【トンカツ全国チェーン】かつやを語るスレ Part2
932 :
やめられない名無しさん:04/09/30 05:24:01
かつやで働いてますが、まずくはないと思います。
933 :
やめられない名無しさん:04/09/30 05:49:23
かつや!かつや!!かつや!!!
何が悪いのかわかってない辺りがほんものっぽいなw
935 :
やめられない名無しさん:04/09/30 20:42:56
ここの人たちは、味にはそこそこ満足で、更なる期待をしている人たちだと思う。
でも、その期待を「メニュー改悪」で裏切っているから苦情レスのが多いのだろう。
>>923 定食食ってる香具師の隣に座って、店員が漬物の壷をかたす前に食っちまえよ
937 :
やめられない名無しさん:04/10/01 05:11:12
メニューがしょっちゅう変わるのがやだな
今度、カキたま丼、エビたま丼ってのが追加されるらしい。
カキ玉って、カキフライだよな?(゚∀゚;)・・・
かきまぜただけ〜じゃ(ry
もうすでに かつや じゃなくなっとるな。
941 :
やめられない名無しさん:04/10/02 01:00:30
>>939 わからんぞ、かつて肉玉丼という名前で肉と玉葱の丼をだした店を知っている。
柿+玉葱丼
エビアン+玉葱丼
どっちもあんまり美味そうじゃないな。
品位量値段単価差カツ値段飯値段
カツ丼梅8051442094
竹110672158577.594.5
松14082915773594
ロースカツ定食
梅110714577.5136.5
竹140871157735136
松1601029158840189
ひとくちカツ丼
梅4514
竹5619105
松6724105
すまん、狂った。
品 位 量 値段 単価差 カツ値段 飯値段
カツ丼 梅 80 514 420 94
竹 110 672 158 577.5 94.5
松 140 829 157 735 94
ロースカツ定食
梅 110 714 577.5 136.5
竹 140 871 157 735 136
松 160 1029 158 840 189
ひとくちカツ丼
梅 4 514 420 94
竹 5 619 105 525 94
松 6 724 105 630 94
ロースカツ定食の松だけなんだか割に合わないな。
あと、一口カツは衣多そうだし、とじ卵代も損かも。
でも、前よりは単価計算きっちりやってんのか?
喰いに逝かないけど。
>>946 乙
しかし他のスレじゃここまでやんないよな
いかに我らがトンカツを愛しているかという証拠じゃよ
>>946 カツ丼の松も肉の重さと価格が比例していて
別にお得じゃないんだな。これなら梅を2杯
食べたいが周囲の目がな・・・。
ロース松が調和を乱しているな(´Д`) ・・・
170gにageるべき。これで数学的に美しい(´ー`)ノ
>>946GJ
じゃあカツ丼梅に80gカツ追加で、
税抜き490+400=890、税込み934円が最強だな。
>246
飯の量はカツ丼(松)とひとくちカツ丼(松)が280g、
それ以外は240g。
あと、定食のトン汁も忘れてるぞ。
スマソ、間違えた。>946な。
およそ半年ブリくらいでかつや逝ってきた。
おろしカツ梅を食ったが、タレの量が少ない。
これだけは許せん。
955 :
やめられない名無しさん:04/10/02 20:57:14
956 :
やめられない名無しさん:04/10/03 04:49:50
まあ、とりあえず松竹梅やめろや。
それですむこと。
957 :
やめられない名無しさん:04/10/03 07:04:20
カツカレーとヒレカツは消えたのか?
958 :
やめられない名無しさん:04/10/03 13:35:27
↑喜びと信頼も消えた
959 :
やめられない名無しさん:04/10/03 17:09:10
ロースカツ定食の値段の流れ
2004年4月以前:714円(680円)→2004年4月:700円→2004年9月:714円
・肉の質、量、低下
・キャベツの上にあったニンジン消える
・ご飯の量低下
・豚汁のネギ消える。具が少なくなる、味薄い、みそもケチり始めた?
・お新香も開店当初はまともだったが、だんだんと適当になる。
今では変色した大根。韓国で腐った大根で餃子を作っていたが、あれと似ている気が
・割引チケット10%引きとせこくなる。
え、100円引き券じゃなくなったのか・・ 改めて、もうダメポ
普通は、一部のサービス低下を隠すために目玉となる
サービス向上をセットにするもんなんだけどね。
もうアボガドバナナかと。
962 :
やめられない名無しさん:04/10/03 17:52:11
>959
何でそんなに必死なのか分からんが、
>・肉の質、量、低下
>・ご飯の量低下
この2つは以前と変わってない。
サービス券も店舗によって違う。
しかし
>>959の言う欠点は
俺の近所のかつやでも適用されてるなー・・・
>>962 以前と変わってない店があるのか。行くからどこか教えてくれ。
>964
全店変わってないはず。
少なくともレシピ上では肉も飯の量も変わってないし、
実物触っていてもロース肉の肉質は以前と全く同じ。
酷いのはひとくちカツの肉くらいのもんだ。
不信感から肉質や飯の量まで改悪されたように感じてるだけじゃないのか?
関係者さんか。
しかし実際のところマズく感じるからなー・・・
たとえ不信感からとはいえども、
味が落ちてるように感じる以上
なんらかの改善を望みたい。
>966
それこそ本部に直接伝えた方が良いと思うんだが・・・。
今のアンケートのとり方が不完全なのは間違いないし、
ここで愚痴ってても全くもって無意味な気が。
ttp://www.arcland.co.jp/Service/ML/ML.html とりあえず、ひとくちカツは概ね不評で
肉質、量、共に改善を検討中だそうな。
それと、トン汁については味噌をといた直後だと
味噌が馴染んでなくて味が薄く感じるようになる事がある。
唐揚げ単品1個100円…orz
969 :
959:04/10/03 21:13:17
>>962 週3以上で通っているので必死です。
肉の質、量も変えてあるはず。1年以上前に変えたはず。
ヒレカツ、からあげの肉に関しては確実に変えてあるはずだ。
ご飯の量に関してはバイトにもよるから何とも言えないが。
一口カツは脂身カツと名を変えたほうがいい。
いいからチキンソースカツ丼と冷奴を。
チキソはわからんでもないが、
なんでそこまで冷奴にこだわるんだ(w
>>967 >それと、トン汁については味噌をといた直後だと
>味噌が馴染んでなくて味が薄く感じるようになる事がある。
それって素人なら許されると思うけど、そんなんでいいってこと?
冷奴は重要です!
>>967 そのアンケ「回答希望」で10日も前にだしたのに、音沙汰無し。
掲示板も名前だけだし、言っても意味無しと言わざるを得ない気がする。
ヤッコ安くて食いでがある上においしいじゃん。
こ こ は ” や っ こ ” が
オ ス ス メ で す か ! ?
オススメだったな。
今は他店を勧める。
978 :
やめられない名無しさん:04/10/04 01:54:32
客の意見をまったく無視のかつや。
ソースカツ丼はチキンじゃないと意味がないんだよ。
ジュリアン(キャベツの上のニンジン)や豚汁のネギ、
カレーの福神漬けをケチるせこい考えはやめたほうがいい。
一口カツの肉はただの脂身ばかりのくず肉?大きさも違う。
ビールのつまみにやっこがなくなった。すぐに出るつまみがない。
ほうれん草の胡麻和えなんかつまみにならん。
カツ丼松(140g)がダブルカツ丼(80g×2)と同値段で割りにあってない。
とりあえずケチケチな考えを捨てて欲しい。
979 :
やめられない名無しさん:04/10/04 02:09:37
そろそろ次スレのタイトル決めますか
【松竹梅】かつやスレ Part3【イラネ!】
【このまま】かつやスレ Part3【まけや?】
【トンカツ】かつやスレ Part3【ドンゾコ】
この辺でどう?
【原点回帰】かつやスレ Part3【切望!】
このスレのかつや信者全員の願いをこめてこんなのどう?
俺は
【松竹梅】かつやスレ Part3【イラネ!】
を支持する。