屋フリーク同士、仲良くするサクよ!
884やめられない名無しさん:04/03/23 23:13
語尾に「サク」をつけるのはやめろサク
885やめられない名無しさん:04/03/23 23:18
おいしいサク!!!
886やめられない名無しさん:04/03/23 23:19
めざせ流行語大賞サク!!
887やめられない名無しさん:04/03/23 23:20
サクサクはこちらへどうぞ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/
ここは牛めしを中心とした松屋のメニューを(基本的に)真面目に語るスレです。
888やめられない名無しさん:04/03/23 23:21
荒らしばっかりで埋まってしまう。
もういや。
889やめられない名無しさん:04/03/23 23:24
サクッと客騙し
890やめられない名無しさん:04/03/23 23:26
サクサクはこちらへどうぞサク
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/
ここは牛めしを中心とした松屋のメニューを(基本的に)真面目に語るスレですサク。
891やめられない名無しさん:04/03/23 23:26
サクッと詐欺まがい
892やめられない名無しさん:04/03/23 23:26
普通に唐揚げだけうればいいサク
893やめられない名無しさん:04/03/23 23:27
サクッと詐欺まがい
やめろ。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/
こっちでやれ。
他のメニューを語れなくなってしまう。
本スレで暴れるな!!
サクッと味覚破壊

このままスレ消費したいんだろ。何を次スレでたくらんでるのかは知らんが。


899やめられない名無しさん:04/03/23 23:31
やめろサク。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/
こっちでやれサク。
他のメニューを語れなくなってしまうサク。
本スレで暴れるなサク!!
悲しいよ
本当に悲しいよ
902やめられない名無しさん:04/03/23 23:32
>>897
このスレを【 ´D`】が立てたと知ったアンチが
さっさと埋めたがってるってのが一番自然な考えに思える・・・。
しかも信者が埋めてるように見せかけてw
 
  
  

 
 
906やめられない名無しさん:04/03/23 23:35
サクっと埋め立て!
907やめられない名無しさん:04/03/23 23:35
【 ´D`】が立てたってのは嘘だろ。重複スレの方だろ。多分。
908 ◆2LLfCgVf7Y :04/03/23 23:35
なんだか埋まりそうなので早めに立ててみた
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1080052443/l50
もうやめろ。悲しいよ。
910【 ´D`】:04/03/23 23:36
>>907
本当だよ。
他のスレは知らん。マヂで。
ワタシウソツカナイ
荒らしはこっちのスレを最後まで使い切って下さい
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/

ここは「牛めしの」松屋の本スレです。
ネタ、特にサクサクネタは止めてください。
912やめられない名無しさん:04/03/23 23:38
荒らしはこっちのスレを最後まで使い切ってサク
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078062631/

ここは「牛めしの」松屋の本スレですサク。
ネタ、特にサクサクネタは止めてくださいサク
いい加減にしろ!!!!!
914やめられない名無しさん:04/03/23 23:53
いい加減にしろサク!!!!!
 
916やめられない名無しさん:04/03/23 23:57
アイラブゥ豚めしがキャンペーンのおかげで
一日3食だったのが4食くえるようになったよ!
さんきゅ!

  


918やめられない名無しさん:04/03/23 23:59
やっと悪循環が断ち切られたか...。
920やめられない名無しさん:04/03/24 00:06
牛めしじゃなくて豚めしだが、3食で1食只とは万々歳だな。
結構食費助かるね。
921やめられない名無しさん:04/03/24 00:10
無料味噌汁(゚∀゚)ウマー
922やめられない名無しさん:04/03/24 00:30
ハンバーグカレー、激しく復活ギボンヌ。
923やめられない名無しさん:04/03/24 00:33
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1062421617/152
>@おまいら一番うまいと思う味噌汁ってなんだ@
>152 :やめられない名無しさん :04/03/20 17:59
>松屋の豚汁

>丼チェーンのプレミアム味噌汁の中で一番
>(゚д゚)ウマー

どこへ行ったのか...。(一部店舗にはあったりして。)
924やめられない名無しさん:04/03/24 00:39
>>923
+150円でいつも結構悩む。
サトイモ、にんじんなど具沢山で、
食いたいんだけど、ちょい高い。
925やめられない名無しさん:04/03/24 00:46
あ〜、牛焼定が食いてぇ〜!
926やめられない名無しさん:04/03/24 00:57
マジで豚ミニで結構イケますよ
漏れ男だけど昼飯アレで充分
意外に量少なくはないです
927やめられない名無しさん:04/03/24 01:12
>>926
>漏れ男だけど昼飯アレで充分
漏れも男だけど、豚めし並だと多すぎるんだよな。
普段は少し残すようにしている。
デブだった昔は大盛でも食い足りなかったよ。
今度試してみるよ。
並との差額にプラスして生野菜頼もう。
928イグドラシル ◆qQ6wK6czCM :04/03/24 01:15
漏れもお昼は豚ミニですが、
紅しょうがを異常にかけてしまいます。
豚の量と同じくらい紅しょうがが・・・。
929やめられない名無しさん:04/03/24 01:18
でも昼25で逝けるってのは結構ラクだよ
豚並でもちょっと多いってカソジはあったので
豚ミニ登場は大変ありがたいです
でも松屋の商売的には失敗かも・・・という気もする
930やめられない名無しさん:04/03/24 01:27
サックリ
931やめられない名無しさん:04/03/24 01:38
松屋の便利さと、コスパの威力を未食の
地域の人達にも伝承できるように、おれは
今日も松屋で豚飯。早く食べられますように。
932やめられない名無しさん:04/03/24 02:25
自宅で仕事できる時間が多いんで、最近自炊するようになってめっきり松屋使わなくなった・・・
最近株価が上がってきたんで、株主優待目的で持ってた株も売っちまった。
こうしてみると、定食類が多いようでも
やっぱり吉牛のようにどうしてもそれが食いたいって思うメニューがないんだよな、松屋。
934やめられない名無しさん:04/03/24 05:16
から揚げ犯まだ売ってたんだ。
食ってる人見たこと無いけど。
935やめられない名無しさん:04/03/24 06:26
定食至上主義者なので
いままで定食っか食ったこと無いんだが
今日の朝飯に唐揚げの乗っかったカレー&ぶたミニ食ってみる。
936やめられない名無しさん:04/03/24 08:18
さっ、今日もサクっとしますよ!
937やめられない名無しさん:04/03/24 08:28
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ




        唐 揚 げ 飯 (゚д゚) ウマー





サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
938やめられない名無しさん:04/03/24 08:41

>937
おまい、長すぎ!そんなんじゃサクっとしてないぞ!

939やめられない名無しさん:04/03/24 08:44
>937
おまい、長すぎ!そんなんじゃサクっとしてないぞ!
940やめられない名無しさん:04/03/24 08:45
上信越道サク霧のため通行止

941やめられない名無しさん:04/03/24 08:46
  サ    サ   || カ  / サ   サ  || カ  /
  ク  サ ク _  | | リ //. ク サ ク _  | | リ //
  / ク   ─  | | ッ // /  ク   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
942やめられない名無しさん:04/03/24 08:47
     ∧_∧
    (ill ´Д`)  カリカリサクサクジュワージュワー
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
943やめられない名無しさん:04/03/24 08:48
みんな唐揚げ飯について表現不足だな!
ちゃんと食ってきてみろよ!
944やめられない名無しさん:04/03/24 08:50
喰ったよ。
しっかりサクサク野郎に騙されたぞこの腐れ嘘吐きめ!
945やめられない名無しさん:04/03/24 08:51
     ∧_∧
    (ill ´Д`)  カリカリサクサクジュワージュワー
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

























954やめられない名無しさん:04/03/24 09:41
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ




        唐 揚 げ 飯 (゚д゚) ウマー





サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
http://pmakino.jp/channel5/misc/2chbible.html#mawasi
● 回し、回す
長文コピペや巨大アスキーアートの荒らしレスがあったとき、 空書き込みで、トップ10表示から表示されないようにする対策。 "裏に回す"と言う。
長文のマジレスで表示が長くなるときには、見る人のことを考えて本人がまわすこともあります。
濫用すると連続レス荒らしと一緒になるので、回す時は注意が必要。
956やめられない名無しさん:04/03/24 09:45
>944
オマイの食った店がだめなんだよ。
唐揚げ飯の盛りつけには芸術的センスが必要だからな
唐揚げ飯マスターのいる店へ行け!

やめてくれ。専用スレ行け!!
 


  


 







  
   

 

      

  
http://pmakino.jp/channel5/misc/2chbible.html#mawasi
● 回し、回す
長文コピペや巨大アスキーアートの荒らしレスがあったとき、 空書き込みで、トップ10表示から表示されないようにする対策。 "裏に回す"と言う。
長文のマジレスで表示が長くなるときには、見る人のことを考えて本人がまわすこともあります。
濫用すると連続レス荒らしと一緒になるので、回す時は注意が必要。
968やめられない名無しさん:04/03/24 14:22
これじゃあうまいか、不味いかわからない。
しょうがないから、あとで唐揚げ飯食べに逝ってくる。
969やめられない名無しさん:04/03/24 14:29
正直、空カキコしてる奴のほうが荒らしだ・・・。
このスレそのものが板荒らしだよ。
Bグルと関係ない話ばっかりしやがって。氏ねよ気チガイどもが
>>968
サクサクはネタだからね
騙されないように
でもまずくはないよ
972やめられない名無しさん:04/03/24 17:01
>>971
サクサクはしないけど悪くはない。ということですな?
973やめられない名無しさん:04/03/24 17:19
1000唐あげっと!
974やめられない名無しさん:04/03/24 17:36
から揚げ飯は旨くないと思う。
でも値段からするとこれも仕方ないと納得する。
公共の場では、不味いと書き込めば「営業妨害」とか
「通報しまつた」とかがオチなので、
アンチ派やウマー派になってネタ作りしているだけ。
自己責任と自由意志で
チキン唐揚げ飯に逝くのが大切。
975やめられない名無しさん:04/03/24 17:37
今日も3食 唐揚げ飯食った
毎日食う幸せ
この世の喜び^^
976やめられない名無しさん:04/03/24 17:38
>>974
嘘はやめてください
唐揚げ飯はウマーですよ
977やめられない名無しさん:04/03/24 17:39
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ




        唐 揚 げ 飯 (゚д゚) ウマー





サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
978やめられない名無しさん:04/03/24 17:40
  サ    サ   || カ  / サ   サ  || カ  /
  ク  サ ク _  | | リ //. ク サ ク _  | | リ //
  / ク   ─  | | ッ // /  ク   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
979974:04/03/24 17:49
>>976
実は確かにウマー。
酔ったついでに松屋でチキン唐揚げ飯。
最高だぜ。
俺の隠れ家を荒らすなよ藻まいら。
980やめられない名無しさん:04/03/24 17:51
また信者が増えたか・・・
981やめられない名無しさん:04/03/24 17:54
チキン唐揚げ丼はうまかった
982やめられない名無しさん:04/03/24 17:55
サクサク
983やめられない名無しさん:04/03/24 17:56
吉野家のカレーのほうがまし
984やめられない名無しさん:04/03/24 18:04
ジャンボ宝くじ一枚買うほうがまし
985やめられない名無しさん:04/03/24 18:05
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ




 コ イ ケ ヤ ス コ ー ン (゚д゚) ウマー





サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
986やめられない名無しさん:04/03/24 18:09
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ




 か り ん と う (゚д゚) ウマー





サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
987やめられない名無しさん:04/03/24 18:28
さいごに聞くが、唐揚げ飯うまいのか?
988やめられない名無しさん:04/03/24 18:29
おーいちぃ!!
989やめられない名無しさん:04/03/24 18:29
だれかサクッとおしえてやれ
990やめられない名無しさん:04/03/24 18:30
>>987
まいう〜
991やめられない名無しさん:04/03/24 18:31
明日たべに逝ってもいいか?
992やめられない名無しさん:04/03/24 18:33
サクッとやめとけ
993やめられない名無しさん:04/03/24 18:34
1000とったら唐揚げ飯くっちゃう
994やめられない名無しさん:04/03/24 18:34
逝ってこい
995やめられない名無しさん:04/03/24 18:34
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ




 コ イ ケ ヤ ス コ ー ン (゚д゚) ウマー





サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
996やめられない名無しさん:04/03/24 18:35
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ




 コ イ ケ ヤ ス コ ー ン (゚д゚) ウマー





サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
997やめられない名無しさん:04/03/24 18:35
1000とったら唐揚げ飯2皿くっちゃう
998やめられない名無しさん:04/03/24 18:35
ありがd
999やめられない名無しさん:04/03/24 18:35
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ




        唐 揚 げ 飯 (゚д゚) ウマー





サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
1000やめられない名無しさん:04/03/24 18:36
1000皿!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。