吉野家のカレー丼

このエントリーをはてなブックマークに追加
952やめられない名無しさん:04/01/12 23:20
カレースープ丼って言う名前なら、みんな納得する?
次スレきぼんぬ
954やめられない名無しさん:04/01/12 23:22
スープとご飯は別々に。
次スレには 「給食カレー!?」をいれてくれ

956やめられない名無しさん:04/01/12 23:26
さらに倍率丼
957やめられない名無しさん:04/01/12 23:27
>956
warata俺はオサーンか
958やめられない名無しさん:04/01/12 23:29
辛さはどのくらい?
甘口が好きなので行ってみようかと。
959やめられない名無しさん:04/01/12 23:30
ここ1週間は全力で社員が張り付いているような気がする。
そこまで「カレー丼」ごときで必死になるやつは社員か株主ぐらいしかおらんぞ。

2ちゃんねらー≒吉牛利用者という狙いは鋭いが、
食べ物は風評で選ぶものではなく、自分の舌で選ぶものだ。
ここで持ち上げても仕方ない。
960やめられない名無しさん:04/01/12 23:31
やっぱりうまくないとどんな名前でも納得できないな。
961やめられない名無しさん:04/01/12 23:32
>>958

辛くはないが甘くもない。
強いて言えば「薄口」だ。
962やめられない名無しさん:04/01/12 23:34
>>958
甘口が好きなら食べられるよ。
辛さの”か”の字も無いから。
963やめられない名無しさん:04/01/12 23:35
株主は平静です。
964やめられない名無しさん:04/01/12 23:38
リストラ店員が来てるのか
金になるわけでもないのに
965やめられない名無しさん:04/01/12 23:38
正直これを美味いとか言っている奴はまともな味覚持ってないと思われ
まあ、食ってない香具師は一度は食ってみることをお勧めするよ。

ちなみに折れは完食できませんでした。
966やめられない名無しさん:04/01/12 23:40
カレー丼つゆ抜きって頼んだらどうなるだろう。
9671の案:04/01/12 23:41
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だったころ、
メリケン国で狂牛病という恐ろしい病気がはやっていた。
その牛を食ったものは、恐ろしい病にかかるいう。その正体は何か。

日本政府は調査が完了するまで牛肉の輸入を禁止し、
吉野家は新しいメニューを導入した。
その名は、

「カレー丼参上!」
カレー丼でつゆだく一丁
969ツPツ?ネ?:04/01/12 23:50
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だったころ、
南蛮国で狂牛病という恐ろしい病気がはやっていた。
その牛を食ったものは、恐ろしい病にかかるいう。その正体は何か。

秀吉は牛肉の輸入を禁止し、
吉野家は新しいメニューを導入した。
その名は、

「カレー丼参上!」
970やめられない名無しさん:04/01/12 23:52
赤影なの?
971やめられない名無しさん:04/01/12 23:52
「だいじょうぶ!」ってことさ。
ニヤニヤ(・∀・)
973やめられない名無しさん:04/01/12 23:54
ヴァカカレ参上!
974やめられない名無しさん:04/01/13 00:02
ここは一つ、甲賀幻妖斎様にスレ立てしていただきたい。
975やめられない名無しさん:04/01/13 00:03
カレー丼登場に伴って福神漬け置いてくれないかな?
976やめられない名無しさん:04/01/13 00:04
>>975
紅ショウガがベストマッチ!
977やめられない名無しさん:04/01/13 00:05
生姜ではご不満かな?
978やめられない名無しさん:04/01/13 00:06
福神漬け置くとライスだけ注文する椰子が現れる罠
979975:04/01/13 00:09
紅ショウガは山盛りにするほど好きなんだけど
やっぱりカレーには福神漬けかなぁ……と思ったんだよね
まだカレー丼って食ってないけど紅ショウガでもバッチリ合う?

ちなみに普段は「並盛つゆ抜き、味噌汁、紅ショウガ山盛り」で食ってます
980やめられない名無しさん:04/01/13 00:11
>>967
warata
金目教ならぬカレー丼教の信者が増えているようだからちょうどいいのではw
981やめられない名無しさん:04/01/13 00:19
>>979
どんなタイプの福神漬けが好きなのかにもよるなぁ。
真っ赤なタイプなのか、酒税の瓶詰めタイプみたいなやつとか。。。

個人的には紅生姜もイケると思います。
カレー丼弁当 ツユダク 生姜 七味 玉子の注文がなんとか通った
玉子を入れなければ結構うまかった

カレー丼に牛丼の汁を入れるのうまい・・
280円にしてくれ
食ってきた

悪くはないが、満足するには何かが足りないという感じ
値段は400円でいいから、もうちょっと具とかを工夫した方がいいかも
辛くないカレーなんか華麗ではない、鰈のような加齢をくわえて佳麗なカレーになれ
985やめられない名無しさん:04/01/13 00:41
カレー丼は味覚障害者には最適のメニュー。
原価80円程度に400円。
笑いが止まらん。
986やめられない名無しさん:04/01/13 00:46
380円に値下げしてほしい。
コクがねぇぇぇぇっぇぇ!あまりの衝撃に並もう一杯食っちゃったよw
食べてみた。

甘い?→何も味しない?→ひりひりする→水

これはカレーと言えるのだろうか
989コンボケくん:04/01/13 00:51
なにげ
 に
  ぇろしゃん
   が
    ぃる
990名無し募集中。。。:04/01/13 00:51
カレー板逝け!
991やめられない名無しさん:04/01/13 00:52
このスレ大人気だなw
992やめられない名無しさん:04/01/13 00:53
食ってから2時間経ったがまだのどの奥が変だ。
思うに牛乳とカレーの味がまざって、給食の残飯みたいになっちまってるんだな。
993やめられない名無しさん:04/01/13 00:53
次スレまだ?
994コンボケくん:04/01/13 00:54
100000000000000000000000000げと!
995やめられない名無しさん:04/01/13 00:55
麻婆丼が楽しみですよ。
1000
997やめられない名無しさん:04/01/13 00:55
1000
998やめられない名無しさん:04/01/13 00:55
1000ゲットー
999やめられない名無しさん:04/01/13 00:55
今月末でなくなるメニューだから
もういいよ。
1000コンボケくん:04/01/13 00:55
すここここここ・・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。