松屋のカレー>>>>>>>吉野家のカレー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
からあげ残飯も安くていい感じだしね松屋は
2ふぐりおとこ:04/01/22 12:15
にょ?
          _,,,,,,,,,,,,_
      , :'"´ _... --、 `゙丶、
     / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ
    /:, '       ` 、  .:.:::::',
   i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
   !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_
    !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
    ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|
   l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ
   !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'     うはwwwwwwおkkkwwwwwww
   ヽ  `__............  :      ! l     
     ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |
     ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、
      ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
      ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
>>1はウンモ星人
5コンボケくん:04/01/22 13:17
ぅんもぅ!
6コンボケくん:04/01/22 13:37
ぁゃゃ
 にょ
  ぅんちd!
7やめられない名無しさん:04/01/22 16:28
うめえぞ
8やめられない名無しさん:04/01/22 17:51
量も含めて松屋の勝ち〜〜〜〜〜〜〜〜〜
9コンボケくん:04/01/22 19:08
ぅんち
 の
  ひと
   は
    かぇってょ
10やめられない名無しさん:04/01/23 01:21
秋澤タンチュキチュキ
11やめられない名無しさん:04/01/23 01:23
肉の脂肪とか、穀物くわせた牛じゃなきゃ駄目とか。子供だましのことも
いいかげんにせーよ。かくすなよ牛エキス。
エキスとか考えもしなかった、能力のない松屋がいたいけです。
12コンボケくん:04/01/23 09:19
ぁゃゃ
 にょ
  ぁしゃぅんち
   うみゃみゃ!
13やめられない名無しさん:04/01/23 09:20
事難事あれば、増長し国際問題にする考えか。オオバカものめ。少しは自重
せえ。なんぎなやつじゃ。貴様などなくても一向にかまわぬは。うぬぼれる
な!うし飯やふぜいが!
14やめられない名無しさん:04/01/23 09:22
すき焼きの残り汁をご飯にかけたですゲスなあれは。
15コンボケくん:04/01/23 09:39
すかとろ

コンボケくん

にしぇもにょ
16ふぐりおとこ:04/01/23 09:41
にょ
17やめられない名無しさん:04/01/23 09:41
吉野屋が無くなって、自立するオヤジと若者。安い飯でみずからを
貶めるなかれじゃ。プライドを持て。
18コンボケくん:04/01/24 08:11
ぅんちょ
はなくちょ
すここっこー
19ふぐりおとこ:04/01/24 08:13
きちゃにゃぃ・・
20コンボケくん:04/01/24 08:30
ぅんちょぁらし

かぇってょ
21やめられない名無しさん:04/01/24 09:20
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1068301377/ラーメン二郎
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、   また次郎ちゃんに行ったの?どうりで元気ね
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
22やめられない名無しさん:04/01/24 09:31
実にくだらないスレですね
>>1
当たり前の事をいちいち書くな!



















                                 終了
電波厨のスレだもんw
25やめられない名無しさん:04/01/26 21:16
美味い!でももうイラネ!
26やめられない名無しさん:04/01/27 01:26
チキンカレーは今怖いよ・・・
吉野家より量多くていいなあ。
28やめられない名無しさん:04/01/29 03:50
松屋のカレー辛くなさ杉だしうまくもねえじゃん
ほんと量だけw
松屋のカレーは評価以前の問題。値段が変わるたびに味が変わるが、
今度の値下げで最悪になった。唐揚げカレー食って吐いた。
だいたいなんで野菜がごはんの上に載ってるんだよ!!!!!!(怒)
水分ぐらいちゃんと切る様に指導徹底しろ!!ごはんがグチョグチョで、
まずくなったルーがそれに混ざる。映画に出てくる刑務所のメシを想起
させられた。
ハガキ持ってかえってくりゃよかった。
25歳。
去年まで牛鮭定食だったけど、大盛りねぎ抜きとギョクで
二ヶ月で店員にマークされた。一度やってみなよ。
何らかのメニューを注文すれば、紅しょうがは(いくらでも)貰える。
150円引きごときで来店する家族はおめでたいし、一家四人の前で
思い切って特盛を注文すればパパの威厳も二倍になる。
金なきゃ並盛でつゆだくにすればいいだけ。安上がりになる。
カレー丼とか焼き鳥丼とかいくら鮭丼とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.yoshinoya-dc.com/yoshinoya/top.html
32やめられない名無しさん:04/02/01 03:56
吉野家のほうがまし
33やめられない名無しさん:04/02/01 16:01
吉野家のほうがまし
34やめられない名無しさん:04/02/01 16:06
今回の牛の問題が長引けは゛吉野屋もオージービーフでも同じ味。という
新開発商品を出してくるだろう。80年の歴史に幕をとじたくないから。んっ?
80も前から米国牛使っていたのかな?
吉にカレーなんてないぞ。
36やめられない名無しさん:04/02/02 00:22
>>35
あったま悪いね君
37やめられない名無しさん:04/02/04 07:38
陽気が服着て歩いている会社員です(笑)これからも皆さん。ヨロシクお願い致します。
別にどっちも専門店じゃないしな
39
40やめられない名無しさん:04/02/11 01:35
皮肉にもアメリカの吉野家は売り上げを伸ばしている。
TVのインタビューで外人さんが
『俺は狂牛病ぐらいじゃ死なねーよ!』ってムキムキの腕を見せてた。

日本人は基本的に虚弱体質だから。。。
小さな虫が1匹入ってるだけで食べれないでしょ?
42やめられない名無しさん:04/02/11 05:49
モツ煮込み食いてぇ
▽ 飢え ▽ って人を劣らせるもんだ、、

君が惨めでも私には関係の無い話だ...。

貧乏人から→沢山の名誉とお金を掴んだ人生に変わっても→多くの場合☆ 品 ☆は掴めない

乞食と見るのはこちらの判断、、、だから良いのですが...。

家柄も ちから があればこそ。 硬貨をジャラジャラいわせている人間と同じ場所には、、、、、


すいませんが 失礼させていただく事にするよ...。

君たち、、是非早急にお医者様に事情を説明してお薬を処方してもらいなさい。
立ち直ること きっと出来るよ。 お祈りしておくから...。
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ | みんなを
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  立ち直らせてあげてください....
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
45やめられない名無しさん:04/02/11 14:14
>>1ハゲドウ
46やめられない名無しさん:04/02/12 23:37
吉野家のカレー丼は人間様の食べ物ではない
松屋のは不味いとおもうのだが吉野家はそれより酷いのか?
48やめられない名無しさん:04/02/14 01:38
>>47

だから人間の食べ物ではない
松屋のカレーは我慢すれば完食できる
吉野家のカレー丼は一口食っただけで放棄

あまりおいしくないカレー > 松屋のカレー
カレー味だがカレーとは全く別の物 > 吉野家のカレー丼
50やめられない名無しさん:04/02/14 06:25
昨日の21時頃、某中核都市の繁華街にある吉野家を見たら
見事に店内に客が誰もいなかった。
近くにある松屋は最後の牛めしを食べてる客で繁盛してたのに。

吉野家もうだめぼ。
倒産は時間の問題だな。
51やめられない名無しさん:04/02/14 11:39
吉野家のカレー丼
不味かったら返金しますってのなら食うけどな
52やめられない名無しさん:04/02/14 12:21
本当カレー丼ひどいよ
実態は具なしカレーライスだもんな
肉が少ない 市販安物固形ルー使ったような味
53やめられない名無しさん:04/02/14 12:35
カレー板逝けよ
54やめられない名無しさん:04/02/14 13:46
藻前はあの世に逝けよ
55やめられない名無しさん:04/02/14 13:47
あのよー
56やめられない名無しさん:04/02/14 14:20
ガリ丼祭りがあるじゃないか
57やめられない名無しさん:04/02/15 12:08
>>51
お舞みたいな香具師は、何食ってもまずいだろうよ。
完食しておいて、「不味い金返せ!」って言いそうだな(ワラ
58やめられない名無しさん:04/02/15 13:12
>>57

当然だけど何か?
59やめられない名無しさん:04/02/15 13:22
吉牛のカレーは粉っぽくコクがない。
そば屋のカレー丼風のつもりで全然似てない。

致命的欠点は玉ねぎ

よーく炒めてトロトロがいいのに
生煮えでシャキシャキしてる。

たまネギ嫌いの人達はあーゆー食感で嫌いになってるのにね
たまネギ嫌いでない漏れですらアレは嫌だ!
60やめられない名無しさん:04/02/15 13:24
月曜から福神漬け祭り〜!!
明日から吉野家は福神漬け丼屋にリニュアル
お茶をかければ福神漬け茶漬けだよん
61やめられない名無しさん:04/02/15 17:48
どんぶりで、カレーを食わす吉野家は、どこまで客をなめているのか?

カレー用の皿くらい買えよ。
62やめられない名無しさん:04/02/18 02:37
やだよ!なんでわざわざサラ皮にゃいかんの?
63 :04/02/18 11:41
吉野家カレー、適正価格30円くらいだろ。まあ34円くらいなら
払ってやってもいいかな。
64やめられない名無しさん:04/02/18 14:24
おれは100円までなら出してもいい。
強気の値段設定が泣きっ面に蜂状態を招いたな(合掌
66やめられない名無しさん:04/02/19 02:01
比べちゃかわいそう。
カレーに関しては、勝負になってないわな。
66にもあるが比べてやるな、吉野家が可哀想だろ。
68やめられない名無しさん:04/02/19 10:16
>>67
バカ?吉野家の方が美味いだろ。松屋カレーのどこが美味いんだ?
“丼”で出したのは和風出汁を効かせてるから。コテコテした濃い口
のマレーとはコンセプトが違うんだよ。
吉野家のカレー丼って、立ち食いのカレーとどっちが上なの?
70やめられない名無しさん:04/02/19 11:00
味だけなら同等だが
値段で立ち食いの勝ち。
>>70 サンクス。あれなら300円までしか出せないな・・・
72やめられない名無しさん:04/02/19 15:08
松屋うまくねえけど
安いし量もあるし
チキンラーメンを毎日食べている。先月会社の帰り、スーパーで買いものしていたら見た瞬間に即決した。
安い、マジで。そしてうまい。お湯を入れると食べられる、マジで。ちょっと
感動。しかもスープがめんと一緒だから作り方作も簡単で良い。チキンラーメンはまずいと言わ
れてるけど個人的にはうまいと思う。スープが別のと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ卵をおとすかどうか悩むとちょっと怖いね。インフルエンザもあるし。
うまさにかんしては多分味つき麺もスープ別も変わらないでしょ。スープ別たべたことないから
知らないけど別にスープがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもチキンラーメンな
んて買わないでしょ。個人的にはチキンラーメンでも十分にうまい。
嘘かと思われるかも知れないけど吉野家で400円位でマジでカレー丼を食べた、
が、まずかった。
つまりは吉野家のカレー丼ですらチキンラーメンには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
74やめられない名無しさん:04/02/19 23:57
ボンカレーなどのレトルトカレー>>>>>>>>>>吉野家のカレー丼
75やめられない名無しさん:04/02/20 09:02
>>74 違うな
ボンカレー以外のレトルトカレー>>>>>>>>>>吉野家のカレー丼=ぼんかれー
76やめられない名無しさん:04/02/20 10:15
具の無いボッタクリココイチは仲間に入れてもらえないんでしょうか?
>>76

すき家のカレーはうまい。
松屋より¥100ぶん以上うまい。
当然ボッタのココイチよりずっとうまい。

よしぎゅのカレー丼?・・・・・・・・知らね。
78やめられない名無しさん:04/02/20 14:56
吉野家カレー不味いって言ってる奴は味覚障害。
つかくんなよ店が臭くなるからw
79やめられない名無しさん:04/02/20 14:59
店自体が臭いと思うが・・(w
80やめられない名無しさん:04/02/20 15:05
>>78
頼まれても食いに行かねーよバカ
81やめられない名無しさん:04/02/20 15:26
おまえら純粋に「肉と脂の量」だけで決めてんだろw
でもそれは社会一般では「味が良い」とはいわねえんだよ。
そういやスキ屋ってほんと臭いよな。脂臭とおまえらデブの
体臭でw
82やめられない名無しさん:04/02/20 15:31
カレーはカレー屋でしか食わないから安心しろw
83やめられない名無しさん:04/02/20 15:33


松屋は唐揚げ残飯チェーンなのでカレー屋ではないな
しかし、なぜカレー丼なのか?
丼ぶりこだわるのなら、
親子丼があっただろうに…。
吉野家色はカレー色だから
86プリングルス:04/02/20 20:45
今日たべてきたぽ。たぶん、蕎麦屋の和風カレーをベースに本格
スパイスでアレンジってコンセプトだったと思われる。しかし、
結果はすべてに中途半端になってしまってる。つまり、コクのない、
国籍不明のカレーなのですよ。また個人的にはもう少し塩気も
欲しい気がする。しかし、今日行った店は客私一人。アンケート
書いて、ボックスに入れたら、私が店を出たとたん、店長らしい
人が即座に開けて読んでいた。
今度は松屋に行ってみます。
松屋と比べること自体間違い。
88やめられない名無しさん:04/03/10 21:08
吉野家と松屋は全然違うカレーだけど、
正直、両方まずい。
松屋の黒カレーが最強
90やめられない名無しさん:04/03/24 18:38
松屋のカレーはシャビシャビじゃない?
91やめられない名無しさん:04/03/24 19:43
吉野家のボンカレーゴールド風カレー丼(藁 は、消えるのも時間の問題。
92やめられない名無しさん:04/03/25 23:11
松屋の昔のカレーは好きだったけど
デフレで改良後のカレーは嫌い
オコチャマ味だよ
93やめられない名無しさん:04/03/30 10:21
え?お前らまだウンコ食ってんの?
94やめられない名無しさん:04/03/30 11:09
238 :名無しさん@4周年 :04/03/29 15:22 ID:MqKmG81A
米国では牛の肉骨粉を食べた鶏の糞を、ずっと牛に与え続けていたことが
わかりましたので、あげておきますね。

【狂牛病と米国畜産残骸処理事情(BM技術協会)】
http://www.asyura2.com/0401/health8/msg/178.html

鶏糞の中には何が入っているんでしょうねえ。

ちなみに鶏糞は日本でも鶏に食べさせているそうです。
鶏同士の共食い、豚同士の共食いは当たりまえだそうですね。

【鶏糞再生飼料というファクター】
http://www.asyura2.com/0401/health8/msg/177.html
吉野家のカレーは食ったことないが、松屋はムチャ不味かったぞ!
あれで美味しいて言ってる奴は味オンチの東京人だろ?

豚丼チェーンのカレーで最強なのは、すき家。
マジ美味い。
96やめられない名無しさん:04/05/03 07:36
97やめられない名無しさん:04/05/03 08:08
すき家のカレーも普通に不味いだろ・・・
ココイチ=ボンカレー>>松屋>すき家>>吉野家
98やめられない名無しさん:04/05/03 08:31
ウンコ食ってる時にカレーの話は(略
99やめられない名無しさん:04/05/03 23:08
インド風チキンカレーを食ったことがない奴は若ランだろうが、
この本場の感じを知りたければ松屋がいい味出している。
しかし、日本のお子チャマカレーになじんだ人間には抵抗があるだろう。
100
101やめられない名無しさん:04/05/03 23:19
だよねえ
松屋カレーは意外に(゚д゚)ウマーでビクーリするよ
あの値段であの味ならカレー屋と言っても(・∀・)イイ!! と思う
>101
松屋のカレーが美味いなんて、どんな味覚してんだよ…
おまえ普段からカレーなんて縁のない生活送ってんだろ?
今の松屋のカレーは好きだな。
値段を考えたら頑張ってると思う。
104やめられない名無しさん:04/05/04 05:06
最近、スパゲティーなど本場イタリアなどの味出している店あるが、昔はひどかった。
いまの日本のカレーの現状はお粗末。
この前カナダでスキヤキと証するもの食ったがひどいものだった。
インド人から見れば日本のカレーは食えたもんじゃないって言うかも。
松屋はインド味に近い。
105やめられない名無しさん:04/05/04 05:13
だから日本人には喰えたものでなくなるのか・・・。
106104:04/05/04 05:16
正確に言えば自分はインドに行ったことはない。ロンドンにいっぱいあるインド人料理店での経験から。
イギリスはインド人が多いのだ。
107やめられない名無しさん:04/05/04 05:17
>>1よ、不等式は左辺を小さくするのが基本だ。覚えておけ。
数直線で左を大きい方にするバカもそうは居ないぞ。

吉野家<松屋
108やめられない名無しさん:04/05/04 05:18
カレぶぅ(゚д゚)ウマー
109やめられない名無しさん:04/05/04 05:54
小麦粉がやたら多いに日本のカレーは世界からみればかなり特殊な食べ物。
カレーは本来とても奥深い。いまだに幕の内弁当など買うとべちょべちょなスパゲティーが入っているが、あれがスパゲティーと思っては間違え。
日本のカレーも同様。狭いローカルだけにこだわらず、もっとが味覚に敏感になる必要が、カレーにもある。
110やめられない名無しさん:04/05/04 06:57
松屋の昔のビーフカレーは美味しかった。
でも今の290円カレーはクソまず、本当にくそまず。

ビーフカレー復活してくれ〜
111やめられない名無しさん:04/05/04 11:14
>110
牛肉問題で牛丼やめてるのに、いままたビーフカレー復活叫ぶなんて。
こういう人間の言うこと、相手にせん方がいい。
これから松屋では安く本場の味が味わえる。松屋よくやっている!!
112やめられない名無しさん:04/05/04 16:19
松屋チキンカレー 吉野屋をはるかに凌ぐ決定かな。
113やめられない名無しさん:04/05/04 17:01
松屋のチキンカレーに関して。
仮に本場のインドを食ってなくても松屋のカレー

うまいと思う人⇒しっかりした味覚の持ち主。
不味いと思う人⇒味覚貧乏。

かな。。
114113:04/05/04 17:04
↑訂正;インド→インドカレー
115やめられない名無しさん:04/05/04 17:15
松屋のチキンカレー値段のこと考えながら食ってみィ・・・こりゃいけるわ!!
116やめられない名無しさん:04/05/04 17:50
てーか松屋のカレーが本場カレーって言ってる
香具師はドコが本場なのか教えて欲しい。
少なくともインドで食ったカレーはあんなに
不味くない。
117やめられない名無しさん:04/05/04 22:20
>>116
インドでコレラに感染し、味覚障害になった模様
118113:04/05/05 00:31
>116
自分はロンドンのインド人料理店でよく食っていた。英国は実はインドカレーの本場といっても過言でない。
自分はインドへは行ったことがない。
かえってインドでは貧富の差が激しく店によって味のばらつきがあるのかもしれない。
正直、松屋はがんばってると思うよ。
119やめられない名無しさん:04/05/05 00:40
>116
116はいったいインドのどこの店で食ったんだ??本能か??
120113:04/05/05 00:52
追伸
英国はインドからの紅茶と同じようにカレーも伝統があるんだ。
121やめられない名無しさん:04/05/05 03:24
松屋のカレーはコロコロ変えるね
昔のビーフカレーが一番好きだった
122やめられない名無しさん:04/05/05 09:25
>121
昔のビーフカレー、ホントにそんなにうまかったかな???
何か信じられない!!
ま、あなただけにとって、かつての松屋のビーフカレーは世界一でしょう。
123やめられない名無しさん:04/05/05 11:25
おれは、松屋のカレーうまい、安いだとおもう。1000出して中途半端なカレー
に比べて松屋で1000出せば大盛りチキンカレー×2その上味噌汁つきで、780円だからな
124やめられない名無しさん:04/05/05 13:47
>123
同感!
125やめられない名無しさん:04/05/05 13:49
>>122
今の松屋のカレーは、値段のわりにはおいしいと思うが
確かに以前のビーフカレーは、あまりおいしくなかったと・・
126やめられない名無しさん:04/05/05 18:01
その松屋のカレーも食った漏れとしての意見だが、
すき家のカレーが、まじ美味い!

漏れ牛丼屋のカレーって散々裏切られてきただけに
期待もせずに適当に頼んだ。

「豚あいがけニンニクカレー」 だったかな?

これはうまイ!!

スパイスの香り良し、にんにくの芽も良い香りとシャキ
シャキとした歯ごたえが実にGOOD!

以来、漏れの定番メニューとなりますた。

127やめられない名無しさん:04/05/05 20:57
まぁ、いろいろ好みがあってもいいのでは?
でも100円以上高いのだから、もう少しすき屋は努力していいんじゃない??
まぁ、ここは松屋と吉野家とのはなしだよな。
128やめられない名無しさん:04/05/05 21:03
290円だっけ?安くて、あれだけの味なら満足だとおもう。まあ、レトルトカレーのが安いけどね
129やめられない名無しさん:04/05/08 15:33
松屋のカレーを食べてあの味を思い出さないか?
歯医者で歯の治療をしてもらった後の口の中の匂い
まあぶっちゃけ松屋で誇れるのカレーしかないよ。
131やめられない名無しさん:04/05/12 13:22








                     カ  レ  ー  丼     ル  ー  無  し  で  





 
132やめられない名無しさん:04/05/12 20:22
>129
その歯医者大丈夫?味覚神経傷つけた??
もちろん、食生活の貧困から、食うもの限られてりゃ、ちょっと変わった味も薬って感じちゃう。
カレーは本来殺菌作用もあるので多少薬っぽく感じてもおかしくない。それがうまいのだ!
>>129
確かにあのコンジスイめいたものの液体の風味と
ターメリックしこたま利かせた松屋のカレーは似てる
134やめられない名無しさん:04/05/12 20:40
アホ! 今治水と松屋カレーの共通点は「クローブ」だよ!
http://park.ruru.ne.jp/minie/garden/clove.htm
135やめられない名無しさん:04/05/12 20:58
松屋のカレー>>>>吉野家のカレー丼←これはこれで正しい、でも・・・
もう少し大きな視野を持つとこうなる。

すき家のカレー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松屋の・・w
136やめられない名無しさん:04/05/12 21:12
視野を狭くしてみる


おかんのカレー>>>>>>>(次元がとてつもなく低くなる)>>>>>>>>松屋の
137やめられない名無しさん :04/05/12 22:08
久しぶりにカレーを持ち帰りしたら
容器が一体型になっていて蓋がうまく閉まらないので
ルーが半分ぐらい外にこぼれてしまった。
店員からも蓋がしまらないから気をつけるように言っていたので
もうカレーの弁当はやめようかな。
138やめられない名無しさん:04/05/16 23:23
ボンカレー=ココイチ>>>おかんのカレー>>>>>>>(次元がとてつもなく低くなる)>>>>>>>>松屋の
           ,
         \/ ヽ    (  )
          _/* *`、    ( )
        <_____________フ    )
          从 ̄ ゝノ   〜    
           /゙゙゙lll`y─┛        
          ノ. ノノ |
      .    `〜rrrrー′
      .      |_i|_(_
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

気に入ったAA保存wちょっと借ります。
142やめられない名無しさん:04/06/28 12:56
次スレはここ?
143やめられない名無しさん:04/06/28 12:58
ここですか
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
145ビーフカレーきぼり:04/06/30 10:41
今のカレーがウマイとかいってるヤシは相当にイタイな。
こんなんゴミだよ、ゴミ。 ( ゚д゚)、ペッ
146やめられない名無しさん:04/07/02 18:33
ハヤシライス>>>>>>>>>>>>>>>>>>カレー
147やめられない名無しさん:04/07/02 21:25
数奇屋>>スパイシー>>>>>>ココ一=松屋>>>>吉牛

B級グルメにピッタリの数奇屋のカレー!
脂の多い肉がこれでもか!とたくさん入ってる。
148やめられない名無しさん:04/07/02 22:25
健康に悪いってことだな。イラネ
   、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_,
  、_)                       (_
   _)  夏  厨   警   報  !! (_
   _)                     (
   '⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒`
                   //
           ヘ,(゚∀゚)y'^     アーヒャ ヒャ ヒャ ヒャ ヒャ
          、  _L_;二;_.j_  , \\
           ̄ ト、~Y~,/| ̄
             ,|yΛ=スイ|、   アーヒャヒャヒャ   _
             ' | | !;∀Y i| `          /##;〉
           |イYト〉イY.|           /  ̄
   アヒャヒャ     レYy'`vレ|     ヽ(゚∀゚ )ノ
            Vy  V'       ( 厨)ヘ
   ヽ( ゚∀゚)ノ               <
     (夏 )ヘ
     <
肉エキスという危険部位が一番混入する可能性があるエキスを
カレーに使ってないかい? アメリカ産は怖いのだが使用していないだろうか。
公開してくれ。そうしたら安心だから。

さらに今年4月には、テキサス州で脳に障害があると観察されたへたり牛が
検査なしでとさつされ、その肉が規制を無視して市場に流通していたことが
報道で暴露された。当初、屠場の担当検査官はこの牛を検査した方が良いと
考え、農務省傘下の研究所に送ったが、農務省の上級検査官が検査しなくて
も良いとする決定を下していた。そして、この上級検査官から現場の関係者
に対し、へたり牛の肉が出荷されたことについて口外するなと示唆する電子
メールが送られていたことまで暴露された。
http://www.tanakanews.com/e0706BSE.htm
>>150
牛めしや定食の肉を工場で加工するときに出る以前は廃棄物としていた脂身を
カレーの材料に回す事でコストダウンしたとか以前得意げに言ってなかったっけ?
152やめられない名無しさん:04/08/02 07:35
鳥皮がイパーイ入ってるとウマー(゚д゚)
153やめられない名無しさん:04/08/09 03:50
ココナッツカレーを食べるタイミングはいつがいいのでしょう。
154やめられない名無しさん:04/08/09 05:27
おまえら何もわかってないようだから一つだけいっておく。


吉 野 家 の カ レ ー に は 醤 油 を か け て 食 え 。
じゃあ松屋のカレーはみそ汁かけて(ry
ココナッツカレーって見た目がマズそう。。。。
157やめられない名無しさん:04/08/15 13:07
すき屋のおんたま豚あいがけカレー>>>>>>松屋のカレー>>>>>>>>よしのw
タイ風ココナッツカレー、普通に食える。
コストパフォーマンス高いかも。
159■誘導■:04/08/19 14:58
▼カレーに関する話題は

  カレー@2ch掲示板
  http://food6.2ch.net/curry/

▼現在、カレー板にある 『松屋のカレー』、『吉野家のカレー』 に関するスレッド

  松屋のカレーが最高だろう    !
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1085840258/l50
  松屋のカレーを語るスレ
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070294369/l50
  松屋のココナッツカレー
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1088161628/l50
  吉野家のカレー丼アンケート
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1079087995/l50
  吉野家カレーはボッタクリ!Part1
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1076888499/l50

▼『吉野家のカレー丼』 に関するスレッド は、丼板(重禁止)にもあります。

  吉野家の牛カレー丼
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1088598121/l50
  吉野家のカレー丼は箸で食べるの?
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1072758129/l50
  吉野家でカレー丼を食べてる人の数 →
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1083733508/l50
板違いの、空気が読めない>>1が立てたスレか( ´,_ゝ`)プッ
161やめられない名無しさん:04/09/11 14:23:09
「でぶや」ではないが松屋のカレーは飲み物と言っても過言ではない
もっと歯ごたえのあるカレーが(・∀・)イイ!!
162やめられない名無しさん:04/09/21 20:37:54
ぉぃιぃょ?
163やめられない名無しさん:04/09/21 20:59:11
ママのカレーしか美味いと感じない奴等はさっさと帰れ!
164やめられない名無しさん:04/09/22 03:40:14
マジで松屋のカレーは
某カレーチェーン店よりも美味いと思う。
無論、専門店とは比ぶべくもないが
コストパフォーマンスは抜群にいい。
165やめられない名無しさん:04/09/22 11:58:48
メッチャ美味しい!
166やめられない名無しさん:04/09/22 22:16:53
コストパフォーマンス?良いわけ無いじゃん。
価格相応っていうんだよ。
167やめられない名無しさん:04/09/23 06:14:43
おいしい〜んおいしい〜んおいしい〜ん
168やめられない名無しさん:04/09/24 16:40:37
ココナッツカレーは大失敗だったな
169やめられない名無しさん:04/09/24 22:34:46
超ハイレベルな争い
170やめられない名無しさん:04/09/25 01:18:17
ココナツカレー、マジ美味しいと思うよ。
そんなに好き嫌いが出るほど癖のある味だとは思わないが?
171やめられない名無しさん:04/09/25 04:28:49
でも\100も高いと普通のカレー食う。
172やめられない名無しさん:04/09/25 05:17:17
松屋のカレー最高。
173やめられない名無しさん:04/09/25 20:08:38
マジで松屋のカレー大好き。本当に。
174やめられない名無しさん:04/09/26 06:26:33
ココナッツカレー食うくらいならレトルトカレーのほうがいい
175やめられない名無しさん:04/09/26 06:36:51
ココナッツカレーより普通のカレーの方がおいしい
値段も安いし
176やめられない名無しさん:04/09/26 23:23:52
松屋のカレーぉぃιぃょ
177やめられない名無しさん:04/10/10 13:16:32
ぉぃιぃね
178やめられない名無しさん:04/10/10 13:47:50
コストパフォーマンスは大変良いと思う。
本格的なカレー専門店には当然負けるが
Coco一番屋で食うぐらいなら
松屋のカレーの大盛り食った方がいい。
179やめられない名無しさん:04/10/10 16:34:45
そう、ココイチは、高い割りに、それなりの味。

松屋は、それなりの味だけど、安い。

吉野家は、それなりの味でもない。

180やめられない名無しさん:04/10/10 17:03:40
ココイチは、水っぽい。水で薄めた味がする
181やめられない名無しさん:04/10/17 19:39:39
松屋でカレー食うなら白米と卵を頼んだ方がマシな気がしてきた
今日この頃…
182やめられない名無しさん:04/10/21 00:12:00
ヘルシーチキン、そこそこうまいし安いから2回に1回ぐらいのペースで食べてる。
183【 ´D`】の金玉 ◆j12.P8TI0s :05/02/04 00:43:45
急浮上!
184やめられない名無しさん:05/02/04 02:42:50
185やめられない名無しさん:05/02/04 03:34:00
牛肉がゴロゴロしてた頃の
松屋のビーフカレーが美味かった。。。
186やめられない名無しさん:05/02/07 22:21:45
納豆大好き!今月は毎朝食してる。まぜまぜまいう〜!明日も楽しみナトー
187やめられない名無しさん:05/02/20 21:52:32
松屋のカレーはCoCoのよりも旨い気がする
CoCoのがしゃぶしゃぶしすぎなだけだが。
188やめられない名無しさん:2005/04/06(水) 13:56:53
松屋の丼には鼻くそが入っていて当然と言うお話
  ↓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1111561153/512-519
189雪華模様:2005/04/15(金) 00:33:30
4月11日午後1時 六本木の松屋で豚めしを頼んだら、
ドンブリの底に紙切れが入っていたんだヨネ!
多分、食券の半券が入ったまま食器洗い機に
入れたものと思われる。
ハガキやネットで文句を言ってやったんだけど、
まったく音沙汰が無い。
松屋の”お客様通信”は、形だけで本気で
意見を聞く気は無いらしい。
今後、松屋で食事する時は、食中毒に注意!!
190やめられない名無しさん:2005/04/15(金) 02:35:11
すき屋と松屋のカレー食い比べてきたら断然松屋のが美味かったな
すき屋のカレー辛くないんだもん
191やめられない名無しさん:2005/04/25(月) 01:45:19
びちびちカレー
192やめられない名無しさん:2005/04/27(水) 19:43:14
目くそ鼻くそ。
193やめられない名無しさん:2005/04/28(木) 11:14:09

松屋のカレー皿は普通のお皿?
194やめられない名無しさん:2005/04/28(木) 11:24:24
すき家>>>ココイチ>>>>松屋>>>>>>>吉野家
195やめられない名無しさん:2005/04/28(木) 13:06:07
松屋のカレーの味、マジで好きなんだが。
あの値段帯では一番だと思う。
196やめられない名無しさん:2005/05/02(月) 02:46:39
目くそ鼻くそ
197やめられない名無しさん:2005/05/15(日) 00:45:14
松屋入ると大盛カレー食うことがほとんど。

 吉野家は全体的にそうだけど量がなんか少ない。
198やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 05:20:39
めくそはなくそ
199やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 12:21:52
すきやのカレーは野菜が入ってるから
きらいさ
200やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 14:55:40
松屋で食中毒疑惑!!!!!!!!!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1119352649/l50
201やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 17:30:11
松屋はゲロマズ!
202やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 18:12:22
俺の目撃・体験談。
トン汁を頼んだ人がいました。
対応した店員が半分くらいこぼしてしまいました。
俺は当然新しいのを出すんだろうなと思っていたら、別の店員にタッパに味噌汁を
入れてもってこさせて残ったトン汁にまぜて、何くわぬ顔でだしていました。
出された客は首をかしげながら唐辛子を入れて食べていました。
店員たちのひとを馬鹿にしたようなにやついた顔は印象的でした。
俺はあまりの非常識さと店員たちの人間性の低さに怒りがこみ上げてきて
食欲がなくなりました。
3分の2くらい残して店をでました。
203やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 22:59:50
>>195
俺は松屋のカレーを完全にまだ解析できていない


解析したら家で作ろうとおもっているが、なかなかにあれは難しい
トマトが入っているところまでは突き止めているんだが
204やめられない名無しさん:2005/07/15(金) 12:43:15
解析しま… すた
   ‖
  ∧‖∧
 ( /⌒ヽ
  ||  |
  ∪ / ノ
  |||
  ∪∪
   :
  -====-
205やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 06:28:03
牛しゃぶ何であったかくしやがったんだよ。二度食って冷たくてさっぱりしてて
暑い夏にはこれでわ〜て3回目。あたたかい。冷たいところにあの大根おろしと
タレかけて冷たいまま食うのがよかったのによ!!!!
冷たくて固まってくるのもホロホロしてて食感もよかったのに。
何で温めて出せって苦情出すんだよ!あったかい方がよっぽどまずいわ!!
この夏はこれでって感じだったのに。まじショックやった。
あったかいのは牛めしの上に乗ってるのと同じ!
何かしょっぱい汁もついてたな。もしかして牛飯の汁かけてんの?

>>140
オレモ今朝というかホント今殺気まさにそれだった。
肉自体がちげぇ。普通に牛メシの肉乗っけてるだけじゃんって文句言ってきた。
味もさることながら、店員の対応も含め、めちゃくちゃまずく感じた。
変えた旨を消費者側に伝えろよ!>松屋<出てくる肉が事前にあったかいの知ってたら
牛しゃぶ定食なんてたのまねーんだよボケが!客に対して張り紙で告知するとか、とるべき
行動ってのがあるんじゃないのか?それがおまえらの仕事じゃないのか?
一気に松屋に対する気持ちが冷めた。
これからはすきやに行きます。
松屋早く潰れろ
いや社員・アルバイト全員含めて市ね
206やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 15:33:29
吉野家にカレーライスあるの?
207やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 15:38:28
カレー丼じゃない?
208やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 15:01:16
今日昼にカレー丼食ったよ
福神漬け全部食えないな 勇気無し
普通にうまいとおもう340円
209やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 14:36:27
松屋はスープカレーを広めた店で功績は大きい
アンチに多いのが
最初にスプーンですすって味見をしてむせた腹いせの書き込み
スープカレーはご飯をひたして食べるのだと認知させた事も評価したい
210やめられない名無しさん:2005/08/13(土) 01:00:24
松屋のフライドチキンカレー
フライドチキンが意外に大きくてビクーリ
ルーにもチキンが結構入ってます
味噌汁付きで390円! ありがとう。
211やめられない名無しさん:2005/08/13(土) 10:33:48
>>210
残り物処分価格ですね
212やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 23:51:02
すき家のカレーの方がウマーだと思うが・・・
ってか、吉野家のはカレーじゃないだろ
213やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 23:52:52
>>210 お、そんなのあったのか最近行ってないからなあ
214やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 10:31:14
松屋のビーフカレーは酸味が強くまずくないですか。
牛肉もドロドロにとけています。
215やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 14:21:29
すきや>>>>>松屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ココイチ
216やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 16:23:10
ココイチ
>ほか弁
>うちのオカン
…〇TL
217やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 21:14:07
給食カレー最強。
218やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 13:27:44
>>214
あの酸味と煮込み感がいいんじゃんか。
ココイチは、例えてみれば
−2日目のカレーのように味気がなさ杉。
219やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 13:43:07
カレーは作った直後よりもちょっと時間をおいた方が美味いと思うが?
220やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 20:44:46
>>218
禿同

カレー専門店が牛丼屋のカレー以下なのは不快だが事実
221やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 21:24:30
そんなに大差ねーよ
222やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 11:45:20
一部の店舗でしかやってないが吉野家のプレーンカレー(カレー丼ではない)割と美味い
松屋より上
223やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 11:47:45
>>222
俺もよく最近カツカレー食う。結構甘辛でいける。
224やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 12:24:26
吉野家のカレーはそば屋のカレー丼みたい
真のカレー好きならそれすらも楽しめる
225やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 13:17:00
>>224
だからカレー丼のカレーとは別物があるんだよ。店舗限定だけどね。
226やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 00:43:01
すき焼き定食?とか始まったらプレーンカレー無くなったよ、残念!
227やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 01:05:32
松屋はカレーをも残飯風にアレンジしてしまうんだから、ある意味凄いwww
228やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 01:12:32
吉野屋のプレーンカレー食ってみた。
名前通りだから文句言ってもしょうがないんだが、全く具がないのは寂しい。
味はまあまあ。
229やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 16:12:06
>>226
アレ意味あるのか?

すき焼きに味噌汁つけて食う人っているのか?
230やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 18:38:22
おれビックリしたよ。
なんだよプレーンカレーって!
具の入ってないカレー食ったの初めてだ。
あれで350円は詐欺だろう!?
231やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 04:44:06
だいすき
232やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 05:48:16
吉野家カレー丼=吉野家牛丼=神>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松やのまずいカレー
233やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 00:19:10
>>230
なか卯も似たようなもんだな
ビーフカレーといいつつ肉2切れだけだった(一応入ってるだけマシってか)
234やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 00:22:44
松屋のカレーって、なんか歯磨き粉の香りがするんですけど・・・
235やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 01:02:19
スープカレーもうやってるとこないの?
236やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 00:58:25
ない
237やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 10:46:41
>>230
俺はいつもカツ入りでしか食ってないから他の具が入ってないのが気にならなかった。
福神漬けも混ぜて食ってるし。
238やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 22:43:10
味噌汁つきなのは松屋だけ?
239やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 00:49:50
スープカレー復活キボン!!
240やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 01:17:53
そんなに良かったのか
241やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 21:26:11
うん
350円は破格値だし辛さもちょうど栄養も取れる
復活キボン!
と店長に言ったがむりかなw
242やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 22:58:08
新しい吉野家のカレーは意外といけるよ(特にチーズカレー大盛り)
すき焼き定食とかは糞だけど。
243やめられない名無しさん:2005/11/24(木) 19:39:45
はたしてカレーに味噌汁は必要だろうか?
244やめられない名無しさん:2005/11/24(木) 20:08:01
日本人なら味噌汁だろ
245やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 02:00:26
いらん
246やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 11:04:32
なか卯のカレーが一番ウマー!
247やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 11:32:20
松屋のチキンカレーいいね!
248やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 13:37:13
同意。うまいし安いし、最高!
249やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 15:11:08
松屋のチキンカレーってあの豚肉入りとか言う訳のわかんねーやつ?
250やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 02:40:11
うまいよな
251やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 02:41:30
なかうのカレーは一度食べたがまずかった。
252やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 02:42:58
仲卯はうどんか親子丼
253やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 07:10:49
松屋はビーフカレーがうまかった
もうないの?
254やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 09:58:22
残飯?食って喜ぶン家?
255やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 00:04:44
うまいよな
普通に
256やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 05:21:45
うまいって程でもないよな。実際は。
257やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 10:29:36
安いよな。かなり。
258やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 10:37:45
割安感はあるね
259やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 11:02:45
松屋行ったらチソチソおっきしちゃったお∩(^ω^)∩
260やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 23:09:27
キムチ+カレー+味噌汁で290円。
汗かきます。
ワキガなのでにおいます。
261やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 23:17:35
中国牛のエキスたっぷりのカレーなんてよく食えるな
262やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 23:18:54
外食に中国はさけられん
263やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 23:27:54
実際のところ中国牛肉の採用例はほとんどない。
264やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 18:46:06
>263
知らないだけでは
265やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 18:50:55
加工用としては少数あったけど店舗提供用で大量に仕入れたのは松屋が最初では?
266やめられない名無しさん:2005/12/06(火) 22:07:56
カレー
267やめられない名無しさん:2005/12/08(木) 21:28:50
何だよこの
来々軒のカツ丼がうまいか
セブンイレブンのマルゲリータがうまいか
みたいなスレは
268やめられない名無しさん:2005/12/11(日) 06:54:39
もう少しわかりやすく言って
269やめられない名無しさん:2005/12/12(月) 22:47:22
カレーうま
270やめられない名無しさん:2005/12/15(木) 00:15:28
そういうことか
271やめられない名無しさん:2005/12/24(土) 00:01:08
保守カレー
272やめられない名無しさん:2005/12/24(土) 16:46:36
イヴカレー
273やめられない名無しさん:2005/12/28(水) 00:02:54
アゲカレー
274やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 00:22:39
ちなみにカレーの出食数は松屋全体の13.8%
275やめられない名無しさん:2005/12/31(土) 03:52:35
カレー今日食った、量がだいぶ少なかった。
276やめられない名無しさん:2006/01/02(月) 00:26:35
おめでとう
277やめられない名無しさん:2006/01/02(月) 09:06:59
関東人にとって、仲卯の饂飩は貴重だよ。
カレーは食べたことが無いので、ネタに食べてみるかな。
278やめられない名無しさん:2006/01/02(月) 10:15:16
関東でカレーならC&Cが、B級店ナンバーワンだろ。
279やめられない名無しさん:2006/01/08(日) 16:48:38
やすいしな
280やめられない名無しさん:2006/01/08(日) 22:31:43
吉野家でカレー丼を食ってる味覚障害のやつら
281やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 00:28:51
よしの矢はいくらなの?
282やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 08:37:54
まだカレー丼なんてやってたっけ?
周りはみんなプレーンカレーやカツカレー(カツは店舗限定だけど)に変わってるぞ。
プレーンカレーだと具が全く入ってないけど松屋なんかよりよほどうまい。
283えいじ:2006/01/11(水) 22:31:26
ドトールのカレーはうまい
284やめられない名無しさん:2006/01/20(金) 23:21:16
リトルスプーンうまいな
結構安いし
近くにてんぽできたんだけど
糞小さい上に府内にひとつしかない(涙
285やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 11:26:22
松屋のカレーをどうぞ
http://l.pic.to/2lyv9
286やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 13:04:54
全日空ホテルで食べた北海道フェアバイキングのスープカレー
行って食べて来い。


松屋とか吉野屋のカレーとか正直どうでも良くなるから。
287やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 14:26:27
牛丼は吉野家
288やめられない名無しさん:2006/01/22(日) 20:31:55
最高級のカレーでも食って落ち着けよ
http://l.pic.to/2lyv9
289やめられない名無しさん:2006/01/22(日) 21:06:35
吉野家は松屋にないカツカレーがあるわけだが。。。
290やめられない名無しさん:2006/01/25(水) 23:37:20
だが高くてまずいだけ
291やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 08:03:25
>>290
食ったこと無いだろ?
292やめられない名無しさん:2006/02/01(水) 11:09:24
ないけど所詮よしの矢、食わなくても分かる
293やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 10:33:45
豚あいがけカレー?
いつのまにすき家化してんだよ

米国産牛肉の評判暴落で
ついに観念したか
294やめられない名無しさん:2006/02/08(水) 10:58:38
米国産牛肉輸入再停止まえからやってますけど?
295やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 02:08:55
この前スキヤの朝亭食ったけどやばいな松屋、吉負けてるよ
296やめられない名無しさん:2006/02/13(月) 23:56:33
吉野家で チーズ半熟カレー(?)食べた 福神漬大盛
美味しかったなぁ
297やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 14:44:30
前やってたカレー丼は不味かったけど、今のカレーは美味いぞ。
ピリっと辛くて俺好み。
盛り方も平たい皿にご飯持ってカレーを横に掛ける普通の(?)スタイルになったし。
298やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 16:27:20
今のはPOT&POTで出してたようなカレーだね。
俺も今の吉野家のカレーは好きだよ。
299やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 14:45:15
POT&POTのカレーは結構好きだった。安かったし。
食ってみよう。
300やめられない名無しさん:2006/02/19(日) 05:14:35
逆転されちゃったねw
301やめられない名無しさん:2006/02/26(日) 23:27:52 ID:8i9UAz8s
松屋は賛否両論
302やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 01:48:05 ID:JC6uvEJX
先日初めて吉野家の豚あいがけカレーを食べた。


一口目でビックリした。金がないので出されたものは頂く主義だが、余りにも・・・な味だったので、カナリ残した。
二度と食べません。あれをおいしいと食べられる人は偉いと思う。。。
303やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 10:23:41 ID:NHloSP2q
あのレベルのカレーで不味くて残すって海原遊山先生かなんかですか?
304やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 21:00:22 ID:/HYztYst
>>302
おれも半分以上残した
305やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 21:47:10 ID:+PvSK8CR
どうせ食ったことないんだよねw>残したとか書いている人
306やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 22:15:18 ID:HZfp0nc+
いやマジで残した。余りにも・・・だったので。
ここの過去レス見て、カレー丼?だった時代は美味しかったのかな?とか思ってさ。
カレー丼なるものは食べてなかったので、両方試した人の意見聞きたいな。
307やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 22:31:22 ID:wdT2DHdB
極端なんだよ>306
カレーの王子様やドラえもんカレーだって普通は残さず食えるだろ。
今の松屋のカレーなんか食ったら吐くんじゃねぇか?
308やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 22:42:13 ID:WfJPQizp

ニンニクトマトはダメだな
でも、松屋は味噌汁飲んでごまかせるが吉野家は不味いにも限度がある
309やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 16:45:07 ID:TzXB3c9a
吉野家=ボンカレー?
310やめられない名無しさん:2006/03/03(金) 17:12:50 ID:QJs+14YM
前に食ったカレー丼があまりに不味かったので吉野家にはそれ以来行っていない。
311やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 16:42:33 ID:wOVV92yp
吉野屋はカレー丼は何とか食えるが、
カレーライスは店員の顔に皿ごと投げつけたくなる味だね^^
312やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 21:45:32 ID:nFRatOPZ
そりゃ松屋関係者は辛いよねw
いつのまにか逆転されてたんだからw
313やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 23:34:30 ID:0762KsC/
>>311
その全く逆な俺ガイル。
314やめられない名無しさん:2006/03/10(金) 04:43:08 ID:VfyTfhLL
松屋のビーフシチューが意外とうまいぜ。肉もでかくて軟らかく煮えてうまいよこれ
315やめられない名無しさん:2006/03/10(金) 07:48:56 ID:CGpJNWlN
314はいままでビーフシチューって言うものを食ったことなかったんだろ?
316やめられない名無しさん:2006/03/10(金) 19:10:27 ID:hcAVrg8Z
うん、おまえらみたく590円のビーフシチュー食べたのはじめてだよ。
全く期待しないから意外とうまかった。
317やめられない名無しさん:2006/03/12(日) 00:10:17 ID:DyHNxA1s
そもそも牛丼屋でカレー食べることが間違いじゃない?
カレーはカレー専門店で食べた方がうまくね?
318やめられない名無しさん:2006/03/12(日) 05:21:49 ID:YM84LOyg
どちらかと言うと松屋は、カレー店の方が良い気がする
319瓦葺利夫:2006/03/23(木) 23:29:06 ID:hBXC+lzE
>>1!!





320やめられない名無しさん:2006/03/24(金) 20:51:07 ID:pUE2ebUU
>>309
俺もおもた
321やめられない名無しさん:2006/03/24(金) 21:20:10 ID:/kL3f+do
>>320
今のカレーは全然味が違いますが?
322やめられない名無しさん:2006/03/24(金) 23:37:42 ID:pUE2ebUU

今日食べた 盆カレーだった まる
323やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 20:44:08 ID:B78w9qDC
290円ならいんでない?
324やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 23:32:45 ID:uxjX03vV
さっき吉野家に行ってカレー食ったが・・・
カレールー溶かしただけで、具が何も無い。塩っ辛い。(ありゃスパイスじゃなくて塩分だよ)
なんかいまいちでした。
カレーに関しては

すき家>>>>>>>>>>>松屋>>>>>>吉野家

って感じ。
325やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 23:54:03 ID:Ato+PMtg
具がないのは松屋も一緒
326やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 03:03:07 ID:wWyxVu7f
今やカレーは吉野家のほうが美味い。
1.ビーフエキス。
2。盛り付け。
松屋は犬の餌www
327コンボケくん:2006/04/22(土) 12:24:01 ID:uTzpTPhO
d”d”たべょぅょ
328やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 18:51:45 ID:poRq5TI8
松屋のチキンカレーと吉野家のカレー食ったけど、吉野家のほうがうまかった。
これは俺の好みとかじゃなくて、みんなそう思うと思うよ。でも、吉野家は量が
少ないから大盛りにしないとだめだ。

>>327
氏ね
329やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 19:14:27 ID:8o0Z+wMY
>>326
お犬様に失礼。
330コンボケくん:2006/04/22(土) 20:33:02 ID:uTzpTPhO
ιにゃにゃぃょ
331やめられない名無しさん:2006/04/22(土) 20:56:30 ID:2I1lHcGD
松屋は値段はあがるがまずくなる
なめんなよ
332やめられない名無しさん:2006/04/23(日) 23:33:42 ID:SPIfCX5F
おれは吉カレーよりまつやのカレーが好きだ。
>330
しね
333やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 01:34:12 ID:yA6ZdaFX
松屋のスープカレーは やはり辛すぎだったのか?
334やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 01:57:41 ID:V3vxjktR
松屋に昔あったビーフカレー美味かったなー
スパイシーな感じで
今のチキンカレーは漢方胃腸薬としか思えん
335やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 05:28:22 ID:aUbmo1PL
甘口バーモントカレーとか好きな俺には、
カレー丼が合ってたよ。
336やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 08:00:18 ID:t+wfUP+o
>>333
メチャ辛だったね。
でも松屋のカレーでは珍しく『具』が大きかったからもう1度食いたいね。
>>334
初期のビーフカレーが1番味がまともだったね。
アレはアレで430円のままで良かったと思うんだが・・・
337やめられない名無しさん:2006/04/24(月) 08:57:59 ID:6vHT22P7
松屋のチキンカレーがマジで大好きなんですが。
レトルトとか出してくれたら買いたいぐらい。
338やめられない名無しさん:2006/04/26(水) 10:38:44 ID:R34vkA+f
松屋のカレーって旨いか?
舌に突き刺さるだけで旨くもなんともなかったんだが。
339やめられない名無しさん:2006/05/03(水) 14:27:06 ID:2/1YMNrd
>>328
昔は逆だったんだよ ていうか松カレー質下がり杉
340やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 12:27:01 ID:cmVgZL/t
教えてください。
いまの吉野家のカレーは POT & POTと似た味なの?
POT & POTのカレーは吉牛の株主優待券でよくたべていました。
コクがあって非常にうまかったなァ。
店がすくなくなってからは、行く機会がないけど…
もしかすると吉野家でもあのカレーを味わえるように
なったのかな。同じグループだからあり得ますね。
341やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 20:23:23 ID:opegq6Pz
松屋のは日本一不味いカレーで1位になったそうだ
342やめられない名無しさん:2006/05/19(金) 02:41:37 ID:zLO47//O
>>340
以前は値段分薄めたような貧乏カレーだったがw
大分工夫したようで今のバージョンはまあ食える
343やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 00:01:18 ID:CXzgJ8BX
>>340
マアー 食ってみいや、自分で。
344やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 15:40:49 ID:fwndjT25
最近食べてないですが
半年前と味変わった?
345やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 08:54:44 ID:y4R5pZsR
http://p.pic.to/6tglp
松屋のカレーは絶品!一度食べたらやみつきになるよ。
346やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 09:54:41 ID:Xzbr8pxK
345はグロカレー注意して下さい
347やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 20:54:11 ID:QDlW4y8Z
こわいなあ。
たぶんスカトロ画像がでてくるんでしょう?
クリックするのやめておこう。
348やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 13:22:28 ID:5np+We8t
吉野家のカレーはキッチンでレトルト出してるだけなのを見て萎えて、
それでも頼んじゃったから食ったらやっぱりレトルトの味しかしなくて、
それ以降二度と食べてない。

あれをウマーって言う香具師って間違いなくB級グルメヲタだと思う。
松屋は値段相応だと思う。具材もクソもないやつだけど、
レトルト味じゃないし290円の味と量は提供してんじゃないか?
349やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 14:49:28 ID:0mPGba67
松屋ってなに

日本にいらないんじゃないの

北朝鮮でやれば
350やめられない名無しさん:2006/06/23(金) 15:19:50 ID:lHYh8Jpl
はらたいら
351やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 08:53:16 ID:e2ac/lp9
こないだ、ウンコをビニール袋に入れて
かきまぜて、ご飯の上にかけてカレーもどきにした。





という夢だったんだけど、夢なのに、ホントにリアルで吐きそうになって目が覚めた。
ゲロで口がいっぱいになって、すぐ洗面所で唾を吐いた
352やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 12:45:46 ID:FtdoK9Ad
松屋カレー>>>>吉野家カレー>>ボンカレーだよ。

この前初めて吉野家のカレー食べてびっくりした。
しょっぱいし味に深みが全くない。ウソ!?ってマジで思った。
味噌汁も無料の松屋の方が圧倒。吉野家の味噌汁ひどすぎないか?
353やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 12:49:41 ID:h1aDYCOg
松屋で食ってるような奴が味の深みを語っても全く信憑性がない
354やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 23:22:10 ID:Zi4QbN27
吉野家はボンカレー味で更に具なし
残すまではいかないけど金払うのがばかばかしくなる
ボンカレーなんか100円で買えて手間要らずだしな

松屋はコストパフォーマンスはいけてると思う
290円分は…
355やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 08:08:38 ID:BAhfUoh9
そんなに松屋のカレーが好きなのはニンニク中毒患者か?>
356やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 18:24:25 ID:qqlKF+pw
New Style SM Club 
http://zeusnet.gr.jp/aphrodite/index2.html 

ゲロ食べ 30,000円 
 S・MIX 女の子が嘔吐したゲロを女の子自身が食べます。 
  
ゲロ食べSP 45,000円 
 S・MIX お客様が嘔吐したゲロを女の子が食べます。  

スカトロ塗り合い 
(顔面NG) 25,000円 
 S・MIX・痴女 女の子の排泄した便 
(自然便・浣腸便問わず)をお互いの身体に 
塗り合います。※塗り合い用シート込み  

スカトロ塗り合い 
(顔面OK) 30,000円 S・MIX・痴女 女の子の髪の毛と口の周りに 
塗ることはNGです。  
スカトロ塗り合い 
(顔面OK&糞舐) 36,000円 S・MIX・痴女 口の周りを含む 
顔面全体に塗れます。口の周りの糞を女の子が 
舐めます。髪の毛に塗るのはNGです。    

357やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 20:12:14 ID:C7HiDT4R
松屋の出してるものなんて食い物じゃないだろ
マズくてかなわん
358やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 17:38:08 ID:BB61gmfM
何?吉野家のカレー食った事ないんだけど、松屋より不味いの?
松屋のカレーも十二分に不味いけどw
359やめられない名無しさん :2006/09/17(日) 03:29:37 ID:MMB1Pjhe
松屋のカレーくったら
ボンカレーなんて食えない
360やめられない名無しさん:2006/09/17(日) 04:02:24 ID:zcdywxg8
チキンカレー最高。安いからとかではなく、味が本当に好き。
361やめられない名無しさん:2006/09/17(日) 21:38:32 ID:iYB4oNro
吉野家って店によっては服に臭いが付くんだよな。
松屋は付かないのに
362やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 21:46:23 ID:mmdIJ4St
>>361
そりゃお前の体臭がすでに松屋臭にそまってるからだろう
363やめられない名無しさん:2006/09/19(火) 16:40:04 ID:lqwoCtZB
松屋のって昔に比べるとベチャベチャで水っぽくなってるな
364やめられない名無しさん:2006/09/21(木) 22:38:27 ID:PxKhp5Qr
>>360
まずかったぞ。
チキンなんて一片も入ってなかった・・・

自分でカレー作ったこと無いのか?
365やめられない名無しさん:2006/11/05(日) 00:42:27 ID:+LZ7hDtP
松屋の唐揚げ飯>>>>>>>吉野家の牛丼
366やめられない名無しさん:2006/11/05(日) 16:28:41 ID:zQVgpAMH
吉野家関係者=在日
367やめられない名無しさん:2006/11/13(月) 03:01:44 ID:qFCANcLK
値下げ競争に加わる前の松屋のカレーと牛めしは美味かった。
吉野家がくだらんことするから・・・
368やめられない名無しさん:2006/11/13(月) 08:04:39 ID:+Jm+jpZw
>>367
値下げ競争を仕掛けたのは松屋の方だったような
369やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 15:49:55 ID:S1JYFaCu
松屋のハッシュドビーフカレーはひどいな!なんでみんなあんなもの普通に食っていられるんだ???
レトルトでもあんなまずいもの中々無いぞ。ふざけんなマジで。
370やめられない名無しさん:2006/11/19(日) 15:53:53 ID:NtjGbEFr
>>368
しかけたのは、松屋で正解だったよね

吉野家は、対策打つのが一番遅かった。
このころから、何に対しても判断力が遅い経営体制がわかってきた。
371やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 01:10:34 ID:Pn6gF3K+
【中国】 卵に続き、ヒラメにも発がん性物質など検出…食品違法添加物問題[11/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164546431/l50




【中国】 マラカイトグリーン検出、香港が中国産淡水魚などを輸入禁止 [11/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164550124/




【中国】「老師好!」元気に挨拶した女子高生の口からぽろっと…水銀がチョコパイに混入[11/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163742764/
372やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 17:48:05 ID:4K8NPIEy
吉野家の豚あいがけカレー食ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして旨い。割り箸を割ると二つに割れる、マジで。
ちょっと感動。しかもカレーなのにルーを入れてる器ないから操作も簡単で良い。
吉野家は福神漬けが無いと言われてるけど個人的には醤油でいいと思う。
福神漬けと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって
店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ食べてる途中で止まるとちょっと怖いね。カレーなのにラッキョがないから口直しできないし。
旨さにかんしては多分専門店もチェーン店も変わらないでしょ。専門店行ったことないから
知らないけど専門店であるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもチェーン店な
んかて買わないでしょ。個人的には吉野家でも十分に旨い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRに積んでた。
つまりはGTRですら吉野家の豚あいがけカレー搭載と言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
373やめられない名無しさん:2007/01/03(水) 22:03:11 ID:CzQ1bugE
自宅アパートから、松屋と吉野家は反対方向に同じくらいの距離にあるけど、ほとんど松屋しかいかないな!
吉野家に寄るのは、吉野家の方角に用事があった時の帰りのみ
374やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 12:19:14 ID:tAlpGL8l
松屋のカレーは見た目からしてカレーじゃないだろ
375やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 15:15:17 ID:MCaeRf2F
>>348
>吉野家のカレーはキッチンでレトルト出してるだけなのを見て萎えて
たしかにあれは萎えるw
もう少しなんとか出来のかな。
牛丼が復活してるし、メニューから外したほうがいいかも。
376やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 19:32:44 ID:Q9I40VbA
目糞鼻糞
377やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 20:08:17 ID:SN8EGuHJ
一食ずつか数食ずつかの差でしかない>レトルト
378やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 02:44:55 ID:y26L0VMz
レトルトの方が異物もなくて安心な気が…
379やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 03:32:13 ID:MP2ZfewY
吉野家の定食も電子レンジでチンなの?
松屋と違い、肉を焼いてる気配も音もしないのだが・・・
380やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 05:51:13 ID:7a10yD8P
IHで焼いてるよ
親子丼作る用みたいな形の鍋?で
381やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 03:21:15 ID:v8kAbqPe
>>380
サンクス。
そうなのかー、松屋よりもハイテクだが
客としてはジュージューという音も重要だ
382やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 08:11:43 ID:4Ltr4Als
>>381
IHなら音は聞こえるだろ。
383やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 02:36:13 ID:MwrqM5uJ
知らないうちに焼いてやがった
ジュージュー音はしなかったよ、松屋みたいに
384やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 03:48:19 ID:3a6lfpDV
吉野家のプレーンカレーってどうなの?
385やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 07:16:46 ID:mI+oDC82
プレーンカレー最高! 中に入ってるプレーンが新鮮で(゚д゚)ウマーw
386やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 19:53:28 ID:3a6lfpDV
そもそもプレーンってなんだ?
豚肉?
387やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 23:48:45 ID:szEIW3iB
普通という意味
388やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 23:50:16 ID:szEIW3iB
普通という意味
389やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 00:31:20 ID:5H9wjq/a
ミキプレーンが隠し味
390カリカリサクサクジュワー:2007/02/08(木) 11:35:04 ID:jeg8GYOF
カリカリサクサクジュワー
カリカリサクサクジュワー
カリカリサクサクジュワー
カリカリサクサクジュワー
カリカリサクサクジュワー
カリカリサクサクジュワー
カリカリサクサクジュワー
カリカリサクサクジュワー
カリカリサクサクジュワー
カリカリサクサクジュワー
カリカリサクサクジュワー
カリカリサクサクジュワー
カリカリサクサクジュワー
カリカリサクサクジュワー
カリカリサクサクジュワー
カリカリサクサクジュワー
391やめられない名無しさん:2007/02/22(木) 18:25:14 ID:LnINztv0
近所の吉野家に貼ってあったな。
今月限りだと。
392やめられない名無しさん:2007/02/22(木) 22:11:59 ID:xPrCdVj5
ついに狂牛一本化?('A`)
393やめられない名無しさん:2007/02/22(木) 23:56:01 ID:SLT2V8NH
しかし、なんで、松屋はわざわざ、米国産牛肉100%
表記なんてしているんだろうな。しかも、あたかもそれ
が売りみたいな書き方をしているんだが・・・・

394やめられない名無しさん:2007/02/23(金) 09:23:08 ID:JVURhX8i
下層民が狂牛丼をおいしそうに食べていますね
395やめられない名無しさん:2007/02/23(金) 09:58:50 ID:1s4w5EwE
松屋のはカレーっぽい何かだろ・・・
腹いっぱいにはなるしあの値段だし文句付ける気はないけど
カレーのカテゴリには入れたくないなぁ・・
396やめられない名無しさん:2007/03/03(土) 21:58:42 ID:U8nLrM9o
松屋のオリジナルカレー美味い。
397やめられない名無しさん:2007/03/08(木) 04:11:56 ID:CQoEz9jo
牛丼屋やファミレスやラーメン屋のチェーン店で一番美味しいカレーライスは?
398やめられない名無しさん:2007/03/08(木) 08:00:08 ID:7fPJdOqB
わざわざ無理矢理限定しないで素直にカレー屋のカレー食えよ>397
399やめられない名無しさん:2007/03/08(木) 10:50:04 ID:CQoEz9jo
397だがココイチしか近くにない・・・
400睾丸 ◆48DMelv5Sc :2007/03/08(木) 12:55:46 ID:xgFF3UKR
吉野家はカレー売り止めなので、スレ意味なし。
401やめられない名無しさん:2007/03/08(木) 18:47:53 ID:X2lc+Z30
>>399
漏れの結論は、結局ココイチ。

そーだなー、強いて言えば、すき家のは具がゴロゴロなので好きだが
402やめられない名無しさん:2007/03/08(木) 23:14:35 ID:HD1kLyBj
チェーン店ならリオが好き
横浜近辺にしかなさそうだけど
403松屋情報:2007/03/14(水) 21:00:31 ID:JUlxVZCG
アメリカ・カナダ産牛肉使用牛めし
価 格 :並350円→390円(50円値上げ) ・ 大盛480円→490円(10円値上げ)
日 時 :第1弾 平成19年2月15日(木)15:00〜(24時間販売)
     第2弾 平成19年2月22日(木)15:00〜(24時間販売)

豚焼肉定食 500円→550円(50円値上げ)
豚生姜焼定食 500円→580円(80円値上げ)
肉野菜炒め定食550円→ 580円(30円値上げ)
日 時 : 平成19年2月15日(木)15:00〜(24時間販売)

アメリカ・カナダ産牛肉使用デミたまハンバーグ定食
価 格 : 580円(値段変わらず)
日 時 :平成19年2月17日(土)より順次発売 (24時間販売)
404やめられない名無しさん:2007/04/22(日) 06:22:32 ID:nZURbKyE
吉野家のカレーが給食のカレーに極似
405やめられない名無しさん:2007/05/07(月) 14:31:41 ID:6Kzt7hTC
唐揚げ飯>>>>>>>>>>>>>>>>>松屋のカレー>>吉野家のカレー
406やめられない名無しさん:2007/05/09(水) 20:23:32 ID:3BuyscEi
>>404
給食のはうまいだろ。
吉野家のはめちゃくちゃレトルトの味だ。
407やめられない名無しさん:2007/05/10(木) 19:55:30 ID:hmfUMsow
吉野家カレーやめちゃったね
408やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 08:13:08 ID:byE4SNZR
カレーのメニュー無くなった吉野家で普通にカレーを注文してるやつがいたが
店員が普通に注文を受けてカレーが出てきて驚いた。
殆ど裏メニュー状態w>吉野家八重洲
409やめられない名無しさん:2007/05/12(土) 08:19:33 ID:1T7yzx7g
>>408
たまたま在庫が残っていただけだと思う。私は別の店で断られた。
410やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 22:52:24 ID:M72M6sWR
吉野家のカレー食べた次の日、
何か身体がカレー臭かったんだけどどういうことかしら
411:2007/05/14(月) 22:36:57 ID:mRTZ4ZEC
それがホントの“カレー臭”w
412やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 23:24:01 ID:obfdauv7
インド人はカレー臭い
413やめられない名無しさん:2007/05/19(土) 18:21:57 ID:EpDQ8xQU
>>407
一部店舗ではまだやってるよ<吉野家
http://www.yoshinoya-dc.com/menu/list7.html#tokyo
414やめられない名無しさん:2007/05/22(火) 23:04:23 ID:B6bJ3MOZ
松屋のカレー初めて食べた。めちゃウマーだったわぁ
(゚∀゚).+。☆・.
415やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 10:29:16 ID:rcR00jSV
松屋のカレーは前の方が美味しかった 今は値段のが上がり美味しくなったか期待したが、まずくって残した 開発人もっと努力せよ!
416やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 12:45:14 ID:8f4pCujn
はい質下げて
  値段下げて
  質上げないで
  値段上げる
はい値段下げて
  質下げて
  質上げないで
  値段上げる
417やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 00:24:47 ID:ZipVQ4P3
すき家のカレーが最強
418やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 13:52:08 ID:kk+PW3c2
すき家のカレーは毎日は食えない
松屋のカレーは毎日でも食える。
419やめられない名無しさん:2007/07/01(日) 16:23:08 ID:XH5D83Ht
松屋はチキン定食復活させろ!牛焼肉定食の肉量減らしただろ!元に戻せ!
420やめられない名無しさん:2007/07/05(木) 22:12:59 ID:3joGUeVb
感謝祭第二段
オリジナルカレー 350円→300円
7/12〜
421やめられない名無しさん:2007/07/12(木) 07:37:19 ID:2E4fnxpD
どっちも中国産カレーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
422やめられない名無しさん:2007/07/12(木) 23:04:57 ID:fR4HTWXu
吉なら、今は、うな丼でしょう
423やめられない名無しさん:2007/07/16(月) 13:44:09 ID:Oc8bi7L5
1万円両替するついでに食うくらいだな・・・。
424やめられない名無しさん:2007/07/18(水) 09:03:55 ID:ktAidPrp
割引セールだったので、オリジナルカレー初食してみたよ。半熟玉子セット450円。
なんだ意外と食えるじゃん。辛さもあるし。これでカツカレーあれば通うけど、無いの
で当分食わないだろう。
425やめられない名無しさん:2007/07/18(水) 15:12:22 ID:iJFyUt4b
だったらカレキチで390円のカツカレー食ったほうのがいいだろ
426やめられない名無しさん:2007/07/19(木) 06:46:07 ID:dYNT1kpY
松屋は蒲田で一番のカレー屋
二番は南蛮カレー
427やめられない名無しさん:2007/07/19(木) 08:11:33 ID:oiEj0WTp
蒲田にはろくなカレー屋がないんだな
428やめられない名無しさん:2007/07/19(木) 16:03:45 ID:h6iEBbph
蒲田は貧民の町だからな
429やめられない名無しさん:2007/07/19(木) 20:27:05 ID:dYNT1kpY
松家と間違えてた
430やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 23:07:01 ID:H8CAbsq0
元祖松家はいいな らっきょとり放題だし
431やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 11:22:58 ID:SsGtZYo9
ジャガイモやめてシメジで行くらしい。馬鹿か松屋は。
432やめられない名無しさん:2007/09/07(金) 08:35:05 ID:PHHtduly
シメジのほうが美味い。
それでもジャガイモにしておくのが普通だろう。そこらへん松屋はわかってない。
433やめられない名無しさん:2007/09/08(土) 01:13:16 ID:6XYblm1x
ニンニクバカ
434やめられない名無しさん:2007/10/02(火) 21:13:23 ID:P+AZKcjd
昨日松屋で喰ってきた
ちょっとしょっぱいなぁって感想だったが、
すき屋の方が美味いのかそうか。明日喰ってみるかな…
うちの近所にカレーの専門店ゼロなのがしんどすぎるwwwww
435やめられない名無しさん:2007/10/21(日) 21:39:12 ID:bE6MvuQG
>426
それ松家の間違いじゃね

松屋のカレーとは段違いに旨いなありゃ
436やめられない名無しさん:2007/11/25(日) 16:44:26 ID:g6+SayTe
120:23 :2007/11/10(土) 12:33:30 ID:dROTR3Mm
朝9時頃松屋に行った

いつもの店員はいない

4人でサイドメニューとビールを頼みまくり

12時前にいつもの店員来る

いい加減にしろと怒鳴られ、即追い出された
437やめられない名無しさん:2007/11/25(日) 19:09:23 ID:3bw1iTSU
>>436
松屋で酒盛りなんかするなよ。
自宅でした方が安上がりだろ。
438やめられない名無しさん:2008/01/04(金) 18:23:00 ID:Ybo/bFQj
ハッシュドビーフ290円なんでやめてまうん?
439やめられない名無しさん:2008/03/13(木) 01:47:25 ID:O00KD5GK
松屋の唐揚げカレー
サクサクカリカリぉぃιぃょ?
440やめられない名無しさん:2008/03/26(水) 20:07:47 ID:siQxibEL
★サービス残業で橋下府知事に噛みついた女性職員
http://jp.youtube.com/watch?v=HCw-KrkNa3w
441やめられない名無しさん:2008/03/26(水) 20:14:59 ID:hwm3rjRf
>>438
松屋フーズの業績が悪く、客単価を上げる為だと思われ。
442やめられない名無しさん:2008/03/29(土) 05:09:24 ID:D82FLBKJ
松屋のカレーはなんか定食屋のカレーというのとはちがう。
近所に松屋グリルという実験的な店があるんだけど、カレーしか入らない食欲の
ないときに、注文しておどろいた。
カレーが、シチューなべみたいなのに別にしてあった。
味がかなり本格的。ピリピリするほどからい。
試したのは、数ヶ月前だけど、食欲のないときは、これが定番になった。
443やめられない名無しさん:2008/03/29(土) 06:12:02 ID:Wa9Ecqt8
吉野家、カレーを復活させろ。
444やめられない名無しさん:2008/03/31(月) 08:44:35 ID:uwC4TdAT
最近どれもこれもくそ不味くて売れないから社員さんがカレーの拡販ですか?
445やめられない名無しさん:2008/06/27(金) 21:58:18 ID:U4XvAfmo
どっちも糞
446やめられない名無しさん:2008/07/01(火) 01:20:32 ID:0Tt+ZjlS
うんこしたら、うんこにコーンが・・・
そういえば昨日、松屋喰ったわ
447アニマル:2008/07/24(木) 07:16:22 ID:8/FHvJk6
はしな・わぜど⇔はやし・ますみ

http://love.45.kg/mo02/3/25.html

7月24日 ハシナ、国家災害対策評議会で各省・NGOに救援・復興事業への参加を要請。
7月25日 ダッカ市中心部で冠水始まる。
7月27日 死者100人突破。

1998年7月25日、まさにこの日、日本で和歌山毒物カレー事件が起こり、・・・・・
 
448やめられない名無しさん:2008/07/27(日) 07:55:09 ID:NwQj6gt3
松屋で食ったことないけど、横を通りがかるときに
換気扇から排出されるくせぇ臭い(添加物?)を嗅が
されると、松屋のものが到底うまいとは思えない。

だから、ここで松屋のカレーがうまいとか言ってる奴は死ね
449やめられない名無しさん:2008/07/27(日) 11:45:12 ID:RdaZZ29u
比較論だからな
今度吉野家の臭いも嗅いでくれマルチくん
450やめられない名無しさん:2008/10/06(月) 13:26:58 ID:h5oW9oor
松屋のカレーやみそ汁はいつ入れ替えしてるの(入れ替えしていないの)?



451やめられない名無しさん:2008/10/06(月) 15:11:35 ID:q2ktC3wB
ヒント:うなぎのタレ

創業時から継ぎ足し継ぎ足し…ああ素晴らしき和食文化
452やめられない名無しさん:2008/11/04(火) 13:01:09 ID:kcBFtogm
>>448
換気扇から排出される臭いはどこの店でも大抵くさいぞw
453やめられない名無しさん:2009/01/28(水) 22:17:03 ID:zw7xB92Q
息の長いスレですね
454やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 20:47:09 ID:c9LSkdja
松屋>すき家>吉野家
正直、今の吉野家は一番マズいよ
455やめられない名無しさん:2009/05/06(水) 14:05:41 ID:iVQIG/oI
たしかに吉野家のカレーってコクが無いんだよな〜
一番不味いのも納得できる
456やめられない名無しさん:2009/05/06(水) 18:28:10 ID:KFP1G5Vf
牛丼屋何だから仕方ないでしょう。
牛丼の味とは反対ですね。
457やめられない名無しさん:2009/06/26(金) 05:39:24 ID:wDw2msKq
吉野家の朝定で納豆が食べれないから、松屋みたいに差額交換してくれると思ったら、無理と言われた。
商売っ気ないね、あくまでうちは牛丼屋です、朝定は朝だから仕方なくやってます。
ってぽい、駅前に松屋、吉野家 あるのだが吉野家が空いてて入りやすいと思ってたら朝定がこうだからすいてるのね、松屋凄く混んでるのと、何故か落ち着かないんだよね。
改善メール送ったが小鉢交換できるのかな?
458やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 17:31:53 ID:ghcyUaAD
>>457
焼き魚定食にしろバカが
459やめられない名無しさん:2009/07/07(火) 17:58:34 ID:lHd+Q3z0
トマトカレー旨かった
460やめられない名無しさん:2009/07/11(土) 06:15:16 ID:TuIMX7M9
カレーでCoCo壱に勝る牛丼やはない
461やめられない名無しさん:2009/07/11(土) 06:23:00 ID:3J6T7EwW
値段が違うだろ
462やめられない名無しさん:2009/07/23(木) 20:32:45 ID:ji/UP/jS
松屋のカレー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CoCo壱カレー
463やめられない名無しさん:2009/07/23(木) 22:34:01 ID:JM1goucT
松屋が圧倒的大人気でサーーセンwwwww
464やめられない名無しさん:2009/07/23(木) 22:43:37 ID:29v/nTwp
いつから吉野家カレーだしてたんだ????


っつか、松屋って全部がケチじゃん。
しかも美味しくない。
465やめられない名無しさん:2009/07/23(木) 22:48:48 ID:29v/nTwp
CoCo壱>>すき家>>松屋
466やめられない名無しさん:2009/07/24(金) 00:21:17 ID:xDK+F9lK
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ | 今年中に皆さんが
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  就職出来ますように....
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、


467やめられない名無しさん:2009/07/31(金) 09:47:25 ID:oIkSxCvW
     |┃      .--彡 ̄ ̄\/\
     |┃       / 彡   _∧ミ`\
 ソロ~. |┃       /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
     |┃  ノ//  .|  |:::::::::::::::::::::::::::| |≠ |
     |┃    /  |::::::::\:::/::::::::| |\/
     |┃    /《ヾ彡/:<●>::::::<●>::| \i\
     |┃    ゝ__彡 |.::::::::(__人__)::::::::|\ミ ソ
     |┃   \《 | \:::::` ⌒´:::::/ |__> 丿
     |┃    ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./ 
468やめられない名無しさん:2009/08/10(月) 20:05:00 ID:gKiCdys6
トマト華麗はすっぱいがうまいが

吉野家の昔のゆで卵入りのウンコキンタマ丼は…
469やめられない名無しさん
油揚げ