閉店間際のスーパーで半額の食い物を漁るヤシは… 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
神!


…かも。


閉店間際のスーパーで半額の食い物を漁るヤシは… 9
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1066387465/

過去スレは>>2-20までのどこか

                      マホノコトリが2getだよお兄ちゃん
       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
     ,/~~       ~ヽ
    ノ"            ~ヽ、     >>1 ひく ひく
   /"  , 人 )   i 人 )  ヽ、   >>3  はぁ・・・
  (~  人ノ Vヽ、 ノレ" V、ノ  i    >>4  ああっ!
  !  i /⌒   ~ ⌒\ ~ヽ  ノ    >>5  ・・・・・・
  !  l             l  ノ     >>6  あっ!
  ヽ、.l  ノi⌒iヽ  イ⌒iY  i ノ"    >>7  ぴちゃっ
    ~)!、 '┴┴' D  ヽ-┘ ノ)"     >>8  びくん びくん
   ノヘ,\    ∀      ノ-\     >>9  んん〜
  ( (⌒'i\   -     /   )     >>10 しゃぁ〜〜っ
4やめられない名無しさん:03/12/01 19:23
ご苦労様です。
5やっぱりこれがないと・・・:03/12/01 22:05
                    ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
6やめられない名無しさん:03/12/01 22:21
俺は半額のカリスマ、魔娑斗だ
7やめられない名無しさん:03/12/01 22:42
新スレ乙!!
8やめられない名無しさん:03/12/01 23:32
今日も買い漁ってきたよ
おにぎり3個100円!
てんむす45円!
鶏唐118円!
アメリカンドッグ二本100円!

うっひょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
9ラーメン大好き@名無しさん:03/12/01 23:49
近所の大型スーパーは23時まで営業。
半額の買い漁りが出来ないでつ。
>8が羨ますぃ
 
10やめられない名無しさん:03/12/02 00:07
>>9
普通、惣菜系は翌日(賞味期限に差はあるが)
まで販売できないので見切りするぞ。
場所変えて半額ワゴンがあるかもしれない
よく観察してんみるべし。
118:03/12/02 00:15
漏れが買ったとこは24時まで営業だけど21時半頃から半額〜7,5割引きの
叩き売りが始まる。
寿司なんかも半額だな。
漏れの近所なんて深夜1時まで営業してるよ
10時半頃行っても惣菜なんかは20%引が良いトコ
刺身系でやっと半額って感じだなぁ
刺身は次の日食うって訳にもいかんしなぁ
ヅケにしとけば大丈夫じゃろ?刺身
そろそろクリスマスをどうすか検討する時期になった

クリスマスケーキ 
オードブル
チキン丸焼け

今年こそゲットするぞぉ〜〜〜
15やめられない名無しさん:03/12/02 18:31
丸焼けは止めとけ。
16やめられない名無しさん:03/12/02 18:42
丸焼け・・ねぇ・・ハハハ、想像してしまった。面白い。
17やめられない名無しさん:03/12/02 19:00

 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
<弁当半額に間に合ってくれ!!     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゚         /______/                /_/
   ゚   ゚    。
   /゙////_.. 〃   ゚
  く    ∧∧  ) ゙゙゙\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚ 〇 _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゚ \,|'\゙∨  ゙̄ ~   ゚
そろそろ、よい時間かな
19やめられない名無しさん:03/12/02 20:55
日曜日

下関加工養殖フグてっさ    680円 → 340円
三陸産殻付き牡蛎(5個)    680円 → 340円

てっさは美味かったが、安い分、量が少なくて欲求不満・・・
牡蛎はメチャウマだったので、最後の一パックを買わなかった事を後悔

ゴージャス系と共に、48円の白菜4つ割を24円でゲットするのも忘れません。
同じく398円が199円になったアルミ小鍋のちゃんこに追加投入する増量作戦
決行で、野菜たっぷり腹イパーイになりますた。
20やめられない名無しさん:03/12/02 21:35
>>19
フグいいなー。

フグ皮も美味しいんだよ。

あと、フグのヒレ酒サイコー(^-^)
漏れ日本酒が飲めないんだ…
フグは余り縁がないなあ。
強いて言えば、みりんぼしw
ヒレ酒って粋だな。いいなあ。

今日は収穫なかった。
木曜に賭けるぞ。
>>14
クリスマスはさすがに気が引けるなぁ
クリスマスの夜遅くにスーパーで一人寂しく半額ゲットはさすがに寂しすぎる

まぁ実際、今年も寂しいクリスマスを過ごすことになりそうなわけだが・・・
>>22
修行が足りないようだな
嘘でも、リーズナブルにゲットして彼女と一緒に食うんだよって顔して買うんだよ
24やめられない名無しさん:03/12/03 07:26
クリスマスケーキの半額があれば是非買いたいんだけど
最近あんま見かけないなぁ……
25やめられない名無しさん:03/12/03 07:32
>>24
昔はよかったなあ
とくにダ・エー
26やめられない名無しさん:03/12/03 07:44
>>24-25 ダ○エー、クリスマスケーキ半額なんだぁ。幾らの物が?
以前コンビニでも安くするって聞いたけど、どっちがお得だろう?
27やめられない名無しさん:03/12/03 07:53
>>26
オレがリアル消防んとき
売ってるやつ全部!個数制限ナシ、1家族何個でも
今より仕入れすぎてたのか、そんな事してるから・・・
なのか分からんが、うっぷってなるまで家族で食べた。
クリスマスの次の日あたりから【クリスマスケーキ半額!】ってのはないかな?

・・・あっても買わないけど・・・w
29やめられない名無しさん:03/12/03 08:10
最近クリスマスケーキは予約多いから
一般の発売戸数は少ない
売れ残って半額になっても品が少なくて
回ってこない・・・
30やめられない名無しさん:03/12/03 09:40
という事は、やはりねらい目はコンビニかな?
一昨年は、コンビニ(確かローソン)で半額ケーキゲットしたけど…

今朝の半額品
ピザ
¥385→¥192
らーめん5袋入り
¥258→¥129
ぶりの切り身(大)
¥398→¥198
ほうれん草
¥ 98→¥ 49

ピザは通常価格で食べるほど美味しくないから
半額の時だけゲット(^_^;
32やめられない名無しさん:03/12/03 14:44
ここは彼女や彼氏の居ない寂しい奴の溜まり場も兼ねてるような気がする

半額を漁る=彼氏、彼女も居ないモテナイ君でいいのか?
33やめられない名無しさん:03/12/03 14:57
>>32
現在単身赴任中。
>>33
単身赴任先にも彼女も居ぇ〜ってことだろ? ぶっちゃけさ
3532:03/12/03 15:28
>>34
10月からなんでお楽しみはこれから、ってな所かな。
36やめられない名無しさん:03/12/03 15:34
>>35
名乗る番号すら間違うやしは、嫁にすぐバレルに10000パガスの半額で5000ポガス
いいからおまいら、変なのに釣られるな。
38やめられない名無しさん:03/12/03 16:18
事実だから仕方がない
39やめられない名無しさん:03/12/03 17:44
昨日、冷凍のロールキャベツ12個入りを半額の199円でゲットしまつた。
これから、コンソメ(さすがに定価に近い値段で買ったが)で煮込みまつ。
・・・ベーコンも買えばよかったかな。
けど、半額ベーコンはなかったようだ_| ̄|○
40やめられない名無しさん:03/12/03 18:02
>>32
なんでもえーから、黙ってろボケが。
いくら2ちゃんねるといえども、
スレタイと関係ない話題を書き込むヤツはカス以下だ。
オマエみたいな空気が読めない知障は、
二度と(・∀・)クルナ!
41やめられない名無しさん:03/12/03 18:25
>>40は一生懸命燃料投下したつもりか?
恥晒しage
42元ファミマバイト:03/12/03 19:10
クリスマスケーキとかバレンタインチョコはいつも半額になるよ。
賞味期限切れのケーキをいつも食べてたから、半額でもわざわざ金だして買おうとは思わなかったけど。
近所のジャスコで6時なのにすでに半額だった
鶏の唐揚げゲット。281÷2=140円なり。

ちなみにその写真↓
ttp://www.shirakami.or.jp/~kanten/200312/120311.jpg
今日は、昨日半額で買った豚ロースと白菜、ネギ、豆腐でチゲ鍋もどきです。
焼酎も美味い〜。
今から雑炊じゃあ
>>41
がんばれよ
半額惣菜ばかり買ってると、自分でおかず作るほうがハイコストで、バカバカしくなってくる。
まして一人分なら、素材自体のほうが高かったりすることもしばしば。
さすがに刺身や揚げ物は、いくら安くなっててもその日に食べる分しか買わないけど、
マヨネーズ系のサラダ類や、煮物などが半額になってると、「明日の夕食」にするために買っちゃったりします。
47やめられない名無しさん:03/12/03 21:37
>>46
>半額惣菜ばかり買ってると、自分でおかず作るほうがハイコストで、バカバカしくなってくる。

買い方が下手なだけだと思われ・・
つーか、煮物でもなんでも多目に作ってフリーズさせたり、たべきれない野菜を茹でてフリーズ
すればコストが下がる。
そうしなくたって、半額品より高いなんてえのは自炊をまともにやらない香具師の言い訳だろうな。

あと1人用で小分けにして売っている高目の素材を使ったり、そもそも素材の相場や量を把握して
ないので、素材をざっと見ただけで
「あれ?ひょっとして半額品より高い??」
なんて錯誤しているだけ。


惣菜買ってばかりでもないしね
今日はおつとめ品や100円セールの野菜買って豚汁作りますた
大量に作ったので3日は食えそうw
50やめられない名無しさん:03/12/03 21:46
>>43
近くのマツザカヤストアだと、その量だと定価で150円だよ・・・
半額だと100円を切る。ちなみに都心の店。
51やめられない名無しさん:03/12/03 21:49
近くの100円ショップとハナマサで野菜と肉を仕入れてると、都心スーパーの価格が結構高めなのが
わかる。
戸越銀座などに遠征すると、劇的に相場が違う。
スーパーの特価以下が普通だから。

52やめられない名無しさん:03/12/03 22:05

半額で他の客の事を無視して買い占めていくババア、氏ね!!

半額ネライはお互い様!! ホドホドの仁義を知れ!!!
>>48
> そうしなくたって、半額品より高いなんてえのは自炊をまともにやらない香具師の言い訳だろうな。

そりゃあ、君みたいな無職なら自炊する時間タップリあっていいだろうけどさ
54やめられない名無しさん:03/12/03 22:22
そろそろいこうかなぁ
55やめられない名無しさん:03/12/03 22:26
>>41 (´,_ゝ`)プッ バカがすぐ釣れた。 
>>48
>半額品より高いなんてえのは自炊をまともにやらない香具師の言い訳だろうな。

何で言い訳する必要があるんだ?自炊することが偉いことだとでも思ってんのか?
57やめられない名無しさん:03/12/04 00:26
えーっと、バカ出没警報発令中。
スルーね、スルー。
スルーするー!?
今日の晩ご飯
・ガーリックトースト(\120→\60)
・サラダ(\148→\74)
・自作シチュー一人前

シチュー煮てる間に近所のスーパーで半額品ゲト
お腹イパーイ
ここでも半額食材での料理について語られてました。

【(゚д゚)ウマー】にっこりしたい食事【(゚д゚)ウマー】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1069068016/
半額食材は、早く調理しないとな。
半額でも同じ商品を2つレジにもっていくのは
なんかはずいね。別々だったら気にならんけど。 
63やめられない名無しさん:03/12/04 09:08
>>53 >>56

高卒ドキュソの逆ギレカコワルーイ。
2ちゃんな張り付いている時間があったら自炊しろYO!!!(゜∀゜)アヒャヒャ
64やめられない名無しさん:03/12/04 09:10
>>46
>半額惣菜ばかり買ってると、自分でおかず作るほうがハイコストで、バカバカしくなってくる。

とりあえず、ハイコストっていうのはかなり痛いな・・・
>>59
煮てる間に外出すんなコラ

火事になったらどする!(`Д´)
6659:03/12/04 17:13
>>65
公園で煮炊きしているから大丈夫だYO!
>>59
自分だけは大丈夫だと思っているのかも知れないが、
火を使っている時に外出するのはマジやめとけって。

漏れはこれから出撃。
今夜は一人星降る寒空の下で七輪。
68やめられない名無しさん:03/12/04 18:50
真空構造の鍋使ったら最初沸騰(4〜5分)させたら
火を止めてそのまま放置するだけ。
光熱費がすごくおトクになるよ。
火事おこして何千万賠償とかなる事を考えれば
イイと思う。
69やめられない名無しさん:03/12/04 19:05
粕汁を作ってみたいので竹輪を買ってきた。
>>69
具はそれだけか? wwww
別に粕汁に竹輪が入ってなくてもいいし。
72やめられない名無しさん:03/12/04 20:20
竹輪の粕汁・・・(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
つーか、汁に竹輪??豚汁はまだ許されるが・・・

「あたしんち」でも似たネタがあって、ミカンが激しく罵倒されていたな。
料理としてカスな汁ですな
74やめられない名無しさん:03/12/04 20:33
確かに豚汁に竹輪入れるが粕汁に竹輪は入れないな

非難浴びまくりな>>69は再度 スーパーの半額食材ゲットすべく
ネットで粕汁とはなんぞやを学んでる知識付けてるようだな
>>65>>67
IHヒーターで弱だし水も十分
スーパーは歩いて3分の位置に存在

まあいいじゃないか('∀`)
燃料が投下されますた
燃料やおもたら、消火の水だった模様
クリスマスケーキ争奪戦っていつぐらいにいったらいいん?
24日の夜とか
25日の夜でしょ
よし今年は、晩飯抜いて クリスマスケーキの閉店間際の半額ゲットすっかな
そりゃ確かに、定価でも新鮮で安い素材を買ってきて、計画的に調理・保存すれば、一人暮らしでも無駄なく済ませられるだろう。
しかし、主婦じゃあるまいし、そんなに食事のことばかり考えて時間を費やしてもいられないのだ。
仕事帰りに疲れて閉店間際のスーパーに寄って、半額惣菜を買って何が悪い!!
何品かは自分で調理するけどさ、3日も同じもん食べると飽きてくるし・・・
>68
火事おこしても賠償はらわんでいいでしょ
83やめられない名無しさん:03/12/05 07:42
>>81
>半額惣菜を買って何が悪い!!

いや、悪いとはいわれてないんだよ。
ただ「自炊はハイコスト」だの「バカバカしい」だの、大して忙しくもなく、遅く帰っているわけでも
ないのに料理の時間が惜しいような事を言っているから叩かれていると思われ。


>>82
馬鹿かお前・・
84やめられない名無しさん:03/12/05 07:45
小さめで硬い竹輪がカス汁には合う。
里芋も忘れないでほしい
スレ違い。
ここは落伍者のスレよ。
昨日初めて半額の鮨パックを食べたよ。
なんじゃこりゃ〜って味でした。シャリの下は血で赤く染まり
ウニは臭い・・・
スーパーの半額モノを食べた中で最強のものでした。
半額モノ別に嫌いじゃないんだが、これだけは頂けないモノだと思った。
>>87
寿司とか刺身は調理時間を確認すれ、半額だからと反射的に飛びつくべからず。
つーか、スーパーのウニで臭くなかったことがない。
90やめられない名無しさん:03/12/05 17:40
寿司、刺身の半額はヤバイね。
過去、下痢になったことが何回もw
最近はもう止めてる(^_^;
91やめられない名無しさん:03/12/05 23:26
>>90
貧弱な胃腸だね
点滴で栄養とれば?
>>91
何食っても感覚ないような腹よりましかと
93やめられない名無しさん:03/12/05 23:47
>>92
それは味覚だろ?
胃腸で味はわからないから。
94やめられない名無しさん:03/12/05 23:57
>>91
心配ありがと。
君のような効率の悪い鈍感な内臓じゃないんで(^_^;
95やめられない名無しさん:03/12/05 23:59
90の胃腸の方が効率悪いのは明らか
96やめられない名無しさん:03/12/06 00:04
スーパーのウニ乗ったにぎり寿司は、流石に買ったことないな〜
(くるくる寿司でも食った記憶し無し)

スーパーの寿司は、サラダ巻きとかが無難で好きだ
97やめられない名無しさん:03/12/06 00:07
変な雲丹には手を出すな!
98やめられない名無しさん:03/12/06 02:31
>>95
しつこいレスありがとう。
ウザイからもうこなくていいよ。
オマエモナー
100やめられない名無しさん:03/12/06 03:02
>>90は悪いものは悪いと判断できる正常な胃腸
>>91は悪食をしても何も感じない無神経な胃腸
自作自演警報が鳴りますた
102やめられない名無しさん:03/12/06 03:44
今日は半額品の可哀相な食材の身請け話の美談が少なかったようだな

今日こそ、可愛い食材を身請けするかな 寿司ちゃん、霜降り和牛ちゃん、どの娘しようかな
103やめられない名無しさん:03/12/06 04:04
>>102
明日は霜降り和牛ちゃんですき焼きか。
104やめられない名無しさん:03/12/06 04:15
けけけ。イカの塩辛90円→45円(σ・∀・)σゲッツ!!
105やめられない名無しさん:03/12/06 15:22
>>96
半額品買っているような香具師がグルメ面すんなやw
106やめられない名無しさん:03/12/06 15:48
>>105
グルメとかの次元ちゃうやろが、俺は怖くて食えんだけや
総額1万のソ^−プ行って不細工なおばさんより、1万で若い可愛い娘おるヘルス行く方がええのと同じやろ
君には、わからんだろうな ゲラゲラ
>>106
ソープを例に挙げている時点で、かなり痛いドキュソなわけだが・・・
108 :03/12/06 16:15
>>106
素人童貞なのがバレバレですな(≧∇≦)ギャハハ
109やめられない名無しさん:03/12/06 16:16
>>106
総額1万ほどのソ−プで腰抜かすぐらいの可愛い娘にあたったことや
ほぼ同額のヘルスで母親ほどのババァに相手されたことも有る。

君には、わからんだろうな ゲラゲラ
110やめられない名無しさん:03/12/06 16:33
おまえら、不潔です。
まあ、いくら半額でも不味いものは買わんよ。
112 :03/12/06 16:40
つーか、腹壊すような半額品売っている店があるような地域ってかなりヤバ目だと思うが。
いかに安くいかに美味しい惣菜ををGetできるかが勝負
>>113
閉店後にごみ箱に逝け
>>114
あのーうちの近くのスーパー24時間営業なんだけど、
いつ行ったらいい?(´,_ゝ`)

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | >>114を回収しに来ました
    |__  ____________
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/)\ゥアア・・ 
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    大阪府   .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//<`ш´>.| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´∀`) ミ.  ∧_∧ クワワッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(ロ`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
>>115
馬鹿だな〜
残飯業者が引取りにくる朝の6時前。
118115:03/12/06 21:34
  ______
 /     ............./
 ||:::   ∧ ∧ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ ( ;゚Д゚)< 明日から無料でgetだ!アリガトン
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|\______
 |   |:      .:|
 |   |:      .:|

119やめられない名無しさん:03/12/06 22:36
>>107
まいらの程度にあわせてやっただけだよ、
ウワー、必死だ
今日は肉は良いのが無かったので生鮭の切り身を半額げっとすますた
さて、どうやって食うべ?

ところで皆さん、閉店の何時間前に行くのがベストですか?
遅すぎると品物無いし、早いと値引きが甘いし難しい・・・
>>119
( ´_ゝ`) プ
かなり苦しい言い訳をしている痛いドキュソだな。
こんな見事な恥の上塗りは久しぶりに見たよ。
123やめられない名無しさん:03/12/07 00:45
>>122
スパパパパパーン
       ☆))Д´>
    _, ,_ ∩☆))Д´>
 ( ‘д‘)彡☆))Д´>
   ⊂彡☆))Д´>
     ☆))Д´>
124やめられない名無しさん:03/12/07 01:15
>>121
塩胡椒してメリケン粉つけてバターで焼いて、タルタルソースで食いたい
味噌でホイル包み焼きもしたいけど、きのこ類はなさそうだ
125やめられない名無しさん:03/12/07 03:46
渋谷のLIFEの8時か9時以降
刺身半額になってるよ。

しかもマイうー!
126やめられない名無しさん:03/12/07 08:38
>>123

  ∧ ∧ ⌒ パパン!!         ∽∽∽∽∽∽⊃ 
  (, ‘д‘));=-;=- )   ∽∽∽∽⊃
   | ⊃ ⊃ ノ 丿      ⊂ニ ̄(。Д。)_ニ⊃  
   |123|   ノ         /  /∨∨
   |,,  |            /  / 所詮おまえは負け犬だな〜
  ,, ∪∪            ~∪∪

         ↓


                    |                                       
   ____.____    |                                 ☆/ 
  |        | ∧_∧|   | とっととソープにでも逝けゴルァ!  :|\   \∧_∧
  |        | ( ゜Д゜)   |                      |  \  ( ‘д‘)○
  |        |⌒     て)  人                  / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
  |        |(  ___三ワ <  > ===≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
  |        | )  )  |   ∨                  |   123     :|/
    ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
127やめられない名無しさん:03/12/07 08:41
>>125
東の?パックが小さくて量が少ないじゃん・・

渋谷市場の方が定価品でも量も多いし安いよ。
128やめられない名無しさん:03/12/07 08:44
ちなみに以前あんこう鍋をやった時、通常価格を渋谷市場とライフで比較したら約半額で量は
2割増ぐらいだったよ。
129やめられない名無しさん:03/12/07 08:56
>>32
彼女も安く手に入れました。
130やめられない名無しさん:03/12/07 09:29
>>129
フィリピーナちゃんとか、空気で膨らますやつか?
131やめられない名無しさん:03/12/07 15:07
>>130
賞味期限切れまじかのおばちゃんらしいぞ
132やめられない名無しさん:03/12/07 15:24
> 空気で膨らますやつか?

あほか!ちゃんとしたやつだ。くみこタン (; ´Д`)ハァハァ
http://www.aquajt.com/ne.jp/aqua/aqu/new_adult05.htm
今日は鍋用食材をしこたま仕込んでいるはず、
明日、充実の鍋を堪能したいヤシは閉店間際のスーパーへGO!
134やめられない名無しさん:03/12/07 18:53
グロ画像オナニー男ですけど、オッサンが内臓出しながら、大股開きで
放尿か失禁してるホモグロ画像ないですかね〜
普通のグロだと興奮しなくなってきた・・・・_ト ̄|○
今日はササミで鍋仕様としたけど、失敗。
なかなか味が染みこまねえ。
136やめられない名無しさん:03/12/07 23:37
半額の刺身は醤油に漬けて焼くべし。
137やめられない名無しさん:03/12/08 00:14
ワサビ醤油に漬け込んだ物をそのままごはんの上にのせてもナイスだよ
半額刺身
138やめられない名無しさん:03/12/08 00:19
とりもも肉
メジマグロの頭250円を半額で買ってきた。一尾分の頭を、半分に縦割にしたやつ。
焼いて食ったけど、目玉の周りと頬肉の部分がとろとろで…。
この値段でこんな幸せな気分になれるとは。

もう半分、明日の分もあるけどどうやって食おうかな。
140やめられない名無しさん:03/12/08 00:57
スーパーでバイトとかしてると閉店後に売れ残りの惣菜貰って帰れるのかなぁ?
141やめられない名無しさん:03/12/08 01:25
ちなみに漏れは、東海地方では有名な○ーストアに
バイトしてるけど、惣菜は滅多もらえないね
クリスマスはオードブルがねらい目だと思うけど…
あと定休日前はとんでもない安売りするから。゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!
漏れが買いたいしw
>>140
わたしの所では閉店後2割引くらいで売ってたな・・・。
スーパーの損失を減らすため・・・?
定価の2割じゃなく2割引!?
それじゃ一般客として買ったほうが得じゃん
144やめられない名無しさん:03/12/08 16:16
>>134
9.11で貿易センターの100階あたりから飛び下りた香具師が腹から腸や胃袋を出して、
腕が吹っ飛んで、目玉や脳味噌が飛び出ている写真なら9.11サイトに大量にありますが?
145やめられない名無しさん:03/12/08 16:52
昨日イズミヤで半額の赤なまこを買ってぽん酢に浸けて食べました。今日下痢なのと関係あるでしょうか。
146やめられない名無しさん:03/12/08 17:00
なまこは再生能力が高いので今頃は腸のなかで再生中だと思われます。
>>145
関係無いと思う
ウチのオヤジは「なまこ酢は2日目が旨い」とか言って3日ぐらい喰ってたし
148やめられない名無しさん:03/12/08 22:06
間も無く寂しくて悲しいクリスマスがやって来る
24日、25日は、見栄をはってここには書き込みはやめておく
26日に、腰が痛くてスーパーに行けなったとだけ書き込ことにする
>>148
27日には、句点の使い方を覚えて書き込むようにしようね。
なまこ、あんなに気持ち悪いのにいつも売り切れちゃう
151やめられない名無しさん:03/12/09 12:16
>>149
読点じゃないのか・・・?
152やめられない名無しさん:03/12/09 12:17
>>150
チ●ポに巻きつけたり、マ●コに入れて遊ぶ香具師が多いからと思われ。
自分基準で考えてはいけない。
>>152
それはオマエだけ。井戸の中の蛙。
155154:03/12/09 20:28
ちなみに漏れは尻の穴に突っ込む罠。
チンポは蛙に咥えさせるw
>>155
おまいの来世は蛙に決定
157やめられない名無しさん:03/12/09 22:42
>>151
句点と読点の区別はしようね

* 読点    一つの文の内部で、語句の継続を明らかにするために、切れ目に施す点。「、」
* 句点    文の切れ目に打つ記号。現在は多く「。」を用いる。
2年のおもいで
容姿:長旅の疲労とお店の長期の陳列で干し椎茸の様相をしてる、韓国産松茸を
2980円→1500円→750円→500円 で身請けして
松茸ご飯、焼き松茸を堪能したけど、今年はついに格安松茸に巡り合えず
食えなかった。

松茸どんだけは、流石に半額だけでは手がでませんなぁー
今考えると、自分が巡回してるスレでは、松茸の話題一回も見ることなくシーズン終わったような気がする
オイラが巡回しているスレでは、松茸は話題にならないが
似たものなら、イヤになるくらい話題になる
161やめられない名無しさん:03/12/10 05:21
>>160
時々硬くなったり、液体を発射できたりする奴ですか?
162やめられない名無しさん:03/12/10 07:43
そろそろ半額だと
頃あいを
見計らってスーパーにいくと30%値引きのシールばっかし。

しばくぞ!
163やめられない名無しさん:03/12/10 09:11
半額の生食用カキって怖いよね。
>>161
常に硬いヤツです。
165やめられない名無しさん:03/12/10 15:03
>>164
電池で動いたりする、するやつですか?
166やめられない名無しさん:03/12/10 17:01
松茸が届いた時だけ親に感謝する。
>>163
それは恐いです。スーパーの生食用カキすら恐くて食べてません。

そんな俺は今日スーパーで寿司半額 (σ゜∀゜)σゲッツ
今日は海老掻き揚げとイカ掻き揚げをそれぞれ半額でget
掻き揚げとじ丼にしていただきます
>>168
はや!
俺はこれからいってきます
170168:03/12/10 18:48
今日は棚卸しかなんかで閉店時間がいつもよりはやかったんですよ
171やめられない名無しさん:03/12/10 21:00
2日連続 焼き餃子298→149
     鰹のたたき377→189
(゚д゚)ウマーかった
閉店時間がいつもより早いと言えば、年末だべな。
12月31日の恒例半額セール、
今年は休みが長いからそのマエから旅行中で、
参加できないのがカナーリ残念…
半額者の血が疼くよ。
>>171
カツオのたたきは(゚д゚)ウマソ
174やめられない名無しさん:03/12/10 23:44
明日あたりまた漁りに逝こう
 マルちゃんの焼きそば3食入り特売98円だったのがさらに半額でした!
 賞味期限が12日だけど。
>>175
賞味期限後1週間は余裕でOK!
2週間は微妙だけど食べてお腹を壊すことは無いと思う。
生麺でも冷凍しとけばOK!
昨日、11月に賞味期限が切れた99円ショップオリジナルの生やきそば食べたけど
普通にウマーですた
近くのスーパー、すげえ腹立つ。

特売156円の値札シールの上に、通常価格の189円の
シールをこれ見よがしに貼った上での、半額シールだで。
おい!これ、特売で156円だったんだろうが!
普通のサービスなら、156円のままで半額にするってもんだ。

むかつき!むかつき!むかつき!

買わなかった。
なんでえ、そんなさつまあげなんかいらんわい!
まだある!

目の前で食パン8枚切りを、88円で売ってるのに、
半額シールついた同商品をレジに持ってったら
レジのおばはん、通常価格の180円からの半額で
レジ打ちやがった。

ぬっころす!
おいおい、88円の賞味期限切れたパンが90円かよ!って
言ったら、おばはん、わざわざ隣のレジのおばさんに
訊きに行くんだよ・・

めでたく44円になったからいいけどね。
ぬっころす!

それにだ!

わざわざ10時まで待ってやっと半額シール貼ってくれて
んで、お惣菜コーナー見てたら、オバサンの客が
シール貼る前にゲットしてたイモサラダを戻して
シール貼ってあるのと取り替えやがった。

なんだよ、今更定価のもん、放置するなよ!

ヽ(`Д´)ノ 

以上デシタ
>>181
気持ちは解るけど、その場に居合わせれば取り替えちゃうのが
人情ってもんじゃないかな?漏れもやったことあるし。(゚▽゚)>デヘヘ

そんなあんたは放置しないで定価でレジにならぶのかと(略
183やめられない名無しさん:03/12/11 11:34
低温殺菌牛乳298円→149円
いつもは高いから買えないんだけど、昨日はラッキー♪
この牛乳はすごーく、まいうーなんだよ(^-^)
>>181
>>182
期限が今日までのをシール貼ってない状態で放置されると我々バイトが困ります。
廃棄をするのにシールを目安にして捨ててるので、
そのまま気づかずに賞味期限切れの商品が店に並んでしまう事になります。
良い子の皆はバイトに言って半額シールを貼ってもらうようにして下さい。
ていうかお願いします、次の日怒られるのです。

特売156円を189円にしたってのは、
タイムサービスが終わったからって事でガマンして下さい。
関係ないけど>>179-181は群馬県民っぽいな。
そんなあなたも群馬県民ぽ
186やめられない名無しさん:03/12/11 12:36
ヤスダヨーグルト400円→200円ウマー
飲むヨーグルトとしては高いので半額にならないと手が出ない。
そのかわり一気飲みする瞬間はサイコー!
187やめられない名無しさん:03/12/12 10:13
寄せ鍋セット880円が440円
188やめられない名無しさん:03/12/12 10:37
>>187
実は残り物を寄せ集めた闇鍋セットのよかーん。
まさに寄せ鍋
190やめられない名無しさん:03/12/12 18:49
ニンジン只で配ってた。
>>190はウマ。
192やめられない名無しさん:03/12/12 20:13
8時ころから寿司が半額になるスーパーがあるので
今から行ってきます
三、四百円でたらふく食えます
最高です(;´Д`)
寿司の半額って難しいんだよね。
人気あるからすぐに売れちゃうよ。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1071029245/
★閉店直前の惣菜をねらえ!! 【カルフール】

1 :やめられない名無しさん :03/12/10 13:07
安くて美味しいがテーマの私にとって

最近ハマっているのが、大型スーパーの閉店前の惣菜で、

特にカルフールです。

いつも飲んでるシャンパン、ワインによく合うパスタ類が充実しているのが魅力です。
他スーパーでは惣菜というと揚げ物が中心になっていると思います。
その点、揚げ物はあまりなく珍しいものがけっこうそろっています。

そして、閉店前は値段が安いのでコンビニなどと比べて圧倒的に安いのです。

パスタでいえばジェノベーゼ、ナポリタンなどが1人前100円から180円ぐらい
にぎり寿司なら1人前980円が300円 ローストチキン2つで250円などなど

どこか安くて美味しいおすすめのスーパーがあれば教えてください。
寄せ鍋セットの野菜は中国産。
加工してある場合は産地表示しなくていいんだよな〜。
298円の美味しそうなサラダ
30%引きだったので、50%引きなるなで泳がしてたら
おばさん軍団に持ってかられたよ
ショックだ どうしても食いたくなって、賞味期限が明日までの定価のかちったよぉ
中国産の野菜はバカに安いもんなあ。
俺はニンニクと生姜を料理によく使うんだけど、特にニンニクは中国産安すぎ。
でも国産買ってるけどさあ。
>>197
ホント、安すぎるよな。
某スーパーでにんにくが10個ぐらい入ってたのが100円で売られてたのを見たことがあるよ。
多分、期限切れ間近なんだろうけど。
>>198
期限間際じゃなくても、中国産はそれくらい安い。
この間スーパーで見たニンニクは、でかい袋入りで大量に入ってる中国産と、
一パック3個入りの青森産が両方とも198円だった。
ただ中国産はすぐに芽が出て、保存がきかない。
何かいい知恵はないものか。
ニンニクの芽はうまいぞ。
にんにくはやっぱ国産のほうがいいなぁ
高いけどツブの大きさが全然違うもん
中国は、食い物関係以外は、安いからメリットあるけど
食い物は、怖いから買いたくねえな

中国でも自国民用のは、ちゃんとしてそうだけど
204やめられない名無しさん:03/12/14 01:47
>>200
冷蔵庫の野菜室に入れてないのかよ・・・
205やめられない名無しさん:03/12/14 01:48
>>201
売られている「ニンニクの芽」はニンニクから出た芽じゃないよ。。。
へぇへぇへぇ。じゃなく常識。

206やめられない名無しさん:03/12/14 10:55
スーパーに半額の弁当や惣菜を目当てに勢いよくカゴもって入ったのに
まったく割引してないとかすでに惣菜コーナー売り切れ状態の時は
そのまま何も買わずにカゴを元の場所に戻して帰ります。

中国産の食べ物が怖いって良く聞くけどなんで?
>>206
それ、俺もよくやるw
だ っ て 中 国 だ か ら
210やめられない名無しさん:03/12/14 13:48
>>207
時々キョンシーが出てくるから
211やばいのは中国産よりも韓国産:03/12/14 14:00
>>207
中国ではモラルハザードが起きており
儲かれば何をやっても関係ないという空気が流れてる。
まぁそれでも韓国よりは遙かにマシなわけだが。
中国産より韓国産のほうに気をつけろ。
韓国人のウリ(我々)とナラ(赤の他人)に分ける習慣は
そんなに簡単に消えるもんじゃないよ。
>>207
相当に徹底したした管理下でないと、
売る(利益の)為には品質上の衛生と安全性は完全に無視するから。
おいもまいら、全員食中毒でつか?
大変な事になってしまった。
○ィエーの営業時間が深夜0時まで延びてしまった
また晩飯の時間が延びたよ そろそろ限界超えてきたよ
216やめられない名無しさん:03/12/17 08:47
>>215
そこまでして晩飯を伸ばさなきゃならない香具師って一体・・・
217やめられない名無しさん:03/12/17 09:00
強迫観念?
218やめられない名無しさん:03/12/17 09:05
>>215 ほんとにぃ!?うちの近くの○イエーもそうなのかな…。
クリスマスには何とかいいものゲットしたいんだけど。
219やめられない名無しさん:03/12/17 13:09
>>179-181は群馬県民っぽいな。
>>185ってベイシアの話か?

最近ベイシア、全体的に値段が高めの設定だな。年末だからか?
値引きも甘いし。シール貼りのおばさんに噛み付いてるオバサンと30代の男性がいたな。
「20%?半額じゃないの?」って・・・

>>216>>217
青春の1ページだよ。清々しいし微笑ましいじゃないか。
強迫観念じみて来るのは分からなくも無いな。
わーい
フグの一夜干し5匹入り¥298→¥149 を2パックゲット
あと、
ピザ¥398→¥199 をゲット
ピザって専門店(デリバリーピザ?)で買うことを考えると
目茶苦茶安いよね
【社会】スーパーで半額シール勝手に張り弁当など購入
http://www.sanspo.com/sokuho/1217sokuho031.html

奈良署は17日までに、詐欺の疑いで奈良県大和郡山市美濃庄町、アルバイト警備員往西宏明容疑者(49)と
妻の和子容疑者(42)を逮捕した。 調べでは、両容疑者は16日午後8時50分ごろ、奈良市南京終町、
「ジャスコ奈良南店」の食料品売り場で、弁当15個とおにぎり9個の計24点(計約6400円相当)に、
別の売り場の商品に付いていた赤札半額シールを張り、半額で購入した疑い。犯行の一部始終を保安員が見ていた。
2人は計約2000円しか持っておらず、支払いにはクレジットカードを使った。


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おまいらも気を付けろよ〜(w
223やめられない名無しさん:03/12/17 16:44
>>222
そんな下衆(ゲス)がするような事するか。アフォ
自分で半額シール貼ったんじゃ、お宝(σ・∀・)σゲッツ!!にはならねーよ。
224やめられない名無しさん:03/12/17 16:51
>>222
これは2ちゃんねらだろ
>>222
ゴミに金払って、あまつさえお宝だなんて言ってる>>223に失礼じゃないか!
226やめられない名無しさん:03/12/17 17:00
正規品をインチキして手に入れるより
護美を買う人に育ってほしい
ニュー速でスレが立ってたので Bグルを思い出してみれば・・・
もう10スレ目でつか すげぇ
>>222
スパパパパパーン
       ☆))Д´>
    _, ,_ ∩☆))Д´>
 ( ‘д‘)彡☆))Д´>
   ⊂彡☆))Д´>
     ☆))Д´>
229やめられない名無しさん:03/12/17 17:14
店員が貼るのを「まだか、まだか」と待ってて
貼った瞬間さっと買うのがいいんじゃないか
自分で貼ったら意味がない、インチキだ
つーか犯罪だろうが
230やめられない名無しさん:03/12/17 17:19
>>222
ワロタ。
このスレでも自分で貼ったり、プリントアウトしたりってのがいたなぁ(w
詐欺だそうですので、みなさんお気をつけあれ。
231やめられない名無しさん:03/12/17 17:36
>>222 本当にそういうことする人、いたんだぁ。びっくり!
でも、夫婦二人で弁当15個とお握り9個って、どうするんだろう…。
232やめられない名無しさん:03/12/17 18:18
>>231
数日分じゃねーの?
リスク1回でドッカリ仕入れておかないと。
【社会】スーパーで半額シール勝手に張り弁当など購入し逮捕−奈良
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071646270/

N速キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>233
わざと2度目を貼るなよ┐(´-`)┌ やれやれ
235やめられない名無しさん:03/12/17 23:48
>>222

このスレに書き込みしていた仲間が減ってしまった 誠に残念なことである
このスレの組合長もなんかコメント書きなよ
>>234
価値も半額だよな。
正直、貼ろうと思えばアルバイトは半額シール貼り放題です。
そんな事しないがなー。
半額貼る予定の無い物にシール貼るとバレるぞ。
238やめられない名無しさん:03/12/18 03:49
シールを勝手に貼って捕まった奴みると非常にすがすがしい気持になります

正規で半額シール貼ってあるステーキ肉をレジうち間違いで定価で打たれて
何も言えずに我慢した小心物の親父より
239やめられない名無しさん:03/12/18 04:04
>>238
句読点の無い文章をみると、非常にイライラした気持ちになります。
240やめられない名無しさん:03/12/18 07:26
>>239
句読点を、打ちまくる奴の、文も、非常に、イライラした、気分に、なる、ぞ。
241やめられない名無しさん:03/12/18 07:42
しばらくシールは自粛しようぜ!
>>239
些細な事で、イライラするのは、カルシュウム不足やな、
半額の牛乳ゲットしぃーやぁー
243やめられない名無しさん:03/12/18 09:10
>>140
遅レススマソ・・。
私はスーパーでバイト(レジ)してたけど、ラストまで仕事して
なおかつ惣菜残ってたらタダでもらえたよ。
上司によっては持ち帰りだめっていう香具師もおったけど、
暗黙の了解でみんな持っていってたなぁ。
たんまり残っているときは袋にいれて持ち帰って、その日に食べないものは
冷凍保存していた。
(゚д゚)ウマーなバイトでした。
244やめられない名無しさん:03/12/18 09:23
>>222
大和郡山市って在日B?
245やめられない名無しさん:03/12/18 09:30

<丶`∀´>⊃○半額シールを貼りかえるニダ
246やめられない名無しさん:03/12/18 09:38
>>241
漏れは赤マジック派だから関係ないぽ。
なんにしても、半額ごときで実名晒されたくないしな。
みんな正直にいきましょう。
248やめられない名無しさん:03/12/18 10:59
>>222のアフォって陳列台でペタペタやったんだろうな。
カゴに入れてから、品物を確かめるふりして中でコソーリ貼れば警備員もわからないのに。
249やめられない名無しさん:03/12/18 11:07
>>248
甘いんだな(´-`)
半額にする品目、時間がレジに伝わってるからすぐバレる。
まあ1回や2回じゃ捕まえないだろうが、
おそらく、>>222の奈良の大馬鹿はバレてるのに調子に乗って
常習化してたんだろうよ。
250やめられない名無しさん:03/12/18 12:24
>>222
往西って北朝鮮に自転車密輸して捕まった奴と同じ名前
チョンだな
251やめられない名無しさん:03/12/18 12:27
           謝罪と半額にするニダ

                '|          /|
               / | ヽ        / |.\
              / ::| .ヽ____/. | |
             /  |,,r       :`ヽ| |
             ,.-'            `,、ヽ
       ∧、   /               ヽ|   
     ||  ./  \         /    ヽ
   /  ̄ ヽ/ \     |______/      /   \ 
   |  / ̄ |\  |      |  /       |    /
   ゝ ’-(  |/ヽ       | ./        _,/\
    \   |    `ヽ_     |/      ,,.,;‐'    |
      ゝ         "''''''ー‐---‐‐'''''"     |
        ̄ ̄|                    /
          \                 /
            ヽ              ノ
            | '':-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:;-''' |
            ゝ      人       ノ
             ヽ   ,,:''  'ゝ,,   ,ノ
              \/      \/ 
253やめられない名無しさん:03/12/18 13:17
半額なんていいな。
うちの近くのスーパーじゃ50円引きか100円引きぐらいだからな
254やめられない名無しさん:03/12/18 13:33
>>249
>半額にする品目、時間がレジに伝わってるから

ふつうそんなことしてねえよ。
時間見ていると売れ残り数で結構不規則だし、レジに報告している様子もない。
半額シール貼る時にPOSでバーコードと単価の変更をしている店ならばれるだろうけどな。
>>254
あなたは往西さんですね(´,_ゝ`)
ご勝手に、ご存分に詐欺行為をどうぞゲラゲラ
>>249>>255
妄想で知ったかぶりして、間違いを指摘されると逆ギレする香具師ってカコワルーイ( ´,_ゝ`)プ
>>254
普通は、何時頃にどれを半額にするとかは、ある程度決まってるだろよ

あと君の街にはないかもしれないけど、裏面のバーコード打ち変えてとこも結構あるぜ
もちっとしたら、賞味期限が近づいてきたら、
リアルタイムで価格が自動的に変わるバーコードなんて出てくるかもね。

この間、久々に御徒町行ってきたけど、スーパーもああいう売り込みできんかねぇ〜
同じ値引きでも、スーパーは淡々とシール貼るだけのトコが大半だから、どーにも辛気くさい。
だからこんな犯罪とか起きるんでないかな… なんてのはこじつけすぎか。
259やめられない名無しさん:03/12/18 17:54
なんか半額シール貼り替えてた香具師が捕まったらしいな。
260やめられない名無しさん:03/12/18 17:55
>>257
>あと君の街にはないかもしれないけど、裏面のバーコード打ち変えてとこも結構あるぜ

254は
>半額シール貼る時にPOSでバーコードと単価の変更をしている店ならばれるだろうけどな。

書いているわけで・・・
真性ドキュソ?

>>258
バーコードじゃ無理だろ・・・
261やめられない名無しさん:03/12/18 17:56
>>259
脳味噌が周回遅れの香具師ハッケーン!
>>258
時間を決めてしまうと、半額になる前に待ち構える香具師がたくさんいそう・・・。
>>262
それは今でもあまり変わりないかも…
うちの近所にはバーコードの上にシール貼ってくれる店がある。
「150円」とかのバーコードつきシール貼る時もあるよ。
265やめられない名無しさん:03/12/18 23:17
>>248>>256 ←次に捕まって名前が晒されるドキュソ確定(哂)
スーパーの内情を何も知らない奈良の往西の血筋( ´_ゝ`)ククク
266晒しあげ ◆8qovu6Ct3M :03/12/18 23:21

248 名前:やめられない名無しさん 本日のレス 投稿日:03/12/18 10:59
>>222のアフォって陳列台でペタペタやったんだろうな。
カゴに入れてから、品物を確かめるふりして中でコソーリ貼れば警備員もわからないのに。

コワクてできねぇくせに、えらそうに脳内妄想で語る知障w
267やめられない名無しさん:03/12/19 00:09
ワーイヽ(≧∇≦)人(≧∇≦)丿

今日は7割引きで豚ばら肉ゲットー
268やめられない名無しさん:03/12/19 00:14
次から次へと刺身のラップの上からワザと爪で押してみる婆さん
そして買わない

269やめられない名無しさん:03/12/19 00:17
>>268
スレ違い、板違い、さいならー /~~~
270やめられない名無しさん:03/12/19 00:29
>>268
スレ違い、板違い、さいならー /~~~ さいならー /~~~
さいならー /~~~ さいならー /~~~ さいならー /~~~
漏れの近くのスーパーは凄いシステムみたいだ。
値引きシールは貼られているが、バーコードレジに通すだけで値引き処理されている。
見ていて「あ、シール無視された」と思ったが、ちゃんと値引きされていた。
272やめられない名無しさん:03/12/19 01:40
半額シールが貼られる前に、残り僅かだったお寿司を15パックぐらい
キープして、半額作業が始まるまでずーと待ってる人がいた
そして半額作業が始まると店員さんの所に持っていき、シール貼ってもらってた
凄い人がいるんだなーと思いました、店員さんはとても迷惑そうでした
今日はいい物が見れました。
273やめられない名無しさん:03/12/19 01:56
>>260
必死だな
274やめられない名無しさん:03/12/19 02:18
>>272
15パックだったら、半額かデフォかでは大変な違い!
何たって15パックだぜ、15パック…(^^;
定価でも買いたい香具師にとって異常に迷惑だな
276やめられない名無しさん:03/12/19 06:49
オオ○キってスーパーは時間で値引きとかしてますか?
277やめられない名無しさん:03/12/19 10:31
>>265=ずいぶんと香ばしい高卒DQNだな・・
278やめられない名無しさん:03/12/19 10:33
>>265 >>265 >>273

高卒DQN自作じえーん!よっぽど口惜しかったんだろうな。゚(゚^▽^゚)゜。 ブヒャヒャヒャ


279やめられない名無しさん:03/12/19 10:39
278=ずいぶんと香ばしい厨房DQNだな・・
280やめられない名無しさん:03/12/19 10:48
>>279
そっとしといてやろうよ 本人は必死なんだし
281やめられない名無しさん:03/12/19 11:02
半額シール詐欺で捕まった夫婦は釈放されたのかい?
282やめられない名無しさん:03/12/19 11:03
電子商品棚が普及したら、値引きシールも無くなっちゃうかもね。
>>281
280万の保釈金を払って釈放されたらしい
284やめられない名無しさん:03/12/19 12:10
12月31日の夕方から夜が、最高に新鮮で高級品が安くなります。
私は 電車賃を掛けて、日本橋で三越と高島屋で安くなった生鮮品を
いつも買い求めます。
285やめられない名無しさん:03/12/19 12:27
>>254
セブンとかで廃棄の弁当が売ることが出来ないのと同じシステムの
応用ですな

>>282
実際目立たせる為の広告という意味で張るので無くなることはない
>279-280
高卒って人真似が得意・・・
そのうえ自作自演・・・
287やめられない名無しさん:03/12/19 15:14
>>286
オマエってほんとに必死だな(藁)
もう終わった頃だと思ってたら、また蒸し返しかよ┐(´-`)┌ やれやれ
>>283
半額詐欺でシコシコためた金払って夫婦仲よく保釈か。いい御身分だな。
289やめられない名無しさん:03/12/19 18:28
>>288
いや、たぶんサラ金で借金していずれは破産手続き、、、
というパターンだろ。
290やめられない名無しさん:03/12/19 18:30
シール詐欺の人もここに復帰してね!
291やめられない名無しさん:03/12/19 18:46
>>287
おまえの方が煽りに必死に食いついているようだが、、、
resurfaceのことは
オオニシに
任せろ
電子商品棚ってどういうの?
295やめられない名無しさん:03/12/19 21:12
もうちょっと時間おかないと・・・
半額シールの貼り変えはやってみたいと何度か思ったことがあったけど
小心者の俺には無理だな。実行したヤシはすごい罠
つーか、犯罪者
半額とはいえ金を払ってるのに、万引きよりも罪が重いからな。
299やめられない名無しさん:03/12/19 23:43
>>282 値引きシール貼り係りとの心理戦がなくなるのは、それはそれでつまらん。
>>272 生きていくのに必死なの。漏れもよくやるぞ。周りに知り合いいない所に越してきたから何しても平気。
300やめられない名無しさん:03/12/19 23:48
このコ、半額漁りのプロっぽい、、、

ttp://homepage3.nifty.com/MMKYOUKO/index.htm
301やめられない名無しさん:03/12/19 23:53
漏れの近所にもジャ○コがあるが、23時まで営業、21時頃が狙い目だぽ。
ただし火曜日は一日中お得デーなので半額せず。
今日は合挽き肉を半額ゲットすますた
明日はこれとナス等でカレーにしまつ
あと、ローストチキンがあまりに美味そうで20%引きだけど買っちゃった
303やめられない名無しさん:03/12/20 01:48
これから年末はライバルが増える季節ですなあ
閉店間際の半額ゲッターって、なぜかカップルが多い。
しかもふたりともジャージ姿。おまけにデ(ry
うちの地域だけでしょうか。
305やめられない名無しさん:03/12/20 02:29
半額時にスーパーでよくあうおばちゃん。
駐車場で見かけたらシーマを運転してた。
漏れの行きつけは周りに大学がある学生街なので、9時に学生が大挙押し寄せ20分でスッカラカンになる。
\75→\30のかき揚げのパック手に「これで飯3杯はいける!」と豪語してる香具師いて、心の中でガンガレ!と言ってやった。
307やめられない名無しさん:03/12/20 08:34
私、ちゃんと買った後にシールはがして捨ててるんだけど、
そういう事してると怪しまれるかなぁ?
単に張りっぱなしが嫌なだけで、悪用しようとかって事じゃないんだけど。
308やめられない名無しさん:03/12/20 08:53
>>307
誰に怪しまれるの?
被害妄想?
309やめられない名無しさん:03/12/20 10:02
>>307
何を無意味なことを・・・
310やめられない名無しさん:03/12/20 12:39
>>272
林家たい平と同じことやってるね
311やめられない名無しさん:03/12/20 12:42
そなの?ジャ○コ大好き★
今日も行こうかしら★
312まぁ〜〜〜〜〜〜:03/12/20 13:11
わぁぁぁぁい★
313やめられない名無しさん:03/12/20 14:17
スーパー半額品で、めったに遭遇できないプレミア商品ってないだろう〜

缶詰、インスタント麺、カレールーとか自己管理が長期で行えるもんは、めったに見ないし
半額で買えてもそれは、特価セールとかの意味合いが大きいよね。

弁当、スシ、サシミ、肉 ほとんど一週間足運べば、自分の食いたいもん半額で買えてしまうような
気がする・・・
>>305
中古のシーマは貧乏DQN御用達。
>>314
あと中古のクラウン・・・
半額のシーマか・・・
しかも閉店間際の叩き売り、な。
318やめられない名無しさん:03/12/20 21:00
>>313 ビール、ワイン。
319やめられない名無しさん:03/12/21 04:21
>>316
10年落ち近いシーマは100万以下だが・・・
>>318
君の頭は半額以下・・
321やめられない名無しさん:03/12/21 04:39
>>320
君の頭は捨て額以下・・
322やめられない名無しさん:03/12/21 11:31
酒のツマミ系惣菜の半額は嬉しい・・個人的には小エビや小蟹の唐揚げとか。
でも刺身や生寿司系は少し引ける。
323やめられない名無しさん:03/12/21 12:23
一番嬉しいのは、牛肉の半額一番嬉しいな〜

ワンランク上以上に、通常では食えない霜降り肉で、すき焼きとか出来て嬉しい
しかし最近営業時間が深夜0時まで延びたから、半額ゲット出来て
すき焼き始まるのが0時すぎからだと、ちと辛いっす〜〜〜〜
>>323
半額品買っておいて翌日すき焼きにして食えば良いじゃん。
毎日翌日の分の半額品を買えばよし。
325やめられない名無しさん:03/12/21 15:34
>>321
オマエの頭は廃棄処分・・
326やめられない名無しさん:03/12/21 15:34
>>323
こいつって晩飯が0時過ぎるとか言っていた香具師?(´Д`)
早く冬休み終わらないかな(´・ω・`)
328やめられない名無しさん:03/12/21 17:25
>>326
そうですよ♪ 仕事も忙しいからなんとか晩飯もこの時間で耐えてますよ〜
329やめられない名無しさん:03/12/21 17:30
クリスマスは何日の何時ごろがねらい目?
>>324
明日より目先の満腹を求めてしまうんだな〜
331やめられない名無しさん:03/12/21 20:11
>>330
ド・・ドキュソだ、、、紛れもなく、確実に。それも真性。
332やめられない名無しさん:03/12/21 20:31
>>331
ハイハイ ド・・ドキュソで結構ですよ〜 笑
>>331
    _, ,_  パーン
  ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)
334やめられない名無しさん:03/12/21 21:27
半額ケーキとチキンで
1人クリスマス
半額そばと天麩羅で
1人年越して
半額お節で
1人お正月
335やめられない名無しさん:03/12/21 21:28
クリスマスものは売れ残らないよーだ
336やめられない名無しさん:03/12/21 22:35
>>330
ド・ド・ドキュソの大爆食〜〜〜!!
>>336
オマエ ツマランで
今日の戦利品
カツオ刺身用380円→120円を二つ

カツオユッケ丼にして(゚д゚)ウマー
>>336
ものすごいオヤヂ臭が漂ってまつよ・・・
340やめられない名無しさん:03/12/21 23:37
341やめられない名無しさん:03/12/22 02:00
>>335
今年のクリは平日なので
25日以降のケーキ投売りにどんな影響が出るのやら。
342やめられない名無しさん:03/12/22 02:13
年越しはどんべえ。。。
343やめられない名無しさん:03/12/22 02:35
どんべぇ・・セイコーマートで3個パック278円!
http://www.seicomart.co.jp/event/images/20031217_f.pdf
チキン丸ごと一羽( ゚д゚)ホスィ…
>>339
大学生だが・・
若者の感性についてこれないオヤヂでつか?
燃料投下の絶えない良スレですね、ここはw
クリスマスのフォアグラ半額、
去年はひるんだけど今年は買うから、
又やってくれないかな。
348やめられない名無しさん:03/12/22 16:20
>>346
燃料といっても>>336=>>345のような質の悪い、B重油投下されてもなー
>>348が必死になるほどのことでもないな。
>>348=泥炭並みの不良燃料
もうすぐ冬休みか・・・どうりで(ry
352やめられない名無しさん :03/12/22 22:50
タフなオレだけど、流石に明日、明後日、明々後日と行きたくねーよな。
今日も既にXマススタートって感じで何時ものコロッケ売り場にはチキンばかり。
客も即席カップルとかガキ連れた無職若夫婦みたいなのばっかりで。

スーパーのバイトだけど、クリスマスって客の数の見込みが難しいから
すっからかんになくなっちゃう場合もあるが、山のように沢山残る場合もあるよ。
パーティ用のオードブルなんかは誰も買わないのに
上からの指示で仕入れるからラストには投売り状態。
去年はサンドウィッチのセット1,000円程度を最後には100円で売りました。
ケーキは予約したのに引取りにこないヤツが必ずいるので格安で売ります。

スーパーって廃棄にするくらいならタダ同然でも売っちゃったほうがマシ
って考え方をするので思わぬ掘り出し物はいっぱいだと思う。ガンガレ!
354やめられない名無しさん:03/12/23 02:23
イブの夜は半額ゲッターチャンス!
355やめられない名無しさん:03/12/23 02:40
去年は直径40cmの入れ物に入ったオードブルセット3千円が千円だった。
クリスマスの夜に買い物か
見栄を捨てて行ってみたいけどなぁ・・・多分無理
357やめられない名無しさん:03/12/23 07:26
24日と25日、どっちがねらい目?
358やめられない名無しさん:03/12/23 08:43
あ、だからクリスマスに特別な物食うような馬鹿じゃないから、俺。
ケーキ半額タイムは何時からだろ、去年はなんか小さいのしか買わなくて
足りなかったらから、今年は思いきって大きいのゲットするぜ(・∀・)ノ
360やめられない名無しさん:03/12/23 10:50
「クリスマスだからケーキ」と言う考えをもっている時点でオシマイ
日本人は大福を食え
362やめられない名無しさん:03/12/23 11:04
  クリスマスの過ごし方
■Aランク
ホテル、飲食店で豪華にお食事
自宅で手料理で豪華ホームパーティー
■Bランク
少し豪華に自宅で料理
■Cランク
スーパーでオードブル等購入
■Dランク←■ここの住民■
スーパーでオードブル等半額ならゲット、無ければパーティーは見送り



363やめられない名無しさん:03/12/23 11:08
クリスマス 祝日でもないのに特別な過ごし方ってあるのかよ
いつもと違うブラウザで2ちゃんを見る
>>362
俺たちは、最下位かよ!
>>357
スーパーのクリスマスは24日まで。
25日からはお正月モードに入るので24日の夜だ!!
売れ残ったクリスマス限定商品は破格の価格でご奉仕ですよ。
24、25の夜はスーパーに行くけど、これといったものがなければ
カキフライでも作って食うよ。
368やめられない名無しさん:03/12/23 17:05
クリスマス&正月惣菜は、元々、正(偽w)価が高いんだよ!
スーパーの食品に限っては、オープンプライス対応になっている漏れは騙されんぞw
369やめられない名無しさん:03/12/23 17:54
普段、400円の弁当が200円になるのを待つために
食事時間を遅くとっているような椰子等が、イブだ正月だといって、
オードブルやケーキなどを買いあさって、どんな意味がある??

2000円が半額になったって、一食1000円だぜ!

オードブルなんか大してうまくも無いし、大皿だからレンジには入んないし。
オードブルやチキンには興味がないけど、その分去年は寿司や刺身の売れ残りが多くてよかったよ。
あとケーキがホール売りで大安売りしてたけど、一人じゃ食いきれないから諦めたよ。
おまいらに夢はあるんか?
ただ飯くって月日が流れるだけのブロイラーか?
最寄りのジャスコは毎日のように大量に見切で半額出している
競合店らしい店なんかないのにガンバリすぎ 正札で買ってるヤシらが哀れ
>>371
 夢って何だ? 半額で買えるものなのか?
 漏れはその日暮らすだけで精一杯
 将来が見えねえ… _| ̄|●
374やめられない名無しさん:03/12/23 19:06
>>368 そうだよねーやっぱり。だから、多分あまり買わないで
自分でケーキ作って食べるかも。
375やめられない名無しさん:03/12/23 20:01
さてと、そろそろ晩飯と朝飯買ってくるか
376やめられない名無しさん:03/12/23 20:39
今日とかイブとかって、客の出足が早いから8時前に半額になり
いいものはすぐ売り切れるんだよね。
377やめられない名無しさん:03/12/23 21:21
よーし、久しぶりに今晩は24時間営業スーパーへ出動するか。
なんか目ぼしい掘り出し物あるかもな。

>>371
それ、まさに今の俺の状態だ。ただ食べて寝て月日が過ぎ去るだけ。
鳥の丸焼き半額ゲットしてぇなぁ
ゲットできたら野生に戻って貪り喰うぞ!!
379やめられない名無しさん:03/12/23 23:10
僕いつもシール貼ってるんですけど
みんな目が光ってますねwおばちゃんとか商品持ってきてサイン会状態ですはいw
自分もシール貼ってるけど、囲まれる。
ここの皆さんには申し訳ないけど、値下げに群がる人たちのことを
ハイエナと呼ばせていただいてます。

今日は1,500円程度のピザを400円にしますた。
明日はもっと大暴落が起きる予感。
>>380
こうなったらクビ覚悟でそのピザ0円にしろ。持ってけ泥棒!
382やめられない名無しさん:03/12/24 00:32
クリスマスに握り寿司食って何処が悪い!?
>>378
一度、200円ほどで買えたけど止めた方が良いよ、半分か、1/3程喰ったとこで飽きた。
美味しいのモモだけだし、

俺もシール貼ってるけど、囲まれない。
惣菜や肉でもないし、人見てない隙を突いて貼るから。
囲まれたら、どれが欲しいか聞いて 、さっさと、買って帰ってもらう
384やめられない名無しさん:03/12/24 01:01
24日の夜…聖なる戦いが始まる!
半額オードブル&クリスマスケーキを買って買って買いまくれぇぇぇぇぇぇぇ(゚Д゚)
385やめられない名無しさん:03/12/24 01:34
温泉玉子が4つで250円のところ半額でゲット!
>>385
4個で125円?
高い!!!!!!!!
特売の卵を買って自分で作りゃ、5円×4=20円
このスレに参加する資格なし!
今日は、昼過ぎに行って、
ローストチキンとかハムとかピザとかケーキとか試食して、
スパークリングワインを試飲したら、気持ちよくなっちゃって、
そのまま帰って昼寝しました。
388やめられない名無しさん:03/12/24 01:57
>>386
馬鹿野郎!!!!!!!!!!!
特売で買って自分で作っちゃあ半額ゲッターの名が泣くぜ!
スーパーで半額を探して戦うものこそこのスレに参加する資格あり!
>>388
半額シールに釣られてボッタクリ商品までGetしていては
半額ゲッターの意味ないじゃん。w
390やめられない名無しさん:03/12/24 02:35
タマゴ10個50円か・・・・・うらやましいな
ウチの近所は88円が底値

どけ どけ どけ 後ろめたい奴はどけ
閉店間際のスーパーで 勝利を掴め
どけ そこをどけ ゲッターのお通りだ
値引きの時間がくるさ バイトがシールを貼るさ
僕の命半額に ささげてしまっていいさ

392やめられない名無しさん:03/12/24 07:16
>>387 私も同じ。
あちこちでチキン、オードブル、サラダ、サーモン、ステーキ、
生クリーム(+スポンジ生地)、アイスクリーム、シャンパン、スパークリングワイン…
いろいろ試食勧めていて。
只で満腹になっちゃった。
どけや 米を 買いたい!

(右から読みます)
それは痛そうだ。おいらがハァハァ、じゃなかったフゥフゥしてやろう。
395やめられない名無しさん:03/12/24 11:33
さて、今夜は近所のカルフール攻めに逝くとするか。
やぱカルフールの洋惣菜は(゚д゚)ウマー よ。
半額のローストチキンにオードブル、フランスパン、それからケーキも!!
あと半額じゃないけどワインもゲトして一人パーチーする予定でつ。
パーティー
(1)社交的な集まり・会合。
「―を開く」「ダンス-―」「祝賀―」
(2)仲間。一行。特に登山で、行動をともにするグループ。
BSEで牛肉はなくなるのか?

ローストビーフの半額はどうなるのかが(ry
>>396
395がやるのはパーチーだ
パーチー
(1)自分へのご褒美・慰め。
(2)仲間。一行。特に買い物で、半額道をともにするグループ。
>>396
395がやるのは念仏庚
>>400がぶち壊し・・・
コノスレの住民なら知ってるかと思ってお聞きします。
賞味期限まじかのラーメン、缶詰を投売りしてる所しりませんか?
当方大阪ですが、近郊でも遠方でも情報として教えてください
403やめられない名無しさん:03/12/24 14:07
アメリカ産牛肉BSE感染キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

牛肉使用品高騰のよかーん
ケーキは何時ごろに買えば?
今から下見いってきまつw
>>402
それなら、マルナカに逝ってみれ。
山陽マルナカ(本社・岡山市)の店舗だ。
大阪府下なら、東大阪・住之江・堺・貝塚・泉佐野・泉大津の各店がある。
例えば・・・・
ラ王の冷やし坦々麺が38円とか
業務用のバカでかいホールトマトの缶詰が100円とかで売られていることもある。
>>406
ありがとう 今度見にいってくるよ 季節外れでも38円とかなら お得だよね
行きつけのスーパーのトンカツ(肉重量150gくらい)は
デフォで280円で、これが売れ残ると最終的には半額の140円になる。
これは、かなりの買い得感があるのでつい買ってしまうが、
同じ程度のトンカツを380円とかで売っているとこもある。
これは、たとえ半額になっても190円で、これくらいでは手を出さない。
セコイと言われるかもしれないが、このあたり微妙なのである。
409やめられない名無しさん:03/12/24 17:51
昨日、ケーキ(15a)2,000円の品を980円でゲットしますた。
開店と同時にその価格でした。
今スーパー見に行くとお総菜コーナーに鳥の唐揚げ鳥もも肉の照り焼きとか
鶏肉関係のお総菜が大量に溢れてました、閉店間際いけば半額間違いなし。
>>409
それ、高くねぇか?
たとえ、フルーツたっぷり生クリーム仕様でも。
ハァ…。仕事が終わんね。
買えるのは11時過ぎになりそうだけど、24時間営業の山崎ストアにいいものは残っているだろうか。
全ては半額神の御心のままに・・・    (ー人ー)
近いんでさっき様子見てきた。
まだ出撃はできんよ。
普段は9時出撃で大体、何でも残ってて何でも半額の状態なんだが、
今日は早めに行くべきか、いつもどおりいくべきか・・・
さっき行ってきたら、合い挽き肉が半額だったから買った。
半額で買ったパンでパン粉も作って、ハンバーグを作るよ。
そして食べるよ、一人で_| ̄|○
>>416
大丈夫
漏れはもうすぐケーキやらローストチキンやら買いあさる準備をしている20の大学生だw
さて・・・そろそろ戦場に赴くか・・・
まだ狩りにいくには早いな。
腹減ってしょうがないが、今間食したら半額げっとのハングリー魂が下がる。
ここは我慢のしどころでつ(´・ω・`)
さて偵察隊でも出動さしてみようかな
421やめられない名無しさん:03/12/24 20:26
もう出ますよ
寒くなってかなわん
422やめられない名無しさん:03/12/24 21:00
まだケーキの半額はなかったけど、2件渡り歩いて

若鶏モモ照り焼き…………半額250円
刺身盛り合わせ…………半額240円

をなんとかゲット。ケーキは300円の超B級ケーキにチョコパイを乗せてアレンジ。
http://with2ch.net/cgi-bin/eat/img-box/img20031224203945.jpg


/|
今から一人で食うよヽ(´・ω・`)ノ
ケーキ半額やなかった・・・
惣菜は半額で大量にかってきたけど・・
424やめられない名無しさん:03/12/24 21:10
昨日は全然戦利品なし。
惣菜コーナーは定価の商品すらなく全滅。
今日も多分ダメだろう。
425やめられない名無しさん:03/12/24 21:15
>>424
前向きにガンガレ
>>422
仏壇のローソクに見えたのは俺だけ?
>>422
一人身の侘しさが溢れてるよ・・・
>>422
これに、パーティークラッカーがあればパーフェクトだった。
半額のオードブル一人で喰った。ゲフッ
オードブル半額を狙って出撃するも
1つだけ残っていた中華オードブル盛りは定価のまま、
それに反して寿司盛り合わせ類が大量に残ってた。
で、鉄火巻き、ヒレカツ巻きに網焼きパイグラタンをそれぞれ半額、
ジンジャエールとコーラの500ミリペットをそれぞれ80円でget
これでチューハイ作ってだらだら喰います。
>>422
鼻メガネきぼんぬ。
ポップコーン用の火
433やめられない名無しさん:03/12/24 22:52
明日もオードブルやクリスマスケーキ売ってるの?
普段とクリスマスは戦績どうちがう?
俺はケーキは明日かなっと思い今日はスルーしたのだが
どんなの残ってるか見にいったらよかった
435やめられない名無しさん:03/12/24 23:15
今日、うちのお店はクリスマスなのかわからないけど
コカ・コーラの1,5Lが99円でした!
クリスマスなのにバイトでしたがいい買い物にありつけました。
明後日スーパー見に行くかな。
ケーキとかチキンとか安いだろう。日中でも。
9時閉店の30分前に行ったが、結構混んでたな。
カプールもたくさん('A`)。

俺も意気込んでかごを持って入店したが、結局かごに入れてレジに持ってったのは
あんこう鍋セット980→490円だけだった。
今日は一人であんこう鍋だった('A`)。
438やめられない名無しさん:03/12/24 23:33
夜9時〜10時20分ころまで粘って色々買ってきましたよー

サンドイッチ380円→250円 これは今市
チキンの塊→980円が半額
鶏の唐揚げ680円が半額
あと手作りパンの詰め合わせ600円が半額

うーん、目当てのケーキが買えなかった…(´・ω・`)
439やめられない名無しさん:03/12/24 23:35
つか、今日は惣菜コーナースッカラカンだったなー

残り少ないブツにも中々半額シール貼りやがらないし
お前らが多すぎて
年々しょぼくなっていく

スマン
441やめられない名無しさん:03/12/24 23:39
年収200万以上のヤシは半額の食い物の買ってはいけない


という法律を作ってほしい
ケーキ買えた人は少ないみたいね
コンビニとかも明日にはケーキ半額になるかな
くそー。ケーキ半額にならない。

結局

 鶏のもも揚げ 半額
 ロースカツ   半額
 巻き寿司    半額
 シャンメリー  98円

 寿司は日頃1500円→2000円になってて30%引き
 だから止めた。

コンビニで1000円ケーキ→800円になってたの見た。
12時閉店の店から今帰ってきますた
ケーキゲットしました、2500円のケーキ980円でした
因みに正味期限まで6時間しかありません・・・
ローストチキン1個200円を98円で2個買いました。
その他オードブル、サンドイッチ、惣菜は半額でした。
今からケーキ食い尽くします・・・
深夜1時閉店のスーパーに少し早めの10時半くらいに行ったらなんと今日に限って早めの閉店準備中!
慌てて店内物色したけど、肉類、惣菜ともスッカラカン・・・
半額品は何一つゲットできず、カップ麺とパン等を購入して帰還しますた・・・

明日は作戦練り直します
明日は予約ケーキの引取りにこなかった分と
保険かけて多めに取っておいた分を売りさばきます。
開店と同時に攻めにかかります。みんなガンガレ。
447やめられない名無しさん:03/12/25 00:38
ケーキ食い過ぎて気持ちわりー(;´Д`)
せっかくダイエットしてたのに、これでパーだ…(´・ω・`)
皆さん。
なんか鬼気迫るつーか、おどろおどろしいクリスマスイブをお過ごしのようで・・・
450やめられない名無しさん:03/12/25 00:51
>>446
夜ではなく開店からセールするのか。それなら早く起きねば
カルフール行くか、近くのスーパーいくか悩む…
>>441
フリーターでも200万以上の年収があるんじゃないのか?
ここはフリーター以下の最下層の連中が集うスレだ!
453やめられない名無しさん:03/12/25 02:13
なんだか早めに
スッカラカンになってたみたいね。
いいよ、もう。買わないから。
今日は廃棄になるチキンでも頂いて行こうかと思ってたけど惣菜が全滅だった。
普段は必ず売れ残りがあるのに…。
クリスマスイブにバイトやって手ぶらで帰るのは寂しいもんさ。
チキンが@55円だったなー
食欲なかったから買わないで飲み物だけ買って帰ってきたけど・・・。
456やめられない名無しさん:03/12/25 04:04
む〜・みんな、釣果はイマイチだったようだねえ。
あっしもいつもより出遅れたとはいえ(23時閉店の10分前入店)
手ぶらで出るしかなかったぞ医。

明日の開店セールは厳しいから、夜にかけるぞ。
駅前でコスプレ店員のホールケーキ投売りの予感!
457やめられない名無しさん:03/12/25 05:33
今日の夜は頑張ろう!
458やめられない名無しさん:03/12/25 06:03
クリスマス系もいいけど刺身とか食べたいなぁ
閉店後の社内販売で売れ残りケーキ¥3000を¥1000でげと。
デパートづとめの特権。
施餓鬼会【せがきえ】

餓鬼(がき)とは、六道の一つ、餓鬼道に落ちて、いつも飢えと渇きに苦しんでいる亡者のことです。
餓鬼が口にしようとするものは、炎となってしまうので、何一つ食することができず、飢えの苦しみは限りが
ありません。
こうした餓鬼は、自分の力でその苦しみから抜け出す術はなく、施餓鬼会が、唯一の救いになるとされて
います。

施餓鬼会の時は、お寺に施餓鬼壇を設け、檀家の人たちが、米、野菜その他の食料を持ち寄り、集まった
人全員に食事を出します。
また、施餓鬼法要を行い、亡者を供養し、その滅罪追福を祈るものです。

私たちは、食べることにより生命を維持しているのであり、その大切さをよく考え、自分や家族だけではな
く、広く他人や、さらには動物にも、布施の心で、食物を与え合おうという考え方でもあります。 
餓鬼道の亡者どもの夢。
http://tek.moo.jp/_img/600.jpg
462やめられない名無しさん:03/12/25 09:17
>>441 それなら、体脂肪率○○%以上の人は、食品の買い物を
XXキロカロリー以下に抑える。
っていう規制もね。
463やめられない名無しさん:03/12/25 09:49
今日は朝が勝負だよん!
464やめられない名無しさん:03/12/25 09:50
おし!肉くうぞ、肉!!!!!!!!!
465やめられない名無しさん:03/12/25 10:18
鳥の肉塊…食いたいなあ
チョコレートケーキ…食いたいなあ
ママンが買ってきた生クリームの奴はイマイチでした
一人で食ってみたいな…色々と…
真性貧乏と過食症の巣窟
クリスマスケーキ争奪戦の千秋楽にふさわしい結果報告あるといいなー

高級ホテル仕様のケーキ6000円が980円とかないかな
昨日は予約したのに引取りにこない高級ホテル仕様ケーキを半額でご奉仕しましたが、
10分もしないうちに完売しました。5,000円→2,500円
だから6,000円が980円ってのはなかなかに難しいと思われ・・・。
これからバイトに行くけど、大型ケーキはほとんど残ってないと連絡受けました。
>>468
半額2500円でも、美味しそうなのなら飛びつくよね・・・・
470施餓鬼会記念カキコ:03/12/25 17:15
               ケーキよこせや〜
チキンどこだ〜   ∧∧
            (゚Д゚)      !ワラワラ
      ワラワラ    |  |
 ∧∧⌒`\      |  |   ∧⊂ヽ
 ( ゚Д゚)⌒\\  ∧∧| |  (゚Д゚) ノ ∧寿司食いて〜
       ∧\\(゚Д゚ )∧∧(゚Д゚)( ゚Д゚)
  ワラワラ (゚Д゚)\∧∧ (゚Д゚) ;/UU ̄\
      ( (゚Д゚)(゚Д゚)    ∧∧/    |
       ( UU\  ∧∧ (゚Д゚) |     |
        ; \| | (゚Д゚) |  |     | ワラワラ
   ワラワラ     | |  UUヽ  |     |
           |└────┘__ノ
     ┌エエエエエエエエエエエエ┬┐   〕
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

さてと、そろそろ下見に行ってくるか・・・
472やめられない名無しさん:03/12/25 20:14
マソダイで2800円のケーキを1000円でゲト!
残り1コで、他にも狙ってる香具師が居たみたいで、漏れが取ろうとした瞬間
「あっ!」って声がいくつか聞こえて来ますた。そんな事は気にもとめず、
買い物カゴへ。なんか久しぶりに勝ち組になれますた。
昨日の残りと一緒に食らいまつ(`・ω・´)
http://with2ch.net/cgi-bin/eat/img-box/img20031225200026.jpg
473やめられない名無しさん:03/12/25 20:37
>>472

「あっ!」                  「あっ!」  「あっ!」



おまいの後ろに立ってる店員が500円シール貼るとこだったのに…     
474やめられない名無しさん:03/12/25 20:41
万代
それ800円じゃなかった?
買わなかったけど。
>>472
千林大宮界隈に下宿してる○○○○大学生のような気がするなぁ〜
476やめられない名無しさん:03/12/25 21:41
近所のスーパー、チキン売り切れでなかった(´;ω;`)
200→100円の半額のパン買って
しんどいんでさっさっと帰った
477やめられない名無しさん:03/12/25 21:42
近所のローソン、スパゲティとサラダがたま〜に半値になるよ。
施餓鬼会【せがきえ】

餓鬼(がき)とは、六道の一つ、餓鬼道に落ちて、いつも飢えと渇きに苦しんでいる亡者のことです。
餓鬼が口にしようとするものは、炎となってしまうので、何一つ食することができず、飢えの苦しみは限りが
ありません。
こうした餓鬼は、自分の力でその苦しみから抜け出す術はなく、施餓鬼会が、唯一の救いになるとされて
います。

施餓鬼会の時は、お寺に施餓鬼壇を設け、檀家の人たちが、米、野菜その他の食料を持ち寄り、集まった
人全員に食事を出します。
また、施餓鬼法要を行い、亡者を供養し、その滅罪追福を祈るものです。

私たちは、食べることにより生命を維持しているのであり、その大切さをよく考え、自分や家族だけではな
く、広く他人や、さらには動物にも、布施の心で、食物を与え合おうという考え方でもあります。 
               ケーキよこせや〜
チキンどこだ〜   ∧∧
            (゚Д゚)      !ワラワラ
      ワラワラ    |  |
 ∧∧⌒`\      |  |   ∧⊂ヽ
 ( ゚Д゚)⌒\\  ∧∧| |  (゚Д゚) ノ ∧寿司食いて〜
       ∧\\(゚Д゚ )∧∧(゚Д゚)( ゚Д゚)
  ワラワラ (゚Д゚)\∧∧ (゚Д゚) ;/UU ̄\
      ( (゚Д゚)(゚Д゚)    ∧∧/    |
       ( UU\  ∧∧ (゚Д゚) |     |
        ; \| | (゚Д゚) |  |     | ワラワラ
   ワラワラ     | |  UUヽ  |     |
           |└────┘__ノ
     ┌エエエエエエエエエエエエ┬┐   〕
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
480やめられない名無しさん:03/12/25 21:54
素餓鬼屋?
481やめられない名無しさん:03/12/25 21:57
お前ら、大杉
マジで3年前に戻りたい
482やめられない名無しさん:03/12/25 22:18
食品水増し表示 スーパーの4割!! 都が調査・改善指導
(今朝の新聞より)
都が検査したスーパーのなんと42%(229店中123店)で内容量

不足が見つかった。

ロースカツ用490gの表示に対し実際には353g(231円分不足)

本まぐろ107グラムの表示に対し91グラム(192円分不足)・・・

君たちの行くスーパーは大丈夫かな?
483やめられない名無しさん:03/12/25 22:36
詐欺じゃないか。
買ったらとりあえず量って、少なかったら
ゴルァクレームしてやることにしよう。
>>482
はかりを持参してるから問題なし
486やめられない名無しさん:03/12/25 22:41
>>472
うらやまし〜。あのケーキが1000円なら天晴れ!
おれもケーキ狙いだったけどダメだったあ!!
昨日までケーキがあったワゴンにはことごとく鏡餅がああ!!!

で、定番の握り(800を400)と天然ヒラス刺身(500を250)で晩酌中。

>>482
思い出したけど、昔住んでたところの近所のジャスコは売り場に秤を置いてて、
おれは愛用してたんだが、なぜか途中から、撤去された。
(ニンジンとかで±15gくらいの誤差があった)
487やめられない名無しさん:03/12/25 22:49
ゲットできず…おとなしく家でうどんすすってます…
488やめられない名無しさん:03/12/25 22:55
争奪戦争の敗北者のコメントもぼちぼち出てきたな
>>485頭わりぃ〜〜〜
いつも肉の重さ計ってるけど、間違いなく少ないよ。
今日も買った挽肉の重さを量ったけど、
272グラムと書いてあるのに256グラムだった。
サミットで買った肉を量ったらぴったりですた。
492やめられない名無しさん:03/12/25 23:15
ケーキ食べたい・・・
回収した肉くれないかなぁ・・・
君たちは戦士だ。
すべての半額戦士に幸あれ
すべての人に幸ありますように・・・
495やめられない名無しさん:03/12/26 00:35
報告します。
今から30分前、半額厨がスーパーで商品を取り合って殴り合いのケンカをしていました・・・(´Д`)
>>472
鼻メガネまである・・・。ヨカッタネ!
うちの店では夕方6時にはケーキ完売でした。
ケーキは慎重に発注かけてる部類なので安売りゲットした人は幸運だと思われ。
497やめられない名無しさん:03/12/26 04:27
>>495
うおおおおおおおんんん・・・・・群がる餓鬼どもの呻きが木霊する

まさに、まーさーに!平成の戦乱に現出せし餓鬼道地獄じゃああああああ

>>490
ちょっと乾いただけだと思われ。
499やめられない名無しさん:03/12/26 10:18
回収した牛肉・・店員どうしで分けてるのかなー
それとも挽肉になって店にならんでるのかなー
500500:03/12/26 10:35
国内産も売れ行き悪い。
鶏は24日ピークとして出荷されてるから品不足。
豚で代替という人も意外と少ない。
みんなベジタリアンになったのか?
501やめられない名無しさん:03/12/26 12:14
正月休みは牛乳と玉子が安くなる!
502やめられない名無しさん:03/12/26 13:11
>>495
漏れもチキンと寿司を取り合いしている香具師を目撃したYO!!
目が座っていてコワかった。
必死に生きているんだな、、、
みなゐ`
この国は最近、耶蘇だらけだな。
505やめられない名無しさん:03/12/26 17:41
みんな必死な割には、あまり栄養失調ぽく見えない。
私なんて、忙しさ&節制で体重減ったし体脂肪4%くらいになったのに。
506やめられない名無しさん:03/12/26 17:42
るるる
るるるるる
507やめられない名無しさん:03/12/26 18:21
>>505
スリムなおばちゃん 萌え・・・・・・
508やめられない名無しさん:03/12/26 18:26
>>507 ごめん、一応中年おばちゃんよりは若輩の独りもんなんだけど。
509やめられない名無しさん:03/12/26 18:29
麻布十番スレッド パート13
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1065987829

---
No.231: 東京都名無区 sage [ 2003/12/26(金) 06:37:55
昨日の朝駅に行くのに商店街歩いたら、道路脇のマンションの入り口のところにケーキを
食べ散らかしたのが散乱してたり、シャンパンの瓶が割れてたりしてゲンナリ。
遊びに来るのはいいけど汚して帰るのはやめようよ〜。

No.232: 東京都名無区 [ 2003/12/26(金) 17:49:22
十番のネームバリューで遠方から来る人が増えてから荒れるようになったね。
うちのマンションの前にもワインのボトル・チキンの食い散らし・菓子袋など
・紙コップが散乱してた。若い子が増えて治安も悪くなったし住みにくいから
引っ越すことにした。
---

#このスレ住民の仕業のよかーん
510やめられない名無しさん:03/12/26 18:31
511やめられない名無しさん:03/12/26 18:45
ちりこみたい?
女で体脂肪4%ってありえない・・・スリムどころじゃないよ。
ボディービルダー?
513やめられない名無しさん:03/12/26 18:50
>>512
4%になったら、マジに生理が止まるよ。
514やめられない名無しさん:03/12/26 18:53
それ・いい
515あはは本舗:03/12/26 19:00
4%体脂肪?ありえる?拒食症?胸もぺったんこじゃない?
わかった、きっとオカマさんだ
517やめられない名無しさん:03/12/26 19:01
千里子どころではない。
518やめられない名無しさん:03/12/26 19:03
肌とかカサカサじゃないか?
体を鍛えて4%まで落としたのならともかく、
食えなくてそこまで落としたら歩くのもつらくなるぞ。
暮れの雑踏で人に当たったらこけちゃうでしょうね。
521やめられない名無しさん:03/12/26 20:06
一反木綿ギャル
そろそろお正月の情報交換しないか?

俺は、かずのこは、正月終った4,5日に、醤油漬けかずのこの投売りを、ゲットしたので
来年も正月すぎてから投売りゲットするぞ・・・・
>>522
かずのこにかつぶしかけて熱々のごはんにのっけて食うとうまいからなあ。
正月は閉店間際に行くと、桶入りにぎり寿司が結構半額になってたりする。
去年は毎日半額にぎりくってたなぁ。
ホキ子ってなあ・・・
>>522
その前に大晦日祭りがあるだろ。
ホキ徳田
528やめられない名無しさん:03/12/27 04:28
数の子はあんましおいしいと思わない。
つか、一年中置いてて、たまに半額になってるしなあ。

よか、やっぱ、年越しオードブル〜お節でしょう!
無添加の惣菜店があって、毎年、その日のうちに半額になるのだ。
529やめられない名無しさん:03/12/27 06:11
もし女なら、体脂肪計
狂ってるよ。4パーセント
530やめられない名無しさん:03/12/27 08:02
お正月前後って、あまりよくないものが高くなりますよねー。
みんな高くても買うからかなぁ。

>>510-520 一応Cカップはあったんだけどなぁ。163cm33kgくらい。
>>529 やっぱそうかなぁ。いつも測れなかったんだけど、体重増えて測れるようになった時そのくらいだった。
33キロはさすがに痩せ過ぎだと思う…
その同じ身長で体重2倍くらいの人なんてざらにいるし。
自分は50キロ弱だけど、此処最近計ってないなぁ…
532やめられない名無しさん:03/12/27 10:26
>>523
ビンボー臭せー
23日夜〜今朝まで風邪で寝込んでいて
参戦できませんですた _| ̄|○
半額チキンをゲットしたかった
>>530
君を半額でゲットしたいぃ
>>531
もう少し増えたら貰ってあげましょう。
>>530
いくら忙しかったり貧乏だったりしてもそこまでは痩せない。
あなた、絶対摂食障害だよ。
年末は実家に帰る予定だから半額に頼る必要がなさそうだ。
今年の半額とは今日でサヨナラ。
538やめられない名無しさん:03/12/27 15:42
>>536
大量の半額品をバカ食いして、喉に指突っ込んでトイレでゲーゲー吐いているかもな・・・
539やめられない名無しさん:03/12/27 15:50
神経性食欲不振症(アノレキシアネルボーザ)

年齢と身長に対する正常体重の最低値を維持するのを拒んでしまう。

例えば標準体重の85%を下回る体重減少、成長期に予想される体重増加が見られず
標準体重の85%を下る。

160cmの人の標準体重は50kg(健康体重)で、42.5kg以下は危険。
イカン、イカン、イカン!
BSE問題の煽りでチキンとポークが、じわりと高くなってきた。
また安くなると思っていたビーフも品不足で高い。
もう、当分は半額にならないと買えないかも。
541やめられない名無しさん:03/12/27 20:08
お前ら大杉、またすっからかんだよ
すっからかんだよ
542やめられない名無しさん:03/12/27 22:32
アメリカ産の牛肉が食いたければマン○イに逝け。
543cm:03/12/27 23:33
このスレは
牛・豚・鳥・サラタ油・冷凍食品・パート、バイトの皆さん
の提供でお送りしていま〜す。
544やめられない名無しさん:03/12/27 23:53
さらた油ってなんだ、サラタ油って。
ついでにカラスなんて書いてないよな。細かい字が読めないが。
>>544
サラタ油を知らない黄身はスーパー半額スレの住民の資格無し
閉店間際ではないが、今日は冷凍食品を常時スーパーの半額で売ってる店発見して
普段隙間だらけの冷凍庫がいきなり今日から一杯になりますた
半額ゲット出来ない時でも安心でつ
>>543-545
藻前等最高
もう、すでにお歳暮祭りがありました。
549やめられない名無しさん:03/12/28 03:58
年末進行は結構高いね。
ドサクサに紛れて高いもの売りつけようとしてるよ。
550やめられない名無しさん:03/12/28 11:03
今もってなお、クリスマスの悲劇が悔やまれる・・・。
戦利品=ゼロ。
いつもの時間に出撃したのが敗因だった・・・。
半額シールどころか売り物すらないワゴンは、俺の心象風景そのものと言って良いだろう。 

復帰戦は、近所の肉屋の店じまい(歳末とかではなく、実際になくなっちゃう)。
結構、穴場だと思っているのだが。
セールしてくれるかなあ?
551半額評論家:03/12/28 11:33
>>550
一般世間的には悲劇のポイントがずれてるのだが、本人がそんなことを全く気にしていない様子が
このスレ的にほほえましいと言えよう 余談だが私とこの方は同士であると個人的には思う
552やめられない名無しさん:03/12/28 11:44
行き場を失った米国産牛肉が味付けや惣菜にまわりそうだな。
クリスマスは普段良く売れる時間(6〜8時)には惣菜があまり売れません。
そのため惣菜を作る量が少ないのです。
しかしながら半額になってからの売れ行きは普段とあまりかわらず、
あっという間になくなってしまいます。
24日にバイトしたけど惣菜の廃棄は出なかったよ。

でも昨日はかなり残った。
惣菜はいつもと同じくらいの量だったけどそんなに売れなかった。
半額を買う人も少なかったように思えたね。
一人暮らしの人が実家に帰ったからかも。
半額の狙い目は今だと思われ。
今年最後のビックイベント、大晦日の閉店間際は買いまくるど〜!!
>>554
うちの地域のスーパー群、元旦から通常営業なんだな(泣
>>555
最近は、元旦から営業多いよなぁ
全国ほとんどのスーパーは元旦から営業してるので
大晦日といってもあまり期待出来ない・・・
紅白カマボコ、カズノコ等などは、正月明けの投売りを買うことにしてるわが家は
豪華食卓は、正月明けてはじまるのだなぁー
投売りってもこの辺のスーパーは値引きがシブチンなんだよなぁ。
毎年期待してみてるんだけどね。
高値でしこたま儲けたから満足してるんかも。
560やめられない名無しさん:03/12/28 17:15
あまれば年明けに放出するんじゃないの。
561やめられない名無しさん:03/12/28 20:40
本日シャウエッセン6袋を半額でゲット。(年内消費期限)
これで正月のオードブルを乗り切ります。
おまえらも、こうはならないように。
563562:03/12/28 21:11
>>561
オードブルは、イクラ、サーモン、キャビア、エビ、クリームチーズとか他も色々ある中の一部が
チャウエッセンなんだよな?
夜10時のジャスコで以下の品々をGET!
これで290円。(゚д゚)ウマー

ttp://www.yonosuke.net/jfood/img/1224.jpg
>>565
30%で手を出さずに頑張った君の粘り勝ちだな
大晦日はスーパーより市場での投げ売りに期待してるのだが
秋田かぁ
近所の酒屋が閉店SALEで全品50%OFF!!
これで年末年始は酒浸り決定。
半額マンセ〜!!
570やめられない名無しさん:03/12/29 12:04
>>505
狂ってますね(ゲラ
571やめられない名無しさん:03/12/29 15:08
去年の大晦日トロ寿司五個入り1000円→500円なのは得した
ほっぺ落ちるほど美味かった(=^・^=)
TVタックル終わったら出動じゃ!
573やめられない名無しさん:03/12/29 23:19
2003年も残すところあと2日となりました 気を引き締めて半額食材をゲットしよう!

えぃ! エィ おぅーーーー! エイ えい おーーーー! 


センエツながら気合AGEです おっ酢
574団長:03/12/30 00:05
御苦労!!除夜の鐘まで団旗をAGEてくれw
575やめられない名無しさん:03/12/30 00:16
除夜の鐘と共に90%値下げage
576やめられない名無しさん:03/12/30 00:34
>>573
脳味噌が半額以下な香具師が出てきてしまった・・・(´Д`)
のし餅も半額ゲット可能だろうか・・・
>>576
お買い得ってことですね
579やめられない名無しさん:03/12/30 02:29
お前ら、大杉、必死すぎ

俺も、さらに必死
580やめられない名無しさん:03/12/30 03:50
>>553
漏れもクリスマス敗北組でつ・・・
25日夜、家族から半額狙いの出撃司令がでたものの、
目の前で即席馬鹿ップルに(女はPuffyのユミの歯並びを悪くして化粧下手にしたような感じ)
持って行かれた。そこからあまり良い釣果はないでつね・・・

24日中に済んじゃうというのはあるのだろうけど今は昔ほどケーキ投げ売りが多くないような気が。
年越しをスーパーの惣菜売り場で迎えるツワモノはいるんだろうか。
582やめられない名無しさん:03/12/30 09:25
半額ゲトーはしても、試食には飛び付かない。
これが俺のポリシーだ。ほっとけ。
>>581
ここにいる。23の独身ですw
584やめられない名無しさん:03/12/30 10:33
試食、美味しいよー。かつおのたたきとか、まぐろの刺身とか、3回くらい食べたら、おかず一品、タダで食べれた気分。(^-^)
キムチの試食とか辛くて困る(;´Д`)
>>584
試食は、ただではありません。
試食のお姉さんが、ちゃんとお金を払っています。

ですから素直に美味しいと思ったら買ってあげて下さい
みんな年末価格
ジャスコ行ったらカキアゲ250円
ソバも作れねーよ_| ̄|○
588やめられない名無しさん:03/12/30 15:43
>>586
584じゃないけど、そうか、知らなかった。申し訳ない。
589やめられない名無しさん:03/12/30 15:48
なんで試食の姉ちゃんが金払うんだ?バイトの姉ちゃんじゃん。どうせ登録制のバイトとかでスーパーに派遣されてるんじゃないの?
590やめられない名無しさん:03/12/30 15:51
昨日、あなごの天ぷら(長いやつ)を80円、かぼちゃの天ぷらを50円でGET。うどんに入れて食べてましたー。(゚д゚)ウマー
591やめられない名無しさん:03/12/30 17:25
貧乏人ばかりだなここはw
>>591
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなんで簡単に釣られるとクマーっ!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
>>589
過去ログ嫁
>>591
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| そんなんで俺が釣られると思ってんのか!ゴルァ!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
595やめられない名無しさん:03/12/30 18:34
>>586
ぉぃぉぃ。んなことないよ・・・

友達が試食係(マネキン)のバイトをした事があるけど、メーカーから試食用の食品はちゃんと渡される。
自腹切るなんて、統一教会や層化系のヤバイとこだけだろ?
>>587
同士よ。俺んとこのスーパーもみんな年末価格。
おまけに惣菜買おうと思ったらほぼ全部ファミリーサイズ_| ̄|○
コンビに弁当にしました。゚(゚´Д`゚)゚。

597やめられない名無しさん:03/12/30 19:20
>>596 みんなそうなの?
結局年末くらいは正月用に使うだろうって
足元見られてるんだよ。
特に美味でもないおせち惣菜などが値引きもなしに
並んでるばっかだよ。
598やめられない名無しさん:03/12/30 19:39
白菜1/4が98円だった。
いつもはハーフで98円なのに。
しかも1/4サイズしか置いてない。
食いたければこれ買え!!って事。
ちなみにダイエーね。
596です
>>597
一人暮らしの帰省できない学生には痛いんです。
正月もコンビには(´・д・`) ヤダ
600やめられない名無しさん:03/12/30 19:51
今年も残すところあと28時間
最後に大物ゲット出きるかなぁ〜

塩焼き鯛を狙ってます。 ご飯と一緒に炊き込んで鯛めしを正月に食いたい・・・
602やめられない名無しさん:03/12/30 20:43
今頃になって、ダイエーでフライドチキンを半額でゲットできましたー。
603やめられない名無しさん:03/12/30 20:56
刺身盛り合わせが早い時間帯に半額。
別の店に行ったら呆然としたおじさん達が、半額刺身の山を前に
ブツブツ話していた。明日はかなり数を減らすだろうな。
客がほとんどいない。不況だなぁ。
604やめられない名無しさん:03/12/30 21:00
戸越銀座に逝くと、スーパー半額なんてばからしくなるぐらい安いぞ!
都内の香具師は、電波少年のようにチャリで遠征汁!!
605やめられない名無しさん:03/12/30 21:09
だし巻き卵の安売り狙ってます。
>>605
俺もだし巻き狙います。
あれ、頻繁に食べないけど旨いよね。
607やめられない名無しさん:03/12/30 22:16
ものによって外れがないか? ダシ巻き。
ハズレると激しく欝。
ダシ巻きなんて自分で作ったほうが旨い
というか好みで作れるからね
ところであれダテ巻きじゃないの?
610やめられない名無しさん:03/12/30 22:20
>>609
出汁巻きは、塩味。
伊達巻きはほんのり甘い。
611やめられない名無しさん:03/12/30 22:37
明日のハンター達は、スーパーの閉店時間に気をつけろ


そんな俺は近所のスーパーの閉店時間をチェックして、回る順番を考え中
うちの近所は24時間だよヽ(`Д´)ノ うあぁぁん
613やめられない名無しさん:03/12/30 22:53
24時間でもこの時間に行くと刺身が半額です!
614やめられない名無しさん:03/12/30 23:19
バナナ4本、半額の50円でGET。(・∀・)ヤッター
>>614
ずいぶん寂しいな。
冬房がそれだけをおやつ用に買ったのであればアッパレだが。。。
616無類の半額惣菜好き:03/12/30 23:51
>>613
この時間だと刺身から汁でまくってマズーじゃないか?

>>587 >>596
同意。普段は100円で売るくせにこういうときだけ値上げするのは萎え。

去年の大晦日は地元のスーパーでファミリーサイズの握り寿司3,480円を
半額でGETできたが、今年はどうかな〜
GETできたら写真うpします。
617やめられない名無しさん:03/12/30 23:57
皆さん、早く金持ちになってください
もう、なにもありません
いい加減にしてください
年末の割高特価には要注意だな
ヘタすると半額になっても平常時より高い罠
半額を漁ってるだけで貧乏とは限らない。もしかしたら脱糞するほど金持ちかもよ。
実際、オレは金持ち土地持ちだけどね。
621586:03/12/31 00:21
>>595
イヤ、もちろん自腹ではないでしょ
払ってるのは、派遣会社でしょうけど

ただでは、無い
622やめられない名無しさん:03/12/31 00:22
>>620
スーパーもないような田舎で土地持ってて、金持ちったって牛や鶏を持っているって感じじゃな・・・
623やめられない名無しさん:03/12/31 00:23
>>621
そこまで考える必要はねえだろ・・・
おまえって、サラ金が道端で配っているティッシュもありがたく使うタイプか?
>>623
漏れはけっこう使ってるな
糞ネタの釣りにレスしてしまったようですね、
これからの人生が心配です。>>622
626やめられない名無しさん:03/12/31 00:34
今日、ダイエーの試食でハムを食べてきたよ。うまかった。ごちそうさま。(-人-)
ダイエーで日ハムを食べたらなんか微妙
わらた
629やめられない名無しさん:03/12/31 01:03
>>625>>620のドキュソ
こんにちは、試食のお姉ちゃんです。
試食用の商品ですが
1、メーカーからサンプルが届く
2、お店負担(赤伝処理)
3、試食販売員の立替え(後日給料支払い時に返金)
の三パターンがあります。
3のケースが続くと毎日のように五千円前後のお金が飛んでゆき
「働けば働くほど一時的に貧乏に〜、ヒ−ッ!」となります。
でも買わない方も遠慮せずどんどんお味見していってください。
販売員としては、その商品に対する反応が知りたいですし、
一人が食べていると他のお客さまも興味をもって集まってくるのです。
もちろん他の人が退いちゃうぐらいモリモリ食べるのはダメですよ(^_^)
631やめられない名無しさん:03/12/31 02:44
誰も寄って来ないことも結構多く、
そういう時に断るのがつらいんですよ。
だから、近寄れませぬ。
>>631
コッソリ冷凍ケースの所に・・・・





そういう事されると、俺が迷惑だから止めてね。
返しに行くの忍びないし、下手すると売り物にすらなら無くなる。

要らないなら、きっぱり断りましょう
633やめられない名無しさん:03/12/31 03:35
だからさ、近寄らない、結果、試食なんかしない、ということを読み取れや。
634やめられない名無しさん:03/12/31 06:04
試食ネタってたまに噴出するよね
>>634
1.試食が恥かしい/断れない小心者
2.試食で腹を満たして食費を浮かす香具師

が、どんどん燃料を投下するからな。
636やめられない名無しさん:03/12/31 07:55
試食は無人のがいいな。おいしかったら何回か往復して食べられるし。(・∀・)
637やめられない名無しさん:03/12/31 08:07
試食コーナーのお姉さんを試食してみたいのだが
638やめられない名無しさん:03/12/31 08:54
>>637 激しく自慰
今朝スーパー行ってきたけど高い高い・・
しかもおせちなんか2500円くらいするのが山積み状態。
これじゃ半額になっても1250円・・騙されないぞと思った。
今日は半額でもおせちは絶対買うもんか!どうせ大した中身じゃなかったしね。
あんなおせち食うくらいなら贅沢して外食した方が安くつく!
>>639
実家に帰れない一人の学生はどうすれば。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
>>636
3.小心者で人がいると試食できないが、無人だとホームレス並みにがっつく香具師
>>639
バラで安いところを探して買うと安いが・・・
近くの100円ショップで、1-2人ようなら充分な量の伊達巻ハーフ、蒲鉾(これは一本)、丹波黒豆、
筑前煮冷凍食品etcなどは手に入った。

筍、酢蓮、なますは材料買って作れば安上がり。
栗きんとんやボタンエビ入れても1000円もしないで、量は3000円ぐらいで売っているのより
はるかに多くて(゚д゚)ウマー
公正取引委員会は何をしているのかと思う年末価格だな
市場原理に反していない
じゃあみんな買うの止めて大幅な売れ残り赤字出させよう
餅は100円ショップで買った
>>645
いつも「みんなで〜して」とか言うドキュソが出てくるよな・・・
>>646
正月の餅くらいは本物を買え
100円ショップのは、100%フェイクだ。
スーパーでも偽餅が多い、「これって高いよ」ってのが本物だ。
旨かったぞ
ところで偽餅って何だ?
>>650
杵でペッタンペッタン餅をついたんじゃなく、
粉をあの手この手で捏ねて固めたものが偽物。
裏の表示を見れば分かる。
餅粉100%w
>>646
つーか100円ショップのは400gだから、そんなに安いわけじゃない・・・
スーパーで1kg198円で売っていたから買ってきたよ。
イトーヨーカドーには伊勢エビとかブリとかウニとかいろいろあったが
目の飛び出るような値段だった。
漬物、ハム、焼き豚、栗きんとん、蒲鉾、伊達巻き、ブリ照り焼き、ローストビーフと
いろんな試食があったのでしっかり食べてきた。

半額商品まるでなし。食パン買って帰ってきたよ。
655639:03/12/31 15:19
>>640
当方も実家に帰れない貧乏学生だよ。
おせちは我慢するよ。トホホ
656やめられない名無しさん:03/12/31 16:03
いざ出陣じゃーーーーーーー!!!! 
ダーーーーーーーーーーーーーーー
いつも安いスーパーなのに、今日行ったらレタス298円、本マグロ赤身一サク2800円!
めちゃくちゃ強気だなあ。夜に行けば安くなるだろうか?
7時閉店だから5時ごろいけばベストだろか。あんまり遅いと商品
なくなりそうだし・・
あー寿司食いてぇ。
何時頃がベストかなぁ?
ドラッグストア行ったら食パン100円を20円で売ってた。
6個買った。
8時閉店の店はボチボチいいかなぁ?
いや6時まで待つべきか・・・
662やめられない名無しさん:03/12/31 18:06
みんな考えることは一緒だね

19時閉店のお店に5時ごろ行ったら半額ハンターたちがわんさかと・・・
そして品切れになっているのがちらほら。
閉店時間3時間前がベストか?
663やめられない名無しさん:03/12/31 18:28
出撃!
664661:03/12/31 18:28
プライド見たいので早めに行ってきますた
魚介類は半額になってたけど肉類、惣菜はまだ割り引いてなかったよ
牡蠣が旨そうだったが調理法をあんまり知らんのでいくらを半額ゲットしてきますた
うちの近くのスーパーは8時閉店のくせに6時でも2割びきがやっと始まった?って
感じ・・しかも7時に行っても半額になってないときある。
 どうせ売れねえんだから、けちけちしてないでさっさと半額しろーーーーー
一番けちなのは俺かもしれんが・・
666やめられない名無しさん:03/12/31 18:39
うちはスーパーまで徒歩2分圏内だから、今から1時間置きにチェック入れることにしる。
667やめられない名無しさん:03/12/31 19:24
丸井でお節セットGet。あー疲れた(・∀・)
伊勢海老半額でゲト

で、どやって食べるの?カニみたいにたべればいい?
669661:03/12/31 19:35
網焼きでどうよ?
もう茹でてあるみたいなんですが(赤い)それを焼くの?
671コメンター:03/12/31 19:46
>>670
ボイルしてあるなら、そのまま食えるはず。
生なら焼くけれど。

半額で生ウニ、カニ、いくら、ふぐと高級食材がゲットできるからオレもよく使うよ。
今年最後の出撃から帰還。
なんと残り物ほとんどなし!
唯一あった栗きんとんを買ったが…俺一人が食うには
多 す ぎ る ! !

三が日は餅が不要。栗きんとんだけで泣きながら過ごすぜ。
673やめられない名無しさん:03/12/31 20:03
>672
ガンガレ
3軒回ったけど、肉・野菜は強気強気。もともとの値付けが不愉快極まりない状況だったので、
半額シールが貼っててもいつもの値段とどっこいどっこい。
食パン1斤69円、とうふ1丁19円、バナナ12本で100円を買うのが精一杯。
正月休むローカルスーパーマンセー!
肉も魚もパンも、みーんな半額。野菜なんてほとんどタダ同然だった。
大手スーパーは1日から営業するからだめだね。
>>668
茹でてあるなら、マヨネーズ付けるなり 半分に切って チーズでものっけてオーブンで焼いたら?
勝者は、お正月過ぎてからかずのこ買うのじゃ、今はじっと我慢の試練の時じゃ
出動部隊の報告を求む
そろそろ安くなったか?
679やめられない名無しさん:03/12/31 21:33
すんごい人ごみだったがゲット

そば150→100
もち200→100
寿司500→350
チョコ300→250
680やめられない名無しさん:03/12/31 21:42
>1
他人が立てたスレを乗っ取って
いつの間にかPart10まで延命させたヤシ
おめでとう
但しスレのタイトルぐらいテメエで考えるべし
681やめられない名無しさん:03/12/31 21:46
>>1は継続するスレは、常に同じ人間が立てないといけないと思っている単なる馬鹿。
682無類の半額惣菜好き:03/12/31 22:19
さきほど、近場のジャスコへ出撃。目当ての寿司はすでに
いなり寿司しかなかった。

とりあえず、友との年越し飲み用に以下のものをGET

ttp://www.yonosuke.net/jfood/img/1231.jpg
焼き鳥買いすぎだろw
684無類の半額惣菜好き:03/12/31 22:43
友人3人だから12本で妥当だと思うけど。
>>682
少しは野菜も食えよ!w
686やめられない名無しさん:03/12/31 22:58
出撃前に桜庭と曙サップ戦が続いて、ついに今年最後の出撃断念。
元旦夜のお屠蘇気分半額めぐりもまたよし。
>>682
そんなに食えるのか?
っていうか脂もんばっかだな。
特に空揚げは油が酸化してるから買わんほうがいいのだが・・・
688やめられない名無しさん:03/12/31 23:57
2003年最後の半額ゲト!
http://with2ch.net/cgi-bin/eat/img-box/img20031231233517.jpg
○ティーは大晦日というのに11時までの通常営業ですた。大変でつね。
もう何も無いかなと思いつつ、10時過ぎに出陣!すると大量の正月総菜が
半額になってますた。

にぎり寿司24貫……………半額1290円
海老天2尾…………………半額280円

逝く年狂年見ながらマターリ食いまつ。
みなさん良いお年を(´・ω・`)ノシ
新年キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
690やめられない名無しさん:04/01/01 00:05
新年明けましておめでとうございます\(^o^)/
691やめられない名無しさん:04/01/01 00:06
新年早々に逝ってきます
692やめられない名無しさん:04/01/01 00:23
年越し海老天を半額(2尾で280円)でゲット。
さっき紅白見ながら年越しそばにして食べました。
美味でございますぅ〜。←大奥のお毒味係風
お腹いっぱいなんで、もう寝ます。
おやすみなさい。
(・∀・)ノ アケオメー
693やめられない名無しさん:04/01/01 00:37
>>692
待て、豚になるぞ。
ブヒ?
寿司24カンに海老天2本にカップ麺とか・・・。
ほんと大食い多いな、半額だからって食える分だけにしる!
>>688
ワインと「どん兵衛 天ぷらそば」のさりげない演出が憎いね。
そろそろ出陣だ。
さてナニがあるかな
698やめられない名無しさん:04/01/01 09:43
普段300円くらいの伊達巻きが900円で売られてた。
特上伊達巻きだと1200円ですた。
伊達巻き食べたいけど、半額でも高いよね。
(´・ω・`)ショボーン
>>698
100円ショップで1/4カットのがあった。1人だと充分な量で(゚д゚)ウマー
1本買っても食べきれないし。
>>677
戸越銀座やハナマサで大安売りだが・・・
701やめられない名無しさん:04/01/01 15:05
本日の予定、1800時出撃!
702やめられない名無しさん:04/01/01 15:06
うちの近所の99円ショップには伊達巻き売ってないんだよぅ。
(´・ω・`)ショボーン
俺は今帰省中だが、いつも元日営業の実家そばにあるスーパーが…
今年から2日から営業だって。
初出撃は明日だ! 今日は毎年旨くないおせちで我慢しよう。
>>692-694

wara
705やめられない名無しさん:04/01/01 16:28
おまえら、俺に謝れ
何も残ってないぞ
            _,,.....-────- 、,,_
         ,,..::''"::::::::::::::::::;::、::::::::::::::::::::`ヽ、
        /:::::::::::::::::::/;r'  ヽヽ:::::::::::::::::::::`..、_,,,,,,,__
       //::::::::/::;;∠L/   ーi-L;;;_:i、::::::::::::::::`:;::::::::::`ヽ、
     ,r'":://i::://i::/;;;;;;く     |,i,,ヽ`トi-:::i::::::::::::::';::::::::::::::::`、
   /::::::::i/ i:/i' ,i/i'⌒);;;i   .,;;;("⌒);;`;、::!::::::::::::::i:::::::::::::::::::`、
  ./::::::::::::::::::レ::!,i;;;;;`;;::;;;;;;i   i;;;::::;;;;;;;(⌒i;i,|i:::::::::i::::i:::::::::::::::::::::`,
  /::::::::::::::::::::::::i i;;(_ノ;(__);ノ   i;(,_);;;o;;;;;;;! i:::::i::|:::i:::::::::::::::::::::::::',
 .!::::::::::::::::::;;;::'',' `'''''''''''''"    `'''':::;;;;;;;;:ノ  i;r‐i-く::::::::::::::::::::::::::'!
 i;;;;::::-‐'''"  .i                   ,r''⌒'i;:::::::::::::::::::::::::i
        i                   )   ノ`ー、;;;:::::::::::::::i
           ヽ、.   ,,,,,___,,,,__       ,,__,, -''"    `''ー--'
             `ヽ、,(,,,,__,,,,,_`)   _, r'"
            ,/⌒`i、,,_,r'⌒'-‐ ''l"        ゝ  ヽ
         ,r''''"、.  iフ!/   ',  ,>-- 、、,,    / )ヽ Z、 ・・・ごめんなさい・・・
           /    `'ヽi, ,i,,、 -‐'''`i"     `'、
        /         /!      i.       i
         /      _,/ .i      ',      i
      /       >  i       ',       /
707あぼーん:あぼーん
あぼーん
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712あぼーん:あぼーん
あぼーん
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714あぼーん:あぼーん
あぼーん
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
悔しさ一杯でした
>>707-716
おみくじで凶でも引いたか?
な、なんなんだ……
720やめられない名無しさん:04/01/01 18:06
きっと買いはぐれて食うものがないんだろう。
721やめられない名無しさん:04/01/01 19:27
近所にローカルスーパーしかないもんだから、元旦休業で半額が漁れない香具師の狼藉かな
722やめられない名無しさん:04/01/01 20:17
良く行く店で初売り福引きをやっていた。
2000円ごとに一回とのことだったので半額を漁っていると、
「タイムサービスで1000円ごとに」なった。

強気ながらも半額以下になったいかにも腐りかけの苺(398→75)をや和牛やら
数少ない特売品をつめてなんとか1000円の大台に乗せた。

スクラッチ式であったため当選確率が低いらすぃ。
二回引かせてくれた。福引き大盤振る舞いですた。
でも戦利品はポケットティッシュ二個。
723やめられない名無しさん:04/01/01 20:33
スーパー行ったら休みだった。
724やめられない名無しさん:04/01/01 20:46
明日はそろそろお正月食材の投売りはじまるかな

今年は、伊勢海老 カズノコ イクラ アナゴ あたりで 手巻き寿司でもするかな
今日から既にいつもの通りの半額セールをやっていた、武蔵小金井声優。
726やめられない名無しさん:04/01/01 22:35
今日は半額アワビ2個かった活きてた。
半分は肝とともにバター焼き。半分は刺身で
日本酒とともに。ウマーかたよ。
728やめられない名無しさん:04/01/01 22:39
>>726
>>682の再掲載の意味希望!
>>723
さらっと書いてあるけど、物凄く悲しい事だね…
730やめられない名無しさん:04/01/02 00:33
いちごショートが安売りで2個298円でした。
そして、半額のからあげにも遭遇しました。
ケーキとチキンでX'mas気分を満喫しとります。(・∀・)ノ
>>730
旧暦のクリスマスでつか?
太陰暦ではクリスマス1月6日だそうだ
ttp://www.time-herbs.net/festival12.html
>>732
教会歴で1月6日って書いてあるぞ
リンク張りながら自分が間違うなんてホントにドキュソだな〜
2言目にはすぐドキュソというのが流行りなのですか?
昨日半額刺身買ったけど、
普段と比べて値段設定強気すぎだよ。
偵察してきた
鮨がいーっぱいあったよ
天候、小降りの雨
今日は期待できそう
トラトラトラ
アキバはポカポカ陽気で暖かかった訳だが
>736は何処の人でつか?
738やめられない名無しさん:04/01/02 18:06
>>731
宇宙暦のクリスマツだにょ
739やめられない名無しさん:04/01/02 18:07
>>737
埼玉県北葛飾郡だにょ
740やめられない名無しさん:04/01/02 19:42
牛のタタキ 480円→240円でゲット
純米生酒を飲みながら至福の時・・・
のーみそやられんよーにな
742やめられない名無しさん:04/01/02 20:49
あ、バカじゃないからそんな風説に左右されないよ。
743無類の半額惣菜好き:04/01/02 20:54
744やめられない名無しさん:04/01/02 21:27
SATYで駅弁のサバ鮨を半額でゲトー
駅弁フェアでもやってたのかな?

純米酒で楽しませていただきました
>>744
ほんまかいなぁ〜 鯖寿司、えええのう
>>743
あんさん、いっつも脂っぽいの買ってるような気がするなぁ〜 ヌタ、サラダ、煮物は見かけないような気がする・・・
746やめられない名無しさん:04/01/02 21:45
バカじゃないからそんな風説には左右されないよ 社会問題を風の噂扱いのバカ晒しAGE
>>746
冬休みはお前のようなイチャモン野郎が多くて嫌になるよ。
748やめられない名無しさん:04/01/02 22:00
だめだよ。正月価格、高い高い。
それから一日中ダラダラ食ったり飲んだりしてるので
別に買わなくってもいいと気付く。
カゴに入れた半額寿司(100円回転すしと半値でも同じくらい)を戻す。
もっと回れば色々あったかもしれないけど、お腹いっぱいなんで速攻帰ったよ。
749やめられない名無しさん:04/01/02 22:29
典型的な煽り、もしくは釣りにレスしてしまったようですね>>746
ああ…冬休みは嫌ですね
二日からお仕事した私に目に付いたものは
活きあわび1280円→半額
何年ぶりのあわび〜〜〜息子は初めてのあわび〜〜
日ごろつましく生活してるので
このくらいの贅沢は許して…半額だし……
          __,,,,,,                      /  ̄   ̄ \
     ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,           /、          ヽ
  ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \         |・ |―-、       |
 (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー''' 7   q -´ 二 ヽ      |
  `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''    "ノ_ ー  |     |
    !       '、:::::::::::::::::::i              \. ̄`  |      /
    '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ      O===== |
     \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ     /          |
                 ``"      \>    /    /      |
       ↑
    贅沢して腹壊した>>751
753やめられない名無しさん:04/01/03 00:02
>>751
>>752見て、もったいないから消化するまで便所我慢する姿がおもい浮かんだよ
頑張って消化しろよ
754やめられない名無しさん:04/01/03 00:05
>>751
たまには贅沢しなきゃね!
おいしく食べてちょ
冬休みは半額ゲッターの学生少なくなるから、殺伐とした雰囲気なくて余裕で買い物出来るな
756やめられない名無しさん:04/01/03 11:06
デパ地下の高級和食「なだ万」(鉄人:中村孝明)
いつも閉店間際でも安くならないが
この時期はおせち関係が半額になってます
さといも、ごぼう、ふきなど250円
角煮、おでんは500円

ウマイけど高級なお味は残念ながら漏れの口にはチトまだ早いかな
もっとはっきりした味の方が好み。醤油かけたくなったよ
>>756
その気持ちなんとなくわかる。俺にも高級な味は早いらしかったw
醤油かけたくなったとゆうよりかけました。
当たり前のことだけど、味ははっきりしたけどやっぱ( ゚Д゚)マズー
>>756-757

チープで合成調味料ガンガンな餌に慣れきると、高級料理が口に合わなくなるのか・・・(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

皆さん、味覚障害のリスクを侵してまで半額にチャレンジしているのでつね。
>>758
絶対そういう反応が来ると思ってたけど、
なんでBグル板にいるの?
反応する奴が居るからだろ
761やめられない名無しさん:04/01/03 15:31
>>756
自分で出し引きするようにすれば、すぐに変わるよ。
このスレとの両立する話だし。
>>761
>自分で出し引きする

そんな日本語の慣用句はないが・・・
ひょっとして「出汁をひく」と言いたいのか?
そうだとしても意味が「すぐに変わるよ」っていうのも意味が変だし、>>756へのレスの意図も
激しく不明。
近所のスーパーで
「早朝サービス!ひき肉半額」の札を見かけました。
午後四時の出来事です。

…買って、いいんでしょうか?
>>764
なんか問題あり?
私も今日は半額で買った挽肉でドライカレー。
合い挽きじゃなくて豚挽きだからちょっと脂っこいけどそれもまたよし。
ホールトマトは正規の値段で買ってしまったがなー…。
766やめられない名無しさん:04/01/03 18:37
>>764
年末に売れ残った肉を挽肉・・のよかーん
767やめられない名無しさん:04/01/03 18:39
>>764
アメリカ産牛肉大量混入・・のよかーん。
挽肉にすると生産地書かなくていいし。
768やめられない名無しさん:04/01/03 19:02
ペットボトルに小便してる。トイレ行きたくなって部屋見渡したら見た瞬間に即決した。
なま温かい、マジで。そして早い。500ccを超えるとあふれ出す、マジで。ちょっと
コツがいる。しかも色が似てるから日本茶と間違われて危ない。ごみ箱にあったやつはフタが無いと言わ
れてるけど、個人的にはあふれないと思う。便器と比べるとそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差ないってサントリーも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかに置いとくとちょっと怖いね。まき散らしながら転がってくし。
匂いにかんしては多分便器もペットボトルも変わらないでしょ。便器にしたことないから
知らないけど水が流れるか流れないかでそんなに変わったら小便臭くてだれもペットボトルにな
んてしないでしょ。個人的にはペットボトルでも十分に早い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でペト尿しながらマジで総武線快速を
抜いた。つまりは電車のトイレですらペットボトルには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。



769やめられない名無しさん:04/01/03 21:24
何コイツ誤爆してんだ(w、と思いつつ生活板覗いたら、あっちのが4時間近く先にカキコされてた。
てことは誤爆じゃなくてコピペなんだろうが…
こんなんで萎えるヤシがBグル板に住んでると思うヤシもいるんだなぁ、とワロタ
770やめられない名無しさん:04/01/03 21:25
おせち食材がてんこ盛りで半額シールを貼られてみんなが買ってくれるのを待ってまつ。
まだかまぼこしか半額見ないしょぼーん・・・
半額厨は帰省中
食パン  200円→70円 1個
栗鹿の子 128円→30円 6個
牛すじ  258円→70円 2個
明日は大根で牛すじ煮込みを作ろう。
774やめられない名無しさん:04/01/03 22:28
>>773
すげぇ!いいなぁ
こっちは正月営業の店が少ないから、強気に出やがって半額になりゃしねぇ_| ̄|○
775やめられない名無しさん:04/01/03 22:32
田舎はあんまり安くならないよ
都会がうらやましい
>>773
牛すじの元値が凄まじいな
牛スジって、パックにたっぷり入って100円前後だよな。
>>767
それが正解なような…
779やめられない名無しさん:04/01/04 00:37
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/  
| ! リ  ",;' :、゙ |    < 厳しいなぁ
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
780やめられない名無しさん:04/01/04 08:11
>>773
>牛すじ  258円→70円 2個

もちろんアメリカ産だよな?
半額じゃなくていいからいい加減ファミリーサイズやめてくれ_| ̄|○
>>759
え、駄目なの?
自分達の舌がおかしいのを認識してるかと思っただけなんだが。
半額物を買い漁る姿の美醜はともかくとして。
昨日いつも通り半額が貼られる9時ごろスーパーに行った。

正月は7時閉店だってさ_| ̄|○
>>783
今日こそ(9*゚▽゚)9”ガンバレ!
http://www.yonosuke.net/jfood/img/1244.jpg

旅行で大阪にいます。
ホテルのそばにある24時間営業のスーパーに行ったけど、
こんなのしかなかった…_| ̄|○
旅行中でも半額ゲッターw
転職して帰宅時間が6時半頃になってしまったから(出勤時間もその分早いけど)
半額ゲッター引退の予感大 一度帰宅してからまた行くほど気合は入っていない・・・
788無類の半額惣菜好き:04/01/04 22:08
>>788
ああ、理想的な半額商品ですね。
そんなものが買えてうらやましいです。

今日いったら揚げたイカと枝豆しか無かった。
仕方ないからイカだけ買ってきたよ。
790やめられない名無しさん:04/01/05 01:22
チキン南蛮300→150円
菓子パン100→60円
チキンラーメン五袋200円
ワンタンメン五袋200円

あとジョーシンでマクセル4倍DVD-Rを
特価で1050円を2箱買った
これが一番得した
>>790
食い物半額がかすむ安さだな。10枚組みでしょ?
792やめられない名無しさん:04/01/05 02:12
刺身を弊店間際に買うやつは真のグルメ










かもな
ソフマップに逝けばも少し安いDVD-Rあるんだが・・・
スレ違いsage
794やめられない名無しさん:04/01/05 07:23
寿司の半額が大量に残ってたので3日4日と寿司三昧でした。
795やめられない名無しさん:04/01/05 07:25
>>791
ぉぃぉぃ。おまえって台湾メディア・オンリー君かCD-Rユーザだろ?

国産DVD-Rは普通5枚だってのは常識。
価格からしてもあきらか。
秋葉原じゃ4倍でもTDK、幕の5pは1000円を切ってるから珍しくも無い。

796やめられない名無しさん:04/01/05 07:26
そろそろ正月食材大放出でも狙うかな

味付けてしまったかずのこ
冷凍在庫のトロ、筋子 なんぞを狙ってます
797やめられない名無しさん:04/01/05 07:27
>>795
食い物板で常識とか熱弁するなよ さらーと流せよ
>>797
>食い物半額がかすむ安さだな

とか寝ぼけたことを言っている香具師は、叩かねばならないだろ!
何様なんだろう
800やめられない名無しさん:04/01/05 07:46
殿様蛙参上
801やめられない名無しさん:04/01/05 08:00
国産DVD−Rなんて贅沢だ
10枚900円未満のを使ってますが
海苔はやっぱり10枚900円もするんか
>>803
100均で全形10枚があるが何か?
805やめられない名無しさん:04/01/05 11:21
>>804
そうだよな、俺も>>802の書き込み疑問だったよ
806やめられない名無しさん:04/01/05 13:15
>>799
おかげさま、だろう。
変なオタのせいで荒れてるな。
ここはスーパーの半額スレだぞ。
>>796
遅いだろ、
うちでは、三日から既に陳列が通常に戻って、平台で蒲鉾とか珍味が半額貼って有ったぞ。
昨日もデリカでは迎春オードブル有ったけど

これで、流れ戻ってくれると嬉しいけど・・・
>>806
俺様だ!
810やめられない名無しさん:04/01/05 21:11
お子様だ!
811やめられない名無しさん:04/01/05 21:29
藻前らは定価398円(外税)でたった5切しかないブリの刺身を買うか?
漏れは398円(外税)払ってブリの刺身を10切買って今晩食ったぞ。
どちらが心と体にイイかさーあ考えてみよう。
一本百円のいなだを買って
刺身を30切れ余りと、
ぶり大根を作って家族4人おなかいっぱいになるのが
私の日常ですが、スレ違いなので…
813やめられない名無しさん:04/01/05 21:42
なぜかうちの食卓はオカズの種類多すぎてあまって困る・・・
814やめられない名無しさん:04/01/05 21:48
つまり、812は毎日イナダの刺身とブリ大根しか食べていないと・・・
微妙に偏食。
815やめられない名無しさん:04/01/05 22:01
>>811-812
398円払って脂が乗ってるけど10切れしかないブリの刺身を食ってる811と
100円払ってパサパサだけど30切れあるイナダの刺身食ってる812とでは
どっちが人生の勝利者なんだろう。
816やめられない名無しさん:04/01/05 22:04
痛み分けw
817やめられない名無しさん:04/01/05 22:10
白身魚はさばいてから36時間後が一番旨みがでるらしい。ということは閉店間際が
更にウマー?
818やめられない名無しさん:04/01/05 22:14
さばいてから ×
死んでから  ○
819やめられない名無しさん:04/01/05 22:24
>>817
スーパーのパック魚に旨味成分も糞もないわけだが何か?
いまどき
何か?
は無いよな。
821やめられない名無しさん:04/01/05 22:33
旨味成分は味の素で摂取します
そろそろ正月商品掘り出し物あるかと見に行ったが、
明日期限切れのスモークキチンのみが半額だった。
あとは寿かまぼこセットが100円引きとかしょぼいのばっか。
823やめられない名無しさん:04/01/05 22:36
よく行くスーパーに中学時代の知り合いがいるから
半額シールだらけのかごの中を見られるのははずかしぃ・・
その知り合いにシール貼ってもらえばいいじゃん。
825やめられない名無しさん:04/01/05 23:22
>>823
俺は某スーパーの惣菜売場主任に「またこいつこんな時間に来やがった。ケッ」
みたいな目でしょっちゅう見られてるよ。
いっそ話しかけてみたら?
827やめられない名無しさん:04/01/05 23:29
人の目なんか気にしてたら人生損するよ
828やめられない名無しさん:04/01/05 23:38
>>827

少しは気にしろ。風呂は毎日入ってるよな?

スーパーの半額品をあさるのは良し。若者が貧乏なのは当り前。
じじばばが買うのは不可。みじめだ。
>>825
「まだこんな時間に働いてやがんのか。ケッ」
という目で見てやれ。

>>828
人の目を気にしないで、イカ臭いかったり、薄汚いチッェクのワークシャツはNGだが

>じじばばが買うのは不可。みじめだ。

は如何なものか?
そういうところで節約して、高級マンションに住んだりベンツに乗って贅沢している香具師も多いぞ。
特に関西方面。
金持ちほど、削れる生活費はケチっている。
830やめられない名無しさん:04/01/05 23:54
今日の某スーパーの惣菜売り場は、休み明けで上京したとおぼしき
学生でごったがえしてた。あと、仕事のないと思われるをぢさん達。

そういうおれも後者に入るらしい。
あの半額漁りで節約してると勘違いしてるヤシは、馬鹿だろ
832やめられない名無しさん:04/01/06 00:20
カロリー2倍摂取してるだけの香具師が多い気がするな・・・。
833やめられない名無しさん:04/01/06 00:23
>>832
寿司2人前を嬉々として買ってる俺
834やめられない名無しさん:04/01/06 00:32
確かに半額の時間に行くと狙っているようで恥ずかしい・・
私はバイトが7時半に終わるので8時閉店のスーパーへその後行くのです。(そのスーパー
は7時から7時半にかけて半額になります。遅い!)
半額弁当とかって買うつもりなくてもとりあえず気になるから覗いてみるんです。
もう癖?ですかね。でも店長やいつものレジのおばさんがいると買いにくくて・・
とりあえず気に入った半額商品があると、先をこされぬように篭へいれるのですが
半額のシールが恥ずかしいので、違う商品で隠したりします。
半額ゲットするのは小心者の私にとっては結構スリルがありますね。
835あぼーん:あぼーん
あぼーん
836やめられない名無しさん:04/01/06 07:59
>>831=節約とは無関係のしみったれ&人生の負け犬
837やめられない名無しさん:04/01/06 08:04
同額 倍食いは確かに馬鹿げてるかもよ
838やめられない名無しさん:04/01/06 09:23
1尾150円の海老フライを3尾200円でゲトーしたが、
そもそも1尾しか欲しくなかったので、50円の赤字をした









という感覚を忘れてはいけない…と、部屋へ戻って肝に命じた俺
>>822と同じく正月商品を探しに行ったが・・・かまぼこだらけ(何とか
黒豆&栗をゲトーしたが)。しかもかまぼこせっかく半額なのに単価の
安いのに限って2個に纏めるのやめて欲しい。一人暮らしじゃ多いよ・・・
840やめられない名無しさん:04/01/06 11:12
3日くらい前に寿司ファミリーセット¥3000半額を諦めますた。
凄く旨そうだったんだが、1人で食いきれそうになかったからな。。。
まぁスーパーは、ぐうたらな独り者には優しくないって事で
841やめられない名無しさん:04/01/06 13:31
そんな事よりよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか谷口がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
谷口な、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
谷口な、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の谷口が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い
詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。

842やめられない名無しさん:04/01/06 13:31
http://www.m2company.co.jp/cgi-bin/m2/talent.cgi?TNUM=3
秩父&相模原のこのコンビに注目
843やめられない名無しさん:04/01/06 13:39
>>841
随分と古いコピペを引っ張り出してきたな・・・
844やめられない名無しさん:04/01/06 13:40
>>837
それは同意だな。
浅ましい。
>>841
でも、このパパさんこれからどうするんだろう、

もう特盛り食えないじゃん
これでいいのだ
冷凍できるものなら、半額で買って冷凍しちゃえばいい。
848やめられない名無しさん:04/01/06 18:31
半額ゲッターの賢い皆様、食費ってどれくらいですか?
(一日当たりでも一月当たりでも)よかったら教えてください!
ちょっと素朴&くだらない疑問でスンマソン。
849無類の半額惣菜好き:04/01/06 19:30
俺は半額惣菜買うときは、だいたい300〜500円の範囲内。
850791:04/01/06 20:59
板違いで悪いんだけど…
>>795
はあ?正月だからって何寝とぼけたこといってんだ?
誘電を始めとして10枚組なんて余裕であるだろ?
五枚なら別にお得だとは思わないよ。
アキバだ何だって言ってるけど、お前さ、ホントにばおーとかF商会行ったことあんの?
>>850
モチツケ
板違いで悪いと思うんならレスするな
852やめられない名無しさん:04/01/06 22:18
今日も半額2000円も買ってしまいました
七草かゆセットの半額処分まだー
チンチン
>>852
おまい破門
もう来るな
いや、来い。
856やめられない名無しさん:04/01/06 23:07
まーーた何にもねーよ
いい加減にしろおむえら
857やめられない名無しさん:04/01/06 23:57
>848
月25000〜30000くらい、昼が外食だから高くなる。
以前は15000くらいだったんだが

今日は特売の牛乳158円と4つ280円のヒレカツを半額の140円でゲット
閉店間際の半額ゲッターのおかげで
店側も在庫処理できて喜ぶ。

半額ゲッターのおかげで廃棄物が減る。

半額ゲッターは地球環境にやさしい。
慣れてくると、半額で買うのさえ躊躇しはじめる
3分の1くらいが目標になる。今日の収穫は
ピザパン398円→120円
ベビーほたて300円強→100円
チーズ入りはんぺん158円→50円

七草は何時から安くなるかな?
860やめられない名無しさん:04/01/07 00:31
おにぎり(山菜おこわ)一個、半額でゲット。賞味期限は2時だけど、少しくらいオーバーしても平気。朝御飯にするよ。
おにぎりは冷蔵庫に入れとけば一週間はOK
862やめられない名無しさん:04/01/07 00:49
>>861
冷蔵庫 X
冷凍室 ○
863やめられない名無しさん:04/01/07 00:51
>>858
自炊に較べれば、惣菜やパックものを買う香具師は、不燃ゴミを大量に出しているわけだが・・・
>>858
いいことだらけじゃねぇか
865やめられない名無しさん:04/01/07 00:55
言えてるー。自分、一人暮らしなのに、ゴミの量がめちゃ多いよ。
俺は基本的に、肉、魚、野菜などしか狙わないからなあ。
冷凍庫に豚こまが7パック入ってる(全部30パ‐〜半額で買ったやつ)。
明日は買い物行かなくてもいいべ。
>>863
俺達が買わなくても結局そのトレイやパックはゴミになるわけだから
中身を救っただけでもよしとしなければ。
そしてトレイは洗ってリサイクル箱に入れろ。
868やめられない名無しさん:04/01/07 01:45
半月は行かなくていいね
869やめられない名無しさん:04/01/07 07:37
賢い節約半額ゲッターさんでも結構食費かけてるんですね。

>>853 昨日の昼間、余裕で半額で売ってたよー。
870やめられない名無しさん:04/01/07 10:37
公園や土手で取れば半額どころかタダだぞ!
七草をスーパーで買うなんて・・・すばらし
872やめられない名無しさん:04/01/07 11:25
>>871
このスレ的には「ものぐさ粥」だから、いいんでない?
873やめられない名無しさん:04/01/07 11:25
おそらく粥もレトルト。
874869:04/01/07 18:18
私も子供の頃父とたらの芽やのびる、よく取ったー。
七草の話題なんですが・・・
876やめられない名無しさん:04/01/07 19:41
ワイドショーのスーパー万引き特集見ていたら、キモい半額厨が映っていた・・・
万引きに間違われて逆ギレ!!
ぬれ衣を着せられたら、逆に訴えることもできるらしい。
相手がヤクザモノだったりすると厄介だから、店員が万引きを捕らえることはあまりないそうだ。
やっぱり私服警備員頼みなんだろうね。
法的解釈では訴えることが可能であっても
現実に訴える奴がいたらかなりアブナイ人だと思う。
879やめられない名無しさん:04/01/07 20:45
寒くて出掛けられない。具合悪くなったかも。
880やめられない名無しさん:04/01/07 21:51
一人暮らしの貧乏リーマンに今晩神は微笑んだ。
アンコウ鍋セット980円→閉店間際490円でゲトー!!!
美味かったぜ。
ふくちりセットの間違い?
882やめられない名無しさん:04/01/07 22:27
>>881
んにゃ。アンコウ鍋セットで間違いなし。
兵庫県内のダイエーグルメシティで結構置いてるぞ。
883やめられない名無しさん:04/01/07 22:55
881がなぜふぐちりセット?と疑いをもったか非常に疑問。
200字程度で説明してほしい今日この頃。
884やめられない名無しさん:04/01/07 22:56
879が出掛けられないから。
885やめられない名無しさん:04/01/07 23:06
大き目のアジフライ3枚、しいたけのえびしんじょはさみあげ6ケ入りを、各100円でゲット!
クリスマスと正月でお金使いすぎたから、すごくありがたい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>883
880のアンコウ鍋セットが、もし一人前であるならば980円は高杉。
ふぐちりセットならば納得できる値段なのだが…

ということでは。
887やめられない名無しさん:04/01/07 23:23
解凍もの使いまくりの寄せ鍋パックは500円ぐらいで売ってるが
閉店間際に安売りしてもあんまし買ってるヤシはいないな。
最近の半額厨のババァも最近は舌が肥えてるのか不味いものには手を
出さないようだ。
二人分なんだろうね。
おいらはいつもハゲ鍋さ。
>>886
そのアンコウ鍋セットの内容が良くわかりましたね。
890やめられない名無しさん:04/01/07 23:31
ふぐちりセット二人分1980円
あんこう鍋セット二人分980円
いずれも野菜なし
是相場也
891やめられない名無しさん:04/01/07 23:35
野菜無しならね。
886は、それを書き込みから判断できたんだな

でも、グルメシティーの鍋セットは野菜が入っている。
ま、ここの住人なら野菜入りは買わないだろ
という発想も正しいと思う。

>>881
たまに見るけど、ふくちりっていうのは方言?
由来は、濁りを嫌ったからなのかな?
てっちり
>>892
濁点を「あたる」ってのが不吉だから
「ちり」は、身がちりちりになるから。
外人が使い始めた言葉らしい。
正月用のお菓子(日持ちするやつ)なかなか半額以下にならない・・・
元値が高いからもうちょっと安くならないかな。

ミニパック牛乳4本入り 50円
あんまん3個入り158円→50円
七草セット198円→100円
さわら2切れ277円→100円
ふぐり
>>897
フグリーン?

それはともかくマジレスすると、
ふぐ=不具 と印象が悪いので
ふく=福 とするそうです。
>>897
それは玉袋
900やめられない名無しさん:04/01/08 12:39
おっと900
901やめられない名無しさん:04/01/08 12:48
パンは半額で買おう
902やめられない名無しさん:04/01/08 15:30
しばらく半額ゲットしてないな…半額だからって見るからにシナシナなものは買いたくないし…(´ε`)
903やめられない名無しさん:04/01/08 15:32
牛丼値上がりや絶滅も噂されるご時勢なのに、近所のスーパーで売っている牛丼の価格が
閉店前でもないのに、やけに安い。

これって、なにかワケありでつかね?
904やめられない名無しさん:04/01/08 15:43
いくら?
>>903
オージービーフだからじゃないの。
906やめられない名無しさん:04/01/08 18:04
去年の今頃目標たてたけど
晩飯ごときで、半額とか考えることなく、食いたい時買って食べる自然体の自分を大事に出来るだけの収入得ようと思ったけど無理だった
今年もお世話になります
半額食材を買うのが自然体なオイラ…
プッチ盛りは半額タイムまで残っていないので辛い。
909無類の半額惣菜好き:04/01/08 21:24
今日の戦利品
http://www.shirakami.or.jp/~kanten/200401/010809.jpg

あと麻婆豆腐作って食った。
スーパーのレジ打ちに女子高生のバイトがいるんだけど、ミニスカの制服にエプロン
の後姿がスゲー萌えるんだよなぁ
あれが見たいが為に最近は早い時間に買い物行っちゃってるよ
911やめられない名無しさん:04/01/08 23:08
>>909

半額でなくても安すぎる
警告!
だな
914やめられない名無しさん:04/01/09 00:17
半額品の惣菜パックを手に持ちながら、歩きながら貪り食っているDQNが最近目に付きます。
激しく鬱になっています。
>>909
串カツが1本\25か。
安いな。
でもうちのボロPCでは値段を確認するのに画像処理ソフトが必要だったよ。w
>>909
マックスバリューかと思ったらジャスコか

俺のとこじゃジャスコ半額しないのに・・・
917やめられない名無しさん:04/01/09 02:42
半額とかの奴食うとお腹いたくなる時あるし
賞味期限がすぐ来てコマってしまう。
918やめられない名無しさん:04/01/09 03:21
>>917
戦争や流行病で一番最初に死ぬタイプだな・・・
>>918
禿堂
920やめられない名無しさん:04/01/09 04:13
>>918
死ぬまで、金持ちなれないタイブだな・・・
921やめられない名無しさん:04/01/09 04:35
半額以外は買いません。

昼の弁当、平均3時から5時ごろまで半額。
夕方の弁当、惣菜、平均8時から9時閉店まで半額。

ただし製造数、売れ行きによって大きな差があり、ほとんどあるいは全くない時もあり、時間も不定。
ちなみにここの498円のとんかつ弁当とか鮭弁は、でかくて分厚いとんかつや鮭がご飯の
上にでーんと乗ってて、さらにさらにこれでもかこれでもかというほど、惣菜がおかず入れに
押し込んでありまつ。
おかずの量はコンビニ弁当の約3倍。

東京都福生市U駅前の食品スーパーですた。
922やめられない名無しさん:04/01/09 10:51
>>920
激しく意味不明?
狂牛病にかかったでつか?
923やめられない名無しさん:04/01/09 10:53
最近、スーパーの閉店時間が遅くなってしまったのであされない。
924やめられない名無しさん:04/01/09 11:06
近くのデパートは最高4割引きで閉店間際でも余ってる状態。
売れ残り出すより、もっと値下げして売りつくしちゃえばいいのに。といつも思ってます。
当然来客も少なく悪循環に陥ってます。
925やめられない名無しさん:04/01/09 12:02
>>924
何回も何回も何回も何回も何回も既出。

原価もあるし、買い控え対策もあるから無闇に価格は下げられない。

売れ残りがどの程度か知らんが、大量なら在庫管理不足。

ただ数個程度余っているのを見て、半額厨が「安くしろやゴルァ」とぼやいているように見えるが・・・
>>924
社員やバイト、パートの方がお持ち帰りするために残してるんです。
927やめられない名無しさん:04/01/09 12:36
半額厨っていいね(笑)
私も半額シールを見るとついヒートアップしちゃうクチですが
最近お得な半額とそうでもない半額を見分けるよーに心がけてます。
928やめられない名無しさん:04/01/09 13:03
>>925
何回も既出つーなら次スレのテンプラでも考えとけや、タコテン!
929やめられない名無しさん:04/01/09 13:51
>>925
原価あるのは分かるが廃棄するよりはなんぼかマシかと。
売れなきゃ利益も上がらんわな。
930やめられない名無しさん:04/01/09 14:30
それだけではない。
廃棄はタダではできない。
希望者にタダであげたほうが、損失が少ない。
931やめられない名無しさん:04/01/09 14:35
なら、7割引で我々に分けてくれ。三割は回収できるぞ。
932やめられない名無しさん:04/01/09 14:43
あんまり半額で売るの定着すると定価で売れなくなるからやなの
君達は元から半額でしか買わないから関係ないけどさ
933やめられない名無しさん:04/01/09 15:44
刺身はいっぱい買って、煮付けなんかにするとぜいたく。
漏れの逝くスーパーは9時前から半額シール張り始めるので
9時半位には大体は完売となる。
今夜は残業で帰宅が10時くらいになりそうだ。
あー今夜はメシ抜きかぁー・・・
935やめられない名無しさん:04/01/09 17:11
>>929
それも既出だヴォケ!!

買い控えされたら、結局利益は下がる。
意味不明
937やめられない名無しさん:04/01/09 19:41
ていうか、近所の大手スーパー
握りずしは、半額でやっと100円寿司並の値段に
してしまってるよ。
もういいよ。100円寿司行ったほうが、ずっと快適だもの。
スーパーの寿司ってそんなもんだろ。
939やめられない名無しさん:04/01/09 19:51
大手スーパーはケチ臭くてダメポ。
中小食品スーパー(差が激しいが)の良い店なら、大手の半額で買える。
940やめられない名無しさん:04/01/09 20:10
>>939
大手スーパーで買えないケチ臭い香具師、、、( ´,_ゝ`)プ
>>940
大手スーパーでしか買えない損してる香具師、、、( ´,_ゝ`)プ
ケチ臭くて結構
お金がないから仕方ない
943やめられない名無しさん:04/01/09 20:13
何煽ってんだ?
煽り方覚えたてで試したくなったんでしょう。
流れを無視してカキコ。
今から行ってきます。
946 :04/01/09 20:46
閉店直前2時間だけバイトしたいな 目的は・・・
947やめられない名無しさん:04/01/09 21:01
近所の中小スーパーは
寿司に関してはもっと厳しいよ。
コロッケとかなら少し甘いけど。
かつてはそうでもなかったんだけど
みんな半額狙い杉の影響だよ。
948やめられない名無しさん:04/01/09 21:40
うちの近くのスーパーの弁当は自家製じゃなくシノブフーズに作らせてる
保存料とか食品添加物入りまくりのやつなんで、弁当コーナーに並べてから
24時間後に150円引、30時間後にやっと半額になる。
今時コンビニでもそんなに引っ張らねぇぞゴルァ!!!!!!!!!!
949やめられない名無しさん:04/01/09 21:49
うちの近くのスーパーの弁当は自家製だけど、賞味(消費)期限切れ間近の
惣菜や魚などを使っているとの評判です。
950やめられない名無しさん:04/01/09 22:16
店員が半額シールを張りにくるまで寿司5個をキープしてるおっさん発見。
なんで持ちながら売り場の前に突っ立ってんだろう。。。遠目から見て変だったよ。
しかも、半額シール張ってもらえず、店員を追いかけてったし。

今日の収穫
キムチ鍋(2人前)398円→199円
カレイ切り身350円→175円

キムチ鍋にカレイを入れて(゚д゚)ウマー
951やめられない名無しさん:04/01/09 22:35
>>949
漏れの近所のスーパーは、前日に鶏肉が売れ残ると次の日にはなぜか
鶏のからあげが大量に並び、前日にわたりがに(ガザミ)が売れ残ると
次の日にはなぜかボイルしたわたりがにが大量に並ぶのです。
ちなみにボイルしたわたりがにが売れ残ると、さらに次の日にはなぜか
冷凍のボイルわたりがにが冷凍コーナーに、お惣菜コーナーにはわたりがにの
チリソース炒めがならんでいるのです。
故 伊丹十三監督のタンポポが放映されてからかなりの年月が経ちましたが、
まさかこのスーパー、3日も4日も食材の使いまわしなんてしてませんよね?
きみはまだ大人の世界を知らないんだね。
無知とはほほえましいものですね
ここは総菜ばっかり?食材は?
955やめられない名無しさん:04/01/09 23:03
>>951
『タンポポ』とどういう関係が・・・?
『スーパーの女』のことを言いたいのか?
モデルになったのは関西スーパー
伊丹十三監督は創価学会をテーマにした映画をつくろうとしたら
ころされました。

創価学会と公明党は恐ろしいです。
958やめられない名無しさん:04/01/09 23:58
>>955
あき竹城が売れ残りの豚肉で作ったトンカツを
閉店間際にさらに半額で買うのが賢い主婦。
>>958
このスレに主婦いないだろうw
960やめられない名無しさん:04/01/10 01:30
>>958
読点がない文って理解に苦しむ、という良い見本だね。
961やめられない名無しさん:04/01/10 10:28
>>960
頭のCPUを最新のしろ
962やめられない名無しさん:04/01/10 12:32
>>960
“に”が抜けてない?
963ちゃんちゃん♪:04/01/10 12:33
>>962
>>961”だろw
964やめられない名無しさん:04/01/10 13:28
味噌糞
965やめられない名無しさん:04/01/10 13:37
>>941
ケチ臭厨逆ギレ??。゚(゚^▽^゚)゜。 ブヒャヒャヒャ
966やめられない名無しさん:04/01/10 13:38
>>961
CPUが最新でもOSやアプリが古いと・・・ダメダメ
>>962
馬鹿丸出しですね
968やめられない名無しさん:04/01/10 14:34
>>961-967
見事なジサクジンですな
969やめられない名無しさん:04/01/10 16:56
土曜なので早めに出ます!
970やめられない名無しさん:04/01/10 17:24
次スレマダ〜〜〜〜〜?
↓ヨロ
972やめられない名無しさん:04/01/10 18:56
>>970
999間際に半分だけ立てます。
973やめられない名無しさん:04/01/10 20:09
最近、半額だからって買おうと思ってなかった物買っちゃうより、
買わないほうがお得かも!と思うようになっちゃった。
974やめられない名無しさん:04/01/10 20:33
>>972
半分て!
975やめられない名無しさん:04/01/10 21:17
糸冬 了
976やめられない名無しさん:04/01/10 21:49
半額でも売れ残りが多い商品はいずれ店頭から完全に消えてしまう。
スーパーの商品の種類が減るってことは客にとって不幸なことだ。
昼間の金持ち組のためにも閉店間際の半額処分品はどんどん買ってあげよう。
977やめられない名無しさん:04/01/10 21:49
>>975

メ 几
木又すぞ
978やめられない名無しさん:04/01/10 21:50
>>977
やってみろ(プ
979やめられない名無しさん:04/01/10 21:54
メ几
木又して
980やめられない名無しさん:04/01/10 22:03
通報させるなよ
めんどくせ
981やめられない名無しさん:04/01/11 00:10
次スレでおま♪
閉店間際のスーパーで半額の食い物を漁るヤシは… 11
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073747394/
982やめられない名無しさん:04/01/11 08:52
>>978
---
タヒね!
983やめられない名無しさん:04/01/11 14:05
>>981
乙。
ではこのスレとっとと消化して次スレに移転しよう。
984やめられない名無しさん:04/01/11 14:40
>>983
埋めるには、あと2日ほどかかるんじゃないか? w
次スレでお世話になる予定なので
埋め立て協力。
埋め埋め
⊂⌒〜⊃*。Д。)-з
1000ゲット狙ってる奴は、ジーートそのタイミングみとんやろな
そうは、イカの金玉

/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l   <989だ!

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
991
992 ばれていないようだ 余裕の992げっと
993うちの女房は…。:04/01/11 15:54
久々に登場!してみたらもう次スレかあ。
994
995995:04/01/11 16:07
995
調子いいな。。。995
そんちょうに
998やめられない名無しさん:04/01/11 16:12
999
10001000 ◆P.suke/8e. :04/01/11 16:14

   (  ~~.旦
       .~旦 )
     (( 旦~  グラグラ
       .旦
       ..旦~
       (旦~~
      /⌒ヽ   みなさん ごくろうさまです
     / ´_ゝ`)
     |    /    お茶がはいりましたよ・・・
     | /| |
     // | |
    U  .U   

                   ダシャーン

                      \
           ⊂\    _,,,,,,,,__         /  
             \\_/    .,’'.,’:.',,      .,’:.',, .,’: l  .,’:.',,|[]].,’:...,
         ガッ    _]         ).,’:.',,:.',,  []] .,’:.',,.,’:.',,.,日  .,’:.',,.,’:.',,          /
         凵シニニ_______________,,..ノ  /[]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。