【懐古】松屋の昔のメニューを語るスレ【絶品】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
うまトマがなくなったこの頃だが、
良い意味でも悪い意味でもいろいろ思い出のあるメニューあると思うので建ててみた

とりあえず俺から。。
【一番好きだった】ロールキャベツカレー
【もっと食べとけばよかった】牛皿和定食
2やめられない名無しさん:04/01/12 16:28
ブタレバ復活希望
3やめられない名無しさん:04/01/12 16:30
冷やししゃぶしゃぶラヴ!

漏れの好みにクリーンヒット。
唐揚げライス出す位ならこっち出してくれ。

         __, -‐― ´ ̄ ― 、
       /           `ヽ
      /     _ ,,       ヾ i
      /, /   /  | , .| | i i    |
      | |  / -‐- |/レ┼t-| |.iっ   |
      И /| ,. ‐、   , ‐ 、 ル|~, i !.|
        V| | !(.,)   (.,),! レヽ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |!.{///  、    ////ノ |  | ねえ、マスターさん
        !, \ (⌒⌒)  /i! ,i,l.| .< いつまでこすってればいいの…って
o O 。。  ~^^ `г― i´ ^^~     | やだっ、何これ〜っ!?
  。O o  。 -/ \ _/ ヽ―,- _    \________________
ドピュッ  /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ
  || o/∩| |   | |  _|_ |_|   ヽ
 ||./二ニヽ|||シュッ | |  |6年3組|    |
 ||| ―-、)ヽ||シュッ|o |  | 西 村 ||    |
 ||| 二ヽ)_ノ||   | |   ̄「 | ̄||    |
シュッゝC| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) < 現役小○生の手コキこそ至福ーっ!
 /  _  ゝ___)(9     (` ´) )  \_______________
/  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
_/           \____/


5やめられない名無しさん:04/01/12 16:57
オレはチキン定食(丸いやつ)が好きだったよ。
チキン亭でやらないかな。
6【 ´D`】の精巣:04/01/12 16:59
松屋の絶品 唐揚げ飯
初期のキムチ牛丼ってどんなのだっけか。。
サラダキムチよりも美味しかった記憶がある
8やめられない名無しさん:04/01/12 20:35
age
9やめられない名無しさん:04/01/12 20:37
サラダはレタス入ってない頃がよかった。
10やめられない名無しさん:04/01/12 21:00
調べられる限りのメニュー

【牛めし】
牛めし(現役)
キムチ牛めし
サラダキムチ牛めし

【カレー】
スパイシーカレー
チキンスパイシーカレー
キーマカレー
ヘルシーチキンカレー(現役)

チキン唐揚げカレー
夏野菜カレー
カレー&マーボ

オリジナル牛焼きカレー
ロールキャベツカレー
炭火焼チキンカレー

つくねハンバーグカレー
ハンバーグカレー(現役)
11やめられない名無しさん:04/01/12 21:00
【マーボー茄子飯】
マーボ茄子飯

【唐揚げ】
チキン唐揚げ丼
唐揚げ丼
唐揚げ飯(現役)

【定食】
牛焼肉定食(現役)
カルビ焼肉定食(現役)
牛焼肉とハンバーグのコンビ定食(現役)
おろし牛皿定食
牛タン定食
牛皿和定食
牛しゃぶおろし定食
とん汁和定食
鶏つくね定食
チキングリル定食
マーボ豆腐定食(現役)
豚生姜焼き定食(現役)
豚焼肉定食
レバー焼き定食
12やめられない名無しさん:04/01/12 21:01
【ハンバーグ定食】
デミたまHB定食
和風ハンバーグ定食
うまトマハンバーグ定食
デミたまハンバーグ定食(現役)

【魚定食】
和定食
サバ味噌煮定食(現役)

【朝食】
さけ定食
ハムエッグ定食
納豆定食
朝定食ハムと目玉焼き(現役)
朝定食焼き魚(現役)
131:04/01/12 21:02
あと適当に追加よろしく
昔のビーフシチューハンバーグの味を知れば、この板の松屋オタも目が覚めるのに・・・
15やめられない名無しさん:04/01/12 22:27
夏野菜カレーという名の漬物カレー
キムカル丼復活熱望。
カルビ丼がまさかファーストフードのチェーン店でうまく行くとは…
17やめられない名無しさん:04/01/12 23:45
>5
>オレはチキン定食(丸いやつ)が好きだったよ。

これって確か15年くらい前のメニューだよね。
18やめられない名無しさん:04/01/13 00:59
オレもチキン定食好きだった。
470円だっけ?

こういうクソスレ立てる10代のクソガキにはわかるまい うははははは!
19やめられない名無しさん:04/01/13 01:00
チキン定食はタマネギのみじん切りの入ったたれが良かった。
20やめられない名無しさん:04/01/13 02:53
松屋ってそんなに歴史があるのかw
俺が始めてくったのは5年前の高3だったな

焼肉定食 まだ肉とサラダが同じ皿に盛り付けられていた
おいしかったな〜 
21:04/01/13 03:15
チキン定食は10年くらい前まであったんじゃなかったかな?
多分470円で正解。
どっちにしろ、平成の頭に姿を消した。調理が面倒で、牛や豚より時間が掛かってたから
リストラされたんじゃないかと思ってる。
オレもあのソースが好きだったからいつも喰ってたのに、
ある日突然なくなってて愕然とした。

この板でチキン定食の話題を何度かふったことがあるけど、
今回がいちばんレスがあるなあ。
22やめられない名無しさん:04/01/13 03:28
値段の問題じゃないか?
実際チキングリル定食であのたれは復活しているから調理の手間は関係ないと思われる。

チキン定食廃止当時の松屋は、あれこれ値上げを画策していた。
当時終日販売の定食の中で唯一の400円台。その次がすき焼き定食の520円。
名称を変更して牛皿定食になったが、これも他の定食より安いため値上げしてみたり廃止してみたり。
豚定と生姜焼き定食も消滅か事実上値上げ。
納豆定食が270円からいきなり330円→350円に。
生野菜も120円くらいになったことがあったのでは。
23やめられない名無しさん:04/01/13 03:40
松屋で懐かしいのはチキン定食だな。
安くて独自のたれにゴムのような食感(藁
しかもなぜか肉が真っ黄色(大藁
24やめられない名無しさん:04/01/13 04:32
22はヤケに詳しいな。
生野菜120円は覚えてるよ。
25 :04/01/14 21:15
やっぱキムカルかな
鳥つくね定食はヤバかったね。
彼女に"つくね"って呼ばれるくらい食ったよ
27やめられない名無しさん:04/01/15 03:35
鳥つくね定食ごときがお前にとっての「昔」のメニューか?!!
クソガキは消えろ!!
28やめられない名無しさん:04/01/15 03:38
16年前、特盛と言えば松屋のメニューだった。
29やめられない名無しさん:04/01/15 03:38
にょ?
30やめられない名無しさん:04/01/15 05:00
すき焼き定食、懐かしいな・・。
「これがすき焼きなのか!?」と驚愕した思い出がw

あと、これは地域限定なのかな?
「ジャワティーセット」
牛丼に、缶のまんまのジャワティが付いてくるやつ。
これ15年くらい前だっけな??ちなみに当方東京在住です。
31やめられない名無しさん:04/01/15 05:14
記憶が蘇ってきた
「ジャワティーセット」じゃなくて、「お口さっぱりセット」だったわ。スマソ
32やめられない名無しさん:04/01/15 06:04
>>31
あった、あった!
当時の松屋は中央京王西武沿線が中心で全国展開していなかった。
当時は特に無料のお試しセット物が多かった気がする。
ジャワティーは値段が上乗せだったと思うが、
牛めしに生野菜を無料でつけるサービスもあったと思う。
夏休みとか学生の客足が遠のきそうな頃に一週間くらいやっていたと思う。
シチューハンバーグだけだな、もう一度食べたいのは。
もう5年ぐらい松屋には行っていない。
34:04/01/15 07:03
そうか,平成初期は全国じゃなかったのか.
オレは昭和62年に上京して初めて食ったのがチキン定で,値段と内容に感動した.
吉野家がダンピングする前だったからね.
安かったから生野菜は別売だと思って,別に生野菜を注文して生野菜だらけに
なったのを覚えてる.

ジャワティーのセットは食べなかったな.なんか合わないような気がしたから.
35やめられない名無しさん:04/01/15 09:54
キムカル丼とキムチ牛めしは常在メニューにしてもいいと思うけど何で無くしたのよ。
人気有ったはずだけど。
36やめられない名無しさん:04/01/15 10:11
チキン定はかなりハマって毎日のように食ってた時期が
あった。復活してほしい。
37やめられない名無しさん:04/01/15 10:16
何気に「牛とじ定食」が好きだった・・・
冷蔵庫から取り出して暖めるだけのレンジ丼や残飯とは違う、
レンジを上手に活用した良いメニューだった。
38やめられない名無しさん:04/01/15 10:21
四国に帰ってきてもう逝く数年。松屋かあ。懐かしい。
昔は、関東に住んでたので、やはり懐かしい。

で、ハンバーグは、相変わらずレンジに入れてチンしてますか?
39やめられない名無しさん:04/01/15 15:27
生野菜の容器が緑色だったの覚えてる?
ジャワティーを缶のまま販売してたのは衝撃だったなw
あのさぁ〜松屋の紅生姜の入れモンって
クラシカルな便所の蓋のイメージしてたまらないんだ!
そう思うだろ
うまとま復活を。
せめて、トマトが安くなる夏ころには期待していいよねっ。
もうやらないだろ
グルメセット650円復活キボンヌ。
45やめられない名無しさん:04/01/17 04:07
昔の松屋はいかに安く済ませるかがなによりも大切だった。
600円を超えるメニューなんか血迷っているとしか考えられない。
そういう高額メニューが好きな香具師は、
近頃のヘンてこりんなメニューに毒されたガキじゃないか?
>>45
グルメセットは10年近く前だろ。
昔の松屋は、特別安い店ではなかった。
コンビニやほか弁より1ランク高いが、できたてをガッツリ食える店。
ハンバーグしかレンジメニューなかったし、不人気だったから、レンジなんてほとんど使われることがなかった。
まがりなりにも、調理して食わせる店だった。
安けりゃレンジでいいってのは、ここ数年だよ。エサ屋。

おまえ、近頃のヘンてこりんなメニューに毒されたガキだな。
松屋はもっとあの鉄板をちゃんと使うメニューを重視してくれないと…。
チキン定はコストパフォーマンス抜群だったし、キムカル丼もよかった。
なのに最近の新メニューは全部レンジ食品…。
キムカル丼は素で美味かったな〜
マーボ飯と一緒に復活してほしいメニューです。

あと何で豚キムチ定食は復活しないの?
過去何度も定期的に消える→復活を繰り返してたのに今回は・・・消えてる期間が長すぎ。
49やめられない名無しさん:04/01/18 08:37
>>33
禿同!シチューハンバーグ。
冬の定番メニューだった。
昔あったキムチカルビ丼
あれ最高
あれ知らない椰子は珍カス
51キムカル房:04/01/18 17:25
キムカルへの情熱を勝手に語ってて下さい。

【過去Menu】キムカル復活シロ【ダントツNo.1】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074414128/
52やめられない名無しさん:04/01/18 21:31

http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/maborosi/index.html
にある
キーマカレーが食べて見たい・・・


食べたことある中でなら

今のチキンカレー→390円ビーフカレー →290円チキンカレー → 290円のビーフカレー
が食べたい
田舎暮らしなもんで旅行行って初松屋www
今年の元旦にうまトマ食べました。
味は濃くてうーん…てな感じだったけど、思い出の味〜
無くなったんですね。。
>>44
グルメセット、最初見たときは愕然としたよ。
要するにただの牛皿定食だったもんな。
専用の皿を用意して、高級感を演出していたがw
600円越えるメニューといったら、あとはステーキ定食か。
テスト販売から本発売で味が変わってしまってマズーだったような。
何で和風になってしまったんだろう?
肉がゴムみたいだったのはいうまでもないが。
>>54
特盛牛皿定食。
肉の盛りはハンパじゃなかったぞ。

ちなみに、定食の生野菜がサラダ皿になったのは、グルメセットからじゃないか?
それまでは、肉皿に盛り付けてたはず。
肉も野菜もタレも油もゴチャ混ぜ。

唐揚げ飯が残飯だとか言われてるが、昔の松屋風で懐かしかった。
昔はおれも貧乏だったんだなとw
>>27
ガキじゃなくても消えたメニューで一番だったんだから仕方ないだろw
あんまりカリカリすんなよおっさんヽ(´ー`)ノ
58やめられない名無しさん:04/01/27 23:13
うまとまなくなっちゃったの?!!!
59やめられない名無しさん:04/01/27 23:14
キーマカレー
60やめられない名無しさん:04/01/28 01:05
>>48
豚キムチ定食サイコー(・∀・)!!
牛も鶏もアレな今こそコレの復活の時だと思うのだが
61やめられない名無しさん:04/01/28 10:10
先代の豚めしってどんなのだったっけ?
62やめられない名無しさん:04/01/28 13:18
豚キムチ丼旨かった
63やめられない名無しさん:04/02/04 19:21
ん??
>>60
何か今日近所の松屋行って知ったが「豚キムチ定食近日発売」らしいよ。
65やめられない名無しさん:04/02/08 19:30
もう一度マーボ茄子丼(ライスだったかな?)が食いたい・・・
66やめられない名無しさん:04/02/08 19:43
>>33
ビーフシチューハンバーグうまかったね
あの頃は、吉野家よりも高級路線を目指してたみたいだが、、、
キムチ牛めし旨かった。
その頃のカレーはスゲー旨かった気がするんだけど。。。。。今のはダメ('A`)
68やめられない名無しさん:04/02/10 05:17
大昔のハムエッグ定食。
当時は生野菜は別容器でなかった。
醤油をかけた半熟タマゴが崩れて生野菜と一緒になった。
最後は白いドレッシングと黄身と醤油と野菜がごちゃごちゃになるんだな。
もうしばらく朝定食なんか食ってないが、
たしか松屋の海苔は普通の海苔で、
吉野家のは味付け海苔じゃなかったかな。
確か店舗限定だったと思うが、鉄鍋シリーズ

おめ!
71やめられない名無しさん:04/02/18 10:56
k a r a m i s o
72やめられない名無しさん:04/02/18 13:26
豚定、白大盛。。。
懐かしい。。。(T−T)
山形に住んでるんだけど、新潟とか仙台とかに
松屋ある?
>>73
それくらいHP行って調べろよ。仙台にはあるみたいだぞ。

ttp://www.matsuyafoods.co.jp/shop/index.html
75やめられない名無しさん:04/02/19 02:02
ぶた飯290円は過去のメニューですね。
吉野家からの移動組みをつかみきれずに値上げはいただけないな。
76やめられない名無しさん:04/02/19 02:33
マーボ茄子飯くってみてぇ。
77やめられない名無しさん:04/02/19 04:10
俺もマーボー茄子復活願う
あの味が忘れられん、牛がダメな今、マーボー茄子を復活させるべきだ
78やめられない名無しさん:04/02/19 04:17
>>77
実は今日初めて吉野家のマーボ丼を食べたんだけど・・・
松屋のマーボ茄子飯は牛丼業界300円台最高の一品だと思ったよ。
>>75-78
貧乏人ども必死だな(藁
80やめられない名無しさん:04/02/21 18:37
茄子豚辛味噌定食がウマーだった
81やめられない名無しさん:04/02/21 21:45
20年前東京に進学したときお世話になりまくってた
地元に帰ると松屋は無し
何でもいいから食いて〜
82FUN:04/02/21 23:42
うまトマハンバーグがうまかったな。
豚めしは290円のままがよかったのに
レバを語るのは>>2さんだけですか、そうですか。



レバ常駐きぼんぬ。
ゴメン、俺レバおいしいと思わなかった人。
20年ぐらい前だが、レバよく食った。
当時のメニューの中では一番うまいと思っていた。
まあ俺がレバー好きなだけだが。
86やめられない名無しさん:04/02/28 22:53
今や牛亭も懐かしメニューか。
87やめられない名無しさん:04/02/28 23:14
十数年前の若鳥丼うまかった。
88やめられない名無しさん:04/03/02 15:12
俺、マゾっ気あるから松屋で残飯出される度に興奮するよ
しかも女のキツ目な店員さんから出されると先っポがジワーと
湿ってくる。そういう香具師結構多いだろ?
89やめられない名無しさん:04/03/03 14:14
豚定復活してるじゃん。
90やめられない名無しさん:04/03/03 14:23
あれは豚定とはいえない。
似て非なるものである。
91やめられない名無しさん:04/03/03 14:50
10数年前の牛皿定食(?名称忘れた)にキャベツの
千切りが沢山のってて、もりもり食べたのを思い出す。
セルフサービスのお茶の継ぎ足し機があった頃。
92やめられない名無しさん:04/03/03 16:34
最近復活した豚定は、昔定番のメニューだった頃の豚定とは違うのか?
93やめられない名無しさん:04/03/04 02:42
豚定食ってみたよ。
なんだあの肉は・・・・。脂だらけで食っててキモくなった。
あれ本当に豚肉カヨ。昔の豚定の豚肉はもう松屋は手に入らないのか?
今の若いヤシらは知らんだろうな
「牛めし」ってのがあったんだよ。290円とリーズナブルで漏れは毎日
3回食ってたYO
95やめられない名無しさん:04/03/05 22:17
鶏つくね定食にいまいち票が集まらんな。
オレ2日に1回は食ってた。
付け合せの茄子も美味かった。
96やめられない名無しさん:04/03/07 23:50
エセ豚定。
97やめられない名無しさん:04/03/07 23:53
カルビステーキ定食好きだったよ
やっぱチキン定食が抜群だった。
最近一時期復活してたみたいだけど
昔のタレと違うよね?
丸い肉に適度な脂身松屋と言ったらチキン定だったな。
完全復活キボンヌ。
ナス豚定食が凄く美味しかったのにけっこうすぐ終わっちゃったのは
ナスと豚が高かったんだろうなぁ…。豚丼で豚の仕入れが増えたんだし、
いまこそナス豚定食復活してほしい。
100ゲッターマン:04/03/22 22:35
100!
チキン定食。大蒜風味のタレだった。と、記憶しておりますが…
忘れてない?
チーズカレー。あのゴロっと冷えたチーズが(藁。

漏れはマーボーライスに温泉玉子orとろろかけるの好きだった。
従業員は結構やってたな。

あと豚汁「和」定食じゃなく、豚汁定食が好きだったな。
2年半くらい前まであったじゃん。

和定食系は付く物が変わっての復活は考えられるかもね。
つくね大根の味が一定に保てないから速攻ソッコーで終わったんだもん、あれ系。
103やめられない名無しさん:04/05/13 01:59
age
チキンカレー
牛めし
復活メニューで
美味かったためしがない
うまトマハンバーグ復活希望したいが
105やめられない名無しさん:04/05/23 02:19
レバー定食よろしく
キーマカレー、サイコーにうまかった。
挽肉、ナス、ピーマン、さらにカボチャが入ってた!
ちょっとしたカレー屋でもなかなか食べられない、
いいメニューだった。
107やめられない名無しさん:04/05/23 02:34
チキン定ってガーリックチキン定食でしょ??
もう、かれこれ7〜8年前か。。。
丸いチキンに角切りのガーリックの入ったチキンのヤシ。
あれはうまかった。
>>107
多分それとは別。
ここで話題になってるチキン定食は、20年近く前のメニューのことです。
丸いチキンに刻んだタマネギを絡めたソースがかかってるやつ。
確か平成になって消えたメニューだと思う。

どうでもいいが、さすがにステーキ定食の復活を望む香具師はいないようだなw
キムカル丼
110やめられない名無しさん:04/05/31 01:14
濃縮茶
111やめられない名無しさん:04/05/31 01:15
キーマカレー復活キボンヌ
期間限定でいいから
112やめられない名無しさん:04/05/31 03:12
駄作 チキン唐揚げ丼

そして間もなく 唐揚げ飯
113やめられない名無しさん:04/06/01 03:07
>>108
平成になってからもしばらくあったよ。
オレが東京に出てきたのが平成元年で、その時初めて入った松屋で喰ったのがチキン定。
うまかったから、それからしばらくチキン定ばかり食ってた。
俺が昔食ったチキン定はタレが辛いだけで
肉の味があまりしなくて2度目を食わなかった。
同じ頃のかな?
牛皿定食好きだった。
会社の帰りに途中下車して食べたよ。
牛皿定食好きだった。
会社の帰りに降りる駅を2つ乗り越して食べたよ。
ステーキ定食は懐かしい。
上京間もない頃たまに食べたもんだけど、あの頃は今の俺に見合うステーキだと思ったな。
漏れのサバ味噌が。
どこ行っても無くなってる。
また復活することを祈って南無。
ポリネシアンハンバーグ
120やめられない名無しさん:04/07/19 16:37
レバー焼定食が安くてよかったな。
あとチキン定食。ガーリック風味のタレがウマー。
今のチキンカレーも、安くてうまいんだが、
漏れは、昔のこってりしたカレーの味が忘れられん……
また食いたい……
122やめられない名無しさん:04/07/21 23:30
とりあえず初めて”牛めし”を食べた阿佐ヶ谷松屋の茶色のレトロ看板だわ。
あたしも口紅が上手に塗れてたし、でも18だった。
まあ
いずれにしても
マズヤで飯食って生きているっていうのは
産んでくれた両親に詫びなければならん
124やめられない名無しさん:04/08/07 21:11
キムカルって5年くらい前だよね。
復活きぼん。
125やめられない名無しさん:04/08/07 22:40
マーボ茄子飯マンセー!
126やめられない名無しさん:04/08/07 23:00
10年以上前になるがレバ定。
あのタレが好きだった。
5年以上もここで食ってるのかw
嫁さんもらえよw
>>127
俺はリア消の頃から4半世紀ほど松屋の世話になってる、、、○| ̄|_
(不惑も見えてきたが、嫁をもらう予定なし)
>>128
嫁なんて突然できるものさ。がんばれ。
130やめられない名無しさん:04/08/10 00:07
430円のヘルシーセット。
131やめられない名無しさん:04/08/10 03:01
昔のデミタマ
チキングリル定食は神
133やめられない名無しさん:04/08/11 16:34
チキンカツカレーですな。20年ぐらい前だろうか。
当時は定番でいつでも食えると思っていたけど、ある日なくなって
いるのを知ってショックを受けたのを思い出しました。
134やめられない名無しさん:04/08/12 00:39
古すぎるかもしれんが、25年くらい前の渋谷センター街の汚い店で、
牛めしをかっこんでたのを今思い出した。
当時は吉野家の真似バッタ店みたいな感じで、
カウンターの背後は斜めにならないと歩けないほど狭かった。

メニュー的には、その頃三鷹にできた新しい店舗のビーフカレーが旨かった。
角切りの牛肉が入ってて、なかなか高級に見えたもんだ。
そんな日ももう遠く、ただいま不惑越えて数年。
135やめられない名無しさん:04/08/12 01:08
15年くらい前の生姜は甘酢っぽかった記憶があるんだが
勘違いだろうか
136やめられない名無しさん:04/08/18 14:09
うまとまうまかつた
レバー好きだったんだが、嫌いな人多いから売れなかったのか。
定食の中では500円以内で、栄養あり、うまいで最高だったのだが。
栄養があるというのは迷信
つ〜か貧乏人のイイワケ
肝臓ガンのレバーでも食ってろw
139やめられない名無しさん:04/09/21 20:57:03
唐揚げ飯、ハヤシライス、トマト煮込みハンバーグ定食が仲間入り
140やめられない名無しさん:04/09/21 22:15:45
昭和59年か60年頃だったかな、毎週土曜はいつも松屋でカレーかハンバーグくって
たな。当時家の近所には国立か八王子にしかなかったようなきがするわ。今その
間に何軒松屋あるかわかんないくらいあるな。
141やめられない名無しさん:04/10/15 23:19:15
豚しゃぶ定食にはまってました。
142やめられない名無しさん:04/10/16 09:59:22
チキン定食、キムカル、うまトマ でしょう。
WEBか何かでアンケートをとって、感謝セールで復活メニューとか
やらないかな?
143やめられない名無しさん:04/10/16 12:19:19
>>142
アンケートなんてやったら、浪人に残飯復活させられるからイラネ。
そもそも、復活させてまともだったメニューなんて記憶にないし、
もう松屋の開発力には期待してない。
144やめられない名無しさん:04/10/18 19:33:21
>>143
俺はそのアンケートに、
唐揚げの事をサクサクと書くのはやめてくれ。現場で唐揚げがどうなってるか知ってるのか。
唐揚げ飯みたいな盛り付けはやめてくれ。
と書いた事がある。
145やめられない名無しさん:04/10/19 02:13:05
サクッ!
146やめられない名無しさん:04/10/30 16:44:21
今の牛めしは、ある意味伝説になりそうだ。
147やめられない名無しさん:04/10/30 17:15:27
チキンココナッツカレー再発きぼんぬ
148やめられない名無しさん:04/10/30 17:17:24
>>147
夏(早くても5月以降)に2代目の奴を出すならいいけど。
149やめられない名無しさん:04/10/30 19:45:17
シチューハンバーグ定食が好きだった
150名前茄子:04/10/30 21:56:37
約20年位前、レバー定食(?)を食ったことがあります。美味しくなかったが安いので食ってました。
151やめられない名無しさん:04/10/30 22:37:30
10年ぐらい前にグルメセットというメニューがあった。脂身の少ない上質の肉を使った
素晴らしく美味しい牛皿定食だった。
152やめられない名無しさん:04/10/30 23:28:22
うまトマハンバーグ定食の復活をハゲしく希望している。
153やめられない名無しさん:04/10/31 01:53:15
豚カツ定食にきまってる
154やめられない名無しさん:04/10/31 02:12:15
漏れ普段松屋なんていかないけど
牛タン定食があった時は通った通った

あと好きだったのは牛丼の具が横に乗ってるカレー
いまは無いの?
155sage:04/10/31 03:26:50
俺もそれ知りたい〜
156やめられない名無しさん:04/10/31 09:28:34
三年ぐらい前にあったマーボ茄子飯が、
松屋とは思えないほど美味かったなぁ
復活して欲しい
157やめられない名無しさん:04/10/31 09:37:23
>>151
いや普通の牛皿とシャケとサラダのセットだった。
158やめられない名無しさん:04/10/31 11:17:08
>>157
ウソはイクナイ
普通の牛皿の特盛り版。
シャケなんかない。

当時の牛皿は、1枚の皿に牛と生野菜を乗せてた。
グルメセットは専用牛皿に生野菜小鉢だったから、高級感あって良かったよ。

現在のセコい貧乏人仕様松屋とは違って、肉盛りもすごかったし、おれは毎日グルメセットだった。
159やめられない名無しさん:04/11/01 02:13:31
>>158
専用皿(グルメ皿)って

その後デミタマの受け皿に転用された茶色の皿ねw
160158:04/11/01 13:09:05
>>159
そうそう。丸くてでかい皿ね。

あれに山盛りに肉を盛り付けてもらうのが幸せだったあの日。。。
650円で安かったし。
161やめられない名無しさん:04/11/01 14:39:22
でも松屋の説く森って確か550円だったよ・・・・。
162やめられない名無しさん:04/11/06 13:48:49
漏れも丸いチキン定のファン、昭和末期に巣鴨でよく喰ったもんだ
163やめられない名無しさん:04/11/07 18:57:16
牛めしキノコ旨煮セットが早くもこのスレの仲間入りです
164やめられない名無しさん:04/11/07 20:08:10
サクサク熱々ジューシーな唐揚げ飯は松屋の永遠の定番メニューなので、
このスレで語られることはないでしょう。
165やめられない名無しさん:04/11/07 20:31:56
>>164
既に語られてるぞ
166やめられない名無しさん:04/11/09 16:31:15
>>165
唐揚げ飯をこのスレで語るのはスレ違いです
だって、現役メニューなんですから
167やめられない名無しさん:04/11/09 20:44:53
>>166
在庫が無くなり次第終了との事です(本スレより)

キムカル丼は最強でしたな。。。
キムチ、カルビ、もやし、ごま油のハーモニー♪
168やめられない名無しさん:04/11/10 02:23:57
>>167
在庫はなくならないだろ。

現行Bコンボは唐揚げ定食だから。
始まったばかりのコンボシリーズが廃止されるまで、唐揚げは配送されてくる。。。
169やめられない名無しさん:04/11/12 04:49:36
>>168
Bコンボは極一部の店舗のみのメニュー。唐揚げ飯に使ってた中国産が無くなったら
廃止でしょう。
170やめられない名無しさん:04/11/12 11:33:39
>>169
じゃあ、AコンボCコンボも終わり?
それともBだけ永久欠番?

なんで廃止される食材を使ってわざわざ新メニュー出してんのかな。
出さなきゃいいのに。
171やめられない名無しさん:04/11/13 18:51:05
>>170
唐揚げ飯を定番にするつもりだったから、鬼のように在庫があるんだろ。
172やめられない名無しさん:04/11/14 00:49:17
>>171
凄い計画が立っていたんですね!w

どうでもいいが今ある牛めしも豚めしも値段の上がった牛定やカルビ定も評判悪いんだから
昔の人気あったメニューを1度全部復活すると言うのも手だと思うんだがなぁ。

↓こんなの↓(松屋復刻版シリーズとかで)
キムチカルビ丼、マーボ茄子飯、うまトマハンバーグ定食、復刻版豚焼肉定食(丸いやつ)
ココナッツカレー、ビーフカレー、ハムエッグ定食(480円バージョン)

個人的にはこの松屋なら結構足を運んじゃうな。
書いてたら腹減ってきたw
173やめられない名無しさん:04/11/14 03:49:04
牛タン定食復活希望age
174やめられない名無しさん:04/11/14 03:52:43
>>172
それなら
盛り付けはカレー皿に野菜と一緒盛をキボーw
175やめられない名無しさん:04/11/14 07:16:08
>156
禿同!
旨かった!
なくなってから松屋行く回数減ったよ。
マボ豆腐飯じゃ物足りん。
176やめられない名無しさん:04/11/14 08:36:10
チキン炒めた定食。
なんて言ったかな?

コスト的に厳しいのかもしれんが、あれなら毎日イケた。
177やめられない名無しさん:04/11/14 15:24:49
>>172
鬼のように在庫があったら、そこら中の松屋で今でも唐揚げ飯をやってるだろう。

>>172
それ、「昔の」ではなくて最近のメニューばかりだと思ふ。
クソメニュー乱発時代以降だ。

昔の松屋はメニューが少なくて、
牛めし400円
カレー430円
牛焼肉定食580円
豚生姜焼定食(忘れた。550円だっけ?)
チキン焼肉定食(530円だっけ? ハムみたいな丸い肉だった)
牛皿定食(550円だった希ガス)
ハンバーグ定食(580円だったような)

この頃は吉野家と違って、「定食もある高級Bグルチェーンw」だったんだよな。
めしや丼とか安価な定食チェーンもなかったから、そういう客層が松屋だった。

>>176
チキングリル定食?
あれは毎日食ってた。
178やめられない名無しさん:04/11/14 16:00:04
>>177
キムカル丼、ビーフカレー、豚定(丸いヤツ)は昔と言って差し支えないと思う。
179やめられない名無しさん:04/11/22 07:02:43
>>178
同意上げ
172の中で1つだけあげろと言われたら迷わずビーフカレーだな。
肉が【ゴロゴロ】してるビーフカレーは美味かった。
180やめられない名無しさん:04/11/22 15:09:29
松屋、どこかたのむ
181やめられない名無しさん:04/11/23 04:16:15
おk
182やめられない名無しさん:04/11/23 09:57:07
レバ定
183やめられない名無しさん :04/11/23 10:10:15
オープン当時のカレー(430円)が美味しかった。
値段が高くなってもいいのでその当時のカレーの味に復活きぼんぬ。
184やめられない名無しさん:04/11/26 06:07:07
>>183
実は1度戻したんだよね昔風のビーフカレーに(確か390円)
でも売れなかったみたいで今のヘルシーチキンカレー(290円)に再び・・・(涙)

185やめられない名無しさん:04/11/26 06:50:44
さんざん既出だが自分もキムカル丼。
別に今のカルビ定の水準にあわせた値段でも構わんよ。復活したら食う。
186やめられない名無しさん:04/11/27 03:33:49
ただね
キムカル丼は調理がきついのよw(マジ
187やめられない名無しさん:04/11/28 14:10:33
>>184
戻したことはないよ。
ありゃ全く別物で劇マズだった。
それでも、チキンカレーよりはずいぶんマシだったけど。

430円時代のカレーはうまかった。
188やめられない名無しさん:04/12/13 01:09:19
「めかぶ」好きだったんだが、なんで無くなっちゃったんだろ?
トロロっぽくないトロロよか全然良かったと思うが・・・。
189やめられない名無しさん:04/12/14 20:46:12
>>188
両方まずかったじゃん。
190【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/12/14 23:48:54
めかぶ、おいしかったわよ?
189は味覚障害ケテーイ!!
191やめられない名無しさん:04/12/15 06:57:02
季節野菜の煮物
松屋のサイドメニューでは最強だった
生野菜よりメシに合うし
192やめられない名無しさん:04/12/15 14:30:53
>>184
たしかこんな流れだったんじゃ

ビーフカレー390円
  ↓・・・商品開発がテレビで放送された
ビーフカレー290円
  ↓・・・狂牛病
ヘルシーチキンカレー
193やめられない名無しさん:04/12/15 18:41:16
丸いチキン定があった時代の松屋って、
ハンバーグも鉄板で焼いていた記憶があるんだけど、勘違いかな。
いまのレンジハンバーグって何かイメージが悪いんだよな。
10秒でもいいから鉄板にのせて欲しい。
194やめられない名無しさん:04/12/16 02:54:31
>>193
全面的に間違いだらけなので質問も却下(メンドクサスギ
195やめられない名無しさん:04/12/16 07:11:25
めかぶはね、大阪の南肩って所で食中毒(病院まで行ったが確定に至らず)もどきが、
あったんだよ、多分あれでなくなったと思う。
196やめられない名無しさん:04/12/16 18:00:16
>>194
オレも昔はハンバーグ焼いてた記憶があるけどな。
もちろん、生のハンバーグじゃなく、
ほとんど完成に近いハンバーグを焼いて、
それを4〜5等分に切って出していた気がするが・・・
197やめられない名無しさん:04/12/16 18:52:11
>>190
金ちゃん、めかぶだけは不味いと思うけど。。。
198やめられない名無しさん:04/12/16 19:19:45
ハヤシライスでしょ
199やめられない名無しさん:04/12/16 20:29:16
カレーギュウ復活してほしいな。
カレーブウすら無いんだよな、いま。
おかげで、遠く離れた「どん亭・新城店」へ車で行くようになったよ。
200唐揚げ200個:04/12/17 00:39:09
>>196
だから、それ焼いてるとは言わないw

あらかじめ鉄板で焼いて作り置きしておいて、
注文が入ったらレンチン、
それを鉄板にのせて10秒くらい。
当時、電子レンジはハンバーグだけで使われていた。

最後に鉄板にのせるのは、限りなく気分の問題だな。
DQN店員だと、焼いてる途中で他の作業をしてて、
焦げたハンバーグになるという技があった。
201やめられない名無しさん:04/12/17 02:59:11
南肩?
新大阪の近くの(西中島)南方じゃなくて?
202201:04/12/17 02:59:58
>>201>>195へのレスね

それと、食中毒のこと自体は、漏れは初耳
203やめられない名無しさん:04/12/17 04:14:47
>>200
それって余計なアブラを落とすためにテッパンでひっくり返すのがマニュアルだったんだよ
204やめられない名無しさん:04/12/17 09:05:08
>>201
や、ま、南方の事だが・・・
食中毒「もどき」だよ「もどき」
205やめられない名無しさん:04/12/17 09:58:33
ガーリックチキン定職はよかったなぁ。。。
賽の目のガーリックに丸いチキンの組み合わせは最強だった。
なぜチキンの定職は常時ないんだ?
206やめられない名無しさん:04/12/17 11:01:49
漏れはレバー定食だな
普通にうまかった〜けど売り上げわるかったんだろうなぁ(´・ω・`)
207やめられない名無しさん:04/12/17 11:12:38
変わり者ハケーン
208やめられない名無しさん:04/12/17 11:31:17
レバー好きなら納得なんじゃないか?
俺も値段に引かれてよく食ってたが、あの値段ならアリ。
209やめられない名無しさん:04/12/18 08:09:20
ハヤシライスって美味かったですねー
210やめられない名無しさん:04/12/18 15:54:02
めかぶの件は・・・
黴の生えためかぶをだしたらしい。
で、それを食べた客が体調を崩した。
で、松屋側は病院で検査を受けてもらい
因果関係をはっきりさせてもらう様、伝えたが、
客側は仕事の都合で拒否。
(なにかの講師で授業をキャンセルすると生徒に違約金?を払わねばならなかった)

でも、黴が生えてたものを食べさせたのは事実なので、
金を払った・・・んだったかなぁ?

もう、話の細部忘れちまったよ。
211やめられない名無しさん:04/12/18 20:42:24
>>210
やるなぁ 松屋。
212やめられない名無しさん:04/12/19 09:55:55
ハヤシライスをぜひ復活させてほしいです。美味かったなぁ〜
213やめられない名無しさん:04/12/19 10:56:42
ハヤシライス隔離スレは落ちたのか
214やめられない名無しさん:04/12/19 13:07:02
アンチを隔離していただけみたいだね
215やめられない名無しさん:04/12/20 08:54:21
ハンバーグって何度も変わったけど、前のやつも美味かったなぁ
216やめられない名無しさん:04/12/20 19:59:27
ハンバーグってBSE問題の前は同じ値段で2つだったのになぁ
217やめられない名無しさん:04/12/21 10:41:06
>>216
うまトマのハンバーグは、今のデミたまよりも小ぶりだったけどね
218やめられない名無しさん:04/12/21 19:27:25
ロールキャベツがものすご小さかったのを覚えてる
219やめられない名無しさん:04/12/22 12:34:52
ハヤシライスは美味かったなぁ
220やめられない名無しさん:04/12/23 14:18:40
ハヤシライス?あれを昔ながらのハヤシライスと言って出す松屋もいい根性してると思った。
221やめられない名無しさん:04/12/23 19:01:42
あれこそ正当ハヤシライスって感じ。復活キボンヌ。
222やめられない名無しさん:04/12/24 15:05:09
>>221
お前はハヤシライススレの111だな
223やめられない名無しさん:04/12/24 17:56:49
ハヤシライスはカレー板にスレがあるからそっち行ってくれ。

● 松屋が「ハヤシライス」とか言ってるんだが ●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1088444391/l50
224やめられない名無しさん:04/12/25 09:50:03
110氏ねw ハヤシライス最高。
225やめられない名無しさん:04/12/26 09:54:13
たしかにハヤシは美味かった
226やめられない名無しさん:04/12/27 23:28:30
やっぱカレ牛でしょ。。。


ビーフカレー時代じゃなきゃ論外。
227やめられない名無しさん:04/12/28 10:35:32
チキン亭復活希望
228やめられない名無しさん:04/12/31 15:34:10
ハヤシは悪夢。
他のメニューは普通。
229やめられない名無しさん:04/12/31 18:11:44
ハヤシだけは終わったのが残念だったなぁ
復活熱烈希望
230やめられない名無しさん:05/01/01 04:53:45
キムチカルビ丼復活してくれ!

吉野家でも可w
231やめられない名無しさん:05/01/01 05:27:19
ビーフカレー時代カレ牛に一票。
232やめられない名無しさん:05/01/01 06:58:15
キムチとか納豆とか臭いメニューはイラネ
233やめられない名無しさん:05/01/01 16:52:53
なんか松屋のハンバーグって代代わりする度に
味とボリュームが落ちてるよな。
234やめられない名無しさん:05/01/03 01:46:40
俺は陰の勢力、キーマカレー復活派…。





ヽ(`Д´)ノ ウワアアン
お子さまお断りの辛いカレー。
カレールーが多ければ昔の値段の100円増しでも食べるよう
235やめられない名無しさん:05/01/03 05:01:04
カレギュウ(ブゥ)は復活しないのかなあ。
236やめられない名無しさん:05/01/03 09:25:28
安くて美味かったなぁ
237やめられない名無しさん:05/01/04 00:30:44
牛皿(豚皿)をカレーに乗せればいいだけ
238199:05/01/05 01:44:46
>>235に一票
239やめられない名無しさん:05/01/05 01:54:20
牛皿(豚皿)をカレーに乗せればいいだけ
240199:05/01/05 02:31:30
>>239
それやったんだけど、かなり味が違うよ
241やめられない名無しさん:05/01/05 02:33:30
かなり違うならその違いは簡単に説明できるよね?

お願い!
242やめられない名無しさん:05/01/05 02:37:07
《カレギュウの作り方》

1 ご飯をカレーと同じように盛る
2 牛めし用の肉をタレを少な目にしてご飯の半分に盛る
3 その逆側にカレーを144cc盛る
4 副腎図毛を盛る

完成


243199:05/01/05 02:37:28
簡単に説明するの?
カレーギュウ=私の食べたい味
カレー+皿=私の食べたくなかった味
244やめられない名無しさん:05/01/05 02:39:07
ようするに障害者なのね(オダイジニ
245やめられない名無しさん:05/01/05 02:43:44
アンチがなw
246199:05/01/05 02:51:07
味覚障害といわれるなら、そうかも。
カレーギュウだけではなく、吉野家の牛鉄鍋膳も好きだし。
なんと言っても親父が味覚障害で療養したよ。(亜鉛摂取してた)
247やめられない名無しさん:05/01/05 02:51:47
>>246
オヤジはインポだったのか?w
248199:05/01/05 02:58:44
反応早っ!w
たった40秒で返事かぁ。まるでチャットだな。

真面目に言うのだが、インポかどうかは知らない。
ただ、味覚障害って治療開始から1年経っても完全には治らないみたい。
で、味覚がおかしいって言うんじゃなくて、味が無くなるんだって。
何食っても味がしないって言ってたよ。
だから、「xxが美味しい」って言える間は、まだマシなんだと思う。
ちなみに、本人は気付いてない前兆と言うのもあったよ。
苦くて食えないものを平気だと言い張ってた。
(むしろ、美味いとも言ってた)
治療受けるちょうど1年前だったな。
なので、私も苦味には気をつけて感じるよう心がけてる。
249やめられない名無しさん:05/01/05 03:00:58
なんですかこの空しい自演野郎は
250やめられない名無しさん:05/01/05 03:16:46
オマイ虚しい野郎だな。
自分でオチか?(w
とりあえずすべて自作自演であったと白状してるだけマシだな。
251199:05/01/05 03:26:20
あの〜、私のこと?
であれば、自作自演ではないんですけど、まぁいいです。
では、おやすみなさいませ。
252やめられない名無しさん:05/01/05 03:36:54
>>199=>>249ではないのか?
失礼した。

シネや>>249
253やめられない名無しさん:05/01/05 17:27:57
自演野郎が涙目!m9(^Д^)プギャー wwww
254やめられない名無しさん:05/01/06 19:07:40
ハヤシは本当に美味かったなぁ
255やめられない名無しさん:05/01/07 08:08:03
まだ性懲りもなくハヤシ馬鹿がいるのか
256やめられない名無しさん:05/01/07 16:28:00
まだバカアンチがいるのか( ´,_ゝ`)プッ
257やめられない名無しさん:05/01/07 16:30:59
ハヤシって、好きと嫌いがはっきり分かれるんだね。
私は嫌い派
258やめられない名無しさん:05/01/07 17:38:14
めずらしいね。おれは好き派だし、周りはみんなそうだった
259やめられない名無しさん:05/01/08 01:34:21
>>258
めずらしいね。
260やめられない名無しさん:05/01/08 07:23:33
俺も好き派 >>258
261やめられない名無しさん:05/01/08 12:47:25
>>258
めずらしいね。おれも、おれの周りもハヤシ不可。
262やめられない名無しさん:05/01/08 19:41:28
ハヤシ美味かったよ? 普通に
263やめられない名無しさん:05/01/08 21:04:34
俺も実はハヤシ好きだった。
264やめられない名無しさん:05/01/08 23:57:28
ハヤシ復活希望!
265やめられない名無しさん:05/01/09 00:10:20
ハヤシライスはカレー板にスレがあるからそっちでやってくれ。

● 松屋が「ハヤシライス」とか言ってるんだが ●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1088444391/l50
266やめられない名無しさん:05/01/09 09:35:06
ハヤシとカレーは別物だよ。
267やめられない名無しさん:05/01/09 11:53:45
松屋のハヤシとか言う食いものは世間一般で言うハヤシライスとは別物だよ。
268やめられない名無しさん:05/01/09 14:16:12
それを超えていてもっと美味いという点でね。
269やめられない名無しさん:05/01/09 14:30:30
>>268
14点/100点
270やめられない名無しさん:05/01/09 22:44:49
>>266って池沼?
271やめられない名無しさん:05/01/09 23:24:10
>>268
もしかして君が噂の111?
272やめられない名無しさん:05/01/10 08:26:59
>>267-268
同意です! ハヤシは神の味でした!
273やめられない名無しさん:05/01/10 08:28:36
110とかいうアンチ松屋工作員が紛れ込んでいるんですか?
274やめられない名無しさん:05/01/10 18:34:54
っていうかハヤシの味すらしないので
他のレトルトとかと比べられん。

松屋のハヤシは新ジャンルの食べ物。ゲロマズの。
275やめられない名無しさん:05/01/10 22:16:45
ハヤシは最高に美味かったですね ぜひ復活希望
276やめられない名無しさん:05/01/10 22:18:35
なにがどうマズイのか説明できないのは、アンチが「食べたことがない」から
なんでつw 一度も食べたことがなくて、見た目の雰囲気しか知らないんでつw
おばかでつねーw
277やめられない名無しさん:05/01/10 22:43:15
うまトマしかない!!!
278やめられない名無しさん:05/01/11 00:15:20
ハヤシライスはカレー板にスレがあるからそっちでやってくれ。

● 松屋が「ハヤシライス」とか言ってるんだが ●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1088444391/l50
279やめられない名無しさん:05/01/11 02:47:41
浪人は唐揚げ残飯褒め殺したり、ウンコハヤシ褒め殺したり忙しいな。
そんな暇あったら勉強しろよ。
280やめられない名無しさん:05/01/11 08:04:22
アンチはカレー板に逝けとお触れが出ているだろう?
日本語読めますかぁ?w
281やめられない名無しさん:05/01/11 18:37:18
浪人は予備校に行けよw
282やめられない名無しさん:05/01/11 19:19:36
国語すらできないなら受験受からないぞw
283やめられない名無しさん:05/01/12 00:48:58
受験に受かるっていう日本語は正しいのだろうか?
284やめられない名無しさん:05/01/12 00:54:00
試験に受かる。 と、言って欲しいのか?
285やめられない名無しさん:05/01/12 01:27:32
言って欲しい?ってなんで?
日本語読める?
国語すらできないなら受験受からないぞw
286やめられない名無しさん:05/01/12 09:22:40
おまいは小学校から出直したほうがいい。>>283
287やめられない名無しさん:05/01/12 09:29:38
キムカル丼はレギュラーになれなかったけどビビン丼はレギュラーになったの?
288やめられない名無しさん:05/01/12 09:39:44
カレーは昔のほうがよかった
289やめられない名無しさん:05/01/12 10:47:02
すべて昔の方が良かった
290やめられない名無しさん:05/01/12 12:05:11
吉ブーより松屋の牛飯が好きだった。
291やめられない名無しさん:05/01/12 14:20:34
今もいいけど、昔もいい。
292やめられない名無しさん:05/01/12 21:33:10
>>287
いや限定。
在庫無くなった時点で終了予定。
293やめられない名無しさん:05/01/13 00:12:02
今年の紅白はこいつが一番良かったな
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1104515266/309
294やめられない名無しさん:05/01/13 07:52:50
ハヤシだけ美味かった
295257:05/01/13 22:52:57
ちょっと荒れた気もしたけど、ハヤシの意見を聞けて嬉しかったです。
みなさん、ありがとうございます。
やっぱり、意見が分かれるもんなんですね。(中間って居ないですね)
私、デミグラスソースと米の相性が悪いと思ってるんで、松屋に限らず嫌いなんです。
米なしだと美味しいところもあるんですが、松屋は特に嫌いな部類でした。
(だから、ハンバーグも3度ほど食べましたが、好みじゃなかったです)
296やめられない名無しさん:05/01/14 17:50:38
ハンバーグにも使われてたよデミグラスソース

米との相性ばっちりだろ
297やめられない名無しさん:05/01/14 17:51:29
デミグラスソースはワインとかがベースになってるから、
ワインが苦手なおこちゃまかな? 大人の味が苦手?
298やめられない名無しさん:05/01/15 00:15:01
松屋のはデミグラスソース「もどき」
299やめられない名無しさん:05/01/15 01:00:09
なわけない。あれこそ本格的デミグラスソース。
300やめられない名無しさん:05/01/15 05:56:25
ハヤシはデミグラじゃない別の食い物になってたな。
名前変えて再出発きぼう。
301やめられない名無しさん:05/01/15 09:17:03
ハヤシとかハンバーグのデミグラスソースは最高に美味かった。
ぜひ復活希望です。
302やめられない名無しさん:05/01/15 09:51:10
苦い黒い汁>松屋のハヤシ
303やめられない名無しさん:05/01/15 10:07:39
>>301
同意です。同じ考えの人がいるんですね。
304やめられない名無しさん:05/01/15 10:08:32
アンチは味障だからレトルトで十分
305やめられない名無しさん:05/01/15 10:37:36
ハヤシライスはカレー板にスレがあるからそっちでやってくれ。

● 松屋が「ハヤシライス」とか言ってるんだが ●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1088444391/l50
306やめられない名無しさん:05/01/15 12:26:13
バレバレの自演うざい>>303
307やめられない名無しさん:05/01/15 12:43:35
松屋のデミグラスソースは美味いという話。
308やめられない名無しさん:05/01/17 00:15:08
ビーフカレー復活きぼん
309やめられない名無しさん:05/01/17 11:25:04
チキン亭をさっさと店舗増やしてホスィ
310やめられない名無しさん:05/01/17 12:44:16
チキン亭は採算が取れないから駄目でしょう。
311やめられない名無しさん:05/01/17 18:18:03
>>309
増えるどころか、逆に減っていってるわけだが…<チキソ亭
http://www.matsuyafoods.co.jp/shop/chicken/index.html

1年ぐらい前までは↑ここに町田と高円寺も載っていたのだが…
312やめられない名無しさん:05/01/18 00:17:11
チキン亭は何年も前にポシャってるよな orz
鳥インフルエンザとBSE直撃であえなく撃沈。

チキンカツはわりとウマいんだけどねぇ。
313やめられない名無しさん:05/01/18 04:35:28
専用スレもあるけど、チキン亭本体同様に活気がない

【松屋より】チキン亭すれ【上等】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1068124391/
314やめられない名無しさん:05/01/19 19:38:49
デミグラスソース美味かったなぁ
315やめられない名無しさん:05/01/22 16:50:48
ココナッシカレー
316やめられない名無しさん:05/01/22 22:48:10
↑当時は何とも思わなかったけど
もしかしたらキムカル丼に匹敵する美味しさがあったかも。。。
317やめられない名無しさん:05/01/22 23:57:37
ステーキは結構好きだったなぁ。
ただ、出始めのが一番美味くて
その後何度か味が変わるたびに不味くなって行って
結局消えたけど。
レバーのも好きだった。
318やめられない名無しさん:05/01/23 02:48:23
牛タンまた食いたい。
319やめられない名無しさん:05/01/23 13:45:37
ハヤシ美味かった
320やめられない名無しさん:05/01/24 11:41:11
>>319
いいかげん未練がましいぞ
321やめられない名無しさん:05/01/24 19:20:32
>>319 同意。記憶に残る味でした
322やめられない名無しさん:05/01/24 21:11:44
自作自演乙>ハヤシ厨
323やめられない名無しさん:05/01/24 22:04:20
必死すぎる松屋アンチ
324やめられない名無しさん:05/01/25 22:11:53
ハヤシは美味いに同意
325やめられない名無しさん:05/01/25 22:36:34
>>323=>>324
あのなぁ、唐揚げ飯スレでもさんざん言われてるから、お前以外はみんな分かってることだろうが、

マズい物はマズいと言うのが本当のファンだぞ。

以上だ。
326やめられない名無しさん:05/01/25 23:39:34
美味いものは美味い。この真実は変わらないね。
327やめられない名無しさん:05/01/26 01:14:33
誉め殺しをしてるとでも思ってるんだろうな……。w
328やめられない名無しさん:05/01/26 09:12:48
復活希望No.1はハヤシライスだね。
329やめられない名無しさん:05/01/27 22:23:59
ひそかに同意
330やめられない名無しさん:05/01/28 20:16:05
これほど両極端に分かれる食べ物は珍しいと思う。
ハヤシの好きな人って、最近のカレーも好きなんじゃない?
私は以前のカレーのほうが好きだけど。(ハヤシは嫌いでした)
331やめられない名無しさん:05/01/29 00:01:11
もうだめだ...このスレ。
浪人って呼ばれている荒らしが上がりこんでるし。
332やめられない名無しさん:05/01/29 04:52:55
角煮カレーとか? あれも美味いし、ハヤシも美味かったよ
333やめられない名無しさん:05/01/29 07:06:43
>>330
漏れも、昔のカレー好きだった。
334やめられない名無しさん:05/01/29 18:33:44
松屋はなにげにカレーが美味い。
335やめられない名無しさん:05/01/31 02:08:45
今も昔も「牛めし、焼肉定食」が看板に書いてある松屋
決して「唐揚げ飯」でも「ハヤシライス」でもない。
336やめられない名無しさん:05/01/31 02:43:06
ハンバーグカレー復活キボン
337やめられない名無しさん:05/01/31 09:58:07
だってそれは期間限定だもの >>335
338やめられない名無しさん:05/01/31 09:58:43
期間限定だからこそ、「唐揚げ飯」「ハヤシライス」の美味さは伝説的となった
339やめられない名無しさん:05/01/31 12:17:41
伝説的失敗作だね。特にハヤシは。
340やめられない名無しさん:05/01/31 15:37:26
唐揚げ飯はどうか知らんが、ハヤシは特に大成功だったね。
341やめられない名無しさん:05/02/01 02:31:30
ツマラナすぎ。
頭悪いと2chも満足に出来ないんだな…
342やめられない名無しさん:05/02/01 02:51:29
>>338
伝説的にマズかった、だろう。

唐揚げ飯、相変わらずネトネトモテモテグネグネだぞw
おまいも食ってこいって。
今でもたま〜に、唐揚げ飯食ってる客がいる。

ハヤシライスはもう食えないが。。。永久に食えないことを期待。
343やめられない名無しさん:05/02/01 23:09:00
粘着アンチが必死だな。美味いものは美味い。情報操作してもムダ。
344やめられない名無しさん:05/02/01 23:09:33
松屋の歴代メニューで本当にマズかったものなど1つもない。
松屋ファンなら知ってることだが。
345やめられない名無しさん:05/02/02 00:04:55
>>344
あのにちゃにちゃで異常に甘しょっぱい唐揚げまで肯定するのか?
あのハヤシライスとは似ても似つかない物体まで肯定するのか?
346やめられない名無しさん:05/02/02 12:17:42
唐揚げもハヤシも美味かったなぁ〜
347やめられない名無しさん:05/02/02 21:18:25
ハヤシを否定できる要素はないね。だって激ウマだもの。
348やめられない名無しさん:05/02/02 22:26:14
同意あげ
349やめられない名無しさん:05/02/02 23:05:39
いい加減にバレバレの自演やめろよ糞浪人。
350やめられない名無しさん:05/02/03 13:31:01
アンチの糞浪人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
351やめられない名無しさん:05/02/03 13:32:29
そうそう。 >>339=342は浪人とかいうやつの自作自演だな。
352やめられない名無しさん:05/02/03 17:18:13
試験会場からご苦労だな。唐揚げスレともう少し時間置かないとばれるよ。
353やめられない名無しさん:05/02/03 22:27:25
ハンバーグカレー、そういえばあったな。
私も一票!
354やめられない名無しさん:05/02/03 23:05:50
ハヤシに一票
355やめられない名無しさん:05/02/04 03:39:25
ステーキカレー希望。。。
980円くらいの豪華な奴を食ってみたい。

無理・・・かなw

500〜600円台の商品開発は手馴れてるかもしれないけど、
1000円前後の開発は何をやっていいのか、上層部がパニックになると見た。。。
356やめられない名無しさん:05/02/04 09:03:40
いまさら高額なプレミアム商品作ったって駄目だよ。
安いだけで味は我慢的な商品ばかり作っていたから多少高くても良いものには金を出すような客は
松屋から遠ざかってしまっています。
357やめられない名無しさん:05/02/04 11:55:31
まったくだな。
10年以上前は、単品主義吉野家と違って、
「500円以上の価格帯でちょっとリッチなBグル」だったのに。
500円未満は、牛めし並400円とビーフカレー並430円だけだった。

いつから貧乏人のスクツになっちまったんだろう('A`)
松屋に行くと食い物を選ぶのに困る。
とりあえずおれは、牛焼肉定かカルビ焼肉定のどっちか。
358やめられない名無しさん:05/02/05 21:58:24
外食産業最強の勝ち組企業。
359やめられない名無しさん:05/02/07 17:32:02
松屋大好き
360やめられない名無しさん:05/02/08 22:40:12
ハヤシも大好き
361やめられない名無しさん:05/02/08 22:50:00
ここまで褒め殺しが蔓延るのも松屋の自業自得な訳だがいいかげんうざい
362やめられない名無しさん:05/02/08 23:08:45
>>358
丼板で「さよなら」と書かれてる、牛丼太郎他、
関東ローカルチェーン3、4社に比べりゃ勝ってるけどな。
(すき家には...。)
363やめられない名無しさん:05/02/09 00:27:43
チキン唐揚げ丼また食べたい。温泉卵と唐揚げとタレと漬物のコンビネーションが最高だった
364やめられない名無しさん:05/02/09 00:52:32
>>363
3日だけ復活するってのもいいかも知れん。唐揚げ飯スレが唐揚げ丼スレに戻る。
そして無くなったら、荒らしは撤退!(W
365やめられない名無しさん:05/02/09 08:27:02
ライバル店工作員がいくらがんばっても無駄だよw
366やめられない名無しさん:05/02/09 12:20:22
>>363
唐揚げ飯に半熟卵で我慢汁!
367やめられない名無しさん:05/02/10 06:47:55
ハヤシ復活熱烈希望
368やめられない名無しさん:05/02/10 09:22:39
ここでハヤシを復活とか書いてる奴って『松屋のハヤシ』を食べた事ないだろ?


普通のハヤシライスはトマトが主役だと思うけど
松屋のハヤシにはトマトのトの字も無かったぞw
369やめられない名無しさん:05/02/10 10:17:26
>>368
ハヤシはネタだろ。
唐揚げのサクサクジュワーと同じ。
人間の食物の限界を超えてマズいからこそ、伝説になる。
少しは空気読もうぜ。
370やめられない名無しさん:05/02/10 13:55:13
トマト? カレーか何かと勘違いしてるだろw
371やめられない名無しさん:05/02/10 13:56:47
一度も食べたことがない人が、想像でマズイと言っているだけ
具体的にどこがダメという話が一切出て来ないのが動かぬ証拠

ハヤシは伝説的に美味いのはこのスレの常識
372やめられない名無しさん:05/02/10 17:38:29
>>371
非常識
373やめられない名無しさん:05/02/10 21:00:27
と、たった一人のアンチが言いました
374やめられない名無しさん:05/02/11 00:22:44
>>371
松屋のハヤシライスはカレー板にスレがあるからそっちでやってくれ。

● 松屋が「ハヤシライス」とか言ってるんだが ●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1088444391/l50

375やめられない名無しさん:05/02/11 00:56:52
>>366
関東の一部しか食えんだろうが!
376やめられない名無しさん:05/02/11 18:47:09
>>374 それは関係ないよね。復活してほしいメニューを語るスレでしょここ。
ハヤシが復活して欲しいのだからここで正解。
377やめられない名無しさん:05/02/11 21:51:55
松屋は原点に戻れ

国産牛の牛めし
ビーフカレー
牛焼肉定食
ハンバーグ定食
朝定食(納豆、ハムエッグ、焼き魚)

変なメニューが出てきたのはここ数年だな。いい特別メニューもあったけど贅沢過ぎて採算取れなかったり...。
378やめられない名無しさん:05/02/11 22:00:34
>>373sage
この言い回しはやはり唐揚げ&ココイチ厨のアイツか...。
379やめられない名無しさん:05/02/11 22:30:31
>>377
うんうん、賛同
380やめられない名無しさん:05/02/11 23:56:40
いいかげん牛焼肉定とカルビ定の定価を戻してくれないか?、、松屋よ。
381やめられない名無しさん:05/02/12 00:44:49
牛丼が以前の値段に戻るといいな
382やめられない名無しさん:05/02/12 11:40:35
うまトマハンバーグ定職(゚д゚)ウマー
383やめられない名無しさん:05/02/14 17:57:02
ハヤシも(・∀・)ウマー!
384やめられない名無しさん:05/02/14 19:22:26
ハムみたいな肉のチキン定食を知ってる奴少ないだろうなぁ
385やめられない名無しさん:05/02/15 10:14:42
キムカル丼、唐揚げ丼、ステーキ定食きぼんぬ
386やめられない名無しさん:05/02/15 16:22:47
和風ハンバーグってのもあったな。
387やめられない名無しさん:05/02/15 21:32:14
昔、上京したての頃、鍋ものがあった
たしか、すき焼き定食だったと思う
スープが泣けた
388やめられない名無しさん:05/02/19 00:37:38
和風ハンバーグ、あったね。
美味しかったよな。
389やめられない名無しさん:05/02/19 06:29:43
キムカル丼、もう1回食べたいなぁ。。。

松屋無理ならすき家でもw
390やめられない名無しさん:05/02/19 13:10:22
キーマカレーを食いたいかも。
391やめられない名無しさん:05/02/25 22:07:31
ハヤシ食いたい
392やめられない名無しさん:05/02/26 02:39:19
松屋博物館オープン!
393やめられない名無しさん:05/02/26 05:42:22
>>392の脳内オープンか?<博物館
394やめられない名無しさん:05/02/27 00:35:12
>>392
残飯展覧会の悪寒
395やめられない名無しさん:05/03/01 11:10:59
ハヤシ復活きぼんぬ 美味かったから
396やめられない名無しさん:05/03/01 21:27:39
まさか『から揚げチーズカレー』の名を
こんなに早くこのスレに書く事になるとはw
397やめられない名無しさん:05/03/01 22:51:59
>>396
はぁ?
ばかじゃねーの?
398やめられない名無しさん:05/03/02 09:59:04
>>395 同意おいらも一票
399やめられない名無しさん:05/03/02 09:59:49
いい加減にワンパターンなハヤシの自演はやめてくれないか?
400やめられない名無しさん:05/03/02 16:28:49
ワンパターンアンチ( ´,_ゝ`)プッ
401やめられない名無しさん:05/03/02 16:32:07
そうだよな。褒め殺しアンチいい加減にしろよ
402やめられない名無しさん:05/03/02 23:43:30
398 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 05/03/02 09:59:04
399 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 05/03/02 09:59:49

400 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 05/03/02 16:28:49
401 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 05/03/02 16:32:07

なんだ、この即レス合戦は?自演か?
403やめられない名無しさん:05/03/03 02:07:28
ひとつの皿にハンバーグ(デミグラ)とサラダが乗ってる頃のが食べたい
404やめられない名無しさん:05/03/03 10:40:49
アンチ松屋工作員乙www
405やめられない名無しさん:05/03/03 10:44:01
日本語がわからないんだが松屋工作員に対するアンチ?
406やめられない名無しさん:05/03/03 21:16:00
日本語がわからないのに無理してアンチしなくていいよ
407やめられない名無しさん:05/03/03 21:19:16
日本語に不自由してるってことは某国の人か
408やめられない名無しさん:05/03/03 21:20:14
>>395 自分もそう思いますよ
409やめられない名無しさん:05/03/03 21:28:03
>>406-408
ひとりで連投乙
410やめられない名無しさん:05/03/03 22:33:08
8分後に反応するやつ=掲示板に張り付く粘着荒らし
411やめられない名無しさん:05/03/03 23:44:40
8分以上も誰もこのスレ覗かないとでも?
412やめられない名無しさん:05/03/04 01:38:35
>>409>>410のあいだの時間は5分5秒

413やめられない名無しさん:05/03/04 08:08:08
>>412
おいおい、1時間違うぞ。
以前ハヤシスレがまだあった頃褒め殺し野郎が同じ勘違いして笑いものになっていたがw
414やめられない名無しさん:05/03/04 08:21:42
カルビ焼肉定食は、一番最初の、メニューに加わった当初のやつが
一番うまかったような気がする。
415やめられない名無しさん:05/03/04 12:30:39
いつも出始めは美味しくてもなんか余計な改良をして味が落ちるのがいつものパターン。
最近は最初から変なものが多いけど。
416やめられない名無しさん:05/03/04 14:53:56
>>411-413 同一人物バレバレ たった一人でお疲れさんゲラ
417やめられない名無しさん:05/03/04 14:54:39
アンチハヤシの粘着荒らしがいるっていう噂、どうやら本当らしいね
418やめられない名無しさん:05/03/04 14:57:12
>>411 では >>409 が「連投」と言っている根拠は? 別の人が割り込んだ可能性が
あるのになぜそれを完全否定できるの?

>>410が違うなら、>>409も間違いだね
419やめられない名無しさん:05/03/04 14:59:17
根拠のない連投がまかりとおるなら、>>416の指摘も正しいことになるね
420やめられない名無しさん:05/03/04 15:23:24
>>416
残念ながら411と413は同一人物(俺)だが412は違うよ。
421やめられない名無しさん:05/03/04 15:25:22
なんならまだハヤシのスレの過去ログ持ってるけど111とか言う奴の恥ずかしいログ貼ってやろうか?
どうせまたお前なんだろ?>417
422やめられない名無しさん:05/03/04 15:52:49
おっとアンチが粘着コピペの構えだー

 そんなにアク禁になりたいの?
423やめられない名無しさん:05/03/04 15:53:21
アンチはそろそろ謝罪しておいたほうがいいよマジで
424やめられない名無しさん:05/03/04 16:20:38
425やめられない名無しさん:05/03/04 16:36:23
情報操作してもムダ。うまいと言ってる人が大半。
426やめられない名無しさん:05/03/04 16:49:39
情報操作って…
>>424はgoogle関係者か何かで表示されるデータをいじって操作したとでも言うのか?
427やめられない名無しさん:05/03/04 18:11:01
ここで隔離スレの無限ループをやるなよ…。
428やめられない名無しさん:05/03/04 21:06:17
ハヤシは美味いってことで結論出てるし。
429やめられない名無しさん:05/03/04 21:28:41
>>428
いい加減にしろボケナス
松屋のハヤシライスはカレー板にスレがあるからそっちでやってくれ。

● 松屋が「ハヤシライス」とか言ってるんだが ●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1088444391/l50
430やめられない名無しさん:05/03/05 10:43:49
こうやって無関係なスレを張るやつは大概荒らし
431やめられない名無しさん:05/03/05 10:44:36
昔のメニューなんていろいろあるのに、なぜハヤシライスだけ敵対視するのかな

アンチは心の病気でも持ってるの?
432やめられない名無しさん:05/03/05 11:17:19
そうそう。他のは一切スルーするくせに、ハヤシだけ過剰反応。
粘着荒らしバレバレですな。否定するなら全部否定しろ。それができないなら全部肯定しろ。
433やめられない名無しさん:05/03/05 11:22:33
ここは最近不甲斐ない松屋のメニューを悲しんで昔のオリジナルカレーやキーマカレーとか
焼肉定食などの好評だったメニューを懐かしむスレです。
レンジ唐揚げやらロールキャベツやらハヤシやらの不評メニューを褒め殺すスレではありません。
434やめられない名無しさん:05/03/05 20:23:22
>>396
さらに、唐揚げ甘酢定食も…

・メニューから消えてる
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/index.html

・参考スレ
松屋「唐揚げ甘酢定食」
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1109059803/
435やめられない名無しさん:05/03/05 21:00:38
唐揚げが供給可能なら、チキングリル定食もできるはずだろ!!禿しく復活キボンヌ
436やめられない名無しさん:05/03/05 21:04:12
キムカル丼
437やめられない名無しさん:05/03/06 19:25:14
>>434
在庫終了次第終了。在庫の多い店ならまだあるかと。

>>435
から揚げとチキングリルの鳥がどのように同じなのか
438やめられない名無しさん:05/03/07 01:23:36
ハヤシは普通に美味かった。
439やめられない名無しさん:05/03/07 07:59:32
燃料投下乙
440やめられない名無しさん:05/03/07 08:35:04
>>434
今回の新作メニュー1度も食わなかった・・・
と言うか人が食ってるのも見てないぞ、今回w
441やめられない名無しさん:05/03/07 09:10:28
>>438 同意
442やめられない名無しさん:05/03/07 10:38:14
大谷高校の龍神生一て知ってる?岩本太郎と平野厚志は障害者
443やめられない名無しさん:05/03/07 16:57:35
>>440
唐揚げチーズカレーと唐揚げ甘酢定食、両方食ったヤシってどのくらいいるんだろう?
444はんだや最凶:05/03/07 21:40:38
444
445やめられない名無しさん:05/03/07 21:45:13
とんかつ定食、あれはうまかった。
446やめられない名無しさん:05/03/07 21:57:39
>>445
447やめられない名無しさん:05/03/08 02:25:36
4年前ほどからバイトしてるが、みんなが美味しかったって言ってるキムチ関係のメニュー全て「キムチだれ」っていうタレが入ってた。あのタレは確かに美味しかったな。。。
448やめられない名無しさん:05/03/08 09:27:36
臭いメニューはどうかと
449やめられない名無しさん:05/03/08 14:15:41
以前の豚定フォーエバー!!
今のも悪くはないけど、脂身が多いよ。
450やめられない名無しさん:05/03/08 15:13:25


シチューハンバーグ。
451やめられない名無しさん:05/03/09 16:46:04
ハヤシライス。
452やめられない名無しさん:05/03/13 21:46:38
あげ
453やめられない名無しさん:05/03/13 23:49:50
年々か前にあった
『熱々カルビクッパ』をもう1度食べたい。
454やめられない名無しさん:05/03/15 10:07:59
ハヤシライス(・∀・)ウマー! かった
455やめられない名無しさん:05/03/15 23:44:03
茄子を使ったメニューがことごとく消されていく・・・
俺は茄子が大好きなのに(´・ω・`)

松屋!!なんでもいいから茄子を食わしてくれ!!
456やめられない名無しさん:05/03/19 09:58:59
和風ハンバーグ復活希望
457                      ::05/03/19 12:31:19
あの鶏つくね定食をもう一度
458やめられない名無しさん:05/03/19 21:41:32
なんか冷静に見てみると
松屋の歴史上なかったメニューとかも出てるなw
459やめられない名無しさん:05/03/20 03:55:55
>>458
気のせい
460やめられない名無しさん:05/03/20 11:42:45
ハヤシライスは傑作メニューだったなぁ
461やめられない名無しさん:05/03/20 13:25:19
>>460
気のせい
462やめられない名無しさん:2005/03/21(月) 09:14:14
>>460 ハゲドー
463やめられない名無しさん:2005/03/23(水) 18:46:55
ハヤシ誉める人が多いですねー
464やめられない名無しさん:2005/03/23(水) 19:22:15
他のスレじゃ構ってもらえないからね>ハヤシ
465やめられない名無しさん:2005/03/23(水) 22:08:28
>>463-464
きのせい
466やめられない名無しさん:2005/03/23(水) 22:09:16
シチューハンバーグ
467やめられない名無しさん:2005/03/24(木) 09:50:20
>>463 同意。アンチはたった一人しかいないらしいですよ。
468やめられない名無しさん:2005/03/24(木) 21:37:21
キーマカレーだろ
469やめられない名無しさん:2005/03/25(金) 00:41:44
おれ、アンチ1号!
ハヤシ大嫌いだった。
470やめられない名無しさん:2005/03/25(金) 08:09:08
俺の松屋ワースト5メニュー(順不同)

ハヤシ
角煮カレー
唐揚げ丼
味噌煮込みハンバーグ
ロールキャベツ

食った中ではこんなもん。
471やめられない名無しさん:2005/03/25(金) 18:58:17
こりゃまたへたくそな自演だなー >>469-470
472やめられない名無しさん:2005/03/25(金) 22:24:08
>>471
469がおまえの自演なんじゃないのか?
473やめられない名無しさん:2005/03/26(土) 11:26:40
ほら。もう出て来ない。アンチハヤシはたったの一人。
474やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 19:05:47
大半の人がハヤシを認めているからね
475やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 20:33:36
漏れ店員だたけど林はありえね
だってあれはデミたまの再利用だから…
476やめられない名無しさん:2005/03/29(火) 20:25:36
いいじゃない、地球にやさしいエコライフ
477やめられない名無しさん:2005/03/29(火) 21:23:26
そこで、うまトマのフカーツですよぉ〜〜
478やめられない名無しさん:2005/04/02(土) 11:47:22
ハヤシライス美味いage
479やめられない名無しさん:2005/04/03(日) 14:04:33
同意保守
480やめられない名無しさん:2005/04/03(日) 19:30:38
麻婆系が無くなった今、俺の行く場所はなくなった

麻婆ナスでも麻婆豆腐でもいいから復活してよ
中毒になるあの味
481やめられない名無しさん:2005/04/04(月) 01:10:02
牛焼肉カレー
482やめられない名無しさん:2005/04/04(月) 13:20:44
臭いメニュー、辛いメニューは(゚听)イラネ
483やめられない名無しさん:2005/04/06(水) 13:30:02
松屋の丼には鼻くそが入っていて当然と言うお話
  ↓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1111561153/512-519
484やめられない名無しさん:2005/04/06(水) 19:02:12
アンチ松屋工作員乙
485やめられない名無しさん:2005/04/06(水) 19:55:01
メニューの糞度に比例して、痛い信者が増えている件について
486やめられない名無しさん:2005/04/06(水) 21:01:58
痛いアンチはどこの信者さんですか?w
487やめられない名無しさん:2005/04/06(水) 21:12:37
>>485
マズければマズいほど燃える。
488やめられない名無しさん:2005/04/06(水) 21:24:49
ところが松屋のメニューは全部美味いんだなぁ
489やめられない名無しさん:2005/04/07(木) 00:23:12
>>488
オレンジの看板の頃はな
490やめられない名無しさん:2005/04/09(土) 01:27:10
私は脂身なしの丸い形の豚生姜焼定食(野菜なし)が
久しぶりに食べたい  異端児ですか?
491やめられない名無しさん:2005/04/09(土) 17:17:42
いや、昔のしょうが焼き美味かったよな。
今のは玉葱とか貧乏臭くて食う気せん
492やめられない名無しさん:2005/04/09(土) 21:19:16
夏野菜カレーは消えてくれて良かった
493やめられない名無しさん:2005/04/09(土) 22:07:01
なにげにココナッツカレーをもう1度だけ食いたい。
松屋らしくない上品な味で賛否両論だったけどw
494やめられない名無しさん:2005/04/09(土) 22:17:18
既出かもしれないが、濃縮お茶が飲みたい。
495やめられない名無しさん:2005/04/09(土) 22:23:37
濃縮の茶は俺は大嫌い。
496やめられない名無しさん:2005/04/10(日) 12:43:25
牛焼肉カレーかな
497やめられない名無しさん:2005/04/10(日) 19:14:39
水ください、水
498やめられない名無しさん:2005/04/14(木) 22:51:05
ハヤシは美味かった
499やめられない名無しさん:2005/04/14(木) 23:18:22
>>498
( ゚д゚)ポカーン
500500:2005/04/14(木) 23:22:09
500
501雪華模様:2005/04/14(木) 23:44:44
4月11日午後1時 六本木の松屋で豚めしを頼んだら、
ドンブリの底に紙切れが入っていたんだヨネ!
多分、食券の半券が入ったまま食器洗い機に
入れたものと思われる。
ハガキやネットで文句を言ってやったんだけど、
まったく音沙汰が無い。
松屋の”お客様通信”は、形だけで本気で
意見を聞く気は無いらしい。
今後、松屋で食事する時は、食中毒に注意!!
502やめられない名無しさん:2005/04/15(金) 02:13:19
>>501
その場でクレームつけなかったのか?
503やめられない名無しさん:2005/04/15(金) 08:52:13
クレーマー必死w
504やめられない名無しさん:2005/04/19(火) 14:12:13
ハヤシをもういちど食べたいんデチュ!
505やめられない名無しさん:2005/04/19(火) 22:17:21
中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ
中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ
中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ
中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ
中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ
中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ
中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ
中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ中国牛はやめてくれ
506やめられない名無しさん:2005/04/20(水) 09:36:55
松屋レストランのハンバーグもやしお代わりし放題でした♪
507やめられない名無しさん:2005/04/20(水) 11:10:58
松屋フーズとは関係ない店?
508                    ::2005/04/20(水) 16:26:07
おでん定食
509やめられない名無しさん:2005/04/20(水) 22:08:17
中国人は危険
中国人を見たら強盗と思え
中国人を排除しよう
510やめられない名無しさん:2005/04/21(木) 19:27:53
ハヤシ美味かったなぁ〜
511やめられない名無しさん:2005/04/21(木) 21:52:19
>>510
貴様は中国人か?
512やめられない名無しさん:2005/04/21(木) 22:29:50
>>511
貴様がな( ´,_ゝ`)プッ
513やめられない名無しさん:2005/04/23(土) 02:25:30
>>512
極東3馬鹿の三国人乙!w
514:2005/04/23(土) 19:02:56
半島人乙。w
515やめられない名無しさん:2005/04/24(日) 02:29:49
>>514
図星突かれたからって怒るなよw
516:2005/04/24(日) 14:04:43
頭突きしながら怒るなよw
517やめられない名無しさん:2005/04/24(日) 15:48:08
頭突きしながら怒ってる香具師の方がスゴいから勝ちだなw
518やめられない名無しさん:2005/04/24(日) 23:26:33
ウソツキ信者がいるわ、極東3馬鹿の三国人がいるわ・・・・
松屋ってある意味凄いねw
519:2005/04/25(月) 02:10:56
アンチ松屋がいちばん馬鹿だけどねw 例の凋落した牛丼屋の工作員かなw
520やめられない名無しさん:2005/04/25(月) 21:24:57
松屋信者が一番馬鹿ですよ。
他の牛丼屋は松屋なんか相手にしてません。松屋の方は意識しまくりですが。
521やめられない名無しさん:2005/04/26(火) 01:01:23
>>519
相変わらず都合良い解釈だなウソツキはw
522:2005/04/26(火) 11:47:49
松屋に嫉妬しまくりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
523やめられない名無しさん:2005/04/26(火) 13:58:40
おや?このwの多さはハヤシライスを美味いとか書き込んでいたアホさんですか?
524 ◆Y5SZY4s7vs :2005/04/26(火) 16:18:27
tesuto
525やめられない名無しさん:2005/04/27(水) 00:36:52
>>522
松屋に洗脳されまくりだなw
526やめられない名無しさん:2005/04/27(水) 01:42:04
サク
527やめられない名無しさん:2005/04/27(水) 03:34:27
朝定食でかならずミニ牛皿選んでたな。。
528やめられない名無しさん:2005/04/27(水) 19:42:34
今もあるでしょ。
529やめられない名無しさん:2005/04/27(水) 19:45:19
中国産牛肉皿なんて注文しないよ。
530やめられない名無しさん:2005/04/27(水) 23:28:23
>>526
ウソツキは(・∀・)カエレ!!
531やめられない名無しさん:2005/04/30(土) 01:33:32
ハヤシは美味かったな。
532やめられない名無しさん:2005/05/01(日) 00:08:59
キムチ使ったメニューはおいしい時と
いまいちだった時の差が激しかったな…
最近の事だが、吉野家と同時くらいに始めた豚キムチに関しては
松屋の方が圧倒的にうまかった記憶がある。

そういえば昔家の近くの松屋は食券買ったらカウンターで出して、
でてきたのを持って席につく学食みたいなスタイルだった。
533やめられない名無しさん:2005/05/02(月) 02:43:46
ビーフカレー
534やめられない名無しさん:2005/05/02(月) 02:54:11
名前:食いだおれさん :2005/04/26(火) 20:43:26
ある事があって吉野屋にちょっとクレーム言った。
相談室の上原って人が出てきた。えらいらしい。
が、放置された。電話してもメール送っても1週間放置されてまつ。
でも電話したら吉野屋じゃあ電話して謝ってる事になってるらしい。
いやー・・・もうねぇ・・・
謝られてしまったんなら仕方ないなぁ・・・って (゚Д゚*)相談室のうえはらぁごらぁ

535やめられない名無しさん:2005/05/02(月) 05:58:43
昔、知り合いのドケチオヤジが卵とライス注文して、味噌汁と紅生姜で食ってたな。
今も出来るのか?
536やめられない名無しさん:2005/05/02(月) 06:23:19
>>535
吉野家なら見た事ある。
537やめられない名無しさん:2005/05/02(月) 09:57:55
いや、吉野屋だと味噌汁注文しなきゃいけないので同じではない。
その時は卵とライスしか頼んでなかった。
538やめられない名無しさん:2005/05/03(火) 16:00:07
ハヤシ好き=中国人
539やめられない名無しさん:2005/05/04(水) 13:29:15
ハヤシ叩き=中国人
540やめられない名無しさん:2005/05/04(水) 22:04:30
ハヤシは日本人が考えたメニューだからね。
ほとんど日本食だよ。
541やめられない名無しさん:2005/05/04(水) 22:12:07
ハヤシはいただけなかった。本音を言えば。
542やめられない名無しさん:2005/05/05(木) 02:37:28
復活して欲しいのはマーボ茄子飯、うまとま、牛タン定食。
マーボがなくなった時はひどくがっがりしたのを覚えてる
543やめられない名無しさん:2005/05/05(木) 03:44:30
>>542
昔のカレーも加えてくれ...orz
544やめられない名無しさん:2005/05/05(木) 17:02:51
昔のビーフカレー、昔の牛めし、昔の牛焼肉定食、昔のチキン焼肉定食、昔のハンバーグ定食・・・。
昔は人間にも食えるメニューがたくさんあった・・・orz

牛めし値下げ断行以降、残飯みたいな変な食物ばかりに・・・orz
545やめられない名無しさん:2005/05/05(木) 18:45:58
自販機が新しいのに変わって何がなんだかわからーーーん
546やめられない名無しさん:2005/05/07(土) 12:09:23
ハヤシの復活まだですか
547やめられない名無しさん:2005/05/07(土) 22:02:25
>>546
大不評だったので復活はありません。
548やめられない名無しさん:2005/05/07(土) 23:42:03
麻婆系の復活キボーンヌ
549やめられない名無しさん:2005/05/08(日) 05:25:19
今年の夏あたりから復刻コラボシリーズとか出そうな気がする。

第1弾
『うまトマから揚げ飯』
第2弾
『ココナッツ茄子飯』とか。
550やめられない名無しさん:2005/05/08(日) 19:20:09
大好評だったので今年あるかも! >>546
551やめられない名無しさん:2005/05/08(日) 19:34:03
牛丼&とろろ&生玉子&味噌汁ってセットがあったよ。
552やめられない名無しさん:2005/05/22(日) 10:28:34
ハヤシライス (・∀・)ウマー!
553やめられない名無しさん:2005/05/22(日) 11:29:36
偽ハヤシ(゚听)イラネ
554やめられない名無しさん:2005/05/23(月) 08:24:38
本物ハヤシ(・∀・)イル
555やめられない名無しさん:2005/05/23(月) 23:04:33
支那牛&偽ハヤシソース(゚听)イラネ
556やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 00:42:24
純日本牛を使う本格ハヤシ(・∀・)イル
557やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 01:05:05
松屋って盛り付けとかでマズそうに見せるの得意だよね。
558やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 08:14:39
実際マズい
559やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 09:54:02
松屋って美味そうに見せるの得意だし、実際美味いね。
560やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 09:54:47
また心にもないことをw
561やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 18:26:39
同意。>>559
562やめられない名無しさん:2005/05/25(水) 18:30:12
>>561
自分の書き込みに同意してどうするの?
563やめられない名無しさん:2005/05/26(木) 01:05:53
ウソツキ支那残飯信者お得意の自演なんだからスルーしる
564やめられない名無しさん:2005/05/26(木) 18:58:01
アンチ松屋の無意味な妨害活動ワロスwwww
565やめられない名無しさん:2005/05/26(木) 18:58:46
ここは信者のスレに決まっているのにね。場違いアンチが痛々しい
566やめられない名無しさん:2005/05/26(木) 21:25:26
>>564-565
ここまであからさまなその自演も笑うところなんでしょうか?
567やめられない名無しさん:2005/05/27(金) 00:33:01
>>564-565
ウソツキ乙
568やめられない名無しさん:2005/05/28(土) 00:42:25
だいぶ昔のカルビ定食は分厚くてうまかったような気がする
学生時代だから10年くらい前かなぁ
569やめられない名無しさん:2005/05/28(土) 13:09:40
信者カコイイ!!
570やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 22:52:34
同意。松屋最強。
571やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 23:31:27
松屋のメニューは全部美味い。
572やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 23:54:52
レバー定食をほぼ毎日たべてました。美味しかったまた出てください。
573やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 00:09:11
…うまトマ食べて受験頑張ってました…。(本当)松屋に入るのがなんだかドキドキで、勇気だして入った…
おいしかった…。貧乏浪人時代帰りが遅かった時の友でした。
先日久々に松屋の店先立ってなくなったことを知りました。また復活してくれることを願います。
574やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 19:28:06
ハヤシはまじでマズかった。
復活して欲しいのは『麻婆豆腐』と『キャベツキムチ』
575やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 22:27:32
>>574
ああ、この人もかわいそうな人なんだ…
576やめられない名無しさん:2005/06/10(金) 08:24:48
ハヤシがまずかったのには同意
577やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 18:47:02
ハンバーグカレー復活キボン
578やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 19:10:49
ハヤシは美味かったよねぇ 同意です >>552
579やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 19:11:14
復活希望No.1はハヤシライスだな
580やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 19:13:43
(*・∀・)ノ ココナッツカレー復活しる
581やめられない名無しさん:2005/06/12(日) 21:58:06
牛サーロインが忘れられないな
582やめられない名無しさん:2005/06/12(日) 22:58:40
生野菜
583やめられない名無しさん:2005/06/12(日) 23:00:27
季節の煮物
584やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 02:04:26
>568
禿同!
そうそう。値段高くしてもいいから、あの頃のカルビ定食復活してほしい。
585やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 13:08:34
豚焼肉定食が、なんか肉に対してごはんが多すぎる
586やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 21:08:23
丸いチキン定大好きでしたw
皆さん結局は全てをカルビソースと七味味に染めるんですよね?
587やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 21:16:25
>>586
やっぱりそういうもんだったんですか?
私は特にタレまみれにしなかったので美味いと感じず1度食べただけでやめました。
588やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 21:28:42
夏の季節はハヤシがいいな
589やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 21:50:21
スープカレーw
まだ現役だけど無くなったら間違いなくもう1度食いたくなると思う。

でも絶対に復活しないのが松屋クオリティw
590やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 18:55:42
ハヤシ復活キボン
591やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 19:46:28
松屋はゲロマズ!
592やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 21:22:01
松屋はめっちゃ美味い。
593やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 23:20:24
松屋はめっちゃ不味い。
594やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 22:54:08
工作員乙 >>593

いくらがんばってもム・ダ・だ・よ
595やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 22:54:48
松屋はめっちゃ美味い。
596やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 08:09:26
>>594
工作員乙
597やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 09:34:52
赤字転落の某ライバル企業さんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 09:37:22
優待の件で株主から袋叩きにあったから懲りて工作ですか。
599やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 23:12:54
松屋マンセー
600やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 02:49:11
今年の松屋の株主総会はムチャクチャだった。
601やめられない名無しさん:2005/07/07(木) 10:37:56
ww厨乙
602やめられない名無しさん:2005/07/07(木) 21:45:45
>>601
上げ足取り厨乙wwwwwwwwwwwww
603やめられない名無しさん:2005/07/08(金) 14:30:42
松屋はゲロマズ!
604やめられない名無しさん:2005/07/08(金) 22:12:22
アンチが必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 02:41:31
松屋で食中毒疑惑!!!!!!!!!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1119352649/l50
606やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 10:17:12
昔はうまいと思ってた。今は最悪。客を馬鹿にするにも程がある。
607やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 22:52:24
営業妨害タイーホ >>605
608やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 22:52:50
まぁ吉野家の一億倍は美味いなw
609やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 23:57:03
松屋はゲロマズ!
610やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 13:10:41
一度も食べたことがないクセにwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 14:54:50
松屋関係者は氏ね!!!!!
612やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 15:45:19
松屋で食中毒疑惑!!!!!!!!!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1119352649/l50
613やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 17:08:01
.
614やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 20:13:28
>>611-612は味障w
615やめられない名無しさん:2005/07/10(日) 21:15:45
>>614は松屋関係者
616やめられない名無しさん:2005/07/11(月) 05:31:07
もう1回ハヤシが食いたい。
617やめられない名無しさん:2005/07/11(月) 08:13:39
ビーフカレー
618やめられない名無しさん:2005/07/11(月) 14:18:42
>>615は味障
619やめられない名無しさん:2005/07/13(水) 13:54:58
ハヤシ復活キボンヌ
620やめられない名無しさん:2005/07/13(水) 15:34:35
>>619
そんなに松屋潰したいんですか?


まあ、それもいいかもw
621やめられない名無しさん:2005/07/13(水) 20:23:57
ココナッツカレー食いたい。パプリカとか入ったやつうまかった。
622やめられない名無しさん:2005/07/15(金) 01:25:46
ハゲドウ >>619
623やめられない名無しさん:2005/07/15(金) 03:04:56
松屋関係者は氏ね!!!!!
624やめられない名無しさん:2005/07/15(金) 12:00:22
アンチ工作員こそ氏ね
625やめられない名無しさん:2005/07/15(金) 12:13:17
松屋はカレー関係が美味しい
無くなって残念だったものも多い
カレー専門チェーン作って全部復活させて欲しい
626やめられない名無しさん:2005/07/15(金) 13:09:24
スープカレー、プレーン以外は過去帳入りしたね
627やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 08:21:21
松屋最高 \(^o^)/
628やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 22:13:12
松屋暦30年の俺からも一つ。

創世記にあった、うまとまハンバーグ定食がもう1度食べたい。
トマトとハンバーグをオーブンで煮込んだ、そりゃもう絶品中の絶品。
629やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 03:12:15
>>うまとまハンバーグ
2,3年前のですな。
630やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 03:24:33
専用スレもあるのでご参考までに...

松屋のうまトマが旨くて我慢できない
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1030978595/l50
631やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 12:14:35
ハンバーグ系では和風ハンバーグが最強だと思う
632やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 12:46:52
せっかく鉄板があるんだからハンバーグもレンチンで済まさないでちゃんと焼けよ!
633やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 16:47:41
ポークグリル定食無くなったのはマジでショックだ。
これで豚キムチ丼とスープカレー無くなったらもう行く価値ないわ。
ポークグリルに限らず何で売れてるものをわざわざ廃止するんだ?
そこまでコストかかるんか?
634やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 23:06:32
>>633
いや、メッチャ売れてなかったから消えていったんだろ・・・。
出た当初はけっこう注文を見かけたけど、最近はまったく見なくなったし。
635やめられない名無しさん:2005/07/20(水) 00:48:31
あそこはちょっと目を離すとなくなるメニューあるからね。
行きつけの店舗で豚焼肉定食がなくなったのにはビックリ。オレが知ってる限り20年の歴史があるのに…。
ま、創業以来(と思う)の牛めしがなくなったこともあるからな。
一期一会という言葉を勉強させてもらってます。
636やめられない名無しさん:2005/07/20(水) 02:06:18
>>635
豚焼肉定がなくなるのは特別なことじゃないっしょ。
637やめられない名無しさん:2005/07/20(水) 22:00:49
さすが外食業界トップを走る優良企業ですねー
638やめられない名無しさん:2005/07/21(木) 21:31:45
チキン定
639やめられない名無しさん:2005/07/25(月) 15:00:31
レバ定
チキン定
復活激しくキボンヌ
あとカレーは昔の味に戻してくれ(つД`)タカクテモイイカラ
640やめられない名無しさん:2005/07/25(月) 23:32:34
>>639 レバ定
えらく古いメニューだ。昭和末期に380円でやっていたやつでは?
なくなった時に大学の先輩が偉く怒っていたのを思い出した。
641やめられない名無しさん:2005/07/26(火) 03:02:51
去年のハヤシライス美味かったな
642やめられない名無しさん:2005/07/26(火) 03:07:32
レバー定食は2.3年前にもあっただろ?おまえはドキュソか?
あー僕釣られちゃったのかなー
643639:2005/07/26(火) 09:55:27
>>640
そう、そのレバ定です。
薄っぺらい三角形をしたのが4キレ程の奴。

>>642
一時復刻してたのか。
それは知らなかった。
644やめられない名無しさん:2005/07/27(水) 00:36:07
松屋で牛めし並しか食べないやつはシロウトだね。
645やめられない名無しさん:2005/07/27(水) 12:13:31
いや、ある意味玄人
646やめられない名無しさん:2005/07/28(木) 23:12:02
そういうシロウトにかぎって「つゆだくで。」なんてヌカすんだよな
647やめられない名無しさん:2005/07/29(金) 02:44:12
>>641
今日は釣れませんねw
648やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 10:05:29
あ、そうだな。去年の夏メニューがハヤシだったっけ。
あれ美味かったよな〜
649やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 10:06:24
一時期「神メニュー」とか呼ばれて大人気だったもんね、ハヤシは。
650やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 11:06:47
いつもの一人時間差攻撃ですね♪
651:2005/07/30(土) 20:01:47
せっかくの土曜日の昼に寂しく2chかよ 哀れ・・・・
652やめられない名無しさん:2005/07/31(日) 12:41:12
松屋最高♪
653やめられない名無しさん:2005/07/31(日) 13:36:09 BE:290531579-##
17時以降からの牛タン定食
豚キムチ定食
チキングリル定食
654やめられない名無しさん:2005/08/03(水) 00:01:57
松屋最高 \(^o^)/
655やめられない名無しさん:2005/08/03(水) 00:42:15
大昔に松屋あった「チキン焼肉定食」

店で食うのではなく弁当で持ち帰り
肉を飯の上に乗せ袋入りのタレを上からぶっかけて食う
他の定食類よりタレが飯によく合ってて
俺的に最強メニューだった

肉自体も「一体鶏のどの部分なんだ?」って感じがB級感丸出しで◎w
656やめられない名無しさん:2005/08/03(水) 05:30:38
1日も早く豚キムチ定食を復活さして下さい!(>_<)
657やめられない名無しさん:2005/08/03(水) 19:20:56
同意 >>649
658やめられない名無しさん:2005/08/04(木) 23:31:47
ハヤシライス食いてえ!
659やめられない名無しさん:2005/08/05(金) 04:14:47
>>656
秋にお楽しみを♪
660やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 22:52:40
おれも >>658
661やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 23:00:36
持ち帰り弁当だけのメニューを開発して欲しいね

店では喰えない。お持ち帰りだけの特典
662やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 23:13:35
ハヤシ厨の自演保守も飽きたな
663やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 01:45:20
アンチ松屋の工作ってへぼすぎだな
664やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 15:32:59
>>663
そりゃ店も信者もへぼすぎるから、自ずとアンチもレベルを下げてるんだよ
665やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 00:35:23
日曜の午後3時に必死に煽ってるなさけないアンチwwwwwwwwwwww
ひきこもってて楽しいの?wwwww m9(^Д^)プギャー
666やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 00:35:56
お外出るのが怖いんでチュかぁ? 松屋でごはん食べればいいのに
外食する勇気もないんでチュかぁ?wwwww ゲラゲラ
667やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 00:44:24
松屋の牛焼肉定食15年ぶりに食べた
焼肉のタレは今では自分で選べるのですね。
当時の味ならポン酢タレでいいのかな?
サラダも別皿でしたよ。
味噌汁うまかった。
あのこしょうのかかった独特のぺらぺらの肉がやっぱりいいな!
668やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 04:36:30
ウソツキ残飯信者はここでも腐ってやがる・・・
669やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 08:36:49
自演もいいけどもう少し工夫しろよ。いつもいつも同じパターンだからマンネリでつまんねーんだよ。
670やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 11:03:52
うわ、アンチってくっだらねーーーーーー 人間性がくだらねーーー
671やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 11:04:39
ほんと、自演アンチって最悪クズだな
672やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 11:14:23
>>670-671
だから他人のふりするならもう少し書き込みの間隔開けろよ
673やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 11:27:30
なにこいつ、なんでもかんでも自作自演を疑ってるのか
そもそも他人のふりなんかしてねーんだよバーーーカ
674やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 11:37:38
夏ですね…
675やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 11:48:12
下北沢の低いカウンターや新宿AUの異常に狭い店に寿司屋の濃縮茶
676やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 12:35:31
540 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:04/08/13(金) 11:18
美味い、不味いは別にして
ハヤシじゃないことは確かだなぁ。
677やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 22:15:36
松屋信者のアフォさ加減がよく分かる見本のようなスレですなw
678やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 11:43:59
>>673
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)
679やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 13:59:23
松屋は吉野家でもすき家でもない
牛丼屋ではなく定食屋なのである

うむ。
680やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 15:57:37
>>697
松屋=定食 すき屋=丼 吉野家=
681やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 20:49:29
‥‥紅ショウガ?
682やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 21:38:53
スープカレー次回絶対味わいたいとおもいますぞ!
683やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 21:40:04
紙屋町からでした!
今日は腹一杯で無理んんね。
684やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 11:00:21
>>676-677 粘着アオラー乙wwwwwwwwwwwwww

アンチって馬鹿だなぁw
685やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 11:00:56
松屋を代表するトップメニューを否定することで、松屋の株をさげようって
魂胆だろ。どうせ無理なのにね。
686やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 11:40:31
なんでいつも2回に分けて書き込むの?
687やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 22:24:10
松屋信者のアフォさ加減がよく分かる見本のようなスレですなw
688やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 23:07:07
アンチ工作員のアフォさ加減がよくわかりますねwwww

最強松屋にケンカ売ってもまるっきりムダなのにwwwww
689やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 23:07:52
日本を敵視してる北朝鮮人みたいな感じだな
690やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 23:09:03
だからなんで毎回2回に分けて書き込むのかとw
691やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 23:10:50
そんなことを思うのは「いつもこのスレを粘着監視しているから」ですか?w

いったい何年間松屋に敵対心を抱いているのですか? 病院いったほうがいい
692やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 23:12:51
夏ですね…
693やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 23:52:50
何だか一人で頑張ってる味覚障害者がいるな・・・
叩かれて当たり前のメニューラインナップな松屋を庇うなんて、アフォですか?
694やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 00:06:56
松屋のメニューは「すべて」美味い。 この定説がわからないアフォ?
695やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 00:08:16
松屋を叩いてるのは味覚障害者だなw
696やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 06:28:56
今度はageとsageくらいは使い分けるようになったんですね。
あいかわらず1回書いただけじゃ気が済まないようですが。
697やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 07:32:34
ウソツキ信者は単細胞だから笑える。
698やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 09:28:22
なんだおまえら。
読んでたら松屋に行きたくなったぞ。
いままで2回位しか行ったことないぞ
府中市ならどっか有るの??
インターの吉野家しかわかんないorz
699やめられない名無しさん:2005/08/14(日) 01:29:44
ほんとほんと、アンチが必死になるほど美味いんだろうなって思う。
ぜひ食べに行きたい。
700やめられない名無しさん:2005/08/14(日) 02:01:37
やっと学習して1回書いただけでやめたかw
701やめられない名無しさん:2005/08/14(日) 06:46:08
府中は駅前にあるだろ
702やめられない名無しさん:2005/08/15(月) 00:00:01

はたしてあるかな?→あるな。
703やめられない名無しさん:2005/08/15(月) 19:20:35
>>700 2chだけが生き甲斐なんだね、チミ カワイソ
704やめられない名無しさん:2005/08/16(火) 12:41:51
最強外食産業あげ
705やめられない名無しさん:2005/08/16(火) 21:52:41
最凶か最狂のまちがい
706やめられない名無しさん:2005/08/17(水) 00:16:13
工作員のボキャブラリーはどうせその程度プ
707やめられない名無しさん:2005/08/17(水) 03:43:11

>>460 ハゲドー
708やめられない名無しさん:2005/08/17(水) 09:41:16
>>707
お前は今は無きハヤシスレの111だろ。
バカさ加減が一緒。
709やめられない名無しさん:2005/08/17(水) 20:13:17
2年も松屋に粘着アラシしているっていう特殊工作員はおまえか。
懲りないねぇ。
710やめられない名無しさん:2005/08/17(水) 20:13:55
最強外食産業松屋にケンカ売るほどバカなことはないよな。
No.1なんだから。
711やめられない名無しさん:2005/08/17(水) 20:14:46
>>708 = 工作員  低脳クズ
712やめられない名無しさん:2005/08/17(水) 20:51:43
おお、当たりだったようだな。久々の3連書き込みか。
713やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 00:51:05
なにこのsage厨キモーーーーーーーーーーーーーイ!
714やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 00:56:17
くだらん書き込みでageるな基地外
715やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 08:34:46
>>714
同意。
716やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 20:28:49
>>713
同意。>>714-715は自作自演してる始末だしw キモスギ
717やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 20:29:29
松屋叩きしかできない基地外か
718やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 20:38:25
俺はてっきり>>715はいつもの同意厨が誤爆したんだと思ってたよ
719やめられない名無しさん:2005/08/19(金) 01:16:07
アンチは味障だからなぁw
720やめられない名無しさん:2005/08/19(金) 07:38:25
松屋って全部レトルト チンだろ
721やめられない名無しさん:2005/08/19(金) 18:50:32
松屋に行ったことがないクズアンチ乙wwwwwwwwww
722やめられない名無しさん:2005/08/19(金) 19:55:31
421 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:04/10/08(金) 22:50:55
レトルトの馬鹿知識、謎の言葉脊髄反応、時間計算が出来ない・・・
信者って本物の馬鹿なんだな(プゲラ
だから餌みたいな松屋ライスが好きな訳だ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒ (`д´)>>ばーか!
`ヾ_っ⌒/⌒C
    ⌒ ⌒
723やめられない名無しさん:2005/08/19(金) 21:07:34
支那牛
支那鶏
支那野菜

冷凍
解凍
レンジ

作り置き
レトルト
ジップロック
724715:2005/08/20(土) 00:17:15
>>716お前は市ね。>>718惜しいな、ここは初カキコだ。
725やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 00:26:47
おーーー バカアンチの浅墓な知識だなwww >>722
726やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 00:27:39
アンチはレトルト食ってろ。ギャハ
727やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 16:20:28
>>726
松屋に行けば食べられますね
728やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 20:31:01
アンチは松屋に行ったことがないんだね。
729やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 20:52:11
支那牛
支那鶏
支那野菜

冷凍
解凍
レンジ

作り置き
レトルト
ジップロック
730やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 21:32:42
教えて!
カレーライスの食券を買いました。
席に座って食券を渡しました。
店員より水が出されました。
その直後、味噌汁も出てきました。。
その後、カレーが出てきました。

通常は味噌汁も水と一緒に先に出てくるものなのでしょうか?
731やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 21:48:05
732やめられない名無しさん:2005/08/21(日) 15:45:45
松屋の水って美味いよね

ミネラルウォーターかな?
733やめられない名無しさん:2005/08/21(日) 18:16:03
>>732
( ゚д゚)ポカーン
734やめられない名無しさん:2005/08/21(日) 18:18:52
>>733
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
735やめられない名無しさん:2005/08/23(火) 20:13:17
水道水とは違うよね。たしかに >>732
736やめられない名無しさん:2005/08/23(火) 22:54:34
ハヤシ美味かったなぁ。
737やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 00:12:30
>>736
使い回し元のデミタマも無くなったからもう復活しないでしょうね。
738やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 03:56:53
デミグラスソースがよかったんだよなぁ
739やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 06:05:20
いや、あれデミグラスソースじゃないし。
740やめられない名無しさん:2005/08/26(金) 00:42:21
貧乏人はデミグラスソースを知らんのかw
741やめられない名無しさん:2005/08/26(金) 05:25:40
>>740
ただのデミグラスソースもどき。
742やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 19:34:12
アンチの味障舌だとそう感じるんだろうな。プゲラ
743やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 20:34:20
>>742
ウソツキ信者さんこんにちは
744やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 22:26:41
味障アンチご登場プ
745やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 22:46:12
>>744
一日中このスレに粘着してるのか?>ウソツキ
746やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 22:50:58
一生松屋に粘着しているウソツキ信者
747やめられない名無しさん:2005/08/28(日) 20:27:50
一生松屋に嫉妬している病的アンチ
748やめられない名無しさん:2005/08/28(日) 20:45:23
ほっとけ、どうせ吉野屋信者のアホウだから
749やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 01:42:00
松屋のどこに嫉妬すればいいの?
750やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 02:33:30
嫉妬という言葉の意味を知っているのか? 知らないから聞いてるのか?
751やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 20:56:19
>>736 超超同意。
752やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 21:42:43
>>751
はいはいわろす
753やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 23:11:35
一番うまかったのは整形肉風のまる型チキン定食
次はすぐに販売中止になった1代目ミニッツステーキ亭食
3番目は、25年ほど昔のハンバーグ定食、おろしソースではなく
ふつうのハンバーグソースだったやつ。

754やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 13:38:08
>>753
1代目ミニッツステーキ亭食
って、あの箸で食べるうすっぺらいやつ?
755やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 20:21:00
>>736 おれも一票いれとく。
756やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 21:38:27
ほとぼりが冷めたと思ってハヤシ厨の自演が再開してるな。
757やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 11:12:28
と、たった一人の粘着ハヤシ叩き厨がまた出て来ているな
758やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 12:19:22
759やめられない名無しさん:2005/09/01(木) 14:28:24
760やめられない名無しさん:2005/09/01(木) 14:29:20
だいたいハヤシとカレーの区別がつかない阿呆はグルメを語る資格なしだな
761やめられない名無しさん:2005/09/01(木) 14:58:22
762やめられない名無しさん:2005/09/01(木) 19:55:38
アンチはそっちのクソスレ行けば?w
763やめられない名無しさん:2005/09/01(木) 21:56:33
アンチは自分の糞を煮込んでハヤシライスとか喚いて喰って死ねよ
764やめられない名無しさん:2005/09/02(金) 06:21:20
>>763
お前あっちのスレの63だなw
765やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 03:32:48
アンチはクソスレ読んで氏ねwww
766やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 14:09:25
>>736 同意。
767やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 18:25:32
>>766
ワンパターン。つまらん。
768やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 18:39:50
せっかくの良スレだったのに....もう駄目だ
769やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 20:36:55
と、たった一名のアンチハヤシ厨がわけのわからぬ情報操作
770やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 21:06:05
なんか唐揚げスレの浪人と煽り方が一緒だな。
771やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 21:13:18
いったいおまえは何年間荒らし行為を続けているんだい、飽きないのかい
772やめられない名無しさん:2005/09/04(日) 01:38:09
>>760 それは言える。別物だからな。
773やめられない名無しさん:2005/09/04(日) 12:50:01
>>760は、ハヤシとハッシュドビーフの区別が付かない知恵遅れ
774やめられない名無しさん:2005/09/04(日) 16:53:54
おまえはどうせ味障だろ
775やめられない名無しさん:2005/09/05(月) 13:03:46
ハヤシは美味いよなぁ
776やめられない名無しさん:2005/09/05(月) 18:03:02
ティロリ・ロン
777やめられない名無しさん:2005/09/05(月) 18:04:22
そうだな。>>775 なぜ今年復活しなかったんだろう。
778やめられない名無しさん:2005/09/05(月) 18:04:54
七七七
779やめられない名無しさん:2005/09/05(月) 18:16:15
>>777
不評だったから。
780やめられない名無しさん:2005/09/05(月) 18:26:22
みんな美味いって言ってたもんなぁ。
781やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 08:23:51
>>780
もしかして隅田川沿いのビニール製の住居にでもお住まい?
782やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 12:15:56
>>781 自己紹介乙
783やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 12:25:31
ハヤシ厨って唐揚げ褒め殺し浪人と同一人物?
784やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 19:42:19
>>783
は、ハヤシとハッシュドビーフが同じだとおもっている ウンコ
785やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 20:37:51
松屋は伝説にも成らんで、2ちゃんねらーによって消される運命なのか....。
しかし、松屋潰しても吉野家にはならんぞ。
786やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 20:47:49
松屋に文句言ってる奴らがみんな吉野家の回し者だと思ってるおめでたい奴があいかわらずのさばってるな。
本当に今の松屋で食事して文句の一つも出ないのか?
787やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 21:12:16
>>786
>今の松屋
ここは昔の、特にオレンジの看板の頃を懐かしむスレッドだ。(いや、そうだったと過去形で言わざる得ないが。)
788やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 21:20:59
789やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 21:24:37
>>682より前に戻れないのか....。
790やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 22:17:52
ハヤシに敵対粘着する理由がわからんな。普通に美味いのに。
791やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 22:18:50
吉野屋信者がハヤシを嫌っているんだな。アフォかと馬鹿かと。
792やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 22:56:07
>>790-791
お呼びじゃない。
793やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 23:18:38
>>792
     \ヽ      /: : : : : V: : : : : :ヽ,. /l
        ヽ l:i,  l: : : : : : : : : : : : : : :V: : l ヽ丶
          l: :ヽ,l: : : :ハ: ::/`'-、: : : : : : l  \ヽ  / ̄ヽ,
.       + l : : : :/V  Y   ヽ/l: : : : l  __|__  / あ │
          l:: : :i',-‐ヘ   '二 ̄ l: : : : l   │ │  l.  │
             i:: : l 三/    ̄   .l: : : :レ'l     │  |.  │
          ,__i;: ::l , , ,ヽ   ' ' '   レ`i: : :l     <.  |.  |
    \\.  ヽ; : : :l  、--‐r     ソl: :/       l,    l
      \ヽ   丶、l,   `' ‐'゛     ,i-'/      ヽ,_/
       ヽ丶    ヽ,     _, -ヲ|:_:フ
-‐‐- 、     \     ヾ,. ‐-‐' / |
     ヽ          |ヽ    _______|、
チ楽生│ ┼      ,-┴‐`'二;;:::::::::::::`l   _ ,,,.--‐- 、
ク.し.き. |\       ,l:::;;;:::::::::::::_;; --‐' ゛ ̄
シい.る ゝ ヽ    , -'` ‐-‐ '  ̄, -‐          : :..
ョ.な の |   丶,-‐'       .,     N /l
.l. あ  ./   ,-'  ./i ,-,    .::l  .,- ,i _Y /--、
、   ./    l  .,-┤レ /ァ  .:::i  >-(___)_‐<:.   ,-‐
.`‐-‐ヘ    |  .>-(゛`i 二>      ̄/λヽ; ̄:. .::,-'ヽ、
    ヽ   │ !イ`l'"ト-'  .:: :.... . . .レ'.:: ヽl. ...;-' :. :::.l:ヽ
      ┼   |  ..:l,λ/      .:           ::l
        |  :::|               :  ::    l
        l  ::::l              ..::  :..:   l

794やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 23:34:08
ハヤシ云々の言い争いは、貴様等の仲間が居るこの辺のスレでやってくれ。
本人も居るかな?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1120038353/
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1107943312/
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1109059803/
795やめられない名無しさん:2005/09/07(水) 00:54:45
ニンニクトマトが入っていなかったころのビーフカレーは美味かった

値下げして一時的に客が増えても、対抗店が追いついてくれば
客足は元にもどるし、味を変えずにいて欲しかった
796やめられない名無しさん:2005/09/07(水) 08:19:30
吉野家信者はそっちのクソスレ池よw
797やめられない名無しさん:2005/09/07(水) 08:22:01
あの酷いハヤシもどきを持ち上げてる奴と否定する奴のどっちが吉野家信者だと?
798やめられない名無しさん:2005/09/07(水) 18:22:29
>>796
吉野家信者は丼板だろ。
http://food6.2ch.net/don/

ハヤシ厨とか誉め殺し野郎とか、そいつらへのストーカーは
>>794に逝け
799やめられない名無しさん:2005/09/07(水) 18:36:15
松屋の定番は牛めし、焼肉定食、ビーフカレー。
唐揚げ飯、ハヤシライスなんて看板になってたら...有り得ないが怖い。
せめてビーフカレーは元に戻せって。
800やめられない名無しさん:2005/09/07(水) 20:04:06
松屋のメニューは「全部」美味い。これ定説。

否定するやつは吉野家信者決定。
801やめられない名無しさん:2005/09/07(水) 21:48:13
↑只の厨による釣り

無視するに限る。
今のメニューの一部に文句は確かにあるが、本スレで語る話題だな。

「昔のメニューは旨かった」以上
802やめられない名無しさん:2005/09/07(水) 22:29:00
オレの昔の定番はカレギュウだった。

あのころのカレーはまだ食えたが、今のニンニクトマト煮込みは食えない
803やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 16:54:51
>>799
確かに、その3つが戻ったら毎日通う。
その3つだけあればいい。

牛焼肉定食は今のでもなんとか食えるが、
牛めしとビーフカレーはひどすぎるな。
804やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 17:02:30
>>802
でも、カレギュウって他のメニューに比べて割高感が強かった。
805やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 22:08:47
吉野家信者は安っすい牛丼食っとけwwwwww
806やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 23:45:23
>>801 そう。ハヤシもとても美味かった。
807やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 23:46:23
>>805
280円の牛丼食いたいなぁ…。日本だとどこに行けば食えるんだろ。
808やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 07:49:14
>>806
激しく非同意
809やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 08:40:38
>>806 激しく同意
810やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 09:36:17
ハゲが尿意
811やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 18:04:59
吉野家信者ってウンチ臭い
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:57:56
吉野家信者は丼板だろ。
http://food6.2ch.net/don/

ハヤシ厨とか誉め殺し野郎とか、そいつらへのストーカーは
>>794に逝け

ハヤシがどう旨かったか説明できるか?只、どっかの唐揚げ厨みたいな事言ってるんだったら
唐揚げ厨と一緒のスレに逝ってよしだ。
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:28:09
>>812
たかだか食い物で目を血走らせて煽っているお前のほうが死んだほうがいいよ。

でかい口叩いてわめいて、バカジャネェノ?
814やめられない名無しさん:2005/09/14(水) 02:46:11
そうなんだよな。約一名、やたらハヤシを叩きまくる基地外がいるんだよ。
去年からずぅぅっといるなコイツ。完全に病気。
815やめられない名無しさん:2005/09/14(水) 08:08:35
味覚は人によって違うから。
まあ同意同意と自分の書き込みに一言レスを続ける能なしもウザイが。
816やめられない名無しさん:2005/09/14(水) 23:44:50
アンチ行為を続ける能なしがいちばんウザイが。
味覚は人によるなら、ファンもいるって納得しときゃいいのにな。
817やめられない名無しさん:2005/09/14(水) 23:55:51
学生の頃、松屋の牛焼肉定食はご馳走だったなぁ・・・(遠い眼)
818やめられない名無しさん:2005/09/15(木) 00:24:44
>>814
そのハヤシを叩いている基地外は、唐揚げ飯に粘着していた

ろ・う・に・ん・ア・ン・チ
819やめられない名無しさん:2005/09/15(木) 00:35:59
>>818
いや・・・>>812
が浪人アンチダロw
820やめられない名無しさん:2005/09/15(木) 14:23:25
丸いチキン焼いた定食が好きだったな。
821やめられない名無しさん:2005/09/15(木) 14:31:24
丸くないチキン定食はイマイチだった。
肉に味がないのにタレは殆ど素の醤油+α程度だった。
822やめられない名無しさん:2005/09/18(日) 08:53:33
ハヤシは復活すると思ったのになぁ
823やめられない名無しさん:2005/09/23(金) 19:40:57
いつのまにかお茶がなくなって水だけになったね?? どして?
824やめられない名無しさん:2005/09/23(金) 21:49:32
中国産濃縮茶じゃなくなったんですか。
825やめられない名無しさん:2005/10/08(土) 17:02:55
アンチじゃないけど、ハヤシはウマくなかった気が・・・。

丸いチキン定食はウマかった。あれはずいぶん食ったな。
あと牛皿定食。いまはないんだよな。
826やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 08:34:13
>>825
お前、この板初心者だな。
827やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 12:57:17
sageで書くやつは荒らし。良スレだからどんどんageようぜ。
828やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 12:58:17
カレギュウとハヤシは似てるけどどっちも美味いよ

カレギュウは復活した、ハヤシもそのうち復活だろう
829やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 17:24:18
馬鹿も休み休み書け
830やめられない名無しさん:2005/10/11(火) 19:09:05
sageるな馬鹿
831やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 00:20:01
sageと書いたら下がると思ってるドアホ。
上がらないだけで、下がるんじゃねーんだよ。そんな事もしらねーのかよ。
832やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 18:43:47
良スレはageろっつってんだ馬鹿
833やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 10:09:43
>>832
これのどこが良スレなのか小一時間(ry
834やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 00:34:44
ほしゅ
835やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 00:55:49
昔お茶は、管からのセルフだったよな
836やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 01:48:00
何で豚キムチ丼じゃなくて牛キムチ丼なんだよ
キムチといったら豚だろが!さっさとメニュー変えてくれ
837やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 02:17:31
キムカル丼?だっけ、あれはうまかった
838やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 11:49:30
キムチなんて臭いし、いらね
839やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 17:51:45
俺は特盛560円の頃は松屋派だった。
特盛ってのは、吉野家が始めた珍妙な仕様じゃなくて、昔ながらの所謂“大がけ”の意。
昔の松屋には、鍋の脇に火の通った具材を寄せて置くスペースがあって。
発注と同時に具材を温め直して出て来ていた、茹で上がった牛肉と玉葱から臭気が立ち昇る
という欠点があった(多分、玉葱が苦手な椰子には堪らんと思う)ものの
肉は豚飯みたいに脂身がプリプリしていて(最近よりは)旨かった。
月日が流れ、俺が好きだった『牛飯の松屋』は、いつしか異様に塩辛い味の定食と
紙みたいにスカスカになるまで鍋で放置された、牛の滓がちょっぴり飯の上に載っかった
変な喰い物しか出て来ない場所になった。

早く吉野家牛丼復活しないかねー
840やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 18:51:43
デブはヨシギュウ食ってろ
841やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 18:57:23
俺も昔は松屋派だったなあ。
今はとても行く気にならないけどね。
842やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 23:19:03
>>840
痴愚は残飯で釣ってろ。
843やめられない名無しさん:2005/10/18(火) 14:28:43
昔は吉野家派だったなぁ。
今はすっかり松屋信者になれたけど。
844やめられない名無しさん:2005/10/18(火) 15:01:50
信者って… おいw

不味くても食えるのは宗教だってことだねw
845やめられない名無しさん:2005/10/19(水) 13:14:41
アンチは不味いメシ食っとけばw

信者はおいしいおいしい松屋のごはん食べるけど
846やめられない名無しさん:2005/10/19(水) 13:15:19
松屋マンセー! 松屋こそトップ産業!
847やめられない名無しさん:2005/10/19(水) 13:29:30
いつも2回ずつ書き込む人はあのハヤシもどきマンセーの人かな?
848やめられない名無しさん:2005/10/19(水) 17:13:53
昔、チキングリル定食が券売機になくて店員に聞いたら「もう終了しております。」っていわれた。
あぁ、どんな味だったのでしょう・・・・・
849やめられない名無しさん:2005/10/20(木) 01:20:24
名古屋限定糞煮込みうどん
850女性客獲得:2005/10/20(木) 01:21:22
ほんとですか
851元社員でした。:2005/10/20(木) 04:32:17
僕が社員のころ(3年前)にあったチキン唐揚げ丼です。
新卒社員で中村橋店にいたころ、結構食べていました。
温泉卵と唐揚のサクサクジュワーが好きでした。
で、そのあと食材移動に…。
当時のメンバーの皆さんご迷惑おかけしました。m(__;)m
852やめられない名無しさん:2005/10/20(木) 19:32:26
いつもsageてる粘着荒らし乙。 >>847
853やめられない名無しさん:2005/10/20(木) 19:50:49
>>832-833
ワラタw
>>837
キムカル丼は間違いなく、松屋最高のメニュー。
854やめられない名無しさん:2005/10/20(木) 20:08:16
sageで書いたら荒らしらしい。
元ハヤシスレの111乙>852

そういえば時間計算くらい出来るようになったかい?www
855やめられない名無しさん:2005/10/21(金) 12:29:04
粘着アンチハヤシ厨房はおまえか >>854

いったい何年くだらない活動続けてんの?w
856やめられない名無しさん:2005/10/21(金) 12:29:47
ハヤシは美味いって認めちゃえばいいのに。
857やめられない名無しさん:2005/10/21(金) 12:35:37
つか、もう無いじゃん>>ハヤシ
存在しない物を貶して、現状をどぅ変えたいのか?と。
858やめられない名無しさん:2005/10/21(金) 12:58:00
>>855-856
なんでいつもいつも40秒くらいの間隔で2回連続で書き込みするの?
おかげで君の書き込みはいつも特定できるので便利だけど。
そういう仕様のブラウザでもあるの?
859やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 13:06:57
ほう、あなたは「いつもいつも」このスレを粘着監視して、突っ込み準備して
待ち構えているヒマ人なんですね。プ
860やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 13:25:48
突っ込まれるのが嫌でわざと1回の書き込みにとどめた
ヘタレ粘着がいるスレはここですか?
861やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 13:36:34
と、いつもの「sage」で同一人物バレバレだよきみ
862やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 13:37:33
ヘタレsage厨w
863やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 13:45:34
>>861-862
ヘタレといわれて悔しくていつもの連続カキコ復活w
わかりやすすぎww
864やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 16:03:05
専用ブラウザ使ってると一度sageて書き込むとその状態を保存してくれるから
sageって入れていてもわざわざ書き込んでる訳じゃないんだけどね。

褒め殺し野郎は使ったこと無いみたいだな。
865やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 22:13:41
sageって書けば下がると思ってる馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwww
866やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 22:39:55
>>865
お前が?
867やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 22:42:59
荒らしてないと間が持たないなら、やめちゃえば良いじゃないか、こんなスレ。
868やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 18:08:25
sageながら荒らすしか脳がないんだなおまえw ( ´,_ゝ`)プッ
869やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 18:32:02
そんなにsageにこだわるのはなぜ?
870やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 19:52:51
初心者の頃、うっかりsage忘れてカキコしたらボロクソに言われた、俺は悪くないのn←こんな所だろ。
871やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 23:43:36
うまトマ
デミタマ
グルメポーク
美味しいメニューこそ長続きしない。
復活しても味悪い。
872やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 00:17:52
ハヤシライスage
873やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 07:48:10
ハヤシライス晒しage
874やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 13:08:37
松屋?食ったこと無いからわかんねwww
875やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 04:47:00
と、吉野家信者が言いました
876やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 03:53:59
あげときますか
877やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 11:39:52
ハヤシ美味かったなぁ
878やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 11:43:05
いーや、不味かった。
879やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 11:45:48
>>878
激しく同意
880やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 22:53:14
激しく同意! >>877
881やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 11:46:35
ハゲだけ同意!>>877
882やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 12:10:11
>>841
激しく同意
883やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 12:19:55
なんかこのスレ前から読んでるとハヤシ厨が出るまではまともな板だったんだなと思った。
884やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 01:11:45
アンチハヤシ厨さえいなければな
885やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 07:52:53
>>884
あれがまだあった頃は不味いという書き込みがほとんどだったが?
886やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 21:10:16
おまえがたった一人で連続書き込みしただけだろ
他の人は美味いと言っていた
887やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 21:13:10
888やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 21:17:33
sageてるやつは同一人物荒らしだからわかりやすいな
889やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 21:18:42
馬鹿?
890やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 00:10:19
sageは馬鹿だからな
891やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 00:18:41
そのとおり >>886
892やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 00:25:47
ハヤシはまずかった。
893やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 01:14:18
銀座の一流店みたいな味がしたよ
894やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 18:23:35
うん。ハヤシは美味かった。
895やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 18:37:01
たいめいけんのハヤシおいしいね
896やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 23:37:14
松屋のハヤシがベストだったけどね
897やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 23:38:33
松屋のハヤシでペスト?
898やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 09:41:26
ペストよりは食中毒の方がまだ・・・
899やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 10:03:15
ハヤシとか言うネタは置いておいて値下げ合戦以前は普通に牛めしとかうまかった。
値下げのために味も落として馬鹿じゃないだろうかと思う。
900やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 01:50:34
牛丼しか頼まないやつは素人。定食メニューこそ松屋の醍醐味。

っつことでハヤシも美味いよ。
901やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 01:51:29
貧乏人はヨシギュウでも食っときゃいいんで。味のわかるグルメは松屋だなぁ。
902やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 02:49:06
唐揚げライスは完全食だったなァ
903やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 23:38:28
牛肉を使わないハヤシ(ハッシュド・ビーフ)なんてパチモンだろが、ハゲ!
904やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 02:45:39
牛肉使ってるじゃん。あんたの舌オカシイねw
905やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 05:20:24
>>904
使ってなかったよ。豚肉だけ。
906やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 21:12:01
豚と牛の区別もつかない>>905はグルメを語る資格がないな
907やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 21:39:55
豚肉だけだしニンニク臭いしよくあんなのでハヤシを名乗れたよ。
908やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 21:48:44
>>906
松屋スレでなにグルメとか馬鹿なこと言ってるんだよw
909やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 13:14:07
臭いな、吉野家スレに(・∀・)カエレ!!
910やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 13:37:52
ここも褒め殺し野郎がのさばってるのか。
まあ唐揚げもハヤシも同一人物かもしれんけどな。
911やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 16:45:54
右翼モドキが大好きな言葉「誉め殺し」

バッカじゃねーの
912やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 16:46:42
松屋信者は全国に何百万人もいるけれど、粘着アンチはおまえたった一人だよw
913やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 17:09:34
>>912
どれに付けたレス?
914やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 17:45:31
和風ハンバーグもこのスレ入りだな
915やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 17:50:47
デミたまは復活したのかな? よかったー \(^o^)/
916やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 17:59:43
お前にガンダムを操れるわけがねぇ!
917やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 19:46:11


「松屋」従業員、他の客のかき回した味噌汁を別の客に!

松屋で他の客のかき回した(ホントなら豚汁のはずが間違って出した)味噌汁を
別の客に出したそうだ。

店長はしらばっくれようとしたが、店員は事実を文書に残していた。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/matuya909.jpg

事の顛末
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/050909-3.html
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/050909-5.html


     ∧_∧
    (ill´ Д`)  ゲェェェ
    ノ つ!;:i;l 。゜・  もう松屋で食べたくありません。
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

918やめられない名無しさん:2005/11/12(土) 05:31:27
味噌汁にこだわるヤツは貧乏人ね。
金持ちはこだわらない。店員がミスって味噌汁を忘れても何も言わない。コレだね。
919やめられない名無しさん:2005/11/12(土) 11:37:04
金持ちは松屋行かんて
920やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 09:15:47
貧乏人は吉野家行けwwww
921やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 09:49:32
さっき吉野家行ったら満席だった。
松屋スレで言われてるほど吉野家は酷くないね。
922やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 18:43:26
吉野家スレで言われるほど松屋は酷くないですね。松屋信者になりそうです。
923待つや:2005/11/14(月) 01:29:31
麻婆茄子が好きだった
924やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 04:29:21
昔のわかめorあげの究極の選択味噌汁が良かったなぁ。
925やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 00:02:08
松屋最高。
926やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 09:37:14
おいらはワカメ派
927やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 10:20:22
俺もワカメのみの方がよかったなあ。
油揚げだと牛めしや焼き肉定食の油っぽさと被る。
だいたいいつも終電ギリギリの同じような時間に行くといつも油揚げでいやがらせかと思ったw
928やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 12:34:37
ハヤシウマー
929やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 12:52:46
>>892
同意
930やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 21:02:58
>>928
同意
931やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 03:43:04
ポリネシアンソースのハンバーグ定食。
キャベツやもやしが入ってるやつね。
もう7,8年前になるのかな。
932やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 08:37:16
焼き肉定食は残飯盛りじゃなくて肉と野菜が同じ皿に載ってる頃の方が野菜に肉汁がしみてよかった。
たぶんそれでも今の別盛りの野菜よりも量が多かったと思う。
933やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 13:09:46
牛丼は必ずつゆだくにする人? 貧乏人根性で杉
934やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 15:22:01
ブタレバ復活希望
935やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 19:17:28
牛タン定食

つくねハンバーグカレー

サラダキムチ牛めし
936やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 23:19:58
今日はペッサリー食べたよ。
937やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 01:15:00
10年くらいまえのカレーが美味かった気がする。
米不足の前は大盛りがもっと量あった記憶が
938やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 13:32:37
カレーはカレー屋で食えよ
939やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 20:01:40
>>937
ウマかった。
ただ、メシ盛りは変わってないよ。
最近自動飯盛りの機械が入るまではね。
米不足では、外米を使ってマズくなっただけ。

>>938
松屋はカレーを食う店だったんだよ。
940やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 01:42:22
川崎麻世が、ヘルシーチキンカレー290円と発言した時は好感を持った。
941やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 19:21:15
290円のメニューしか頼まないやつは相当貧乏だな。
942やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 19:25:30
今のメニューでわざわざ高い金を出してまで食う価値のある物ないよ。
943やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 21:44:17
今のメニューだと、豚テキ、牛焼肉定、カルビ焼肉定、ビビン丼しか食わない。

あとのメニューはちょっとねぇ。。。
944やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 12:47:12
ハヤシ美味いあげ
945やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 22:09:53
中国産メニューっていつから導入され始めたのだ?
946やめられない名無しさん:2005/12/07(水) 13:53:01
豚めしと牛めしの区別がつかないほど味が似てる
947やめられない名無しさん:2005/12/07(水) 16:21:00
キムカル丼まいうーだった
948やめられない名無しさん:2005/12/10(土) 03:55:29
今から逝って来ます
949やめられない名無しさん:2005/12/11(日) 03:56:23
一番高いのって何?
950やめられない名無しさん:2005/12/11(日) 05:15:40
どれも高く付くね
951やめられない名無しさん:2005/12/12(月) 10:44:50
キムカル丼、俺も好きだった〜復活してくれ!
952やめられない名無しさん:2005/12/22(木) 17:54:24
そろそろ保守
953やめられない名無しさん:2005/12/23(金) 08:13:30
レバ定 チキン定の頃ぁ良かった…

折角の機会だし素直に昔の豪州牛で逝けば良いのに、
結局スライスは丼と兼用でタレが絡み杉て肉喰ってるのかタレ喰ってるのか解らん定食。
すっかり「選べない松屋」になっちまった。 …思えば吉野家のケツ追い掛けてアメ牛ワイン煮に走ったのが壊れ始めだったのか…。
今じゃ丼喰っても回転が悪いせいか更に拍車で最低の味。
仕方がないから我慢して不味くなった定食だけでも喰いに逝く…明日の松屋に期待を賭けて…
二十年の付き合いの未練かな…
丼は既にすき家の方が昔の松屋オリジナルに近い(肉は薄いけどね)…これと松屋の定食のローテーションだ。
当然定食のタレはぽん酢と焼肉タレを微妙に混合して昔のタレの再現に苦心。…これが日課。
…別皿の生野菜に肉汁とこれが混ざった汁をかけて白いドレッシングと混合し、ランチ皿の頃の味にする。
それでも埋められない味の差。 我慢我慢…いつか元の松屋を取り戻すさ
でももぅイラネ。 虚しい期待だった… 狂牛再開ねぇ。

漏れの松屋20年は虚しい片思いだったんだ。一時は本気で「三食松屋。一年松屋で一生オッケ!」とか考えてたもんな。
だからこそ東京から田舎に帰る事さえ考えなかった。 「松屋ネェじゃん!」って。

ローテーション切替の決心付きました。 今後はすき家で逝きます。
松屋は年に2回程度の試食、期待を込めて
…とか思ってたけど完全にやめました。 …狂牛だし。

さようなら松屋。 本気で本気で愛してたんだよ。。。
せめてお別れにレバ定喰いたかったょ orz
954やめられない名無しさん:2005/12/23(金) 23:16:59
すき家イラネwwww
955やめられない名無しさん:2005/12/25(日) 01:46:13
>953
長文乙(笑)
956やめられない名無しさん:2005/12/26(月) 17:17:51
チラシの裏(略
957やめられない名無しさん:2005/12/26(月) 22:39:56
年末年始は織込も大量
958やめられない名無しさん:2005/12/28(水) 23:57:56
既出かもしれないが

4*21角切りステーキ定食
5*26スープカレー
6*16麦とろ御膳
6*23冷やしうどん(西日本限定)
7*14角切りステーキカレー&牛しゃぶおろし定食
8*11和風ハンバーグ&フライドチキンカレー
9*8新作牛めし&新作豚めし
10*13プルコギ定食(東日本限定)
10*20豚テキ定食

以上、携帯だから大変だった、暇だなおれ
959やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 01:56:07
基本的に店員が低脳。
960やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 02:04:09
マーボー飯 がよかったな。
カレーいらないから、復活して欲しい。
961やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 02:47:49
>>959
客に合わせてみました
962やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 03:19:24
>>961
それは認める。
でもあまりにひど過ぎない?
963やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 09:27:16
どこのffも似たようなもの。
964やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 11:35:34
工作員必死だな 松屋はつねに外食界のエースだよ
965やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 11:42:10
松屋はチョンのエース
966やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 11:44:44
>964
「店員必死だなw」というレスを待ってる釣り師乙(笑)
967やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 11:55:15
はいはい無職アンチわろすわろす
968やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 11:56:34
超同意 >>964
969やめられない名無しさん:2005/12/30(金) 12:14:17
アンチは何に対してもアンチ
970やめられない名無しさん:2005/12/30(金) 12:59:02
所詮松屋の浪人アンチw
971やめられない名無しさん:2005/12/30(金) 17:51:27
松屋最強 \(^o^)/
972やめられない名無しさん:2006/01/08(日) 22:09:32
初代レバ焼き定食、最強
973やめられない名無しさん:2006/01/08(日) 22:43:05
初代なら、カレーだよ、カレー これ最強。
974やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 10:17:43
975やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 15:08:40
チキンカレーしか頼まないやつは貧乏人。
976やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 20:49:55

         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /     また次スレでね〜!
     / /\ |   |   | |/    /
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|
977やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 23:10:28
オリジナルカレーに戻してくれ
978やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 16:58:07
工エエェェ(*´д`)ェェエエ工工
979やめられない名無しさん:2006/01/18(水) 13:40:04
工エエェェ(*´д`)ェェエエ工工
980やめられない名無しさん:2006/01/19(木) 10:03:15
次スレなんて必要か?
981やめられない名無しさん:2006/01/19(木) 10:21:21
要らないね。語り尽くされてる。
982やめられない名無しさん:2006/01/19(木) 20:18:10
ハヤシが美味かったということがな
983やめられない名無しさん:2006/01/19(木) 20:45:46
唐揚げ飯は美味かった
目玉焼きが。
984やめられない名無しさん:2006/01/19(木) 20:56:44
語り足りない奴はこっちで。

【サク】松屋唐揚げメニュー総合スレ5皿目【サク】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1132746404/l50
985やめられない名無しさん
サクサクしてねーじゃんw