レトルトカレー パート6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
レトルトカレーのスレッドです。
普通の箱入りのものから、缶入りや具だけ後に入れる、ってタイプのものでも構わない!
レトルトカレーの感想を書いてくれ!
ただし、メーカーの勝ち負けを決めるものじゃなく、情報交換の為のスレッドだよ

過去ログ
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/975/975421691.html
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1007826839/
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1016038461/
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1020426183/
前スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1044151037/l50
2やめられない名無しさん:03/11/04 20:38
デリー最強2ゲト
3やめられない名無しさん:03/11/04 20:42
>>1
モツカレー
菜カリーウママー
>>1
乙カレー
5やめられない名無しさん:03/11/05 00:28
デリーのカレー、もっと安くならないかな〜
デリーは直販しかしてないの?
7やめられない名無しさん:03/11/05 01:56
スーパーで売っている
8やめられない名無しさん:03/11/06 14:00
レトルトカレーを美味しく食べる裏ワザとして
温めたレトルトパックを1〜2分水でつけておくといいらしい
一晩たったカレーと同じ効果が多少あると言っていた
>>8
うわぁ、早速試してみたよ!
すごくおいしぃ〜ね。ありがとう!







なわけねーだろ!馬鹿野郎!
もちろん嘘だよ ば〜か
本当は30分ほど冷やして、それからまた温めるんだよ
>>10
うわぁ、早速試してみたよ!
すごくおいしぃ〜ね。ありがとう!







なわけねーだろ!馬鹿野郎!
もちろん嘘だよ ば〜か
本当は一晩寝かせて、それから食べるんだよ アフォ
>>12
うわぁ、早速試してみたよ!
すごくおいしぃ〜ね。ありがとう!







なわけねーだろ!馬鹿野郎!
14やめられない名無しさん:03/11/07 22:57
ウンコのニヲイがぷんぷんするんだが。
>>14
まあ、カレーなだけに。。。
16やめられない名無しさん:03/11/07 23:01
何でもいずれうんこになるもんさ
ディナーカリーのレトルト(中辛・辛口)が自分的に旨くなかったのだが、
美味しいと思う人が熱く語ってほしいんだが、ダメだろうか?

なんかどっかのレトルトカレー好きサイトの管理者が
ディナーカリーベタ褒めしてたので、期待したぶんの気持が未消化なので
誰かの熱い語りで気持を昇華したいんだが。
ダメならスルーでよろしこ。
18やめられない名無しさん:03/11/08 02:25
>>17
ディナーカレー辛口今晩食べたんだけど、
普通にルーを買ってきて自分で作った方が美味い。
今度から買わないことにしよう。

といってる俺はデリーのコルマ愛好家。カシミールも時々。
具は何も入れずにそのまま食べる。
>>18 サンクス
そうか、やっぱり微妙だよな…ディナーカリーのレトルト
20デリfan:03/11/09 21:33
中村屋のチキンカレー食った。
肉が柔らかくてうまみもあってびっくり。
俺もデリーのレトルトチキン食ったけど、
あれとは正直雲泥の差。

デリーのソースに中村屋のチキンを合わせれば
最強レトルトカレーの誕生と思うんだが、どーよ?
21やめられない名無しさん:03/11/09 21:52
出会い系に携帯とメールを入れたサックサクトロ〜ッとした
絶品のサイトです、お試しあれ
一個130円
http://www.lo-po.com/?4347
22やめられない名無しさん:03/11/10 23:22
最近のボンカレーが意外にいけるんで驚いた。
ご飯と一緒に電子レンジで温めれるのもウマー
23やめられない名無しさん:03/11/11 04:05
LEE×5 かかかからー でも(゚д゚)ウマー
↑えっ?乳幼児ですか?
>>24
あなたがパクチーだということはわかった。
5倍が辛いって
俺の彼女みたいなやつだな(w
SBの缶詰で辛さ調節 ( ゚Д゚)ウマー
28やめられない名無しさん:03/11/11 22:55
>>24 れっきとした成人です。
辛めが好きなヤシばっかりなのかここは。

そういえばLEEの辛味表示(甘←→辛 のようなアレ)
の一番甘い所に「幼児」って表示が。
幼児は甘いのか…。
29やめられない名無しさん:03/11/12 17:47
セブンイレブン限定(?)の
ハウス「欧風ビーフカレー」
甘口だけど美味しい!
30やめられない名無しさん:03/11/12 18:48
リー20倍 食えなくはナイがご飯大量に要る、あと替えのシャツもね。
夏限定のLEE30倍食ったときはさすがにきつかったな・・・
あのときは人生で初めて飯を食うことが「苦痛」に思えた。
辛いを通り越して、舌が痛かった・・・
幼児用と何故書かないのか。
>>31
ムリして食べる意味がわかんない。
ウコンを贅沢に使ったカレー結構うまかった。
1種類しかないと思って2個買ったら違う奴だった。
箱似すぎ。
LEEは5〜30までの中では5倍がいちばんうまい気がする
しかし近所じゃ10倍か20倍しか手に入らない

今日の昼飯は10倍+近所の肉屋で買った鶏唐揚げ
ウンコを贅沢に使ったカレー結構うまかった。
1種類しかないと思って2個買ったら臭いが違った。
見た目似すぎ。
>>33
勿体ないから食いきったんだろう。
38やめられない名無しさん:03/11/14 08:34
LEE30倍は激辛だから1食に半分でも充分食べられる。
そうすれば、1食あたりのカレー代は100円強で、
低価格帯のレトルトカレーと同じくらいになってお得。
パッケージには一回で使い切るように書いてあるが、
冷蔵庫で保存すれば問題ない。
39やめられない名無しさん:03/11/14 12:14
貧乏人がなんかいってんな
40やめられない名無しさん:03/11/14 14:14
>>22
同意。デリーや中村屋はどこにでも売ってるワケじゃないし値段考えれば
当然の味。俺も新しいボンカレー食ったがかなりいける。チキンカレー
ではないが値段も安いし良く煮込み旨みのある牛肉、ブツ切りジャガイモ
ニンジンが大量に入っててボリューム満点。ソースの味もクセが無くていい。
個人的に中辛が好み。見つけたらまとめ買いしてる。これがあればレトルトカレー
には困らない。
41やめられない名無しさん:03/11/14 14:19
ボンカレー味変わったのか。。。。今日買ってみようっと
42やめられない名無しさん:03/11/14 19:05
>>30
…今、LEE20倍がテーブルに
(未開封)…
初めてのLEEなんですが、
やっぱ辛いですかね?
でもチョット楽しみ。

私はファミマにあったスパイシー
キッチンシリーズが気になって
4種類ぐらい一気に買って
しまいました。まだ食べて
ませんが…

一番好きなのはマジックスパイス!
スープカレーは邪道ですかね?
でも(゚д゚)ウマー!タマラン!!
43やめられない名無しさん:03/11/14 21:48
>>42
スパイシーキッチンシリーズって確かキーマカレーあったよね?
あれ美味いよ。やみつきになる。ファミマ行ったときはあれだけ4個くらい
買うし。(でもこれだけ良く売れてるんだなコレが・・・)
他はあまり美味くない。全種類制覇した俺が言うんだから間違いない。
44やめられない名無しさん:03/11/14 21:57
LEEの30倍+辛み増強ソースかけても普通に食べられた俺はこの後何に
挑戦したらいいのでしょう?
45やめられない名無しさん:03/11/14 22:30
>>44
ここに使わずじまいの増強ソースが5袋ほどあるのでさしあげまつ。
+50倍に挑戦してみてください。
増強ソース5袋ホスイ
LEE30倍+増強ソース+上記増強ソース5袋
計90倍やってみたい・・・
47やめられない名無しさん:03/11/15 01:00
デリー、一人暮らしだから二人分あっても困るんだが
こういう人いません?どうしてます?
48やめられない名無しさん:03/11/15 01:18
>>47
この前のチキン入りデリカレモニターで 

「一人前ずつの包装にしてください」

って言ったYO!
49やめられない名無しさん:03/11/15 09:32
無印のレッドカレー食べて見てください。
俺は凄く美味しかったです。
友達は、凄くマズイって言ってました。
間違って大盛りのご飯に掛けちゃったよ!って怒られました。
50やめられない名無しさん:03/11/15 10:25
冷やしカレー消えた?
51やめられない名無しさん:03/11/15 10:40
ボンカレーの中辛を初めて食ってみたら、なんか途中で気持ちわるくなった。
はっきりいってマズイ・・・・。
熱辛は普通に食ってるんだが・・・。
52やめられない名無しさん:03/11/15 15:08
前スレで紹介されてた「とろけてるカレー」を見つけたので食べてみた。
インドカレーとか欧風カレーの専門店ではなく、家庭で作るカレーの延長線上
にある優しい味。中村屋などのレトルトの専門店チックな味もいいけど、たまに
こういうのを食べるとなんか心がなごむ。
53やめられない名無しさん:03/11/15 21:43
>>43
キーマカレー買ってないです。
売り切れてたのかな?
今度買ってみますね!

LEE20倍は思ったより普通に食べられました。
30倍食べてみた〜い!
たまたま入った御徒町ガード下100均ショップで
セネガル風アフリカンカレー発見。
近所で見かけなくなっているし、
100円で買えてラッキー!
55やめられない名無しさん:03/11/16 11:59
>>44
ハバネロ系ソースを試すべし。
おいらはデビルズリベンジ使っているよ。
56やめられない名無しさん:03/11/16 12:02
中村屋のチキンカレーは、ココイチよりうまかった。
57やめられない名無しさん:03/11/16 13:20
>>56
逆にココイチより不味いレトルトカレーってあるの?
煽りとか騙りとかでなく、ココイチは可もなく不可もなくって感じなんだが。
59やめられない名無しさん :03/11/16 17:01
S&Bのカレー曜日がスーパーから消えてしまった。
(近所で3店ほどありましたので全て買い、その後入荷せず)
どうしたのだろう? 製造中止になったのかな?
とりあえずネットショッピングで100個ほど買ったけど・・
フーン
61やめられない名無しさん:03/11/16 18:42
>>59
極秘のクレーム回収と思われたんだろうな。
で、そんなヤベーブランドはもう扱えん、と。w
62やめられない名無しさん:03/11/16 19:01
>>61
他の物も買ったしクレーム回収とは思われないと思うが・・・
メーカーのHPにもロングセラー商品と表示しているし・・・
材料の問題なのかな?

っとネタにマジレスしてみる。
63やめられない名無しさん:03/11/17 02:53
>>59
なんでそんなにカレー曜日ばかりかうのか、何がそこまであなたをかりたてるのか
理解できません
64やめられない名無しさん:03/11/17 02:57
欧風カレーってどうなん?
3つパックで240円だったから買ってみたんだが。
Q. 下記の文章にあてはまる言葉をお答えください。
必ずこの面を(  )にしてください (ヒント:ボンカレーの中袋に書いてあります)
A. 右
67やめられない名無しさん:03/11/18 20:41
A.   赤?

・・・ルービックキューブを想像しちゃいました
A.(・∀・)
69やめられない名無しさん:03/11/18 21:29
スジャータ

最近みかけない
70やめられない名無しさん:03/11/18 21:42
ヤフオクで売ってた業務用カレーが
美味しかった。
個人販売のと業者のを購入したが
個人販売の方が安くてサービスよかった。
いろんなレトルト食べたけどこれはやめられないね。
横須賀ビーフとか
MCCビーフカレーとか・・・。
あとは食べてないから?
上記の書き込みは業者。

みんなきをつけてね。
ハーイ
73やめられない名無しさん:03/11/19 02:35
クックデリ製法(レンジでチンのね)は、最初はキワ物扱いしていたが、なれてみる
とこいつはなかなか便利。もしかしたらこの先これが主流になる時代がきたりして。
74やめられない名無しさん:03/11/19 06:27
>>59
>>可もなく不可もなくって感じなんだが。
はっきり、“不味い”と言えば?
75やめられない名無しさん:03/11/19 14:00
必ずこの面を(  )にしてください (ヒント:ボンカレーの中袋に書いてあります)?
>>74
>>58のことか。うまい!と叫んだりリピートするほどではないが
別にまずいというわけでもない、という意味に読める。
ときどき持ち帰るが俺自身は別にまずくないと思う。
7759:03/11/19 23:28
>74
いや、不味くはないんだ。
>76の書いたように、旨いとも思わない。至極普通な味だと思って。

>>57のようには思わないという意味だったんだ。
上新電機のやってるマザーピア(安売り小型スーパー)に
大阪の中堅メタルを中心に88円で珍しい(販売力が弱い)
レトカレーあり。美味い物は少ないが、話のネタに。
79やめられない名無しさん:03/11/21 03:48
スパゲッテイにカレーってうまいと思う?
子供の頃によく食ったが今はそんなにうまいと思わない。>スパとカレー
なんでかしらんがいまいち合わない気がするようになった。
別にまずくはないので食ってみたら?
81やめられない名無しさん:03/11/21 20:45
今日たまたま職場付近のデイリーヤマザキ
に行ったら、LEE30倍ハケーン!
夏限定なのに…いいのか!?と思った
けど1個しか無かったので即購入。
夏に食べ損ねたからラッキー(・∀・)
>>81
貴重だねえ。
悶絶しながら味わってちょーだい (´ー`)y─┛
ポプラにセネガル風あったー。
わーい ウママー
菜カレーうまかった
カロリーも低いし気に入った
昨日近所のスーパーで. めいらくのシェフのカレー(辛口)が
1袋108円だったので. 3袋買ってみた。
今食べてみたけど. なかなかのウマーでした。
86やめられない名無しさん:03/11/24 20:00
>>42
ファミマのスパイシーキッチンシリーズの
「スリランカカレー」旨かった。
肉には、レトルト特有のパサパサ感があるけど300円以下なら許せる範囲。
87やめられない名無しさん:03/11/24 21:34
300円じゃ許せないぞ。
境界線は150円
レトルトカレーで一番コクがあるのはどれなんだろう
コクって何?
コク=深みのある味わい
とかか?
辛いだけでない味かと自分は思ったが。
9188:03/11/25 18:25
日本風に言えば、ダシ
欧風に言えば、フォン
オランダのサッカー選手
93やめられない名無しさん:03/11/26 16:49
>>88
カリー工房
パックの端っこに空いてる丸い穴って箸で取るための穴だって今日始めて知った!
ついてないのもあるけど
>>88
とろけてるカレー
>>95
とろけてるカレー

どこのメーカーのですか?
S&Bかと
しかしあまり目にしない
とろけてるカレー食べたことないな
どこで売ってるんだろう
9995:03/11/28 05:25
とろけてるカレー、実はコンビニでしか見たことないのです。
コンビニで売ってた割に、158円で安かったのが印象的だった。
LEE高杉
こんど、価格表でもつくるか
102やめられない名無しさん:03/11/30 01:11
ボンカレーのレトルト食べた方いますか?
103やめられない名無しさん:03/11/30 01:53
レトルトじゃないボンカレーあるの?
Σ(゚Д゚|||)ハッ
そういえば大塚はルウを全然出してないよな。
なぜレトルトカレーだけ作ってるのか謎。
105やめられない名無しさん:03/11/30 03:26
ボンカレーはリニューアルしましたよね?パッケージが変わっていたような‥違ってたらスマソ
106やめられない名無しさん:03/11/30 09:15
しましたね。
レンジ対応が大塚の流れのようですね〜。
食べてみたけどありゃダメだよ。
空気穴があるから熱くなってもサラサラしないように
ねっとり作ってるし、中まで熱が通るまえに袋だけが
できあがっちゃうし。結局出して御飯にかけてから
レンジしてる。
108やめられない名無しさん:03/11/30 15:00
>>107
そうなんですか(笑)
うちは普通にお湯で温めたのでわかりませんでした。
なぜかニュー速にボンカレースレが・・・
俺毎日夕食はレトルトカレー食ってるよ
もう一年くらい食ってるかな
夕食作るのめんどくさくて
レトルト楽だしね
>>110
彼女作れ(ノД`)オレモナー
彼女→料理が上手

と思ったら大間違い
113やめられない名無しさん:03/12/01 22:54
>>112
大学で家政科 栄養学専攻
結婚してゴラーだが
同じか?
「結婚してゴラー」の意味がわからん
115やめられない名無しさん:03/12/02 00:04
カレー板キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://food3.2ch.net/curry/
>>114
学歴から料理上手と期待していたのに実は全くダメだった、てことじゃないの?
そりゃ大学は料理教室じゃないんだから当然なんだけどさ
ハンバーグがうまくできたからって単位くれるわけじゃなし
おまいら板違い。
カレーの話はカレー板でやれ。
>>117 ワラ さっそくか(笑)
もうこの板も終わりかー
削除までsageて待つか。
移動になったら教えてくれ
121やめられない名無しさん:03/12/03 15:18
>>79
スパにレトルトカレーは結構ウマ〜
122やめられない名無しさん :03/12/03 18:58
カレーは進化する! いくつかの袋を混ぜよ!! そして新たなカレーに!!!

って、TVチャンピオンのレトルトカレー決勝の様に遊んでみるのはどうよ。
123やめられない名無しさん :03/12/04 04:52
    ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   砒素カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/    
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゛ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
>>57
目玉焼きカレー
125やめられない名無しさん:03/12/04 10:41
どうする?移動するか??
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070292768/l50
126やめられない名無しさん:03/12/04 15:26
カレー板か。
つーかカレーで独立させるほどカレースレ多かったっけ?
牛丼板作ったほうがよかったりして。
カレーって外で食べるよりも
家で作って食べる食い物って考えてる人が多いよね

ラーメンはその逆

だから今一盛り上がらないんかな
128117:03/12/05 13:36
正直、カレー食べるのは立ち食い蕎麦屋か社員食堂かレトルトだ。
俺にとってはカレー=B級。
カレー板いらねえ。
AだろうがBだろうが板できたなら引っ越すしかないだろ
あっちの板のスレ見てきたよ。
最初は微妙だったけど、だんだんいい感じに活気づいてたよ。
こっちと違って。

まあ、引っ越しが必至ならばするとして。
そうでないならスレ使い切って終了とかでいいんじゃないかな。
131やめられない名無しさん:03/12/05 21:29
あと869レス
ラーメン板があってもB級グルメ板にカップ麺スレがあるんだから、
B級グルメ板にレトルトカレースレがあっても別にいいんじゃないか?
手持ちのレトルトは明治製菓
セネガル風アフリカンカレー
チキン辛口 購入価格88円
賞味期限 2004.06.09
まだ食べたことなし。美味いですか不味いですか。
どっちにしても食べるでしょが。
あと868スレ
スレッド検索で検索してきた。
B級グル板、ラーメン板、両方にカップラーメンスレがあった。
…引っ越さなくてもいいかも、とも思うんだが、今後考えられるのは

・カレー板に(・∀・)カエレ!と叩かれる
・廃れる

あたりだろうか。

・何事もなくマターリ
が一番いいんだけど。
ちなみに「レトルトカレー」で検索するとこれだけあります。
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%83%8C%83g%83%8B%83g%83J%83%8C%81%5B&o=r
そんなにお前らはラヲタと同類にされたいのか
ラーメン専門店とインスタントラーメンの差ほど
カレー専門店とレトルトの差は大きくないと思う。
138やめられない名無しさん:03/12/06 11:52
季節はずれの
LEE30倍+増強ソース今朝いただきました!
(しかもゴハンなしで)

口の周り痛かったけど、思ったより普通に食べられたような…。
マジスパの方が辛い気がするのは気のせいでしょうか?
>>138
口の周りが痛いなら
黄門周辺も・・・・・
もう暫らくで結果は出るね。
祭の予感(138の○門が)
141=138:03/12/06 17:55
どちらかと言うと、大腸が祭りを開催してる模様(ノ ̄ー ̄)ノ
黄門様は平気でした。
あ〜マジックスパイス食べたい!
>>141
黄門様祭は明日開催と思われ。
校門様祭どうなったん?
黄門様祭り…
おいでになりませんでしたヽ(`Д´)ノヨオォオ〜
100円程度で買える奴で一番辛いのはどれなんですかね?
漏れはハチのチキンカレーを愛用してるんですが。情報求む。
>>144
黄門様祭こなくて良かったじゃないか(笑)
皆さんに言われて少し期待してしまったり…
でも、お腹は壊しました(キムチとかもいっぱい食べたからかな?)
困った辛党です。
148やめられない名無しさん:03/12/13 10:36
大きなデパートができてから人の流れがかわり
すっかりさびれてしまった商店街みたいなのねん

みんな、カレー板に行っちゃった〜
とりあえず見てますよー
活気のある方に流れちゃうのは仕方ないコトですね
あっちが荒れないといいなあ
別にこっちを見捨てたわけじゃないんですよー
変な書き方してスマソ

そういえばカレー板の例のスレで、Bグル蔑視があったのには笑った
こっちのがマターリだっつうのになあ
151やめられない名無しさん:03/12/15 23:49
>>145
俺も答え知りたいけど、誰も答えてくれないね
結構手当たり次第に食べてるけど、辛いのが苦手で答えられぬ。
辛いのが好きな人は、やっぱりLEEか、自分でガラムマサラをかけてるんじゃないかな?
ガラムマサラは少し振るだけでホント辛いよ。
安いヤツは1便100〜200円くらい。
153やめられない名無しさん:03/12/16 11:52
ガラムは、仕上がりを決定つけるもんだからね
ガラムマサラを制するものは、カレーを制す
ただ、辛くするだけなら、胡椒か唐辛子いれればいいだけなんだけどね
154やめられない名無しさん:03/12/16 16:16
美味しんぼ読んだらガラムマサラ観が少しかわった
155やめられない名無しさん:03/12/16 17:07
さてと、Myガラムでも調合してくるか
7〜8年ぶりくらいにLeeのx20食ってみた
、、、、、こんな辛かったっけ
鼻水垂れてくるし
のどヒリヒリしてる

んおLeeのページ見たらx30なんてのも夏季限定であるんか〜
食べたいけど食ったら後悔するんだろうな、、、
>>156
×20で苦戦しているのであれば、おすすめしない。
ちなみに俺は食ったことあるが、後半は舌の痛みと戦って
なんとか完食した。
158やめられない名無しさん:03/12/17 00:54
マジスパ食った。
全然ちゃうやん、コンソメスープみたい、と思ってたら
食い終わった後、箱からペーストとスパイス発見!
我ながらアホだ。
159やめられない名無しさん:03/12/17 21:50
マジスパって何?カレー?
160やめられない名無しさん:03/12/17 22:13
マジックスパイスを知らないヤツはもぐりだ




俺は5分前に知ったんだが
161やめられない名無しさん:03/12/17 22:45
>>160
ありがとう
ぐぐって、みる
162やめられない名無しさん:03/12/18 18:12
マジスパ今のところ私に取っては一番のレトルトです。
タイカレーも好きですけど。
スープ以外だとエチオピアもなかなか…
LEEは辛さはイイけど私にはチョット濃かったかな?
マジスパのスパイス入れ忘れちゃったのは残念ですね〜
でも次回2倍にできますよ(やってみたい!)
163やめられない名無しさん:03/12/18 18:54
ココナッツ系はどうも苦手なんだよな・・・
164やめられない名無しさん:03/12/18 21:22
ココナツパンチをくらえっ!えいっ!
なんかかわいいな
年末年始こそ簡単おいしいレトルトカレー。
167近藤マッチ:03/12/27 03:04
おせちもいいけどカレーモナー
168やめられない名無しさん:03/12/27 15:03
年末年始は手作り10時間カレー
169やめられない名無しさん:03/12/27 16:38
>「手作り10時間カレー 」


どこの会社からでてるレトルトですか?
ドンキでlee30倍買ってきた
30倍じゃオレは物足りないぜ
デリーのカシミールのほうが辛〜
172やめられない名無しさん:03/12/29 00:59
>>170-171
悪いことはいわん、味障のお前らはブレア氏のAMでも飲んでろ
173やめられない名無しさん:03/12/29 01:02
やっぱりなっとく!
174やめられない名無しさん:03/12/29 18:47
30倍でも普通に食えるようになっちまった。
やっぱLEEはうまいな。
175やめられない名無しさん:03/12/29 19:57
LEEの話はもうおなかいっぱい
NGワードにでもしとけば?
リーリー言ってたら牽制球を投げとけ
178やめられない名無しさん:03/12/30 14:14
タッチかいくぐってセーフ!
今度 ボンカレーの大辛のハバネロを食べてみる
180やめられない名無しさん:03/12/31 20:24
>>179
ボーク
あけおめ。
今年初カレーでも挙げてみる?
182やめられない名無しさん:04/01/01 16:23
まだ食ってないなー
183やめられない名無しさん:04/01/01 16:59
カレーもいいけど、御節もね♪
184やめられない名無しさん:04/01/01 20:46
今、家にあるのが…

エチオピアチキンカリー

レヌ・アロラのトマトとポークのカレー

マスコットフーズってトコの野菜カレー

…どれにしようかな?
185やめられない名無しさん:04/01/02 07:32
エチオピアのヤツが

「キリン」カレーに見えた

エチオピアは違うな、とオモタ
186184:04/01/02 09:00
>>185
食べちゃった…エチオピア
187やめられない名無しさん:04/01/02 11:26
ビーフカレーってやばい?
>>187
レトルトっしょ?
そんなタイムリーな肉なんて入ってないよ
欧風カレーのフォンは牛ガラ使ってるわけだよねやっぱ
190やめられない名無しさん:04/01/02 13:42
SBの牛関連材料不使用でも食うか・・・。
>>189
レトルトはどうかな
ディナーカレーはいまいちだけどディナーハヤシは美味しい。
193やめられない名無しさん:04/01/04 21:02
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073216504/

こちらもよろしくお願いします
>>193
行ってきました
195やめられない名無しさん:04/01/04 22:53
>>194
見てきた。お前、律儀でいい香具師だな。
196やめられない名無しさん:04/01/05 13:23
ボンカレーが一番うまいよ。
他は油多すぎるんだよ。
197r:04/01/05 20:45
>>187->>191
レトルトのルーに入ってる牛製品は豪産だと思う。
豪は牛を一頭買いさせるから部位が余りがちだから。
米はパーツ売りだし単品なら安いが複数だと高くつく。
今後、豪でBSEが発生しない保障はないのだがw
198やめられない名無しさん:04/01/05 20:51
やっぱカレーマルシェの中辛だな
199やめられない名無しさん:04/01/05 21:23
ココ一番のスレって最近みないけどどうして??
200やめられない名無しさん:04/01/05 21:26
かれいに200
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202やめられない名無しさん:04/01/07 17:04
あげ



なっとう
小学校の時、運動会が嫌で嫌で仕方なかった私。

運動会前々日の給食がカレーだったんですよ。
そこで私はある行動にでました。

「カレーうんこをに入れれば、みんなおなかが痛くなって
運動会は中止になる」と。

4時間目が体育の授業だったのでボールをかたづけに行く
ふりをして、私はトイレでウンコをひりだしわらばんしに包み
ました。

204やめられない名無しさん:04/01/07 18:19
>>199
マジレスすると
カレー板に移動したと思われ
>>203
コピペじゃないみたいだね。
すばらすぃ・・・で、どうなったの?
206やめられない名無しさん:04/01/07 18:45
>カレーうんこをに

カレーうんこ鬼?
207やめられない名無しさん:04/01/08 16:26
欧風で一番おいしいのはどこだろ
辛いのが好きなんだけど
おいマルハ金のどんぶり親子丼
これが親子丼か
反省しろ。レトルト関連で書いてみた。
>208
スレチガイも甚だしいが、一応書いてやる。
レトルト親子丼にまともなものなどない。

シチュー屋シチューのビーフと、納得のハヤシと、ビーフカレー関連と一緒に
カレーマルシェのエクストラフルーツだかなんだか買ってきた。
毎度新しいレトルトカレーを買うたび思うけれど、楽しみだ。
>>209
納得のハヤシは納得シリーズの中ではマシな方
個人的には、納得の欧風カレーも割とマシだと思ってる
79〜88円であの味なら全然ok
100円ショップで買えるレトルトカレーで旨いのって何がある?
>>212
ハチカレーというのが100円クラスの中では破格らしい。
俺も食ったことないけど。
>>210
やっぱそうなの?納得シリーズだとハヤシしか買わないな。
215やめられない名無しさん:04/01/10 11:57
納得できない香具師が続出
216やめられない名無しさん:04/01/10 12:21
なっとくカレー甘口が好き。安いし、うまい。
217やめられない名無しさん:04/01/11 19:46
>>216は嘘つき
218やめられない名無しさん:04/01/11 20:10
カレー板が出来たので
早めに移動してください
ファミマのキーマカレーおいしい。
>>218
キミはここのスレの住人の苦悩を知らない。
221やめられない名無しさん:04/01/12 16:40
立ち退きに最後まで反対する人たちみたいだな。

建設反対っ!みたいな。
>>218 >>221
カレー板にすみやかに移動しる!と言いたいだけの人々なのですね。

なっとくのハヤシ、旨かったです。
カレー屋ハヤシと、あまり違いが分からない…。
カレーでなくてスマソ。
223やめられない名無しさん:04/01/13 07:01
>213
ハチカレー量販店で78円だったかな、
種類は、インド風、ビーフ(たぶんビーフ小・中・大辛)、きのこ
あたりだったと思う、まだあるかも。

インドは食べたけど、ようわからん。
ビーフはマシッシュルームが、値段に比べて
びっくり。化調の風味もないし。
しかしここらではその量販店でしか買えない。

百均にありますか?

ラブリーカレーマルシェが買えないとしたら、
ハチカレーを選ぶ。
224221:04/01/13 10:31
俺は移動汁と言いたい人ではないよー
>223
99 Shopに置いてあることが多いようです。
226223:04/01/16 07:40
レスさんくすです!
>>226
早く移動汁

(レスさんくすって言うかな。ドキドキ・・・・・・)
>>227
レスさんくすです!
ぬるぽ
230やめられない名無しさん:04/01/16 14:54
>229
ガッ
銀座カリーが語られていないのは不味いということでつか?
甘めでコクがあってカレーにジャガイモ入れるんじゃねえ!という私にはお気に入りなのでつが。
>>231
語られてますよん
ちょっと油っこいですが、美味しいですね
肉が溶けてるので脂身をのけやすくていいです笑
銀座かリーは、定番だからね
値段と味のバランスがとれてる
ククレカレーはどうよ
235やめられない名無しさん :04/01/17 14:37
そば屋のカレーを再現するため、鰹節の小袋を入れました。
すごく美味い。
たぶん、ダシが出たこととカツオが具になったことが原因だね。
このカツオトッピングは今年流行すると確信!
メーカーに教えてあげようかな? 金貰えそう!
カツオが具??


このスレが終わったら移動します
237やめられない名無しさん:04/01/18 02:19
具の1部になったということです。
カレーに鰹節!
トッピングにしてもダシは出ない訳だが


このスレが終わったら移動します
239やめられない名無しさん:04/01/18 06:20
ディナーカレー評判悪いな・・・
個人的にはかなり好きなんだが。
じゃがいもなし、マッシュルームの入ってる奴でいいんだよな?

ククレカレー、久々に食ったけどなんかくせがあるな。
こんなくせは昔はなかったと思うんだが・・・
ボンの方が全然うまい。
キイロっぽいルーもだめだわ。
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
カレー板のスレ

お前等、美味いレトルトカレー教えれ!!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070292768/

【ナンダコリャ!?】恐ろしくマズイレトルトカレー【魔境】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071308938/
242やめられない名無しさん:04/01/22 11:41
1/22はカレーの日でつよ。age
三越に行ったらデパートの100年記念で「日本橋」というカレーがひっそり売ってたよ。
サーロインがどうとか書いてあった。
244やめられない名無しさん:04/01/26 02:32
銀座カリーってまだ売ってますか?最近みかけないけど。。
245やめられない名無しさん:04/01/26 03:51
銀座カリーはたまに見るよ。大銀座カリーは近いうちに消えそうな予感。
246やめられない名無しさん:04/01/26 04:20
銀座カリーは安売りコーナーで78円で売ってるよ。
もう終わり、買占めはしない予定。
247やめられない名無しさん:04/01/26 04:29
>>246
安いね
カルディでS&B業務用買ってきた。
ジンジャー風味おいしかったよ
249やめられない名無しさん:04/02/05 03:14
あげます
250やめられない名無しさん:04/02/05 21:30
今日初めてLEEを食べます。10倍だそうです。ドキドキ
251250:04/02/05 22:56
修行が足りませんでした。半分以上残してしまった。
>>248漏れもS&Bの業務用が大好きでつ。青缶の最初の甘味と風味は飽きないし、いろんな具とも合って楽しい。
>>251
10倍食べられない人っているんだなぁ。
オレは辛くないカレーはだめだ
255やめられない名無しさん:04/02/08 01:22
辛い=うまい

カレー以外の食いものに関してはこれはあてはまらない。
カレーには当てはまるのか
>>255みたいな味覚障害がココイチカレーがうまいとか言ってるんだろうな
カレーでもただ辛いだけのは いただけ無いけどね
まあ、レトルトのカレーの辛さなんてたかが知れてる
259やめられない名無しさん:04/02/09 17:09
レトルトカレーの調理法で質問です。

レトルトカレーの裏には、どれも判でかのように

 ・"熱湯"に入れる
 ・○〜○分間沸騰させつつ温める

のように書いてあります。

水の時から入れておけば、水と共に加熱され、水の沸騰と共に
中も100℃前後になるはずで、それが早くてイイのでは?と思うのですが
何故説明書きは↑のようになっているのでしょう?教えて偉い人・・。
判でかのように・・・判で押したかのように、ですスマソ

ある程度加熱に時間かけないとヤバイのかな。いつも
「水から入れ沸騰後即出し喰い」・・。
>>259
熱湯に入れたほうが何分で食べられるかわかりやすいからじゃない?
水からだと水の量や火力で時間が大分変わってくるし、水が少ないと沸騰したから
といってカレーがキチンと温まっているとは限らない。
別に水から入れても全然問題ないと思うよ。漏れもポットにお湯がないときには
そうしてる。
262やめられない名無しさん:04/02/10 08:39
肉じゃがカレー(エスビー)
昨日コンビニでハケーン。新商品?高いけどウママー
263やめられない名無しさん:04/02/15 17:29
カレー板

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073216504/
>>263
あと九ヶ月待ってくれyp
このスレが埋まったら速やかに移転するカレー
>>263
このスレが終了したら速やかに移転するカーレ
松屋のスパイシーチキンカレー レトルトで売り出してくれないかな150円くらいで
そしたら、買いだめするのに
俺も松屋のカレー好き
100円くらいで売り出してくれれば最強の100円カレーになるのに
268やめられない名無しさん:04/03/07 17:45
かきあげ
269 :04/03/08 06:44
日本ハムの「業務用」レトルトカレー食います。3パック398円。
どこの業務で使用してるかは不明。味は普通。
270やめられない名無しさん:04/03/08 14:09
いつも銀座カリーを買っていた店に、銀座カリーが置かれなくなった……。

     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
272やめられない名無しさん:04/03/21 22:10
エチオピアのチキン食べた。付属のスパイスを全部入れるとhotということだが
大したことなかった。こんなものか?
273やめられない名無しさん:04/03/22 17:09
>271
そんなに叫ぶことと ちゃうやろ〜w
274やめられない名無しさん:04/03/22 19:18
グリコのカレー職人
洋食屋さん編? 今食べてるけど、あんまりおいしくないなぁ・・・・。
275やめられない名無しさん:04/03/22 22:23
カレーは辛いほど美味い、と思ってる奴はまだおこちゃま。
ククレカレーの甘口は美味しかった
>>269
日本ハムの業務用、かなりの実力と思うがな。
ヤター 今日はじめてハチカレーのインドカレー(キーマ)ゲットした。
あの価格であの味は素晴らしい。
食えてよかった。
279やめられない名無しさん:04/04/02 20:21
>>278
おめ!
自分もこの間アキハバラデパートで見つけて感激したから
その気持ちはわかるよ。
280やめられない名無しさん:04/04/16 20:32
銀座カリーの大盛、大辛すごい美味しい。
だけど買った店ではなかったから普通の辛口買った。
普通の辛口食べた事のある人どうだった?
べつに普通
282やめられない名無しさん:04/04/16 20:55
不味くはない?
おいもまえら100円以下のレトルトカレーを
通信販売かつ送料無料のところしりませんか?
こんな都合のいいみせはないでつかね?
よろしくお願いします。
284hushianasan:04/04/23 21:50
やっぱ銀座カリーでしょう。
タイハウス?のチキンレッドカレー
ウマー!
199円で本場の味だったよ。
てか、原産国タイだった。
286やめられない名無しさん:04/05/03 02:53
SBのスープカリー(ポーク)、簡単に作られてるけど、
夜食として食べるんならいけてると思った。
辛くはないね。チキンの方は辛いらしいけど。
287やめられない名無しさん:04/05/03 07:40
銀座カリーがうまいって? ゲロゲロー
288248でつ:04/05/03 12:04
>>252ナカマー(・∀・)
漏れは最近、青缶でカツカレーにはまってまつ。カツが何倍にも旨く感じるんだよね!
さすがスパイスを知り尽くしたメーカーS&B だと思いまつ。辛さより旨味でつね。
銀座カリーはねえ。漏れは大好きなんだけど。
他の奴に言わせると油ギトギト、どろり濃厚甘泥カレーという評価。

だから俺はいつもカツと一緒に食うのさ。
290やめられない名無しさん:04/05/08 16:50
2年前にコンビニで売ってたのを発見して買った
「冷やしカレー」だれか消息知りませんか?
アツアツゴハンの上に、粘度が低いサラサラの
ルーを温めず、そのままかけて食べる物だったが、
夏場はコレが最高だったのに…ドコいったんだ?
291やめられない名無しさん:04/05/08 17:50
>>290 不味すぎて販売中止。
292やめられない名無しさん:04/05/08 19:10
そういやそろそろ時期的にLEEのキっついのが出るころだよね
いつ頃なのか情報キボンヌ
僕の肛門も(ry
>>294
高っ
よく見ろ
×10食だぞ
297やめられない名無しさん:04/05/13 02:32
>>296
そりゃわかってるだろw
店で食べるより高いってのはいただけないな
海軍さんのカレー元帥だな
もうすぐLEE30倍、箱買いの季節
300
>>292
5月上旬には確認した@西友
x30買うと+10ソースが余るんだよね・・・辛すぎて食えない
302302:04/06/02 17:10
あげ
303やめられない名無しさん:04/06/14 20:09
ニチレイの業務用のを箱買いしたが毎日食べてたら、匂いが臭く感じてきて受け付けなくなった事がある・・・。
304やめられない名無しさん:04/06/14 20:12
今日、88円だったんでカレー職人とかいうの買ってきたんだけど
これってどうなの?これから食べるんだけど。

いつもはハウスの安売りカレー食ってるんだけど。
慌てずに,まずご自分の感想を述べられてはいかがでしょう。
ハゲがえらそうにw
頭悪そうなのが沸いたな
>>307
湧くって言いたいのでは?
309やめられない名無しさん:04/07/15 17:06
俺はS&Bのひよこ豆のカレーが好きで買いだめをしたのだが
そのうち2つの賞味期限が2002 6 2 になってるんだ。
缶詰は100年経ってもOKっていうけど、レトルトはどうなのか?教えてくれ。
>>309
全く問題ないでしょ
レトルト開けたら腐ってたって話聞いた事ない
311やめられない名無しさん:04/07/19 22:27
>>俺はS&Bのひよこ豆のカレーが好きで

俺も好きだが最近見かけん。製造中止になったのか?
69円以上では絶対に買わない。
銘柄などどーでもえー。
313やめられない名無しさん:04/07/19 22:56
>>309
レトルトは100年経ってもOK!
314やめられない名無しさん:04/07/20 02:03
ウソ言うな、レトルトも缶詰も腐敗まで行かなくとも酸化がすすんでます
缶詰なんて最低限の殺菌 レトルトは要冷凍や要冷蔵しなければ常温で腐敗するものもあり
それでDQNな親が子供に食べさせて食中毒になった事件もありましたよ!
>>314
あんた要冷蔵とか要冷凍の意味わかってる?
どこかに賞味期限切れのスレなかった?
パンパンに膨らんでなければOKなのは
缶詰だったかレトルトだったか。

で、賞味期限半年過ぎたウイダーインゼリーは
大丈夫だと思いますか?(スレ違い
(スレ違い(スレ違い(スレ違い(スレ違い(スレ違い(スレ違い(スレ違い(スレ違い(スレ違い(スレ違い
318309:04/07/20 12:29
みんなありがとう!食うぜ!!!!!!!
319やめられない名無しさん:04/07/21 04:22
>>309は生きてるのか
320やめられない名無しさん:04/07/30 03:12
http://www.glico.co.jp/netshop/p/c14.htm

40倍...
ま、所詮一般人向けなんだから、無茶な結果にはならないだろう、と思って食ってみるよ。
321やめられない名無しさん:04/07/30 10:42
ボクサーは3分間を体で覚えてるからね、
カップラーメンや、ボンカレ−を作るのに時計がいらないんだよ。
だけどね、俺はこないだまで1分は100秒だと思ってたんだよ。

ガッツさん・・・。
>>320
あんた食ったことあるだろ
323やめられない名無しさん:04/08/19 00:52
とりあえず、卵の黄身を入れればたいていのレトルトカレーは食える
>>323
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071308938/

入れればここに出てるの全部食えるのか?
俺には無理だ
325■誘導■
▼カレーに関する話題は

  カレー@2ch掲示板
  http://food6.2ch.net/curry/

▼現在、カレー板にある 『レトルトカレーの情報交換』 のスレッド

  お前ら、美味しいレトルトカレーを教えれ! 2袋目
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1085145064/l50
  ★100円未満レトルトカレーで一番うまいの
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1080888459/l50
  今日食べたレトルトカレーを報告するスレ
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073216504/l50
  【ナンダコリャ!?】恐ろしくマズイレトルトカレー【魔境】
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1071308938/l50