☆★ガストって、どうよ?パート5★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
938コテハソ ◆paAxT8frX. :04/06/13 19:44
ガストでお勧めのデザート教えれヽ(`Д´)ノ
今日ガストのテレビで見たんだけど、
あの歌歌ってる人だれ?
簡単に言うと「ガンバレ〜」みたいな励ます感じの。
ちょっと気になったんだけど、誰か教えて。
分かりにくてすまそ。
940やめられない名無しさん:04/06/14 06:02
スパーク。
「根性!」とかいう曲だが・・・。
>>938
フォンダソショコラ
942やめられない名無しさん:04/06/14 06:51
>>938
(゚д゚)チェー
943919:04/06/14 18:34
三名店が日替わりに無料で付くので報国っと。

900を超えて、人大杉になったことだし、もう香川県民は見てないだろうから大丈夫だろうよ。
944やめられない名無しさん:04/06/15 19:13
数箇月ぶりにガストで朝飯食った。
カレーライスの大盛 (・∀・)イイ!
4月ぐらいからルームサービスにあるヒレカツ弁当と卵とじ丼、
ガストらしからぬまともさなんだが、なんでだ!?
946945:04/06/15 20:55
一言言い忘れた。
こんなのガストじゃない!
947やめられない名無しさん:04/06/15 21:09
株主ですか?
>>947
ただ独り暮らしでよくルームサービス使ってるだけだが。
なんかまともに1から作ってるような感じでガストぽくないから
社員がいたらどう調理してるのか教えてくれるだろうと思って書き込んでみた。
ちなみに株主じゃないからまずいのも言えるぞ。
500円弁当のハンバーグは単品で頼むのに比べてまずい。
949やめられない名無しさん:04/06/15 21:34
ガストは株主に配当するために営業しているのであるから(株式会社)
客の意見はどうでもいいと思われ
配当原資は客から巻き上げたいので、会社としては客も大切じゃないかな。
客を無視するのはむしろパートタイム労働者。奴らはもう(以下検閲
951やめられない名無しさん:04/06/15 22:08
儲かる客は大事だろうね。経費ばかりかかって儲からない客には
じわりといなくなってもらいたい。客次第。
952やめられない名無しさん:04/06/23 03:26
ルームサービスのピザ半額クーポン今日までだな
頼まなきゃ〜
953やめられない名無しさん:04/06/23 03:30
巻き寿司をシャリ抜きで!と頼むようなもんやな
久しぶりに行ってみたら店員さんの数が減っててすごい忙しそう…
呼んでも来るの遅かったけど、むかつくよりも気の毒な気持ちになった。
955やめられない名無しさん:04/06/28 16:37
気の毒だから行かないことにしたよ
956やめられない名無しさん:04/06/28 16:40
ガストまずいから!私の手料理が美味しく思えるって男もいってたもん!
957やめられない名無しさん:04/06/28 19:51
ガストと比較しないと美味しく思えない料理ってのも
ある意味すごいな…
958やめられない名無しさん:04/06/28 19:55
>>957
うるさい!これでも電子レンジの達人なんだい!
冷凍食品解凍すると、男も残さず食べてくれるもん!
さとうのご飯だって、上手に温められるし。どうだ!
959やめられない名無しさん:04/06/28 20:38
いい米買ってきて自分で炊いた方がうまいぞ。
電子炊飯器で構わんから。

電子レンジってのはキッチンではいちばん使い道がなく
無駄な商品だと思われ。温めと下ごしらえくらいにしか
役立たない。
960やめられない名無しさん:04/06/28 20:39
どっちにしろ、冷凍食品をレンジでチンするのを
手料理とは言わない
961やめられない名無しさん:04/06/28 20:40
am/pmのとれたて弁当を手料理とは言わんな、確かに。
おまいらネタに冷酷な反応してどうするw
料理板とか見てると、ネタに見えなくなるから世の中怖いよな。
964やめられない名無しさん:04/06/29 04:37
漏れとしては、ガスト並みの食事を作ってくれるなら御の字だな。
コンビニ弁当買ってくる女は勘弁だけど。
965コテハソ ◆paAxT8frX. :04/06/29 12:23
どっちにしろ俺には女いないから俺はそんな心配無用(´・∀・`)
966やめられない名無しさん:04/06/29 13:12
ガスト以下の食事を作ってあげる、というひとがいたら
それはそれで珍しいと思うが。そこまで不味くできるのも
才能の一つかと。
ガストって主に人件費で経費削減をしているそうだから、
サービスが悪いのはともかく、味が悪いって思うのは
そうとういいレストランばかり行ってる人じゃないとあり得ないよ。
食材やソースは普通のものを使ってるわけだから。

不味い料理に当たる確率が高い、ってのなら確かにそうだと思うけど。
‥‥なんか美味しいと思って次頼むと絶対に味が違うのな。
968やめられない名無しさん:04/06/29 14:49
並以上の料理人がいるレストランや料亭を使ってれば
十分味の善し悪しは分かると思うが。
>>968
この板はあくまで





 B  級  グ  ル  メ  板





俺なんかそんなうまそうな料理食わしてくれる店行ったことないよ
970やめられない名無しさん:04/06/29 17:30
Bグルでも並以上の料理人を使ってる店くらい
いくらでもある。
(゚д゚)ウマー
972やめられない名無しさん:04/07/01 02:23
>>967
> いいレストランばかり行ってる人じゃないとあり得ないよ。

あと、味の良し悪しがわからん香具師な。
973やめられない名無しさん:04/07/01 02:39
深夜に珈琲を飲むにはいいけどねぇ・・・
974やめられない名無しさん:04/07/01 08:45
自分で淹れる方がいいだろ
サラダうどんいつ無くなったの、昨日いったら冷しゃぶサラダうどんになっててショック。
976やめられない名無しさん:04/07/01 21:51
たいしたことない
977やめられない名無しさん:04/07/02 02:26
隣のテーブルに座ったドキュソといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。>>974は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、>>975が、サラダうどんとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、サラダうどんなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、サラダうど(ry
978やめられない名無しさん:04/07/02 12:04
夕刊の一面に10%引きクーポン・・・???
ここの客は新聞なんてとってないだろし、たとえとってたとしても
最終面(テレビ欄)しか見んでしょいに。
979やめられない名無しさん:04/07/02 14:13
>>978
( ゚д゚)ポカーン
980やめられない名無しさん:04/07/02 21:00
>>978
おまい、自分がそうだからって、客全員そういう目で見ちゃいかんぞ。
>>980
とりあえず次スレよろ。
982 ◆.CzKQna1OU :04/07/03 04:30
次スレ
 
 ☆★ガストって、どうよ?パート6★☆
 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1088796578/l5
983やめられない名無しさん:04/07/03 13:41
>>978は一人ぐらいで新聞取ってないのか?
まあ、俺がおまいと同じ環境ならスポーツ新聞買うけどな。
984やめられない名無しさん:04/07/03 13:43
>>983
すいません。意味解りません。
ひょっとして、『一人ぐらい』と『一人暮らし』を打ち間違えた?
985やめられない名無しさん:04/07/03 13:56
指摘乙
客層がちょっと見えた
987やめられない名無しさん
渋谷系のバカかアキバ系のヲタク。