※※※※ 吉野家の牛丼!31 ※※※※

このエントリーをはてなブックマークに追加
953やめられない名無しさん:04/02/15 06:09
>>951はウンコ好き
おげひん
954やめられない名無しさん:04/02/15 07:12
豚キムチ丼はひどい。
自分は料理は上手ではないけど、以前自炊した豚キムチ丼の
ほうが旨かった。外食でこんな気分になったのは久しぶりだ。

それよりも店内の納豆の匂いがきつくて腹が立った。
客の目の前にゴミ箱置くなや西新宿店。
955やめられない名無しさん:04/02/15 07:14
オ−クションでレトルトが一食当たり1Kだと
希少価値とは言えレトルトに1Kも出すなんてアフォとしかおもえん
んで落札してそれ食う?賞味期限あるからねえ〜
もっといいもん食えよ・・・オマエはキンニクマンか?プゲラ
輸入再開で普通に復活になった時半分以上余っていたらマジ藁える
956コンボケくん:04/02/15 08:13
ぅんこぉ!
遅レスなんだけど

>>922
牛丼は松屋で買えたよ、ただ松屋店内での商品名が違うというだけで
牛めしなんて言い方は世間一般じゃ通用しないんだよ
松屋は「吉野家などの大手牛丼チェーン店」のなどのの扱いなんだよ
959やめられない名無しさん:04/02/15 08:37
親子丼
めちゃマズイ!
まじレス
960ごんた:04/02/15 08:38
吉牛や松屋でどんぶり割ったら
弁償させられますか?
どんぶりほしいのですが,売ってもらえますか?
961やめられない名無しさん:04/02/15 08:55
さっき松屋逝ったら牛めしが売り切れだった。
>>958
松屋は牛丼じゃないよ

などのの扱いなんだよ
などのの扱いなんだよ
などのの扱いなんだよ
だよ
963やめられない名無しさん :04/02/15 08:59
吉野家で働け。
タダで丼入手できるぞ
ニッコーで働け。
タダで丼入手できるぞ
965やめられない名無しさん:04/02/15 09:26
納豆とカレーとキムチの臭いが入り混じる店内
966やめられない名無しさん:04/02/15 09:38
このスレの終焉が吉(ry
967やめられない名無しさん:04/02/15 09:45
さっき府中(東京競馬場店)で食べたけど、40人位並んでた。
朝でこれだと、お昼はとんでもない行列になるな。
968やめられない名無しさん:04/02/15 09:45
400円以上のメニューばかりではもうお終いだな。<吉野家
969やめられない名無しさん:04/02/15 09:45
吉野家は滅びぬ、何度でも甦るさ
970やめられない名無しさん:04/02/15 10:00
福神漬け祭り〜!!
971やめられない名無しさん:04/02/15 10:00
サンプロ来たー
972やめられない名無しさん:04/02/15 10:03
安部社長ってバイトから社長にまでなったらしい
973コンボケくん:04/02/15 10:04
たはらしゃん
 ぅみゃっ!
バイトが社長になれる、その程度の会社ということだよね。
リスク管理もできないみたいだし。
975やめられない名無しさん:04/02/15 11:08
東京競馬場の吉牛、今は4人並んでるだけだった。
976やめられない名無しさん:04/02/15 11:09
それオレオレ
977やめられない名無しさん:04/02/15 11:11

社長が「他国産では数が確保できない」だと。

初めは「味が確保できない」って言ってなかったっけ?
978やめられない名無しさん:04/02/15 11:12
だから、その程度の会社その程度の社長なんだって。
979やめられない名無しさん:04/02/15 11:14
当初の「味が確保できない」という言い訳自体おかしいと思ったけどね。

吉野家の客が米国産やオーストラリア産で作った牛丼の味の区別ができるわけ無いのに。
980やめられない名無しさん:04/02/15 11:16
>>979
やわらかさは区別できるだろ
981やめられない名無しさん:04/02/15 11:19
ニッコーで作ってんのかよ・・・
松任に本社がある・・・
982やめられない名無しさん:04/02/15 11:22
廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃
廃廃廃廃廃廃廃廃■■廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃■■廃廃廃廃廃
廃廃廃■■■■■■■■■■■■■廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃■■■■廃廃廃
廃廃■■■廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃■■廃廃廃廃廃
廃廃■廃■■■■■■■■廃廃■廃廃廃廃■廃廃廃■■■■■■■■■■■
廃廃■廃廃廃廃■■廃■■廃■■廃廃廃廃■廃廃■■■廃■廃廃廃廃廃■■
廃廃■廃■■■■廃廃廃■■廃廃■廃廃■■■廃■廃廃廃■廃廃廃廃廃廃廃
廃廃■廃廃■■廃廃廃廃廃■■■■廃廃廃■廃廃■廃■■■■■■■■廃廃
廃廃■廃■■■■■■■■■■■廃廃廃廃■■■■廃廃廃■廃廃廃廃廃廃廃
廃廃■■■廃廃■■廃■廃廃廃■■廃■■■廃廃■廃廃廃■■廃廃廃■■廃
廃廃■■■■■■■■■■■■■■■廃■廃廃廃■廃廃廃廃■■■■■廃廃
廃廃■廃廃廃廃■■廃■廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃■廃■廃■■廃■■廃■廃
廃■■廃廃廃廃■■廃■■廃廃廃廃廃廃廃廃廃■廃廃■廃■■廃■■廃■廃
廃■廃廃廃廃■■廃廃廃■■廃廃■■廃廃廃■■廃廃■■■■廃■■■■廃
■■廃廃廃■■廃廃廃廃■■■■■■廃廃廃■廃廃廃廃廃■■廃■■廃廃廃
廃廃廃■■■廃廃廃廃廃廃廃■■■廃廃廃廃廃廃廃■■■■■■■■■■■
廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃廃
983モニョモニョくん:04/02/15 11:23
ぁべしゃちょぅ
 うほっ!
984やめられない名無しさん:04/02/15 11:31
>>981
そだよ
985やめられない名無しさん:04/02/15 11:31
ビールも撤去?
986やめられない名無しさん:04/02/15 11:31
>>980
味を問題にしているのであって、柔らかさは一言もいっていない。
987やめられない名無しさん:04/02/15 11:42
>>986食感も味のうちだと思うがな。
988やめられない名無しさん:04/02/15 11:51
どっちにしても社長は「数量の確保」を言い出した
>>987
想定できる期待通りのレスですね。
味覚≠食感
990やめられない名無しさん:04/02/15 11:58
>>989
つーか阿部社長、本当に味覚が違うからって言ってたっけ?
脂身の付き方が違うとは言ってたけど・・・
むしろ食感の違いが原因なんじゃないの?
991コンボケくん:04/02/15 11:59
ひるびぃる
      ぅみゃみゃん
992コンボケくん:04/02/15 11:59
もぅすぐ
    1000?
993やめられない名無しさん:04/02/15 11:59
味覚という言葉は使用していなかった。

994やめられない名無しさん:04/02/15 12:00
吉野家なのになんで阿部社長なんだ?
吉野社長はどこへ?
995コンボケくん:04/02/15 12:00
むほほほ・・・・
996コンボケくん:04/02/15 12:01
すこここ・・・
997やめられない名無しさん:04/02/15 12:02
みかく【味覚】

ものの味を認知する感覚。主として舌にある味蕾(みらい)が唾液に
溶けた化学物質を刺激として受容することで生ずる。甘い・塩から
い・酸っぱい・苦いの四種の基本感覚がある。食味は味覚のほか、
嗅覚や触覚、温度感覚などが関係する。


>>989
ふーん>>987の言ってることが正解なんじゃん。
>>989はかっこ悪いレスですね。
998コンボケくん:04/02/15 12:02

  し
    ぇ
      も
        に
          ょ
            め
              ぇ
昨日場内に寿司食いにいった際に吉野屋の前通ったけど、もっと混んでるかと思った(思ったより混んでなかった)
ただ両手に10個ぐらい弁当を持って歩いている人がいて、ちょっとビクリ
1000やめられない名無しさん:04/02/15 12:02
1000だったら半年以内に吉野家倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。