めしや丼ってどうよ? 〜6杯目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
めしや丼
http://www.plenus.co.jp/mesiya.htm

前スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1062263348/l50

過去スレ
めしや丼ってどうよ?
http://food.2ch.net/jfoods/kako/1005/10052/1005215886.html
めしや丼ってどうよ? 〜2杯目〜
http://food.2ch.net/jfoods/kako/1005/10052/1005215886.html
めしや丼ってどうよ? 〜3杯目〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1047772762/
めしや丼ってどうよ? 〜4杯目〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1055229308/l50
 
    / ̄ ̄\
    /l'l""""'ミ ヽ<l
     )´ι` 6) 〉  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (_ ε   ( / <  2は頂いたわよ、グフッ
    / ̄ ̄ ̄\  \____________
   /   〉|JPN|ヽ
  /\__/ |893| ヽ
3【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :03/11/07 06:50
松屋もどうぞ

∈【松屋】∋総合スレッド 23
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1067179083/
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1065995987/l50

賛否要論はこちらでどうぞ
>>4
要論?
>>1
モツカレーSummer
あっさりすっきりしてるね
7やめられない名無しさん:03/11/07 08:30
昨日、すき焼き定食食べた。
今は無き神保町「はらの」が懐かしい。
あれより高いし美味くもない。
8やめられない名無しさん:03/11/07 08:32
↑えっ!すきやき定食もうやってるんですか???
test
10☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/11/07 12:13
>>001
乙カレー♪
漏れ、昨夜試したけど立てられなかった(涙)。
11無名さん:03/11/07 14:14
すき焼き抵触、今年の肉はどうなの?また豚?
>>10
牛肉でつ。
13前スレ1000:03/11/07 17:15
よこせ↓

998 :やめられない名無しさん :03/11/07 17:11
>>1000取った奴に俺の女子中学生のメル友の裸写真やるよ
>>13
メール欄をマジメに正しい使い方をすればいいのでは?(w
15やめられない名無しさん:03/11/07 22:12
>>11
豚でした
16やめられない名無しさん:03/11/08 00:26
前スレ読む限り、御飯おかわり自由ってのは永遠に続くサービスじゃなさそうですね。
17☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/11/08 00:50
MetallicaのLIVEの帰りにめしや丼逝っちゃいました…(w
ちなみにおかわりは1回…。
御飯おかわり自由だから茶碗が小さいんだよねぇ?
おかわり有料になるんだったら茶碗大きいのに変更するよね、当然。
めしや丼は韓国人企業だから豚肉大好きなんだよね。社長が乗ってる車はヒュンダイだし。
前スレの>>991
>めしや丼なんて小汚いオッサンばっかりじゃねえかw お前も含めてw
>めしや丼にいつ小奇麗なおねえさんがいたんだ?w

>そもそも「誰でも気軽に入れる雰囲気の店」の定義が分からん。
>ん?まさかめしや丼を基準に考えてはいないよな?まさかとは思うがw

なんか典型的なアフォだな。めしやがオッサン向けだって?
オッサンの嗜好を勘違いしてないか? オッサンなんてのは、
券売機で食券なんて買わないよ。食券制なのは他人とコミュニケーションを
取りたくない若者世代向けってことだ。

つまり、めしやが入りやすいと思われるのは、町の定食屋のように
常連が幅を効かすことがなく、のれんで中が見えないような作りでもなく、
食券制のおかげで全国どこでも同じように入れるからなんだよ。
独自のしきたりがあるような町の定食屋じゃ入りにくいんだよ。

でもって、そんな面倒な定食屋を好むのはオッサンのほうじゃん!
>>20
まぁ、蒲田のオッサンに混じって町の定食屋に通ってる
キモイ馬鹿のことなど気にするな。
22バイト ◆4tbL4qc2sA :03/11/08 12:00
めしや丼でバイトしてます!なんかわかんないことあったら聞いて!
まぁ店舗によって多少の違いはあるのでそこんとこはカンベンしてくださいσ(^_^;)
23やめられない名無しさん:03/11/08 12:28
>>22
「わかんないこと」ってゆうか、前スレから話題になってる
・作りおき問題
・営業時間変更問題
・御飯おかわり自由廃止問題
以上についての発言求む ほんとに関係者ならね。
24バイト ◆4tbL4qc2sA :03/11/08 13:05
・作りおき問題についてですが、
「ミックス定食」「かつ丼」など煮込むものについてはカツの揚げおきがあれば使用します。
しかし、「とんかつとなす味噌の定食」、以前あった「味噌カツ定食」などは揚げたてを使います。
からあげについては10〜15分くらいたったものはつかいません。
これらの判断はその日に入っているキッチンのバイトの人が決めます。
自分はホールなのであまり深くまではわかりません。それでも一応三年ほどバイトしているのであるていどはわかります。
・営業時間変更問題について
たしかに深夜帯はあまり利益はないようです。しかしいまさら時間を変更するのも・・・。
という意見もあるようです(店長レベルの意見)
チラシを見ればわかると思いますが営業時間は店舗によってまちまちなのでこのままもあるのでは??
・御飯おかわり自由廃止問題について
これはこのスレをみて初めて知りました!!いままで聞いたことなかったです。
・営業時間変更問題
・御飯おかわり自由廃止問題
については今日6時からバイトなので店長に聞いてみようと思います!!
乱雑な文章ですいません、ヽ`(~д~*)、ヽ`





>>20
>オッサンなんてのは、券売機で食券なんて買わないよ

ワラタw
断定するなよw、20=21。

26やめられない名無しさん:03/11/08 13:11
蒲田ってところには小綺麗でウマーで安い定食屋が沢山あるらしいぞ
今夜行ってみるか・・・
age
バイトじゃ話にならんわな
>>28
店長職の人ってどの会社でも、上からOK出るまではバイトにメニューやシステムの変更はうかつには言えないんじゃないかな?
バイトは学生やフリーターなワケで、仕事を離れた時、友人ら周囲に広まっちゃマズい事もあるだろうし。
30やめられない名無しさん:03/11/08 19:48
豚肉なら、すき焼き定食なんて言わないで欲しいな
>>30
『豚すき定食』なんてネーミングはイマイチだからなぁ…。鶏肉使ってた時は、『鶏すき定食』だったけど。
ホントに豚肉なのか?
33やめられない名無しさん:03/11/08 21:38
>>26
蒲田ってところには小汚いがウマーで安い定食屋なら沢山あるが。
34やめられない名無しさん:03/11/08 22:03
おいこら!!いいかげんな事書く奴!!
すき焼き定食の肉は『牛肉』だったぞー!!!

オバちゃんに確認しちゃったじゃないか!恥w
当方バイトですが、牛肉です。
うちはからあげもあげおきしてないですね。
36やめられない名無しさん:03/11/09 00:24
>>35
チキン南蛮は揚げ置きだろ?
37やめられない名無しさん:03/11/09 00:54
つうか、すき焼き定食で豚肉ってありえないでしょ。普通に考えたら。
皆はめしや丼ならまさか・・!って気持ちなんだろうけど。その気持ちはわかる。
38やめられない名無しさん:03/11/09 01:53
>>34
厨房にて
「あそこのお客さん、豚肉ですか?だって プ」
「まぁ〜 ぷぷ」
>>34
どこのめしや丼?
 
>>35
ピークタイムとかでも?
40やめられない名無しさん:03/11/09 03:00
めしや丼の店員に
あれやこれや望むのは間違い。。。
あいつらはコンビニ店員に
毛が生えた程度w
41やめられない名無しさん:03/11/09 18:02
HPで既存店の前年同月比を見てみました。
まぁ漏れは今めしや丼よりすき家のチーズカレー大盛に
ハマってるわけだが。
43やめられない名無しさん:03/11/09 19:51
自分じゃ料理の一つも出来ない貧乏人が
安い金でいい思いしようとして期待を裏切られ
偉そうに文句言ってる救いようのないスレは
ここだと聞いて来てみたんですが

そうなんですか?
44やめられない名無しさん:03/11/09 19:56
>>43
あ〜、自炊ヲタに騙されたんですね?
4535:03/11/09 22:02
>>36
南蛮は二分くらいであがるから揚げ置きはしてません
むしろすぐ焦げる
でもしっかり揚げないとベチョベチョ
>>39
オープンしたての頃はしてましたが最近はしてないです
したほうが楽なわけだが(つД`)
46やめられない名無しさん:03/11/10 01:23
>>43
安くないよ
47やめられない名無しさん:03/11/10 01:31
>>45
生姜焼きは絶対作り置きだろ?
平均して何倍くらいご飯おかわりしているのか知りたい。
おかわり記録も。

あと、某店なんだが、
店の奥からWindowsのエラー音(ユートピアかロボットのテーマのやつ)が
3分に一度くらいするんだが、あれは何だ。
しょうが焼きは袋に入ったレトルトを開けてるだけ。焼いてないよ。(笑)
50やめられない名無しさん:03/11/10 08:56
値段のわりに店内も店員も不潔なイメージが。
味はマズイ。
新スレパッとせんね
>>51
おまえのようなパッとしないヤシがめしやに来るんだろな
>>52
そんでもって>>51のような香具師がクレームしまくるワケか…(w
おとつい生姜焼き食べたけどショック。
55やめられない名無しさん:03/11/10 12:49
>>49
レトルトにしては旨いよな。
>>53が必死に便乗
57やめられない名無しさん:03/11/10 12:59
電器屋のそばにばかり出店してるのは意図的?
58やめられない名無しさん:03/11/10 13:01
>>57
君のまわりのめしやがたまたま電器店の近くにあるだけ。
59やめられない名無しさん:03/11/10 14:30
潰れるどころか、最近やたらと新店を見かける。
いまの世の中『美味くなくとも腹が膨れれば良し』という人達が意外と多いという事か。
もし、そういう世相を読んだ上で、あの粗末なメニューで勝負したのなら、めしやの経営手腕を誉めて上げたい。
ただ、経営者が「そろそろ、うちも大手チェーンだし、大戸屋と肩を並べるためにもお替り止めよかなー」なんて考えてるとしたら、勘違いすんなと言いたい。
60やめられない名無しさん:03/11/10 14:49
>>49
レトルトより、焼いた方が早くできないか?
61やめられない名無しさん:03/11/10 14:51
同業他社の必死さが、笑えるスレですねw
62やめられない名無しさん:03/11/10 15:26
>>59
めしや丼は大戸屋なんぞより遥かに上位の店だが?
大戸屋はもっと企業努力して、めしや丼に追いつかないといかんね。
63やめられない名無しさん:03/11/10 18:24
自分じゃ料理の一つも出来ない貧乏人が
安い金でいい思いしようとして期待を裏切られ
粘着して文句言ってる救いようのないスレは
ここだと聞いて来てみたんですが

そうなんですか?
64やめられない名無しさん:03/11/10 18:25
めしや丼行こうかと思ったが、洋包丁にすることにした!
a
g
e
66やめられない名無しさん:03/11/11 00:48
           ___       _人从∧从人从/\
          //:::: ̄ ̄ヽ      ヽ、  
         |::::|::#::     `,     ≪  糞スレ立てんな!
         |::::!||l  , \,i,/、     ノ   蛆虫、氏ね!!!
         i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})    `)  
         (::6::::  `ー '(:: ) -'     `゙VWvVWvVWWV     _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         .|::::  /'/エェェェヺ                  _. -‐'"´  l     くr } }}
          |:::: !l lーrー、/             , ,.-‐' "´        l-'"ヽ、_,,つノ
          |●::、ヽニニソ    ,, r - ‐' ,,r ーァ'{"´         _,; - '"´    
      _..-‐''~、`ー--‐'"ノ. ̄´    / ノ          __..-' ' "
    .‐'7     ヽ `Y´ ̄ ,,ノ      / (       ,,-‐'"´
   /   /  | | /         ', /_._,;-'"´"´
  ./   /   | | l      / 、 _,. ,,-‐'"
  /   y    | | |     ノ / /
 ノニゝ | G I A N T S   /
 /   ヽ ト、,,  | | |       イ|
./    ノ }   | | |   88 / i
めしや丼って、同じものを2回食べようとは思わないけど、それなりに美味しいよね。
お米がまずくて何回もお代わりが出来ないのも、商売としては仕方がないことだし・・・。

こないだはカキフライを食べてそこそこだったので、今度はすき焼きでも食べてみようかな?
>>67
すき焼き定食も「そこそこの味」といったところだろうか…。
なんか>>59みたいな書き込み見て思うんだが、勘違いしてる人が多すぎやしないか??
そもそもここはBグル板でしょ?なに美味い不味い言ってんの
あー、そういやこないだ久しぶりに行ってみて少し気になったのは、店内が荒れてる感じがしたことかな。
掃除が行き届いてないとあんな感じになるんだよね。バイトの質が落ちたか人員削減でもしたんでしょうか?
>>69
おまいはわかってない
Bグル板とは”貧乏人”が”グルメ”を気取る場所なのだ
一般から見れば信者もアンチも甚だしく滑稽にしか見えないわけだが
72やめられない名無しさん:03/11/11 09:49
巣鴨にできた!でも早速知り合いみんな揃って「まずい!2度と行かない!」
だって。から揚げならまだ食えるんじゃない?とは言ってみたが・・
>>69
ハァ?

「B級グルメ」イコール「まずい食べ物」じゃないだろ。もしかしてアフォ?

B級グルメの中にも、まずいものとうまいものがあるだろうが。このことはたとえA級グルメで
あっても同じことが言える。

何度も言うが、「めしや丼はまずい」。以上。



そんなにキレイに結論が出てるんならなんでこんなスレに
何度も出入りしてるんだろう・・・

リアル基地外?
>>74
おまえ自身にも同じ事がいえるだろw

>なんでこんなスレに何度も出入りしてるんだろう・・・

76やめられない名無しさん:03/11/11 11:32
ミックス定食美味いじゃん!
ほんとにみんなマズイと思ってるの?
野郎が好きな味付けだと思うんだけど。
>>76
「うまい」って、何を基準に「うまい」かだよな。そんなにみんなが「うまい」と思ってるなら、これだけ数の
「まずい」っていうレスが付くわけないんだし。(前スレもほとんどが「まずい」レス)

>ほんとにみんなマズイと思ってるの?

匿名掲示板でうそを言ってどうするw うまい(たとえB級でも)食い物屋のスレには「うまい」っていうレスは多くて
「まずい」っていうレスは少ないだろ。
それとも、また例の「他社工作員の書き込み」って言うのか?あと、「野郎が好きな味付け」ってのも意味不明。


78やめられない名無しさん:03/11/11 11:57
>>77
2ちゃんには「普通」って評価はないんだよな。
「うまい」以外は全て「まずい」としか言わない馬鹿ばかり。

めしや丼は決して旨くはないが、不味くもない。
いたって普通。
チェーン店なんだからさ、万人がマズイと思う品を売るわけないだろ。
普通の人が「まぁ普通かな」と思える味付けなハズ。
下手に期待して食うから、裏切られて「マズイ」と叫ぶんだよ。ほんとに馬鹿ばかりだな。
めしや丼のすごいところは、新米の季節になっても決して「新米です!」などと謳わないところだよな。
たぶん存在そのものが無かったことになってるんだろう。いったい「めし」や丼はどんな米を使ってるのか。
>>78
>めしや丼は決して旨くはないが、不味くもない。
>いたって普通。

いや、「普通」レベルより「まずい」レベルに近い。

81やめられない名無しさん:03/11/11 13:55
>>80
Bグルの中では「普通」だろう。
吉野家は「うまい」なんだろ?
すき焼きヒドい。ヒドすぎる。っつーかマズい。かなりマズい。
あのクズ肉を何とかしろ。それにあのクズ野菜は何だ。
たれと言うか醤油と砂糖を湯で溶いた腐れ汁も泣ける。
むちゃ安い白菜がちょっぴりと水っぽい豆腐が入ってるだけかよ。
俺の人生でいちばんマズい食い物だったよ。食い物じゃねえか、エサだなエサ。
>>78
べつに期待なんてしてないだろ。一流料亭や一流レストランに対してのような期待は。

けど、“B級グルメとしては”期待してるぞ。
それが、B級どころか、D級やZ級だったら怒ってスレに書き込みたくなるのも当然だろ。>>82のように。
銀座の高級すき焼き店の味は期待していないが、「780円のすき焼き定食」としては明らかに「まずい」の
部類だろ。あれは「普通」ではない。ほかのメニューもそうだな。

ま、「コメおかわりし放題」と「24時間営業」だけがメリットだから、ある限られた職業の人間には
重宝するんだろうがw
84やめられない名無しさん:03/11/11 16:29
>>82
>俺の人生でいちばんマズい食い物だったよ
そんな訳はない。
85やめられない名無しさん:03/11/11 16:29
マガジン連載中の天才料理少年味の助で、
コロッケが幼女に顔射&フェラさせるという珍事件が発生した!!
とても料理マンガとは思えない表現方法だが、
既にこの主人公(味の助)は第一話でマンコ丼を登場させ著名な料理批評家に食べさせている…
第一話 マンコ丼
ttp://cham.dyndns.org/list/source/up693.jpg
第三話 今週の味の助
ttp://youchien.jpn.ph/cgi-bin/imgbd/src/1067996852151.jpg
86やめられない名無しさん:03/11/11 16:32
>>85
マジワロタw

おいしい「お汁」がピュッピュッって出てくるぅ〜〜〜wwwww
さすがに怪作「胸キュン刑事」を生み出したマガジン編集部は違うなw
>>77
工作員ではないが
不味いといってるのは同一人物と思えるやつの書き込みが大半だな
あまりに文体、内容が似すぎてる

もちろんそれがめしやが不味いと思ってるやつが少ないことにはならないんだが
このスレをもってめしやが不味いと思ってるやつがたくさんいるというやつがいるとしたら
そいつは相当のアホだ
そんなもん わかっとるやろ 
90やめられない名無しさん:03/11/12 01:06
グロ画像オナニー男ですけど、内臓出しながら、大股開きで
放尿か失禁してるホモグロ画像ないですかね〜
普通のグロだと興奮しなくなってきた・・・・_ト ̄|○
擁護工作員が活躍してるじゃないか。朝日新聞並みの低脳ぶりだな・・・。

このスレを読んだやつは全員 す き 焼 き 定 食 を食べに行け!
俺だけがあんな不愉快を思いをするのは許せない。お前らも同じ思いを味わえッ!!
>>90
氏ね! 通報しますた!!
93やめられない名無しさん:03/11/12 01:43
い い か 、 め し や 丼 の す き 焼 き 定 食 を 食 べ る ん だ ! ! 
い い か 、 め し や 丼 の す き 焼 き 定 食 を 食 べ る ん だ ! ! 
い い か 、 め し や 丼 の す き 焼 き 定 食 を 食 べ る ん だ ! ! 
い い か 、 め し や 丼 の す き 焼 き 定 食 を 食 べ る ん だ ! ! 
い い か 、 め し や 丼 の す き 焼 き 定 食 を 食 べ る ん だ ! ! 
い い か 、 め し や 丼 の す き 焼 き 定 食 を 食 べ る ん だ ! ! 
い い か 、 め し や 丼 の す き 焼 き 定 食 を 食 べ る ん だ ! ! 
い い か 、 め し や 丼 の す き 焼 き 定 食 を 食 べ る ん だ ! ! 
い い か 、 め し や 丼 の す き 焼 き 定 食 を 食 べ る ん だ ! ! 
い い か 、 め し や 丼 の す き 焼 き 定 食 を 食 べ る ん だ ! ! 
い い か 、 め し や 丼 の す き 焼 き 定 食 を 食 べ る ん だ ! ! 
い い か 、 め し や 丼 の す き 焼 き 定 食 を 食 べ る ん だ ! ! 
い い か 、 め し や 丼 の す き 焼 き 定 食 を 食 べ る ん だ ! ! 
94やめられない名無しさん:03/11/12 03:45
はい、今日(食べに行きます
95やめられない名無しさん:03/11/12 04:21
どうして、店内あんなに汚いのか?
どうして、店内にトイレの芳香剤の匂いが充満しているのか?
どうして、おかわりのしゃもじが不潔な水につかっているのか?
96やめられない名無しさん:03/11/12 07:58
すき焼き定食age
>>91
ほんとだよな…。

擁護してるヤツは、「めしや丼の商品を食べたことないのに擁護している」んじゃないか?そうだろ?
そうじゃなきゃ擁護なんかできるわけない。
98やめられない名無しさん:03/11/12 10:19
みんな期待してすき焼き定食なんぞ食うから、
780円損するんだよ。
黙ってカキフライ定食かミックス定食食えよ。
すき焼き食いたいならモーパラのランチでも行って下さい。
99やめられない名無しさん:03/11/12 10:37
カキフライはけっこう美味しいよ。
すき焼きは他の人が食べてるのチラッとみたけどマズそうだね。
今度は鶏みぞれとかってのを食べてみようかな。これは危険じゃないよな?(w
100やめられない名無しさん:03/11/12 10:38
>>99
大根おろしに不安があるが。食べたらレポよろ。
てんや( ゚Д゚)ウマー
>>101
てんやは満腹にならない。ダメダメ。
103やめられない名無しさん:03/11/12 16:31
ミックス定食旨い!
なんて御飯がススム味なんだ!
あれを食うと最低2回のおかわりは必至だよ!
トンカツ卵とじと牛丼卵とじの両方が楽しめて650円!安い!
もう最高!昨日は御飯3回もおかわりしちゃった!
91=97
105やめられない名無しさん:03/11/13 07:55
俺は>>91だけど、>>97じゃないよ。

おまえら す き 焼 き 定 食 を食べたか?
このレスを見てから3日以内に食べないと不幸になるぞ。覚悟しとけよ。
106やめられない名無しさん:03/11/13 13:13
めしや丼のとんかつって何時間前に揚げてるんだろ。もちカツ煮用。
>>106
カツ煮って、ミックスとかの?
ま、10時間より前ってことはないだろう…。
108やめられない名無しさん:03/11/13 20:10
>>106
揚げたてのカツ煮を食いたいなどと言うんじゃないぞ。
どうせ煮るんだ、揚げ置きで十分。
>>108
たとえ煮るからって、揚げおきだと油が酸化してるから不味い。

ま、良心的な食い物屋はやらないよね。
110やめられない名無しさん:03/11/13 20:50
>>109
Bグルで贅沢言うなボケ!
>>110
お前は「Bグル」と、「それ以外」を何で区別してるんだ?

お前の中では「揚げ置きしても平気な食い物屋」がBグルか?
おれは違う。

112やめられない名無しさん:03/11/13 21:04
少なくとも、めしや丼でカツの卵とじ食って「揚げ置きマズー」
などと言うグルメな香具師はB級向きではない。
松屋で「牛めしの肉が煮えたてじゃない!」とでも言うのだろうか?
113sage:03/11/13 21:08
煮込んでなんぼの牛めしの肉を
「牛めしの肉が煮えたてじゃない!」
とは誰も言わないとおもう
114やめられない名無しさん:03/11/13 21:09
>>113
牛肉は煮込みすぎると硬くなるよ
>>114
それは牛丼以外の牛肉料理のことだろ。
116やめられない名無しさん:03/11/13 21:17
鶏みぞれ煮って、おろしが冷たすぎてすぐに冷めない?
117やめられない名無しさん:03/11/13 23:17
朝の納豆定食ってあれで330円安すぎ。
納豆で2杯、生卵で1杯、漬物その他で1〜3杯(その日の体調による)
超お得だろ、あれ。330円で4〜6杯。
松屋、吉野家なんてあれと比べたら高すぎ。
朝食が券売機で買えるようになる設定って、自動なんだね。
この前、5時に行ったら、もう少しで設定が変わるから座って待って
ってと言われた。
>>117
普通の人は朝からそんなに食べないよ・・
120やめられない名無しさん:03/11/14 00:58
>>119
え、そうなの・・??
俺だけ???
121やめられない名無しさん:03/11/14 01:15
おい!!唐揚げ定食作るのに時間かかり杉なんだよ!ゴルァ!!! めしや丼は今すぐ逝ってよし!!
そー言えば、ちょっと前にプルコギ定食ってあったけど
おもいっきりスキヤキ定食ですた(w
>>121
そんじゃ赤身が残ったまま出てきてもいいのか、と言ってみるテスト
124やめられない名無しさん:03/11/14 03:03
>>123
うまけりゃ別に構わん
125やめられない名無しさん:03/11/14 04:04
このスレの皆さんにお詫びがあります。
僕は引きこもりの無職で、ストレス発散のためにずっとこのスレを荒らしていました。
でも、こんなことをしていちゃいけないと思い立ち、これまでの行為を謝罪します。
どうもすみませんでした。これからはめしや丼マンセーとして生きていくことを誓います。
マンセーでもアンチでもどっちでもいいから
荒らさないでおくれ
>>121
お前のような奴がいるから揚げ置きが横行(ry
128やめられない名無しさん:03/11/14 16:47
メシヤ丼って宗教?キモーい!!
( ´∀`)つt[]  飲み物どーぞー 
130やめられない名無しさん:03/11/14 21:45
どんぶりっておかわり出来ないみたいだけど量はどうなの?
あと大盛りにするとどのくらい量違うの?
おかわり必要ない位になるのかな?
131やめられない名無しさん:03/11/15 06:05
すき焼き食べてみたよ。
ほんとにまずかった・・・。
全体的に鉄なべに入ったやつはハズレだな。
132やめられない名無しさん:03/11/15 18:25
カルビ丼酷すぎ。
焼きたての肉かと思ったら、思いっきりレトルトじゃん。
そのぐらい焼いて出せよ。
ああいう手の抜き方はけしからんな。
a
g
e
135やめられない名無しさん:03/11/15 21:12
g
e
a


136やめられない名無しさん:03/11/15 23:38
>>118
タイマー内蔵でよく狂う。
生ビールの売り切れも多い。
文句あれば本部へ。
137やめられない名無しさん:03/11/15 23:41
気のきく店員は口頭で注文聞いて作ってくれる!!
余程気のきかない店員と思われw>>118
138やめられない名無しさん:03/11/16 00:34
>>117
漏れと同じ食べ方すんなよ…確かに安いけど
139やめられない名無しさん:03/11/16 00:47
>>130
丼のごはんもかなり多め>他所に比べて

大盛りってこの場合は定食の大盛りで良いのかな?
答え:あまり変わらん(茶碗小さいから)

場所によりきり…大盛り拒否→自分でセルフおかわりしるて、店もある事も
140名無しさん:03/11/16 02:14
めっちゃうまいやん!
一口いれると涙がでるくらいうまい
とくにチキン南蛮の甘味とマヨネーズの酸味のミクスチャーは食欲をそそる
これでご飯3杯大盛りだよ
御新香だけでも喰えるけど
>>117,>>138
きもいよ?そんな事自慢げに言わないでくれ。
>>117
俺は海苔で1杯、納豆で1杯、生卵で1杯だが
143やめられない名無しさん:03/11/16 06:18
こんなクソスレ上げるな。お前らみんな人間のクズだ。
>>143
つ、釣られないからな!(ウズウズ
カキフライほどじゃないけど、すき焼きもけっこう時間かかるなぁ…。
>>139
いや、どんぶりの大盛りっす。
HPのメニュー見るとおかわり自由は定食だけみたいだし、
単品のところに丼ごはん大盛り90円増ってあるからどの
くらい多くなるのかな、と思いまして。
>>138 安心しる、俺もだ。
まぁもっとも俺はギュウギュウで漫画日本昔風盛りするから、喰えて3〜4杯だが。
age
149139:03/11/16 23:37
>>146
丼の大盛りだと…元々大盛りじゃなくても案外あるし…丼のご飯
他の同業他社の大盛り丼の3割増ぐらいな感じかな?

>>147
チョトだけ激しくワラタ 漏れも毎回4杯ぐらい>朝食だと
今度真似してみるよ。漫画日本昔話盛り

因みにすき焼き定食だと最後は雑炊にしちゃうから…5杯グライまでOK

>>141
仕事柄(肉体労働)故に大食いになりますが? 漏れは
150やめられない名無しさん:03/11/17 00:25
尼崎三和通にあるめしや丼は(R
151やめられない名無しさん:03/11/17 06:18
ここってメニューの顔ぶれは魅力的なんだけど
全体的に味付けが甘くねーか?
一口目は腹減ってるから「ウマッ!」て思うのだが、
十口目あたりから「アマ〜ッ…」てだんだんモタレてくる。
>>151
家電板では「仕様です」って答えが返ってきそうだな(w
めしや丼ってどこにあんの?
HPの店舗案内とか見てもサパーリワカラソ。

多摩方面にないのかね?
>>153
店舗案内見れば住所が分かるだろ
住所が分かればちず丸ででも調べれば分かるだろうに
155やめられない名無しさん:03/11/18 00:06
すき焼き定食食べてきました。長く時間がかかる割にはぬるいのが来た。
鍋物熱くてナンボだろうが!!二度と行くかこんな店!!氏ね!!
156やめられない名無しさん:03/11/18 00:07
またお前か
157☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/11/18 00:29
>>154
多摩地区?立川北&南があったような?店名から察すると、JRをはさんだモノレールの駅付近かな…?そのへんはご自分でm(__)m。
158139:03/11/18 01:58
>>154 >>157

町田中町店 東京都町田市中町1-16-11ジブラルタ生命町田ビル1F
相模大野店 神奈川県相模原市相模大野3-1-33丸徳ビル1F
立川南店  東京都立川市錦町3-1-3第26クリスタルマンション1F
立川北店 東京都立川市曙町2-34-6COAビル1F
武蔵小杉店 神奈川県川崎市中原区小杉町3-441-19丸橋ビル1F

多摩から近そうなのはこれだな。
この間後楽園ホール行ったとき神保町の駅から白山通り歩いてたら
吉野家が無くなってメシアどんになっとった。いつなったんだ?
すぐ近くの魔津屋は客がたくさんいたけどメシア丼はがっらがらw
>>159
白山通り店? 知ってるけど、あそこは元・吉野家だったんか…。
彼氏にめしやに連れてかれてワリカンにされて
ブルーになった自分…逝ってきます。
>>161
大戸屋はどーよ?
>>161
ってか、券売機なわけだから、自腹にされたってことだろ?(w
164やめられない名無しさん:03/11/18 22:31
>>161
めしや丼なんぞに連れてく貧乏彼氏なんて別れて
おいらと付き合ってくれ・・・
>>163
割り勘には二つの意味があるらしい。
均等割りと各自の分。
どっかのアンケートサイトでみた。
166やめられない名無しさん:03/11/18 22:49
>>165
昔の辞書には
【割り勘】均等割り
しか書いてないが、最近の辞書には
各自の分を払うことも割り勘というと書いてある。
167やめられない名無しさん:03/11/18 23:15
ところで
すき焼き定食こそ
どうなのさ?
独り者としては
油豆腐定食こそ欲しいよな(^^;)
168やめられない名無しさん:03/11/19 00:47
池袋西口店行ってきますた
初めて行ったけど、持ち帰りにすると選べるメニュー減るんすね‥(`Д`;
>>164
そっか〜? めしや丼、意外と高いぞ(w
>>167
正直、まだしょうが焼き定食の方がいい。

安い分だけマシ、て程度だけどな(w まぁ飯あふぉ程おかわりしてやったからいいや
171やめられない名無しさん:03/11/19 12:55




じゃあ、漏れも一回すき焼き逝ってみるか(^^/)
すき焼き逝去った香具師、味のほどは?
173やめられない名無しさん:03/11/19 20:55
ほっかほっか亭のすきやき丼と同じ味なの?
174やめられない名無しさん:03/11/19 23:32
もうちょいマジメに商品開発した方がよくない?この店。
チキン南蛮以降、ヒットって言えるのがないと感じる。
牡蠣フライについている和風ハンバーグがいいってレスがあったから食ってみたけど、騒ぐほどじゃなかった。

すき焼きも相変わらず・・・

お代り自由を廃止するなら、新しい商品を開発しないとね・・・。
175やめられない名無しさん:03/11/19 23:58
すき焼きな〜ポスターの写真と大違いなんだよなぁ
まぁこれはどこの店でも多少なりともあることだけど
1回でいいね、すき焼きは。あれなら生姜焼きかからあげだな、漏れは。
176BAITO:03/11/20 00:12
>>174
おかわり自由廃止はネタだと思われ。
和風(&洋風)ハンバーグ定食がもうすぐ始まる。今のハンバーグ定食は廃止で。
177やめられない名無しさん:03/11/20 01:12

          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \
   /             ぷっ
178やめられない名無しさん:03/11/20 01:51

           ⌒フ---ァ≦´::::::::::::::::::::::::::::ヽ:`;ー、:::::`ヾ、\      7
    , -、  / ̄ヽ´:::::〃 '";::::::::::::":::::::::/::::::::::::!::::::、:\::::::::::ヾ\._   ∠___
  /   ! / r 、  l::::〃/:::::::::::///!:::::::i:::::|::l::l::l:::|::::、::::::::::::ヾ;三⌒)'フノ
  /   l |  { l   !:::l|::::::::/:::::/::/__/::/l::::::::l| !:| l_l|_l_ll_::::ヽ:::::::ヽミ{Ll::::::j/::l!::
. /    / ,ヘ ゝノ /:::::l|:::::::i::::/7/ l|`l| !:::::l| !i´l l| i l| i`l::i,::::::::ヾ!::l::l:/:l|::::l|:
/   // ゝ _,ノl:::::::l|::::::l:::l l l, -‐-、l l:::/l ノ ニ-‐-、l l| i|:::::::l:l|シ乂:::l|:::ノl
   〃  /!l:::::ノli:::::/l|:::::l:::| {i f⌒ヽ l::i (  , = 、 ヾ;j! l|:::::::l/l ノ:::l|:(:::
     /ル1//::::/乂l}::::l:::!  l-;:::'゙i  )'   l_:::::'::i   l} l|/lソノ:::::メ;::ノ:::
    /〃 / /:/{l:::l八=l-、 ゝとニン     と'-ヘj  " 〃}彡"::::::〃::乂:i:::
   l  /  //ヽ:::l介 l}ヾ、 \:::::::   〈l  ::::::` ̄::ー=彡"/:::::::{{:::{ l|:l:
   ー"  /--┐ 〃::lヽゝl }\ )         ー=≦彡 /:::::::::::::ll:/ l|::l
|     /" __ └'7}:::l人:}l 、 ノ\  r===     /´フノl:::::::::r'´ ̄ ̄`ヽ
\_,/  レ' 〉  / l|:ノ)r─、ヽ  )o ゝ ___ }   /  〃/:::::::::::  フ| -、  }
       / /「l rァ ! ピ } \ (⌒) 。" ゚ 。   { , ィ/ /:::::::/l   ! _ノ !
       {__/「l / / | ュゞ 0 丶( ノ ) O_ -'" ピ l-{|::::// |   わ {
          ` //  ゝ ッ}/⌒ヽ人_二二´  y' ュ }ノ|::/、!_ !    つ >
         ______r─へ.ノ       `ヽ  { ッ ノ !:! i ゙ヽ、    /
       _∠ __ゝ_ソ   /      ,二二ヽ }-''´  ̄´  )'    /\ー'
      /___ゝ_ソ   /     人__) `ヽ           /   \

179やめられない名無しさん:03/11/20 03:56
俺の採点>味、コストパフォーマンスなど踏まえて
チキン南蛮=  90点
肉野菜炒め定食=80点
朝定食    =70点
牡蠣フライ定食=30点
カレー    =20点
すき焼き定食 =20点
しょうが焼き定食10点。かな。
180やめられない名無しさん:03/11/20 13:23
ここって、ほか弁のイートインみたいな物?
鯉の洗い定食=40点
182やめられない名無しさん:03/11/20 15:39
おいおい
店長おすすめの
B定が抜けてますよ(^^;)
おいおい
店長おすすめの
A定が抜けてますよ(^^;)
184やめられない名無しさん:03/11/21 06:06
ビールのあてに



おかずだけ欲しいわけだが。。。
185やめられない名無しさん:03/11/21 10:32
グロ画像オナニー男ですけど、内臓出しながら、大股開きで
放尿か失禁してるホモグロ画像ないですかね〜
普通のグロだと興奮しなくなってきた・・・・_ト ̄|○
186☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/11/21 14:46
荒らしは氏ね。
さて、月末に和風ハンバーグ定が出るらしいが、告知ポスターとか、もう店にあるのかな?
187やめられない名無しさん:03/11/21 18:44
         0O彡γ
           彡彡/@ヾ
          (__/ノノノノ ミヽ
           |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           从ゝ_▽_从 < あっぱれあっぱれクソして脱糞♪
         /))ヽ----イ( \ \________________
        / /(      )ヽ \     _________
       . ( ξ. ) ミ  彡 ( /ξ.. )   ../   /_|
        ./ |  |ヽ、______,/ /  /   ( ̄/ ̄◎ノ
      .  |  |  |   ,   /−/      W ̄ ̄
        \| ̄ | .ヽ/ ̄ ̄\
         |  |\│      |   ブリッ!
       =( ⌒)=---------       ブリブリ
188やめられない名無しさん:03/11/21 23:07
>>187
>>184の1行目。
189188:03/11/21 23:08
>>186の1行目だった…スマソ!
190やめられない名無しさん:03/11/22 00:59
191やめられない名無しさん:03/11/22 04:50
まいどおおきに食堂
めしや丼の
ハンバーグって
焼肉やのように
鉄板で焼くわけじゃねえからな
>>191
これまでは。
ま、今度出るらしいのも、たぶん使うのは同じだろうが(w
カレー、バーグ、煮魚、カルビはレトルトなり
194やめられない名無しさん:03/11/22 22:02
>>193
唐揚げモナー
>>194
どうやったらレトルトになるんじゃ、ゴルァァ!
今朝もおかわりしてきた。
まあそれだけだが。
とりあえずその時間に2chでバカ書いてたやつよりは
有意義な時間の過ごし方だったわけだ。
そうして今俺が2chでこんなバカ書いてる間に
もっとマシなことしてるやつらはたくさんいるわけだ。
>>196
お互い様ってことかい?
そういや、昨日の夕方(夕飯時よりだいぶ早い時間)、めしや丼逝ったら、かなり混んでた(あと少し遅く着いてたら待たされた)けど、何かあったの?渋谷なんだけど…。
198やめられない名無しさん:03/11/24 23:10
上手い不味いは個人差があるだろうけどメシ喰い放題は貧乏学生(しかも体育会)には
魅力ですね。俺らの間ではおかわり3回がデフォルトです。

こないだ隣に座ったOL風のひと(翁恵風)が運ばれてきたすき焼き定食の
卵を溶いた後おもむろにご飯にかけて「あっ!」って言ったのはワラタ。
育ちが出るもんだねー、犯してやろうか?と思った
貧乏学生が外食なんて贅沢だYO
自炊が基本だよ
一食200円が基本!
200198:03/11/24 23:25
>>199
スンマセン。正直言って自炊するのがメンドイんですよね。
毎食自分で作るんならいいんでしょうけど、それに自分で作ると
栄養偏りそうだから、ついつい外食で副菜多そうなもの選んじゃいます。
>卵を溶いた後おもむろにご飯にかけて「あっ!」って言ったのはワラタ。
>育ちが出るもんだねー、犯してやろうか?と思った

まったくもって意味不明。
202198:03/11/25 00:16
>>201
意味不明な表現でしたね。申し訳ない、
「卵を〜だねー」の件は、本来すきやきに使用するべき卵を、(本人もそのつもりであったであろうにも
関わらず)たまごかけごはん(?)の要領でご飯にかけてしまった様子を見て、習慣ってでるんだなと
思った次第です。ここで一旦区切ります。
その後の「犯して〜」はそのおねーちゃんがかわいかったんで勢いで書き込んでしまいました。
実際にレイープしたいという意味ではありません、
203やめられない名無しさん:03/11/25 07:23
まいどおおきに食堂に
デブ男三人で来店
飯もおかずも大盛りだと
とっとと、めしや丼へ逝け
age
残業していて食べるとこなくて一回入ってしまった。
マズさに驚いた。
ここ好んで来てる香具師って見た目もさえない印象。
カップルで来てた女には同情したな。
>>205
食べるとこなくて入って文句言ってる君のさえない人生に乾杯
207205:03/11/25 20:31
早速、めしや大好きのサエナイ香具師が釣れてしまった!
カミングアウトするのはただの「負け犬の遠吠え」ですよ。
本当の釣り人はおとなしく去り、後に住人に「あれって釣りだったんじゃ・・・?」
と言わせる。
205ほどの惨めなヤツは久々に見たなあ。
210やめられない名無しさん:03/11/26 01:34
和風ハンバーグ定食
あげ


つーか、和風ハンバーグって
彩りやカキフライ(以前はカレイ揚げ)についてたハンバーグの大きい奴?
>>210
明日になりゃ分かるサ(w
212やめられない名無しさん:03/11/26 13:21
ガキやデブも多いけど
女の子同士でも結構きてるよ
明らかにバーガー、牛丼から流れてる罠
213やめられない名無しさん:03/11/26 13:22
めしや丼、肉じゃがあったけ?



まいどおおきに食堂はあんだけど。。。
214やめられない名無しさん:03/11/26 14:55
今日、横浜の某有名店で凄いラヲタを見たよ
デブ+メガネはデフォルトなんだけど、その上に
下唇が思いっきり突き出てて、眼鏡は曇ってるし、店内の暑さに反応して
思いっきり汗かいてティッシュの山だし、極め付けは誰が見ても分かる
ズラ着用。少し位置がずれてる感じがキモさをアップさせてた。
それで、麺上げの仕種をジーッと眺めてる様はマジで無気味だった
どういう生活したらああなってしまうんだろ?
自分の子供がもしああなったら即射殺だな
>>213
昨冬は、期間限定で「肉じゃが定食」が販売されてて、ここの過去スレなんかでも、わりと評判よかった…。もっと寒くなれば季節商品としてまた出てくるんじゃないかな?
>>214
一瞬俺の事かと思ったでござるよ。
217やめられない名無しさん:03/11/27 12:53
ああ、久しぶりに
B定で飯3杯
ビール2杯飲んだw
満足満足。。。

それと作業員は11時14時は禁煙ぐらい知っとけよな、ヴォケ!!
個人的趣向だけど、米をいっぱい食うのは嫌い。炭水化物ばっかり
過剰摂取になってしまうし。どちらかといえば米は少なめでおかずが多めのほうがいい。
219やめられない名無しさん:03/11/27 15:19
>>216
ケコーンしましょ
220やめられない名無しさん:03/11/27 16:50
>肉じゃが
それじゃあ
どこかのバーガーショップと
一緒じゃねえかよw
>>218
貴方は飯は少しでいいからさんまの塩焼を3匹よこせとおっしゃるのですか?
>>217
めしや丼は、全店全時間帯で全席禁煙ですが何か?

ところで、洋風/和風ハンバーグ食ってきた香具師感想キボンヌ!写真うp汁(w
223やめられない名無しさん:03/11/27 23:14
今日も学校の帰りに行ったぜメシア丼。
唐揚げ定食注文で、唐揚げひとつでめし1杯。
5杯もおかわりしちまっていまでも眠くて苦しい・・
ついさっき地元のめしや丼にふらりと立ち寄ったんだが、
おかわりが今月いっぱいで一時休止になるって張り紙がしてあったよ。

他の店舗でも今月いっぱいの告知はされてるのか?
225やめられない名無しさん:03/11/28 02:08
どうせタダ同然のクズブランド&古古米を使ってるんだから
そんなにケチらなくてもねぇ・・・。
>>224
数店舗限定でのテストだそうです。私が思うに、会社の主力商品は、やはりおかずの方だから、それでお客を呼び込める体制を強化するのではないでしょうか。
該当する店舗は、関東地区では、学芸大学駅前店、川口店、八千代台店(千葉県)とあともう1店舗(忘れたけど、千葉か神奈川の店)の4店で実施します。
227やめられない名無しさん:03/11/28 04:35
おかわりの無料が中止なの?
それともおかわり自体ができなくなる?
>>227
>それともおかわり自体ができなくなる?

そんな食べ物屋は日本に存在しない。
229It's@名無しさん:03/11/28 21:02
age
230飯田橋:03/11/28 21:04
新大久保店は閉店した模様。
店の前通ったら看板ほか無くなってました。

で、先ほど東京支店に電話したところ、一昨日26日で閉店、
今後は百人町か明治通り店をご利用下さいとのこと。
ドリンクバー\100が魅力的だっただけに、残念。
 
231脂鬼:03/11/28 22:55
家はめしやに囲まれている。















なにゆえ徒歩10分圏内にめしや丼が3店舗もあるんだろうか。
松屋・すき家・ザめしや24・なか卯各1店舗、吉野家2店舗なのに…。
232やめられない名無しさん:03/11/28 23:05
>>231
そんだけめしや丼が多発してる地帯っていうと、かなり限られて来るワケだが…。
池袋と新宿に多いような気がするんで、どっちかだろ?
>>230
ドリンクバー?
234やめられない名無しさん:03/11/29 08:22
>>231
横浜の伊勢崎町住まいでつか?
漏れもそうでつ
235 ぶたはこえでかいよ:03/11/29 09:21
川崎の新川通ちょっと入ったとこの店。
豚がでかい声でわめきながら入ってきて、くそざむいのにいきなり水ください。
そのあともでかい声で午前中のパチスロの成果について。ご飯おかわり3回。水4杯。
ずっとでかい声で連れとわめきまくり。免許運転一発受験とかいってた中卒の屑
>>235
ことろ橋店ですな。でも仲見世通り店も似たり寄ったりですよ。川崎ですから。
こんな至近距離に2店舗も存在してちゃんと両方とも採算とれてるぽい、そんな街
川崎マンセー
237 :03/11/29 12:48
川崎の客層は作業着姿かパチンカー
238やめられない名無しさん:03/11/29 14:55
>>236
渋谷東口店&新南口店も至近距離、しかも同じ通り(厳密に言えば新南口は曲がって少しのとこ)にある。
age
240やめられない名無しさん:03/11/30 16:45
ひどい。めしや丼。鶏みぞれ定食。から揚げ4個ほどしか入ってなくて、それに
大根おろしがかかっているだけで、650円!!写真だとから揚げが多く見えるけど、
半分に切ってあるんだよ!!それで、から揚げ定食より20円も高いなんて、
絶対許せない。
241やめられない名無しさん:03/11/30 18:44
グロ画像オナニー男ですけど、内臓出しながら、大股開きで
放尿か失禁してるホモグロ画像ないですかね〜
普通のグロだと興奮しなくなってきた・・・・_ト ̄|○
242やめられない名無しさん:03/12/01 00:27
>240
写真の見本より少ないだの、店の前の見本より少ないだっていってる時点で、めしや不適合。
いかないことをすすめる。

少ないって思ったら、飯を詰め込むためのめしやだから。

あと、旨いまずいだの、いってる時点で、同じく不適合。よその店行けって感じだよね。

このすれに参加してる人の多くは同意してないかな?みんなもそう思うでしょ。
243やめられない名無しさん:03/12/01 03:54
洋風ハンバーグ定食食ってきた。味自体は前のハンバーグ定食と変わり映えしない。
値段はちゃっかり30円上がって680円。小皿で冷奴がついてたのでその値段か?
一言で言うとチキン南蛮レベルの代表メニューにはならないだろう。
つけあわせの芋が一番うまかったかな。
といってもピザ屋のシェーキーズで出してたような味で、あのチープさが良い。
244やめられない名無しさん:03/12/01 07:51
結局は豚の餌ということか
245ばいと:03/12/01 09:58
>>243
洋風には冷奴ではなくマカロニサラダがつくはずだが…。
246やめられない名無しさん:03/12/01 10:15
奴切れでは?
>>246
奴切れ→マカロニ使用はあり得るが、メニューのチラシを見たら洋風ハンバーグはデフォルトでマカロニでした。
248やめられない名無しさん:03/12/01 15:06
グロ画像オナニー男ですけど、オッサンが内臓出しながら、大股開きで
放尿か失禁してるホモグロ画像ないですかね〜
普通のグロだと興奮しなくなってきた・・・・_ト ̄|○
>>231
ザめしや24は名古屋より西にしかない。
大阪か名古屋ですね。
うちの近所のめしや丼
…何せ、店員に顔覚えられてるからなあ…。
「来ると必ずご飯を3杯以上お替りする客」って

漏れが、すき焼きとか野菜炒めを頼むと肉が他所よりも微妙に多いし
…それは、嬉しいけど…。

たまに
ご飯3杯しか食べないと…あきらかに顔で心配されるも逆に少々困るなあ
気持ちは嬉しいけど…。
おかわり無料廃止→大盛り選択制の張り紙がしてあった・・・

さようなら、めしや丼
>>251
>>226を嫁。
253243:03/12/02 02:32
>>245 洋風には冷奴ではなくマカロニサラダがつくはずだが…。
そうそう、店内の写真でもそうだった。
当たり前のように冷奴がでてきたので、
「あれっ」と思いながら「ま、いいか」ですましちゃった。
なんかいい加減だが、「マカロニは?」とか突っ込むのもめしや丼オタみたいでやだし。
254やめられない名無しさん:03/12/02 02:36
>>250
ワラタ。いるいる。そういう常連。
255博士:03/12/02 05:07
>>230 飯田橋さん

ええ、ドリンクバー100円は魅力的でしたね。新大久保店。
最後にはホットのドリンクバーが消えたり、漬物の入れ物が無くなったりで
終末を感じさせるものがありました。

最後にやってくれたチキン南蛮と牛焼肉定食の、南蛮ダブルは今でも戦慄です。
ご飯御代わりしまくりで、食べ終わるまでに3時間かかりましたよw
今では懐かしい思い出に・・・。
age
【あげ】
258やめられない名無しさん:03/12/03 00:39
揚げ置き
>>258
最近、南蛮はいつも揚げたてが来るぞ!@渋谷
漏れの良く逝く
浅草駒方店も都内では数少ないドリンクバー100円也
261やめられない名無しさん:03/12/03 16:13
ステーキ定食キターーーーー
けど
お代わりないんならいかねーよ、850円て。
ホムペのどこにもお代わりの記載がなくなってるね・・・もういかね。
262やめられない名無しさん:03/12/03 18:52
お代わり廃止しると通い続けるかどうか、微妙だよな?(^^
>>261-262
おかわり自由の廃止は数店限定のテスト段階っしょ?たぶんその結果は、廃止にはならないと思われ。
264やめられない名無しさん:03/12/03 21:37
久し振りに行ったらご飯が前よりマシになってた。
ほか弁のご飯並みになった。
265やめられない名無しさん:03/12/04 05:36
ステーキ定食食った人いる〜!

俺はペコペコだったけど『850円』は・・・

めしや丼はこれから高級志向ですか?
266やめられない名無しさん:03/12/04 07:07
>>265
ステーキ定食ってもうやってる店あったのか?今日の昼かららしいけど…。
267やめられない名無しさん:03/12/04 23:44
ステーキ定食今日からでしょ??チラシ入ってたよ。
でも850円はなぁ・・食べてガッカリするのは目に見えてるし。
食べても1回だろうなあ。
ここ(高田馬場店)のドリンクバーって冷たい飲み物しかないではないでつか・・・
ちなみに、ごはんはおかわり自由で、味噌汁はおかわり無す。
269やめられない名無しさん:03/12/05 01:32
>>226
で、その川口店ですが、
おかわり無料廃止されました・・・・・・・
その代わり、定食のごはんの大盛りの無料アップグレードサービスとw
味噌汁かミニうどんか選択できるようになりました。

言い訳のペーパーによると
理由は米の値段の高騰だそうで。。。

他にもいろいろワラエル言い訳がかいてありました

さよなら 丼  おかわりが有料な丼なんて・・・・・・・
さようなら
270やめられない名無しさん:03/12/05 02:01
>>265
近所(浅草駒形)にてノシ

味はまあまあ。精々某ぺッパーの一ランク下です。
和風にしたのは、あくまでご飯にあわせたんでしょうね。
私が食べた際は若干レア状態なんで…ミデアム、ウエルダンが好きな香具師は
ちゃんとお店に焼くように申請すると良

ハンバーグにも言えるけど…
店によりきり付け合わせのジャガイモが作り置きで冷たい場合もあるんで注意
(駒形店はその点はかなり良。暖かい状態で出る)

個人的良だけど…鰻定食よりも高いメニューは頻繁に食えない…貧乏だし。

おかわり辞めるならあの丼用のどんぶり飯で大盛り選択可に汁!
>>222
喫煙出来るめしや丼、本場・福岡でハケーンしますた

ついでにコーヒーも飲めますた


272やめられない名無しさん:03/12/05 22:04
そうかステーキはそれなりの味なんだ・・・

清水の舞台から飛び降りたつもりで1回行っとくか。
客減ったね
274やめられない名無しさん:03/12/06 05:58
福岡のめしやもおかわり無くなった?関東だけとか?
275やめられない名無しさん:03/12/06 07:07
ホームページの「おかわり自由」がなくなった。
これからは、安いトンカツ屋でいいや。

さよなら。。。
>>274
2ヶ月以上前の話なのでスマソ…(^^;)

もう東京戻って来たので、今は知りませんが

てか最近は丼ものばかり食べてたので、おかわり無くなったの今知りますた

ショック…
277やめられない名無しさん:03/12/06 09:40
一番の客引き要素を潰すなんて何考えているんでしょ。
278やめられない名無しさん:03/12/06 12:19
米たりなくなってるから仕方ないだろ>おかわり廃止
俺はもう1ヶ月以上は行ってないからどうなってるか知らないがな!
279やめられない名無しさん:03/12/06 19:04
おかわり廃止でも値段って変わらないの?
もしそうなら絶対行く事ないだろうな
全店でおかわり廃止がもしあるなら、丼同様に大盛りでプラス90円とかになりそうな悪寒…。
渋谷はお代わりあるよ
だから今 数店舗おかわり中止して客がどうなるか試してるんだろ
町田のめしや丼って駅から近い?
284やめられない名無しさん:03/12/06 22:30
定食の値段を800円〜950円くらいにして、
サラダバー&お代わり自由にしたら、良さ気
なんだが・・・
お代わり廃止なんて、それこそ値段150円引き
にしなきゃ、客こないだろ。
あのドレッシングは結構美味しいと思うので、
お代わり廃止にするくらいなら、サラダバー
付けて値上げしろ。
>大盛りでプラス90円とかになりそう

50円ですた
286やめられない名無しさん:03/12/06 23:49
これ書くとまずいのかもしれないけど・・・

少し前から横浜の某店は『おかわり自由』に加えて『丼物大盛り無料』なんだけど(汗)
つまり丼物もおかわり無料なんです(カレーも)

ここから歩いて20分圏内にあと2店舗あるけど、そっちは普通。

羨ましいだろ?w
>>286
なぜ大盛り無料=お替り無料になるのか判らない
ひょっとしてDQNがやってたと思った丼モノによるおかわりは
>>286みたいな低脳によって天然でやられてたんだろうか?
289 :03/12/07 12:50
ステーキ定食
タレが醤油の味しかせえへんぞ!
290やめられない名無しさん:03/12/07 13:49
>>287
うらやましいな。おめでたくて
291やめられない名無しさん:03/12/07 15:17
>289

ほんと。あれは単なる酢醤油。ぜんぜん芸無し。しかも、肉のサイズが広告より
1/2しかないってどういうこと?それに、鉄板の付け合せもすっごくしょぼい。
それに、いかにも乾燥わかめを、出す前に湯につけました、それに、香料たっぷりの
パウダーを入れましたって感じのスープがすっごく気に入らない。しかも、底のほうで
スープがとけきってなくて、辛くてしょうがないの。なにこれ?本当にやる気あるの?
292やめられない名無しさん:03/12/07 15:57
やる気なんかあるわけないだろw
唐揚げはあんまりハズレではないから唐揚げ定食を食べよう。
age
294やめられない名無しさん:03/12/08 00:23
>>279
値段変わらないです
なぜ、値段がかわらないかというと
廃止の理由が書いてある いいわけシートには

いままでの定食値段は、おかわり自由の値段を含んでいない。
つまり、デフォルトはおかわりなしであって、
あくまでも、サービスとしておかわり自由を行っているという
必死な言い訳が書いてありました


>>278
> 米たりなくなってるから仕方ないだろ>おかわり廃止
廃止の理由が書いてある いいわけシートには
米が復活しても、おかわり自由を復活させるかは未定とかいてありました
295やめられない名無しさん:03/12/08 00:27
おかわり自由を廃止したら
大戸屋の一人ガチ
おかわり廃止の店でどれだけ客足に影響がでるか現在実験中
ノアだけはガチ
おかわりは廃止して当たり前、もうおかわりしまくってるキモイ奴の事なんか思い出したくも無い。
299やめられない名無しさん:03/12/08 18:26


単純にXデーが近づいてるだろうなぁ
300やめられない名無しさん:03/12/08 20:01
以前、おかわり自由で急成長し、2部上々までしたファミレスがあったが、何年か前に米が不作だった時、今回と同様におかわりを廃止した結果どうなったか知ってる人は多い筈!
現在も細々と営業はしているが、その当時の飛ぶ鳥を落す勢いは何所へやら?逆に潰れないのが不思議な位だね。
ステーキ・○の事だよ。同じ運命を辿るのか?さらば飯や丼!
301やめられない名無しさん:03/12/08 20:10
てか、この店、最近出店攻勢がすごいが、それだけ強気なのは
お客がたくさん入っているからなんだろうけど、そのお客の
殆どがお代わり自由だから、っ手部分に魅力を感じて店に来て
いるんだろ。
その最大の魅力がなくなった場合、味は大した事ない(つーか・・・ry)
値段はお代わりながんとすれば高い・・・
良い点と言えば、24時間営業って事くらいか?
お代わり自由をなくしたら、まず間違いなく客足は遠のくし、その客足が
戻ってくる事も考えづらい。
潰れるしか道が無いような気がするんだが・・・
302やめられない名無しさん:03/12/08 20:37
うちの方は、駅前に大戸屋、5分ほど遠回りしてめしや。
てことで、これからは大戸屋に行くだろう。

めしやは、デブ女じゃなくても、結構おかわりしてる若い女がいるよ。
303やめられない名無しさん:03/12/08 21:15
ステーキ・○もそうだったけど、おかわり自由が無くなったらどの程度のレヴェルか自覚してないんだよね。
最大のセールスポイントを失ったあとの対策は考えているのかな?
お詫びの告知だけでは客離れは必至だね。
正直言って俺もおかわりないなら飯屋に行く理由が無いから他の店に行くね。
もっと美味くてボリュームがある店なら幾らでもあるでしょ。
304やめられない名無しさん:03/12/08 21:40
302
女はおかわりしちゃいけないの?
それって差別?
305やめられない名無しさん:03/12/08 22:03
>287&288
張り紙にこう書いてある。
『丼物やカレーもおかわり自由です。大盛りご希望の方は最初に言ってください』

券売機の大盛りの所は売り切れになっている。

場所柄深夜でもお客でいっぱい(中心地/店の場所は書けない/多分店長独自の判断だと思うから)
306やめられない名無しさん:03/12/08 22:17
↑たぶん新宿一丁目店か?
めしや丼がお代わり止めたら、宮本むなしがブレイクするんだろうな(w
308やめられない名無しさん:03/12/08 22:47
はんだやが関東進出のチャンス!
めしや店舗がはんだやになればいいな。
309やめられない名無しさん:03/12/09 02:44
オカワリ自由廃止なんて・・・・・・・・
味で集客していたのではないのにね・・・・・・・・
どうすんだろうね
宮?
311やめられない名無しさん:03/12/09 06:59
追加のご飯が150円って


_| ̄|○
おかわり自由の無いめしや丼は倒産確定ということでファイナルアンサー?
313やめられない名無しさん:03/12/09 09:26
おまえら、おかわりって何杯ぐらいしてるのよ?
314バイトX:03/12/09 13:19
12月19日より「エビフライ定食」発売開始(関東エリア。他は知らない)予定らすぃ。
315やめられない名無しさん:03/12/09 13:21
>めしや丼ってどうよ? 

今イチ。
>めしや丼ってどうよ? 

今サン。
>>315-316
>めしや丼ってどうよ?

荒らサンで!!
318やめられない名無しさん:03/12/09 21:41
店員がよく見てる、このスレ
これだけ書かれてもおかわり自由を廃止するなら、よっぽど馬鹿?
めしや本部の方針に従えない店長は、宮本むなしにのれん替えすべし。
319 :03/12/09 21:57
こないだ久しぶりにチキン食いにたんだが 
えらいべちゃべちゃでがっかりした 
はっきり言って
美味しいとは思えない。
321やめられない名無しさん:03/12/09 22:03
>>318
宮本むなしって店舗数が少ない
関東
ttp://www.ug-munashi.jp/
今日 昼間 渋谷明治通りのめしや丼の前を通ったら お代わり自由の のぼり
が立ってて お客さんが結構入っていた。言いたいことは これからで
その先の まぐろ市場の 店員の女の子が 美人系なのがわかり
こんど 入ってみようと思う。
323やめられない名無しさん:03/12/09 23:18
おかわり有料ってのが店の売りを自ら放棄って感じだな。
324やめられない名無しさん:03/12/10 02:03
イエローキャブのタレントがもうグラビアには出ませんって言ってるようなモンタナ。
おかわりやめるってアホだな。今でも閑古鳥が鳴いてるのに
326やめられない名無しさん:03/12/10 11:46
>>324
的を射てるね。
根本はるみが『これからはトークで頑張ろーかなー』と言ってるようなモンだね。
価値ねー。
327やめられない名無しさん:03/12/10 13:22
なんでお代わり辞めにしたの?
経営悪化?
だったら更にトドメを自分でさすようなものだが・・・。
328やめられない名無しさん:03/12/10 13:48
噂の大戸屋、うちの近くにもできたらいいのになぁ。。
一番近くの店でも電車で40分もかかる(´・ω・`)

ザめしやが車で15分、めしや丼も同じく15分。
けっこう大きな駅前に住んでるんだけど、大衆食堂がぜんぜんない。
吉野家でさえ車で10分ぐらい歩いて5分の駅前にあるチェーン店と
いえばマクド、モス、フォルクスぐらい
329やめられない名無しさん:03/12/10 14:28
>>328
俺も戸塚だけどそんな感じ
関内でないとダメ
では俺がマーケティング総括を。講談社・週刊現代11/08号の64ページ。

経営不振にあえぐ日本マクドナルドホールディングスが、10/17から早期退職者
を募集したところ、20日に定員枠を超え(133人)、わずか3日で締め切った。略
01年に半額バーガー、狂牛病で売り上げが急落。02年には80円バーガーを59円に
大場値下げする戦略に打って出た。しかし売り上げが伸びず、同年12月期決算では
、29都市ぶりの赤字を記録した。   つづく
不振に陥った原因は何か。流通アナリストの鈴木孝之氏はこう指摘する。
@「狂牛病・デフレといった外的要因ではなく、消費者からの信用低下と
社員の式低下にある」
「59円バーガーを途中でやめるなど、かかくを何度も上げ下げしたことで
消費者はマクドナルドの値段を信用しなくなった」

おれもめしや丼では、「ご飯は半ライスのお代わりをする」けれど、お代わり
をやめるということは、上の「」2つを形を変えて実施するということでしょ。
このお店の客層的には…。
>29都市ぶりの赤字を記録した。

「年」を「とし」と変換してる奴がいるのか・・・
29としぶりのあかじをきろくした。
333経営陣の思考とその結果:03/12/10 18:56
米不作
  ↓
お代わり自由やめる(・∀・)イイ!! 理由ハケーン!!
  ↓
不評なら中国米使ってまたお代わり自由にすりゃいいや(´ー`)y−~~~
  ↓
利益率は上がるが、激しく客減る、利益減る
  ↓
しかたねえ、またお代わり自由にしてヽ(`Д´)ノやるよ!
  ↓
でも他のチェーンに取られた客は帰ってこずΣ(゚д゚lll)
  ↓
(´・ω・`)ショボーン
334バイトX:03/12/10 22:44
>>318
私を含め、バイトはよく見るスレですが、果たして社員、ましてや本部の方が見てるかは分かりません。
335やめられない名無しさん:03/12/10 23:47
米が不作なのは、いい言い訳だったんだろうね。
おいしい米を使ってますって感じのポスターが貼ってあったときから感じたけど。

この板に以前からアンチがチキン南蛮の値上げをしつこく書いてあったが。
やっぱそういう店なんだね。この店って。
高くもない米使いながら、値段が上がったからなんて言い訳で、廃止するつもりなんだと思われる。
336やめられない名無しさん:03/12/11 00:15
お替わりなんて止めればいいんだよ。
材料費も削ってはいるが、さすがに各店側も3杯も4杯も食う固定客から儲けなんか挙げられない。つーか赤字。そおゆう、客はいらん。いらねーよ。市ね。
それより、通りすがりの『たまたま来た客』だけで充分。そのために繁華街の1階に店出してるんだよ。なんのために高い家賃払ってると思ってんだ!
と社長が言ってるのではないでしょうか?
337やめられない名無しさん:03/12/11 01:46
>>336
> それより、通りすがりの『たまたま来た客』だけで充分。そのために繁華街の1階に店出してるんだよ。なんのために高い家賃払ってると思ってんだ!

だったら、同じ通りにある
大戸屋の方がメニューは豊富だし
100倍上手いからそっち行くわな普通w
>>337
んなこたーない。
339やめられない名無しさん:03/12/11 07:46
>>336
大戸屋は建物の2階が多いはず。で、めしや丼はほとんどが1階。この家賃の高さが安い脂身肉を出さざるを得ない原因のひとつだと思う。
つーか大戸屋ほど待たされるくらいなら
めしや丼のほうがナンボかマシ
冬は券売機の中の人が大変です。
342やめられない名無しさん:03/12/11 12:58
前に大戸屋行った時、注文してから二十分以上も待たされたのでそれ以来行ってない。
けどめしや丼がお代わり廃止になったら大戸屋に行こう。
343やめられない名無しさん:03/12/11 13:44
あの漬物取り放題に、味噌汁のお代り自由となりそう。
大阪はほとんど見かけんぞ。おかわり廃止。
345やめられない名無しさん:03/12/11 15:02
関内でも特におかわり廃止はなかったよ
ガセ?
346やめられない名無しさん:03/12/11 19:24
>245
今は、まだ試験的に実施している店舗が数店あるのみ、
って上のほうで書いてあるよ。
少なくとも、今年中に廃止は無いでしょ。
新年1日から、キリが良いとか訳の分らない事をほざいて
お代わり廃止にする事もありえそうだが・・・
まぁ、なんぼなんでも試験的に実施して、お代わり廃止が
経営的に影響なし、なんて馬鹿な結論には至らんでしょう。
いや・・・めしやならそう言う意味不明な結論を強引に
導き出しそうな気がしなくも無いが・・・
347やめられない名無しさん:03/12/11 21:02
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.wagercity.com/IC1H4N/
348やめられない名無しさん:03/12/11 22:14
知り合いにここの社員が居るので(30代)聞いてみたんだけど

お変わり廃止は基本的には無しみたいだぞ(現状維持)
少なくとも関東ではやらないみたい。
349やめられない名無しさん:03/12/12 00:45
ウィンナーを10秒くらいチンしてアナルに挿すと
男に犯されてる気分になるよ
女の子にも是非試して頂きたい
350やめられない名無しさん:03/12/12 02:06
>>346
つーか、新年早々は大抵の店はお休みな気が…めしや丼
おかわり廃止になってから行ってません
今頃どうなってるのやら・・・(´-ω-`)
>>346
つーか、おまい
どこにレスしとんねん。
353やめられない名無しさん:03/12/12 14:06
クリスマスは、めしや丼でディナーの予定。
どのメニューがオススメ?
354やめられない名無しさん:03/12/12 15:01
>>353
ケーキセット
355やめられない名無しさん:03/12/12 17:09
ミックス丼ってなくなったの?
>>355
そ〜だyo! もうだいぶ前にあぼーん…。
そ〜なんだ・・・。
好きだったのにな〜。
ってもう1年以上行ってないかも・・・。
358やめられない名無しさん:03/12/13 15:21
大阪初店舗はB1の大戸屋
サラドレ置け!!

関西でめしや丼はお代わり自由廃止したら
絶対に潰れるw
359やめられない名無しさん:03/12/13 18:11
関西はお代わり自由?
大阪は自由 他は知らん
361やめられない名無しさん:03/12/13 21:50
バイトしてる人に質問なんだけど、めしや丼でバイトする時って調理はするの?
レンジでただ温めるだけ?
362猛虎☆全勝:03/12/14 01:26
京都も自由しかも自分で適量もれる
363やめられない名無しさん:03/12/14 02:21
浅草周辺でもおかわり自由ですよ。
>>357
ミックス丼より100円高いけど、ミックス定食ならあるぞ。
関東の数店舗だけ試験的におかわり自由廃止し、客の動向をリサーチ中。
366やめられない名無しさん:03/12/14 07:59
おかわり禁止の代わりに量は多くなってるの?
あのままだと結構少ないよね
367やめられない名無しさん:03/12/14 10:08
めしや丼に来てるカップルって、見かけるけど
デートコースとして考えていいですか?
つまりここに女の子誘ってもひかれないですかね
368やめられない名無しさん:03/12/14 11:35
めしや丼の定食の価格ってライス3杯分ぐらい含んでるだろ
おかわり禁止になったらめしや丼など以下ねえよ。
369☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/12/14 13:27
>>368
んなこたぁない
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
    ,―-、
   / ̄ l |
   ■■-っ
   ´∀`/
 __/|Y/\
Ё|__ | / |
  | У.. |
370やめられない名無しさん:03/12/14 16:17
東京の京橋店は、既におかわりを廃止。
ご飯の茶碗はかなり大きいタイプに変更され、
以前と比べて1.5倍程度のご飯が盛られる。
大盛り料金は50円。

おかわり廃止による人気低下を当然危惧しているようで、
料理をマシにしようとする意気込みがちょっぴり感じられる。
特に、目玉焼きが半熟状態で出てきたのには驚いた。
これまでは焼き置きみたいな固いヤツしか
出されなかったのにw
>>370
だったら「今まで適当に作ってましたよ〜」って自白してるも同然やんけ!
もうイカネ
>>370
藻前が食ったのは、肉野菜炒め定食だな!
告知はあくまで”一時休止”となってるな
廃止にも復活にも行けるような玉虫色だな
374やめられない名無しさん:03/12/14 23:33
370
それなら俺そっちの方が良いや
>>373
雑誌の廃刊も「休刊」だしな。
376やめられない名無しさん:03/12/15 17:03
俺がよく行く大戸屋は最近飯屋から流れてきた客のせいで目茶込み(怒
頼むから他所に行ってくれ!只でさえ遅いのに更に遅くなって大迷惑だよ!
味なんて関係ない、腹一杯になればいい人種の収容施設としての自覚を再認識して欲しいよ。
377やめられない名無しさん:03/12/15 21:05
でもなんだかんだ言っても

納豆定食+ミニ南蛮、最強〜♪
378やめられない名無しさん:03/12/16 02:35
>>366
スレを読め
379やめられない名無しさん:03/12/16 02:37
>>376
うちの近所も、オカワリ廃止になって大戸屋が混んでいる。
どう考えても、値段同じぐらいで、おかわりできないなら
大戸屋のほうが、圧倒的にメニューもヘルシーだし、味は上手いし
そっち行くよなw
大戸屋は30分〜1時間待つのが基本
381やめられない名無しさん:03/12/16 05:58
そんな待たネーヨw
もしかして、DON社員?w
382やめられない名無しさん:03/12/16 06:00
むしろ一瞬にして出てくるDONの方が
やばいだろ?
まあでも、大戸屋は他の食べ物屋と比べて遅いね(うなぎ屋とか特殊なのは除く)。

混んでないときもおそいから、わざと遅くしてるんだろう。待たされてから
来たらおいしく感じるから、リピーターを狙った心理作戦というところか。
>>381
>>380の言う「待つ」は、注文→商品提供ではなく「空席待ち」のことかも。
 
ところで、めしや丼は「おかわり中止テスト」の傍ら、明日か明後日から特別メニューのテスト販売を行う店あるぞ!
「ハンバーグとエビフライ定食」だそうだ。
385やめられない名無しさん:03/12/16 15:34
新メニューを試みるといっても、めしや丼には大戸屋程度のまともな調理のノウハウ無いだろ。これから覚えるのも大変。
386やめられない名無しさん:03/12/16 21:01
あげ
387やめられない名無しさん:03/12/16 21:47
てっきりこのスレで大戸屋の話はタブーなのかと思ってたけど。
正直大戸屋には敵わないでしょ。味も値段も。
おかわりだって大戸屋の大盛りかなり多いし。
388やめられない名無しさん:03/12/16 21:49
ドレッシングはキューピーのだけど、
漬物(菜と人参と胡麻のやつ)はどこの? 買って食いたい。
389やめられない名無しさん:03/12/16 22:58
> おかわりだって大戸屋の大盛りかなり多いし。

そうなんだよ実はw
で、なおかつ大戸屋のほうが从リ ゚д゚ノリ ウマー
390やめられない名無しさん:03/12/17 02:31
さっき近所の、めしや丼行ってきたら、漬物が置いていなかった、どういうことだ!
391やめられない名無しさん:03/12/17 02:44
そこまで きてるということだ
っつか しば漬けみたいなのから、高菜みたいなのに変わったよな。残念。

個人的にはドレッシングをなんとかしてほしいぞ。あのフレンチは気持ち悪くなる。
ノンオイルの和風希望。
393やめられない名無しさん:03/12/17 03:31
年越せるかなぁw
394やめられない名無しさん:03/12/17 03:36
>>392 俺は逆。高菜まんせー、しばづけじゃ飯は進まん
ドレッシング2種類あるよね?
一部の店だけが2種類のドレッシング置いてるみたいだよ。普通はゴマドレだけ。
397やめられない名無しさん:03/12/17 22:38
age
398やめられない名無しさん:03/12/18 02:34
納豆朝食を頼み、まずは普通にごはんを食う。それから納豆+玉子でごはん一杯、
ほうれん草の胡麻和え+海苔でごはん一杯、漬け物でごはん一杯、
海鮮ダレでごはん一杯。ちなみにお代わりのときはフチぎりぎりまでぎゅうぎゅうに詰める。
これでお腹いっぱい。そして昼飯と夕飯は食わない。
食費一日330円!金無いときにしょっちゅうやってた・・・。

しかしもうそれも出来なくなる。
>>398
自炊すれば(納豆+玉子+ほうれん草の胡麻和え+海苔+漬け物+海鮮ダレ)+ごはん食べ放題
で150円も掛からない訳だが、そんなこと言うのは野暮ってもんだな。
400やめられない名無しさん:03/12/18 13:02
↑馬鹿?
>>399
398ではないが、俺が腹いっぱいめしを食うと米代だけで400円/1日ぐらいかかるので
めしや丼は食いだめ時にはありがたい存在だ。
渋谷店で海老フライ定食始まってたね。
403やめられない名無しさん:03/12/18 23:14
>>402
本当?
肉類嫌いだからめしや丼は避けてたけど、お代り自由で
海老ウライあるんなら一回いってみよ
>>403
ただし、洋風ハンバーグとのコンビだよ。
405やめられない名無しさん:03/12/19 23:25
めしや丼にこんな可愛いコが飯喰ってました

ttp://homepage3.nifty.com/MMKYOUKO/index.htm
松戸駅のめしや丼のババァ店員逝ってヨシ。
席くらい自由に座らせろや(゚ロ゚)モルァ
すっかり飯がまずくなったよ。もう2度といかねぇ。
407やめられない名無しさん:03/12/20 00:37
おかずで勝負できないから、お代り自由で客を呼んでいたわけだろ。
自覚しようぜ。
レトルトだろうが、揚げ置きだろうが我慢するけど、お代りできないのは頂けない。

あわよくば、お代りなくしてもやっていけるんでは?なんてスケベ心ではじめた数店舗での実験的中止。
スレまでこんなにさめちゃった。
test
409やめられない名無しさん:03/12/20 22:33
亀戸駅近くの京葉道路沿いの店、おかわりする前にティッシュ使って手吹けはいいけど、
それ捨てるとこどこよ?みつかんないから使ってねーよ。
410やめられない名無しさん:03/12/20 23:27
>>407

やっぱり評判悪かったの?
411やめられない名無しさん:03/12/21 00:26
それは、さめたスレを見て、判断すべし。
うーん、つまり今までは味に文句ブーたれて散々コケにしてながらも
しっかり安い値段でごはんおかわりしまくってた”自分のこと棚上げ野郎ども”が
このスレにはいたが、おかわり自由がなくなってそいつらがいなくなったってことか

いまごろは、さぞかしそいつらのエンゲル係数は上昇してるんだろうな
それとも、食費は増やせずに空腹感を持て余してるんだろうか・・・
エビフライ定食何処?やってないぞ!
しば漬は来春頃また出るでしょ(半年ごとに変わる/過去スレ見ろ)

大戸屋もたいして変わらんと思うぞ(値段も味も)
朝一に行ってもご飯炊きたてじゃ無い時あるし(前日の残り?w)
おかずも大戸屋ランチの鳥の竜田揚げ明らかに2度揚げの時があった)
414やめられない名無しさん :03/12/21 06:41
やはりご飯が不味かろうが冷えている時があろうが
めしや丼の定食の値段設定はおかわりが前提だろう・・・
おかわり無しであの値段だと違う店に行くよ。
415やめられない名無しさん:03/12/21 10:42
>>414
はげど。高杉
416やめられない名無しさん:03/12/21 10:58
肉野菜定食についてくる目玉焼き、冷たいじゃん。
何あれ?何考えてるの。あほとしか言いようがない。
417やめられない名無しさん:03/12/21 13:13
おかわり自由廃止
来年4月からだそうです(確定情報)
418やめられない名無しさん:03/12/21 13:25
ほんとならもうイカネ
>>417
ニュースソースは?
420やめられない名無しさん:03/12/21 19:05
大阪でも?
>>417
めしや丼の関係者ですか?
422やめられない名無しさん:03/12/22 00:58
>>all
関係者です
423やめられない名無しさん:03/12/22 01:41
今日あったこと。
川崎のめしや丼でとんかつとなす味噌定食を食べていた。
15分待って出てきたカツを切れほど食べたところ、
つけあわせのキャベツからイモムシさんが登場した。
他の客に分からないようにそっと店員を呼ぶと、
『作り直しますか?』と言われた。
昼休みの休憩中で時間がないと伝えると、
『じゃ返金でいいですね。』と代金を渡された。
こういうときの対処法としてはこの2通りしかないことは
分かっているが、応対する態度って重要だなと思った。
もうあそこには行かない。
424やめられない名無しさん:03/12/22 02:12
>>423 まぁ氏んどけ
425やめられない名無しさん:03/12/22 02:12
>>420
さっき確認してきたら、そんなはずはないから安心しろとのこと(大阪)
>>417 都島店ではすでに廃止されている。(一時中止)
おかわり廃止って、この料理の内容と値段でそれやったら
普通の定食屋と変わらなく(もしくはそれ以下)なるんだけど
428やめられない名無しさん:03/12/22 13:46
>>427 まぁ一応代替として大盛り無料で頼むことは
できるようになってるけどな>都島。実験的に始めて
うまくいったら他の店にも広めようという意味合いなの
かな?
 しかし日本橋一丁目店はすぐ近所に宮本むなしも
あって激戦だな。おかわり自由なくなったらダメージ
でかいぞ。
>>423
たぶんことろ橋だと思うけどもしかして仲見世の方でつか?
川崎は客層が悪くてね、無茶な要求をするDQNが多いので
店もある程度は毅然としたとこを見せないと舐められてしまうんですわ。
「あそこはイケる」という評判を立たせないためには、
良心的なお客さまに多少逃げられてもやむを得ない。
そういう立地なんだす。
430429:03/12/22 22:32
まあだからといってイモムシさんはね〜。
でもめしや以外でも遭遇することはそんなめずらしくないし。
目に見えない農薬よりマシよ、と思っといた方が精神衛生上はいいと思うヨ。
連書きスマソ
おかわり廃止の時点で、むなしをはじめ、他の定食屋に負けて、大幅縮小確実。
メニュー自体の値段を下げるとかしないと終わりだな。
432やめられない名無しさん:03/12/23 14:25
おかわり廃止後は、松屋のおかわり無料店を探して行こうね。
433やめられない名無しさん:03/12/23 16:40
イモムシ食うよりは農薬まみれの野菜食ったほうがいい
>>429
客がDQNでも芋虫が入ってたら先に謝るのが筋なんじゃ・・・
俺が店長だったらドヤガイでも土下座する。
436やめられない名無しさん:03/12/23 23:31
とりあえず、お代わり廃止を煽っておいて、来年春頃に
お代わり自由券を100円〜150円で販売する、或いは
全商品100円前後の値上げを断行と言う考えか?
先に最悪のパターンを印象付けておけば、後である程度妥協
したかのように、若干の値上げをしても、客側の印象は
「お代わり廃止よりはなんぼかましか」って事で丸め込める。
なんて、甘い考えしてそうだよな、めしや丼経営者・・・
漏れが昨日逝った「逝袋劇場通り店」には頭に来た!
だいたいこうである。
@16時50分頃、入店して「肉野菜炒め定食」および「小鉢ミニ南蛮」を注文。 すぐ後に来た客は「チキン南蛮定食」らしい。
A数分後、例の客の席へ「ミニ南蛮」。この時点ではその客からの指摘はない。さらに2,3分で漏れのとこに「野菜炒め」のみ到着。
Bそして、例の客が「チキン南蛮定食」を催促。ここで初めて店員はマチガイに気づき、なんとかそちらへは正しく提供できた。
Cここからが問題。漏れのミニ南蛮は完全に忘れ去られているのだ。別の客の腹の中にもうおさまってるし…。
*また、この店では、生姜焼きと肉野菜炒めを他店で使ってるアルミ鍋ではなく、フツーの皿で出してくる。
 
とにかく、ハガキを持ち帰ったので、本社にはゴルァするつもりだ☆
438やめられない名無しさん:03/12/24 12:33
福岡だけど、お代わり廃止は見たことないなぁ。
喫煙も一部の時間帯を除いてOKの店がほとんどだし。

ところでポイントカードって九州以外で始まってるのかな?
439はらへったよ:03/12/24 17:10
今日のディナーはめしや丼にするぜー。
おすすめを教えてくれー。
糖尿病だからご飯制限してる。おかわり廃止でちょうどいいや。もういかない。
441やめられない名無しさん:03/12/24 21:16
糖尿ならそもそも行くなと
442やめられない名無しさん:03/12/24 21:16
>440
糖尿病じゃあ・・・
お代わり云々じゃくて、めしや自体の味付けが
脂っこいし、塩分多いし、カロリー目茶目茶
高いし・・・この店を利用する事自体を控え
無いと駄目だよ。
糖尿は怖いよ。
血管がボロボロになるから、どこに症状が出るか
分らないし・・・
悪い事は言わんから、きちんとバランスのとれた
食事をして、節制しなきゃ駄目だよ。
>>437
なぜ食券の半券を示してその場で(゚Д゚)ゴルァ!しねーの?陰険?内気?
444やめられない名無しさん:03/12/25 00:08
イブも熟女ヘルスいってヌイて貰った後、
めしや丼で喰ってた漏れは負け組でつか?
445☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :03/12/25 04:04
>>444
クリスマス・イヴのめしや丼ってガラガラ?
440>
糖尿病はマジ怖い。一生つきまとうぞ。
基本的に外食は不可で、なかでもめしや丼は最悪。

445>
カップルがいる。
しかしめしや丼にくるカップルは負け組。
447やめられない名無しさん:03/12/25 05:04
ココってほっかほか亭系だったのね
>>447
そうなの? プレナス?
>>443
めしや丼の食券はもぎるタイプじゃないから、そういうマチガイに対応しづらい。
店員も客席をあんまし巡回しない。
だからおかわりセルフも不正が多発→廃止か?、となる。
450やめられない名無しさん:03/12/25 17:40
お代わり自由ってあったから
カレーにもかかわらずお代わりしちゃったYO.
でも店員に何にも言われなかった。
451やめられない名無しさん:03/12/25 17:53
ご飯+漬物で無限におかわりができるな
>>450の逝った店の店員が怠慢なだけ…。漏れの行く地区の店では、おかわりバーに貼紙があって、カレー、丼でおかわりが見つかったら、200円(だったかな?)徴収ってあった。
453やめられない名無しさん:03/12/25 21:41
↑何度も書いたが某横浜店ではカレーも丼物もおかわりOK♪
いつもカレーでおなか一杯
age
455やめられない名無しさん:03/12/26 15:45
すき焼き、
サイコロステーキ
生中1杯目のみ100円セットだと
売れてねえ。。。
>>455
あれはサイコロステーキとはいわない。粗くカットされてるし…。
サイコロステーキなら文字通り立方体に近いモノになってる(例:ステーキのくいしんぼ)。
457やめられない名無しさん:03/12/27 01:11
定食についてくる冷や奴も、切り方が雑だね。
正方形でも長方形でもいいけど、台形柱に切り分けるあたりがすてきだね。
458やめられない名無しさん:03/12/27 02:00
>>452
金町ですか? 200円の貼り紙って言うと…。
459やめられない名無しさん:03/12/27 12:52
ここの朝礼って何か宗教みたいらしい
>>459
んなこたぁない
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
    ,―-、
   / ̄ l |
   ■■-っ
   ´∀`/
 __/|Y/\
Ё|__ | / |
  | У.. |
タモリずれすぎ
462やめられない名無しさん:03/12/28 00:24
揚げ置きとかレトルトやめるなら、お代りなしでもいいね。
463やめられない名無しさん:03/12/28 09:08
売ってるビールって発泡酒ですか?
464やめられない名無しさん:03/12/28 09:20
カツカレーは、かつやより美味しいよ。

地元の松屋、2時〜5時の定職ご飯、おかわり自由がなくなった。
やっぱ、経営側に負担になったのかな
466やめられない名無しさん:03/12/28 12:52
>>465
え゛!?
松屋でおかわりできるのっ!!??まじだったら行ってみるっ!!
>>466 うちの近所の松屋ではやってないよ。>おかわり自由
期間限定サービスとかで
10,11,12月の何週目かはお代わり自由とか

まあどのみちもう終わりだ
469やめられない名無しさん:03/12/28 23:38
初めてめしや丼のチキン南蛮食べた。ヤヴァイぜ!激(゚д゚)ウマー
470やめられない名無しさん:03/12/29 01:07
久々にカツ丼食いたくなってきた・・・
カルビ丼食いたいが狂牛病が怖い
472やめられない名無しさん:03/12/29 05:18
 ステーキ定食くった。なっかレバーっぽい肉だったな。
473やめられない名無しさん:03/12/29 14:04
間違いは
本部へメール一発!!
俺ビールの売り切れで
過去2回したw
ビールなんか飲む奴がアホ
ビールといえば、深夜のビール販売やめちゃったね。
夜勤なんでアレが楽しみだったのに、残念。
高田馬場だけ?
476あ〜るばいと:03/12/29 18:16
>>473
そのFAXが全店舗に配信されてるぞ(アドレス部分は削除なのでご安心を)。
>過去2回 ってので思い出した。
肉じゃが定食フカーツ、マダ〜?
マチクタビレタ〜
チン チン
肉じゃが定食もいいが水餃子定食もまちどおしい。
これの汁ごはんにかけて食べるとおかわり3杯くらい
いける。
479やめられない名無しさん:03/12/30 09:51
↑そうか!その2つがあったんだよな!

でもいらないw
480やめられない名無しさん:03/12/30 15:32
にくじゃがいーなー、寒いしはやく出してくれ〜
肉じゃが定食をなぜ販売休止したのかが疑問。
それより売れてない期間限定モノのほうが長続きしてることもあるし(例:鰈の唐揚げ)。
482:03/12/31 08:22
↑俺もそれだけは食いたいと思わない(素)
回りを見ても注文してる人1度も見てないし(素)

しょうが焼き定食も見直したほうがイイね(素)
俺適には『カニクリームコロッケ定食』とかあったら良いな(素)
age
484大阪人:03/12/31 17:10
>>481 そうだな。カキフライ定食さっさと廃止しろって思う。
朝食に焼き魚がほしいとこだな。納豆は嫌いなんで。
近所のめしや丼、今日14時から4日の10時まで休みだとよ。
正月も開いてると期待していたのに・・。吉野家も休みだぁ。
486やめられない名無しさん:03/12/31 23:54
おかわり自由でなくなったのか
朝定でも3杯はおかわりしたからな
俺が悪いのか?
487やめられない名無しさん:04/01/01 03:26
全部異常気象が悪いんだよ、大食いは悪くない。
キャベツや白菜は豊作で安いのにな。あと米も古米は
余るほどあるはずなのに、価格はなぜか上がってるん
だよな。
>>485
近くに寺や神社があるとこは、営業してるだろ…。
>>488 だから、異常気象を言い訳にして、新米とかだけ使ってますよーとか
見せかけてんだろ、多分。ついでに新米が取れないからとか言い訳して
前から考えてたおかわり自由廃止を実行てとこでないかと。
もしそうだとしたら、最低の選択だったという事を実感するだろうなぁ、その内(w
491やめられない名無しさん:04/01/02 02:32
>>485
まさか十条?
うちの近所はドリンクバーがなくなっていました。
もういかなそう。
493やめられない名無しさん:04/01/02 07:12
ここ半年めし屋に行ってないけど、いろいろ変わってるんだね
494やめられない名無しさん:04/01/02 07:34
A定B定だけはガチww
>>491
>>485じゃないけど、立地条件的にありえるな、それ。他のとこで休んでるとこ発見したけど、31日の昼から休みではなかったよ(1日朝〜4日の10時が休み)。
496やめられない名無しさん:04/01/02 10:41
漬物とメシで腹一杯くってたなぁ
age
地元の店、のんきに正月3連休してるよ、稼ぎ時だろ?
↑めしや丼は日本全国お正月はお休みのはず
ある意味凄いと思うけど(笑)

500救世主首領:04/01/03 03:57
メシヤドンが500げと〜
>>499
ホントだ。都心部は3が日、人少ないからでは?
502やめられない名無しさん:04/01/03 18:26
確かに都会は人が少なくなるよね

まあ明日から開いている所は多いよね
何食べようかな
503やめられない名無しさん:04/01/03 19:03
ペットボトルに小便してる。トイレ行きたくなって部屋見渡したら見た瞬間に即決した。
なま温かい、マジで。そして早い。500ccを超えるとあふれ出す、マジで。ちょっと
コツがいる。しかも色が似てるから日本茶と間違われて危ない。ごみ箱にあったやつはフタが無いと言わ
れてるけど、個人的にはあふれないと思う。便器と比べるとそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差ないってサントリーも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかに置いとくとちょっと怖いね。まき散らしながら転がってくし。
匂いにかんしては多分便器もペットボトルも変わらないでしょ。便器にしたことないから
知らないけど水が流れるか流れないかでそんなに変わったら小便臭くてだれもペットボトルにな
んてしないでしょ。個人的にはペットボトルでも十分に早い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でペト尿しながらマジで総武線快速を
抜いた。つまりは電車のトイレですらペットボトルには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。



>>503 B級グルメ板に絨毯爆撃コピペ荒らしだな。
505やめられない名無しさん:04/01/03 21:02
ペットボトルに小便してる。トイレ行きたくなって部屋見渡したら見た瞬間に即決した。
なま温かい、マジで。そして早い。500ccを超えるとあふれ出す、マジで。ちょっと
コツがいる。しかも色が似てるから日本茶と間違われて危ない。ごみ箱にあったやつはフタが無いと言わ
れてるけど、個人的にはあふれないと思う。便器と比べるとそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差ないってサントリーも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかに置いとくとちょっと怖いね。まき散らしながら転がってくし。
匂いにかんしては多分便器もペットボトルも変わらないでしょ。便器にしたことないから
知らないけど水が流れるか流れないかでそんなに変わったら小便臭くてだれもペットボトルにな
んてしないでしょ。個人的にはペットボトルでも十分に早い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でペト尿しながらマジで総武線快速を
抜いた。つまりは電車のトイレですらペットボトルには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。



                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、>>503 >>505あぼーん、まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
もまえら、めしや丼の新年1発目ってなに食うよ?
漏れは納豆定食の予感。
508☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/01/04 06:40
>>507
漏れは肉野菜炒めかな…。
509やめられない名無しさん:04/01/04 08:33
俺も1発目は納豆定食かな・・・
1年中納豆定食なんだけど。。。

510やめられない名無しさん:04/01/04 08:45
イブは早朝自宅オナニーと深夜の違法風俗で2回イッタ俺は喜び組
都島店、お代わり自由復活してますた。
これでおかわり自由は安泰かな?
>>511
あくまでテストだったわけだし…。東京エリアのテスト店もフカーツしてるかな?
ま、テストやってもクレームのあんまり出ない、客数少ない店ばっかし選ばれてるみたいだからな…。
513やめられない名無しさん:04/01/04 21:16
煮魚定食ってどう?
514やめられない名無しさん:04/01/04 21:18
めしや丼信濃いわ店行ったことのある人います?
行ってたらどうだった?
>>513
噂では、レトルトパウチまで中国で完了しているものを
輸入しているようですよ。店では湯煎して開封するだけとか。
ウソかもしれませんが。
516やめられない名無しさん:04/01/05 01:53
味はどうです?
517やめられない名無しさん:04/01/05 02:07
めしや丼始めは、納豆定食+ミニ南蛮。てかいつもコレ。納豆食えて肉も食えて
一番コストパフォーマンス高いと知り合いの内で評判だ(w
>>517
あ、自分と同じ組み合わせを推している人発見。
>>513 小骨が多くてうっとおしい。骨なし魚にしてくれ
と思うがそうなるとどうしても中国あたりで処理(骨抜く
の手作業なんで)ってことになって安全性に問題が
出てくるのも困るし。
カレイのから揚げと鶏みぞれの定食終わってました。
肉じゃが定食そろそろ始まるかもしれんな。
>>510
イブとはこれまた古いAV女優持ってきたなw
522やめられない名無しさん:04/01/05 20:06
まだ現役ストリッパーなんだぞイブ様は
523名盤さん:04/01/05 22:31
明日、2004年初めてのめしや丼に逝くことになりそうだ。出先にあるから。ま、フツーのレストラン入る金ないし、かといって吉牛やマックじゃ物足りない気がすんだよな・・・。
524やめられない名無しさん:04/01/05 22:54
そうだね腹持ちいいよね
俺もマックに行くぐらいならめしやだね
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
おかわり自由なくなったの?
527やめられない名無しさん:04/01/06 02:31
自分はめしや丼でバイトしてるんですけど、
今度水餃子定食が始まるみたいです。
まだ新入りなんで見たこと無いんです。
どうなんですか?
知ってたら教えてくださいな!
味とか、見た目とか
529やめられない名無しさん:04/01/06 03:58
もう「ごはんお替り自由」全店解禁したかな?
近所にある店は解禁。
とり天がはじまります
あとなんかチゲと
んで牡蠣フライ終了
531やめられない名無しさん:04/01/06 08:42
牡蠣フライよりも先にあのグロテスクな魚の丸揚げ定食を終了して。
カレイの唐揚げ定食結構好きなんだけど、不評だったのか・・・
ステーキ駄目だな。
あの値段じゃ無理だわ。
結局お替り廃止はなくなったのね。。
まあ、今は牛丼がアレだし、アピールして市場を広げるチャンスか。
いや、それがステーキ定食、けっこう売れてるらしいぞ…。
536やめられない名無しさん:04/01/07 21:09
>>533 >>535
取り敢えず、美味いは美味いのか?
南海天下茶屋駅で全員がステーキ定食食っててビビった。
日替わりランチやれよ
>>532
漏れは一度だけ食ったが
骨が硬かったのであまりウマーではなかった。
悪しからず。
明日から「てんぷら定食」、来週「チゲ定食」販売開始だってさ。
なんかかやのそとってかんじ
BSE騒動は追い風なのか
543やめられない名無しさん:04/01/09 12:13
新メニュー外しまくりで



A定B定だけで十分な罠w
水餃子定食まだぁ。
肉野菜炒め定食はウマイと思うんだが…
コレ好きな人他にいる?
>>545
漏れ、月に数回めしや丼を利用するが、その半分くらいは肉野菜炒め定食にしてるぞい。
547やめられない名無しさん:04/01/09 20:47
さっそく鳥の天ぷら定食注文。
衣が厚い。野菜天ぷらがしょぼい(小さい)。
なにより中まで火が通ってないのがあったのがおわってる。

ステーキかすき焼きの定食を頼めば生ビール100円ってのもやってたが
950円も払う気になれないなぁ
548やめられない名無しさん:04/01/09 23:55
プルコギ定食まだぁ?
肉野菜炒め定食 コロッケもうひとつ欲しい
>>546
おお、肉野菜定食半分くらいかー
自分は最近毎回注文してる。
まだあきないし。
ご飯もいっぱい食べれる。
このスレでは少数派らしいが、
鰈の唐揚げと鶏みぞれ好きだったんだよな・・・。期間限定だったけど。

お気に入りのメニューが消えて途方に暮れた。
唐揚げ定食しか食う物がねえ
鶏みぞれ終わったのか…
食っときゃ良かったな。
553やめられない名無しさん:04/01/10 08:24
めしや丼の立地場所ってことごとくドヤ街かDQN若者が集まる所ばかりだが
やっぱり狙ってるのかな?
横浜の某所なんて歩いて5分以内に二件もあるよ
>>550
ご飯を食いたい奴は肉野菜定食は定番。

ただ、肉はショボイし脂身だらけだったりする時も。
もっとも肉の風味がついた野菜炒めだと思って食ってれば問題無し。
555533:04/01/10 17:23
>>536
ステーキにしては安いけど、味も値段相応になってるかと。
チキン南蛮と牛肉の定食の方がいいやねと。
俺の財布にはカルビ丼が似合ってるかと。
age
557536:04/01/11 21:32
>>555 ありがと。生姜焼きでちょーどいいか、俺には...なんだかんだ言って安いしなー。
558やめられない名無しさん:04/01/12 01:41
近所(浅草駒形)で、とり天定食食いました。
相変わらず揚げのタイミングが絶妙で…暖かく(アツアツ)で
激しくウマーでした。

お店&時間に寄り切りバラツキがあるなぁ…揚げ物は
肉や最低職ってレトルトだろ?
食った瞬間に絶句したよ。

開店当初のステーキは凄かったよな(w
561やめられない名無しさん:04/01/12 07:08
>>559
肉や最低職って何? 

関係ないが
揚げ物系は揚げ時間取るから冷凍、冷蔵したもの? を揚げてると思われ。
そもそもレトルトパウチ、冷凍物だから飯がおかわり自由になるのは当然
(貧乏な)経済学の基礎も判らない香具師はここに来なくても良い。
562やめられない名無しさん:04/01/12 09:19
>>561
マジレスで釣られてみる。
肉野菜定食のことだろ。

さてと、とり天を初めて食してみて来るとするかな。
563562:04/01/12 10:24
とり天定食最悪だった・・・(鬱)
5分程お待ち下さいと言っておきながら15分以上待たされた挙句、出てきたのは分厚い衣に包まれて衣にすらまともに火の通ってない生焼けの物体・・・
一口食べる毎に口中に粉っぽい風味が広がって・・・
正直、ここ数年で食べたものの中で最低の食事だった(激鬱)

たまたま自分が食べた店が悪かっただけである事を切に願うよ・・・
>>563
朝から揚げ物、ご苦労様です。
地元の、とり天、は最高だったよ、久しぶりに納得のいくもんだった。
次また来ようと思わないけど


洋風ハンバーグ定食を食べた。
昔のハンバーグ定食の方がうまかった。
野菜をハンバーグと同じ皿にするなよ。ドレッシングがドミグラスと混ざってどーしようもない。
目玉焼き+コーン+ほうれん草がマカロニになって30円アップだと!!!ゆるせん。
もうここには行くことがないだろう。
らんぷの550円の方がましかもしれん・・・・
>>566
和風ハンバーグのほうがおトクだよ。
568やめられない名無しさん:04/01/12 23:46
>>563
乙です。
うちの近所の店で生揚げor生焼けなんて普通無いので…
店の店員の錬度にもよるかと思います。

そんな時こそプレナスへのお葉書,メールで苦言を呈しましょう。
>>566 そーかぁ?昔のハンバーグ定食のハンバーグ、
薬くさくて激マズだったぞぉ。今の和風/洋風ハンバーグ
の方が断然うまいと思うがな。
570やめられない名無しさん:04/01/13 04:31
おまいらが言うもんだから
A定B定外して野菜炒め食ってきた!
もうちょっとツユダクで
野菜炒めの下にスパをひけばウマイのに。
680円は割高感あり。
571やめられない名無しさん:04/01/13 05:17
>>568
それが出来ないからここに書くんだって
察してやれよ
572やめられない名無しさん:04/01/13 09:49
とり天定食の感想

衣が厚すぎ。
長時間揚げ過ぎ。あげ過ぎで、肉がぱさついて、よくない。
レンコンも揚げ過ぎで、硬くなってる。

てんつゆが、濃すぎる。
大根おろしの上手さが死んでる。
大根おろしをあらかじめ混ぜて作り置きしてるのか?

鳥が4本だと飽きるので、3本にして代わりに野菜でも揚げて欲しい。

以上
オリジナルの文章どこよ
574やめられない名無しさん:04/01/13 16:29
ここの注文の仕方って、食券を買い、座った席に店員が券を取りに来るので合ってる?
それとも店員に券を渡してから座るの?
575やめられない名無しさん:04/01/13 16:32
>>572
とり天って衣が厚い料理じゃないの?
576やめられない名無しさん:04/01/13 16:33
>>574
座ったら取りに来る。来なきゃ渡せばいいじゃん
577やめられない名無しさん:04/01/13 17:31
文句あるなら自作汁
ttp://fortune.ouchi.to/toriten.htm
578やめられない名無しさん:04/01/13 20:27
小袋になってるタレを開封しとるだよ
>>577 いあそーいう問題じぁ無いだろ.....めしや丼に行くなって言ってるもんだ(w
580やめられない名無しさん:04/01/13 21:21
>>578
やっぱりそうか。それで、大根おろしにてんつゆが
浸透しすぎて、大根おろしの美味さが死んでるわけだな。
やはり、大根おろしは出す直前に、つゆに混ぜるべきだと思うな。

>>575
そうなのか?
いずれにせよ、衣厚くて、揚げ過ぎで
肉が硬く、もっさりしすぎで、美味しいとはいえなかったぞ。
581やめられない名無しさん:04/01/14 01:26
堺東店で店員が大声で、ある客の切符もぎりをしている時厨房に向かって
「これは作ってよ!」と叫んでいたが、普段は作っていないということなの?
582やめられない名無しさん:04/01/14 01:33
話変わるけど、
長谷川京子とヤッた某Jリーガーの話だけど
いざ、クンニしようとしてふとアナルの側を見たら
濃いケツ毛がビッシリ生えていたそうな。
その後は恐くて得意のマングリ返し出来なかったそうだ。
ガクガク (((゚д゚;))) ブルブル
583やめられない名無しさん:04/01/14 01:52
>>582
(;´Д`)ハァハァ
584やめられない名無しさん:04/01/14 03:59
↑反応するな、Bグル版アラシだぞコレ。
>>581
キッチンにある券売機と連動したモニターに関連していると思われ。食券まちがえた客のを作らないように伝えたり、訂正があった時は早く伝達しなきゃ、ミスオーダーが出る。
全体的に味付けが濃いと感じるようになった
ごはんもたくさん食べれなくなったし
もうトシだな ありがと めしや丼
age
sage
589hage:04/01/15 21:22
hage
590やめられない名無しさん:04/01/15 21:34
mage
591やめられない名無しさん:04/01/15 23:21
35 :名無し募集中。。。 :04/01/15 23:15
学芸大駅のめしや丼はいつのまにかおかわり自由じゃなくなってた
じゃなかったら松屋の方がいいや

まじでつか?
氏んどけ
はじめて行って、かつ丼食べたけど、
かつがいまいち。580円の価値はないな。
同じ系列のほっかほか亭のカツとじ弁当の方が安くて美味いんだよなあ
初めて行ってカツ丼喰う香具師は負け組
596やめられない名無しさん:04/01/16 10:07
ザめしやとは系列違みたいだな。おれはザめしやのほうが好き
597やめられない名無しさん:04/01/16 11:41
ところで…何丼がおすすめなのさ?今日の私の昼飯を誰かケテーイしてくり。
598やめられない名無しさん:04/01/16 11:44
定食食って、飯おかわりしまくれ
599やめられない名無しさん:04/01/16 11:46
漬物⇔メシの無限ループ
600やめられない名無しさん:04/01/16 12:24
六合目
601やめられない名無しさん:04/01/16 13:21
▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽

>コピペ推奨!!
>極悪違法基地外電波詐欺差別インチキヘタレ福男返上男、平慶彦とその一味に不満がある方。
>1月17日、12:00分から大阪市消防局において、平慶彦懲戒免職請求祭りを開催いたします。

>内容
>・福男選びを汚した平慶彦とその一味に抗議する横断幕を持っていきます。
>・今すぐ我々に福男選びで違法行為をしたことについて謝罪するように抗議いたします 。
>・大阪市消防局に訪れる人にたいして謝罪を求めるビラを配ります。
>・大阪市消防局に対して平慶彦とその一味に対して懲戒免職の処分を下すよう陳情します。
>・その後、大阪府四條畷市南野2丁目にうつり平慶彦の違法行為を糾弾するビラをばら撒きます。


>当日、いかれる方は是非ともご協力ください。

>待ち合わせ場所
>大阪市営地下鉄御堂筋線淀屋橋駅(大阪市役所最寄り駅)
>1月17日正午集合
>私はえべっさんの笹ををもって待っています。

>なお、ハンドマイク、横断幕、平慶彦の違法性を主張したビラなどを
>持ってきてくださる方がいたら幸いです。
>一応、僕のほうでも横断幕と平慶彦の違法性を主張したビラなどは
>用意するつもりです。ただ、ハンドマイクが用意できるかが微妙です。

>皆さんの手で平慶彦の違法行為を糾弾しましょう!

▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽▲□■▽
チゲ定食がそろそろ始まるってウワサ(店員同士の会話が聞こえた)だけど、マジ?あれはいらんよ…。
603やめられない名無しさん:04/01/16 23:59
>>1
どうよ?か・・・










うむ。
604やめられない名無しさん:04/01/17 13:30
芯子意輪店てどうよ
605562:04/01/17 17:02
>>562
ここはその芯子意輪店deathよ・・・_| ̄|○
606562:04/01/17 17:03
失礼、>>563でした・・・
age
608またかよ:04/01/18 04:14
hage
sage
610602:04/01/18 23:13
また食いに逝って、店員に訊いてきちまったヨ(w
木曜ごろからチゲ売るんだってさ…。
611やめられない名無しさん:04/01/18 23:14
旨くはないが、なんとなくたまに入ってしまう。
絶妙な、他に店のないところに深夜唯一開いてたりする
無くなってもらっては困る、だからたまに食べに行く。
なんだかんだ言って新商品が出たら1度は食ってる。

613やめられない名無しさん:04/01/19 00:06
広島にも出店してくれ〜
ひさびさチキン南蛮丼が喰いたい!!
614やめられない名無しさん:04/01/19 00:09
チキン南蛮丼一昨日食ったぞ。
なかなかウマイけど脂っこいよね
615やめられない名無しさん:04/01/19 00:11
羨ましい
チキン南蛮丼、美味杉
学生時代大阪でよく食べました
また食べたいなぁ
616やめられない名無しさん:04/01/19 07:23
飯お代わり自由が無くなったから行く価値は全く無くなってしまった....。
>>616
おかわり自由、なくなってませんが何か?
618やめられない名無しさん:04/01/19 13:41
 「飯お代わり自由」をやめたのは、一部の店主が勝手にやって
いることだと思われるが、これはフランチャイズ契約に違反する
んじゃないかな?
 本部にチクってやれよ。お礼に商品券とかくれるかもよ。
いい燃料くれるね おい
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>618
だから、過去ログ嫁!
何店舗か限定してのテストだろうが…。
プププ
釣られてやんの
623やめられない名無しさん:04/01/20 02:14
ウマい店はここにあるよ。
http://nero-online.org/lastmeasure/
624やめられない名無しさん:04/01/20 09:49
>>623
b
u
r
a
k
u
r
a
とある
めしや丼でメシ食ってると
カップルが入店
男はさっさとステーキ定食を買って席についたのだが
女は食券機の前で1分くらい睨めっこ
まぁ、空いている時間帯だから
特に問題は無かったが
で?
627やめられない名無しさん:04/01/21 00:32
最近のこのスレの寒さ。
批判レスすらつかない状況。

めしや丼ってどうよ? → 語る価値なし。

ってとこか?
ごはんおかわり自由でも、肝心のおかずが?じゃなあ。
629やめられない名無しさん:04/01/21 01:11
紅生姜がデフォで乗っかってくるのはいやだ
630やめられない名無しさん:04/01/21 01:11
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
631やめられない名無しさん:04/01/21 01:16
鶏みぞれってのなんであんなに味が薄いの、
なんか損しちゃったよぉ。
めしや丼では、彩定食頼むのが漏れ的通。
品数がコンビニ弁当の二〜三倍で、値段はほとんど一緒だから、お得
633やめられない名無しさん:04/01/21 01:36
>>625
うん、その子の気持ち、すごくよく分かるよ。
女の子が好きそうなメニュー多いし。めしや丼って。
>>633
しね
( ´,_ゝ`)プッ
636やめられない名無しさん:04/01/21 02:59
彩定食伝説
・・・人間の栄養バランスを保つには、毎日30種類以上の食材を摂る必要が有る、
と言われてます。めしや丼の彩定食、たった¥600で、この30種類の食材を
摂取することができるんです。しかも美味しい。これこそ、完全栄養バランス食、
と呼ばざるを得ませんな
>>636
彩定食ニ含マレル30種類の食材ヲ述ベヨ(20点)
あ、「の」だけ平仮名だつた・・・
639ぁゃ定食って、こんな感じだっけ?:04/01/21 03:53
共通:    米/味醂
       大豆/豆腐/油揚げ/味噌/醤油
       小麦粉/パン粉
       卵
       鰹節
       薬味葱
       塩
       砂糖
1.冷や奴:
2.ハンバーグ:ひき肉
       玉葱
       キャベツ
3.チキン南蛮:鶏肉
4.魚照焼:  鰤
5.煮物:   筍
       蓮根
       人参
       椎茸
       さやえんどう
6.海鮮かき揚:海老
       シラス
7.甘薯甘煮: 甘薯
8.おひたし: ホウレン草
9.ご飯:
10.味噌汁: 
11.香の物:  胡瓜
       大根
640やめられない名無しさん:04/01/21 07:30
野菜炒め定食、きのう680円だったんだけど
値上げした?650円じゃなかったっけ
641やめられない名無しさん:04/01/21 07:42
ごはんおかわり自由なのがいい。
おかわり自由じゃなくなったら行かない
642やめられない名無しさん:04/01/21 08:03
もともと680円。
めしや丼は
朝定食しか食ったことないな
644やめられない名無しさん:04/01/21 13:24
>>642
そっか、ありがと
>>636
彩定食、590円だった気がするぞ…。
646やめられない名無しさん:04/01/21 23:12
うん、杉定食(←なんか変換が変)は¥590だよ
647やめられない名無しさん:04/01/22 02:48
杉だってさ、ギャハハ!!!!w
こいつ馬鹿じゃねーの?
今時小学生でも間違えないぜ?ギャハハ!!!!w
あー、最高、こんな馬鹿初めて見た!低能を煽るのって楽しい、じゃあな!!
( ´,_ゝ`)
ネタだと思いたいものです。
このスレってふいんき(←なぜか変換できない)悪いね
651やめられない名無しさん:04/01/22 03:55
フ陰気
652やめられない名無しさん:04/01/22 05:01
試しに ふんいき で変換してみたらどうかな
653やめられない名無しさん:04/01/22 06:06
釣られる香具師大杉
>>653
釣られてるのお前だけだとおもう
655やめられない名無しさん:04/01/22 20:33
>>654
656☆Ritchie∞ ◆qnuBsCZ/pg :04/01/22 21:05
今日発売スタートのチゲ定食、すごい好調そうだけど、漏れはああいう系統のカラさが苦手なのでヒットが理解出来ん(w
雰囲気
不陰気
漏れも今日チラシで見たけど、チゲ定食はパスだな。
キムチとか食えん。
659やめられない名無しさん:04/01/23 03:18
チゲ定食食ってきたぞ。漏れの中ではヒット商品。
肉野菜定食・チキン南蛮 のローテーションに加えてやろうじゃないか。
お替り厨房な奴は食え。
ただしあのチヂミだけはもうちっとなんとかならんかなー。
チンゲ定食って日本人の口には合わないよな
661やめられない名無しさん:04/01/23 04:11
ホカ亭の方がウマーなのはナゼ?
同じ材料じゃないの?
>>643
朝7時から営業の店が多くて困る
店によっては表向き7時からになってても実際には6時40分くらいから開いてる所もあるけど
663やめられない名無しさん:04/01/23 23:00
今日はとても寒かったので、
チゲ定食の辛さが良かった。
ひさしぶりに、めしや丼で満足したよ。

はやく松屋に豚めし来ないかな。
メシ3杯
>>662
24時間営業の店のほうが多いですが何か?
666やめられない名無しさん:04/01/24 01:34
何で海鮮のたれがなくなったんだ?
>>666
なくなってない。「ネギマグロ丼」か「ミニネギマグロ丼セット」をオーダーすると、一緒にお盆に乗ってくる。
その他のメニューの時は店員に言えばよい。
>>666
しょうゆで我慢しろや。
669やめられない名無しさん:04/01/24 11:29
ああ
給料日だったんで
B定と
ビール2杯
ウマー
670やめられない名無しさん:04/01/24 11:34
煙草吸わせろ
671やめられない名無しさん:04/01/24 13:23
>>670
だめ
>>669
〆て1,480円。かなり売り上げに貢献しとるな(w
673やめられない名無しさん:04/01/24 20:50
話変わるけど、
長谷川京子とヤッた某Jリーガーの話だけど
いざ、クンニしようとしてふとアナルの側を見たら
濃いケツ毛がビッシリ生えていたそうな。
その後は恐くて得意のマングリ返し出来なかったそうだ。
ガクガク (((゚д゚;))) ブルブル
674禁断の名無しさん:04/01/24 20:56
スレ違いだし板違いだな、全く。
675O-ism ◆3w.O.ismOw :04/01/25 22:18
大泉学園駅周辺に出店しないかな〜、と言ってみるテスト。
木曜日に横浜日ノ出町の店舗でチゲ定食いました。

おなか壊したw

たまたま?それとも?チゲじゃなくてご飯に問題があったような気がする。
ジャーあけたらお茶碗1杯分位しかなくて
全部よそって食べたんだけど・・・(駄目だな食い意地はりすぎるとw)
677やめられない名無しさん:04/01/26 06:00
>>676
ジャーをカラにしたときは「ご飯なくなりましたよ」と
店員にいうのがお客のマナーなのです。
それをしないと食あたりするシステムになっております。
>>677
そこまではいかないが、残り1杯分とか、極端に少なかったらその時点で店員に言ったほうがベターだね。
679やめられない名無しさん:04/01/26 10:48
めしや丼、ご飯が不味いんだけど・・・
>>665
それは知ってるけど、俺にとって利用価値のある場所の店に限って24時間じゃないんだよ(#゚Д゚) ゴルァ!!
681やめられない名無しさん:04/01/26 11:31
チゲ定ぐらいで腹下すとは。。。
鍛錬が足りんなw

それよか食材がほか弁と同じなら
のり弁当こそやってくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ならほか弁逝け
のり弁は、おかわり自由になるのだろうか? 丼もの扱いかな?
あげまつ
685やめられない名無しさん:04/01/26 22:52
おなか治った【♪】

これからはご飯少なかったら言うよ。
めしや丼、関東には少ないが結構よく行ってます。
味噌汁の上澄みを出してきたバイト野郎には思い切り文句言ってやったが。
ごはんがおいしくないということですが、私は結構おいしいと思ってます。

煮魚定食って、食べてる人見たことないです。
687やめられない名無しさん:04/01/27 00:39
あおっただけで、これだけ店員らしき人たちが、このすれを盛り立てようとする。

それだけで終わってる。

ちなみに店員さん。このレスを無視するようにっていうのが本部の通達だから。

(これにまたつられる奴ら(店員)が多かったりして)
煽りに反応する奴が店員だと思っちゃうお前が終わってるよ。
689やめられない名無しさん:04/01/27 07:38
ああ
ランチタイムだけじゃなく
アルコールの入る夜こそ
禁煙にしてくれ
>>689
全時間帯禁煙でつが…。
691やめられない名無しさん:04/01/27 11:58
昨晩の某牛丼屋でみた光景なんですが、
思春期を迎える頃の娘さんを含む家族と4人の土方系DQNが
店内にいたのですが、DQNの方がバカデカイ声でとても卑猥なY談を
展開しててそれを気まずそうに家族が聞きながら喰ってました。
この場合、家族で牛丼屋に入ったのが悪いのか、そのDQN達が悪いのか
どちらでしょう?
>>691
は店員に追い出されたDQN
追い出しなら、渋谷でホームレスが食らってたよ。
694やめられない名無しさん :04/01/28 01:09
ねこ
695 :04/01/28 01:33
この手のお手軽メシ屋では、黙って喰うだけ喰ったら即出て行くのがマナーじゃないの?
696やめられない名無しさん:04/01/28 04:01
めしや丼は、
トラック野郎&タクシィ運ちゃん御用達大衆食堂と、
女の子も安心して入れる定食屋と、
の中間あたりの微妙な線狙ってるから、
両方の人種が衝突するとちゃっと面倒臭い事になる罠。
697やめられない名無しさん:04/01/28 05:39
おいおい
体育系
貧乏学生を
忘れてないかw
698やめられない名無しさん:04/01/28 05:39
>>690地域によって違うと思われ
699やめられない名無しさん:04/01/28 11:25
このスレの744から非常に深刻なハセキョーのケツ毛に関する議論が
展開されています。

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073391078/701-800
700O-ism ◆3w.O.ismOw :04/01/28 19:15
♪700ゲッツ♪
701やめられない名無しさん:04/01/28 23:37
673=699 か え れ
702やめられない名無しさん:04/01/28 23:40
>>687
×このレスを無視するようにっていうのが本部の通達だから。
○このスレを無視するようにっていうのが本部の通達だから。
おまえなんか無視しろなんて本部はいわないでしょ。
703やめられない名無しさん:04/01/29 00:28
飯○ど○はまずいメシ屋の代名詞なはず…うまいという野師の味覚疑います!よっぽど母親が料理下手くそだったのね
>>703
( ´,_ゝ`)
705やめられない名無しさん:04/01/29 02:19
よっぽど母親の教育が悪かったのね
706やめられない名無しさん:04/01/29 05:51
チゲ定食食ったうまかった
ご飯が進む
707やめられない名無しさん:04/01/29 06:08
吉野家10時22時
松屋豚丼で
最近浮浪者が増えつつあるわけだが。。。
708やめられない名無しさん:04/01/29 11:34
まぁ、旨くはない。
こないだ、店員に因縁つけて返金させてた香具師いたな…。
710やめられない名無しさん:04/01/29 23:14
つか、店員が客に因縁つけてるとしか思えない味だ。
711やめられない名無しさん:04/01/29 23:15
牛肉丼復活して欲しいです・・・。
712やめられない名無しさん:04/01/30 00:05
牛丼チェーンに勝てなくて逃げ出したメニューだから、チャンスかも。
よそがやらないメニューを、高めの値段で提供するのがこの店のコンセプト
713やめられない名無しさん:04/01/30 00:21
今日も行ったが時間掛かりすぎ。もっと早く出して欲しい。
もうすでに負け組みなんだね
ごはんのおかわり自由でお願いします
715やめられない名無しさん:04/01/30 01:24
まぁ、あや定食ってから文句言いなさいってこった。
716やめられない名無しさん:04/01/30 01:44
しょうが焼き、肉が少ねえ・・・
717やめられない名無しさん:04/01/30 02:11
しょうがねえ・・・
しょうもねぇシャレだな
しょうねえ・・・
720やめられない名無しさん:04/01/30 04:46
朝5時過ぎに
朝定食ってたら
後から入ってきたやつが
B定注文してた。。。
どんな胃袋やねんw
721やめられない名無しさん:04/01/30 06:45
日本橋店の超激カワイイ店員の普段着を見てしまった!
網タイツでした!かなり興奮しました!
722やめられない名無しさん:04/01/30 10:37
>>721
ニホンバシ@東京? それともニッポンバシ@大阪?
723やめられない名無しさん:04/01/30 11:49
ああ、ウチの近所の店
パートのババアばっかりだ。。。
>>723
昼間〜午後3時はそういう傾向なのはどこの店もそうだろ。学生のバイト時間、夕方〜夜逝け!
725やめられない名無しさん:04/01/30 13:50
いやいや
朝逝っても
夜逝っても
客より店員のほうが
常に年上w
726やめられない名無しさん:04/01/31 01:35
age
727やめられない名無しさん:04/01/31 06:34
B定食で飯4杯
ビール2杯
腹ゆがんでますw
今日1日これ1膳で十分。。。
728やめられない名無しさん:04/01/31 07:17
>>720
全ての客がおまいと同じ生活スタイルだと思うな。
夜勤明けの人や、昼夜逆の生活を余儀なくされている人もいるだろが。
729やめられない名無しさん:04/01/31 07:28
おまいってなんですか?
730やめられない名無しさん:04/01/31 09:36
おまい自身で考えろよ
>>727>>720の見かけた香具師、あるいは同一リズムの生活をしとる香具師ってワケだな(w
732やめられない名無しさん:04/01/31 21:10
男子十二肉棒
うっかり鳥天ぷら定食頼んでしまった
鶏肉の天ぷら一口食べたら中まで火が通ってなかった
鳥インフルエンザ怖いし二度と食わない
>>733
けっこう待たされるよな>とり天
735やめられない名無しさん:04/01/31 23:16
その点チキン南蛮は、揚げ置きだから早い。
またお前か
いやあ メシ5杯いっちゃったよ 
やるな
739 :04/02/01 02:42
店によってあまりにも差がありすぎるのがコマール
740やめられない名無しさん:04/02/01 02:50
おかわりシステムはやめてほしい
おかわりいうの('A`)マンドクセ
741 :04/02/01 03:14
おかわり、セルフじゃないとこもあるんだねー

漏れは呼ぶだけで持ってきてくれる方がイイな。
対人恐怖症ってワケじゃないから。
「パンパンッ!」と手を叩くと店の奥からセバスチャンが現れる。
セバスチャンの手には銀のトレイ。トレイの上にはおかわり飯。

そんなめしや丼に行きたい。
743 :04/02/01 03:39
セバスチャン?
744 :04/02/01 05:45
セバスチャン!
セルフじゃないと混雑時に頼みづらい。
なんどもお替りするのが恥ずかしい。
>>745
恥ずかしいぐらいおかわりすんなよ・・・
747やめられない名無しさん:04/02/01 10:52
神田店ができたときには一回、一回お代わりをお盆にのっけってもってきてくれたのが懐かしい
748やめられない名無しさん:04/02/01 11:31
今日初めて朝定食の納豆定食を食べたが、あれで
330円は確かにお得だ。
ほかのめにゅーとちがって、うまいだのまずいだの、
って言う事も無いし。
ご飯がいまいちなのは、まぁ今更何をかをいわんや、
って感じだから仕方がないが・・・
それにしても、あのクズ野菜見たいな漬物はしば漬け
より好みだ。
>>740
おかわりしなけりゃいいだろ
言うのは面倒くさいのにおかわり食うのはメンドくさくないのかよ
典型的なデブ型思考だな
750W. Axl Rose:04/02/01 23:58
AGE
751 :04/02/02 00:09
>748
高菜漬け

>749
言うことじゃなくて、
生きている見知らぬ普通の人間に話しかける行為そのものに労力を必要とする、
と邪推してみる。
752 :04/02/02 01:36
つまり、2次元相手なら問題ないと。
753やめられない名無しさん:04/02/02 11:33
めしや丼と似たような名前のチェーンなかったっけ?
すげー不味かった
>>753
THEめしや(東京では見たことないが…)のことか?
東京エリアなら、道玄坂に「めしや宮本むなし」なんてのがあったっけ…。
755やめられない名無しさん:04/02/02 14:32
>>754
神戸にもあったよ

ところで、かつ丼とかねぎまぐろ丼とか
頼んだ場合ごはんっておかわりできるんだろか?
定食だけ?
756やめられない名無しさん:04/02/02 14:59
ちょっと話変わらさせて貰います
グロ画像オナニー男ですけど、オッサンが内臓出しながら、大股開きで
放尿か失禁してるホモグロ画像ないですかね〜
普通のグロだと興奮しなくなってきた・・・・_ト ̄|○
757やめられない名無しさん:04/02/02 16:14
>>755 定食だけ。
>>756
何もこんなとこに書くな!逝ってよし!
759やめられない名無しさん:04/02/02 23:59
チゲ定食、結構良いね。
あの値段で、アレなら私は充分許容範囲。
もう少し辛くしてくれれば、生卵を追加して
食べたい所だ。
付け合せのキムチはいらないなぁ・・・
常備されてる、高菜漬けの方が美味しいよ。
760やめられない名無しさん:04/02/03 00:01
今日チキン何番食べた。
揚げたてアツアツさくさくだった。
by Junkudo横 at 池袋
761やめられない名無しさん:04/02/03 01:04
>>759
チゲ定食 (・∀・)イイ!
取り皿にご飯を入れ、汁と黄身を入れて掻き込むとサイコー。
チジミとキムチはいらない。
762 :04/02/03 01:53
チンゲ定食は歯に挟まるんだよなぁ。
763やめられない名無しさん:04/02/03 02:13
ちゃねら〜っておもれぇ〜なぁ〜

あまたある定食チェーンで、めしや丼って、結構美味い方だと思うけど、
ある程度の高いレベルで、いろいろ注文や文句が出てるこのスレ。

ところが、煽り屋は実際食ってない or 味音痴だから、
マジまずいんだと妄想して煽ってる気配・・・

764やめられない名無しさん:04/02/03 06:16
いや、鳥天定食はマジでマズイ・・・
765やめられない名無しさん:04/02/03 06:21
>>763
今更分かりきったことを何言ってんだ?
>>760
今日、同じ店に逝ったんだけど、やっぱり揚げたてだった。
で、ここだと、とり天頼んだ人には時間かかること知らせないんだね。2人も催促出してた人いた。
767やめられない名無しさん:04/02/03 23:41
チゲ定食って美味いと思うけど
どうやって食うんだ
隣の客がいきなりライスぶち込んで食ってたけど・・・
768やめられない名無しさん:04/02/04 00:00
チゲ定食、みんな食ってるけど、おいしいのかなぁ。
俺はA定しか頼んだことないのよ・・・。
769やめられない名無しさん:04/02/04 00:13
例の牛肉騒ぎですき焼き定食は無くなってしまったのかな?
あれでご飯を4杯食べるのが毎年冬場の楽しみの一つだったんだが...。
770やめられない名無しさん:04/02/04 05:28
食いすぎw
771やめられない名無しさん:04/02/04 05:45
一杯目そのまま銀シャリを。
二杯目牛丼ぽく。
三杯目卵かけご飯。
四杯目備え付けの新香とお茶でお茶付け....
見事に四杯違う味が楽しめたのに...。
772やめられない名無しさん:04/02/04 06:13
>>722
大阪、日本橋やでー
もし大阪なら1度ごらんあれ
773やめられない名無しさん:04/02/04 06:14




いつの間にかメニューからステーキと鳥天が期間限定の表示外れてる罠w
774やめられない名無しさん:04/02/04 06:15
一杯目おかず
二杯目野菜
三杯目海鮮丼のたれ
四杯目味噌汁ぶかけ
おまいはシロウトw>>771
775やめられない名無しさん:04/02/04 13:12
....そこまで極めたくは無い....
776やめられない名無しさん:04/02/04 14:05
たしかに・・・
納豆定食の納豆変えてくれないかなぁ
不味いんだよね
茨城人の俺の舌には合わないよ
皆に白い目で見られてる玄人の774さん
体重はどれくらいですかぁ〜?
779やめられない名無しさん:04/02/04 17:48
今日行って見たんだが、すき焼き定食やってるし、
お勧めとか言ってステーキ定食とかいっちゃってるよぉ....。
どうなってんだここの仕入れは???
780やめられない名無しさん:04/02/04 18:51
>>774 モチロン、ギュウ詰めの上すりきり上3cmは漫画盛りしてんだろうね?
一杯1合くらい詰め込んで。
最初に出される盛り程度なら、彩り定食のおかず一品につき一杯で8杯喰ったぞ(w
果物ではさすがに喰わなかったが。
781やめられない名無しさん:04/02/04 20:19
え? なんでバカ喰い自慢開始してるの?
誰かに望まれたの?
782やめられない名無しさん:04/02/04 20:19
>>768
ウマウマでつ。
783 :04/02/04 20:23
ぐちゃぐちゃマゼご飯にしない方がイイよ。
784やめられない名無しさん:04/02/04 21:03
pu
785やめられない名無しさん:04/02/04 23:54
おかわり自由のめしや丼ならバカ食い自慢の
話題が出てもごく自然だとは思うがな。

漏れはしても3杯ぐらいだが・・
さくら水産の圧倒的勝ち。
787やめられない名無しさん:04/02/05 00:32
まあさくらはランチだけだからな
788やめられない名無しさん:04/02/05 03:38
>>781 まぁまぁ、生暖かい目で見守ってくれよ(w
なんたって、安値(他のおかわり自由店に比べてだが)で米を大食いできるのだけが
利点なんだからさ、この店は(w
789やめられない名無しさん:04/02/05 04:03
デブは帰れ
790 :04/02/05 04:26
めしや丼はデbの聖地。
デブはここに帰れ!..
791やめられない名無しさん:04/02/06 00:15
「あれこれ食ってみたがどれもまずい」
「人間の食うものじゃない」

こんなことをいう会社の同僚に正義の鉄槌を
792やめられない名無しさん:04/02/06 02:30
仕入れの酷さはどうにも弁護のしようが無い...。
793やめられない名無しさん:04/02/06 18:57
>>791
なにか奢らせる時はその言葉を盾にして
馬鹿高い店を奢らせろ
「人間の食うものだから最低こんなもんだよなあ?」
とかいってな
794やめられない名無しさん:04/02/06 19:07
今日、久々に行ったんだけど、海鮮のタレがなくなっていた
795やめられない名無しさん:04/02/06 23:43
あ、チゲをまだ食べてない
796やめられない名無しさん:04/02/07 00:19
>>793
そうそう。まずいだ、ぬるいだ言ってる時点で、店のコンセプトに反する。
肉食って米食ってみんなしあわせ。
797やめられない名無しさん:04/02/07 00:19
あぁ、海鮮のタレって、全店で消えちゃったのか・・・
昨日、食べに言ったら何故か無くて、たまたま切らし
ちゃっていたのかと思ったんだけどなぁ・・・
あの海鮮のタレって結構醤油代わりに使ってたんだけど、
なくなっちゃうのは残念だ。
お前ら、2月13日(木)から、「味噌かつ定食」フカーツだぞ!
海鮮のたれはなくなったわけではなくて、ネギマグロ丼頼むとついてくる。
(先月食べたときに、確認)

店員さんに頼めば・・持ってきてくれるかと。
800やめられない名無しさん:04/02/07 22:22
800
801やめられない名無しさん:04/02/08 18:44
胡麻ドレッシングがキューピーのだってのは判明しているわけだが、
あの漬物(高菜?+大根+人参+胡麻)はどこの? 旨いのだけど。
バイト員からの情報を下さい。
;:;
今日行ってきたよ。チゲ定食食べてきた。

テーブルに海鮮のタレがあったよ。
東京・五反田店。
804やめられない名無しさん:04/02/09 01:03
>>798
>お前ら、2月13日(木)から、「味噌かつ定食」フカーツだぞ!
マジか?待ってたのよ味噌かつ定食。ところで2月13日は金曜だぞ。
来週はバレンタイン味噌かつだな。
805飯田橋:04/02/09 01:18
>>798
味噌カツ煮定食って書いてあったような気が。
見間違えたかな・・・。
806やめられない名無しさん:04/02/09 01:19
>>804
味噌カツより普通の豚カツかカツ玉を…。
807やめられない名無しさん:04/02/09 01:39
ここって全体に味付け甘いよね
808798:04/02/09 09:34
>>804
スマソ、12(木)だった。
 
>>805
これも見間違い…。以前の味噌かつとはチョイ違う(鉄鍋で出てくる)らしいです。
809ガイシュツか?:04/02/09 12:09
カルビ丼、カルビ・唐揚げ定食、すき焼き定食が13日までに完全あぼーんするらしい
(すでに食材の切れた店舗から徐々に消えつつあるようだけど)
810やめられない名無しさん:04/02/09 13:36
普通チゲ鍋は


キムチだろ?
811やめられない名無しさん:04/02/09 16:30
唐揚げ定食はどう思う?
812やめられない名無しさん:04/02/09 17:14
から揚げ・・
冷凍焼けして味が抜けたパッサパサの鶏肉
ふにゃふにゃな衣
いい所が一つも見つからない・・
813やめられない名無しさん:04/02/09 23:11
チゲ鍋って言い方が頭悪!!
チゲって韓国語で”鍋”の意味。

キムチチゲの意味は”キムチ鍋”。だからチゲ鍋は”鍋鍋”になってしまう。

勉強しようね。店員さん。
814やめられない名無しさん:04/02/09 23:19
でたw田舎の親父うんちく
815やめられない名無しさん:04/02/10 01:59
チゲは韓国語。チゲ鍋は日本語。
816やめられない名無しさん:04/02/10 05:59
>>812
( ゚д゚)ポカーン・・・そんな唐揚げでたことない
まぁこのテのチェーン店は食材は冷凍でも、調理師によって死ぬほど味変わるからな
俺はめしや丼ではカツ丼+ミニ南蛮orミニから揚げってメニューなんだが、
揚げ立てアツアツなから揚げ出ることもあれば、「これ作り置きあっためただけだろ!」ってのが出ることもあるし
>>817
ホールの人が「五分程度お時間かかります〜」みたいなことゆってたらちゃんと揚げてる
唐揚げけっこう好きなんだけどな・・・
オレが行く時間帯は、いつも揚げたて出してくれるし。
特にこれ!って時がない時はいつも唐揚げ頼んでる。
初めて唐揚げ頼んだとき
普通にぱつくついたら、揚げたてでやけどしそうになったw

揚げたてが普通に出ることもあるから注意が必要だねw
821やめられない名無しさん:04/02/10 18:03
今日久々に行ったら混んでたな
夏はあんなにガラガラだったのに
やはりBSEと不況が追い風になったのか?
822やめられない名無しさん:04/02/10 23:36
たまに、あっためてすらないやつもでるが。
それはさすがに注意するべきだと思うぞ
824やめられない名無しさん:04/02/11 00:30
注意したってききゃしねえ。
性根が腐った店員が多い。
825やめられない名無しさん:04/02/11 05:11
まっ時代が変わっても俺は納豆定食+ミニ南蛮だな。。。
826やめられない名無しさん:04/02/11 07:48
救世主大器。
827やめられない名無しさん:04/02/11 08:01
>>824
前はアンケート(ちくり)葉書があったけど
今はどうなんだろう?
828やめられない名無しさん:04/02/11 12:24
唐揚げ廃止

結構人気あったと思ったのに残念。
例の鳥インフルエンザですか。
そう言えば最近、
チェーン店の焼き鳥屋に行かなくなったなあ。

狂牛病騒ぎで牛丼系チェーンがダメージの今、
めしや丼には追い風だと思っていたんだが。
829やめられない名無しさん:04/02/11 12:54
くだ質で申し訳ないんですが、
午前零時を回ったら味噌カツ煮定食は販売開始してますか?
830やめられない名無しさん:04/02/11 14:10
>>828
とり天はどうなるんだろう?
831やめられない名無しさん:04/02/11 14:28
なぜ鳥天だけ残るのだ?の考察

唐揚げのような固まりと違い、
鳥天はカットされた切り身が出ている。
よって使用される鳥肉の量は、
唐揚げ>鳥天 という公式が成り立つ。

また唐揚げ1つが皿から消えるのと、
鳥天の切り身ひと切れだけが消えるのとでは、
消費者に与える心理的なダメージとしても
看過できない差が生じるであろう。

よって鳥天の鳥肉使用量(切り身数)は
「どの様にも調整運営が可能なのではないか?」
という結論に達することとなる。

去り行く鳥肉を惜しむ方はどうぞ。







832やめられない名無しさん:04/02/11 21:59
洋風ハンバーグを食べたけど、ハンバーグまずいね。
あの値段でご飯もお代わり自由ならしょうがないけど。
あんまりまずいから頭きて、飯を思いっきりお代わりして、
漬物も思いっきり食べてやったよ。
明日から味噌かつ煮か。
今日、渋谷東口店入ったら、漏れの背中合わせのカウンターの客、ステーキ定食頼んだんだが、1分と経たぬうちにキッチンの方を向き、3分で催促してた(w
834やめられない名無しさん:04/02/11 23:48
>832
思う壺デス

>833
完全作り置きの食堂でしか食べたことなかったのでは
835やめられない名無しさん:04/02/11 23:55
ちょっと話変わるけど、
レンジで1分程チンしたポークビッツをアナルに入れると
奨学生に犯された気分になるよ。
婦女子にも是非お勧めしたい
836やめられない名無しさん:04/02/12 00:02
味噌カツ食った。
卵がついてて前のよりイイ!!!
837やめられない名無しさん:04/02/12 00:02
話変えちゃいかん。
めしやを語る上で作り置き問題は避けては通れない。
838やめられない名無しさん:04/02/12 01:46
ここのハンバーグ、から揚げ、納豆はうまくない。
敬遠したほうがいいよ。一度試しに食べればわかる。
朝の納豆は安いからたまに食うけどおそらく品質が
低めのやつだと思われる。
2〜30円値上げして納豆のグレードアップ希望。
839やめられない名無しさん:04/02/12 02:47
めしや丼のHPに味噌かつ煮定食でてるね。
値段はかわらずなら一度食ってみるか。
ところで期間限定発売ってのは売れれば
レギュラーメニューになるのか?
>>839
なるよ。肉野菜炒め定食、生姜焼定食、彩定食etc.はテスト販売→期間限定→レギュラーという流れをくんでる。
841やめられない名無しさん:04/02/12 12:48
昨日夕方逝ったけど
ホールのバイトが色白・ポッチャリ・眼鏡だった。
外食では色白・ポッチャリ・眼鏡はトロくて使えないので有名w
予感見事的中、ビールは泡多いわ、飯出てくるの遅いわ。。。

外食は絶対に色白・ポッチャリ・眼鏡雇うな!!
842やめられない名無しさん:04/02/12 15:45
昼間近所にあるBグルにスレのありそうな店を覗いてみたが・・・

1.めしや丼
2.松屋
3.珍来
4.ケンタッキー
5.吉野家

の順で客が入ってた
もちろん上のほうが客が入ってた方だ
驚いたことに暫く行ってなかったマックが閉店していた
吉野家は大騒ぎの後遺症なのか牛丼がなくなったせいなのかはわからんが全く客がいなかった
ちなみに俺は松屋で飯を食った
843やめられない名無しさん:04/02/12 16:28
ウチの近辺にあるケンタッキーは、
「私カワイクない物は一切口にしないんです」風キャバクラ嬢がたむろして、
鶏肉をむさぼり食ってるんで、なかなか微笑ましい。
あの連中、ケンタッキーが閉店したら、一体何で栄養つけるんだろう、と意地悪な想定をしてみるテスト。
このスレはよく上にあるから覗くのだけど
めしや丼って見たことないんだよね
井の頭沿線には出店してないのかな
自分で探せよオラオラ! 少なくとも渋谷まで出りゃある
 ttp://www.plenus.co.jp/m-kantou.htm#%93%8C%8B%9E%93s
みそカツ煮定食食ってきた
かなり旨かった、是非とも定着して欲しい

みそだれが少ない気がしたので
少し増やしてくれたら俺的に完璧
めしや丼はこのスレ見ただけのイメージで行くと
意外ときれいな店作りに驚くことになると思う。

料理は、まあ、別にして。
ご飯をたらふく食いたい時にお世話になる店。
849やめられない名無しさん:04/02/13 03:22
ところで、>>809の書いているように、
レギュラーメニューだった「カルビと唐揚げ定食」や「カルビ丼」、
冬の季節限定メニューだった「すき焼き定食」は、
すでに全店で終了?
850やめられない名無しさん:04/02/13 04:01
>>849
レギュラーでもなくなるのかよ。そんなのレギュラーじゃないじゃんよ。
マクドでビッグマック販売終了みたいなもんか?
851やめられない名無しさん:04/02/13 06:27
日本橋の店員の私服見た!あの子って顔もカワイイし、スタイルもかなりいいね!
>>848
ドーイ
853やめられない名無しさん:04/02/13 17:45
>>851
俺もさっき見てきたぞ!
胸はそこまで大きくないが、あの顔だけで十分テンションをあげてくれる子やな
854やめられない名無しさん:04/02/13 17:47
生姜焼き
普通肉だけ食って
飯ぶっかけするよな?
855やめられない名無しさん:04/02/14 03:19
川口のめしや丼の斜向かいでだべってたバカップルさん。

人の事笑えた顔か?

鏡見ろや、ボケ。
856やめられない名無しさん:04/02/14 03:33
>855
なんで自分の事を笑われてる、と思ったの?
857やめられない名無しさん:04/02/14 06:25
味噌カツ復活ですか。今度食べに逝こうかな
858やめられない名無しさん:04/02/14 11:15
味噌カツあかんかったわ!なんじゃあれは・・・あれなら前の方がよかったなぁ
もー1回食べることないわ
859やめられない名無しさん:04/02/14 19:02
禿同。
ここの書き込みみてかなり期待して食いに行ったんだが、予想を遥かに下回る味だった・・・

漏れは名古屋出身だからってのもあるかも知れないけど、あんな代物に『味噌カツ』を名乗ってほしくないね・・・
860やめられない名無しさん:04/02/14 19:43
ところで定食のご飯に海鮮ダレをかけて食うのがすきなんだけどそんな人いるかね?
861やめられない名無しさん:04/02/14 20:21
俺は定職の御飯に漬け物を乗せてお茶ぶっかけて
お茶漬けにしてしまうのですが
862やめられない名無しさん:04/02/14 23:28
ちげ鍋定食は確かに良かったな...。鍋に飯をつっこみまくってぐちゃぐちゃかき回してむしゃぶりつくのが最高だった。
...海鮮ダレ無くなってない?ソースに取って代わられたようだが。
863やめられない名無しさん:04/02/15 00:36
うちの近くの店は海鮮ダレはあるけど漬物置いてないんだけど。
あれって食べ放題じゃなかったっけ?最初に小皿で出てくるだけ
漬物ないとメシが進まんじゃないか
865やめられない名無しさん:04/02/15 06:09
>>863
社員(発注担当する人)がいいかげんだったり、売上の悪い店舗は、最初に小皿にのっけてくるだけな予感。
俺は朝定食しか食わんよ
>>865
いや、店員が補充に回るのがメンドイんだろ?
868やめられない名無しさん:04/02/16 23:43
七味+漬物+醤油、で飯を喰う。嗚呼、サイコー
869やめられない名無しさん:04/02/16 23:44
七味+漬物+醤油、で飯を喰う。嗚呼、サイコー
870やめられない名無しさん:04/02/17 15:37
ほとんど毎日行ってる
チゲ鍋→ステーキ→しょうが焼き→肉野菜いためのローテーションで
ごはん御代わり3杯で一日1食で済ましてる

どうよ?
ええんとちゃう
「チゲ鍋」って表現が「野菜サラダ」なみに意味が重複してて笑えるわね
ビーフ牛
少年ボウイ
犬ドック
鳥バード
875カオナシAA:04/02/17 16:59
<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないん
だけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 
礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておきながら関係ない人に振り向けようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  
大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれかえる。( どうなってるんだ? 間違ってる!

■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキ
レる。相手がキレると今度はビビる。
■似たもの同士でしか共感できないわりに人気者ぶる。
■人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せな
いわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレ
る。
■半端な人生経験により集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから駄目だろうね…
 )
876やめられない名無しさん:04/02/17 17:37
 相変わらずだね。大島店
ぱさぱさ
877やめられない名無しさん:04/02/17 21:39
>>876
ちくり葉書が残っているなら、本部におくっちまいましょ
878やめられない名無しさん:04/02/17 22:48
>877
その店は、ちゃんと見越しておいてないよ。はがき
そういったとこにはきちんと配慮してる
879やめられない名無しさん:04/02/18 00:42
>876
俺のはそんなことなかった。
ぱさぱさなんかじゃなくてがびがび
880やめられない名無しさん:04/02/18 02:46
何げにドレッシングが美味いと思うんだがどうよ。
881やめられない名無しさん:04/02/18 04:17
昨日、噂の日本橋の店員を初めて見に行ったんだが
確かに驚くほどかわいい子がいた!いたんだが・・・
俺が入った瞬間「おつかれさまでした」と言って帰ったぞ!
せめて俺の注文した、南蛮を持ってきてくれよー
882やめられない名無しさん:04/02/18 04:33
>>881
日本橋って吉野家の反対側にある店?
883やめられない名無しさん:04/02/18 07:26
おいおい、大阪日本橋って
おまいらデブヲタだろ?
プ
いや、漏れは170cm51kgのガリヲタ
ゆだんすると、すぐ40kg台になるので、こっちはこっちでツライのだよ…
885やめられない名無しさん:04/02/18 19:54
>>880 俺、あのゴマ風味ドレッシングで飯喰える
俺がよく行く店は食器が汚い。乾いたご飯粒やネギがくっついてるんだよ。
ほぼ毎回こんな食器出されて、その都度新しいものに変えてもらってるけど
変えてもらった食器にもこびり付いてることあるんだよね。
さすがにその時は「舐めてます?」と笑顔で怒ったよ。
つーか、毎回粗探しが楽しくなってきたw
>>886
あなたは店員にマークされてるかも(w
リアクションていうか、反応がキモイ。
886は竹中直人
最近チゲ定よく食ってるな。
レギュラー化しろや。
891やめられない名無しさん:04/02/19 19:13
逝きつけのめしや丼のご飯おかわりがセルフから店員に頼むスタイルになってますた
おかわりしにくい ・゚・(ノД`)・゚・
俺のいつも行く店は何故かフロアに店員が一人しかいないんだよ。
これが夜中ならしょうがないかなとも思うんだけど
18〜19時くらいの混みそうな時間もそうなんだよ。
料理出し&お膳下げが遅くってな。
今度から混みそうな時間に行くのはよそうって思った。

ビジネス街にあるから昼以外は最少人数でやってるのかな。
893やめられない名無しさん:04/02/19 22:59
いっそおかわり自由なくして注文時にご飯の量変えられるようにすればいいのに
150gから3000gの範囲で。もちろん同じ値段で。
残したら罰金でもいいからさ。
>>891
俺もセルフのほうがええ
>>892
人員配置がヒマな時間基準になってるワケか。
896やめられない名無しさん:04/02/20 15:04
お代わりセルフの店で
身障が店員についでもらってたのも
いかがなものかと
セルフだとお代わりに使うしゃもじの衛生面が多少気になる
消毒ティッシュ釜の横にあるけど使ったこと無い
899やめられない名無しさん:04/02/21 00:56
>>898
アナルの拭き忘れで痒くなった時にたまに便所に持ち込んで
つかってルよ。ひんやりして癖になりそう
FOMA 900iシリーズ、続々リリース予定!
901やめられない名無しさん:04/02/21 01:36
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!です
めしや丼のサイトを見たのですか
ご飯の大盛りが90円増しってかいて
あったのですが、
>>901
それは丼ものの大盛りだ。
俺はお代わり自由でないめしや丼は認めない。
めしや丼ばっか行ってると味覚症状になるぞw
904やめられない名無しさん:04/02/21 02:39
味覚症状( ゚д゚)ポカーン
知能障害の人だったようだ
906やめられない名無しさん:04/02/21 05:13
痴脳障害( ゚д゚)ポカーン
907やめられない名無しさん:04/02/21 08:25
全体的に味が濃い
だからご飯が沢山食える
それでいいんだよ
908やめられない名無しさん:04/02/21 08:45
めしや丼できてから
吉野家、松屋の朝定
逝かなくなったもんな。。。
909やめられない名無しさん:04/02/21 08:47
堺東のめしや丼
調理下手すぎ
朝定のソーセージ
カリカリじゃねえかよ
難波じゃこんなことねえぞ
910やめられない名無しさん:04/02/21 09:35
このまえ久しぶりに行ったら注文聴くとき「〜でよろしかったですか」が
「〜でよろしいですか」に変わっていた。
水が滲んでる冷や奴は相変わらずだったが。
単に店員個人の問題かな。
鼻くそ
912やめられない名無しさん:04/02/21 14:51
上海青年勃起的激烈美味
913やめられない名無しさん:04/02/21 17:35
ウチの近所にめしや丼できてからずっと
俺B定派だったんだけど
今日生まれて初めてA定食った。
ウマー

特に一番最初にチキン南蛮を食った後、皿に残るタレの美味さよ。
そこに飯をぶっかけて、盛り合わせにして食ったら
更に美味かった。。。

今度からA定にしよう。
914やめられない名無しさん:04/02/21 17:36
ピザハットのやつが
制服姿のまま
食いに来てた

露骨すぎ
系列なの?ピザハットって?
916やめられない名無しさん:04/02/21 19:35
話かけるな
アフォが感染する
917やめられない名無しさん:04/02/21 20:09
>>916
おねぇたん生理なの?カリカリしてるね
918やめられない名無しさん:04/02/21 20:12
>>1

  ,冖''''''''トl冖''''''''i、 ,r冖'r, .l''''''''''''''''''''''''''''''''''''1,!'''''''''''''''''''''''''''''''''''3 /'''''''''''1l'''''''''''''!
 .ト   ,l゙ .ト   ゙l 〔 .《ト.}.|    ,,,,,,,,,    ,l゙ |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   .,l°,!   .}|    |
 ト   ,l゙ .}   ゙l ゙―-″|    |  ,″  ,l゙       .,l′  .,,i´ ,!   .}.|    |
: ト   ,「  .〔   ゙l     ‘'''''''''''″ ,″  ,l゙      ,l°  .,,i´  ,|   .} |    し,
│   .]   ヒ   〔            ,″  ,l゙     .,i´   ,l°  l゙   .| |     |
.゙‐''''''''''"   ."''''''''''''′       ゙‐''''''''''°     ゙‐''''''''''"   冖''''''''" .冖'''''''''''''''′
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛ .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
919やめられない名無しさん:04/02/21 20:12
>>1
   ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
   'i、               _,,----,,,,、          
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、       
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、      <  >>1 糞スレ立てんな!!!!
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--、    \_______________
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
>>917-919
糞レスすんな、虫且 虫、氏ね。
A定食とかB定食って何?
一部店舗にしかないのかな。
>>921
A定食⇒チキン南蛮と牛肉の定食
B定食⇒とんかつとなす味噌の定食
 
全店舗にて販売してます。チラシには「店長おすすめ」と書いてある。A、Bと呼ばれてるのは、食券には「A チキン〜」のように印刷されるから。
923やめられない名無しさん:04/02/21 23:52
あんなもんを勧める店長が経営してる店って・・・
行ったこと/喰った事無いくせに悪口書けるのって、スゴイ才能だ
925やめられない名無しさん:04/02/22 01:44
カルビ定食がない
めしや丼なんて・・・
と思っているのは、俺だけじゃないはずだ。
…って事は、カルビ丼も亡いって事デツか?

嗚呼、味噌カツ定食を元に戻して下さい。
>922
ほうほう。
今度試してみます。
ありがとうでした。
928やめられない名無しさん:04/02/22 19:39
今日渋谷東口店に行ったんだが今日から一週間味噌かつ煮定食に無料で生野菜サラダがついてくるみたいだ。
これって渋谷東口店限定?
それとも全店でやってるのか?
929やめられない名無しさん:04/02/22 22:22
ピザハットのやつが
制服姿で
びっくりラーメン一番食ってたのには
ワロタ
もうちょっとええもん食え
930やめられない名無しさん:04/02/22 23:42
カルビ丼も
ないでつ
931やめられない名無しさん:04/02/23 02:21
>>927
嘘つけw
調子いい奴だな
932やめられない名無しさん:04/02/23 09:28
今から日本橋のめし屋行って
かわいい店員を見ながら食事してきます
ご飯だけ頼んであなたをおかずに飯を食べます!とプロポーズ
>>933
ご飯単品はないよ、とマジレスして晒しageてみるテスト。
935やめられない名無しさん:04/02/23 16:16
代々木店は消滅? それとも改装???
ここのおかずでそれだけご飯がかっこめるおまいらは男だな
最近小食で・・・
>>935
消滅。
938やめられない名無しさん:04/02/23 23:14
お代わり廃止って、やめちゃったのかね?
お代わり廃止=めしや廃止ってことに気がついたのかな?
939やめられない名無しさん:04/02/23 23:43
ここ、全体に味付けが甘い
イレギュラーなメニューに時々当りがある感じ
プルコギとかが割りと好きだった
やっぱ甘いけど
940やめられない名無しさん:04/02/24 00:04
みそカツ初めて食った
しょうが焼き・チゲ・肉野菜炒め・ステーキより遥かに劣る味だな
味が濃い割には飯が食えないってゆーか・・
サラダサービスして必死だったがもういらんY
味噌カツ煮定食食べたが、味噌臭くあまり美味しく無かった。
942やめられない名無しさん:04/02/24 01:33
    _, ._  チゲ定マンセー
  <丶`∀´>y─┛~~ 
943やめられない名無しさん:04/02/24 04:39
正直な話めしや丼での1番売れてる定食は
『納豆定食』ですよね?ちなみに俺だけで年100回は食ってるし。
944やめられない名無しさん:04/02/24 09:12
>>940
え・・俺味薄いと思ったんだが・・・・
味覚おかしくなってるのかな。
普通の味噌カツのフカーツを心の底からキボンヌ。
946やめられない名無しさん:04/02/24 12:26
>>944
肉類系喰っててそう思ったんなら味覚やられてるよ
木を付けた方がいいよ
947やめられない名無しさん:04/02/24 16:51
おいおい
復活メニュー美味くねえの
松屋で気付けよな(^^/)
948baito♪:04/02/25 02:52
>>943
オレ働いてる店では朝食時間、ほぼ毎日来る常連さん、2〜3人いるから、彼らのほうが上。
949やめられない名無しさん:04/02/25 12:24
>>933-934 面白かったんでage(w
950O-ism ◆3w.O.ismOw :04/02/25 14:32
味噌かつ煮定食のサービス期間限定の野菜サラダ、デフォルトに汁。
951やめられない名無しさん:04/02/25 15:02
既出かもしれないが、屁の臭いお姉さん好きですか?
952やめられない名無しさん:04/02/25 19:04
>>951
糞レスすんな、氏ねや、ゴルァ!
あげ
954やめられない名無しさん:04/02/26 05:44
屁の臭いお姉さんなら
ウンチのついた
アナルでも舐めれますが。。。
955やめられない名無しさん:04/02/26 06:17
>>952
お前が馬鹿にかまうから>>954みたいなクズが来る。
馬鹿はシカトしろ。これ、鉄則。解ったか。
956やめられない名無しさん:04/02/26 06:32
>>955
うざい氏ね
味噌カツ煮定食ってさ、鉄板を使うから、味噌がこげつくのが気にくわん。
昔あったように、皿で出して欲しいぞ。
中で食っていいよ、お茶もサービスするぜ。
そんな弁当屋。
959やめられない名無しさん:04/02/26 19:09
>>958
1枚

つ◇
>>958
おかわりし放題の弁当屋など聞いたことありません
961やめられない名無しさん:04/02/26 19:49
カツなんだが、普通の豚肉使えやハゲ。
あんな柔らかくて肉の香りもしないカツがあるか、ボケ。
変なもん客に食わせんなや、ゴミ。
めしや丼逝ってよし。
962やめられない名無しさん:04/02/26 23:04
そろそろ次スレの名前候補などを。
私としては、
”くわれる豚もかわいそう。町の養豚場めしや丼”

なんてどうでしょう。
963やめられない名無しさん:04/02/26 23:09
295分お代わり自由。めしや丼

にくこっ・・・
964やめられない名無しさん:04/02/27 02:22
>>962-963
却下。叩きが前面に押し出されたスレタイだと、荒れる。アンチや叩きは、「めしや丼。揚げたて出せ」を使って棲み分けたらいいのでは?
>>964
正論。藻前が立てろ。
めしや丼ってどうよ? 〜7杯目〜


前スレ
めしや丼ってどうよ? 〜6杯目〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1068155281/

過去スレ
めしや丼ってどうよ?
http://food.2ch.net/jfoods/kako/1005/10052/1005215886.html
めしや丼ってどうよ? 〜2杯目〜
http://food.2ch.net/jfoods/kako/1005/10052/1005215886.html
めしや丼ってどうよ? 〜3杯目〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1047772762/
めしや丼ってどうよ? 〜4杯目〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1055229308/
めしや丼ってどうよ? 〜5杯目〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1062263348/

///

立てられなかった。無念・・・。
967やめられない名無しさん:04/02/27 09:33
>>966
めしや丼のHP貼ってないぞ
久々にスレ覗いてみたけど昔と変わってないね。
ところで牛やら鳥やらが無くなって、なんかメニューが大幅に変わるよ。面倒だなあ。
牛肉がなくなったのでAは塩豚カルビ+南蛮、Bはハンバーグ+エビフライに…
鳥天とステーキが残るのは産地が違うからだと思います。
店長おすすめは店長は関係なく本部の指示。
味噌カツの味噌は多めで焦がさないように作るよー(火は中火くらいで作った方がいいよ>他のバイト)。
byバイト
次スレ、立てますた♪
 
めしや丼ってどうよ 〜7杯目〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1077972756/l50
970やめられない名無しさん:04/02/29 09:17
うめたて
971
972やめられない名無しさん:04/03/01 17:43
umetate
umitate no asada egg
974やめられない名無しさん:04/03/02 23:12
納豆朝食 330円
朝だけ使える
>>975
他の時間は高いから?
こっちを埋め立てないの?
978次スレ>>1:04/03/04 14:37
めしや丼HPリニューアル&URL変更のお知らせ。
以前よりすごく分かりやすいよ♪
 
http://www.plenus.co.jp/meshiyadon/
http://www.plenus.co.jp/meshiyadon/ods/index.html
ビックリ!食券を取りに来る前に食事が出来上がることも…。


ホールスタッフの怠慢だろ
>>979
あなたは店長または社員かい?
確かにメニューによっては時間かかるから、スピードを強調し過ぎるのも?だと思わなくもない。
会社の近くの店だと20分ぐらい待たされるときあるけどなぁ・・・
始めて来た客が食券出す事を知らずに10分ぐらい放置されてるのを見た事あるし。
遅すぎだよ銀座一丁目店。
982やめられない名無しさん:04/03/05 20:21
うめたて協力
983やめられない名無しさん:04/03/05 21:58
揚げたて要請
炊きたてライスキボンヌ
985コンボケくん:04/03/06 00:41
>>984
(・∀・)イイ!
986やめられない名無しさん:04/03/06 17:28
てんぷら定食キボンヌ
987やめられない名無しさん:04/03/06 21:09
うめたて
988やめられない名無しさん:04/03/06 21:09
fhwiefhew
989やめられない名無しさん:04/03/06 21:10
989
990!
991
dweiufqiuvgfwngeoi
dqwio
qwertyuiop
995やめられない名無しさん:04/03/06 21:13
995?
asdfghjkl
997
よーし、パパ997ゲットしちゃうぞー
998get
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。