【味噌煮】 ああ、麗しの鯖缶・・・ 【水煮etc..】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934やめられない名無しさん:2008/04/01(火) 13:21:40 ID:rOkicD1/
>>933
金華さば。しかし、300円以下で売ってる店は少ない。
イロイロ喰ったけど、この辺の価格帯なら味の差は横一列かな。

でも300円あったら生のサバ一本買えるわけだし、微妙にスレチな感じ。
935やめられない名無しさん:2008/04/01(火) 13:47:39 ID:gcpPMtVV
>>934
缶詰の鯖味噌のほうが母親が作った鯖味噌より
臭いもしないし、やわらかいのでうまいです。
定食屋のほうがうまかったけど・・・
936やめられない名無しさん:2008/04/01(火) 14:41:17 ID:rOkicD1/
>>935
缶詰工場に行けば解るが、水揚げしたのを速攻で詰めてるんだよ。
売れ残りを缶詰にして保存食にしてるわけじゃないんだ。

サバが魚屋まで運ばれる時間考えたら風味が全然違ってアタリマエ。
キミの母上がどんなに料理上手でも、素材のアドバンテージありすぎ。
これは青魚の缶詰全般に言える。

詳しい事情は書かないが、殺菌のために高温高圧で缶詰にしてるから、
同じ味作るなら圧力鍋が必要になる。
937やめられない名無しさん:2008/04/01(火) 15:23:21 ID:6Z8gb7FC
煮魚って一度にたくさん作ったほうが美味いっていうよね
938やめられない名無しさん:2008/04/01(火) 20:19:20 ID:Fig3feea
確かに缶詰は一度にたくさん作るけど…
939やめられない名無しさん:2008/04/01(火) 22:36:49 ID:8th5kJHe
缶に入れてから加熱してるんじゃないっけ?
940やめられない名無しさん:2008/04/03(木) 03:16:59 ID:PUeI839w
>>937
大鍋で鯖を煮て缶に詰めている訳じゃないのでは?
941やめられない名無しさん:2008/04/05(土) 21:22:38 ID:ovsPkLud
スーパーで月花のワゴンセールやってた。
水煮・味付・味噌煮と三種類全部買ってしまったw
942やめられない名無しさん:2008/04/05(土) 22:05:58 ID:cDM4CV8p
買占め(・A・)イクナイ
943やめられない名無しさん:2008/04/06(日) 00:02:07 ID:V9fKKDAk
>>941
その中でやっぱり味噌煮が一番だな
水には塩が効き過ぎるし、味付けは砂糖多いし…まあメーカーによるけどね
944やめられない名無しさん:2008/04/06(日) 18:02:29 ID:Yc6ykh3c
>>942
チャウチャウ、ワゴン全部買占めたんじゃなくて、全三種類を一個づつ買ったのw
945やめられない名無しさん:2008/04/10(木) 22:12:46 ID:lH3z8CYr
さんざん既出だけど味噌煮は野菜炒めの材料に使うと
めちゃウマだな。
946やめられない名無しさん:2008/04/18(金) 17:05:57 ID:6VMjJ4Q1
一人暮らしをはじめて8日目。
初めて鯖の味噌煮の缶詰を買った。

野菜不足におちいっていたので
さっそく新鮮なレタスを器一杯に千切り入れ
その上にかるくくずした鯖の味噌煮を盛りつける。

わるくない味だった。
947やめられない名無しさん:2008/04/24(木) 22:37:22 ID:5q1D1f4t
スライスたまねぎ合わせ美味いね。アリガtン
948やめられない名無しさん:2008/04/26(土) 01:20:50 ID:wCuhCs+i
>>944 グランドスラムだなw
949やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 00:48:16 ID:kdGD6397
マヨネーズで和えてご飯に載せて食べる俺はほぼ水煮の一択だなw
>>934
今は美味しい寒鯖の時期は終わってるし冷凍物はイマイチだから缶詰のほうが美味いと思う。
950やめられない名無しさん:2008/04/28(月) 18:34:45 ID:Jy84CHB1
>>935
亀だけど言わせて貰う
お前んちの母ちゃん料理下手すぎだろ
951やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 19:10:21 ID:xSrGty59
俺は今でも「一人っ子」で通っているが、
本当は屋根裏部屋に腹違いの25歳年上の義兄が棲んでいる。
その義兄から、俺がまだ幼稚園児から高校卒業まで性的虐待を受けていた。
その際、イチモツをいろんな角度から鮮明に写した卑猥な写真も撮られた。
「お前なんか一生快楽を味わわさせねえ。
他の野郎に色仕掛けでもしやたら、この写真を相手の男に見せてやるぞ」
「男なんか連れて来たらぶっ殺してやる」等と
俺が成人してからも脅され続けた。
小学生の頃から義父に相談していたが、全く信じてくれなかった。
義父に相談した事が分かると、義兄は俺に殴る蹴るの暴行を加え続けたので、だんだん恐怖で言えなくなった。
(義兄は柔道をやっていたので腕力が強い。しかも顔を集中的に殴る)
中学生の時、警察に電話したが、やはり相手にされず。
このままでは殺されるかもしれないと、家族と縁を切り、遠い地方に引っ越して、就職した。
今は義兄と絶縁状態だが、心の傷は消えないし、「自分の青春期を台無しにされた」という悔しい気持ちも消えない。
義兄のために振り回され、鯖の水煮缶詰さえも食えなかった。
952やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 19:59:59 ID:aJUp/c5c
無粋でスイマセン。
鯖缶は確かに悪くない。
個人的には水煮缶が一番だな。醤油マヨネーズ&玉葱スライス最高!!
だが諸君。24時間スーパーが近くにあるなら、鮮魚コーナーを
覗いてごらん。夕刻過ぎには塩鯖が100円引き、半額で売られているぞい。
今なら鰆もお勧めだ!!(今日切り身3枚で100円引きの200円だった。)
塩を振ってちょっと焼いて、大根おろしを添えればご馳走だ。
しかも安い!!この鯖缶を入り口に様々なお魚を味わって欲しいなぁ。
953やめられない名無しさん:2008/04/30(水) 21:15:40 ID:CP8oYBxv
久々にマジレス、しかも建設的な。


ある種の感動を覚えた。
954やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 11:04:01 ID:nLXB4RJm
マルハの鯖缶買ったら。卵入りだったよ。
いままでさんざん鯖缶食べてるけど、卵が入ってたのは初めて。
955やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 14:40:07 ID:K5cTrTid
>>954いいなぁ。
喰ってみたい。たまご入り、当たらないかなぁ。
956やめられない名無しさん:2008/05/10(土) 16:33:08 ID:Ray0XcDT
滅多にないよね。俺も一回か二回しかお目にかかってない
957やめられない名無しさん:2008/05/22(木) 22:30:57 ID:mAZnBb4R
鯖の味噌煮
958やめられない名無しさん:2008/05/23(金) 02:18:39 ID:v/q9z9yj
>>917
青森の鯖缶って?
八戸で作ってる鯖缶は結構あるよ。
マルハとか。
俺は子供の頃八戸の漁港近くに住んでいたんで、水揚げ中に落っこちた鯖を拾いに行ってたっけ。
959やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 17:31:52 ID:mfmJOsws
鯖の缶詰
960やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 19:16:01 ID:3ppk2I4U
鯖の缶詰
961やめられない名無しさん:2008/05/24(土) 20:33:35 ID:3ppk2I4U
鯖の缶詰
962やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 05:27:18 ID:azTDZv7m
冷凍の鯖みそ煮こそが最高だと考えていたが、最近は水煮缶に移行しつつある。安くてウマだからな。
腹と背びれの硬い骨は食感が悪いので取り除くよ、これでいろいろ料理の素材にもなりうる。
味に飽きたら味つけ缶や照り焼きがあるから鯖缶さ、最高だぜ!!
963やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 05:30:29 ID:azTDZv7m
玉葱スライスには血液さらさら成分が多く含まれるから、血液さらさらにしたい人は水にさらさないで生で食すべし
964やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 06:20:15 ID:zOLGZWqI
味噌煮には一味唐唐辛子をたくさん振って、
水煮にはポン酢系の調味料を垂らして食べるのが好きです。
タマネギスライスがあるとさらに美味いですよね!

ただし、翌朝の口臭はさらにきついですねw
965やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 06:28:03 ID:MVgq/45e
>>963
スライスして、1分レンジでチン。
鯖缶開けてポン酢を適宜。
スープまで丸ごと頂戴してます。
966やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 09:10:12 ID:6MimCj9D
鯖の缶詰
967やめられない名無しさん:2008/05/25(日) 20:31:55 ID:njHK6AW+
鯖の缶詰
968やめられない名無しさん:2008/05/26(月) 19:04:41 ID:5sT8njzn
鯖の缶詰
969やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 00:21:13 ID:D+sf78E9
鯖の缶詰・MkII
970やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 22:59:56 ID:VDkKWuoN
鯖の缶詰
971やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 19:52:34 ID:iw0Q+OC0
久しぶりに喰ったら(゚д゚)ウマー。喰わず嫌いだったかも。。ご飯にはやっぱ味噌か醤油煮が合うかな
972やめられない名無しさん:2008/05/28(水) 20:30:38 ID:Rl9apdZH
?の缶詰
973やめられない名無しさん:2008/05/29(木) 01:12:59 ID:jK7XLkP5
>>971 ご飯には味噌煮だね、一杯目は鯖をオカズに→二杯目はご飯に屑とタレをかけてドゾー
安価で分量も多く美味い、缶詰として優秀過ぎる
974やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 22:59:21 ID:rXyf1k87
揚げ鯖
975やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:29:24 ID:kK349hFy
〆鯖
976やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:30:41 ID:xzEpOuuV
鯖のみならず、魚の缶詰はもっともっと評価されるべき。
骨や皮、内臓(加工時に抜いてはいるだろうが、わずかには混じるだろう)
をいっしょに煮ているわけで、栄養もすごくある。
味が良すぎるゆえに、こればっかりになってしまうのが唯一の難点。
白メシにもそういう難点があり、「魚缶+白メシ」は最強の
野菜不足になりやすいメニューとなりかねないw 
また、これをつまみに酒を飲む人も同様。
実際問題として、なまじ栄養バランスがいいがゆえに体の不調も感じにくい。
が、長いスパンでみればやはり野菜を摂らないことのダメージは確実に来る。
ゆえに野菜不足には気をつけましょう。
977やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:49:49 ID:h6DW98ch
そうですね。
白飯と魚缶詰ばかりだとうんちに纏りがなくなりますもんね。
ほどほどが良いかと。
978やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:55:08 ID:dKjuhxtw
そこにもやしの登場ですよ
979やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:57:27 ID:h6DW98ch
ですよね w。
980やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 23:58:23 ID:FGNQ29gP
卵入りに当たったー!!身の脂のりが落ちてる気がしないでもないが
981やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 00:54:28 ID:HWfWnlgP
ハズレ缶おめ
982やめられない名無しさん:2008/06/03(火) 10:23:49 ID:RVN5gZ9n
さば缶と白飯辞められねぇ。。。
983やめられない名無しさん
「止められない」だ、馬鹿