閉店間際のスーパーで半額の食い物を漁るヤシは… 12
2 :
やめられない名無しさん:04/02/11 17:32
2geto-
神
≪ただし貧乏神限定≫みたいなっ!
5 :
切り取ってお使いください:04/02/11 17:44
,. -─=─- 、.
,. ‐' ´ ,、 ,、 `丶、
/ ト、 / \/ ', /| \
/ | ``'' ''´ │ ヽ.
/ 、─‐┘ └─‐ァ ヽ
.l ヽ. 表 示 価 格 よ り , ' l.
.l ,. -' __ __ `丶、 l
l く <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ! / .!
| ヽ _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == | < |
l / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│ \ .!
l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
l. /´ |│ | lニl | _ヶtァt'_ ´、 /
ヽ /__ └' └' ̄ `ー'´`ー′', /
\ | ,、 ,、 「 ̄ ̄ /
\ レ '´ ヽ , へ / \| /
゙丶、 `' ゙‐' ,. ィ
` 'ー-=====-‐'' ´
…間違って前スレに貼ってしまったよ、欝だ
>1モツ
今日は誕生日記念に奮発してみた
・びんちょうトロ(600円→300円)
・にぎり寿司バチマグロ脂身(880円→300円)
・かんぴょう巻(100円→30円)
おつ
9 :
やめられない名無しさん:04/02/12 01:24
母ちゃんがパートに出たらしい。
半額シール貰えないかなあ。
10 :
やめられない名無しさん:04/02/12 01:42
ダ〇エーで980円の本まぐろ中トロ(薄いのが8枚)、200円で買っちゃった(^-^)v 店員のニィちゃん走ってマジック持って来て書いてくれた。ウマーだったよ。ありがと。
11 :
やめられない名無しさん:04/02/12 01:48
近くのジャスコが24時間営業になってもた。
閉店間際の変な緊張感が無くなったよ。
12 :
やめられない名無しさん:04/02/12 02:10
年中無休で24時間営業や深夜営業の店が増えてきて、半額ゲッターの漏れには辛い時代が
やってきたなぁと感じる今日この頃です
13 :
やめられない名無しさん:04/02/12 05:05
埋め立て乙。
マターリしたいい埋めだった。
虎視眈々と1000狙ってる奴でもいるかなと思ったが普通に1000ゲットできた。
15 :
やめられない名無しさん:04/02/12 06:29
>>14 君の幸せとは、スーパーで半額ゲットと1000ゲットですか?
他に何かありましたらご記入どうぞ!
16 :
やめられない名無しさん:04/02/12 08:00
半額ゲットに勝る幸せなんてないだろ?
気の毒になってきた。
18 :
やめられない名無しさん:04/02/12 08:10
ただでさえ安い特売品を半額でゲットできた時のあの至福の喜びは、なにものにも
かえがたいよな
19 :
やめられない名無しさん:04/02/12 08:12
特売品の半額ゲットとは・・おぬし上級者だな。
20 :
やめられない名無しさん:04/02/12 08:25
プロの半額ゲッターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
>>1 新スレ乙
次回はテンプレに、中田の半額カニの画像も追加してほしいな
23 :
やめられない名無しさん:04/02/12 18:28
| Λ
| |Д゚) .....ジー
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | Λ
| |Д゚) 半額クン キタ----!!
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | サッ
| |)彡
| |
| |
早々に売り切れない特売品てのも嫌なものだが
すたみな太郎でたらふく食った帰りに、スーパーの半額ゲッターかます漏れって・・・。
よし逝こうっと
27 :
やめられない名無しさん:04/02/12 21:45
>>25 >すたみな太郎でたらふく食った帰りに、スーパーの半額ゲッターかます漏れって・・・。
ブタ・・・。(゚ J ゚) ブゥ〜
28 :
やめられない名無しさん:04/02/13 00:26
今日はラッキーだった。半額の半額が大量に残っていた。
から揚げ240円が0時前の半額の半額60円を4パック。
かき揚25円を2つ。
豚串カツ20円を3本。
カレイのから揚げ甘酢がけ50円を2パック。
キス天ぷら20円を2つ。
計500円。
通常で買うと2000円だと考えるとおそろしや。
29 :
やめられない名無しさん:04/02/13 00:58
あんたら部落に住んでる人たちの気持ちって理解できない。
乞食は一生半額くってろよプ
>>28 値段だけ見ると昭和30年代の買い物ですな。
31 :
やめられない名無しさん:04/02/13 01:35
半額シールを見ると嬉しくなりませんか?
貼ってないとカナシーーーーーーーーーー(>_<)
24時間スーパー逝って来ます。
なんだ
おでこにか
むしろ『見切り品』
されど『見切り品』
さながら『見切り品』
なれど『見切り品』
バリバリ出世していくヤツは半額品なんて漁ってないんだろうな・・・
自分の人生見切ったヤツの実益を伴った自己満足なんだろうな。
42 :
やめられない名無しさん:04/02/13 16:42
_, ,_ パーン
(‘ д‘ )
⊂彡☆))Д´) ←41
ストレート杉 笑
テレビでホームレスの食事やってる。
マグロの刺身と豆腐のお味噌汁
自分よりいいもの食べてる・・・
Il||li _| ̄|○ il||li
ま、そういうことは気にするな。
神戸の芦屋というところに行くと
お犬様がとんでもない贅沢をしておるぞ。
昨日スーパーで半額品を漁りに逝った。
店員が棚からステーキ肉のパックをバックヤードに持って逝くので、半額シールを
貼るのかと思っていたら・・・
なんと日付を貼り替えて再陳列!ヽ(`Д´)ノ ゴルァ!
テレビ局に怒りの通報したら、大事になってしまったYO!!(´・ω・`)
47 :
やめられない名無しさん:04/02/13 20:51
>>45 芦屋のお犬様の友達なたら、招待してくれてええもん食えるかな?
48 :
やめられない名無しさん:04/02/13 20:59
こちらからも招待できる立場でなくては
ま、上を見たらキリがないということですかね。
>>50 ここの住民は、ぜんぜんOK牧場だと思うけどさ
スパーが、賞味期限PM8:00のを売ってもえええのか?
レジ通過がぎりぎり8:00前ならセーフかもしれんけど
春になってメカブが出回るようになったなぁ〜。
半額ねらってるんだけどまだゲット出来ず。
53 :
やめられない名無しさん:04/02/13 21:50
>46
詳細キボンヌ
・・・・利用する店だったらやだな〜
ネタじゃなけりゃの話だが。
54 :
やめられない名無しさん:04/02/13 23:06
お魚の寄せ鍋セット\580→\290(しかも賞味期限は明日のpm7:00)
アミノ式2L \158
レジの子はオイラ好みの東北色白系ブス。
なんか、今夜は幸せ。
55 :
やめられない名無しさん:04/02/13 23:13
いいね。
56 :
やめられない名無しさん:04/02/13 23:41
>>53 ニュースでやってたよ
発見後すぐに警察に通報したらすぃ
テレビでも結構大事になってたよ
57 :
やめられない名無しさん:04/02/14 00:03
58 :
やめられない名無しさん:04/02/14 00:08
>>57 お詫びの署名が販売本部長かよ…
何考えてんだか。
>>51 に指摘されて初めて賞味期限が8時なのを知ったw
まあ、レジで清算をすませて袋詰めした帰ろうとした瞬間に
休憩室のテレビでMステが始まった・・・そんなタイミングだったよ。
60 :
やめられない名無しさん:04/02/14 00:30
53ですが・・・・
うわああ、マジか〜!!!
とりあえず違う土地だったがそれにしても当該社員の判断て
いわゆる「トカゲの尻尾切り」かと思った罠・・・・・
61 :
やめられない名無しさん:04/02/14 01:05
>>57 一社員が独断でそんなことやるとは到底思えんがな
62 :
やめられない名無しさん:04/02/14 01:59
成城石井で半額ゲッターやってます。特にチーズ。
成城石井はなんか元々が高い気がするから半額のありがたみも大きい・・・
成城石井の惣菜かなり好きだ。
64 :
やめられない名無しさん:04/02/14 04:27
■特■売■情■報■
明日15日は、バレンタインチョコの特売日
レシートと物をUPしてくれるつわものは、登場してくれるのだろうか?
65 :
やめられない名無しさん:04/02/14 05:23
(ノ∀`) 定価で購入?
ヽ ヽゝ
> ̄>
アリエナイー アリエナイー
_
(´∀`)ノ (´∀\ミ
</ / <ヽ ヽ
/ ̄> < ̄\
66 :
やめられない名無しさん:04/02/14 06:51
ここの住人は日付改ざんよりも、半額にしなかったことに腹を立てているんだな。
だって日付なんて最初から見てないしw
やすけりゃいいよ
68 :
やめられない名無しさん:04/02/14 07:13
>>62-63 成城石井、種類が多くていいですよね!
でも半額までするの知らなかった!100円200円引きまでしか。
いいなー、何時ごろになるんでしょうか?
69 :
やめられない名無しさん:04/02/14 07:41
ここの住民は、半額シールのみに過敏に反応するから
ポテトさらだ100g980円の定価で朝から置いといて赤い半額シールを閉店前に張れば
喜んで飛びつきよんでー
このスレで成城石井ありかよw
このスレは、いかりスーパーもNGだよな
72 :
やめられない名無しさん:04/02/14 09:12
俺のティムポもそろそろ半額セール開始するか
30すぎて童貞はさすがにヤヴァイ
妖精になっちまうよ
73 :
やめられない名無しさん:04/02/14 09:13
正常位しいや
74 :
やめられない名無しさん:04/02/14 15:21
半額生活は強し。
誰も見てないところで活用。
通常生活人より金がたまる。
見えないところで節約せよ。
闇でさぷらいず
正直、定価の半額で買える惣菜。
家で翌日まで持ち越しても定価で買った物は半額返ってこない。
やはり半額でGETした惣菜は勝ち組じゃ。
しかし・・・・欲しいものが無い時がカナシーーーーー(>_<)
76 :
やめられない名無しさん:04/02/14 15:36
>75
欲しいものを目の前で別の客にかっさらわれてしまった時はもっとカナシイ・・・・・
お気に入りの惣菜
半額だったら買うルール
78 :
やめられない名無しさん:04/02/14 15:51
美味しそうな惣菜は2割引の時点でほとんど売れてしまう。
半額まで残ってるのは美味しくなさそうなのばっか。
結婚と似てる。
オリは賞味期限が近くなった半額惣菜を
更に3日熟成させて食べる、腹下したことはない。
80 :
やめられない名無しさん:04/02/14 16:35
今の時期は漏れも同じ。
必ずレンジでマン!はするけど。
猛者だ猛者だ!
半額者は半額猛者の真似をしないでね!
83 :
やめられない名無しさん:04/02/14 18:29
このスレの暗黙のルール破りにあえて挑戦
バレンタインのネタを振ってみる
そろそろチョコも半額なってるかな? 誰か買ってきてUP希望(レシート付で)
明日なら半額だと思います。
近くのスーパーが去年そうでした。
86 :
やめられない名無しさん:04/02/14 18:41
>>83 うちの隣のビルにあるゴディバは、完売です。
87 :
やめられない名無しさん:04/02/14 19:09
母38歳が今から走ります。
いまから出陣でつ。
90 :
やめられない名無しさん:04/02/14 20:44
夕飯ノ興廃コノ一戦ニ在リ
各員一層奮励努力セヨ
以上!!!
母38歳が明太子4本入り298円のを半額でゲトしてきました。
今俺より速いスピードでメール打ってます。
92 :
やめられない名無しさん:04/02/14 20:47
父と同じです。
俺に爺ちゃんは38をひっくり返した歳。
95 :
やめられない名無しさん:04/02/14 20:54
閉店まであと6分
急げ⊂⌒〜⊃*。Д。)-з
間に合ったかな・・・
97 :
やめられない名無しさん:04/02/15 01:36
ぼ、ぼくは、べ、別に半額を狙ってるわけじゃないんだよ!
た、た、たまたま僕の行く時間に半額になるだけなんだ!!
ほ、ほんとだってば!!!
98 :
やめられない名無しさん:04/02/15 01:45
冷凍食品4割引って普通?
普通だねー(汗
うちのそばのスーパーは恒例になってるよー
5割引だけどー
100 :
やめられない名無しさん:04/02/15 02:21
>99
うちの近くの冷凍食品割引は最高4割。
いいな〜
4割はヨーカドーとか大手でもやるよ
5割は月1回何処かでやるかやらないか状態
102 :
やめられない名無しさん:04/02/15 10:45
オレのところの東京東部の下町ではオーバーストアなのかいつも4割引き
週一で5割引き。都心の方は高いよね。
ふと思ったのだが、
バレンタインチョコの半額よりも、
普通の板チョコの方が安くないか?
実を取るなら当たり前
おれは甘い菓子と酒は口にしない。
106 :
やめられない名無しさん:04/02/15 15:15
チョコは薬だろ
107 :
やめられない名無しさん:04/02/15 15:17
たまに誰も買わない高級食材などを買って恩返し。
近くのジャパンは毎週水曜日は冷食半額の日。
109 :
やめられない名無しさん:04/02/15 18:07
サザエさん観たら出掛けるかな。
110 :
やめられない名無しさん:04/02/15 19:24
今日は昨日半額でかっといた薩摩かしわ(モモ・胸)200gと
30円引きの見切り品もめんでチゲ鍋もどき。
酒は安い焼酎だけど気にしない
でも、昼に喰った半額酢豚の容器がレンジで加熱しすぎて溶けてたのに気づかず
喰ってたのはめっちゃ気になる・・・・・・
111 :
RRD ◆3MranranlY :04/02/15 19:33
>>77 雨降って客の少ない日なんかは大量に買うハメになって結局腐らせるのな。
しょっちゅうやっちゃう。
体重急増・寿命急減と引き換えに全部平らげますが。
で、翌日は絶食して体重急減・寿命回復というコースです。
113 :
やめられない名無しさん:04/02/15 20:32
ヲマエラそろそろ(・∀・)イイ!!時間
スーパーにダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
近所のスーパー24時閉店に変わったからマダー(´・ω・`)
そろそろだな
買い物に行くか
116 :
やめられない名無しさん:04/02/15 20:54
>115
閉店何時よ?
117 :
やめられない名無しさん:04/02/15 20:54
>>111 ついつい買わされちゃいますよね。だから私もいいのが無かったら買わないことにしてる。
>>112 その生活、幸せですか?
>>112 食べ過ぎ→絶食のパターンを繰り返していると、ますます寿命は縮む罠。
西友24時間になってもうだめぽ
生協は閉店9時だから
8:30にいけば大漁
>>119 ほうれん草のゴマ和えは簡単だから、
半額ほうれん草をゲトして自分で作るべし!
冷蔵庫で1週間は何とかもつ、作り方はくぐってくれ。
>>119 巻き寿司の具は、豚かつかなー
なんかイカも旨そうやしい
半額のプロやな
123 :
やめられない名無しさん:04/02/16 10:50
イカたくさん食うと小便とかマジイカ臭くなる
124 :
やめられない名無しさん:04/02/16 13:51
>>123 お前のはイカ食った後にオナーニしすぎが原因・・・
>>124 「小便とか」の「とか」に問題があるってか。
126 :
やめられない名無しさん:04/02/16 16:31
むしろ
>>123はイカにチンポ突っ込んでオナーニするのが原因のような。。。
いか飯食いたくなった。
128 :
やめられない名無しさん:04/02/16 16:42
>>126 あれだ、イカは軟体動物だから骨はないが軟骨という堅い突起があるんで
それを外して使うのが面倒くさいんだよな。
おとといなんだけど
メキシコ産本マグロ 大トロ
2300円ぐらい(グラム1340円ぐらい)を
閉店30分前で500円で(σ^▽^)σゲッツ!!
130 :
やめられない名無しさん:04/02/16 16:48
>>68 店にもよります。 ちなみにイクスピアリ。
チーズに関しては成城石井は安いです。
131 :
やめられない名無しさん:04/02/16 17:59
月曜日ってけっこういい獲物があるんだよな。 きょうは早かったから風呂のあと
総額3000円が1500円位になるのを知ったらもう定価に戻れない
133 :
やめられない名無しさん:04/02/16 18:47
君らは、今日はこれが食いたいとか脳みそ指令ださないからいいな〜
節約して海外旅行とか国内温泉旅行とかなんかイベントあるの?
134 :
やめられない名無しさん:04/02/16 18:56
節約して海外旅行 ・・・・という発想は脳味噌指令出して書いたんだな。
陳腐 チンポ 陳腐 チンポ 親父 だっさい 親父 だっさい 陳腐 ちんぽ
あ、脳味噌へんな司令だしたもんで へんなこと書きなぐった ダサい チンポ
母38歳は今日買い物に出なかった模様。
そろそろ第1陣の報告?
137 :
やめられない名無しさん:04/02/16 19:57
「遅れてゴメンネ」セールでチョコ投げ売り中。
138 :
やめられない名無しさん:04/02/16 20:30
そろそろ行きますよー
明日はデパートが休みなのでいつもより賑わっていた。
キムチ鍋・豆乳鍋の元も半額。期限が3月のミルクも半額で得した。
豚足を買ったの初めてだ。何作ろうかな?
140 :
やめられない名無しさん:04/02/16 20:50
>>132 ( ´,_ゝ`)プ
無駄にしている時間を時給に換算してみろって。
141 :
やめられない名無しさん:04/02/16 20:54
>>133 子供のころから、食いたいものが食えたためしがないんだろう。
親に「食べられるだけ幸せに思え!」とか言われてw
つか、しょぼい節約している香具師に限って変な所で無駄をしているから、金はいつまで経っても
貯まらないのが普通。
ちびちび節約しているわりには、携帯で無駄話して料金に何万も払ったりしているとか。
142 :
やめられない名無しさん:04/02/16 20:57
理屈っぽい僻み君だなあ
うちの近所のスーパー
惣菜おいてないんですけど・・・
(´・ω・`)
煽りにマズレスカコワルイが、
>親に「食べられるだけ幸せに思え!」とか言われてw
この精神は重要だと思う。飽食の時代と言われるが、忘れないようにしたい。
「いただきます」「ごちそうさま」という食べられることへの感謝の心だ。
>>141は金銭的に不自由がなく食べたい時に食べたい物を食べたいだけ
食べられる豊かな立場にあるようだが、しかし、心は貧しいようだ。
145 :
やめられない名無しさん:04/02/16 21:03
ゲームだよー
今日の戦果はパンだけ・・・。
147 :
やめられない名無しさん:04/02/16 21:47
ぼくは懐が貧しいので半額惣菜で生きていきます。旅行よりもオナニーをします。
>>142 少なくとも僻みという言葉の用法は間違っているな・・・
>>144 >食べたい時に食べたい物を食べたいだけ食べられる豊かな立場にあるようだが
( ゚Д゚)ハァ? 勝手に脚色してんじゃねえぞ。
>>141や
>>133の話の要旨は、
「自分の嗜好に関係ない残り物ばっか毎日食ってまで金を節約するのか?」
って事だろ。
食事=腹を満たせばいいから残り物でもなんでもいい、って感覚のほうが明らかに心が
貧しいと思うわけだが。
つか、結局節約して何するのか?という疑問に答えるレスはないのか・・
案外半額だから必要以上にバカ食いしたり、高級食材に手を出すので結局食費は変らない・・・
って感じだとは思うけどなw
趣旨が違う
初経や如何に
152 :
やめられない名無しさん:04/02/16 22:41
棒デパートでふぐなべセットの値段が3分の1になったことがある。
が最近は半額ですらほとんどない。
153 :
RRD ◆3MranranlY :04/02/16 22:57
半額のみる貝のお作り\240と半額のマグロの刺身\340と半額のタコのお作り\240の夕食。
横取りされたのでご飯はありません。
>>153 820円も出しているわりには、貧相な食事だな・・・
>>149の
>案外半額だから必要以上にバカ食いしたり、高級食材に手を出すので結局食費は変らない・・・
>って感じだとは思うけどなw
のレスが図星のような。
155 :
やめられない名無しさん:04/02/16 23:16
>>154 同意。
それに100円回転寿司で8皿食べた方が、満足感が上のような気がする。
157 :
やめられない名無しさん:04/02/16 23:42
たつやの牛丼なら4杯食える。
マックバーガーなら8個食える。
鍋セットが半額であってよかった
満足
159 :
やめられない名無しさん:04/02/16 23:49
俺の所は群がるわりにはこいつらから揚げとか肉系以外には興味無い。
その反面俺はかき揚とか公魚の天ぷらとか大好きだから
急いで出陣しなくても必ず残ってる。
かき揚2個 50円
公魚天ぷら 50円
魚フライ3つ 50円
半額の半額です。
今日はかき揚丼だ!
160 :
やめられない名無しさん:04/02/17 00:36
>>159 >俺の所は群がるわりにはこいつらから揚げとか肉系以外には興味無い。
>その反面俺はかき揚とか公魚の天ぷらとか大好きだから
>急いで出陣しなくても必ず残ってる。
日本語的に破綻しているが・・・
頭大丈夫か?
無駄な引用
御苦労
162 :
やめられない名無しさん:04/02/17 08:39
>>161 お前って159の馬鹿?
日本語が変だって気付いてないの??
163 :
やめられない名無しさん:04/02/17 10:22
日本語が変だって それもただしくねーよ。
( ´,_ゝ`)プップップップップップッ
ガンバレガンバレ ネット弁慶君。。
165 :
やめられない名無しさん:04/02/17 10:32
【 ´,_ゝ`】プッ
【 ´,_ゝ`】ノ
ヽ【´く_,` 三 ´,_ゝ`】ノ
168 :
やめられない名無しさん:04/02/17 11:17
{゚,_ω゚}ノ
みなさん半額ライフを楽しんでまつねw
170 :
やめられない名無しさん:04/02/17 13:30
171 :
やめられない名無しさん:04/02/17 13:31
とりあえず
>>159の言いたい事は全然ワカラン。
小学生でももっとまともな文章を書くぞ。
172 :
やめられない名無しさん:04/02/17 13:39
大まかに解かったらええですがな
自分の狙ってる半額商品は他人と競合しないから遅めに出かけても残っている。
加えて今夜は半額商品がさらに半額になっていた。
あと戦利品の紹介。
公魚って何やろ
173 :
やめられない名無しさん:04/02/17 13:40
わかさぎかよ
おかげで勉強になった
何俺の事で盛り上がってんだよ。
175 :
やめられない名無しさん:04/02/17 14:55
おかえり
今日は早かったね
給食残さなかった?
ところで、バレンタインオチな売れ残りチョコ半額な情報お持ちなヤシは?
177 :
やめられない名無しさん:04/02/17 15:39
人が5人くらい集まりだすと、集客効果があるのか異常な半額祭りになってしま
うことがある。
カートばばあに挟まれてー♪
179 :
やめられない名無しさん:04/02/17 20:19
まだ3割引止まり>チョコ
丸投げするから
昨日朝博多のコンビニで半額をハケーンしますた
183 :
やめられない名無しさん:04/02/17 21:35
最果てだな〜
売れ残りチョコ、近くのスーパーで半額やってますた
洋酒入りのを3個ほど購入。\150*3ナリ
確かにこれはアルコール度高いから低年齢層には売れないな・・・。
お酒好きの私にはちょうどいいけど。
185 :
やめられない名無しさん:04/02/17 22:05
ルパンごっこ:
1. コンビニにいく。
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがさっき買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る
みたいだね
189 :
やめられない名無しさん:04/02/17 23:31
半額惣菜って、安いし、料理の手間が省けるし、ウマー
と思っていたが、しかし、
スーパーの惣菜ってとってもまずいことに気づいた。
最近は、自炊派です。
油の古さにアタる事がよくあるなあ、スーパー惣菜。
手はかかるが、やはり半額食材を調理が一番だな。
>>189 半額の素材系をゲトして、
1食100円以内でウマーを目標に。
193 :
やめられない名無しさん:04/02/17 23:53
>>189 ようやく過ちに気付き更正したか。
長い道程だったな。
194 :
RRD ◆3MranranlY :04/02/18 00:06
>>154 うぐ…
高級食材に手を出すっていうのが図星なんだよな。
今日は比内地鶏のきりたんぽ鍋(半額で340円)と水菜(3割引で138円)と
ブラウンえのきだけ(3割引で158円)。ご飯なし。でもきりたんぽ以下略
比内地鶏とか水菜とかブラウンのえのきとかが高級食材か。
195 :
やめられない名無しさん:04/02/18 00:19
ブラウンえのき!
それだ!
今日は定番の寿司にしました150円でした
ソースとんかつ丼298円/2、海鮮丼380円/2、牛丼298円/2、おにぎり99円/22個
マミー1L100円、ココア500ml68円、うどん29円4玉、味噌煮込みうどんつゆ78円2個数。
水曜の夜までおなかいっぱい。
お願い、野菜を食べて。
199 :
やめられない名無しさん:04/02/18 12:55
200 :
やめられない名無しさん:04/02/18 12:55
201 :
やめられない名無しさん:04/02/18 13:45
なんかもーキミらは、爺さんばあさんが必要もない安売りの粗悪品いっぱい買っ
てきて、見せびらかしてるのと同じ心理か? 安かった、得した話をくどくど
くりかえし話して、わしらはそれを半笑いで聞き、お菓子などをありがたく
頂戴する・・という子供時代を思い出した。
うちの近所のスーパーは夜10時までやってるから3割引にしかならない
10時の閉店間際に行っても今度は残っている惣菜類が無いときてる・・・
3割引で買うしかない
面白いか?
205 :
やめられない名無しさん:04/02/18 15:35
>>197 そりゃおにぎり22個もあればおなかいっぱいだわな。
206 :
やめられない名無しさん:04/02/18 16:56
おにぎり99円/2 2個 な
208 :
やめられない名無しさん:04/02/18 19:37
から揚げ売れ残りさいこうだね。
アホ婆や気取り婆とかだれもかわん
ふじこ
209 :
やめられない名無しさん:04/02/18 19:40
血の混じった卵を持っていったら1パック貰えた。
お勧め。
210 :
やめられない名無しさん:04/02/18 19:43
211 :
やめられない名無しさん:04/02/18 19:44
機械で検査できるようになったから最近は殆ど混入しないそうだ。
212 :
やめられない名無しさん:04/02/18 19:48
213 :
やめられない名無しさん:04/02/18 20:03
まさに今突撃しま〜す!
>>200 どこのお店か教えてもらえませんか?
割り箸の袋のやつだとイマイチわからなくて(汗
ああ、高知県ですね。わかりました
本日の戦果
真いかリング100g \100
何も無く実にしょーもなかった(´・ω・`)ショボ━ン…
アラもありますたが、ノルウェーサーモンなので気が進みませんですた。
アラだったら生姜醤油で煮て食べて、
次の日は残った汁とゼラチンのところでさらに(゚д゚)ウマー
218 :
やめられない名無しさん:04/02/18 20:46
>>217 君、ノルウェーサーモンだと書いたじゃないか…。
危険、笑い、現実、なんだろね。
221 :
やめられない名無しさん:04/02/18 20:53
鯛の頭のアラって美味いのかな〜
安いんだけどね。
>>221 掛け値なしに美味い!
ぶった切って、味噌汁の具にするのが一番簡単。
鯛の骨は固いぞー
気をつけてねっ
鯛の頭のアラじゃなくて、鯛の頭だけでいいと思うが…。
俺は塩焼きにする。目玉の周りが最高にうまい。
225 :
やめられない名無しさん:04/02/18 21:18
224は山岡士郎
227 :
やめられない名無しさん:04/02/18 21:31
サンクス。
今度、鯛のおかしら「だけ」を買ってみるw
229 :
やめられない名無しさん:04/02/18 22:32
>>228 アレンジしたほうって、言っちゃ悪いが残飯っぽい・・・
>212
然るべき機関に通報すべきでないのか?
冗談にしては出来すぎ。
嘘だよな…?
231 :
やめられない名無しさん:04/02/18 23:03
>>230 ゲームミートという事でカンガルーやワニの肉と一緒にデパートでも売っているところがあるよん。
235 :
やめられない名無しさん:04/02/19 00:01
>>228 そのアレンジのコンセプトが激しく意味不明。
カツが冷めているから野菜やしめじと一緒に煮て、卵でとじようとしたがボロボロになっている・・・
米つぶが写っているから、メチャ少ないご飯にぶっ掛けているようだが。
1人で食う分には勝手だが、よくもまあこんなグチャグチャな料理を晒す気になったな。
見ていてマジに気持ちが悪くなったよ。
ホームレスが拾ってきた色々な残飯を空き缶に入れて煮込んだのと大差ない。
236 :
やめられない名無しさん:04/02/19 00:02
アレジわろた
237 :
やめられない名無しさん:04/02/19 00:19
238 :
やめられない名無しさん:04/02/19 02:30
そのまま食うかカツ丼、もしくはレトルトカレー使ってカツカレーにしたほうがうまかったはず
アレンジ晒しカコイイ!
食欲亡くすけどなー
>>228 B級スレだから食材を選べないのは理解するけど
俺は、たまねぎ、たまご、でシンプルにしょうゆ、みりんでかつは食いたいな
241 :
やめられない名無しさん:04/02/19 09:31
>>240 ふつうそんな感じで、卵とじカツ煮丼にするのが普通だにゃ。
もしくは味噌カツ煮かソースカツ丼も(゚д゚)ウマー
242 :
やめられない名無しさん:04/02/19 09:54
わざわざ手を加えてマズくするのは食材に対して失礼だと思います
243 :
やめられない名無しさん:04/02/19 09:58
仕方ねー
244 :
やめられない名無しさん:04/02/19 10:14
>>221-224 鯛のアラ大好き!目玉周り美味しいよね!よく煮付けにします。
骨は私、食べれちゃうほど気にならないけど、うろこが結構ある。丁寧にとって。
>>228 でも、どんぶりがなんかカワイイ。
245 :
やめられない名無しさん:04/02/19 10:16
スーパーつうのは、
ハイエナ君がきてくれるのも必要悪と思っているので、
みんな閉店めざして2chネラーは、でかけろ。
246 :
やめられない名無しさん:04/02/19 11:57
>>245 定価組が、半額組に豹変されたらえらいこちゃっけど
元から半額組は、それなりに半額で漁ってくれると
スーパーとしてもありがたい存在
鯛は、絶対アラの部分が身が美味しいよね
頭も好きだけど
>゜))))彡
↑
このヒレついてるあたりの身も大好きだな〜
俺は揚げ物惣菜から卒業するよ
249 :
やめられない名無しさん:04/02/19 13:29
>>248 それはいいこと。
スーパーの惣菜って揚げ物が多いから、気にしてないとカロリー過多になること多々。
おいらは、今では揚げ物は避けてる。
能代、えらい叩かれようだなw
アレンジに文句つけてる奴らもキレイ事ばかり言ってるけど、
実際に男が作るとこんなもんだろ。
明らかにアレンジしないでそのまま食った方がうまそうだったからな。
254 :
やめられない名無しさん:04/02/19 18:22
揚げ物をレンジしなおす時はキッチンペーパーを敷いて温める。
油分を吸収し、カロリーもかなり抑えれるはず。
多少めんどくさいが。
255 :
やめられない名無しさん:04/02/19 18:41
>>254 おまえ、リードクッキングペーパーの回しもんだろ?w
>>251 叩いてるわけじゃないんだが、見たら一言書きたくなっただけさ
259 :
やめられない名無しさん:04/02/19 23:05
>>258 (゚゚)(。。)(゚゚)(。。)ウンウン
>>253 材料をみたらこのスレでの生活水準は、トップクラスやな
261 :
やめられない名無しさん:04/02/20 00:57
今日のキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!千住トポス戦利品
・すき焼き鍋SET 380→190
・フライドチキン 128→64
・餃子 168→84
・とんかつ 168→84
・ハンバーグX2 240→120
計TAX込み569円…買い過ぎた_| ̄|○...
俺もGETしたぜ!
ギョーザ210円の半額
メンチカツ150円の半額
たまごサンド180円の半額
うれしーーーーーーーー!
263 :
やめられない名無しさん:04/02/20 02:51
料がおおいんでないの?
半額は恐ろしい
つい買い過ぎてしまう
昨日はかつどん弁当200円でゲット
266 :
やめられない名無しさん:04/02/20 09:02
あんきも 500グラム 555円の半額ゲット
アンコウの肝やゆうて、鶏キモ出してもここの住民にはばれなだろうなー
ばれなだろう
ばれなだろう!
「ばれな」って美味しい?
説明しよう
「ばれな」とは半額の時間帯に店員に、「ばれな」ある?と聞いたら
ちょっとイヤーな顔しつつも、奥から出してくれる
半額ゲッターには夢のような商品なのだ
がんばれ「ばれな」 ぼくらの「ばれな」
272 :
やめられない名無しさん:04/02/20 18:44
ヤッターマン世代ならもうちっと面白く!
埃だらけ、、。(w
274 :
やめられない名無しさん:04/02/20 20:10
一人暮らしは無駄な買い物多くなるな、ごちゃごちゃ買い込んできて
結局お菓子と出来合いの惣菜だけ食って寝ちゃったり・・こうしてだんだん
ダメ人間になっていくんだな・・
275 :
やめられない名無しさん:04/02/20 21:41
お父さんが出張のお土産に「東京ばれな」を買ってきたYO!
276 :
やめられない名無しさん:04/02/20 22:13
「ばなな」じゃなくて?
彡
彡 ビュウウウ…
彡
.∧ ∧
ヾ(,,゚Д゚),)
人つゝ 人,,
Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
. ノ /ミ|\、 ノノ ( 彡
`⌒ .U~U`ヾ 丿
寒い なんて寒いんだ
ひゅるりーひゅるりらら
吉本ばななのこと違いますか?
282 :
やめられない名無しさん:04/02/21 01:42
半額の半額カキコ。
かき揚2個 50円。
とんかつ1枚 50円。
焼き鳥もも5本 50円。
揚げ出し豆腐 35円。
コロッケ3個 50円。
天ぷら盛り合わせ 80円。
i高杉
285 :
やめられない名無しさん:04/02/21 08:27
はげ足
は げ 足
287 :
やめられない名無しさん:04/02/21 08:48
ageるな!。 ageられると途端に糞スレになる。当然だろ!。
今度ageたら荒らすぞ
昨日半額GET忘れてたよ〜。。。。。
刺身の半額が多いんだけど、生で食う以外の調理の仕方がわかんねー
まぐろだったらヅケにできるけど、他の魚は…
まぐろのカマもどう使っていいかわかんないよ!
雑炊の具 鍋の具 衣付けて揚げる
カルパッチョ マリネ 炒めてパスタの具
などなど>刺身
今日は980円の大トロが200円でゲットできた。
でも遅くに行ったから特売のカップめんが買えなかった・・・
293 :
やめられない名無しさん:04/02/21 20:59
大とろ\200!いいなあ。
漏れの行きつけは半額未満なんて無いよ(´・ω・`)
294 :
やめられない名無しさん:04/02/21 21:01
>>1は
,冖''''''''トl冖''''''''i、 ,r冖'r, .l''''''''''''''''''''''''''''''''''''1,!'''''''''''''''''''''''''''''''''''3 /'''''''''''1l'''''''''''''!
.ト ,l゙ .ト ゙l 〔 .《ト.}.| ,,,,,,,,, ,l゙ |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 .,l°,! .}| |
ト ,l゙ .} ゙l ゙―-″| | ,″ ,l゙ .,l′ .,,i´ ,! .}.| |
: ト ,「 .〔 ゙l ‘'''''''''''″ ,″ ,l゙ ,l° .,,i´ ,| .} | し,
│ .] ヒ 〔 ,″ ,l゙ .,i´ ,l° l゙ .| | |
.゙‐''''''''''" ."''''''''''''′ ゙‐''''''''''° ゙‐''''''''''" 冖''''''''" .冖'''''''''''''''′
,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'"
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1070643370/
295 :
やめられない名無しさん:04/02/21 23:10
うちの近所のスーパーって賞味期限1日前の物でも
30%〜半額になってるよ、肉、魚など
いつの時間帯にいってもお得なスーパー
さらに月曜日はレジで10%引き!
このスーパーで食費はかなり抑えれてます。
今日は鴨鍋一人用セット 100円
+豚シャブ用豚肉200g 66円
タコの刺身 100円だった
今日も節約だ
閉店間際じゃないけど、冷凍食品の半額を買い漁ってきた。
298 :
やめられない名無しさん:04/02/22 10:44
オレの逝く店は賞味期限切れていても平気で売ってる。
ポップに「切れていますが食べるのに無問題です」と。
そうだろうな。なま物や練り物は危険だが乾物や缶詰は
どうってこと無い。というわけで昨日 練乳の缶詰65円、
ドレッシング150cc10円、冷凍食品85%引き、ポテチ20円
焼肉のたれ1800cc(一升瓶)39円・・・(全一流メーカー)
東京東部のスーパーだが、ホントだよ。
店長タイーホ
そして、その店も・・・賞味期限迫ってますよ。
>>299 消費期限切れ販売はアウトだけど、
賞味期限切れを売っても法的には無問題。
道義上、ちゃんとした店はやらんけどなw
301 :
やめられない名無しさん:04/02/22 11:27
普通期限前に見切り品として激安で放出するんだけどね。
知っている所では「賞味期限が近づいているため安いですが、品質的には問題ありません」
とPOPがある。
上にも勘違いしている香具師がいるが賞味期限≠消費期限だから、期限がきれても結構な
期間は大丈夫。
302 :
やめられない名無しさん:04/02/22 11:28
>>300 >>道義上、ちゃんとした店はやらんけどなw
ちゃんと明示して行えばええんちゃうん?
賞味期限切れても安ければ満足な
>>298ちゃんとか一杯おるやろから
といいながら俺も有ったらいきたい
しかしこの前、乾麺とんこつらーめん期限切れ食ったら、スープがなんか臭かった
やっぱり新鮮でないといかんな〜と感じた一日でした
304 :
やめられない名無しさん:04/02/22 11:44
昨夜、さくら餅の6コ詰め合わせを買って来た
350円→198円だったから半額ではないが・・・(゚д゚)ウマー
305 :
やめられない名無しさん:04/02/22 11:47
賞味期限切れのおなごも半額でないですか?
どこからが賞味期限切れかで考え方も変わるけど
穴の命は結構長い
308 :
やめられない名無しさん:04/02/22 11:54
>>303 >乾麺とんこつらーめん期限切れ食ったら
賞味期限が6ケ月も過ぎれば・・・
309 :
やめられない名無しさん:04/02/22 12:10
腐りかけが一番うまいんだよ
賞味期限1986年3月までの缶詰のカンパンこの間食ったら、普通に食えた。
311 :
やめられない名無しさん:04/02/22 12:23
312 :
やめられない名無しさん:04/02/22 13:05
>>310 TVでやっていたが、缶詰は半永久的に食べれるんだぞ。
缶詰会社が変化を計測するために保管していた30年前の缶詰を記者が食べたが
何の問題もなかった。
破損してたら別。
>>307 そーだよ。
ここには西尾読者あんまり居ないみたいだね。
書籍は半額では売らないからなぁ・・
缶詰はいいのだが
缶入りはもたないから
食べる前に注意
>>314 書籍は閉店時間になっても安くならないし、賞味期限長いからなぁ。
同志よ、強く生きてゆこう・・・。
318 :
やめられない名無しさん:04/02/22 19:57
去年コンビニでバイトしていて弁当貰って暮らしていたのだが、
何故か今年の半額生活している方が食費安くついている。
そういえば弁当貰って生活しているときは、弁当代浮いているから、
そこらへんで外食しても平気だなと思ってやっていたことに気づいた。
>>298 すごいな。うちの近所のスーパーでもやって欲しいわ。
でもポテチはやめたほうがええぜ。
賞味期限きれてなくても油が酸化してると
不味いし体にもいくないYO
320 :
やめられない名無しさん:04/02/22 21:28
>>282 すごーい!安いけど、何人分、何日分ですか?
一人なら、1,2ヶ月何も買わなくても済みそう。
うちの近くも、ものによっては一日前のお昼過ぎに半額シール張ってる。
321 :
やめられない名無しさん:04/02/22 21:36
>298
まあ「賞味期限」と「消費期限」は違うと言うことで。
それより後に「販売期限」があったりするw
323 :
やめられない名無しさん:04/02/22 21:46
>>305 うちの嫁さん39歳賞味期限切れ(鬱
オレは43歳厄年過ぎてあっちは消費期限切れ
きみまろが言ってたような気がする もうダメポ。
それより後に「販売期限」があったりするw ×
それ以前に「販売期限」があったりする。 ○
326 :
やめられない名無しさん:04/02/22 22:02
いつも半額惣菜を漁っている自分が嫌になり、あしたからいっそ野良犬になろうか
それとも、液体のみで生きる肉体改造男になろうかおもいが逡巡しています。
>>325 wがこの場合全く関係ないということに気がついているか?
>>320 一人分です。
これで頑張って4、5日分です。
確かにパンとかは昼でも半額になる
332 :
やめられない名無しさん:04/02/22 23:06
>>331 そっか、男性だったんですね。野菜も食べてねー。
こないだ、昼間デザートが半額になっていて、一人暮しなのについ2種類も買っちゃった!
それで買い過ぎってビビッちゃった私って小心者でしょうか?
333 :
やめられない名無しさん:04/02/22 23:07
本日の戦果
かつおトロ12切 \200
解凍ものでしたがウマー。
>>332 > それで買い過ぎってビビッちゃった私って小心者でしょうか?
たぶんそれって最初のうちだけ〜。肥満注意。
>>332 いいなぁ。
デザート半額は見たこと無い。。。
シュークリームとかプリンとか、昼間でもよく半額になってるよ。
337 :
やめられない名無しさん:04/02/23 02:06
>>316 BookOffは待っていると安くなるよ。
アイドルの写真集は2000円だったのが、この一ヶ月に1200→950→500となった。
当然500円で買って(゚д゚)ウマー
いつのまにか100円コーナーに逝ってる時あるしね
近所ダイエーは半額超えて
『おつとめ品』として80〜90%引きの賞味期限当日のイクラ、シュークリーム、などマジでおつめ品に
時々めぐりあえる
340 :
やめられない名無しさん:04/02/23 07:15
>>334 ありがとう!
えーっと私、一人暮し暦かなり長くて、割引品買い暦も数年になるんだけど…。
(毎日ではないので、まだ初心者かな?)
300円分以上一度に買うと、買い過ぎかなぁって気になってきちゃいます。
肥満も気をつけますね!今のところ、BMI=12以下くらいです。
>>339 いいなー!私も以前ダイエー行ってたけど、最近夜行ってない。
今はここもやってるのかなぁ?
343 :
やめられない名無しさん:04/02/23 10:35
>>342 不良資産処理で生活創庫やHardOffへ払い下げられた物を買いに来る
客程度だろ・・
344 :
やめられない名無しさん:04/02/23 15:03
345 :
やめられない名無しさん:04/02/23 16:10
一昨日、家の最寄り駅に大型商業施設がオープン
で、早速行って来たわけだが。
初めて買ったモノが、半額のお惣菜いろいろ。
これから毎日通うかな?
輸入食料品店もお勧め。
>>344 kiken.nuなんで警戒しつつ見たが
そうきたか・・・
348 :
やめられない名無しさん:04/02/23 18:47
今日も半額の半額出撃するとするか。
報告は25時すぎ。
349 :
やめられない名無しさん:04/02/23 19:30
出撃!
前略 お忙しいところ誠に恐れいります
私は68才の老人ですが最愛の妻にも先立たれて毎日寂しい日を過ごしております
これから先ドンドンと年をとりどうなるのか心細くいつも心配しております
どなた様か女性の方で私の友達になって頂ける方を探しております (50才以上の方を希望致します)
お互いに気持ちが通じましたら再婚を望みます。事情によってはそちらに移転してもかまいません
若し貴方様が心あたりの方が御座いましたらゼヒ
ご紹介して頂けましたら心から感謝を致します。
電話や郵便等で交流致しますので遠近は問いません。尚 貴方様にはゼッタイにお迷惑はおかけしません
私の身長は166センチ 体重は55キロです 現在厚生年金で生活しております
若し私の「写真」をお希望の方はメ−ルでご連絡下さい
フアイルにてお送りさせて頂きます ではどうぞ宜しくお願いを申し上げます
500-8445 岐阜市八島町18番地
浅井岩夫
[email protected]
>>350 これは本人でええんか? それともやってもたーーーーーゆうやつか?
コピペにレスカコヨスギ
泥棒呼ばわりされて死んだ爺さんカワイソウ。
半額の半額報告。
切干大根 40円
ポテトサラダ 30円
酢豚 70円
天丼 90円
とんかつ 60円
356 :
やめられない名無しさん:04/02/24 10:06
すっぱいマンコのくっさい匂いってたまらんよね
357 :
やめられない名無しさん:04/02/24 11:06
特売品を 通常の陳列棚の間に隠していく?な奴をたまに見かける。
万引きではないので犯罪ではないだろうが、子供がやってんだろうか。
358 :
やめられない名無しさん:04/02/24 11:06
>>353 これは事故なんかじゃねえぞ・・・
事故を装った殺人だ!
犯人はアノ人しかいない!!
359 :
やめられない名無しさん:04/02/24 11:08
>>357 買いすぎたor欲しくなくなったが戻すのは面倒だから、放置していくドキュソは結構いるよ・・・
360 :
やめられない名無しさん:04/02/24 14:18
>>354 いろいろゲットおめっとさんです。
中でも天丼が一番バリューに感じられたのは私だけ?
かぼちゃ、きす、筍、ナス
きょうは天丼だ。
40円
野菜ばっかり。
なきそ
363 :
やめられない名無しさん:04/02/24 20:33
本まぐろトロのアラ180円で(σ゚д゚)σゲット
少し生臭いけど、トロうまーいヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃
364 :
やめられない名無しさん:04/02/24 21:07
ウチの母ちゃんは、見切り品大嫌い。
私としては、その日に使う食材を買う場合なんか、見切り品で充分だと
思うんだけど・・・。見切り品大嫌い人間を、説得する方法ありませんか?
このスレの住人がかなり羨ましい!
堂々と、卵1パック98円を買ってみたい!
365 :
やめられない名無しさん:04/02/24 21:10
品質・味 新鮮さ +値段 で 買うのがいい主婦といわれたらなにも言えん
>>364
366 :
やめられない名無しさん:04/02/24 21:11
卵なんてチラシ特売で普通に100円以下で売ってるし・・・・。
もすかして見切りと特売と混同してない?
>>364 母ちゃんが買う分には別にかまわないじゃん。
晴れて親から独立したら、半額ゲッターになればよし。
本日の戦果
岩手牛もも味付け \240
よもぎ餅4個入り \125
普通に買ってさらに色々買う奴、食費月50000円
同じ商品で粘って半額品買って、他は我慢する半額さん、食費8000円。
42000円の差。
年524000円の差。
>>369 ちょっとオーバーなんじゃ・・・
でも半額品ばかり買ってた月は食費がかなり安かった。
>364
正月に嫁の実家に逝った時、義父と2人でスーパーで買い物した。
漏れはいつもの感覚(半額)で買い物してレジに並んだのだが、
POSを通して積算される金額見て(・_・)
まぁ、支払いは義父だから問題無いんだが(;゚∀゚)ハァハァ
揚げ物は安い日に買ってフリーザーに。
食べるときにレンジでチン。
適度に乾燥してるので衣サクサク。うまうま。
揚げ物は魚焼きグリルで焼く、コレ最強
375 :
やめられない名無しさん:04/02/25 00:32
ちょっと魚臭くなりそうだな・・・
376 :
やめられない名無しさん:04/02/25 00:49
俺無職(・∀
377 :
やめられない名無しさん:04/02/25 01:07
378 :
やめられない名無しさん:04/02/25 01:26
>>374 電子オーブンレンジ持ってねえのか・・・
>>378 持ってるけど、ターンテーブル替えるのがマンドクセ
>>379 ドキュソまるだし・・・
つかクッキングシート引けばいいじゃん。油も取れるし。
381 :
やめられない名無しさん:04/02/25 11:23
食費が、毎月の活計に占める割りあいはしらんけど、
食材1000円を半額500円で切り詰めても
パチンコ、パチスロの一回の負けが数万円・・・・
パチンコで負けてるから切り詰めてるとも言えるが
パチンコ辞めたら松阪霜降り和牛一枚1万円でもすぐ食えるそんな貴方は誰?
>>381 典型的負け犬ドキュソ。
ま、パチンコやっている時点でアレだが。
競馬とかナンバーズなら「セルフ胴元」が使えるのにねぇ
ドキュソという言葉が大好きな方がいらっしゃいます
385 :
やめられない名無しさん:04/02/25 12:53
>>381 ぱちんこ勝った時は(10回に1回)定価で買ってね。
>>382 犬ドキュソってどんな意味があるのでしょうか?
掲示板歴がまだ半年でだと、難しい隠語が多くて
刺激的な毎日を送っております
負け犬 DQN
388 :
やめられない名無しさん:04/02/25 15:17
負け犬>負け猫
389 :
やめられない名無しさん:04/02/25 15:24
昨日イワシ4匹298円を149円でget!
天ぷらにします♪
390
391 :
やめられない名無しさん:04/02/25 16:08
392 :
やめられない名無しさん:04/02/25 16:17
昔、イワシは貧乏人の友だったが、最近高くなったのう。
この前、1尾150円ってのを見た。
さかなさかなさかな〜♪
さかな〜を〜たべ〜ると〜♪
鰯は新鮮なんは、美味しいからね〜
結構イケスで鰯いかしてる
鰯専門店とかあるよね
私は鰯は、フライにして冷えたのに生姜醤油で食すのが大好きなB級スレにぴったりなもんでおます
395 :
やめられない名無しさん:04/02/25 17:54
手開きしたい。
いやん、えっち
んじゃ、20時閉店のスーパーに今から行ってきます。
398 :
やめられない名無しさん:04/02/25 19:16
は、早いよ!
帰ってきました。
戦利品
トロかつおの刺身(さく) 298/2円
寒ぶり造り 480/2円
鶏のささみ 216/2円
半額はこれだけ。明日人間ドッグなんであんまりたくさん食べられないんだよな〜
>>398 今日のスーパーは惣菜狙いの場合は確かに早すぎるけど、刺身狙いの場合はこのくらいの時間がよいのです。
400 :
やめられない名無しさん:04/02/25 20:23
あれ?
逆と思う。
調理の必要なんてあるのか?
お肉はさすがに半額の半額にはならないよぅ
>>401 >>調理後の写真はまた見栄えが悪いので割愛。
建前
この前は、傷つかせる書き込みをしてごめんなさいね。言いすぎたかも、ごめんね♪
本音
せやな〜、ま〜あの写真みて、お世辞にも、美味しそうっていえんわな〜
てな感じでしょうか
給料日なのに思いっきり半額品買いあさり。
千円で週末までの食材確保した。
家買うぞー。
日本の景気を悪くしている元凶の
デフレーターの巣窟を発見しまつた
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 漏れたちは半額がないと生きていけないから・・・ごめんな
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< 帰っていいよ
∨ ̄∨ \_______________
役職手当も出て、最近半額を漁る事もしてない
そろそろ年齢的に卒業かなと思ってる
無理などありえない頑張れ
地元のアピタの隣家に「売家」って看板が立ってた。
駐車場挟まず、建物と道1本隔てたすぐ隣り。
日当たり悪そうだが、あの家なら半額ライフを満喫できるだろうな。
買えないけどな、金無いから。だから漏れ半額ライフ送ってる。
412 :
やめられない名無しさん:04/02/26 22:19
しかし最近本当に半額なくなってきたよ。
食品フロア全体、しかも各店全てで半額ゲッター対策
やってるんじゃないの?
確かにやってると思われる
近所のスーパーも在庫がなくそうと企業努力しているせいか
最近はめっきり半額の数が減った
うちの近くのスーパー、
一時期(半年間くらい)一切、半額シールを貼らなくなった(最大3割引)ことがあるけど、
また元に戻ってバシバシ気前よく貼るようになった。
半額者の勝利でつねw
415 :
やめられない名無しさん:04/02/26 23:00
最初は寿司規制から始まったんだよ。
寿司半額タカリ排除。
それが全フロアに広がって。
半額コジキ扱いになってるのかなァ・・・
416 :
やめられない名無しさん:04/02/26 23:06
服にもバーゲンというモノがある。おなじじゃないか? と考えたとき生鮮食品、
とくに惣菜などを割引で買っても恥ずかしくなくなった。 スーパーに入る
ことさえ恥ずかしかった私だったが・・・ リコンバンジャイ・・・
半額の半額カキコ
コロッケ3個 50円
天ぷら盛り合わせ 70円
かき揚2個 50円
から揚げ6個 50円
とんかつ1枚 50円
野菜サラダ 50円
鍋焼きうどん 70円
マグロ赤身刺身 70円
>>416 スーパーに入るのが恥ずかしいって...セレブリティな方ですか?
421 :
やめられない名無しさん:04/02/27 00:02
今日はタラの芽天ぷら半額ゲット
季節物に弱いんで、ビールの肴に食べますた。
半額シールの上にマジックでさらに半額の値段が書いてるから
うpしても信じるかどうかわかんないよ。
423 :
やめられない名無しさん:04/02/27 00:08
このスレ見るたびおもう。
おいらの嫁さん買い物べた。
おまいらにくれてやる。
424 :
やめられない名無しさん:04/02/27 00:15
>>423 半額は漁るが、賞味期限が切れた嫁はいらねーっす キッパリ!AGE
425 :
やめられない名無しさん:04/02/27 00:21
調子にのるなyo!
427 :
やめられない名無しさん:04/02/27 00:25
>424
くえないわけではないがw
428 :
やめられない名無しさん:04/02/27 01:57
423の妻がお怒りです
. _, ,_
( ・e・)ゴツン
⊂彡□;)`ω゜)
>>424>>427 私が食うのよ!
>>422 半額以下になると手書きになるよね
その手書き店員の周りにハイエナ共が群がるのもよくあるパターン
>>430 それ見るたびに、50円引き間違って張ってたら20円くれるんかなと
つい考えてみてまう
>>430 こんな画像バイトやってりゃナンボでも作れる。
僻むなよ
434 :
やめられない名無しさん:04/02/27 13:50
437 :
やめられない名無しさん:04/02/27 14:11
今どきの正しいツッコミ方
ナンボdeマンボ マンボ!
ニィパッパ ニィパッパ〜♪
438 :
やめられない名無しさん:04/02/27 14:27
聞いた話。
最近のスーパーはほとんどバーコード読むだけだから打ち間違いは減ったけど、
予め入力してある価格が間違っていることが少なからずあるらしい。
高い価格に間違えていたら、サービスさんに抗議殺到。
今日はやけに○○が売れるなあって思ってたら安い価格に入力ミス。
で、翌日その商品持ってレジに来た客は注目される。
そういう訳で、正しい価格が打ち出されても欝な表情は見せるな、魂胆はバレバレだから。
というお話でした。
440 :
やめられない名無しさん:04/02/27 15:57
先日、オ○○○○クで半額、再半額どころかマイナスってのがあった。
高級明太子ひと腹売値498円が500円引き!のマイナス2円!
となりの さん腹入り1280円と一緒にサインペンで書いたらしい。
早速取ってレジに並んだがさすがに機械にはじかれた。係りの店員が来て
結局200円でゲット、店員平謝り。
瞬間,心心相印
よくお惣菜を半額ゲットしに行くスーパーの店長さんが代わって
その人に惚れてしまった。
だからその人がいるときはかごの中を見られないように
気をつけてる。(小さなスーパーなので)
半額じゃないものとかも買ってみたりしてる。
向こうはそんなこと気にしてないだろうけど・・・
444 :
やめられない名無しさん:04/02/27 18:13
スーパーの店長と退屈主婦の真昼の情事に発展がんば
パート奥様の順番待ちがまだ・・・
昼間に今日が期限のメンバーズカード使ってたまたま店に行ったら、
これは今日中ならまた使えますから、閉店前にまたどうぞ、だって。
完璧に憶えられえます。
447 :
やめられない名無しさん:04/02/27 20:07
さあて、そろそろ行ってくるか、1週間ぶりだな。
448 :
やめられない名無しさん:04/02/27 20:16
某洋菓子チェーン店で50パーセント引きの商品を買った。
やけに金額が高く、おかしいと思ってレシートを見たら、
商品の一つを5パーセント引きと打たれていた。
すぐ戻って返金してもらった。
皆さんも気をつけてください。
450 :
やめられない名無しさん:04/02/27 20:59
母(38歳・昔オーディション番組で菊池桃子の歌を歌ったらしい)が
珍しく僕のためにWTM(戦車のおもちゃの入ったお菓子です)を
半額ゲッツしてくれました。
そろそろお風呂から出てくるので肩揉んであげようと思います。
>>449 俺もあったな〜値引き間違い・・・
お蔭様で・・・家に帰るのが10分遅れたぞ!(ーー;)
453 :
やめられない名無しさん:04/02/27 22:11
仕事が早く終わったのでスーパーに半額物を買いに行ったよ
ほとんど買い物したことないから
安いのか高いのかわからなかったけど、2千円ほど半額ばかり買っちまった
家内は定価で買わないから
これから買出しは漏れがいくことにするかな。
454 :
やめられない名無しさん:04/02/27 22:16
423の妻が怒れるわけないとおもうけどね・・・
>>436 ベレバレってなんだよw
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 436よ、俺に感謝しろよ…
457 :
やめられない名無しさん:04/02/27 22:40
諸事情でアサダエッグの卵が半額になってないかとスーパーに行ってみたところ、
全部撤去されていた。
生ちらし寿司半額で(σ・∀・)σゲッツ!!
でも食べる頃には賞味期限が2時間ほど過ぎてた(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
436でんねんけど(名前にこの番号入れたら次忘れて書き込みしたらはずいので)
>>455 ご指摘、感謝感激あめあられ
>>457 俺なら半額でも遠慮しとくぜ。
病気もらうのヤだからね。
>>460 そゆこという香具師にかぎって場末の安い風俗に行ってる、とみた。
ナマハゲ様だゴルァー!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+ ノ|
+ ┃‖ (´´
+┗‖ ,,A_A,, ,,,,,,,,,,,,,,,,, (´⌒(´
⊂【・▲・~‡【⊂,,,,`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
´~~~´ 曲~~~~ (´⌒ (´⌒(´⌒;;
ズザァァァーーーーーー!!!!!
465 :
やめられない名無しさん:04/02/28 15:41
暇なんで昼間のスーパー逝ってみたんだけど、通常価格見たらえらい高額に感じた。
でも夜見ない惣菜があったり、刺身のツヤが違うねえ(W
466 :
やめられない名無しさん:04/02/28 15:44
木金に半額にしても売れ残ったものは土日リパックされて売ってる。
結構名の通ったスーパーなんだけど、これが普通なのかな。
467 :
やめられない名無しさん:04/02/28 16:21
>>でも夜見ない惣菜があったり、刺身のツヤが違うねえ(W
フランス料理とか見たことない俺と同じだな
そんな俺は、君より一ランク上の生活水準だ
目糞より鼻くそさんへ
>>466 土日は黙っててもそれなりに客来るからね。
>>467 「いい年をした大人が、半額についての無知さをひけらかし、
恥を知るべきですよね。単に、あなた様の知識不足で惣菜をご存じなかった?
だから、まるでまがい物のように横柄におっしゃっているように聞こえます。
croquetteも本当にご存知でしょうか?cutlet購入履歴はございましたでしょうか?
croquetteの読み方もご存知でしょうか?
馴染みの無い方は、よく間違っていらっしゃいます。
470 :
こいつだこいつだw:04/02/28 18:11
>>469 なんか小難しいことはよくわからんが、
底辺同士仲良くやろうぜ。
半額ゲッターは実益を兼ねたすばらしい趣味だよ。
卑屈になるな。
くろくえって
くつれっつ
てなトコで、いいっすか?
473 :
やめられない名無しさん:04/02/28 19:52
こんな所で脂売ってる場合ちゃうで!
戦士はもう臨戦態勢はいとんで
生活も底辺で半額ゲットも失敗したら未来はないでー
脂売ってる ×
油売ってる ○
475 :
やめられない名無しさん:04/02/28 20:52
>>456 怒られるどころか
あなた凄〜いと来たもんだ。
早目に仕事が終わったらジャンジャン買出しに行くぞ
476 :
やめられない名無しさん:04/02/28 20:54
確かに買いすぎたと自己反省はしているが
なんせ半額買出し初心者だからしかたない
477 :
やめられない名無しさん:04/02/28 20:58
>>476 一度半学者の味を覚えるとサルの せ○○り と同じ様に
止められなくなる。
478 :
やめられない名無しさん:04/02/28 21:06
>477
たしかにその通りだな
半学者のスペシャリストになりたいぞ
漏れを鼻くそ呼ばわりした
>>467!
おまい、フランス料理見たことないのか。
そうか・・・。
480 :
やめられない名無しさん:04/02/28 23:26
今日の半額ゲット
寿司
鯵の刺身
タコときゅうりワカメの酢の物
イチゴケーキ
魚介類が好きなんですね
483 :
やめられない名無しさん:04/02/29 00:26
12時閉店の店で半額の刺身買ってきた。
ミナミマグロとビンチョウ。
これからマグロ丼にして食べます。
お総菜の半額にはどうでもイイ
やっぱ肉の半額
安物のマグロには、サクのままマヨネーズ塗って2時間冷蔵庫入れてから
マヨネーズふき取って 切って食ったらうまくなるぞ〜
(なんかテレビでやってて、試したら確かにうまくなってた)
486 :
やめられない名無しさん:04/02/29 01:15
487 :
やめられない名無しさん:04/02/29 01:39
結局、
>>469のコロッケ・カツレツ者は何が言いたかったんだ?
488 :
やめられない名無しさん:04/02/29 01:57
>>487 スマン、初めの10文字で、超難解な文章と判断してスルーした
わかったことは、超難解な文章とゆうことだけだ
489 :
やめられない名無しさん:04/02/29 02:03
スーパーの閉店時間が50分延びてから半額タイムが無くなったのか、気が向いた時にしかやらなくなったのかよくわからなくなった。
閉店20分前に行って、寿司・コロッケ・フライが大量に余ってるのに50円引
きのシールさえ貼ってない時もあれば、1時間前で半額シール貼りまくってる日
もある、店員の気まぐれになったのか?店長も閉店30分前には帰ってるみたい
だから廃棄品はバイトの晩飯になってるんだろうか?
聞いてみたらすぐわかる
とはいっても最近そういうところ多くなったみたいだね
曜日とか日にちとか思い出してみたら?
なんかパターンがあったりして
サルのせんぶり
493 :
やめられない名無しさん:04/02/29 20:17
今日の半額ゲット
えび天重
カキフライ
肉じゃが
中華de丼ってどういうネーミングセンスなんだ...
倍率de丼!
さらに半額!
本日、マックスバリュにて半額GET!
かつおのたたき
サンドイッチ
トマトベーコンピザ
しかも・・・ジャスコカードとクーポン使って更に5%引きです。
500 :
やめられない名無しさん:04/02/29 23:35
へえちゃん・・・
501 :
やめられない名無しさん:04/02/29 23:45
>>494 前から見てるやけどさ、賞味期限が最近PM8:00からPM10:00なってないか?
前回指摘したから、誰か電話でもしたんか、ここに隠密おるんやろか?
>>501 なんで削除されないんだろうと思ったら
・・・一応出品に関してはガイドラインに触れてはないんだろうかね。
それを落札して商品に貼り付けた香具師がタイーホ!・・・と。
こういうの出品してる奴、素でハラが立つ。
通報しておきました。
>496,498.499
おまいら年がばれてますよ。
アップダウンクイズまでいかんだけええやろ
>>506 誤>496,498.499
正>496,498.499 .506.508
アンカーレスにおまいもいれとけついでに俺も入れておいた
なぜ俺まで?
最近のマックスバリューには半額トラップが見受けられる。
何でこんなのがこの値段なんだ?っのがあるので気をつけるように。
>507
文学歴史の10で。
檀さん大和田さん、檀さん!
515 :
やめられない名無しさん:04/03/01 19:07
20年くらい前の12時からしてたクイズ番組なだったっけ? 思い出せないよ
タイムショックは夜だし、三枝の国盗りゲーム(ローカル)ってのもあったな〜
スーパーイントロドン!!
一応スーパーつながりで流れを戻したつもり
ってダメか…
昔のクイズ番組を語るスレはここですか?
>516-517
みなこうして半額タイムまでの時をつぶしているのだよ。
>>513 それは「クイズグランプリ」じゃないのか?
ちなみにそのあとは「スター千一夜」
>>516 それなら スパーカークイズ
ボボオボぉ〜 さてこの排気音の車の名前は?
カウンタックLP500アニバサリーモデル!
521 :
やめられない名無しさん:04/03/01 20:11
昔のがちゃがちゃのおもちゃで
スーパーボールもあったな〜
あとコカコーラでバンバンとかヨーヨーとかもはやってたよな
522 :
やめられない名無しさん:04/03/01 21:14
東 幹久は
『惣菜』のことを
『ぞうさい』だと信じ込んでいる。
>>522 スペースは「『惣菜』のことを 」のあとに入れた方が良かったな。
俺は「歯が命」とでもくるのかとおもったよ。
525 :
やめられない名無しさん:04/03/01 22:54
3割引で寿司を買った直後に半額の放送が流れたよ。
涙が出そうでした。
>>525 うちの近くのスーパーのレジのおねーちゃんは、
そういう時、シールが貼られていなくても半額処理してくれるよ。
>>526 レジで会計済ました後だから恥ずかしくて言えなかったよ・・・。
今度からはもう少し粘ることにします。
↑放送が流れるまで待つってことね。
アタック25?
532 :
やめられない名無しさん:04/03/02 10:52
そんな板があるのか・・・
535 :
やめられない名無しさん:04/03/02 15:13
どうでもいいんだけどスーパーでバイトしてると
時々違う商品の割引シールをつけてレジに持ってくる香具師がいる。
マグロの刺身にシラスの50%引きシールとか。
しかもこっちがビックリして「え、しらす?(マグロを見ながら)」って言うと
お客さん自ら「あ、これは違うわね」とか言いながら割り引きシールをはがす(-_-;)
知らんぷりしてくれればマグロを半額にして渡すのに・・。(もちろん後で上司に報告しますが)
自分で張り替えたの認めるくらいならはじめからそんなことしないでほしい(^_^;)
>>535 万引きと変わりないんだから、事務所に連れていっていいと思うが‥
レジ打ってるだけで、恨まれるのも困るだろうから、働いてる人は難しいですね。
最近は「半額シール」の上にマジックで手書きで、適当に1本線を引いてますね。
シールと商品の上のマジックがぴったり合っているかどうかで、判別してるとこもあるみたいですね。
×:半額シールに線があり、商品に線がない(張りなおし商品)
×:半額シールにも商品にも線がない(半額シールのマジックを消した張りなおし商品)
ま、顔の皮が厚い人はそのうちマジックも持参してきそうだけど。
この前ちょっとウケたのは赤飯に高い刺身の半額シールを貼ってきた人。
本人からすれば半額には変わりないんだろうけど
刺身の半額の方が赤飯の元値より高い(笑)
バーコードの割引シールがついてるお店は
商品の名前と値段がバーコードに登録されてますから張り替えはすぐバレますよ
ちなみ赤飯より高い刺身の割引シールを貼って持ってきたお客さんのは
面白いからそのまま売りました(笑)
もちろんクレームはありません。クレーム入れればその人がシール張り替えたのも店側にバレますから
>>537 半額シールもバーコードのがあるんですね、
>>5のしか見たことなかったんで、勉強になりました。
ヨーカドー系列でバーコードなかったっけ?
540 :
やめられない名無しさん:04/03/02 16:44
ヤフオクで半額シール出品してたのが今見たら消えてたよ。
>>501参照
541 :
やめられない名無しさん:04/03/02 17:03
わ、一挙に全部消えたね。
タイフォ?
もしも半額シールが売れるんならバイトしてる奴はいい小遣い稼ぎできちまうな。
まぁ本来貼らない商品に貼ったら怪しまれるわけで。
>>542 しかしこの状況(BBの騒動からして、ヤフオクも・・・・と普通考えて)して
シール売った人物が特定されて、ややこしいのにゆすられるとか色々考えたら
あんなちっさな利益では、普通は売りにださんやろwww
ある意味出してる奴は、架空口座のプロか、人生捨てたやつやろなw
>>540 つか、ラベラーのテープを売っているようなちょっとした文具店に逝けば売ってるだろ・・・
合羽橋なら全種類のラベルを網羅しているぞ。
漏れはスキャナー&カラープリンター派だから必要ないがな〜w
バーコードも簡単に印刷するソフトがあるから無問題。
半額シール売るなら
スーパー・商店経営・開業予定の方へ 半額値引きシール
みたいにして売れば何の問題もないのに。
問屋で買ったほうが安いから買うやついないだろうけど。
ラベル張替えやってる奴は、もう止めとけ。
バイトから見てもすげえバレバレだ。
休み時間に「あのおばさん、やばいよね〜」見たいな話してるし、
店長も知ってる話だ。
知らぬは万引きおばさん本人だけってこともありうる。
まあ、マークされて、それでも尻尾を出さない自信があるならいいが、
そのうちマーク店員が漏れなく付くようになるよw
>>546 どうゆう過程で値引きしてるかとか、わかるから
普通は半額品かどうかは見たらわかるよな
一回だけならいちち製造時間、賞味期限みてレジ打たんからバレんやろけど
一度目付けられたら、バレバレやわな
以前も話題にのぼった、店内の音楽で○○が鳴ったら
万引き警戒とかスーパーの隠語あるしなw
549 :
やめられない名無しさん:04/03/02 21:13
>>548の解析
サラダ3点
ポテトサラダに、蟹身が上に乗って海鮮ポテトサラダ
ロースでないハムが入ったマカロニサラダ
お通じがよくなる繊維質たっぷりごぼうサラダ
ころっけ
昼にあげて衣がしんなりコロッケ
食材加工の写真は、無くなったなー
明日の夜、売れ残りの桜餅をゲットしに逝こうと思う( ´・ω・)ノシ
>>549 サラダの解析は見事だが、コロッケはまだサクサクでした。
552 :
やめられない名無しさん:04/03/02 22:23
>>550 そうゆう事前情報の書き込みは大変助かる
5月5日のちまきも前日に書き込み頼む
明日はひなまつりだけど、他にお勧めないかな?
俺は、ひなまつりチラシ寿司とかも出てると期待してる
半問屋の文具商店に売ってた>半額シール(四角タイプ)
554 :
やめられない名無しさん:04/03/02 22:56
大手スーパーは独自の半額シールとか、店舗で違うから
同じ半額シールでないとな
違う半額シールを貼ってレジ通過するってか?w
強行突破しまつ。
556 :
やめられない名無しさん:04/03/02 23:32
近くのジャスコとダイエー、品揃えと正規の値段はジャスコの圧勝。
アサダエッグを一押しにしていたのは今となってはイタダケナイが。
ただシール割引に限ってはダイエーの圧勝。
割引後のバーコードを貼るか、出来ないモノに関しては正規の
バーコードに読み取り妨害用のシールを貼ってくれる。
当然エラーが出るから割引漏れが無い。
ジャスコはそれが無いから、時々スルーされる事がある。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!!!!!
今夜帰りが早かったんで、9時から半額の行きつけのスーパーをスルーして、
8時から半額のアピタまで足のばしてみたら、半額の半額ってのやってるでないの!!!!
閉店まで約20分切ったところで、鮮魚コーナーでペタペタやってるので見に逝ったら、
ヤタ━━━━━━((((゚∀゚))))━━━━━━ !!!!!!!!!!!!
本日の戦果
かつおたたき静岡産15切れ 定\480→\200→\100
まぐろ・やりイカ2品盛り 定\580→\200
かきフライ8個・5時以降調理品 定\398→\198
タラ白子270g 定\580→\250
>>557 サイコーーーーーだね。俺もアヤカリ鯛。
559 :
やめられない名無しさん:04/03/03 09:50
うちの近所のライフ営業時間が10時まで延びて
夜9時に行っても刺身類50円、100円引き止り
肉にいたっては値引きナシでした
トホホ
560 :
やめられない名無しさん:04/03/03 11:19
今日はひな祭りだから寿司が大量に出る予定。
夜まで待って寿司を買ってくる予定。
今夜は久しぶりに腹いっぱい寿司が食べられるかも。
561 :
やめられない名無しさん:04/03/03 11:32
暦の時節や行事も要チェックですな。
昨日惣菜のバイトしてたけど
今日はスシの米を通常の3倍使う予定らしい。
狙い時だね。
>>544 スキャナー&カラープリンターを使ってるとのことですが
私達は毎日同じ割引シールを腐るほど見てますし、シールが貼られる時間、
シールが貼られる場所などの細かい特徴を熟知してますからあなたはうまくいったつもりでも
店員にはもれなくマークされてますからお気をつけて。
名前はわからなくとも顔は覚えられます。
まあ、名前だって手口があまりにひどい場合は
例えばクレジットカードやポイントカードがあるお店ならポイントカードで
調べる事だってできますしね。
本当にやるかどうかは別として。
確かにね。
小細工してまで半額GETしたくねーよね。
そこまで落ちぶれたくない・・・・。
565 :
やめられない名無しさん:04/03/03 16:48
きのうは半額開始前からゲッター達が陳列棚の前で、まだかまだかと目を血走らせていた。
よく見ると中国、フィリピンのアジアン半額さんだった。
シールを持った店員が登場すると、中の一人が「モット早ク出テクルヨ、パカー!」と激しく詰め寄っていた。
これだから発展途上国は・・・。
566 :
やめられない名無しさん:04/03/03 16:53
>>564 >>そこまで落ちぶれたくない・・・・。
そこまでって、間も無くちゃうんか?
>>563 商品を横にしてレジにラベルを読み取らせるのに専念しているから、ラベルなんか
ろくに見てない罠w
いまだにお前のところは手打ちか?
わざわざスキャなーとプリンター使って作るより
ホームセンターへ逝ってシールを買ってきた方が早いだろ。
569 :
やめられない名無しさん:04/03/03 18:08
>>567 シール張り替えそうな奴は、雰囲気でわかるって
どんな雰囲気かわからないから聞きたいか?→お前みたいな雰囲気だよ、鏡みてこい
レジ打ちなんか馬鹿ばっかり。
箱買いしてるのに一個扱い、とかねw
>>570 客もバカみたいなのがいるぞ。
綺麗なネーチャンがレジ打ってる所へ並んで、
チンチン出してるヤシとかな。
572 :
やめられない名無しさん:04/03/03 18:19
このスレが、なごんでない理由は、ひんまつで一緒にご飯食べる相手も居ないやつが、カリカリしてるかですな。
次にこのスレが大荒れするのは、3/14かな
閉店間際に行くのはレジ係が女子高生だから?
今はもう辞めてしまったようだが、丸っきり空いてるレジがあるというのに
3人ぐらい並んでいるなと思ったらスゲー美少女だったということもある。
575 :
やめられない名無しさん:04/03/03 18:32
見切り品まんせ〜
半腐会へようこそ
昨日、半額だったのでいつもは手の出ない
ちょっと高めのイチゴ(と言っても600円なんだけど)を
半額ゲットしてきました。
食べてみたら、あたりまえだけどいつも食べてるのと
全然違う。
半額と言えば、寿司、刺身、お弁当、惣菜ばっかだったんですけど。
果物もけっこう半額は大きいですね。
880円(これは100円引きでした)ってもあったんだけど、
あれはどんな味がするんだろう。。
>>578 カットフルーツが半額になっているのを見るとついつい買っちゃうよね。
半額で俺が嬉しい物
霜降り和牛←わざわざ牛肉と書かずに、霜降り、和牛と書く所からして日ごろ食ってないことかな
マスクメロン←買った日に熟れて食べごろでGooD!
サクのトロマグロ←切り身でないから切って食ったらうまい
でも半額シール貼ってあっても高いから前で結構考えるけどね
>>569 ( ´,_ゝ`)プ
レジ打ちバイト必死だな
583 :
やめられない名無しさん:04/03/03 19:35
>>570 TVで見たテクニック。
1. カゴの下に商品をいくつか入れる。
2. その上に10kgの米袋 (下の商品は外から見えないようにする)
3. その上に商品。
4. レジに持っていく
5. 普通米はカゴに入ったままバーコードを読み取りるので、下の商品は気付かず(゚д゚)ウマー
単純な手口だが、店はかなり引っ掛かっているらしい。レジが女の子だと力がないのでまず米袋を持ち上げないし。
万引きじゃないし、米袋を持ち上げて気付いても金を払えばいいだけ。
万が一レジを通った後に何か言われても「レジを打ったのかと思ってた」と言えばいい。
ある意味レジ担当のミスだから、摘発は困難らしい。
ダメモトでやっちゃダメだぞ!!w
584 :
やめられない名無しさん:04/03/03 19:38
換金率で言うとカートンタバコを敷き詰めるのがいいらしいが、
客が手に取れるようにタバコを置いているスーパーなんか見たことない。
585 :
やめられない名無しさん:04/03/03 19:40
米の袋を裏向けにしてカゴに入れてるやつは犯罪者扱いされるじゃないか!
バーコード読み取りやすかろうと裏向けに入れていたが、もうやめる。
半額とは関係ないな
588 :
やめられない名無しさん:04/03/03 19:54
スレ違いも理解出来ない馬鹿が紛れ込んでいるようだ
誰とはアンカーレス付けたら可哀相だから辞めるけど
小学校板で勉強してこい!
589 :
やめられない名無しさん:04/03/03 19:56
スレ違いも理解出来ない馬鹿が紛れ込んでいるようだ
誰とはアンカーレス付けたら可哀相だから辞めるけど
小学校板で勉強してこい!
買い物に行くたびに米を買うほど馬鹿じゃない。
このスレ犯罪者多そう.....
592 :
やめられない名無しさん:04/03/03 20:33
>>590 馬鹿ハッケーン
職業詐欺じゃねえんだから、1ケ月に1回もやっただけでも・・・
>>592 そもそもスレ違いだ。どっかいけ。
このスレは合法的に半額に持ち込むところに美意識があるんじゃねーか。
>>595 元値高すぎ。
見事に半額トラップ踏んでるぞw
598 :
やめられない名無しさん:04/03/03 21:22
>>595の最大の課題は、賞味期限ギリギリの嫁をゲットする事のようだな
半額とはいえ、惣菜ばかりだと不経済だよな。
限定ちらし寿司美味しそうですね!!!
今日久しぶりに早く仕事を終わらせたので、近所の閉店間際のスーパーに半額ゲットし
に行ったら、半額対象の惣菜が綺麗サッパリ無くなっていて激しく(´・ω・`)だったよ…。
で、半額ではない通常価格の惣菜が何点か残っていたのだが、
それを見ていたオバハンが商品出ししているバイトに向かって
「もう閉店間際なのに、これは半額にならないの?」と詰め寄りに行った。
バイトの子は「僕じゃわかりません」と言っているのに、オバハンは
「なんで半額にならないわけ?閉店間際なのに半額にならないのはおかしい」
とか言ってヒステリー気味に大声でわめいていたら、店長らしき人がバックヤード
から出てきて、惣菜に半額のシールを貼ってた…。
閉店間際のスーパーでの、微笑ましい一時だった。
ウザイばばあだね(*^-^)
日常茶飯事です。
605 :
やめられない名無しさん:04/03/03 23:27
だめだ、全て全滅。
かなりのスーパーを周ったのだが、
寿司コーナーはすでに売り切れ状態だった。
作る方も売れ残りを考慮してあまり沢山作らないのか。
仕方がないので
680円のフルーツオードブルを半額でget
もう当分の間フルーツイラネ
本日の半額の半額カキコ
天ぷら盛り合わせ6種 90円
焼き鳥盛り合わせ3種8本(もも、かわ、ねぎま) 90円
少量サラダ4種(サーモンマリネ、ポテサラ、マカロニ、海草) 70円
揚げ出し豆腐 40円
ジャガイモ天ぷら2本 40円
うずら卵フライ2本 40円
>>606 揚物ばっかりじゃねーか。
尿酸値が上がって痛風になるぞ。
半額の半額というお得感につられて買いすぎたって感じだな。
とはいえ、焼き鳥8本90円はうらやましいな。
>>595 スレが荒れ気味のところへ半額うpで流れを戻す。
やはりこのスレでは能代は神だな。
【保存版】
TVで見たテクニック。
1. カゴの下に商品をいくつか入れる。
2. その上に10kgの米袋 (下の商品は外から見えないようにする)
3. その上に商品。
4. レジに持っていく
5. 普通米はカゴに入ったままバーコードを読み取りるので、下の商品は気付かず(゚д゚)ウマー
単純な手口だが、店はかなり引っ掛かっているらしい。レジが女の子だと力がないのでまず米袋を持ち上げないし。
万引きじゃないし、米袋を持ち上げて気付いても金を払えばいいだけ。
万が一レジを通った後に何か言われても「レジを打ったのかと思ってた」と言えばいい。
ある意味レジ担当のミスだから、摘発は困難らしい。
ダメモトでやっちゃダメだぞ!!w
613 :
やめられない名無しさん:04/03/04 13:55
↑ウゼェー
615 :
やめられない名無しさん:04/03/04 15:19
万引き厨は底辺呼ばわりされたのがよほど痛かったらしい。
617 :
やめられない名無しさん:04/03/04 15:24
つか
>>612=
>>615は家でテレビ見ることと2ちゃんをやることくらいしかない引きこもりだろうな。
実際にスーパーに行くこともないんだろう…。
618 :
やめられない名無しさん:04/03/04 15:39
>>612 【TVで見たテクニック】 【TVで見たテクニック】 【TVで見たテクニック】
これをテクニックと表現する事が痛杉
619 :
やめられない名無しさん:04/03/04 16:16
昨日、半額の手羽を食べようと思ったら臭かった。
店に電話したら、牛、豚、野菜を段ボール一杯に持ってきた。
チョット得しました
>>619 物が物だけに、店も過剰対応したんだろうな。
621 :
やめられない名無しさん:04/03/04 16:52
622 :
やめられない名無しさん:04/03/04 16:55
半額ゲッターから、窃盗、ゆすりたかりにおちぶれたのか
623 :
やめられない名無しさん:04/03/04 16:57
スレタイ
閉店間際のスーパーで半額の食い物を漁るヤシは…
の…が今わかった
窃盗、ゆすりたかりにおちぶれたのか ってことかよ
624 :
やめられない名無しさん:04/03/04 17:01
>>618 >【TVで見たテクニック】 【TVで見たテクニック】 【TVで見たテクニック】
とコピペする奴の方が痛杉・・( ´,_ゝ`)ププ
春だね〜(^д^)
房たちは就職できたんか?
粗しなんかしてないで、他にやる事あるだろ?
それとも、就職浪人ケテーイか(w
それやったらカツ丼食えるかも。
>627
?
警察は奢ってくれないぞ!
あれは自前
>>628 警察は、お金のポケット沢山あるらしいからw、
案外、そういった予算もあるのかも。
630 :
やめられない名無しさん:04/03/04 17:38
自前なもんか
631 :
やめられない名無しさん:04/03/04 18:02
>>627 引き篭もってテレビドラマの見過ぎでつか?
それとも経験を語ってるのでつか?
刑事さんが笑いながら「カツ丼食うか?」とききます。
ベタなセオリーになってるみたいです。
・・・何で取り調べの話なんだろ?
633 :
やめられない名無しさん:04/03/04 18:10
>>632 小学校の国語勉強しろ
半額シール捏造とかの一連の流れ
634 :
やめられない名無しさん:04/03/04 18:16
前科者にむずかしいことをいわないでください。
迷子とかだとロハだけどな(w
638 :
やめられない名無しさん:04/03/04 20:54
半額シールって大好き!
しかしながら・・・閉店間際は欲しい商品が無い場合があるからカナシ(;_;)
ナマハゲ様だゴルァー!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+ ノ|
+ ┃‖ (´´
+┗‖ ,,A_A,, ,,,,,,,,,,,,,,,,, (´⌒(´
⊂【・▲・~‡【⊂,,,,`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
´~~~´ 曲~~~~ (´⌒ (´⌒(´⌒;;
ズザァァァーーーーーー!!!!!
今日も批評しとくか
俺の美味しさ予想としては
チキン南蛮>>>ネギトロ>>>>>>>>>>>>カニカマサラダ てな感じですかね
ネギトロの材料の一部に大豆と小麦と書いてあるが、サラダ油が抜けてるように思うな
原材料 ネギトロって・・・・ これ自身マグロにサラザ油まぜて原材料ってか?w
642 :
やめられない名無しさん:04/03/04 21:29
最近のネギトロに混ぜてる脂ってどういうものなんでしょうか?
643 :
やめられない名無しさん:04/03/04 21:29
今日の半額ゲット
ご飯
鰹のたたき
ひじき
カキフライ
サンドイッチ
644 :
やめられない名無しさん:04/03/04 21:41
50%引きと半額のシールを使い分ける近所のスーパー。
半額シールを貼った弁当を持ってレジに行ったおっさんが、
レジの店員の合図で警備員に捕まった。
「あんた、自分で持ってきたシール貼ったろ。」
その日は50%引きシールを貼る日のようだ。
645 :
やめられない名無しさん:04/03/04 21:42
たまには、和牛霜降りサーロインステーキとかの写真も頼むわ
646 :
やめられない名無しさん:04/03/04 22:02
小田急でぶりあら1980円が580円 元値が高すぎる気もする。
>>641 >材料の一部に大豆と小麦
は、アレルゲン表示。
大豆はサラダ油の原料なのだ。
ここは、栄養士やら学者やら留置所経験者やら色々な人が居るのねん
チキン南蛮(゚д゚)ウマーそう!!!
>>629 遅レスですまんが
昔ビートたけしがフライデー事件で捕まったとき
「何か食うか?」
「じゃカツ丼」って言ったら自腹だったと怒っていた
糞ネタを信じていたみたいだね
652 :
やめられない名無しさん:04/03/04 23:42
654 :
やめられない名無しさん:04/03/05 00:15
>>653 そんな当たり前のこと書くなや
お前まさか、新聞みてあたりまえの事をいつも突っ込んでるか?
大変だな、頑張れよ!
655 :
やめられない名無しさん:04/03/05 00:19
下調べが足りんな
657 :
やめられない名無しさん:04/03/05 00:44
突っ込まれると釣られたねと書き込むところが、頭が○そう
○に入る文字は?わかるかなあ〜
たしかに
2ちゃんねるで「釣られた」が何を意味するかわからないみたいだな。
>>646 小田急はアラの価値の何たるかをよーっく知ってまつ。
アラは同じような物でも店によって全然値段が違うよな。
方針の違いなのだろうか。
家の近くではダイエー系列のスーパーは安い、と感じる。
661 :
やめられない名無しさん:04/03/05 07:51
>>644 そばのスーパーはマジックだから関係ないぽ。
663 :
やめられない名無しさん:04/03/05 12:23
親子丼を食い終わってから、レシートと容器をスーパーへ持っていって
「この鶏肉、なんか薬っぽい変な味がした」
と言ったら、大慌てでお詫びに惣菜や弁当のパックを差し出された。
同じ店で何回も使えない手口だが。
664 :
やめられない名無しさん:04/03/05 13:11
空の容器を持っていく必要はないだろw
>>663 やるなら徹底的に!
「このリンゴ、切ってみたら蜜じゃなくて茶色く変色してた」
「じゃがいも、傷んでペコペコのが混じってた」
「賞味期限切れのドレッシング置いてあるよ」
・・・・そのうち、行くと店長が挨拶しに出てくるようになる。
〜半額どうのとは関係ないが。
666 :
やめられない名無しさん:04/03/05 14:21
今日、ア○○アで、食パンの見切り品(半額)があったので
買って帰った。
賞味期限がヤバイんだろうと見たら、今日が期日だった。
我が家では賞味期限切れのパンは常時ある。
だから気にしないでおこう。
冷凍すれば半永久的にもつ。
>>665 ネタがわからんやっちゃな。
鶏肉にクレームつけることに意味があるんじゃ。
669 :
やめられない名無しさん:04/03/05 17:55
ブロイラーは全部臭い。
緑亀虫665は、全部臭い。
これ定説です
671 :
やめられない名無しさん:04/03/05 19:28
672 :
やめられない名無しさん:04/03/05 19:49
ダスティン・ホフマンじゃね?
673 :
やめられない名無しさん:04/03/06 19:12
ごめん。焼肉食いに逝ってくる。
スマソ、見栄張ってしまった。
結局今日も半額の豚ショウガ焼弁当だったわ(泣
まあ焼いた肉にかわりないんだからいいんじゃないの?
>>673 焼肉=高級 と思ってしまとこがこのスレ住人らしさが出ていて○
生姜焼きだってバイトがちゃんと店内で炒めてんだぞ!ヽ(`Д´)ノ
>>677 乙。
>>674 生姜焼きうまいしいいじゃん。
近所の西友なんてあげものばっかだからなぁ。
あの豚ショウガ焼きは冷凍の輸入モンで、
チンしるだけでつ。
680 :
やめられない名無しさん:04/03/07 11:46
半額はいいのだが揚げ物中心になるのが
煮物も味が濃い目だし
でも安いからやめらんない
最近、揚げ物だと前食べていた量の半分くらいでおなかいっぱい。
おかげで更に半額ですよ。
歳か_| ̄|○
>>681 年とともに嗜好が、洋→和・肉→魚に変化するが、
これが、意外に高くつくんだ罠。
本日24時すぎに半額の半額のカキコ予定。
684 :
やめられない名無しさん:04/03/07 21:29
今日、我が家の近所の24時間スーパーに21時前、客が続々と来店。
みんな半額狙いか?
パチンコ屋の給料前は、出やすいとか給料日後は出にくいとか情報交換して
いつごろ半額なるやろ〜って予想してスーパーいっとんやろな〜
687 :
やめられない名無しさん:04/03/07 23:20
やっぱ大手だとヨーカドーが一番だな。
最大7割引だし。
689 :
やめられない名無しさん:04/03/07 23:55
>>686 優しい頭の良い奴に校正してもらってくれ
>>688 うちの近くのヨーカドーでは、閉店ぎりぎりに半額品を二つ束ねて値段そのまま
=実質7割5分引きというのがある。寿司とか魚しかやらないけど。
本日の半額の半額カキコ
とんかつ 50円
かにクリームコロッケ4個 50円
かき揚2個 40円
天ぷら盛り合わせ 70円
鰹のたたき 8切れ 70円
中華弁当 100円
ハムサラダ 50円
ひじきの煮つけ 40円
弁当なんか買うんじゃなかった。。。
御飯炊けばよかったのについ100円だと買ってしまう。。。
692 :
やめられない名無しさん:04/03/08 01:28
本日の収穫
駅弁フェアの残り物
福井駅のカニ弁当980円→490円
賞味期限が明日の7時までだったがカニ好きなので即買ですた。
ダイエーでブリだったかはまちだったかを380→100でGet!
酒のつまみでウマー!
ちなみに酒=試供品のビール(一番絞り)
695 :
やめられない名無しさん:04/03/08 11:42
696 :
やめられない名無しさん:04/03/08 13:25
>>693 >ブリだったかはまちだったかを
自分で買って、食べた魚の名前をすぐ忘れるとは・・・
その魚に有害物質でも入っていたのか、はたまた先天的なものなのか・・・合掌
697 :
やめられない名無しさん:04/03/08 13:42
>>696 俺もブリとハマチは、どっち買ったも忘れるな〜
君もトイレからでた時の第一歩はどっちの足からだったか
自分の足なのに覚えないでっしゃろ?
むぅ
新鮮な魚が釣れたみたいですな…
昨年の11月に東京に越してきて、半額ゲットができる店が近所になかったのですが、
今日休みだったのでちょっと回りを探索したらイトーヨーカドーを発見しました。
このヨーカドーは22時まで営業なのですが、ヨーカドーは大体閉店前のいつ頃から
半額セールを始めるのか、ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか。
半額ゲッターの先輩方、よろしくお願いいたします。
701 :
やめられない名無しさん:04/03/08 18:34
>>697 それとは、激しく違うし・・・
それに・・・
【トリビア】第一歩目は、必ず効き足。
でも最近、2ちゃん見ていても忘れっぽいのが多いよな。
「なんたら」とか「うろ覚えだが」とか・・・
ニュースワイドでやっていたが、若年性痴呆とか健忘症って増えていて20代からいるらしい。
一見言動は普通なので、「ちょっと物忘れかな」程度で、本人も周囲も気付かないらしい。
ネットで簡易テストが転がっていると思うからやってみそ。
覚えているのはこんなもの。40代までの人間なら、1つでも引っ掛かると要注意。
1.100から順に7づつ引いて口でスムーズに言えるか?(100、97・・・というように)
2.ランダムな6桁の数字を誰かに言ってもらい、逆からスムーズに言えるか?(223606→606322というように。新聞のGコードなどを使うと便利)
3.食べた食事を直近から順番に3日分まで遡ってスムーズに言えるか?
スレ違いなのでsage
訂正
X(100、97・・・というように)
○(100、93・・・というように)
↑若年性健忘症w
705 :
やめられない名無しさん:04/03/08 20:52
>>704 タイプミスに突っ込む先天性痴呆ハッケーン!( ̄ー ̄)ニヤリ
ということにしたいのですね。
709 :
やめられない名無しさん:04/03/08 21:06
今日の成果
寿司10カン345円
サラダ125円
から揚げ5個120円
脊椎反射の痴呆症がドンドン釣られている釣り堀スレとはここですか?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽ < 掛かったらイッキに釣り上げる。
| \ \_________
| \ コレガ「ゴボウヌキ」ダゴルァ!!
| \
| \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \ | すごいモナ〜
| \ \__ ______
| \ . ∨
∩∧,,∧ \ ビチビチ!! ∧_∧
ヽミ,,゚Д゚彡 __ (゚) (´∀` )
ミ ミ∋一|xx/ (( ム(゚) \ (⊃⊂ ) パチパチ
ミ ミ じ′ (( ム \ \ | | |
∪゙∪ \ \ (_(_)
___________________ \ _________
〜〜 \ /
〜〜 /⌒ヽ、  ̄(( )) バシャ!! 〜〜
~~~~~~ 〜〜 γ⌒ゝ、
〜〜 ~~~~~~~ 〜〜 〜〜
〜〜
なんか一人必死な奴がいるね。
AAデ必死にごまかそうとして( ´,_ゝ`)
2ちゃん用語辞典
「釣れた」…自分のミスを突っ込まれた時、あわてて言い訳をする時に使われる。
今日の半額ゲット品
・ネギトロ中巻き→150円
・ハンバーグ&目玉焼きランチ→199円
・焼き餃子(10個)→200円
・ご飯(236g)→103円
ネギトロ中巻きに何故かワサビが入っていなくて激しく(´・ω・`)
713 :
やめられない名無しさん:04/03/08 22:21
>>711 君ってブリとはまちが区別できないのが、悔しかった人?
714 :
やめられない名無しさん:04/03/08 22:22
>>712 まさかオマイ、チューブのわさびも持ってない?
>>692 番匠のか?カニ身なんてパッサパサでうまくないやろ。
716 :
やめられない名無しさん:04/03/08 22:27
こんばんは。
俺はブリとハマチは区別付かないんだけど、みんなはどうしてそんなことできるの?
>>713 ブリかはまちか覚えてなかったのは漏れでつ。
今見たら荒れててビックリ。
まあこの程度のことで煽るのも良いんじゃないですか?
日本が平和ってことですから。
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉 _________
/ ( | | __) | /
/ | ≡ /, ――― |ゝ <ブリはアラこそ至高の部位である。
/ | | L ___」 l ヾ \
_ミ l ______ノ ゞ_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
>>716 それはたぶん、日本語が読めるからだと思う。
大きさ(年齢)が違うだけだから、区別付かなくても問題ない人は
区別しなくてもいいんじゃない?
関東じゃ養殖ものの鰤をはまちと言ったりする。
だからスーパーで「はまち」と表記しているところは少ないね。
いま話題に上ってるブリ・はまちの区別は、関東ではブリ・イナダの区別に相当する。
そういえば最近「はまち」っていう表示を見ないなあ。
ほとんど「養殖ぶり」になってる。
ブリトロが食いたくなってきたぜぃーー
間引きというのか間伐材的というのか
ツバスは安い。
726 :
やめられない名無しさん:04/03/09 12:54
ハマチって関西方面の地方名じゃン
727 :
やめられない名無しさん:04/03/09 13:10
>>719 ハングルで書いてくれればわかるんですけどね。
ひょっとしてブリとはチョゲソのことニダか?
>>727 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
昨日マグロ柵・イカそうめん・タコを100円で買った。
今日それぞれアボカド丼・八宝菜・きゅうりの酢の物の具にした。
美味かった。
半額とは関係ないが、何だか雑草みたいのが詰まったパックが10円だったので
買ってみた。
結構美味かった。
731 :
やめられない名無しさん:04/03/09 19:31
732 :
やめられない名無しさん:04/03/09 19:32
小鳥が羨ましいぜ!
けんに醤油かけて食ってる俺よりはマシだな
734 :
やめられない名無しさん:04/03/09 20:27
>>730 こいつって、わけのわからないものを売りつけても「うめーうめー」
と食べちまうんだろうな・・・
つか雑草って・・・
七草セットでも雑草なんだろうな〜
美味いのなら問題なし!
738 :
やめられない名無しさん:04/03/09 21:48
人の振り見て我が振り直せ。
惣菜ばっかり買ってると確かに馬鹿っぽい。
739 :
やめられない名無しさん:04/03/09 22:57
お惣菜の半額ゲッターになると
食事の統一感がなくなってしまうのが悩み。
今日は、サバ寿司、ポテトサラダ、揚げ出し豆腐でした。
740 :
やめられない名無しさん:04/03/09 23:07
>>739 いちおう 和 のテイストが ある 不統一という統一もあるとか
むちゃくちゃ言ってみる。
本日の戦果
天然ブリ刺し富山氷見産12切れ \580→\200
ハタハタ塩焼き9尾 \380→\100
カジキとろ12切れ \580→\200(これ絶品だった!)
743 :
やめられない名無しさん:04/03/09 23:19
秋田じゃ大トロが300円で‥
744 :
やめられない名無しさん:04/03/10 00:29
大トトロだったりしてw
745 :
やめられない名無しさん:04/03/10 00:38
>>742 なんか俺の食いたい3品って感じ
どれもうまそう〜
そいつは食べでがあるな
うわー、夕食の買い物閉店間際の惣菜にしようと思ったらうたた寝して今起きた・・・
腹減ったなぁ・・・松屋か吉野屋でも行ってくるか・・・
漏れ、能代に住むか・・・。
749 :
やめられない名無しさん:04/03/10 01:48
幸●のマル●ツさんに警告!
今度、紛らわしいワゴンセールしたら、クレーム攻撃かけます。
750 :
やめられない名無しさん:04/03/10 01:55
ホームレスがべたべた触って、
ばい菌がたくさんついてるから、
絶対に買いません。
751 :
やめられない名無しさん:04/03/10 02:05
大坂
半額品を10品まとめて買ったら総額からさらに割り引くってサービスやってほすい
754 :
やめられない名無しさん:04/03/10 02:53
>>751 ホームレスのメッカ西成だ!
串カツも二度漬けする香具師がいるので食いません。
お好み焼きもソースを塗った刷毛でマヨネーズも混ぜるので食いません。
>>754 郷に入れば郷に従え それが嫌なら引っ越せ
どうして日本のことわざってのはこうも後ろ向きばっかりなんだろうな。
>>754 君の書き込みでは、自分は違うとでも言いたそうに見えるけど
俺からしたら目糞、鼻くそを笑うに見えるけど。
嫌なら高級住宅街に引越しすればぁ〜
出来ないなら一緒じゃん
なぁみんな、ぜんぜんスレ違いなんだけどさ、聞いてくれよ。
この前、テレビで受刑者たちの生活ってやってたわけ。
そのなかで刑務所内での食事についても紹介してたんだけど・・・
俺よりいいもん食ってやがる。 _/ ̄|○
>>759 煽るわけではないが、刑務所のアレも予算内の食事だろ。
それ以下の物しか食べられないのは「どこかに無駄があるんじゃないか?」
という目で見直してみては?
761 :
やめられない名無しさん:04/03/10 14:29
最高どんくらいの値引き見つけたことある?
30円のキャベツの千切りの30円引き。
>>737 ジャスコ?大とろ美味しそう。私の近所のジャスコには置いて無いです。
羨ましい。
765 :
やめられない名無しさん:04/03/10 17:27
地域の生活水準によって品揃えが違うのか!
766 :
やめられない名無しさん:04/03/10 17:39
あたりまえだろ
767 :
やめられない名無しさん:04/03/10 17:46
いつも会社の帰り道にスーパーに寄ると半額値引き中。
ワシは正価で売ってるのを見た事がないだよ。
というか、もう正価じゃ買えないっちゃ。
769 :
やめられない名無しさん:04/03/10 19:15
腹減った(´д`)
でも半額になる時間まであと3時間・・・・。
770 :
やめられない名無しさん:04/03/10 19:23
ハイエナが 巣穴でひたすら 待つ時間
771 :
やめられない名無しさん:04/03/10 19:47
>>766 765は家から出たことがないんだ。
大目に見てやれ。
773 :
やめられない名無しさん:04/03/10 20:19
ヒィ?
ふぅ
776 :
やめられない名無しさん:04/03/10 21:49
へぇ〜
ほぉ
さて…そろそろ出かけるとするか(`・ω・´)
779 :
やめられない名無しさん:04/03/11 00:46
ID非表示やりたい放題
780 :
やめられない名無しさん:04/03/11 01:49
ID非表示やりたい放題
782 :
やめられない名無しさん:04/03/11 19:50
>770
季語は?
季語 ハイエナ →一年中
785 :
やめられない名無しさん:04/03/11 21:29
俳句と川柳の区別が出来ないバカがいるみたいだね
786 :
やめられない名無しさん:04/03/11 21:46
まったく、これだからID非表示の板は
悔しさをごまかせるからね
788 :
やめられない名無しさん:04/03/11 22:00
啓蟄や
ハイエナどもも
踊り出る
友蔵半額の俳句
789 :
やめられない名無しさん:04/03/11 22:06
店員さんが
半額だと言ったので
今日は半額記念日
たわらまち半額の単価
商品棚の刺身
ついに手つかずの
マグロが気になっている
たわらまち半額の単価
#自由形の短歌って何でもありでいいな・・・
自由
790 :
やめられない名無しさん:04/03/11 22:11
半額シールを貼る
君の手をふと見る
そしてつくづくと見る
たわらまち半額の単価
「半額だよ」だなんて
2パック150円で
売ってしまっていいの
たわらまち半額の単価
#ネタ元も書いておくね
#
#砂浜のランチついに手つかずの卵サンドが気になっている
#生ビール買い求めいる君の手をふと見るそしてつくづくと見る
#「嫁さんになれよ」だなんてカンチューハイ二本で言ってしまっていいの
半額で 倍量食べちゃう デブ必至
半額は 半角くらいに 魅力的
同じモノ 狙う婆に ふと譲る
駅弁を 半額ゲットで 小人気分
792 :
やめられない名無しさん:04/03/11 22:31
,. -─=─- 、.
,. ‐' ´ ,、 ,、 `丶、
/ ト、 / \/ ', /| \
/ | ``'' ''´ │ ヽ.
/ 、─‐┘ └─‐ァ ヽ
.l ヽ. 表 示 価 格 よ り , ' l.
.l ,. -' __ __ `丶、 l
l く <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ! / .!
| ヽ _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == | < |
l / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│ \ .!
l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
l. /´ |│ | lニl | _ヶtァt'_ ´、 /
ヽ /__ └' └' ̄ `ー'´`ー′', /
\ | ,、 ,、 「 ̄ ̄ /
\ レ '´ ヽ , へ / \| /
゙丶、 `' ゙‐' ,. ィ
` 'ー-=====-‐'' ´
本日の半額の半額カキコ
日替わり弁当 100円
揚げ物も沢山残ってたんだけどもう飽きたのでこれのみ。
コンビニのバイト始めたんで廃棄もらえるのでもう当分ここには来ないかも。
これで食費零円で生きていけるかも。。。
794 :
やめられない名無しさん:04/03/12 03:22
最近鶏肉が半額になることが多くてねらい目
795 :
やめられない名無しさん:04/03/12 03:29
だな
鶏肉は足が速いから
飛べないんだから・・・
いや、単に痛みやすいってことだろ
_, ,_ パーン
(‘ д‘ )
⊂彡☆))Д´) ←798
ネタにマジレスすなw
半分は400
>>799 マジレスなら『痛みやすい』なんて書かねーだろ
>>801 今度は釣師ですか?
鶏肉は足が速いから =いや、単に痛みやすいってことだろ=腐りやすい
釣りかどうかは別にして、>801が何を言いたいのかが判らん。
>796に対する>797も、何を言いたいのか判らんけど。
797=ネタを投入
798=ネタにマジレス
801=真性ドキュソ
805 :
やめられない名無しさん:04/03/12 20:54
『傷みやすい』だと思う。
てか、おまいらアフォ過ぎ?
板見易い、だろ?w
半額や
ああ半額や
半額や
せちがらいね これしかたないね
半額を ゲトして心の ゆとり倍
手を上げて 半額シールを もらいましょう
811 :
やめられない名無しさん:04/03/13 05:02
このスレを上から見てたつもりが、いつの間にか同じ位置に下がってしまった俺は、
完全に世間の負け組宣言
半額で買ったほうが勝ち組。
813 :
やめられない名無しさん:04/03/13 12:26
>>812 食欲的には勝ち組だろうが、
世間的には負け組でつ
814 :
やめられない名無しさん:04/03/13 12:28
半額の シールは剥がして また使う
さあ いそげ 店員いないぞ シール貼れ
>814
('A`)=3
>>1の時間帯にワロタ
ホントにスレ立ててスーパー逝ったっぽい
今は閉店時間が遅いから、あんな時間には半額始まらないな
魚介類なら可能性なきにしもあらず。
肉は開店直後が半額タイムだったりする。
820 :
やめられない名無しさん:04/03/13 22:48
冷凍食品半額で買える人がうらやましぃ。宝の山じゃん!!!
822 :
やめられない名無しさん:04/03/14 00:27
今日(昨日になったけど)ライフでピラフ各種半額の230円ですた。
吉野家の豚丼より安〜。
823 :
やめられない名無しさん:04/03/14 00:33
半額なんてもう古いよな、4分の一やってくんないと
824 :
やめられない名無しさん:04/03/14 01:18
普通にコンビニの100円冷凍チャーハンで満足ですが
825 :
やめられない名無しさん:04/03/14 01:19
そういう書き方すると悔しそうに見えるぞW
>>823 古いから半額になるんではないのかと小一時間(ry
827 :
やめられない名無しさん:04/03/14 05:14
828 :
やめられない名無しさん:04/03/14 05:17
半額の生肉買ってその日のうちに煮込んで鍋のだしにしますが何か・・
829 :
やめられない名無しさん:04/03/14 05:37
今日は半額のあじの開き(元値は八百円くらい)
名古屋コーチンの胸肉(元値は六百円くらいだった)
はたきたの干物(4百円くらい)お豆腐(三百円くらい)
葉っぱ付きのみかん(五百円くらい)
・・・手当て付かない休日残業でヘロヘロでも、深夜までのスーパーで
半額ゲットできたから、まあいいか・・・いいんだよね、これで・・
と、と、とうふが、さんびゃくえん…
何が起こったのだ?!
>>830 漏れも、スーパーではそんなプライスの豆腐は見たことない。
高級を謳った物でも精々200円どまりだ。
量を書いていないので何ともいえないが、他の値段も、え?だ。
高級スーパーなのか、もしく深夜の繁華街お水相手スーパーなのかもしれんな。
832 :
やめられない名無しさん:04/03/14 13:26
300円の豆腐はいいとして、『はたきた』って何だろう。
叩き倒す(はたきたおす)とかしか引っ掛からないね。
834 :
やめられない名無しさん:04/03/14 14:44
はたはたでは?
はたまたどうなんでしょ
ワロタ
837 :
やめられない名無しさん:04/03/14 19:47
>>819 私も朝お店行くけど、結構見かけます。あと、パンとかデザートとか。
>>821 冷凍食品の半額、しょっちゅう遭遇するけど…ほとんど買った事無い。
どれが美味しい?全然知らないから買えないのよー。
>>823 TVでやってるみたいに、たまに99%OFF!とかやってほしぃ!(ありえないけど)
>>830-835 豆腐もすごいけど、鯵の開き800円っていうのもなかなか!
はたきたって私も初耳。魚好きで結構いろいろ食べてるつもりだけどどんなものでしょ?
838 :
やめられない名無しさん:04/03/14 20:09
牛乳が特売で99円だった。即買った。
即下った。
840 :
やめられない名無しさん:04/03/14 20:26
ちゃうってw見切り品じゃなくて普通のだよ。
特売。
841 :
やめられない名無しさん:04/03/14 21:51
>>821 冷凍技術も進歩して最近は美味しいらしい。
最近、フランス直輸入の冷凍されたパンが流行ったとか。
843 :
やめられない名無しさん:04/03/14 21:56
特売(;´Д`)|\ア ハア
844 :
やめられない名無しさん:04/03/14 22:12
>>842 そうだったの。9割方完成していて、アト火を通すだけとテレビでやっていたけど
845 :
やめられない名無しさん:04/03/14 22:13
東京大丸 オードブルがチーズワインコーナーでオードブルがよく半額になるのがウレシイ。
846 :
やめられない名無しさん:04/03/14 22:51
箕面のカル●ールに半額GETをするために21時半頃から車で来店車続出。
貧乏人達よ・・・・ガンバレよ!(^O^)
なんでわざわざ伏字にするのか判らんな。
カルフールって全然安くないし、値引きも渋いし半額者にとってメリットなし。
ワインが豊富にあるのは良い(≠半額)。
849 :
やめられない名無しさん:04/03/15 00:37
今日は国産牛肉全品半額の所、
さらに半額シールが貼られて
75%割引をゲットしました。
もう1パック買えば良かったと後悔。
850 :
やめられない名無しさん:04/03/15 00:56
ごめんなさい、「はたきた」は「はたはた」でした。しかも不味かった。
さわらと同じで、たぶんニセモノ・・・ホンモノのはたはた食べたいよう
高いおとうふは京都の地豆腐が五百円、竹に入ったのは4百円くらい。
京都の地豆腐は半額にならないけど、竹のは何回か食べた。ウママ。
今日は阿波尾鶏モモ、元値六百円くらい、煮物詰め合わせ元値四百五十円
生のタケノコ、米ぬか付き元値五百円くらい。きゅうりの漬け物250円くらい。
都心で高級スーパーの近くなんです。うちは貧乏だけどまわりは金持ちの
はず・・・だけど、半額のパンとお総菜のみをたくさん買っている身なりのいい
老婦人を見かけた!!同志よ!!と思った。
>>849 75%!!!!???すごい!!!
なんか嫌な書き方しちやったけど、まずいはたはたもどきは
198円のしゃしゃももどきより不味かったのです。魚は分からん。
あとね、今日じゃないんですけど、お花屋さんでハーブのミントと
ローズマリー、枯れかけのバジルの苗を三つで250円にしてもらった。
じーっと見てたら負けてくれたんだけど・・・
そんなに物欲しそうだったのかなあ。でも嬉しい。
まったくのスレ違い板違いだけど、
ハタハタは干物で売ってるのはうまくない。
生で売ってるのを焼いた方がずっと美味しい。
しかも半額になる前に既にそっちの方が安いこともある。
半額になったのを自分で干したら完璧だけど。
853 :
やめられない名無しさん:04/03/15 14:36
道を歩いていたら軽の冷凍トラックが停まって、運転手が
「お兄ちゃん、肉安くするけど買わない?」
と言ってきた。
冷凍庫を開けると大量の鶏肉が・・・
金がないからと断ったけど。
桁外れじゃなかったのねん。
特売の牛バラブロック肉をさらに半額で買ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
牛肉なんて食べるの久しぶり。
どうやって食べよう。ブロックだから、ブロックのうまさを堪能しないと。
無難にシチューかなぁ。でも芸がないなぁ。
858 :
やめられない名無しさん:04/03/15 20:10
近所のアピタが半額開始時間をモノによってずらし始めた。
パターンをつかむまで日数がかかりそうだ。
さっき、うちの近所のスーパーで半額探しに行った。
惣菜が殆ど無かった。
ここのスーパーの惣菜はマズイで有名。
でも半額シールですでに遅し。
半額シールは恐ろしい力を持っている。。。。
861 :
やめられない名無しさん:04/03/15 20:46
オバハンが和菓子コーナーで若い店員つかまえ、一個一個指差して「これは!?これは!?」と必死に聞いてた。
半額になるかならないか、半額になるなら今シール貼れなどと脅かしてた。
店長らしき人や他の店員が集まって来て説得してたが、オバハンは耳を貸さず「いつも8時に半額にしてるでしょ!」と食い下がってた。さすがに引きますたね。
非常にみっともないし、あれだけあからさまにやると、店側が何か対策しるおそれがあるからやめてほしいなあ。
>>861 >対策しるおそれが
「しる」は「する」の意味じゃなく「しろ(命令形)」の意味です
単なる打ち間違いかもしれないぞ。
IとUって隣にあるし。
864 :
やめられない名無しさん:04/03/15 20:55
>>860 スゲー美味そうですな。イクラちゃんがチロっと見えてるでねーの。
これ半額…羨ましいなぁ。
>>860 半額品評論家
写真向かって左から
エビ(消毒の臭いがしてエビ本来の味は無し)
ハム(無漂白ではるが、ロースでなくボンレスハム)
カニカマ&タマゴ(この手巻きの中では一番お勧め)
納豆刻みシソ添え(それなりの味)
イクラ(これはすじこなのか色が少し悪いようだ)
以上 私はカニカマ&タマコが一番美味しいと結論します
単なる打ち間違えだな。
867 :
やめられない名無しさん:04/03/15 21:33
>>862 いーじゃねえかよ、たかが2ちゃん用語で、んーな細かいこといちいちチェック入れるなよ。
868 :
やめられない名無しさん:04/03/15 21:33
反省汁!
>>865 残念。左から2つめはネギトロだ。
俺も最初肉かと思ったんだがな。食ってびびった。
>>867がなければ、単なる打ち間違えで終わったのに
へたに反論するから本当に間違えたのだと判明してしまった哀れな
>>861
871 :
やめられない名無しさん:04/03/15 21:56
>>870 「ろ(RO)」と「る(RU)では、打ち間違い説には無理がある。
873 :
やめられない名無しさん:04/03/15 22:18
キーは2つ隣だよ
874 :
やめられない名無しさん:04/03/15 22:26
>>872はローマ字入力を知らないことが発覚したな。
人を呪わば穴二つ(ちょっと違うかなw)
こんなくだらない話もうやめようぜw
>>869 そう言われて、ネギトロを固めて切断したと思ってみたら・・・・・
イヤイヤ。。。そう見えんwww
豚モツ半額ゲト
家中生臭いぜ、旨いんだが
880 :
やめられない名無しさん:04/03/16 08:42
東急ストアでは
客が自由に半額シールを貼っていいという夢のような特売がある。
881 :
やめられない名無しさん:04/03/16 08:44
常人の文
>>878は自分の体臭に気づいてはないようだ
痴人の文
>>878の体臭は自分では気づいてはないようだ
甘い
>>878は自分の体臭に気づいてはないようだ×
>>878は自分の体臭に気づいてはいないようだ○
879 :やめられない名無しさん :04/03/15 23:56
>>878の体臭は自分では気づいてはないようだ
884 :
やめられない名無しさん:04/03/16 11:05
こう書きたかったんじゃないのか?
X
>>878の体臭は自分では気づいてはないようだ
○
>>878は体臭を自分では気づいてはないようだ
もっとも、主語の
>>878があるのに「自分では」と書くのは
くどいから、普通なら
>>878は自分の体臭に気づいてはいないようだ
と書く罠。
つーことで
>>879は自分の頭が半額だということに気づいてはいないようだ
885 :
やめられない名無しさん:04/03/16 12:01
そろそろ本筋に戻ろう
本スジコ半額
オバハンが和菓子コーナーで若い店員つかまえ、一個一個指差して「これは!?これは!?」と必死に聞いてた。
半額になるかならないか、半額になるなら今シール貼れなどと脅かしてた。
店長らしき人や他の店員が集まって来て説得してたが、オバハンは耳を貸さず「いつも8時に半額にしてるでしょ!」と食い下がってた。さすがに引きますたね。
非常にみっともないし、あれだけあからさまにやると、店側が何か対策するおそれがあるからやめてほしいなあ。
888 :
やめられない名無しさん:04/03/16 14:53
半額住民のくせして
人の文章にいちゃもんつけてんじゃねーーーよ
889 :
やめられない名無しさん:04/03/16 14:55
中卒!
890 :
やめられない名無しさん:04/03/16 15:17
あのさ、ベジベジベジべじベジタブル♪ って曲の事教えて
こんな時間だが小岩井生乳100%プレーンヨーグルト半額とレタス30円ゲット。
ヨーグルトは3つ頂き。
たらの芽の天ぷらを半額で買ってみたんだが、不味くて思わず庭に放り投げた。
安物を買って見事に銭を失ってしまった。
>>892 たらの芽は揚げたてのカラッとしたときでないとマズー。
894 :
やめられない名無しさん:04/03/16 19:16
>>888 おまえのような半額界の面汚しは破門するでつ。
これからは定価で買うように。
895 :
やめられない名無しさん:04/03/16 19:30
スヌーピーの前歯が飛んだ?
896 :
やめられない名無しさん:04/03/16 19:54
>>894 そんなカリカリすんなやぁー
出来合いの惣菜ばっかで、カルシュームとビタミン足りんとなとね?
釣れるかな
>>892 借家人は他人の庭に残飯を捨てないように!
\900が\450なら文句ないデス。
ビタミン補給!!
902 :
よねちん。:04/03/16 22:41
マスクメロン(元値4800円)+グレープフルーツ3つ+アボガド3つ+
ほしいも+干し柿+バナナチップ+レモン6個を
500円でげとーした。
新宿の丸正にて。
>>902 本当にそんな狂ったような値段だったんか?
羨ましすぎるぞオイ。
>>902 マスクメロンを食うって、ここの住民のマロンやねぇ〜
半分に割ってブルジョワ食いしてみたいなー
時々ニガーにあたって、人生を激しく後悔する事もあるがw
907 :
やめられない名無しさん:04/03/17 00:21
仏様と一緒に灰になりますた。
909 :
やめられない名無しさん:04/03/17 10:38
店員が「半額くん」と言ってるのを聞いた過去レスがあったけど、
昨日俺のことを「半ちゃん」呼んでいるのを聞いてシマタヨ((((´Д`)))))ワナワナワナ・・
今日から逝きづらいな・・
910 :
やめられない名無しさん:04/03/17 10:56
「これ気に入って買ってくれるかな、半ちゃん」
「半ちゃん、最近野菜不足かもしれないから、こんなふうにまとめてみました主任」
「あ、今日は半ちゃん多分来ないよ、給料日だから」
「いっつもおんなじ服着てるね、半ちゃん」
「半ちゃんの自転車隠しちゃいません?」
「いらっしゃいませなんて言うな、ありゃ半ちゃんだ」
「いいか、半ちゃんが並びかけた瞬間にレジ閉めるんだ!」
「半ちゃんって臭くね?」
「半ちゃんって、デブでキモイね」
「半ちゃんの夢ってなんでしょうね?」
「半ちゃんって、抱き枕で寝てる人多いらしいっすよ」
913 :
やめられない名無しさん:04/03/17 12:01
「防犯ビデオに映ってる半ちゃん編集したんですけど見ます?」
「半ちゃんに小さめの袋上げたんですけど器用に詰められちゃいました」
「半ちゃんに濡れ衣着せちゃいましょうか?」
「半ちゃん、天辺がかなりヤヴァイって知ってたか?」
「半チャンセットは、ラーメンと炒飯っすよね?」
915 :
やめられない名無しさん:04/03/17 12:04
916 :
やめられない名無しさん:04/03/17 12:05
スーパーの勤務形態の話じゃない?>半ちゃん
917 :
やめられない名無しさん:04/03/17 12:07
>>909は、聞いただけで「半ちゃん」だと思っているが
実は「犯ちゃん」かも知れない。
918 :
やめられない名無しさん:04/03/17 12:12
なんでちゃりんこ海苔だって判ったんだぁ_ト ̄|●
919 :
やめられない名無しさん:04/03/17 16:09
今日、あなたもスーパーで「半ちゃん」と呼ばれるかもしれない!!
920 :
やめられない名無しさん:04/03/17 16:12
>>918 _ト ̄|● ←負け組みのポコチン、銭湯いってキンレイ法で鍛えてこい
●
\|ゝ
|_
922 :
やめられない名無しさん:04/03/17 22:41
生カツオが半額だったんで葱と一緒にたたいて、カツオユッケにしました
クラッカーにのせて赤ワインで戴いております
近所のスーパー、6時ごろ半額シール貼りを開始するんだけど、
なぜか昨日は、商品を選ぼうとして立ち止まったところで
「刺身半額にするけど、もってかない?」と声をかけられた。
すかさずまぐろとすずきの2点盛りを選ぶと、「これも美味しいよ。
酢味噌もついてるし。」とほたるいかボイルも半額にしてくれた。
これは得したのか、それともまんまと売りつけられたのか。。。。
まんまを売りつけられたのは間違いないな。
>>923 相手もプロやからな、君のおでこに
■半額しか私は買いません■シール
貼ってるのみたんちゃうか?
Oh! Manma mia!
923です。
え〜〜そんなぁ。
でもたしかに半額ゲトが基本な私はいつのまにか顔にも「半額ゲト」って書いてあったのかも・・・・
今日は雨で寒かったからか、昼間から半額品がイパーイだったよ。
豚バラ買ってきた。カレーにする。
半額評論家
トウフメンチかつって、トウフだけで、ミンチは、入ってないのかな〜
しかしどれもおいしそうだ、チキン南蛮のカリっとあがったとこと甘酢あんかけが大好き
931 :
やめられない名無しさん:04/03/18 23:26
今日も半ちゃんって言われちまった・・・
932 :
やめられない名無しさん:04/03/19 00:03
蛍烏賊食べるの忘れてた!
ああ、もぉ棄てるぅ!!!
もったいないねえ
日頃から腐ったようなもんしか食ってないのに
改まって言われてもなー
牛切り落としが安かったんでイパーイ買いこんでみたものの、
なんとなくすきやきにしようと思ったら後に引けず、高い白菜とネギを
無理に購入し、安い豆腐やら糸コンやらを大量にブチ込んでみれば、
丸3日食える量になってしまった。ようやく先ほど完食。
美味かったんだけど、もうしばらくすきやきはいらんです・・・。
1食当たりの単価は・・・260円ぐらいかなー。野菜が効いた_| ̄|○
もしかしてスーパーの戦略にハマってますかね?
>>936 吉野家で豚丼食うよりは安かったんだし、よかったんでねーかい?
先日のセールよりは高かったな
さて、今晩は寿司ゲトするか。
>>937 ありがと。
って、常温で届いたぞ。せめてクール便・・・。
半ちゃん来ないねー
一時間ちょっと前のスーパーで。
19日が賞味期限の50%オフのパンを前にして、11時54分。
隣りにいたおじさんが話し掛けてきた。これ、6分たったらどうなるのかな。。。
そうですねぇ。とたんにカビでも生えるんじゃないですか。
まさかぁ。
なんてことで、半額情報の交換などして、6分たったら、店員登場、70%オフ
のシールを貼った途端、後ろからをばはんの手がぬーっと伸びて、パンをわしづかみ。
二斤あった50%オフのパンが3秒で消え失せました。
いやぁ。。。すごい。個人的にはパンは余って宝傍観者だったんだけど。すごい。
>とたんにカビでも生えるんじゃないですか。
想像したらワラタ
>>946 かえしのセリフとしては一流だなw
少し考えるフリ(視線はななめ上方)してから淡々とクールにボソッと言うのがポイントか。
うー寒い。でも今日はたぶんねらい目だからガンガルか。
949 :
やめられない名無しさん:04/03/20 19:47
今日の半ちゃんたちはおはぎ祭りでつか?
950 :
やめられない名無しさん:04/03/20 21:11
昨日、ホームレスらしきオジ様(お風呂入ってない暦かなーり長そうな)が
ぴっかぴかの袋入り菓子パン(多分○ブンのメロンパンなど幾つか)を持っていた。
きっと只で入手したんだろうなぁと思ったら、なんかすごーく羨ましかった。
半額ゲットに必死になってる私がなんか惨めで情けなくなっちゃった。
951 :
やめられない名無しさん:04/03/20 22:01
金を出すことで人のためになってるあなたのほうがずっと偉いよ。
と、マジレス。
24時閉店の店が22時閉店になっちゃった。
今までは21時前後が半額タイムだったけど、
二時間繰り上がったら、大混雑してる19時が半額タイムになる…((((((;゚Д゚))))))
おはぎ食ってる。当然半額なー。
954 :
やめられない名無しさん:04/03/21 02:59
今の季節はぼたもちだとあえて言ってみる
956 :
やめられない名無しさん:04/03/21 10:53
デパ地下がお得。
大○で閉店直前に半額ゲトして新幹線に乗るビールと
いっしょにウマ〜
957 :
やめられない名無しさん:04/03/21 11:12
漏れの行きつけのスーパーじゃ表示はおはぎだよ。お彼岸コーナーに山積みになってた。
今夜は半額おはぎの大量放出か?逝かねば。
うちのおかんは、普通のごはんで黄粉おはぎを作ってくれる。
これはこれで、もち米みたいにねっとりしてなくてウマー
また作ってねマミー。
スーパーのおはぎは、なかなか半額にならん、何故に?
お萩は秋だ
商業主義に季節感台無し
おはぎの丹波屋は年中売ってるけどな>おはぎ
半額じゃなきゃ年中売ってても意味なし。
964 :
惣菜部サブ:04/03/21 17:18
いつも半額売り切りの仕事してます〜。
初めてここを発見して爆笑!!!!
記念に、ぼく半ちゃんですって言っていただければ、もれなく半額シール10枚プレゼント〜☆
いつも若いおにいちゃんには自らすすんで半額ぺったんこ。
毎日来てるきもいやつ、ばばあじじいには50円引きしかはってあげない。
閉店間際に来て商品が何もないと言ってくる客、半額しか買う気がないんで言う資格なし。
そんなに弁当が欲しいなら、近くにコンビ二がございますんでそちらを御利用くださいませ〜
965 :
やめられない名無しさん:04/03/21 19:56
966 :
やめられない名無しさん:04/03/21 20:17
969 :
やめられない名無しさん:04/03/21 21:03
>>951 いいこと言うねぇ!ちょっと感動しちゃいました。
971 :
惣菜部サブ:04/03/21 22:02
964です〜。
今日は日曜なのに休みで、明日は早番だから値引きはやんないんですよ〜
あさっても休みだから・・・
木曜日の七時半頃惣菜売り場でまってます(はぁと)>965〜968
972 :
惣菜部サブ:04/03/21 22:04
自分に半額シール張るから、買って。嫁にもらって〜>970
\1200の刺身\300になったところをGET
おかげで晩酌が美味いよー
>>972 半額でもまだ高い!w
ここの住人は、なんでも半額に飛びつくわけではない!w
半額じゃないんだけど、デパートの地下で
1パック500円の中華総菜が3つで1000円になってたので買った。
(麻婆豆腐、茄子味噌、八宝菜)
あんまりおいしくなかった_| ̄|○デパートのくせにデパートのくせに
高けっ!1000円ありゃいい物が相当買えるだろ。
一人だけ贅沢は許しませんよ
979 :
やめられない名無しさん:04/03/21 22:57
そうですとも
鶏が安いせいか、鶏肉の加工品が多い。
西友じゃ最近は鶏天なんか置いてるし。
でも今日はモンテールシュークリーム50円×3個だけゲット。
次スレは早くも変な流れになってるな。
いつの間にか「神」が消えてるし。
ネ申!
「神は消えた」か、いきなり哲学的になったな。
本日、某スーパーで「さしみ」2品、お好み焼き用の豚肉2パック、スパゲティサンド
を半額でGETした。
しかしながら、これをレジに持って行くのが、妙に恥ずかしいかったのは俺だけか?
閉店12時部隊はぼちぼちですよ。
986 :
やめられない名無しさん:04/03/21 23:14
ごめん
今日はもう朝行っちゃったからなあ。
ヨーグルト、納豆、食パンが30〜50%引きで買えた。
弁当や惣菜以外なら開店直後の方が狙い目かもしれない。
俺は18きっぷで旅行に出た時、よく地方の駅前の閉店間際のスーパーに行くよ。
次の日の昼飯までもつくらい買い込む。
989 :
惣菜部サブ:04/03/21 23:22
神ってあたし???
いい気になっちゃうよ〜ww
うちの店はその日のうちに売り切っちゃうよ
さて行くか。
何もなかったら吉ブーに寄って帰ってくる。
春厨がこっちにも来たか。
992 :
惣菜部サブ:04/03/21 23:26
みんな必死なのね・・・
ちなみにあたしは都内です。九時閉店ですよvv
993 :
(´・ω・):04/03/21 23:26
神はどのスーパーにお勤めですか?
仕事終わったんならさっさと寝ろ。
ああ、また次スレか…。
今日は3軒はしごした。収穫なし。疲れた。
眠いから行くのやめよ。
997 :
(´・ω・):04/03/21 23:28
スーパーの惣菜でフライって余ったものを次の日、水で濡らして
再度、油で揚げてサクサクにして売るって聞いたけど、本当?
998 :
惣菜部サブ:04/03/21 23:28
初2ちゃんで、神とか言ってちやほやされちゃっって、楽しくて眠れませ〜んvv
さっさとシール貼れ
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。