【ぐびぐび】そばよりそば湯のがうまくない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がり
そば屋にそば湯目当てでいってる輩あつまれや!
>>1=高血圧
3やめられない名無しさん:03/11/19 19:00
そば湯だけで飲むほうが好き
4がり:03/11/19 19:00
そば湯は神の味
5やめられない名無しさん:03/11/19 19:05
>>3 わたしも!甘くて美味しい♪
6やめられない名無しさん:03/11/19 19:07
そば湯って何?名前は聞いた事あるけど実物見たこと無い
そばを茹でた湯か?そんなもん美味いのか?
7やめられない名無しさん:03/11/19 19:08
>>5
糖の出てるザーメンと勘違いしてない?
8やめられない名無しさん:03/11/19 19:12
          | | ガガガガガッ   .人
  ( ・∀・)   | |       人  <  >__Λ∩
 と    )    | |    人  <  >__Λ∩Д´)/
   Y /ノ    .人   <  >__Λ∩Д´)/   / ←>>7
    / ) .人 <  >__Λ ∩Д´)/   / ←>>5
  _/し' <  >_Λ∩Д´)/   / ←>>4
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>3
            / ←>>1
9がり:03/11/19 19:12
おい・・・>6よ。
そば湯とはそばを食したあと、その残りつゆに加えて
いただくとウマーーーーーーな聖水のことだ。
・・・まさに神の味。
10やめられない名無しさん:03/11/19 19:13
          | | ガガガガガッ   .人
  ( ・∀・)   | |       人  <  >__Λ∩
 と    )    | |    人  <  >__Λ∩Д´)/
   Y /ノ    .人   <  >__Λ∩Д´)/   / ←>>8
    / ) .人 <  >__Λ ∩Д´)/   / ←>>8
  _/し' <  >_Λ∩Д´)/   / ←>>8
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>8
            / ←>>8
          | | ガガガガガッ   .人
  ( ・∀・)   | |       人  <  >__Λ∩
 と    )    | |    人  <  >__Λ∩Д´)/
   Y /ノ    .人   <  >__Λ∩Д´)/   / ←>>8
    / ) .人 <  >__Λ ∩Д´)/   / ←>>8
  _/し' <  >_Λ∩Д´)/   / ←>>8
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>8
            / ←>>8
11コンボケくん:03/11/19 19:15
ぁげ
12やめられない名無しさん:03/11/19 19:16
  ( ・∀・)   | |       人  <  >__Λ∩
 と    )    | |    人  <  >__Λ∩Д´)/
   Y /ノ    .人   <  >__Λ∩Д´)/   / ←>>11
    / ) .人 <  >__Λ ∩Д´)/   / ←>>11
  _/し' <  >_Λ∩Д´)/   / ←>>11
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>11
            / ←>>11
          | | ガガガガガッ   .人
  ( ・∀・)   | |       人  <  >__Λ∩
 と    )    | |    人  <  >__Λ∩Д´)/
   Y /ノ    .人   <  >__Λ∩Д´)/   / ←>>11
    / ) .人 <  >__Λ ∩Д´)/   / ←>>11
  _/し' <  >_Λ∩Д´)/   / ←>>11
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>11
            / ←>>11
13がり:03/11/19 19:20
そばのうまさを最大限に引き出す聖水。
暖かいそばを食す輩は邪道。
冷やしこそ王道。
14やめられない名無しさん:03/11/19 19:21
  ( ・∀・)   | |       人  <  >__Λ∩
 と    )    | |    人  <  >__Λ∩Д´)/
   Y /ノ    .人   <  >__Λ∩Д´)/   / ←>>13
    / ) .人 <  >__Λ ∩Д´)/   / ←>>13
  _/し' <  >_Λ∩Д´)/   / ←>>13
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>13
            / ←>>13
          | | ガガガガガッ   .人
  ( ・∀・)   | |       人  <  >__Λ∩
 と    )    | |    人  <  >__Λ∩Д´)/
   Y /ノ    .人   <  >__Λ∩Д´)/   / ←>>13
    / ) .人 <  >__Λ ∩Д´)/   / ←>>1
  _/し' <  >_Λ∩Д´)/   / ←>>13
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>13
            / ←>>13
15やめられない名無しさん:03/11/19 19:57
あえてソバ湯だけ頼むのが通。
それが江戸っ子。
16やめられない名無しさん:03/11/19 20:02
↑焼肉屋で冷麺だけ食う奴っぽくて嫌だ
昼飯なら、焼肉屋で冷麺というのもありだな。
18やめられない名無しさん:03/11/19 20:23
冷麺よりは冷やしたぬきのほうが好き。
冷やしたぬき、きつねは、この時期になるとやらなくなっちゃう店が多いのが残念だ。
20やめられない名無しさん:03/11/19 20:27
漏れも好きだけど、Bグルじゃないだろ!
板違い
21やめられない名無しさん:03/11/19 20:30
なんか風呂の残り湯を飲むみたいでイヤだったんだが、
ちゃんとした店は、普通のお湯に蕎麦粉を入れて別に作ってるな。
知らんかッた。
あれはうまい。
薄〜いそばがきだな。
23がり:03/11/19 22:41
>20
ん??
ソフトドリンク板か?
24やめられない名無しさん:03/11/19 22:49
Aグルか?
25やめられない名無しさん:03/11/20 01:38
お水出会い系
26やめられない名無しさん:03/11/20 02:13
>>21
アホ!
ありゃ重要な栄養素が溶け出しちゃってるから
ゆで汁の方がいいんだよ。

ゆで汁飲んでこそパーフェクト。
つーかあったかい蕎麦の時も飲ませてくれ>蕎麦湯

その点、小諸蕎麦はえらいな。飲み放題だからw
別仕立てで作った濃い蕎麦湯よりもそばの茹で汁が好きなのか?
アホはおまえじゃないか。
28やめられない名無しさん:03/11/20 02:42
↑アホ
蕎麦湯か・・。まぁ旨いとは思うけど、腹の足しにならんもんなw
蕎麦湯で焼酎を割るとバカウマ。
薄くならないように、蕎麦湯で作った氷を入れた冷たい蕎麦湯割りを出す店があるよ。
もちろん蕎麦焼酎使用。
32がり:03/11/20 09:43
すばらしいな!!!!!
つゆを少ししかくれない店はだめだね。
そば湯を楽しみにしてるやつがどれ程いるか・・・。
33やめられない名無しさん:03/11/20 13:30
江戸前のしょっぱいつゆはちょっとしか使わなくてもたべられるから
大事にとっておいて蕎麦湯で堪能するのだ。
オレの行きつけの店は別仕立てだけどお代わり自由だよ。
盛りそば900円だからB級ではないかもしれんが。
34やめられない名無しさん:03/11/20 14:01
そば湯と大根おろしにお好みで生醤油で食べる江戸前そばの店がある。
しょっぱなからソバ湯がうつわに入っててびっくりした。
>>34
面白い蕎麦屋だね。食べてみたいぞ!
店名と場所キボン
36やめられない名無しさん:03/11/20 14:23
蕎麦湯の出る立ち食い蕎麦屋って小諸以外にもある?
37やめられない名無しさん:03/11/20 20:14
渋谷駅の双葉にあったな。
それから富士そば(市ケ谷店以外にあるかどうかは知らない)。
38やめられない名無しさん:03/11/20 23:40
蕎麦どころの地方では、蕎麦>滓
蕎麦湯>本当の実
と言うカンジです。
40やめられない名無しさん:03/11/21 02:39
それを書くなら
蕎麦=滓
蕎麦湯=本当の実
41糞スレよ大地に帰れ:03/11/21 04:06
そばかす〜なんて〜気にしないわ〜
42やめられない名無しさん:03/11/21 14:58
そばがきはどうよ?
43やめられない名無しさん:03/11/21 15:04
ウチではよく作って食うが、お店では食べたことないなあ。
44やめられない名無しさん:03/11/21 22:32
蕎麦湯の話しろよ。
45やめられない名無しさん:03/11/21 22:40
うまい蕎麦の蕎麦湯はうまい。
まずい蕎麦の蕎麦湯はま(ry
どっちかだけがうまいorまずいというのはあり得ない。
46がり:03/11/22 11:03
仕事中よく出前とるんだけど、そば湯ってもってきて
くれないのね・・・。
試しに聞いてみたけどだめでした。
47がり:03/11/22 20:44
出前でもそば湯くれるとこあるのかな?
48やめられない名無しさん:03/11/22 20:51
蕎麦湯なんかいつでも簡単に作れるじゃない馬鹿?
49やめられない名無しさん:03/11/22 20:58
家でつくってもうまくねーよ。
50霧島健司 ◆i3FjaNbBfI :03/11/22 21:11
蕎麦湯いいねえ。
あれがあると安心する。
51やめられない名無しさん:03/11/23 01:40
立ち食いそば屋でも
そば湯出して欲しい。
単品120円ぐらいでも可。
そば湯だけでも飲みたいぐらい。
酒飲みがたまに頼んでる「抜き」なんかより
そば湯飲みたい。

もちろん、蕎麦食った人には無料で。
52がり:03/11/23 09:32
やっぱ通は「そば湯」じゃなくて「蕎麦湯」なの????
てか家で蕎麦湯ってどうやるの?
53やめられない名無しさん:03/11/23 09:50
最初は、蕎麦つゆ:蕎麦湯=8:2ぐらいで蕎麦つゆを味わう。
半分ぐらい飲んだら、蕎麦湯を足して5:5ぐらいでブレンドを楽しむ。
最後は、1:9ぐらいの割合にして、蕎麦湯を楽しむ。
54やめられない名無しさん:03/11/23 09:53
コンビニの割子そばに、蕎麦湯の素(粉末状)作って入れてくれないかなあ。
お湯入れて蕎麦湯に戻すの。
蕎麦粉の割合が多ければ、乾麺でも蕎麦湯は作れるよ。
56やめられない名無しさん:03/11/23 18:33
変な奴>53
57がり:03/11/23 18:49
作るだけならいいんだけど、果たして美味いのかな、と。
家で作ってあの蕎麦湯を飲む時の至福の一時をあじわえるのかな?
58やめられない名無しさん:03/11/23 19:02
新そばの蕎麦湯をそのまま飲むのが好き!
甘くて美味しい。
59がり:03/11/23 21:33
自宅でそば出前とったが、やはり蕎麦湯はなし。
けち。けちだなあいつら。
60やめられない名無しさん:03/11/23 21:46
よくわかんないんだけどさ、
おめーら、ただ貧乏なだけじゃネーノ?
そばのゆで汁なんて普通イラネーヨ!
61やめられない名無しさん:03/11/23 22:22
↑いくらここがBグル板でも、
あまりにバカ過ぎ。
62やめられない名無しさん:03/11/23 22:56
蕎麦湯の作り方、
蕎麦粉を水に入れかき混ぜ沸騰させる。
はい 出来上がり。
蕎麦屋でもお昼の最初の客では蕎麦湯が出来ないので、上記のように
作る店も有る。
普通の蕎麦粉でももちろんOK
手打ち蕎麦を作る人も蕎麦湯に拘る人は、打ち粉にはな粉では無く、
高い更級粉を打ち粉にする人もいる。
63やめられない名無しさん:03/11/23 23:36
この板の主旨としては
店で「そば湯ください!」でいいんじゃないか?
64やめられない名無しさん:03/11/23 23:55
だから、そば湯がちゃんとうまい店って、Bグルじゃないと思うんだがな
65やめられない名無しさん:03/11/24 00:26
確かに。Bグルに出てくる店の蕎麦湯なんて期待できんだろ。
最低でも小麦粉より蕎麦粉の割合のほうが多い店じゃないと。
ほんとにうまいって思えるにはそば粉8割以上欲しいな。
62みたいに蕎麦粉買ってきて謹製蕎麦湯を作ればいいんだろうけど。
66やめられない名無しさん:03/11/24 01:54
>>64
バーカ!だったらスレ自体が板違いになっちまうだろうが。
62なんて料理板じゃねーか。
67やめられない名無しさん:03/11/24 01:59
>>66
別に64はおかしなこといってないと思うが。
68がり:03/11/24 02:15
蕎麦ってやっぱ大衆が食えるからいいもんだと思うんだよね。
せいろ2000円とかの蕎麦屋いって楽しい?
うまくて当たり前じゃん!
誰でも食えるものだと思うからB級グルメ板にしたわけさ!
69やめられない名無しさん:03/11/24 02:15
そば湯はどうやって飲むのですか?
70やめられない名無しさん:03/11/24 02:19
67…あたま大丈夫か?
安くてマズイのは当たり前。
安くてウマイという奇蹟を探すのがBグルの楽しみだろ?
72がり:03/11/24 10:03
おい・・・>69よ。
そば湯とはそばを食したあと、その残りつゆに加えて
いただくとウマーーーーーーな聖水のことだ。
・・・まさに神の味。
おれは蕎麦茶が好きなんだがな。
国立北口に、美味い蕎麦茶をサービスしてくれる店があった。
今でもやってるかどうか知らんが。
あと、高田屋というチェーンあるだろ。
あそこでは蕎麦茶を思い切り薄めた蕎麦水を出す。
ただの水だと思って口に含むと、ほんわりと蕎麦の匂いがするのがよい。

って、蕎麦湯のスレだったな・・・スマソ
74やめられない名無しさん:03/11/24 10:24
Bグルでの蕎麦湯は立ち食いで出てくる蕎麦湯でいいじゃねーか。
75やめられない名無しさん:03/11/24 10:28
立ち食いでも蕎麦湯ってもらえるの?
>>75
小諸はせいろ頼むとついてくる。
そんなにうまくは無いが。
77やめられない名無しさん:03/11/24 14:05
がり うざい。
名無しに戻れ、ボケ。
これだから板の雰囲気も読めない奴は困る。
78やめられない名無しさん:03/11/24 15:03
>>75
生麺でやってるようなとこは立ち食いでも蕎麦湯くれる
79やめられない名無しさん:03/11/24 17:22
最悪のパターン今でも結構ある=蕎麦とうどんを一緒に茹でる店。
蕎麦湯がドロドロ、更に塩辛い。
蕎麦茶はダッタン蕎麦で食べる蕎麦とは全く関係ありません。
だったん蕎麦茶じゃなくって、普通の蕎麦を焙じた蕎麦茶もあるよ。
ググったら出てきたよ。
81やめられない名無しさん:03/11/24 18:59
>>80 よく蕎麦屋で売ってますよね。そば茶とかそば粉とかそばぼうろ。
82やめられない名無しさん:03/11/24 19:04
うどんと一緒にゆでてる店は、別仕立てで蕎麦湯を作ってるね。

ってことは、きちんと出汁を取って、きちんと寝かせたカエシでツユを作って
蕎麦粉を溶いた湯を作れば、一応専門店の味だ。

理論的には実現可能だが、実際にやったら空しくなると思う。
焼酎のそば湯割りはウマー と思ってるのは漏れだけ?
84やめられない名無しさん:03/11/24 21:52
>>30-31
にがいしゅつ
天麩羅そばが出てくると、まず尻尾の方のカリカリ感を楽しむ。
その後おもむろに蕎麦に取りかかるんだけど、あいま合間に汁に浸った天麩羅のふにゃカリ感を楽しむんですよ。
最後に汁が残るんだけど、そのまま飲んではいけません。
蕎麦湯を頼むのです。
蕎麦のつゆってのは、のばせばのばすほどダシが顔を覗かせてくるんです。
誤魔化しは効きません。
86やめられない名無しさん:03/11/24 23:34
↑なんか白ける
学生のころ、友達と行った観光地で生まれて初めてそば湯が出てきた。
が、学生だと思って最後にそばの煮汁を持ってこられたと思って、ショックで泣きそうになった。
あの甘さを知った今では懐かしい思い出。
88やめられない名無しさん:03/11/25 00:48
そば湯って知らないと「なんじゃ、こりゃぁ」な飲み物?だもんな。
うちの母親(瀬戸内生まれ瀬戸内育ち)も50過ぎて初めてソバ湯出された時、何じゃこりゃと思ったそうだ。
>>89
うどん文化圏でも、ざるうどんを食い終わったあと出汁に釜湯を入れたりすることあるんじゃ?
91やめられない名無しさん:03/11/25 04:07
>>90
そば湯は別に残り湯じゃないんだよ。
飲むだけのちゃんとした理由も効果もある。

うどんを茹でたお湯にそれはたぶんないと思う。

92やめられない名無しさん:03/11/25 04:12
うどんは塩を山ほど使ってるからな。そばのようにはいかん。
93やめられない名無しさん:03/11/25 17:27
小諸はえらいね。
94やめられない名無しさん:03/11/25 20:13
>>88 蕎麦湯知らない人なんているの? 赤ちゃんか外国の方くらいだよね。

おろしたての山葵をつまみつつ蕎麦湯を飲むとますます美味しい!
95やめられない名無しさん:03/11/25 21:19
↑きたきた。こういう奴に限って田舎者なんだよね…
96やめられない名無しさん:03/11/26 02:42
西日本は概して飲まない。
関西の友だちは、蕎麦湯を楽しみに東京に遊びに来るよ。
97やめられない名無しさん:03/11/26 03:46
小諸ってどこらへんにあるの?
98やめられない名無しさん:03/11/26 13:41
>>97
いたるところ。
99やめられない名無しさん:03/11/26 14:00
>>94
九州で蕎麦食べたとき蕎麦湯でてこんかったな
九州には蕎麦湯ってないの?
100やめられない名無しさん:03/11/26 14:44
九州はまずないね.
101やめられない名無しさん:03/11/26 18:40
>>99
DQNの巣窟の九州人にはそば湯の旨さはわかるまいて
102やめられない名無しさん:03/11/26 20:16
>>101
( ´∀`)σ )´Д`)
103やめられない名無しさん:03/11/26 23:33
小学生が多いからなこの板。
104がり:03/11/27 02:14
がりは消えません。
105やめられない名無しさん:03/11/27 02:18
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l       閑古鳥が鳴いてるよ。
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^
参照しる>>97

・公式サイト
http://www.k-mitsuwa.co.jp/komoro/komoro1.html

・参考スレッド
【そば】小諸そばってどうよ 4杯目【鴨せいろ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1063680906/
107がり:03/11/27 03:15
がりは消えません。
108やめられない名無しさん:03/11/28 01:20
そば湯最初に考えたやつ天才だよな。
あんなんたかがゆで汁だよ?
普通飲もうと思わないだろ。
しゃぶしゃぶのゆで汁と同じだろ。
うどんで再利用するだろうが
>>109
それは違うだろ。
蕎麦以外の麺類のゆで汁なんて普通飲まないし。
インスタントラーメンの茹で汁はそのままスープにしちゃうけどな。
うどん類は塩気が多いから、茹で汁はダメだ。
112やめられない名無しさん:03/11/28 18:56
昆布や煮干のゆで汁は料理に使う
角煮を作る時に下茹でした豚肉の茹で汁で、野菜を煮るとうまい。
固まった脂をとらないとダメだけど。
114やめられない名無しさん:03/11/28 20:35
煮汁活用スレになりつつある
蕎麦湯の話題だけじゃ、1000到達は不可能だからな。
あのー、どなたか
蕎麦のうんちくたれまくってるサイト知りませんか?
117やめられない名無しさん:03/11/28 22:16
>>116
そばっ子大辞典 へGO!
118やめられない名無しさん:03/11/28 22:35
>>95 ごめーん!別に変ないやみな意味のつもりじゃなく、単純にそう思いこんでて
びっくりしただけなんです。子供の頃から蕎麦も蕎麦湯も好きだったので。
119やめられない名無しさん:03/11/28 22:45
京急沿線ビール工場の近く
うどん屋でざるうどん食ったらうどん湯(゚Д゚)ハァ?出してきた
そば湯ならいつも飲むんだけど
小麦粉のゆで汁ってなんか体にいいのですか?
>>116
グル外の蕎麦スレもものすごい蘊蓄合戦になることあるな。
今はけっこう静かだけど。
121やめられない名無しさん:03/11/28 23:08
うどん汁に見せかけてそば湯のサービスだったんじゃ?
暖かいそばの人にもサービスでそば湯くれる店もある。
ざるうどんにそば湯もありでしょう。
>>121
自分は温かい蕎麦を食べた後でも普通に頼んでますけど、それってずうずうしいの?
123116:03/11/28 23:11
>>117
ググッたら、そばっ子大辞典に該当するページが見つかりませんでした。
と言われますた。ウキー!
>>120
蕎麦スレチラ見してみたら、凄かった。。。
今日は疲れたのでもう寝ます

ありがとうございました
あっちの蕎麦スレも薀蓄厨がちょくちょく出てくるから、慢性的に荒れてるんだよな。
店の話題は、もう出尽くしちゃったようで。
125やめられない名無しさん:03/11/29 02:12
薀蓄ほどくだらないものはないね。
同時にその人の品格や感性も露呈させてしまう恐ろしいものでもある。
126やめられない名無しさん:03/11/29 03:04
そばっ子大辞典
http://members.jcom.home.ne.jp/tsuka-tsuka/soba_senmon_yogo.html
より
そばを茹でたお湯。そばを食べ終わったあと、
つけ汁の残りをこれで薄めていただきます。
刻みネギもここまで少し残しておきましょう。あ〜おいしい。
汁蕎麦ではこれが愉しめないので寒くても盛り蕎麦を選ぶ人もいます。
サラサラ系とトロトロ系がありますが、
そば粉をわざわざ追加してトロトロにしている店もあるそうです。
茹で始めだとサラサラでだんだんトロトロになるという話もあります。
でも私は理屈なくサラサラ系が好き。冷めたそば湯を出す店はいただけません。
ウドンと同じ茹で釜だとしょっぱい場合もあるそうです。
最近では立ち食いそば屋でそば湯をだす店もあります。
127やめられない名無しさん:03/11/29 03:10
>そば湯はなぜ飲むのでしょうか。(その理由)

>ざるそばを食べた後に、必ずそば湯を飲みますが、
>単に口直しだけ、という理由ではありません。
>前述のルチンは水に溶けやすい性質を持っており、
>そばを茹でたお湯の中にはたっぷりとルチンが含まれております。
>つまり、茹でたときに失われたルチンを再び取り戻すという意味もあるわけです。

温かい蕎麦を食べた人にも茹でたときに失われたルチンを再び取り戻させてください。
128やめられない名無しさん:03/11/29 03:16
もりそば(蒸篭でもざるでもいいが)食べた後、
余った汁にそば湯をさして飲み、そばの余韻を楽しむ。
そば好きには堪えられないひととき、そばの醍醐味であろう。
なにかと「こだわり」を大事にするそばブームのせいか、
昨今はそばの食べ方ばかりか、そば湯の飲み方についての講釈も耳にする。
そば湯を飲む風習はまず信州で始まり、
江戸時代中期の寛延(一七四八〜五一)の頃、江戸に広まったとされる。
寛延は、江戸市中でそば屋の数が目立って増え始めた時期でもある。
そばがもてはやされるようになると同時に、そば湯も愛好されるようになったということらしい。
ただ、どうしてそば湯が盛んに飲まれるようになったのか、その理由ははっきりしない。
うどんや冷や麦、そうめんの茹で湯は飲まないのに、そばの茹で湯に限り、そば湯と称して賞味する。
うどんの場合は、麺中の塩分が溶け出していて塩っぱいから、というだけでは、説得力に欠けるようだ。
そばの茹で湯は栄養価が高いからというのは、もっともな理由ではあるが、これは現代人の感覚である。
江戸時代の人々に、そのような知識があったとは考えにくい。
129やめられない名無しさん:03/11/29 03:18
続きは そばっ子大辞典
http://www.geocities.com/officekubo/soba.html
130やめられない名無しさん:03/11/29 04:44
やるな、そばっ子大辞典
131やめられない名無しさん:03/11/29 08:26
そば茶の方が美味くない?
132やめられない名無しさん:03/11/29 09:36
盛り蕎麦を冬食べたんじゃ寒くてしょうがねーから、蕎麦湯が流行ったんだろ。
133やめられない名無しさん:03/11/29 09:45
もり蕎麦で冷えた体を温める。
うまくて、しかも体にやさしい良い奴、それが蕎麦湯って事だね。
まあ、ルチン云々はこじつけだろうな。
135やめられない名無しさん:03/11/29 17:33
↑アホがちょっと混じってる。
ルチンとか栄養とかの話はどうでもいい。
うまいから蕎麦湯も貰うってだけだよな。
137やめられない名無しさん:03/11/29 18:19
↑アホがまた来た。
>>135=>>137
スレの雰囲気を悪くするだけの奴は(・∀・)カエレ!!
>>134
蕎麦自体に栄養があるってのは経験則で知ってそうだから、ゆで汁にもそれが溶け出してるかも知れない。
さらに飲んだら美味かった。

くらいなんだろうね。
140やめられない名無しさん:03/11/30 00:13
↑アホが自己弁護。
蕎麦湯を知らなかった事を笑われた人が単調な煽りを繰り返してますね。
彼は何故このスレに来ようと思ったのでしょうか?
           ☆ チン     マチクタビレタニダ〜
                         マチクタビレタニダ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\<\`∀´> < 矢印厨の謝罪と賠償まだニカ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  高麗人参   |/
143やめられない名無しさん:03/11/30 02:51
131以下とりあえず読む価値無しと。
土日はダメかな。
144やめられない名無しさん:03/11/30 17:22
うまけりゃなんでもいーだよ
145やめられない名無しさん:03/11/30 21:01
>143
スレタイを見て、蕎麦湯をホマ.みたいなものだと思ったんだよ、たぶん。
そばっ子大辞典なんかねーじゃねーか!
147やめられない名無しさん:03/11/30 23:29
うまけりゃなんでもいーだよ

コレかいてる奴が粘着荒しなわけね。
了解しました。
そば粉買ってきて適当な分量をお湯で溶いて火にかけ
出来たとろとろをそばつゆで割って飲んでみました。うまっー
149やめられない名無しさん:03/12/02 03:44
そば屋にそば湯目当てでいってる輩のためのスレなのでスレ違い↑
150やめられない名無しさん:03/12/02 14:14
昨日、乾麺を茹でて食った。茹で汁はちゃんと蕎麦湯の味がした。
まあ、当然かもしれないけど。
乾麺の蕎麦湯もバカにできないよ。
安い蕎麦色の冷麦じゃダメだけど。
打ち粉が蕎麦以外のを使ってる乾麺じゃダメだしな。
153やめられない名無しさん:03/12/04 19:30
あげ
154やめられない名無しさん:03/12/04 20:46
蕎麦湯もいいけど猫湯もね
155やめられない名無しさん:03/12/06 11:49
1キロ300円くらいの乾麺を買ったら美味かった。思わぬめっけもの。
蕎麦湯も、立ち食いの蕎麦湯程度に美味かったよ。
156やめられない名無しさん:03/12/06 12:19
そば湯って蕎麦粉?
蕎麦も打ち粉は小麦粉使うんじゃないの?
157やめられない名無しさん:03/12/06 14:27
いってることがよくわからぬであるぞよ
まあ>>156にマジレスすると、

そば湯≠蕎麦粉 ってことだ。
立ち食いの蕎麦湯って茹でた麺を温めるお湯の事?
160やめられない名無しさん:03/12/07 09:53
へ?わけわからんよ??
茹でた麺はあったまってるでしょ?
161やめられない名無しさん:03/12/07 12:23
>>160
日本語が不自由なのかマジでしらんのか…
立ち食いはシマダヤとかの袋麺みたいな茹でてある麺を湯通ししてほぐしてるだけだよ
162やめられない名無しさん:03/12/07 16:41
あーなるほど。
意味がわかるように地球語でかいてね。
163やめられない名無しさん:03/12/07 17:32
小諸蕎麦は生麺を茹でる。
生麺だったらなおさら。
ゆでた麺を一度冷水で締めてからもいっぺん温めなおす。
>>164
生麺なら蕎麦湯がでるから問題無いだろ。
166やめられない名無しさん:03/12/09 05:56
蕎麦湯さいこー!
でも、麺つゆ混ぜないで頂くほうが美味しい
と感じる方いらしゃいませんか?
「もう一個蕎麦猪口or湯のみ下さい」って
申し出るのは恥ずかしいですし
「こんな貧しい感じの味が好きなの?」
って引かれたこともあるけど、でも!
特にかしわせいろや鴨せいろ等の
油が口に残る蕎麦の後は油が切れて
お口すっきり、さっぱりになる気がします。 
167やめられない名無しさん:03/12/09 11:00
そば焼酎ってどんな味するんですか??
168やめられない名無しさん:03/12/09 19:24
そば焼酎はそば湯ハイという意味ではありません。
169やめられない名無しさん:03/12/10 12:52
富士そばは蕎麦湯を置いてあるところとないところがあるな。
市ケ谷にはあって水道橋にはなかった。
昨日は2食富士そばで鬱。
170やめられない名無しさん:03/12/12 03:13
箱根そばは蕎麦湯ないよね・・・
171やめられない名無しさん:03/12/12 11:49
ないね>箱根蕎麦
172やめられない名無しさん:03/12/13 02:09
>>169
巣鴨駅南口店はあり
173やめられない名無しさん:03/12/15 04:05
乾麺のかじやの十割そば、
濃い蕎麦湯がとれるのでお気に入り。
おいはこの蕎麦自体も好きだが田舎系のもっさり感なので
更科とかが好きならまずいかも。
174やめられない名無し:03/12/15 08:34
荻窪富士そばは湯あったよ。吉祥寺はなかった。
175やめられない名無しさん:03/12/17 20:33
>>166
小諸そばなら店によっては飲み放題だぞ
>>175
蕎麦湯置いてある店で飲み放題じゃ無いところなんてあるんだ?
177やめられない名無しさん:03/12/19 23:05
>>176
ないと思う。
出してくれる店でも、別に湯桶で一回までなんていわない。
ポットに入ってる店なら当然飲み放題。
178やめられない名無しさん:03/12/20 00:02
そば茶に最近はまってる。
179やめられない名無しさん:03/12/20 09:34
コンビニで売り出したからミーハー根性で
はまっちゃった??
180やめられない名無しさん:03/12/20 09:42
そば湯をコンビニで売りだしたのかとオモタよ。
181やめられない名無しさん:03/12/20 20:26
そば茶うまい?私は今ひとつ好きになれないな。
東急東横線 日吉駅そばの富士そばは蕎麦湯あり
182やめられない名無しさん:03/12/20 20:58
蕎麦茶うまいな。
蕎麦茶はそのまま食ってもうまい。
184やめられない名無しさん:03/12/26 00:46
あげ
185やめられない名無しさん:03/12/30 16:29
あげあげ
186やめられない名無しさん:04/01/11 07:00
そば湯を飲みたいが為に寒くても「もり」を頼むのは私だけじゃないはず
そば湯マンセー
187やめられない名無しさん:04/01/11 13:01
オレもそうだよ。
188やめられない名無しさん:04/01/11 13:03
おれもー
189やめられない名無しさん:04/01/11 13:42
わたしも〜
190やめられない名無しさん:04/01/11 14:19
から揚げは最高にみじめだから、もうあきらめなさい。
191やめられない名無しさん:04/01/11 16:57
そばもそば湯も両方あってこそ。
>>186
冷たい蕎麦を食べたときだけ勝手に蕎麦湯を持ってくる店が多いせいだとは思いますが、

蕎麦湯=冷たい蕎麦食べた人用

と考えるのは間違ってますよ。
元々蕎麦湯は食べ終わった人が要求してから出されるものですから温かい蕎麦の後でも頼んでOKなはずです。

理屈っぽくなったけど、要は固定概念を捨てて、温かい蕎麦を食べた後でも蕎麦湯が欲しければ言いましょう。
通販で買った手打ちそばを茹でた蕎麦湯の
メチャメチャ美味しかった事!
そばは太くて、いまいちと思ったけど、蕎麦湯飲みたさに
注文してしまう。
194やめられない名無しさん:04/01/13 14:17
鴨せいろ食い終わったあとのツユに、蕎麦湯いれるのが一番好きだ!
195 ◆LLLLLLLLL. :04/01/14 00:01
鴨と蕎麦って合うの?
196やめられない名無しさん:04/01/14 00:36
( ゚Д゚)ポカーン
197やめられない名無しさん:04/01/14 11:43
>>195
ネタか!?・・・にしてもお粗末だな・・・
198やめられない名無しさん:04/01/14 12:09
スゲー
( ゚Д゚)ポカーン
200200:04/01/21 14:22
200杯目
東池袋駅前の蕎麦屋では、お茶がわりに湯のみに蕎麦湯が入って出てくる。
甘みがあってて、本当に美味しい。そこでは何杯でも飲める。

立ち食い蕎麦でも、ちゃんとしたところでは蕎麦湯置いてくれてる店が増えてるみたいですね。
202やめられない名無しさん:04/02/05 04:33
お茶の水駅の上の立ち食いにもあったな。

下がり杉なんで上げる。
203やめられない名無しさん:04/02/05 10:20
お前らは尊師の残り湯(ミラクルポンド)も好きなんだろうなぁ(マラ
204やめられない名無しさん:04/02/05 18:57
焼酎そば湯割りが好き〜〜〜〜
205やめられない名無しさん:04/02/05 18:58
蕎麦とつゆがあるから蕎麦湯がいきてくるんだろうがっ! とーしろどもがっ!
206やめられない名無しさん:04/02/06 08:34
>>204
もちろん、そば湯で割る焼酎は「そば焼酎」でないとね。
そして、アテは「そばがき」きぼんぬ!なんだけど、意外にメニューにある店が少ない罠!
蕎麦湯に蕎麦の旨味が殆ど出てるんじゃないかと思ふ…
208207:04/02/08 22:39
信州某所駅前の蕎麦屋に年越し蕎麦食べに逝ったとき、蕎麦湯出してくれなかった
隣の人にはちゃんと出してたのに…
頼まなきゃ蕎麦湯は出さないような店なのか?
もう二度とイカネーヨヽ(`Д´)ノウワァァンとオモタ
209 ◆LLLLLLLLL. :04/02/08 23:40
>>208
普通はお客が頼んでから出すものなんですよ。
「美味しかったです、蕎麦湯も下さい」って意味を込めて。

そもそも論でいけば、頼んでも無いのに蕎麦湯を持ってくるような押し付けがましい店のほうが問題です。
あくまでもそもそも論ですけど・・・。
test
最近流行(?)のクリーミーポタージュ系のはどうよ?
あれはそば食った後の充実感があって、俺は好きだな。
212やめられない名無しさん:04/02/11 00:33
>>211
ポタージュ系うまいよネ!
そば食った後、トロトロ。うまー!
213やめられない名無しさん:04/02/11 00:40
浅草は並木の薮で超辛口のツユに女の白濁液並みのドロドロ蕎麦湯を
注いで飲むというのはいかが?
214やめられない名無しさん:04/02/11 00:54
立ち食い店なのにソバ湯出す店はすきです
215やめられない名無しさん:04/02/11 00:56
>>213
並木藪行ってみるぜー!
>>214
最近結構多いよね。そば湯出してくれるところ。
自分、がんぎにハマってます。
217やめられない名無しさん:04/02/12 22:33
池袋「ここのつ」がトロトロ系だね。
>>216
がんぎは美味しいよねー♪
へぎそばを立ち食いで食えるのって嬉しいし。
219>>218:04/02/16 22:46
おいらもがんぎ派。
立ち食いなのにへぎそばが!? ってマジビビったよ。
おすすめは新川のキリンビールの向かいの店ね。
漏れは、小諸そば派<そば湯ありの立ち食い

専用スレがあるのでsage
>>219
そそそ。がんぎのリーズナブルさには本当にビビッたし、感動もしたですよ、はい。
がんぎはテーブルに擂り胡麻も置いてあるので、普通にざる蕎麦を食べるときは勿論だけど、蕎麦湯を
飲むときに胡麻をひとすくい入れると風味がグンと増して、これがまた美味♪
222やめられない名無しさん:04/02/20 00:19
がんぎって不便なとこにあるなあ。
223やめられない名無しさん:04/02/25 15:30
うちで食べるんなら、5割そばを圧力鍋でゆでて、
そば湯は別にそば粉を溶かして作って飲むとおいしいよ。
乾麺の十割そばは、いまいちおいしくないんだよね。
224やめられない名無しさん:04/02/27 03:34
そばがきをアテに、そば焼酎のそば湯割りをチビチビやるのが好き!
蕎麦湯って出されるとどうやって飲むのか理解に苦しんでた・・
そのまえに出されたお茶を半分ぐらい飲んだらたして飲んでたけど・・
226やめられない名無しさん:04/03/04 19:26
>>223
亀レスでなんなんだけど、圧力鍋でそばをゆでるとき、どうやってゆで具合を確認するの?
227やめられない名無しさん:04/03/16 09:09
そば焼酎のそば湯わりって、たまに飲み屋でもあるけど、基本はそば屋ならではのメニューだよなぁ
アテとして、九条ネギのそば味噌和えなんかあれば最高!
228やめられない名無しさん:04/05/03 13:08
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR水野賢治駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
229やめられない名無しさん
>>227
うまいよね