日本に入って来て欲しいファーストフード店

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>41 ノルトゼー、って発音する、赤い看板の店??
    物価高いウィーンでよくお世話になったYO! 日本で出店するにしてもやや割高感は否めないと思う。。
44やめられない名無しさん:03/12/11 22:01
チーズバーガー・イン・パラダイス

マジで入って来てくれ〜!
45やめられない名無しさん:03/12/11 23:22
アービーズ(Arby's)

再上陸して欲しい。凄く好きだったので。
46やめられない名無しさん:03/12/11 23:23
ファゾーリ

イタリアのファーストフード(スパゲッティ)が主。
ガーリックパンがおかわり自由。 ハンバーガーに飽きたら行くべし。

中華(風)チェーンのチョーキン
あくまでB級っぽい味がなんとも・・・Z。
>>41
知ってるよ。私も旅行中に世話になったわ。
サーモンとか酢漬けの魚とか、あっちの硬めのパンとあってて美味かった。
あのままの味で来たら食べたいけど、日本じゃ高くなっちゃいそうだね。
4941:03/12/12 12:39
確かに日本に入れたら割高感あり鴨。
ただ、魚好きの日本人のためには、あの味を踏まえつつ
もう一息、味を洗練させたほうが喜ばれる賀茂。

↓こんなところ
http://www.nordsee.com/index_com.jsp
50やめられない名無しさん:03/12/15 00:42
Egg'n ThingsとHee Hingは入って来て欲しいな。
51やめられない名無しさん:03/12/15 00:45
これは日本に是非入って欲しいね!

ワッフル・ホットドックの店だけど、こういうのは
日本にないから早く日本に導入するべきだね。

KC Drive Inn
http://www.kcdriveinn.com/
52やめられない名無しさん:03/12/15 00:56
ファーストフードではないが、撤退してしまったiHOPが復活してほしいなあ。
あそこのパンケーキやワッフルは美味かった。
撤退してしまったキングバーガーとロングジョンシルバー
54やめられない名無しさん:03/12/18 23:26
アビーズ、カンバーーク!!
55やめられない名無しさん:03/12/19 00:09
KC Drive Inn
これは入って欲しい!
56やめられない名無しさん:03/12/19 13:21
>>41
NORDSEEは導入キボンヌ! だな
57やめられない名無しさん:03/12/19 15:32
チーズバーガー・イン・パラダイス

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4447/burger.jpg
http://www.hawaii123.com/oahu/eat/burger/cheeseburger.html
何かすごくおいしそう・・。
>>57

すまん・・・写真見る限りでは何が何だかわからんのだが・・・
59やめられない名無しさん:03/12/19 18:35
ネイサンズ行ったヤツはおぬ???
60やめられない名無しさん:03/12/20 18:47
ベルギーのファーストフード入って来て欲しい。

甘くないワッフルが食べたい。
【素でファーストフードなどという奴はDQN確定】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1066315749/
プレッツエルメーカー、ジャッキン、KCドライブイン、ヤミー、
ジッピーズ(←これは反論来そうだけど)
本場のもっさりしたフィッシュアンドチップスを出してくれればそれでいい
本場のもっさりしたフィッシュアンドチップスを出してくれればそれでいい
65やめられない名無しさん:03/12/30 22:33
美味いビネガーをドボドボかけて食いたいね

イギリスのマークす&スペンサーのサンドイッチ
ハム&チーズ&Pickleのが最高美味い
66やめられない名無しさん :03/12/30 23:07
台湾の牛乳大王。
67やめられない名無しさん:04/01/09 19:24
クィックリー(快可立)っていつの間に日本に上陸したの?
68やめられない名無しさん:04/01/09 20:18
昔、渋谷センター街入り口にあったホットドッグのファーストフードが旨かった。
すぐに消えてたけど。
また出店してほしい。
69☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/01/09 20:22
復活じゃダメ? 漏れは、バーガーキングに今度こそ全国展開してほしいんだが…。オーストラリアでは子会社(?)のハングリー・ジャックスって名前になってたけど、それでもいいからさ…。
アメリカのオハイオ州にとある事情で行ったときにあったラックスっていう
薄切りハムバーガー専門のファーストフード店は美味かった…
71やめられない名無しさん:04/01/09 20:52
アメリカのファットバーガー。
肉食ってるって感じが好き?シ
72やめられない名無しさん:04/01/16 21:39
ファストフードが世界を食いつくす
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479421071X/249-4728463-7599541
アメリカにファーストフード産業が誕生した社会的背景から、
この業界の成長にともなって大きく変化した社会や食品業
界を、現役記者が入念な取材をもとに描き出した衝撃の書。
なかでも驚かされるのは、アメリカの精肉加工現場の衛生
観念と、ずさんな労働管理の実態だ。生産されるひき肉の
47パーセントがサルモネラ菌を含んでいることが判明した工
場、就業中の事故による椎間板損傷を「軽いケガ」ですま
そうとする会社側。「サルモネラ菌は自然の生物であって、
混和物ではない」という会社の主張が連邦裁判所で認め
られ、工場の閉鎖が1日で解除されるという事実からは、
先進国とはほど遠い業界像とアメリカ政府の認識の甘さ
が浮かび上がる。
ファーストフードはおろか、牛肉を口にすることさえためら
われるような生々しい事実の数々。対岸の火事とは思い
ながらも、お昼に食べるハンバーガーの中身を勘繰りた
くなる。(望月真弓)
73やめられない名無しさん:04/01/16 21:48
カナダのトロントにセカンドカップっていうコーヒーショップがあってそれに
きてほしい。ちょうどドトールみたいな感じだけど今の季節ホットアップルサイダー
という飲み物があってうまいのよ。
なんかこのスレ鼻につくな…。
>>68
『シカゴ・ドッグ』だ!!
懐かしーね。
あれって
渋谷 広尾 六本木
の3店舗しかなかったんだよね、確か。
76葉子:04/01/22 17:47
ファストフード店じゃないのかも知れませんが?
↓↓
「GOLDILOCKS」
http://www.goldilocks.com/ ←←ココ、来てほしいです。・・・

トップページ、左上のキャラのが、金髪縦ロールにした「細木数子」に見えるのは私だけ?
77やめられない名無しさん:04/01/22 19:45
マネ虎でやってたヤツ
78やめられない名無しさん:04/01/22 20:03
>>75
シカゴドッグは全店舗撤退したの?
79やめられない名無しさん:04/01/22 20:04
タコベルって日本にある?
80やめられない名無しさん:04/01/26 16:54
大家樂希望。大西豪とか。
香港〜中国広東省の中華のFF.留学中にはお世話になった。
81やめられない名無しさん:04/01/27 16:59
ニューヨークフライズ

A&W
82:04/01/27 17:02
ホットドッグで有名な「ウィーナーシュネッツェル」
83やめられない名無しさん:04/01/27 17:14
やっぱA&W
数年前まで東京に3店舗、大阪に1店舗あったのだが…今は沖縄のみ健在
84ヽ(*бvб)ノ:04/01/27 17:22
ジャンクの王道ホワイトキャッスルに来てもらってマックを倒産に追い込んで欲しい。
蛸ベルはアメリカ同様、KFCに併設して売ればいいのにね。

後はウインビーの安サンドイッチが時々食べたくなる。
85やめられない名無しさん  :04/01/27 17:49
香港で食べた「ジャック イン ザ ボックス」
タコスがマジでうまかった。オニオンリングも最高です。
マクドナルドより流行ると思うんだけど。
知ってる人 いる?
86ヽ(*бvб)ノよいよ:04/01/27 17:56
>>85
アメリカで、食中毒で死者出した所じゃない?<Jack
87やめられない名無しさん  :04/01/27 18:19
>>86
マジっすか?
まぁ生野菜メニューもあったからね。
でもジャックのメニューの豊富さは凄かった。
確かマクドの4倍はあったと思う。
882ねん3くみ:04/01/27 22:43
あいぴーを
こうひょう
しようかな
89やめられない名無しさん:04/01/29 05:58
鹿児島にも昔A&Wあったけど直ぐにつぶれたね〜。
飲み物の「ROOT BEER」がいけないんだろうね。
完全に二択だもんなあ、ルートビア
好きって人と、なんだこりゃって人
ディックハズアバットアンドツーボールス
何のチェーンだよw