※※※※ 吉野家の牛丼!28 ※※※※

このエントリーをはてなブックマークに追加
952やめられない名無しさん:04/01/20 06:44
おい、ニュース見たか!?
953やめられない名無しさん:04/01/20 06:49
>>951
本部の上役は現場を知らなすぎ。
客を呼ぶより客をつなぐことが大切なのに。
これでは吉野家は駄目になる。
954やめられない名無しさん:04/01/20 06:54
店舗限定国産牛とはハイパーなグレードアップぶりでつね




嘗めてんのか
955やめられない名無しさん:04/01/20 07:19
かきあげ天丼なら280円で出せるだろ。
956やめられない名無しさん:04/01/20 07:26
>>954
マジ?
958やめられない名無しさん:04/01/20 07:57
吉野家、進化の局面と社長語る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040120-00000115-mai-bus_all
営業利益率16lか
960やめられない名無しさん:04/01/20 07:59
>築地店(東京都)など6、7店は国産牛肉を使って牛丼を売り続ける.

楽しみ!
961やめられない名無しさん:04/01/20 08:38
 ――輸入再開後の吉野家の姿は?

 ◆981店全店が元の姿に戻ることはない。新商品には新たな顧客がつくため、
輸入再開後も新メニューを売る店も残すつもりだ。
962愛新覚羅 ◆Svpw0SH.Ro :04/01/20 09:22
新スレ立ちました

※※※※ 吉野家の牛丼!29 ※※※※

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074558116/
963やめられない名無しさん:04/01/20 10:21
吉野家の経営陣は株主しか見えていないんだね
一般の企業が何をいくらで販売しようが自由だが
6から7店舗は国産肉の牛丼販売継続する件
280円なら許せんぞ。その店に行ける者は抗議に行け。
しかし行ける人は国産牛の牛丼食べて「やっぱり吉牛美味しいです
有難う。」と言って帰って来るんだろうな。
とりあえず国産牛丼実施店は公表しない方が良いんじゃないの。
965964:04/01/20 11:11
俺の予想が当った。
国産牛丼280円ソース@11時NHKNEWS
不公平1%牛丼
>国産牛丼280円
出来るんなら全店でやれよまったく
数量限定にしても良いから売れば良かったんだよ
国産の牛肉にもとんでもなく低いランクの肉があるのを知らないって恥ずかしいね
吉野家発祥の築地は牛丼継続しかも赤字で
国産牛肉だからコスト3〜4倍(肉のみ)
それなら屋号の起源の大阪市福島区・吉野店
も同じようにしろよ。そんな店が有るかどうか知らんが。
しかし築地も吉野も中央卸売市場があるのが共通点。
各地の中央卸売市場近辺の店は牛丼継続でよろしく。
969やめられない名無しさん:04/01/20 11:37
牛丼だけの店が、こういう事態を予測もせず在庫をもって
いなかったのも大マヌケ。
おまけにこんな対応だもんな・・・
マクドなみに迷走してるな・・
970やめられない名無しさん:04/01/20 11:44
オーナーの強いFC店は意地でもやるでしょう
一応24時間やってるし
971やめられない名無しさん:04/01/20 11:57
 国産牛をよろしくモー
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ・・ P
       | ● ●.(_∀)
      U U ̄ ̄U U

972やめられない名無しさん:04/01/20 12:24
リスクをとる代わりに利益を...
そのリスクが現実になったわけだが。
そういう覚悟だったならしゃーないな。
973やめられない名無しさん:04/01/20 14:12
BSEで話題になってから買うようになったが、
大盛りに牛皿大盛りを買って帰る。
974やめられない名無しさん:04/01/20 14:21
吉野家の失敗は牛丼の価格を下げることによって、
おのれの「吉野家」というブランドの価値まで下げてしまったことだな。
吉野家=280円=安い、という公式を浸透させてしまった。
そのため、吉野家で450円も出して飯をくう気にはならない。
450円出すならもっと違うところで飯を食う。
吉野家は安いというイメージを消費者に対して
潜在的に、しかし、強烈に植え付けてしまったのだ。
975やめられない名無しさん:04/01/20 14:27
貧乏人を切り捨てるチャンスだな。
牛丼の聖地は何処、教えてエロイ人
>>967
たぶん、乳の出なくなったババァホルスタインだろうな。
978やめられない名無しさん:04/01/20 17:11
牛丼を400円に戻したらマックの値上げショック客離れの二の舞だ
新CMキャラは麻衣の海にケテーイ!!!
980やめられない名無しさん:04/01/20 18:37
ねぇねぇ、聞いてよ
この前、牛丼を食べたんですよ
そしたら、ギュ〜ウド〜〜〜〜ンだって
笑っちゃうでしょ
981やめられない名無しさん:04/01/20 18:43
>>980
逝ってよし。
>>981
ひっさびさに聞いた、そのフレーズ
983やめられない名無しさん:04/01/20 20:45
松屋の唐揚げ飯うまかったぞ。
ああいう柔軟な思考が吉野家にはないのがな。
代替するだけのメニューでは存続できないだろ・・・

まだ牛丼なら松屋より吉野家を選ぶが
牛丼がなくなったらもう松屋を選ぶな。
牛丼以外なら松屋のがうまそうだ。
984コンボケくん:04/01/20 20:46
にょにぇ
985コンボケくん:04/01/20 20:47
ちゃだしゃん?
986コンボケくん:04/01/20 20:48
にゃ?
唐揚げ飯、食ってきたが、なんじゃありゃ?
漏れはぜーんぜんうまいと思わなかったぞ。

まず、唐揚げが電子レンジでチンだから、サクサク感がなくふにゃふにゃ。
それに、あのソースも飯とは微妙にあわないのでは?
ちょっと酸味が強すぎる。

さらに乗っかっている半熟の目玉焼きが冷たい。

五十歩百歩だと思ったぞ。
すれ違いだが、松屋の豚飯はうまかった。吉野家もがんがれ!
988コンボケくん:04/01/20 20:48
にぃ?
989コンボケくん:04/01/20 20:49
にゅん
990やめられない名無しさん:04/01/20 20:50
>>987

おいおい
ファーストフードにどんな質を求めてるんだ?
991:04/01/20 20:51
初めて来たけど
コンボケってのは知障か?
992アルフォンヌ ◆wHnaRUtVlA :04/01/20 20:52
私には網脳炎の疑いをかけられます
993コンボケくん:04/01/20 20:54
にゃにゃ
994コンボケくん:04/01/20 20:55
にょしょ
995やめられない名無しさん:04/01/20 20:55
1000だ
996ふぐりおとこ:04/01/20 20:55
1000にょ?
997やめられない名無しさん:04/01/20 20:56
だろ?
998やめられない名無しさん:04/01/20 20:56
1000!
999アルフォンヌ ◆wHnaRUtVlA :04/01/20 20:56
2
1000コンボケくん:04/01/20 20:56
しぇん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。