ウインナーとめし Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
■ウインナーについて■
ウインナー(羊腸を使用、又は製品の太さが20mm未満)
フランク(豚腸を使用、又は製品の太さが20mm以上36mm未満)
ボロニア(牛腸を使用、又は製品の太さが36mm以上)と規格で区別される。
※人工腸の場合は皮の厚さで分類する。

■関連/参考リンク■
日本ハム http://www.nipponham.co.jp/
伊藤ハム http://itoham.mediagalaxy.ne.jp/
プリマハム http://www.primaham.co.jp/
丸大食品 http://www.marudai.jp/
グリコ http://www.glico.co.jp/
鎌倉ハム http://www.kamakura-ham.co.jp/

ほりほりのハム・ソーセージうんちく話
http://www.ham.co.jp/unchiku.htm
ドイツの食文化
http://www.tp3.ruhr-uni-bochum.de/~ktaka/esskultur/chapter2.htm
Essen-Wurstsorte
http://ask.c.u-tokyo.ac.jp/~asoh/Essen-Wurstsorte.html
■ウインナーとめしスレにおける名言集■
・ベストマッチ  →初代スレ>1
・マーベラス  →Part2>1
・バクバク食うぞ!  →「バクバク」初出−Part2>458
・ワシワシ食うぞ!  →「ワシワシ」初出−Part3>349
・この世の春  →Part5>370
・躍り食い  →Part5>531 (普及したのは>735あたりからの模様)
・グッバイロンリネス  →Part6>231
・次郎さん  →Part7>876
・まどみんど  →Part7>920
>1
GJ!
>>1
乙!
改訂版の解説も載せとこう。
最強弁と欲望丼も入れてよし?
                         _、_
そんなんイラネな香具師は大人の態度で( ,_ノ`)y━・~(ry

▼ウインナーとめしスレにおける名言集&解説
・ベストマッチ
  →スレタイへの思いが一言に凝縮されたもの。〔参照: 初代スレ>1〕
・マーベラス
  →【marvelous】本来、素晴しい、驚くべきといった意味があるが、このスレにおいては
    さる競走馬の名前に由来するという説がある。(ウマーの意から)〔参照: Part2>1〕
・ワシワシ食うぞ!
  →比較級。〔参照:「ワシワシ」初出−Part3>349〕
・バクバク食うぞ!
  →最上級。〔参照:「バクバク」初出−Part2>458〕
・この世の春
  →えも云われぬウインナーとめしの有り様とそれに対する愉悦感を表す。〔参照: Part5>370〕
・躍り食い
  →ボイル中の、のたうつシャウなどをそのまま食すこと。〔参照: Part5>531(普及したのは>735あたりからの模様)〕
・グッバイロンリネス
  →ウインナーとめしに孤独な心を癒される様。〔参照: Part6>231〕
・次郎さん
  →Part7>876の飼い犬の名前。転じて、食事を分かち合うペット。〔参照: Part7>876〕
・まどみんど
  →タコさんウインナー。バトミントン(の羽根)から変化したもの。〔参照: Part7>920〕
・最強弁
  →弁当のおかずとしてはこのスレ最強とされる組み合わせ、ウインナーと卵焼きを入れた弁当。
    容器はアルマイトのものが人気。〔参照: Part9>453〕
・欲望丼
  →この単語の発祥は他スレ(桃屋のやわらぎスレ)であり、本来はウインナーとやわらぎを
    欲望のままに飯に乗せたものを指すが、このスレにおいてはその内容に変化を経た節があり、
   「ウインナーを主体としつつ、その他己の欲望の命ずるままの食品を投入した丼」とするべきか。
   〔参照: http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1054484331/24 <桃屋のやわらぎ三瓶目>〕
新スレ乙 
飽きず 荒れず 末長く語り合いたい
藻前等これからもよろしく
>>1乙乙。
(・∀・)つ―⊂ZZZ⊃
9やめられない名無しさん:03/11/04 15:06
>>1、そのほかテンプレ貼ったかた、乙です。
ナイステソプレ!
>>1
乙!ハレールヤ!
12やめられない名無しさん:03/11/04 17:23
マーベラスサンデー
13やめられない名無しさん:03/11/04 17:29
ビューティフルサンデー
14やめられない名無しさん:03/11/04 17:35
ティンコマタニハサンデー
新スレ乙です。
ついに2桁突入か…
16やめられない名無しさん:03/11/04 17:49
塩茹でウインナー好き好き!!
17やめられない名無しさん:03/11/04 18:13
インスタントラーメンにシャウぶち込んだ
ぷちっと歯ごたえカイカーン!!
18やめられない名無しさん:03/11/04 21:43
>>1
乙〜。
19やめられない名無しさん:03/11/04 21:45
>>19
乙〜。と自分を褒めてみる
20やめられない名無しさん:03/11/04 21:51
ウインマーベラス!
21やめられない名無しさん:03/11/04 23:21
>>1

ナイステンプレ
22やめられない名無しさん:03/11/04 23:33
>>5-6も乙。
23やめられない名無しさん:03/11/05 04:10
シャウエッセンを万引きしてきたので今からメシ炊いて喰らいます。
ボイルしたほうが適度に脂が抜けていいなあ。個人的に。
>>23
氏ね
>>23
ネタでも氏ね
釣りでも氏ね
今日の朝ご飯は炊き立てあきたこまちにシャウを挿入して温くして、
抜いてかじっては挿入、抜いてかじっては挿入・・・ハァハァ

>23
氏ね
ヽ(´-`)ノマターリ
ウインナーと飯食ってもちつけ
28やめられない名無しさん:03/11/05 08:47
>>26
朝っぱらからなにやってんだか・・・。w

>>23
氏ね
漏れも朝食はウインナー。薫香うみゃい。
ご飯はなんと、野沢菜とジャコを混ぜ混ぜしたおにぎりだぜ。
へへっ、羨ましいだろ。



>>23
氏ね
>>23
ガッ(AA略
>>29
うまそ。

>>23
氏ね
32やめられない名無しさん:03/11/05 09:16
>>29
野沢菜(・∀・)イイ!!

>>23
氏ね
初めておじゃまします。
たまの休みなのでちょっと優雅な朝飯にしたいのです。
そんな気分の時のオススメなウインナーの食べ方ってどんなのでしょうか。
>>33
僕だったらフライパンで焼くね。
仕上がりに胡椒をパラリ。スクランブルエッグを添えて。

>>23
氏ね
>>33
うわーいヽ(´▽`)ノ
フライパン温めてまってました。
ドンブリ飯にスクランブルとウインナー乗っけて
しょうゆをチョっとたらして食べる事にします。
ありがとうでした。
北海道で「BOO」というメチャ太いウインナーが
あちこちのスーパーのそうざいスペースに進出してるんだけど、
これの話題は既出? 1本百円。

メ シ の 友
37やめられない名無しさん:03/11/05 09:42
>>35
ジュルリ(AA略

>>23
氏ね
38やめられない名無しさん:03/11/05 09:44
>>36
どれくらいの大きさなのかな?
39やめられない名無しさん:03/11/05 09:54
ボイルしたウインナにむしゃぶりつくシヤワセ・・・

>>36
魚肉ソーセージと同じサイズかな?それとももっと太いの?
>>23
お早めに氏んでください、おながいします
>>23
氏(ry
41やめられない名無しさん:03/11/05 10:00
>>23

          ズドゥーン               ∧,,∧  氏ねェェェェェェ!!
   _ , . ; :'''"´"'' 、            l)ニ)ニ))ミ∀゚ 彡, 
−=" ;,_  ; : .   ',,(lllニl============ll仁二三三ミ  ノ彡 
      ´"''''- ''"        ~ ̄ ̄//└l=,lヽニ⊂ノ  彡ノ 
                      _//'    ̄   '--(,,,, ,,彡,)
喰ったーヽ(´▽`)ノ
スクランブルをちょっと失敗しちゃってションボリだったけど
味はそこそこ、ウインナーはパキパキで幸せ朝飯でしたー。
おいしかったー
43やめられない名無しさん:03/11/05 10:52
>>42
朝食で幸福を感じたものは幸いである
なぜなら一日の幸福が約束されるからだ

誰かの言葉。ぐぐっても出てこないから、細部が違うんだろうと思うが。贈る。

>>23
氏ね      
スレの無駄使いはやめてくれ
ダイエット中だから野菜たっぷりのスープにシャウ2本、めしはしばらくおあずけ(´・ω・`)
46やめられない名無しさん:03/11/05 13:15
>>35俺もそれ好き!
47やめられない名無しさん:03/11/05 13:51
23は神!
48やめられない名無しさん:03/11/05 15:09
>>36

ウチの近所のスーパー・マーケットにも有るでよ
ちなみに、サイタマ!でつ

>>23
逝ってよし!

↑最近は使わないか?(w
49やめられない名無しさん:03/11/05 15:41
>>48
どれくらいの大きさなんでつか?

>>23
氏ね
50中の人:03/11/05 17:49
リンクだけ乗っけてます
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/3520/
5123:03/11/05 18:16
23です。
シャウの一袋の半分をボイルして、もう半分をソテーしました。
肉汁とゴハンがなんとも合って(゚д゚)ウママー
やっぱ軽く胡椒を振ると更にイイ!
残りの一袋はおでんネタにして食べまつ。
大根が更に美味くなりそう・・・。
>>51
で、「あれはもちろんギャグですた」とかってフォローはないのかよオイ!w
>>52
かまうと長居されるので無視が吉
54やめられない名無しさん:03/11/05 22:53
炒めシャウと半冷や飯なんだけどさ、
同じ食うにしても、俺はシャウを皿に
盛らず、炒めて胡椒を絡ませたら、
よそっておいた半冷や飯の茶碗に
ギュッギュッと押し込んで食うのが
こだわりっていうか、美味い気がす
る。行儀が悪いけどな。
皿に盛って熱いうちにかぶりつくと、シャウのまわりの空気もシャウ味になるからお得だよ。
56やめられない名無しさん:03/11/05 23:59
>>53
名無しで書けば分からない罠。
5723:03/11/06 00:27
シャウなんて買って食べるようなものじゃないでつよ。
シャウ美味いね
毎日食べてるん
おまえら ウィンナーうまいか?
たこさんのういんなー
6123:03/11/06 01:36
>>59
はっきり言って美味くない。
明日朝一でスーパーに苦情を言うつもり。
ウィンナーは自分で作れや  なにはいっとうかわからんからな
今の時代
>62 日本ハム 雪印
>>61
氏ね
6523:03/11/06 03:26
ウインナーって発色剤を始めありとあらゆる食品添加物が入ってそう
このスレの人間は間違いなく早死に(プ
>>65
ぷぷぷ
23って哀れだよな
23の騙りか
6923:03/11/06 03:43
>>65
氏ね
本人も騙りもつまらないから両方氏んでいいよ
7123:03/11/06 04:22
うっせーよ
味覚障害どもが2chにえらそうに書き込むんじゃねぇよ
たまには荒らしの相手もいいですけど,
味をしめられない程度にしておいた方が。
チョリソは1本が限界だね
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
せっかくの良スレが荒れてしまうのはいやなので、放置お願いします。



本日の朝飯
レトルト御飯
シャウ4本
>>76
「水」が(・∀・)イイ!!
サムライっぽい!
(・∀・)サラムイ!
(・∀・)サイラム!
80やめられない名無しさん:03/11/06 14:41
(・∀・)サライム!
誰かの弟に激しく同意だぞ!
ウインナ入り卵焼きは美味い。シャウ多すぎてうまくひっくり返せず
結果的にスクランブルエッグになっても美味い。
ついでに焼く前のウインナ&たまごを利用して
チャーハンにするのもなかなか美味いものだ。
胡椒と葱たっぷり入れるとシャウ&卵の甘味がますますマー
シャウチャーハソ!

ゴジャース!
>>83
> ゴジャース!
ワロタ
85やめられない名無しさん:03/11/06 19:32
>>82
ヨクヤルヨソレ
マーベラス!
87やめられない名無しさん:03/11/06 20:42
函館には、ピラフにソーセージをのっけてミートソースを掛けた
「シスコライス」というものがあるそうだ。
http://www.netpro.ne.jp/~jam/hokkaido/siscorice.html
88やめられない名無しさん:03/11/06 20:52
カクテルウインナーに塩コショウして、焼いて〜
ケチャップ付けたのと、ご飯♪
たまらないぃ〜
89やめられない名無しさん:03/11/06 20:56
>>88
文字で見ると美味しそうだが、写真を見るとがっかりだな。
下手すぎ。
90やめられない名無しさん:03/11/06 20:58
ん?
91やめられない名無しさん:03/11/06 21:20
89はアンカー間違いか。
でも写真自体あまりよろしくないから仕方ねべ。
92やめられない名無しさん:03/11/06 21:34
シスコライスで思いついたっ!

ごはんにシャウ(煮ても焼いても良し)。
その上から禁断の『シチュー』。ゴジャース!
>>92
イイ!
94やめられない名無しさん:03/11/06 22:19
マズソー
95やめられない名無しさん:03/11/06 22:30
>>92
シチューは白ですか?茶ですか?
9692:03/11/06 22:34
>>95
どっちかって言うと、茶っ!
勿論、白でもゴジャース!
97やめられない名無しさん:03/11/06 22:36
茶=ウンコティンコライス
白=ザーメンティンコライス
シャウ程度のティンコなら萎え…
BOO程度なら…ジュル
ウィニーです。
>>98
大きさだけじゃない。硬度も重要なファクターだ
101童貞:03/11/07 09:44
ぼくのかたくなったウインナーもたべてほしいです
>>97-101
氏ね。
>>101
ウイニーは嫌いです。
何だか人増えて賑わうと、下ネタに走ったレスが続くつーのは
このスレ的ないつものパターンだし、放置してめしを頂こう。
えちねたのウインナーとめしスレが生きてれば誘導できたんだがなぁw


あぁ、それにつけてもシャウの恋しさ…
ビムボーな漏れにシャウのかほりだけでも送ってくれ…
「ムリスルナアカウインナーデモクエ」
106やめられない名無しさん:03/11/07 12:22
ズルムケ赤ティンコ
107やめられない名無しさん:03/11/07 12:26
知障が重複スレ立てて粋がってるんで、諭してあげて下さい。

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1066748771/
>>107
放置できないおまいも逝ってくれ。
109やめられない名無しさん:03/11/07 12:32
ウインナー好きだけど高いから滅多に買わない。
ウインナーと飯は漏れにとってはちょっとしたご馳走なのだ。
たぶん既出だろうが、
シャウの業務用とか、Kgパックないの?
シャウエッセンはないだろうが、ハナマサに行けば業務用のが手に入りそうだな。
いつも行ってるロヂャースでも丸大の1kg入り598円てのがあるんだが、
どうもいまいちだね。
112110:03/11/07 21:45
なるほど サンクス
あれば欲しいな業務用〜♪
金茶ならなぁ。
もどきとはいえほぼそれらしいやつの240本入りつーのが、
ネット通販であったけど。
240本!?

それだけあれば米が何升食えることか
(;´Д`)ハァハァ
パリッとしていて中から肉汁ジュワァーが好きな俺には、金茶はちょっとな…。
脂っこいし、冷凍したとしても240本もあると食い切れなさそう。

まあ、あれはあれで旨いんだけど。
116やめられない名無しさん:03/11/08 00:34
明日の朝飯:
しゃう4本
明太子1/4腹
目玉焼き
かぶの浅つけ
大根と油揚げの味噌汁

たきたてのこしひかり!!
コシヒカリいいなぁ(´ρ`)
>>116
あんた 幸せ者だよ!
>>116
飯が10合くらい食えそうなメニューだな。
>>116
うまそうだな
ウインナーとやわらぎとちりめん山椒さえあればずっとご飯食べられます。
でもたまにお茶ください。
122やめられない名無しさん:03/11/08 01:17
塩胡椒で焼いたウインナー
切って醤油を絡め焼きしたウインナー
ケチャップをかけたウインナー
からしをつけたウインナー
微塵切りにして御飯にまぶしたウインナー
>>122 (;´Д`)ハァハァ
124やめられない名無しさん:03/11/08 02:16
今,ウインナー4本とスライスしたタマネギ・ピーマンの上にオリーブオイルを垂らして
粗挽き胡椒をふって,電子レンジでチンして醤油を掛けたものが完成.

炊き立ての きらら397 のどんぶり飯と頂くぞ〜
125やめられない名無しさん:03/11/08 02:40
>>114

あれ?違うでしょ?
シャウよりメシの方が偉いでしょ?
126やめられない名無しさん:03/11/08 02:43
俺、アルト食った事ないんだよ。
近くにもなくて探してるんだけど、このスレでは、美味い量産型ウインナーは
シャウとアルトに人気が集中してるじゃん?
で、だれかシャウに比べてアルトを食べた感じはどんなだか、教えてくれないかな。
おながいします。
127やめられない名無しさん:03/11/08 02:56
>>124
この時間にアンタ・・・・ 羨ますぃい!!
ここ数日、野菜と豆腐、サンマなど食していたが
このスレ見てたらドキドキして胸苦しくなってきた。
明日は起きたらすぐにシャウ買いに行く!!
金ないしプチダイエット中だが、もう辛抱たまらん!!
う・・・ウィンナーとめし。最高。
マックより割高になるけど、幸福感が全然ちがうもんね。
朝ごはんならそんな太らないハズ・・・ ハラ減った・・・。
>>127
ごはんを気持ち少なめにしておけば、ダイエットにも影響な〜し。
シャウは焼いちゃう?
ダイエットのためにボイルしちゃう?
129やめられない名無しさん:03/11/08 03:17
>128
焼きます。あの歯ざわりと香ばしさがたまらない・・・・じゅる。
ボイルしたのも好きだけど、やっぱり焼いたのが最高。
焼いた餃子と水餃子の関係に似てるかも。
・・・そうか、ごはん少な目ね。うんうん、そうしよう。
>>127
このスレ初心者かね?

ここ覗いてるとわかるが、そのぐらいで興奮してたら身が持たんぞ。
>>129
ご英断でございます!
>>130
確かに・・・。
このスレはダイエット中の身には毒。
まー、俺ぐらいのレベルになると皆のレス読んだだけで
喰った気になれるから、カロリーなんて気にならんがな。
>>133
ネ甲!
>>126
シャウより微妙薄味で、肉汁が多い…ような気がする>アルト
しばらくシャウもアルトも食ってないから間違ってるかもだけどなつД`)

いいんだ、グラム88円の安ウインナーでも、幸せにはなれるのさ…
136やめられない名無しさん:03/11/08 07:59
明日の朝飯:
しゃう4本
明太子1/4腹
目玉焼き
かぶの浅つけ
大根と油揚げの味噌汁

たきたてのこしひかり!!

いまだべ終わりますた・・・・俺はかみ?
>>136
うん。
明日の朝飯を今朝食べ終わったとこなんかはそうなのかも。
138126:03/11/08 08:34
>>135
サンクスです!

そのレポ聞いて俄然食べたくなってきますた!家から遠く離れた倉敷まで行けば
大型スーパーとかたくさんあるんで、逝ってきまつ!!
ついでに食べきれる程度に色々買って好みのを見つけると幸せになれるぞ
>>139
了解そしてサンクスコ!
夢の三色揃い食いでも目標にしまつ!

今から飯炊いといて保温設定をOFFにしといて、倉敷まで往復+買い物で3時間・・・。
うむ・・・飯は食い時だ。
141やめられない名無しさん:03/11/08 10:38
今日、近所の西友で全部じゃないけど数個だけシャウが50%OFFだった!
賞味期限も11/14まであるのに!
ラッキーと思い購入!

今から飯炊いて食います
143やめられない名無しさん:03/11/08 13:09
>>142
賞味期限、「02.11.14」になってないか?(w
144113:03/11/08 14:02
>>141
さらに増えてるのかよ!Σ(´Д`;
米を何キロ消費させるつもりなんだ !!


本日の朝昼飯は、

・昨夜の残りの肉じゃが
・やわらぎ
・そしてウインナー

な欲望丼で、ヲイラ幸福小市民。(-人-) ゴチソウサマデシタ
145やめられない名無しさん:03/11/08 16:13
皆さんはシャウとかの量産型ウィンナー以外の高級ブランドウィンナー
食ったことある?
こないだ贈答品で函館の「カールレイモンハウス」とかいう有名な店の
ウィンナーもらったんだ。で、すごい期待して食べたの。
確かにうまかった。でもメシにはシャウのほうがあう!って思った。
やっぱり小市民の口には高級品はあわないのかなー。
>>145
クセがあったり、食べ慣れないモノは確かに口に合わないね
でも高級でもイマイチなのもあるよ
やっぱりシャウがおいしい
148やめられない名無しさん:03/11/08 16:38
ウインナーもいいが、魚肉ソーセージうまいよな
149やめられない名無しさん:03/11/08 16:40
魚肉ソーセージもいいが、餃子うまいよな
>>148
おでんか何かで煮ると馬鹿みたいに膨らんで笑う。魚肉ソーセージ必死だな って感じ
>>149
さよなら
めしがなぁ。進むんだよなぁ。
やわらぎとウインナー、そんで味噌汁。
シャウと金茶のダブルで行ったけど、食いすぎて腹痛いよ。
>>141
5kg・・・
153やめられない名無しさん:03/11/08 18:31
昨夜はオナーニしすぎでティンコ痛いディース
>>153
氏ね
みなさん、試食コーナーのウィンナー等はどんどん食べてあげてください・・・
うちのスーパーでは、試食で余りが出してしまったパートのおばちゃんが
社員に殴る蹴るの暴行を受けるという酷いルールがあります・・・
しかも、いつも同じおばちゃんばっか・・・

助けてあげて。
156やめられない名無しさん:03/11/08 19:15
>>155
ウインナー社員必死だなw
いや、おばちゃんが必死w

食ってやれ〜シショクタダダシ
158やめられない名無しさん:03/11/08 20:28
おばちゃんが我々のウィンナーを食べなければ話の筋が通らないだろ。
食ってやるから、銀シャリも用意しとけ。
160やめられない名無しさん:03/11/08 22:06
今日はバター醤油仕立てのスクランブルエッグとシャウ3本,ネギ・ワカメたっぷり味噌汁

丼飯で頂きました.
161やめられない名無しさん:03/11/08 22:09
バターにカレーパウダーで炒めたウィンナーで
飯ワシワシ食えます!
162142:03/11/08 22:20
先ほど購入した50%OFFのシャウを昼夜で食した。
至福の一時でした。

茹でたシャウに醤油をたらす。
一口で半分ほどかじり、飯をワシワシかき込む。
残り半分からあふれ出る脂と醤油が飯に染み込む。
残りの半分と飯をまたワシワシかき込む。
次のシャウも同じように・・・繰り返す。

あぁ・・・んまかった・・・

>143
ちゃんと02/11/14じゃなかったよ。大丈夫。
チクショオ
漏れもシャウを喰いたい・・・・・
貧乏は敵だ!!
164やめられない名無しさん:03/11/09 00:03
ウインナーとケチャップさえあれば幸せ。
整理中セクースマニアですな
166やめられない名無しさん:03/11/09 00:25
シャウとマスタード
これがあれば酒何杯でもいけます。粒マスタードが(・∀・)イイ!! ね
167166:03/11/09 00:26
しまった、めしじゃなかった
ゴメソ
168やめられない名無しさん:03/11/09 00:32
シャウにはビールだろ。酒には合わん。
はらへったぁ
170やめられない名無しさん:03/11/09 00:33
おれも〜
僕も・・・。
健康のためには、こんな時間にここを覗いてはいけないのだが・・・。
俺も今日の晩飯6時くらいだったから、もう腹がグ〜グ〜言ってる
173やめられない名無しさん:03/11/09 01:11
明日の朝飯:

しゃう3本
焼きしゃけ1枚
納豆
ちりめんじゃこの佃煮
大根とあぶらげの味噌汁

たきたてのこしひかり
174やめられない名無しさん:03/11/09 01:13
>>173
このブルジョア野郎が
>173
今からお前んち泊まり行く。
茶碗持って。
>>173
> しゃう3本
没収

> 焼きしゃけ1枚
半分で十分

> 納豆
> ちりめんじゃこの佃煮
釈放

> 大根とあぶらげの味噌汁
これも釈放

> たきたてのこしひかり
没収。
代わりにきらら397の冷や飯をあげよう。

> 明日の朝飯:
明日ということは月曜の朝飯だな。
よって、日曜の朝飯抜き決定。
>>173
しゃう1本 /焼きしゃけ1枚 /しゃう1本 /納豆 /しゃう1本 /ちりめんじゃこの佃煮

に分ければ一週間近く持つじゃねーか!この非国民!!!
>>177 
ワロタけど、確かにその通りだ!
>>177
いやいや、それだと2日分だろ?
>>178
だよなっ?なっ?なっ?

>>179
日本の食事には朝(or昼or夜それぞれ)に相応しい食材というものがある!
この場合、上記の食材は全て朝食専用と言えよう。
(´-`).。oO(つーか、俺が朝食アサーリ昼夜コテーリ派なだけなんだがな)
181やめられない名無しさん:03/11/09 03:21
>>180
そそ。
そそやない。そと(ry
173の朝食を巡って白熱した議論が行われてるのはこのスレですか?

という漏れは今、発砲酒飲みながらウインナーとワカメご飯食べてるけどな。
>>183
ウインナーは焼き?ボイル?
>>180
夜コテーリは太るぞ。ただでさえウインナーはカロリー高めだと言うのに。
>184
もう酔っぱらいで調理するのも面倒なんでレンジでチンだ。
でも、レンジではじけたウインナーの汁にワカメご飯を投入するとウママママーになるから
これはこれで良しだ。
>>185
もしもオマイがタイムマシンを開発したら、5年まえの俺に言ってやってくれ・・・
もうじき誕生日なんだけど、プレゼントに
ミュージカルのチケットを買ってもらうか(ミュージカル鑑賞が趣味なんだよ)
>>141のスキンレスソーセージを買ってもらうか
ものすごく迷っている・・・・・・・・。
あーどうしよ。ものすごくどうしよ。
270本もあれば毎日飯がワシワシ食えるなぁ・・。
189やめられない名無しさん:03/11/09 03:53
シャウに、しょうゆわさびマヨネーズつけて食うと、ファンタスティック。めしが踊る。
>>187
仕方ないな。ちょっくら言ってきてやるか。
>>187
おい、俺だ!!五年後の俺だよ!!
オマイのせいで俺今すごいことになってるぞ!!
中性脂肪バリバリで、酒も飲んじゃダメだって・・・。
頼む、今のうちから少し体型に気をつけてくれ!!
もちろんウィンナーやめろなんて言わない。
・・・でも、なんかやることあるだろ・・・少しは運動するとかさ、
たまには玄米菜食にしてみるとかさ。
ヘルシー生活の後のウィンナーとめしはびっくりするくらい( ゚Д゚)ウママーーーーー!!!!だぜ。
オマイせいで五年後の俺のウィンナーの楽しみが取り上げられるのはごめんだ。
頼んだぜ。
>188
愚問だな
>189
名言集狙いが見え見えだぞw
まぁ、醤油わさびマヨはウマーだが
>>190-191
早!二分で戻ってきたのかよ!

デモレキシワカワラナイノダナ
194190:03/11/09 04:10
>>187
ごめん、調子に乗って一緒にワシワシ食っちゃったよ。
あんまり美味そうに食うもんだから、つられてつい、な。

>>193
良く見ろ、>191は5年後のおまいだろ。
てか、今までもこれからもウインナ人生送ってんだな、おまい。ちょっと羨ましいぜ…
>>190
ごめん、つい調子にのって出てきてしまったが、五年後の>>190だ。
実は俺、つい先日、画期的に美味いウィンナーのレシピ考え付いたんだ・・・
もうこのレシピで大儲けできそうなくらい。
美味くて身体によくて飽きない、めしが踊るレシピなんだ。
だけど今ここでそれを書くわけにはいかない。歴史が変わっちゃうもんな。
でも俺も、これからもマーヴェラスなウィンナー生活送ってることだけは
伝えたくてな・・・。
それじゃな。あと、まめに掃除(特にトイレ)しとく癖つけといてくれよ。
不意に女の子部屋に呼ぶ羽目になった時、恥かいたんだ。
>>195
何年たっても調子にのりっぱなしの十五年後の>>190だ。
三つ子の魂百までとはよく言ったもんだな(自嘲
心配無用、その女の子とは無事ゴールインして今は6歳の女の子と3歳の
男の子を持つ二児のパパだ。財布の紐は嫁にしっかり握られてるんで
ウインナーを口にする機会は娘のお弁当の残りのタコさんくらいしか無いが
それなりに幸せだ。

あ、そうそう、その発明は全然ダメだったよ。やっぱアノ点がクリアできなかったのが痛いな。
>>191
中性脂肪バリバリで断酒くらいなら楽勝ではないか。
一度、カロリーと塩分制限と蛋白質制限くらってみろってんだ(藁

…つうわけで過去の私にも説教きぼんぬ。10年位前がいいなあ。
まあ、別にソーセージ一切駄目になったわけでもないが、シャウ1袋
一気食いなんて夢のまた夢になってしまったな。
お腹が空いて目が覚めました。
今からシャウります。
・・・都合上未来からのカキコしかできんので五年後の>>197だ。

荒らしのような暴れん坊シャウ三昧(もちろん他の食材も)
そしてアク禁のようなドクターストップ(一度、カロリーと塩分制限と蛋白質制限)を
乗り越えて、いつの間にかホドホドってのを身に着けてしまった俺だが、どうしよう?
ちょっとした縁がきっかけで、地元の高額納税者のベストテンに入るようになってしまった。
接待に次ぐ接待で、河豚やら寿司やら中華の日々・・・
欲しいものもあらかた手に入ったし、これでいいのか?とも思うけれど
ウィンナーへの熱い思いを忘れずに深夜>>197みたいなカキコしていた自分が懐かしい。
このままではいけない・・・人間、満足したら終わりだもんな。
誓ってくれ。どんなに成り上がっても、ウィンナーとめし、
言い換えれば素朴で熱いギラギラした気持ちは忘れないって。
・・・あ、もちろん、体調は万全だよ。ただちょっとアッチの方がダメになってきた。
今のうちにめくるめく体験を満喫しといてくれ。

200やめられない名無しさん:03/11/09 08:12
>明日の朝飯:

>しゃう3本
>焼きしゃけ1枚
>納豆
>ちりめんじゃこの佃煮
>大根とあぶらげの味噌汁

>たきたてのこしひかり


いまたべますた!! 幸せ・・・・うふふふ。。。。。
神のおれ?
>200
俺も負けてないぞ!

薫香3本(炒め)
ネギ入り納豆
甘い卵焼き
大根サラダ
梅干し・紅生姜
ワカメの味噌汁
たきたてご飯3杯

食後には熱いほうじ茶

腹一杯でうごけない〜
貴方は今、猛烈に腹ぺこです。
炊飯器にはホカホカの新米が炊けています。
皿には焼いたシャウが並んでいます。
「いただきます」と手を合わせたその時
家のチャイムが鳴って、出てみると
そこには飢えて今にも死にそうな5匹の仔猫が。
「ミュ〜〜・・・」

貴方は目の前のプリプリに焼けたシャウを仔猫に譲ることが出来ますか?
>>202
仔猫にシャウは塩分大杉です。
与えません。
204やめられない名無しさん:03/11/09 13:05
>203
おまい、つまらないヤシだな…
いや、それこそ正しい形のLOVEだろう
俺だったら、ホカホカの新米がさめて焼きたてのシャウがさめても
猫缶を買いに行く。で、帰ってきてからさめてるシャウ飯をおいしく食べる。
つまんなくてもいいんだ。
このスレの人はやさしいね。
漏れだったら、ほかほかのごはんにカツブシかけて猫にあげる。
で、シャウは自分で。

さて、別パターン。一食食べそこね、いそいそとシャウとめしを用意。
そこに、年の離れた弟がしょんぼりして帰ってきた。
弟もシャウは好物だが、これをあげてしまったら残るはサッポロ塩ラーメンしかない。
自分はバイトでくたくた、目の前のシャウはいかにも美味そうだ。
・・・テーブルの端で弟はうなだれている。
そんな時、自分は・・・・
1.食べにくいから、シャウとめしを持って自室で食べる。
2.

208やめられない名無しさん:03/11/09 15:30
気にせずワシワシこれ最強
209やめられない名無しさん:03/11/09 15:43
荒挽き系は美味しいけど
やっぱ原点は魚肉主体、昔ながら赤いウインナーだな〜
210やめられない名無しさん:03/11/09 16:04
2.弟にシャウをあげようとするが弟は
「おれは腹減ってんじゃねえよ!みよちゃんにふられたんだよ!うぜーよ!」
と暴言を吐かれぶちぎれる
211やめられない名無しさん:03/11/09 18:16
赤いウィンナーは嫌いだ…
今日の晩飯。
前菜:ゆでシャウ&ゆでキャベツ、粒マスタード添え
スープ:輪切りシャウとキャベツのコンソメ仕立て
メイン:シャウのグリエ、キャベツのカレーソテー添え
サラダ:千切りキャベツとシャウのコールスロー
ライス、コーヒー。

うーん、ゴジャース!
213やめられない名無しさん:03/11/09 21:26
>>212
チョーゴジャース!
214やめられない名無しさん:03/11/09 21:58
赤いウインナーは京子ちゃんが大好きだったんだぞ
だから好きだ
215やめられない名無しさん:03/11/09 22:03
俺は 「飯 ウィニー マヨネーズ 醤油」 があれば何倍でも行ける。
216やめられない名無しさん:03/11/09 23:25
>>215
界王拳?
>>215
倍々ゲームキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!気持ちは倍ってことだよな!
218やめられない名無しさん:03/11/10 01:33
>>217
きっと体重も倍々だぞ。
消防の給食で、カレー味衣の赤ウインナー天ぷらを思い出した
他にも知ってるヤシ居るかなぁ
B級爆発なアレで飯食いたい
220やめられない名無しさん:03/11/10 10:23
>>215は桃太郎?
221やめられない名無しさん:03/11/10 13:07
シャウ2袋一組590エソ@近所唯一のスーパー。ヽ(`Д´)ノウワーン タケーヨ
何かの間違いじゃないかと思いましたよ。
仕方がないので安売りしてたスパムの缶詰買ってきました。
めしはすすむがウインナじゃないし・・・。
漏れの地域もそんな値段だ
たまにしか食えない(´・ω・`)
223222:03/11/10 15:13
会社で取っている新聞のチラシ見たら
シャウ特売!!キターーーーー!!!
170g2パック通常価格¥580のところ¥548!!

イナカはこんなモンだ..............
100g¥88の豚肉買って帰ろう
日本のソーセージは、高過ぎる
つきに一度くらい398円の時がある
226やめられない名無しさん:03/11/10 16:34
このスレは主婦が多いんでしょうか?
227やめられない名無しさん:03/11/10 16:37
手作りソーセージも楽しいよ。
肉は街の肉屋さんに頼んで香辛料や調味料と一緒に合挽きしてもらい
戻した羊腸に詰めてボイルまたはそのまま燻製に。
燻製器もアウトドアショップで安いの売ってるしね。
228やめられない名無しさん:03/11/10 16:38
>>227
もしかしてオカマさん?
229やめられない名無しさん:03/11/10 18:11
赤ウィンナーと白いご飯で日の丸弁当ができる。
230やめられない名無しさん:03/11/10 18:13
赤ウィンナーって何かちんぽみたいだよね

くず肉の癖に結構高いし〜
231やめられない名無しさん:03/11/10 18:22
今夜は臨時収入があったラーメン丼に飯二合入れて炒めシャウ三袋入れてゴージャスシャウ丼食べてやる。
232やめられない名無しさん:03/11/10 18:23
>>231
犬用?
>>231
食べ過ぎに気をつけよう!
赤ウインナー以外でつくったタコは
タコとは認めない
>>219食べたことないけどうまそう
235やめられない名無しさん:03/11/10 20:32
ゆでる前のタコは赤くない
236やめられない名無しさん:03/11/10 20:36
もともとウインナーはタコではない
237やめられない名無しさん:03/11/10 20:53
もともとタコはウインナーではない
238やめられない名無しさん:03/11/10 20:54
赤いウインナでカニもできる
239やめられない名無しさん:03/11/10 20:56
もともとウインナーはカニではない
240やめられない名無しさん:03/11/10 20:58
タコはカニの疑似餌でつる
241やめられない名無しさん:03/11/10 21:00
女ははウインナーの疑似餌でつる
242やめられない名無しさん:03/11/10 21:05
皮つきの疑似餌で女はつれない
タコでウインナーは作れないものか?
244やめられない名無しさん:03/11/10 21:15
赤貝の擬似餌でつられっぱなしです
245やめられない名無しさん:03/11/10 21:17
ウインナーでタコはつくれますん
246やめられない名無しさん:03/11/10 21:19
は、話が違う方向に・・・
日本公 タコ肉シャウエッセン
キミタチは大事なものを忘れている・・・
そうだ!!めし
めしだ!
249やめられない名無しさん:03/11/10 21:27
めしでタコはつくれない
250やめられない名無しさん:03/11/10 21:28
もともとタコはめしではない
なんてことだ・・・・
やめとけ。きりがない。
253やめられない名無しさん:03/11/10 21:42
なんかワロタ(W
結局、タコもウインナーとめしが大好きだと。
255やめられない名無しさん:03/11/10 21:48
ウインナーとたこめし
256やめられない名無しさん:03/11/10 21:49
ウインナーと飯ダコ
257やめられない名無しさん:03/11/10 21:54
たこめしフウにウインナーめしは作れないものだろうか?
ウインナーで作る炊き込みご飯やピラフなら出来るけど。

と話を元に戻してみる。
>>258
シャウ1袋使う場合に、2本ぐらいにに切れこみを入れると味がご飯に染み渡って(゚Д゚)ウマー
残り5本はメシ食う時にぷりっと噛んで(゚Д゚)ウマママママー
260やめられない名無しさん:03/11/10 22:26
ノンオイル・ノンファットウインナーがあったら、
シャウの1.5倍は出してもいい。
つまりウインナーをいれてめしを炊けばいいと
262やめられない名無しさん:03/11/10 22:28
>>260
物凄く不味いと思う。
>>260
ささみで鶏ハムでも作れば?
264やめられない名無しさん:03/11/10 22:46
マヨネーズ風味ウインナー海苔巻き

これ激ウマ

間違いない
265やめられない名無しさん:03/11/10 22:53
>>261
>>26さんの食べ方で解決ズバット!
なんか違うゾ
267やめられない名無しさん:03/11/11 08:26
でも、素敵な食し方だと思います
268やめられない名無しさん:03/11/11 10:11
ウインナ炊き込み飯、誰か試食レポよろすく
269やめられない名無しさん:03/11/11 10:16
>>268
Part7よりコピペ。


282 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:03/05/30 10:02
 今日は土曜日の代休なので、朝ゆっくり起きて炊飯器でウインナーご飯
 先日スーパーで買ってきた生ウインナー6本を飯と一緒に炊いて(゚д゚)ウマー
 弾けた皮からにじみ出た肉汁が飯に移り、更に軽いおこげまで付くとは!
 このスレ読んでいてよかったと感激しながらわしわし喰いますた
 住民の皆様に激しく感謝!
俺は教は納豆で飯が食いたい気分だな。
俺の唯一の楽しみは授業をサボってアルトを4本食べること。
しかし悲しいかな、父親に食われて無くなっていた。
抗議したらちゃんと2袋あったよ。




                   森の薫り (皮なし)
>>271
氏ね
>272
そうだな。文句言っちゃいけないよな。
日本ハムばんじゃーい(涙
くそー肉汁の出方が全然違う・・・・
やっぱりアルト万歳・・・
>森の薫り
ワラタ
276268:03/11/11 13:39
>>269
なるほど、感謝です。
んでも、真性デヴのオイラとしては、ウインナーチャーハンを貪り食いたい。
277やめられない名無しさん:03/11/11 23:14
保守
278やめられない名無しさん:03/11/11 23:39
今日、昼飯のナポリタンにウインナー入れてみたよ。
すごい美味しかった!
夕飯はご飯を炊いて、ウインナーを炒めたんだ。
やっぱりウインナーとめしが最高です!!
279やめられない名無しさん:03/11/11 23:39
うち帰ったらシャウ二袋とビールビール!!
280やめられない名無しさん:03/11/11 23:44
>>279
長生きしない主義?
ウインナーを丸ごと入れたナポリタンは、非常にめしが進む。
>>278
そのナポリタンをおかずにめしを食ったらほめてやったのに。
>>280
30で死のうが、80で死のうが死は死だろ。自分の体は自分で心配する!279氏もそうだろうと思う。
283やめられない名無しさん:03/11/11 23:55
シャウを讃えよ!
女はデブくらいがちょうどいいが、
男のデブは見苦しい。

シャウと飯。女の食べ物です。
人それぞれデブの基準が違う。
フカキョンぐらいならかわいい。
ヤワラは?
>>286
デブじゃないよ。ガタイがいいってだけ。
デブよりタチわるいけど。
タチわるいのかよ!ガタイもいいけど美しい人なんて案外転がってますよ?

スレ違いなのでシャウ様を賛美しとくぜ!
シャウ様!
シャウ様!
シャウ様!
289やめられない名無しさん:03/11/12 01:12
シャウ専用スレ
290やめられない名無しさん:03/11/12 01:17
マターリングキヴォン。
291279:03/11/12 01:32
>280 サンクスコ、最近仕事がうまくないので気合い入れる為です。
スパムとめしは却下ですか
294やめられない名無しさん:03/11/12 08:33
このスレ的には袋のシャウとアルトが高偏差値みたいだけど、
真空パックのとかはどうなの?高級感が漂ってるけど。
Bグルじゃなくなっちゃうんじゃないかな。>真空パック

いや、シャウとかだってけっこう高いんだけどね。
なんつうか、高級ソーセージになっちゃうと普通にうまいけど、
本能に訴えかけてくる「食わずにおられん」感が減るような気がする。
296やめられない名無しさん:03/11/12 10:19
昨日、近所のスーパーでシャウが398円で売っていた。
安くないっすか?
297やめられない名無しさん:03/11/12 10:25
で、どの食べ方が一番おいしの?
いっぱいありすぎて分からない・・・(´・ω・`)
>>297
一番美味いのは本人の主観だが、
一つの目安としてこのスレでは
炒めシャウ(+胡椒)と半冷や飯だ。
299やめられない名無しさん:03/11/12 11:38
弱火でチリチリ焼いて香ばしさを楽しむか
ボイル(茹でる)してパリっと感を味わうか
好みの分かれるところ。好きなほうに汁
さっきスーパーに買い物に行ったら
シャウ2パック398円キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
アルト2パック358円キタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
金茶1パック199円キキキキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!

我が家の冷蔵庫の中がウインナーだらけになりました・・・・・・
301やめられない名無しさん:03/11/12 12:56
やっす〜!いいなぁ―⊂ZZZ⊃
一本目のシャウ:幸せをかみ締めるシャウ
二本目のシャウ:幸せを持続させる為のシャウ
三本目のシャウ:幸せの終焉を感じさせる為のシャウ
四本目のシャウ:次に来る幸せまで我慢する為のシャウ

おまいらのシャウはどんなシャウ?
ちなみに、俺は一食4本までと決めてるから上みたいになる
303やめられない名無しさん:03/11/12 14:57
おまいらレンジであっためるのは好きですか
きらいでつ
やっぱオーブントースターで、破裂ぎりぎりまでジリジリ焼くのが最高っす。
>>300
冷凍!今日と明日と明後日食べる分以外、至急冷凍だ!!
賞味期限を気にせず好きな時に(゚Д゚)ウマー
307やめられない名無しさん:03/11/12 16:10
>>303
レンジで温めるなら、丼に水とシャウを入れてチン!
簡単ボイルドシャウの出来上がり。
308やめられない名無しさん:03/11/12 16:12
しかし、>>300さんは羨ますぃ〜な。
>303
俺は専らレンジ派だ
310やめられない名無しさん:03/11/12 17:32
>>298
冷やご飯がポイントでつね、やってみまつ(`・ω・´)シャキーン
>>299
そんでこれはつまみに・・・
>>302のリリカルさが何か素敵だw
溶き卵にウインナーを放り込んでレンジアップすると不思議な食べ物の出来上がり。
313やめられない名無しさん:03/11/12 21:48
>>302
4本まとめて食いついて幸せをかみしめる。
314やめられない名無しさん:03/11/12 22:12
>>312
メッサワラタ
ウィンナーって冷凍できるの?
316やめられない名無しさん:03/11/12 23:10
もともと冷凍のクズ肉
317やめられない名無しさん:03/11/12 23:32
あのう…ウィンナーとソーセージって何がどう違うんでしょうか…?
318やめられない名無しさん:03/11/12 23:35
>>317
ウインナーは、ウイーン風ソーセージ
>>317
>>2を参照して頂いた処の、
ウインナー、フランク、ボロニアの総称がソーセージつーことで。
何かほの板にもギョニソで盛り上がってるところがw
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1067414592/
321やめられない名無しさん:03/11/13 00:30
ウイニーとめし シャウとめしなんてハイソなめしはよう喰えん
どう食ってもウマイ事には変わりないって事に気づきました
323やめられない名無しさん:03/11/13 18:54
効き酒ならぬ効きウインナー……?
>320
ひさしぶりにほのぼのしたよ(w
ありがとう。
金茶、美味いけど飽きるな。
やっぱパリッと感が無いのが原因かな?
脂っこすぎるし。
>>320
マ−べラスなギョニソですた。
ウインナーがきれた。
だ、誰か、ウインナを、ウインナをくれぇぇぇえ!


……などと言ってる暇に、スーパー逝ってきます。|ノシ
よるはウインナーチャーハン!
ウインナーはわぎりでつ
  日曜日に市場に出かけ
  アルト、シャウを買ってきた
  テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
  テュリャテュリャテュリャテュリャリャリャー
  月曜日に炒めて食べて
  火曜日はゆでて食べた
  水曜日に焼いては食べて
  木曜日にスープに入れた
  金曜日はチャーハンにして
  土曜日はオムレツにした
  恋人よこれが私の一週間の食事です
  テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
  テュリャテュリャテュリャテュリャリャリャー
331やめられない名無しさん:03/11/14 21:36
>>317
318、319の言うとおりもともとは地名から
(ウィーン、フランクフルト、ボローニャ)
しかし日本では現在
ウィンナー(羊腸を使用したもの、又は製品の太さが20mm未満)、
フランク(豚腸を使用したもの、又は製品の太さが20mm以上36mm未満)、
ボロニア(牛腸を使用したもの、又は製品の太さが36mm以上)
てな具合で規格分けされてる模様
332331:03/11/14 21:41
って、まんま2に書いてあるじゃん。
えらそうに書いちまった。
スマン、逝ってくる。
333やめられない名無しさん:03/11/14 21:44
>>331
                ∩
                ( ⌒)      ∩_ _グッジョブ !!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n グッジョブ!!  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、 _    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
でもスーパーあたりで売っいてるウインナーのほとんどは、羊腸も使っていないし、
燻製もしていないんだよな…。
×売っいてる → ○売っている

ウインナーの肉汁で顔を洗って出直してきまつ・・・。
讃えよシャウエッセン!!
讃えよアルトバイエルン!!

ってことで今夜のごはんはゆでシャウにマスタードと
温野菜とビールと…

ひやめし。
>>335
>ウインナーの肉汁
を大量にあつめてそれでシャウをゆでる!!
んで肉汁ごとシャウもろともめしにかけて一気呵成にむさぼる!!
(;´Д`)ハァハァ
338331:03/11/14 23:36
誰もイキロって言ってくれない・・・
ほんとに逝っちゃおう・・・
イキロー
340やめられない名無しさん:03/11/15 00:04
>>333がグッジョブグッジョブ言ってるじゃないか!
341やめられない名無しさん:03/11/15 00:08
>>338
ドゾー(・∀・)つ―⊂ZZZ⊃
342r:03/11/15 00:13
>>340
ってことは...自作自演?
331死してウインナー残す。

…ウインナー残しちゃダメだよ。全部食べなきゃ。
344319:03/11/15 00:41
なんかワロタw
>>331-332 イ`よー。
腹がすいてスーパーに出かけ
  夢に見てた安売りシャウ・Get
  テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
  テュリャテュリャテュリャテュリャリャリャー
  その夜には炒めて食べて
  次の日にはあぶってビール
  翌日はボイルでマスタード
  次の日には 焼いてメシくう
  残りをチャーハンにした
  シャウ好きよ、これが私の一週間の食事です
  テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
  テュリャテュリャテュリャテュリャリャリャー 
普段シャウ&メシで大満足している私ですが
もっと高級なウィンナーを食べてみたーい!!ということで
ドイツ料理を出す店に行って来ました。
色々なウィンナー、ソーセージがあり、どれも一皿千円以上とお高い。
何皿か注文。ドイツビールはうまい。
おぉ、一皿にシャウに換算すると5本程度の量しか乗っていない!
ものすごい高級品だ!良く味わって食べなければ!パクッ!
・・・ま ず い。皮はパリッとしてるが中身はぶよぶよとした食感。
これが本来のウィンナーなのか?
この金があればシャウを何袋買えただろうか…
347やめられない名無しさん:03/11/15 01:35
>>334
ということはシャウやアルトは偽ウィンナーなのですか?
348やめられない名無しさん:03/11/15 02:23
349やめられない名無しさん:03/11/15 02:31
久々にこのスレタイが上がってのみて、何故かしらんが笑ってしまった
350やめられない名無しさん:03/11/15 04:35
良スレッドの予見・・・

今日シャウからちょいと浮気してアルト買った。
アルトの実力を試すため、敢えてノン油でチリチリと炒めた。
ウインナーは内部まで火が通りにくいので、フライパンで
炒める時、フライパンが暖まっていない時から入れて、裂ける
寸前まで炒めるのがコツ。
炒めた時、シャウやその他多くの粗挽きとは違い、ウインナー
自身が汗を全然かかないのに気づいた。乾燥した表面って
感じだ。

出来上がったので食ってみたら、焼き上がりとは裏腹に、
シャウよりも肉汁が多い。噛んだ瞬間プツッと音がして、肉汁
がマウスに二滴ほどほとばしった。
シャウを基準に考えると、皮の厚み感は80%くらい。肉汁は
110%くらい、薫りは70%くらい。本当にちょうど値段と全く同じ
くらいの満足感だった。
シャウそのものが別格なので、アルトも十分においしい。
アルトを見直した秋の夜長だった。
ドイツの人たちも、日本人のバカ共が白米にソーセージをぶっかけて
かっ食らってると知ったらさぞかし無念だろうな。
米粒がはりついたソーセージなんて目にした日には国辱モノだろう。
ゲルマンの方ですか?
>>351
ドイツの人に本音を聞いてみなよ。
ドイツでの味わい方を教えてくれる人はごまんといても、
ご飯とともにこれだけソーセージが愛されてる姿を見て
屈辱に感じる人はそうはいないはずだよ。
それより、そんな考え方が君の食への感性を貧しくして
いるとは思わないかな?
354やめられない名無しさん:03/11/15 09:59
>>353
ドイツ人はソーセージを食べる時はビールがつきもの  ご飯はNG
でも、ぶっちゃけソーセージにはパンの方が合うよね。
356やめられない名無しさん:03/11/15 10:08
なにが言いたいのかわからん。
ウィンナーとめしはドイツ人に失礼だからや
めろと言いたいのか、それともただ薀蓄を
語りたいだけなのか。
せっかくの良スレなのに迷惑なやつだ。
357やめられない名無しさん:03/11/15 10:11
パンには少々油の少ないフランクフルトはマッチするがジューシーなモノはあわせにくい
めしと食うとうまいというのは事実だからしょうがない
359やめられない名無しさん:03/11/15 10:15
まあまあ、みんなもちついて
ウインナーとごはんで早めのランチにしようぜ。
360やめられない名無しさん:03/11/15 10:20
>>359
賛成!!!
土曜日だから豪勢に行こう
362やめられない名無しさん:03/11/15 10:25
更に、そのランチでビールもいいんじゃないか?
>>362
それはいい!実にいい!
ウインナーを生クリームで炒めたら美味かったよ
生クリームで炒める?
液体?ホイップ?
斜め切りしたウインナーとふかして輪切りにしたジャガイモを
一緒にフライパンで炒めて、生クリーム(液体)、塩コショウ、チーズを入れて
軽く一煮立ち(?)。
ウママママー!
367やめられない名無しさん:03/11/15 14:45
シャウげっとー。しかしちょっと高すぎだな(;´Д`)
昼飯はアツアツカリカリに炒めたシャウと目玉焼きとワカメのサラダかっ食らって(゚д゚)ウマーでした
3時のおやつはシャウとエビスビールで(゚д゚)ウママママママママ(ry
368やめられない名無しさん:03/11/15 14:47
>>358
味の素が多いからご飯にあうんじゃない・・・?
369やめられない名無しさん:03/11/15 14:51
味の素と醤油とご飯ウマー
370やめられない名無しさん:03/11/15 14:56
みんなウインナー炒めるときなんかかけたりする?
俺は仕上げに醤油たらして香ばしく。
371やめられない名無しさん:03/11/15 15:14
おいらは「ウィニー  ごはん  マヨネーズ  醤油」 があれば何倍でもイケる。
372やめられない名無しさん:03/11/15 15:37
>>371
界王拳?
>>370
そりゃあ黒胡椒に決まってるわな。
ミルを使ってその場で挽くと、香りが爽やかで最高。
374やめられない名無しさん:03/11/15 16:06
白菜のクリーム煮にシャウが入ると…天衣無縫!
375やめられない名無しさん:03/11/15 18:27
コンソメスープ(キャベツたっぷり)
にソーセージってまじでうまい、と思う。
シャウエとかアルバとかリッチタイプが最高。
ちょっとカレー粉落とすと更に良し。
めしでもパンでもビールでも何でもオッケー。
>375
妙な省略の仕方はやめてくれ(w

今日の晩飯。
シャウに切れ目入れてフライパンでジュウッと。
炊きたての飯をしゃもじでひとすくい。
シャウを真ん中に入れて、熱いのを我慢しながら握る。

シャウ握りの完成。
塩だけでなく、塩コショウして握るとマーべラス!
あ、海苔は焼き海苔でな。
377やめられない名無しさん:03/11/15 22:57
        皆様、フランクフルト焼けました。 
∧_∧    
( ´∀`) ・・
( つ O―⊂ZZZ⊃
と_)_)  ・・    ・・   ・・    ・・
     ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃
     ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃
     ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃
     ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃
     ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃
     ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃

378やめられない名無しさん:03/11/15 22:58
>>377
一本ちょうだい。
いくら?
379やめられない名無しさん:03/11/15 23:02
( ・∀・)つ―⊂ZZZ⊃ ゲッツ
    
   イイ!

(・∀・)つ―⊂ZZZ⊃
381やめられない名無しさん:03/11/15 23:06
⊂ZZZ∋っっっピュッ
382やめられない名無しさん:03/11/15 23:07
( ・∀・)つ―⊂ZZZ⊃)Д`) グリグリ
383やめられない名無しさん:03/11/15 23:17
( ・∀・)つ―⊂ZZZ⊃)Д`)つ―⊂ZZZ⊃)Д`)つ―⊂ZZZ⊃)Д`)―⊂ZZZ⊃)Д`) アチチ
皆様、30分たって冷えたので焼き増しサービスしときますね。

                              (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                           ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ ―⊂ZZZ⊃
⊂ヽ ∧__∧                  人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ'⊃―⊂ZZZ⊃
  \(´∀` )           ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)⊃―⊂ZZZ⊃
   /⌒  \ _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡" ZZ⊃―⊂ZZZ⊃
  (_人_ノ ::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡' ZZZ⊃―⊂ZZZ⊃
     ( (   `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミ ZZZ⊃―⊂ZZZ⊃
     (_)            ⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡
(;´Д`)つ―■■■■■
焦げてる・・・
( ・∀・)つ―⊂ZZZ∋ピュッっっっ)Д`) アチチ
おいしいお汁が(ry
■シャウエッセン販売終了のお知らせ■
弊社製品をご利用頂きまして有難うございます。
この度、2083年12月を持ちまして弊社製品「シャウエッセン」の販売を終了させて
頂くこととなりお知らせ致します。
急な御連絡で申し訳ありませんが、これはシャウエッセンの生産に必要な製造ライン
ノ部品が、メーカー事情により供給されなくなったため、弊社の製造取り扱いを停止
するものです。詳細につきましては、下記の通りとさせて頂きたく、何卒ご了承の程
宜しくお願い申し上げます。

2083年11月16日 日本公

388やめられない名無しさん:03/11/16 13:14
>>387
80年後ならいいや。
その頃にはもう俺死んでそう
育ち盛りのワシの曾孫が可哀想じゃ・・・。

ゴホッゴホッ!
>>387

ウインナーとめし Part120
385 :やめられない名無しさん :83/11/16 23:30
最後のシャウ一袋買ってきますた。
いまから食べます。
入れ歯が合わなくてちょっとつらい。



老人達が日本ハム本社前に集まって、シャウ弁を食らうオフ会とか
やるのだろうか? 老体に12月はちょっときつそうだな。
>>392
そのときは子供も孫も参加じゃて。ふぉっふぉっ。
しかし肉を食らう老人軍団か。
パワフルだなw
>>391
不覚にもワラタ
396やめられない名無しさん:03/11/17 00:00
ういんなばっか食ってたら長生きできんだろ?
いやまじで60前にあぼ〜んだと思う。
397やめられない名無しさん:03/11/17 00:09
シャウのからしマヨ和えはかなり飯すすむ!!!
わさびマヨも(゚д゚)ウマーだろうか?
398やめられない名無しさん:03/11/17 00:12
このスレは男性ばかりですか?
399やめられない名無しさん:03/11/17 00:15
>>398
なんで?
400400:03/11/17 00:18
400本目
401やめられない名無しさん:03/11/17 00:19
おいこそが400(σ・∀・)σ ゲッツ
402やめられない名無しさん:03/11/17 00:20
>>401
(プゲラッチョ
403401:03/11/17 00:20
_| ̄|○
404やめられない名無しさん:03/11/17 00:39
普通に女性でもシャウはおいしいって
>>401
ウインナー食ってイ`
コンソメスープにたっぷり野菜をいれて
それにシャウ・・・・ ゴジャースな休日朝のひととき

後はコーヒー(ミルクたぷーりのカヘヲレ)とトースト(ジャムぬる)
明日は月曜日・・・・ 
シャウを一袋食べたあと、後頭部が重くなるんですが。同時に胸焼けも。
みんなもこんな経験ない? いや、シャウ自体は大好きなんだけどさ。
>>407
一袋一気に食うからだ。
まずは2本から。

胸焼けしなくなったら一本ずつ増やせ。
4本まで増やしたら残りは






俺によこせ。
貧乏な私は一度にシャウを3本以上食ったことがありません・・・・
なにごとも過ぎたるはなんとかです

野菜を一緒に食べましょう
レタス巻きおいしいよ
410やめられない名無しさん:03/11/17 00:55
>>409
女神様?
>>409
レタス巻きは(・∀・)イイ!!
湯がいた白菜でくるくる巻いてなべに入れても(・∀・)イイ!!
ええい、単純に、きゃべつで巻いて、コンソメで煮て食うのも(・∀・)イイ!!
そのどれもがめしに合う……。俺はベロがネコなので、冷めないと食えないけど。
412やめられない名無しさん:03/11/17 01:03
シャウをポトフにしちゃうのってもったいない気がする。
でも買い置きが満載のとき試してみたいなぁ。
私も猫舌なんだが、
あっついのをムリヤリ、ハフー、ムフーって言いながら
食べるのが好き!!(・∀・)
うちには「ウインナーは一人一回につき2本まで」という鉄の掟がある。
415やめられない名無しさん:03/11/17 07:06
>>375>>412俺もカレーやシチュー用の野菜等が中途半端に余っている
ときはよく作っているよ。但しシャウは高いから、使うのはスーパーで
¥298くらいのウインナーだなあ・野菜がトロトロに溶けた
(特にキャベツと玉葱)2日目がいいよね。
416やめられない名無しさん:03/11/17 08:47
この前にちゃんバトロワで
「ウィンナーとめし」と叫んでたナウシカがいた。
おい、誰だよ!w
今日はお休みなんで、お昼からウインナーとメシをわしわし
食ってます。飲み物はにがりいり麦茶でちょっと健康志向。

んあ〜〜!!!んまい!んまい!!
シャウ2袋一気に食べたら胸焼けが・・・・・・
>>418
吐き出して、また明日食べればいい。
420やめられない名無しさん:03/11/17 16:21
シャウエッセンよりウィニーの方がご飯に合うと思いませんか?
421やめられない名無しさん:03/11/17 16:26
いつ見ても腹が減るスレだ
ここ見て焼きシャウに醤油をたらす事覚えたんだけどホントに(゚д゚)ウマー
七味も少しかけてみると更に(゚Д゚)ウマー
423やめられない名無しさん:03/11/17 16:38
ウィニーより好き?
mxよりは手軽だよな
なぜ納豆を買うつもりで入ったスーパーのかごに
森野圭織が入っていたんだろう?
七味と醤油で思い出したけど、バタピーに醤油と七味和えて食べると
美味しいぞ! 身体には凄く悪そうだけど。

スレ違いスマソ。

どうしても言いたかったから。
427やめられない名無しさん:03/11/17 18:18
>>426関係ない話はするな。  一日でも早く死ね。
たぶんマジで誤爆したんだろうな。
ん、そうでもねーや。
430やめられない名無しさん:03/11/17 18:27
だれか飯にはエッセンよりウィニーが好きと言う人はおへんか?
431やめられない名無しさん:03/11/17 22:37
僕にとってはウィニーでは役者不足。
シャウの方が上だなぁ。
432やめられない名無しさん:03/11/17 23:42
ふと思い立ち、飯とウィンナーを一緒に炊いてみた。
普段なら焼いたものを飯の上というパターンだが、
「炊きたて即うま」になるかも、と思ったわけだが・・・

思ったほどじゃなかった。
焼いた方が美味しいね。
それとも、何か調味料入れた方が良かったのか?
433やめられない名無しさん:03/11/17 23:57
>>432
「空腹」というスパイスが不足している。
434やめられない名無しさん:03/11/18 00:02
うまいこというねー
つまり空腹でなければ食えたものじゃないと
436やめられない名無しさん:03/11/18 00:22
そりゃ満腹のときには食う気にはならんだろ。
コンソメ一緒に放り込んどくとウママーだそうだが。
昔そんなレスを見た記憶が。
コンソメでも鶏がらでもいいけど、スープの素と塩コショウ。
みじん切りの玉ねぎも入れるとうまい。

さすがに味付けなしは厳しいな。
439やめられない名無しさん:03/11/18 00:30
つまり味付けすればウインナーは不必要と
馬鹿。ウィンナーがなかったらダンディ坂野のトーク見てる気分になるだろが。
441やめられない名無しさん:03/11/18 00:59
もともとダンディ坂野はウインナーではない
442やめられない名無しさん:03/11/18 01:03
ってか、ダンディーどこいった?
つぶやきよりも短命じゃない?
443やめられない名無しさん:03/11/18 01:16
つまりダンディはつぶやきよりも短小だと
444やめられない名無しさん:03/11/18 01:18
そう。
ウィニーだ。
ここまでの話を総合すると
ウィンナー>(超えられない壁)>つぶやき>>>ダンディ
こうですね。
446やめられない名無しさん:03/11/18 01:29
>>445
正解!
447やめられない名無しさん:03/11/18 04:50
タケダハムのあらびきポークウインナーがあったので、塩胡椒で炒めてめしと食べてる。
なかなかウマー( ゜д゜)
皮はパリッ中はプリッで一袋にけっこう入ってる。
シャウには敵わないけどオススメです。
448やめられない名無しさん:03/11/18 07:42
もともとウインナーはダンディではない
449やめられない名無しさん:03/11/18 08:14
みんなはボイルしてから焼くよね?
いや、直焼きよ
451やめられない名無しさん:03/11/18 08:39
油抜きはせんの?  
452やめられない名無しさん:03/11/18 08:39
中まで日が通らんと思うよ?
453やめられない名無しさん:03/11/18 09:03
じっくり焼けば通る
454やめられない名無しさん:03/11/18 10:25
シャウエッセンよかアルトバイエルンのがウマー
455やめられない名無しさん:03/11/18 10:25
油を引かず、弱火で焼くんだ
醤油で香ばしさを引き立て、最後に胡椒を振る
嗜好の一品
フライパンが暖まっていないうちから焼けば、火は十分に通るよ。
バーベキューの時
ハーブ入りの長いウインナー(名前失念)と長いチョリソを
薫製にしてみたけど、あんまし美味くなかった・・。
昼は立ち食いカレー
アツアツのウインナーと飯を昼に食いたい
459やめられない名無しさん:03/11/18 19:21
ゴールデンブラウンって箱に入ったウインナーあるじゃん。
前スレとかで評判いいみたいだけどあれってどうなの?
レポキボン いや、なんか結構高いみたいだからさ。
>>459
脂っこい、塩気が強い、パリッとジューシィタイプではない。
ウインナーのうまさとはちょっと違うな。めしにも合うけど、俺的にはパンの方が合うと思う。
>>460
即レスありがとう。
うーむ、サラミのような見た目だと思ったのだが
そうだったのか。おつまみとしては正しそうだね。
燻製屋が二袋298円で同じ値段だったのでそっち買ってきたよ。
金茶はあの脂と肉汁がいい。あればっかりだと飽きるが、たまに食べると本当に美味い。
Part 10 にはいって早くも463のレス
早杉くねー?
良スレだけどマターリし杉?
もうちょとっと殺伐としてほしくねー?
意味わかんね。
早いのに「マターリ」?
マターリの意味わかってる?
465やめられない名無しさん:03/11/18 21:38
ヤンヤヤンヤ
(・∀・)パヤパヤ
(・∀・)バーヤバーヤ
まぁもちつけ。とりあえず焼いてみろ
話はそれからだ。
もうちょとっと
470やめられない名無しさん:03/11/18 21:50
盲腸取っと
もう彫刻刀
472やめられない名無しさん:03/11/18 22:54
彫刻刀で?
473やめられない名無しさん:03/11/18 22:58
ウインナーを彫って、フライパンに載せる。
弱火でパリッと焼く。
ごはんと合うんだな、これが。
思わずウインナーで金剛力士像彫っちまったぜ
つか、ダイヱーでグラム売りされてるやつ、
琉球味工房とかいうの。
あれ美味くね? コストパフォーマンス的に。
普通の荒挽きもそこそこだし、昨日初めて買った
ホワイトウインナーってほうも中々ウマー。
476やめられない名無しさん:03/11/19 01:08
シャウとかと値段に差が無い(むしろ高い)、
地方の真面目なメーカー物って侮れないものがあるよね。
477やめられない名無しさん:03/11/19 01:14
>>452
シャウの袋に“熱とおさなくても食べられまつ”とか
書いてあったの見て軽くショック受けた記憶があります
じゃあ漏れは強くうけとく
479やめられない名無しさん:03/11/19 01:23
漏れなんか気を失いかけたぞ。
480やめられない名無しさん:03/11/19 01:38
>>477

な、なんだってー(AA略
481477:03/11/19 01:43
あ・・・あれ?私の記憶が正しければ、、、
ですが(;´Д`)
482やめられない名無しさん:03/11/19 01:45
確認しる!
483477:03/11/19 01:47
手元にシャウの空き袋がないので確認しようがありません
どなたかおながいします
よし見てくる。待ってろ
485484:03/11/19 01:51
*そのままでも召し上がれます。

って書いてあったぞ。
486477:03/11/19 01:52
(`・ω・´)エッヘン
487やめられない名無しさん:03/11/19 01:54
参りました。
488やめられない名無しさん:03/11/19 07:57
なんだシャウって焼かなくても食べられるのか?!
知らなかった。

意外なトリビアだった。
489やめられない名無しさん:03/11/19 08:02
いまから朝ごはん食べようと思うんですが
シャウエッセンの美味しい料理法を教えてください
490やめられない名無しさん:03/11/19 08:25
どなたか美味しい食べ方を知ってます?
表面が軽く焦げるまでじっくり焼け。
シンプルにして最良。
492やめられない名無しさん:03/11/19 08:33
>>491
何分ですか?
493やめられない名無しさん:03/11/19 09:13
さっき、朝ご飯を食べました。

・佐藤のごはん
・かつおたくあん
・シャウエッセン170g入り (マスタード、醤油、七味で)
・緑のたぬき (あげ二枚追加)

シャウエッセンってなんか味が薄くてご飯のおかずには物足りない印象でした。
494やめられない名無しさん:03/11/19 09:49
あなた、太ってますね?
495やめられない名無しさん:03/11/19 11:01
イエス アイ ドゥー
アイアムアペン
496やめられない名無しさん:03/11/19 11:34
今、静かながら生シャウがこのスレを席捲しようとしている・・・。
いやいや、生で食べられるっつっても、焼いたほうがうまいよ。
豚の脂肪分だから冷えてたらねちゃっとするし。
食べる事が可能なだけ
ウインナーやソーセージは大抵加熱なしでも食えるが?
499やめられない名無しさん:03/11/19 13:35
魚肉ソーセージ
美味いね♪
脂が多いウィンナーは生食に向かないけど
少なめのウィンナーは生で食うと意外に(゚д゚)ウマーですよ
シャウって高いけど、コンビニにも置いてあるから助かる。
コンビニでシャウエッセンを買ってたら破産しちゃうよ。
503やめられない名無しさん:03/11/19 20:55
そう。
シャウ2袋パックで\400を切るのがここでのデッドライン。
昔のシャウはひとふくろ7本入りだった……?
505やめられない名無しさん:03/11/19 22:37
今も7本だよ
506やめられない名無しさん:03/11/19 22:45
いや、昔のを聞いてるようだが・・・。
なんだか禅問答みたいでつね
>>503
(゚Д゚)ゴーン
2袋500円で喜んでた…。
長崎行ったときに何気なしに応募したウインナ詰め合わせセットあたった!(゚∀゚)!
食べたけどおいらにはシャウのがウマーだな・・・(´・ω・`)
でもいいや。あたったもんだし〜。
>>昔のシャウはひとふくろ7本入りだった……?

今のシャウは7本入りだが、
昔からなのか?
昔も7本入りだったのか?

の意味...........だと思う
>>508さんナカーマ

221名前:やめられない名無しさん投稿日:03/11/10 13:07
シャウ2袋一組590エソ@近所唯一のスーパー。ヽ(`Д´)ノウワーン タケーヨ
何かの間違いじゃないかと思いましたよ。

223名前:222(sage)投稿日:03/11/10 15:13
会社で取っている新聞のチラシ見たら
シャウ特売!!キターーーーー!!!
170g2パック通常価格¥580のところ¥548!!

イナカはこんなモンだ..............
地方必死だな


Σ(゚д゚lll)ハッ
俺もだ!!!
田舎だから高いわけではないと思うが。
俺も田舎に住んでるが近くのヨーカドーやサティーのような超大手は特売時も強気。
地元の小規模チェーンなどの方がよく安売りをやってる。

ちなみにシャウ2パックの定価は770円らしいぞ。たけー
514やめられない名無しさん:03/11/20 02:07
>>513
マジっすか!?\770!?たっけー!
家の近所は常時¥498。特売時は知らないけど、\398になるんじゃないかな。

シャウ4本目玉焼き2コめし1.5合 で夜食。。食後のほうじ茶グビグビ。
あーしあわせ。。
770円のシャウなんてBグルじゃないやい!!
770円・・・なんて高級な・・・
どうしても食べたくなって600↑で買ったのは
店の間違いや何かじゃなかったと言う事か・・・
ところで皆、スレタイは『ウインナーと飯』なのにシャウだけがウインナーなのか?
まるでシャウの信者スレに見えるが…
>>519
いや、そうお考えなら、あんたの思うところの
フェイバリットウインナーについて熱く語ってくれ。

単に共通の話題にしやすいからシャウ話がメインになってるだけで。
俺だってたまに成城石井とかで背伸びしたウインナー買って(゚д゚)ウマーしてるし。
一週間ほど禁ウインナーしてたけどもう限界!
スーパーで久々にウインナーの袋を手に取った瞬間、安堵しました・・
しかし漏れはウインナー無しじゃ生きられない体になっちまったのか・・
522やめられない名無しさん:03/11/20 18:33
森の香りが好きだ
本当に好きだ。
シャウなんて高くて買えねぇよ!!!ちきしょ
カールレイモン高いけどうまいよ。函館また行きたいです…
524やめられない名無しさん:03/11/20 18:48
>>522
シャウが割高なのはどういう理由があるのかしら?
525やめられない名無しさん:03/11/20 19:14
実際の原価比率以上に高く設定することでメーカーは利幅が増える。
客も高いから当然良い品だと頭から思いこみ購買意欲と見栄を刺激され
購入してしまう。

ゆえに他のウインナーのようにディスカウント合戦に撒きこまれないで
売上と利益が確保できる。
526やめられない名無しさん:03/11/20 19:46
>>525
ストーリーセリングが通用するような甘い業界ではない。
今の世の中、厳しい主婦の目を舐めていたらエライ目にあうよ?
527やめられない名無しさん:03/11/20 20:00
「ウインナーとめし」
「シャウエッセン万歳」
さわやかな朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする。
2chのスレに集うシャウ儲たちが、今日も天使のような無垢な
笑顔で、東急ストアからシャウを買ってくる。
汚れを知らないシャウを包むのは、深い色のパッケージ。
2袋パックで\400を切るのがここでのデッドライン。
包装袋のプリーツは乱さないように、金色の封印テープは千切らないないように、
ゆっくり開けるのがここでのたしなみ。
もちろん、包装袋を引き裂くなどはしたない人など存在していようはずもない。

ニッポンハム・シャウエッセン。
昭和60年誕生のこのウインナーは、日本人の味覚のためにつくられたという、
ドイツ伝統にのっとった製法で作られたウインナーである。
北海道旭川市。軍都の面影を未だに残している緑の多いこの地区で、
シャウエッセンは製造されている。
時代が移り変わり、元号がが昭和から改まった平成の今日でさえ、
一から作られたできたてのウインナーが箱入りで出荷される、
という仕組みが未だに残っている貴重な工場である。
528やめられない名無しさん:03/11/20 20:12
>>527
必死な社員がストーリーセリングしてるーーー  (´`c_,'` ) プッ
529やめられない名無しさん:03/11/20 20:14
このスレ見てひさびさにウィンナ食べたくなった
早速めしと食べた が
  
 く  ど  い

シャウってこんなに脂っこかったっけ?
3本食べて胸焼けが・・・
530やめられない名無しさん:03/11/20 20:17
外国での、あるいは外国人からの評価はどうなのだろう。
まあまあおまいら、とりあえずこれでも見ながらマターリ汁。

ttp://www.nipponham.co.jp/seq/index.html
532やめられない名無しさん:03/11/20 20:20
必死なアンチがシャウ叩きしてるねーーー  (´`c_,'` ) プッ

528の穴という穴にウインナー突っ込んでそのまま火葬したいね。
533やめられない名無しさん:03/11/20 20:34
アンチが出てくるのは信者がいるからなわけで…
荒れるから両方とも出て毛
そして俺も出てく
まぁ肉屋で買うウインナ-が一番美味いだろうけど
それを言い出すとキリがない。
市販ではやはりシャウが優勢かと・・・。
535やめられない名無しさん:03/11/20 20:51
>522
森の香りもうまいよね。漏れも好きだ。
「どっちの料理ショー」を見ろ!
>532
飯を出せ!!
>>536
ごめん。TRICK見てる。
>>23
氏ね
540やめられない名無しさん:03/11/20 22:07
あのソーセージはうまそだったなあ>料理賞
541やめられない名無しさん:03/11/20 23:05
なぜ飯がないんだッ・・・!!>料理ショー
542やめられない名無しさん:03/11/20 23:07
飯がないから負けたみたいなもんだな。
ごめん…最近のシャウに違和感を感じる_| ̄|○
前はもっと皮が厚くて中が硬くてプリプリパキパキしていたのに。
(・∀・)プリプリパキパキ!

なぜか、ガキのころ良く食った、コンドームをふたつくっつけたよーなアイス思い出した。
パキって割るやつ。
537は536へだ。
何故間違えたんだろう・・
俺今、ニンニクバター醤油でウインナー食ってるんだけど
やべえ・・最高に美味いよ・・・
547やめられない名無しさん:03/11/21 08:51
細かくきざんでチャーハンに汁
(゚д゚)ウマー
548やめられない名無しさん:03/11/21 09:21
アルトバイエルン>>>>シャウエッセン>>>>燻製屋
シャウは香りもイイよな
スモークと肉汁の匂いが絶妙
550やめられない名無しさん:03/11/21 10:13
>>549
あれは人工薫煙液だよ? 

おまえの鼻はイカレテルw
皿に盛ったウインナーに、ケチャップ・とろけるチーズをかけてレンジでチン。
飯にもビールにも(゚д゚)ウママママー
>>551
ごはんの上でそれをやってホスイ。
553やめられない名無しさん:03/11/21 14:29
>>550
> >>549
> あれは人工薫煙液だよ?
> おまえの鼻はイカレテルw

人工燻煙液からスモークの香りがするのは当たり前だが?
人の嗅覚を心配する前に、自分の頭の心配すれば?
554やめられない名無しさん:03/11/21 14:32
>>553
俺の鼻は人工と天然ぐらい嗅ぎ分けられる。
自分の親も祖父母もグルメだったので鋭い嗅覚が遺伝しているんだな。
つまり、食は三代なのだよw
おおっ! スゲー!! 羨ましい!!!



じゃあ次の話題行ってみよう ↓
556やめられない名無しさん:03/11/21 14:40
>>554
>つまり、食は三代なのだよw

馬鹿な事を言ってますね。
有名料理店のシェフが幼少の頃貧乏だったってのは良くある話。
557やめられない名無しさん:03/11/21 14:41
>>554
グルメ板逝け!
2度と来るな!
558やめられない名無しさん:03/11/21 14:47
>>556
うちは家は貧乏だけど代々グルメだっただけだよ?彼らもそうなんじゃない?
確か北大路やボキューズもそうだったよ?
559やめられない名無しさん:03/11/21 14:56
>>558
取りあえず、美味しんぼの19巻読んで来い。
話はそれからだ。
560やめられない名無しさん:03/11/21 15:05
なんでこんなに人間的に臭い香具師が発生してるんだろう
561やめられない名無しさん:03/11/21 15:07
>>559
だから、そこにボキューズの話が出てたのは知っているよ。
しかし、あれは大嘘なんだよ?

漫画を真に受けるお前って・・・・・・   頭は大丈夫かな?
562やめられない名無しさん:03/11/21 16:15
まあまあ、みんなもちつけ。
もうすぐウインナーが焼けるから、仲良く喰おうぜっ!
ごはん片手にさっ!
563やめられない名無しさん:03/11/21 16:18
( ・∀・)つ―⊂ZZZ⊃ハイドウゾ!
564やめられない名無しさん:03/11/21 16:28
俺の口には国産ソーセージは合わん。
だが、あえて選ぶならアンデスかな。
565やめられない名無しさん:03/11/21 17:17
シャウは袋から出し皿に並べ、
そのまま電子レンジで温めるのが(゚∀゚)スキ!
かけすぎると全部破裂してサラミみたいになるので注意だが。
今日、新装開店スーパーでBOOの詰め放題498円やってた。
でも袋がやけに細長かったからやめた。
567やめられない名無しさん:03/11/21 18:22
米2合と
シャウ7本、電子レンジ2分塩コショウ

あと発泡酒350ml

いただきまつ
568やめられない名無しさん:03/11/21 18:46
自分でウインナーを作ってみようと思うんだけど
ちょっと調べてみようかな

で、白飯に合う究極のウインナーを作るのさ
わー、楽しそう。自分の好みにピッタリ合うスパイスの調合が出来たら感動だろうね。
570やめられない名無しさん:03/11/21 20:35
今日、賞味期限が11月8日の森の薫りでめしを食べました
あんまり美味しくないってわかってるくせに
安さに吊られて買ってしまう丸大の「味の主演」…。
572やめられない名無しさん:03/11/21 21:40
目黒レッカービッセンで自家製ソーセージを購入。高いがシャウより美味い。
神戸だとこういう店が多いみたいだけど、東京ではココしか知らないな。
明日は河原でバーベキューだ!シャウを炭火で焼きまくるぜ!
574やめられない名無しさん:03/11/21 22:15
>>573
うおーっ!
参加させてくれっ!
シャウ持参するからっ!
そんで、シャウ喰ったら帰るからっ!
575やめられない名無しさん:03/11/21 22:21
赤ウインナー定食だけの店をやろうと思うのだが
どうでしょう
>>573-574
めしも食えよ。
飯盒でその場で炊くと、マジでうまいぞ。
>>574
warata
いいやつ
もといアヤシイヤシだなモマエ
あんまり美味しくないと思うウインナーや
赤ウインナーを劇的に美味しくたべようと
思ったら、マジでスモークしてごらん。
ただのハマグリとか、キノコでも感動する
くらい美味しくなるから、肉製品なら尚更。
>>575
子供の頃、赤ウィンナーでめしを食っていた時
「そうだ!ウインナーご飯屋さんになろう!」と思っていたあの頃・・・。
10スレ到達記念で「シャウエッセン工場見学オフ」なんてのも良いかも。
もちろんワシワシと試食付き。
>>580
実現するなら逝く
日本最大のシャウエッセン工場・日本ハム茨城工場
毎週土曜日工場見学会開催
ソーセージ手作り体験もできる。
ttp://www.nipponham.co.jp/kengaku/ibaragi.html
583やめられない名無しさん:03/11/22 01:59
>>582 まてよ まてよ

工場で製造したばかりの「できたてシャウエッセン」などを、ご試食いただきます。
(約45分)



見学内容
(無料で見学
いただけます。) 当社主力商品のシャウエッセンが出来るまでをご覧いただけます.
●概要説明(約30分) ●工場内見学(約30分) ●試食会(約45分)
ちょっとしたお土産もご用意しています。


とかって書いてあるぞ!
めし持参で行けということか!?
584やめられない名無しさん:03/11/22 02:13
漏れ東京だけど、まじで工場オフやりたい。めし持参で!
585やめられない名無しさん:03/11/22 02:13
45分で何本のシャウを食えるか って事ですか?

ギネスに挑戦しますよ?
586やめられない名無しさん:03/11/22 02:19
俺関西(大阪)だよぉ!

くっそおおおおおおおおおおおお!!!
地方に住んでるが、オフやるなら逝く。
問題は持参しためしでは冷めている可能性が高いということだ

逝きてえなあ・・・
バカタレ
冷めためしでも充分うまいだろうが。
590やめられない名無しさん:03/11/22 09:26
シャウさえ焼きたてなら!
シャウ抜きの最強弁当持ち込み汁!
逝きてぇぇぇぇ!!
量は期待出来ないダロ
御試食なんだから
もっともスレ住人は1〜2本で飯一合だから心配ない
592やめられない名無しさん:03/11/22 12:49
お土産なんだろう・・・・
ねこぢるのまんがに
赤いウィンナをたべてるイタチが出てたなぁ。
「そせじ」
オフやるんなら、俺も参加!
ビール持ってったら叱られるかな(´・ω・`)
>>582
>ちょっとしたお土産もご用意しています。

試食だけじゃなくておみやまで!
せいちじゅんれいでつ!
597やめられない名無しさん:03/11/22 18:40
お土産よりも飯を用意していてほすい
滅入んなーと牛
>582
その工場うちから車で2時間かからん
その気になったら行ける!国道50号は高速並の速度で流れてるし!
水戸?
601やめられない名無しさん:03/11/22 19:51
試食って食い放題じゃないの?
>>601
食い放題と思って行くと、つい先日の
福岡のワイン試飲会の二の舞になるぞ
大学の時の合宿で、池田のワイン城(だったような気がする)の試飲で
べろんべろんに酔った香具師がいたぞ。
行って良し
このスレを見てシャウ食いたくなって近所のスーパー行ってきたよ。
2つで\580たけーなおい!けど旨いぞ!

前にドイツ村で買った自家製のヤツも旨かったが、銀シャリには合わない
ビールにはベストマッチ!銀シャリにはシャウ!
606やめられない名無しさん:03/11/22 22:56
>>605
ショボイ食生活の自慢してるんじゃねーよ。 
食えるだけ有難く思いやがれ!

この糞野郎が!
607やめられない名無しさん:03/11/22 23:08
>>606
板の趣旨を理解してね。
田舎にもシャウ¥398やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
近所のマックスバリューであさってまで
>>607
腹が減ってて>>605が羨ましくて悔しいんだよ
温かくウインナー差し出してやろうぜ

うちの近所ではシャウ\380- 1 袋 だ が な
610めしスレリンク集の中の人:03/11/23 00:07
Bグル板
ウインナーとめしオフ期待あげ
ここ面白い!シャウについて熱く語ってます
下の方のリンク絵を見てるだけで腹減る
ttp://www.kaidan.net/akanwa/a030906.htm
シャウって天然羊腸使用なんだ
他のウインナーってどうなんだろ
613やめられない名無しさん:03/11/23 02:03

工場見学OFFに持参したいもの

・白飯をつめた弁当箱(できればシャウ抜きの最強弁)
弁当箱持った集団がウィンナー目の前にして目をぎらつかせてる光景はちょっと怖いものがあるが
615やめられない名無しさん:03/11/23 03:06
頼むから2本まで、とかケチなことは言わないでくれよ?
たらふく喰わせてくれよっ、工場長っ!

いざとなったら生シャウでもいいからよ?
給料でたー!!!
シャウ10袋買ったー!!!
予備の炊飯器も出してメシ1升炊いたー!!!
今日はどこにも出かけません。
さあ、食うぞー!!!じゃ!!
617やめられない名無しさん:03/11/23 08:59
漢だなw
>>616
ワラタ
報告よろ
619やめられない名無しさん:03/11/23 09:26
>>616 
セコイ男 ツマンナイ男 モテナイ男  魅力ゼロ
620やめられない名無しさん:03/11/23 09:30
>>23
ー+ー   /     lニ|ニl     |   ヽ ノ    ,    、     ||
ー+ー −+---    ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三  ー十一, ヽ     ||
_|_  / --    |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ     |  |       ||
|_/   / 、      |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ    /  |      ||
        ̄~  _ノ  ヽ_    |    、|     /  、l
                                       ( )
  ,   、                    /ヽ
 / O  円グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
ま、>>23はオフ参加禁止ということで。
ウィンナー工場巡りoff
昨日は赤飯とウインナーを食べた。
今日は納豆ご飯とウインナーを食べた。
俺は幸せ者だ。
>>623
おまえはカナリ幸せ者だ
625616:03/11/23 12:14
途中経過!
朝めし。シャウ2袋、ボイル!
残り湯でスープ作る。
炊飯器一号(3合)とともにGO!
洗濯、掃除、風呂掃除で腹減らし!

昼めし。
今冷たいフライパンにシャウ3袋敷き詰めますた。
炊飯器二号(4合)は準備OK!
やわらぎ、粒マスタード、その他準備OK!
さあ、点火!
昼からは本棚整理の予定。
時間があれば、腹筋200、ベンチプレス50セットほど。
身体動かして、家もきれいになって、ウインナーとめしはたっぷり!
これ以上、何が必要なのか!

また夜に。
(;´Д`)待て待て待て
食ったのか、まだ食ってないのか!
ベンチプレスは何キロ何回を50セットなのか・・・・・
だがそれは問題ではない
納豆もクエ
628やめられない名無しさん:03/11/23 14:59
やっぱシャウは違うね
焼きそばに混ぜて食べちゃったけど
629やめられない名無しさん:03/11/23 15:02
>>628
そんなもんウチの犬でも食わんぜw  考えたらゲロ吐きそ〜
630やめられない名無しさん:03/11/23 15:10
>>629
あたりまえだ。犬コロ如きにシャウなんぞ食わせられるか。
631やめられない名無しさん:03/11/23 15:19
うちの犬が食べてる限定高級ササミジャーキーより安そうなモノ食べてる( ´,_ゝ`)プッ
632やめられない名無しさん:03/11/23 15:34
今日の食事

王将餃子4つ 
シャウエッセン2袋(唐辛子タレとマスタードで)
マカダミアナッツ一瓶 
ハーゲンダッツマカデミア2ヶ
>>632
めし食ってない。失格。
B級グルメ板で犬のエサを自慢する

それもまた
一休
.         冒 It's new taste !
        l l     Λ_Λ
         /〜ヽ  ( ´Д` )
      ( ).__ |/⌒ー ー⌒ヽ.
      ( )ヴァ○_ノト 。人 。 イ、ヽ
      ( ) ン ||  ヽニキ ニ /_ゝ .)
        ||  タ||   丶     (_ソ
         ̄ ̄      ,vwVVVWVVVVVwvwv、
   ヴァンタ       < 肉汁100%!微炭酸!>
     シャウエッセン味!  ^VwvWWwvVwVvVwV^
         冒 It's new taste !
        ll     Λ_Λ
         /〜ヽ  ( ´Д` )
      ( ).__ |/⌒ー ー⌒ヽ.
      ( )ハヴ○_ノト 。人 。 イ、ヽ
      ( )ァネ||  ヽニキ ニ /_ゝ .)
        ||  ロ||   丶     (_ソ
         ̄ ̄      ,vwVVVWVVVVVwvwv、
     ハバネロペッパーソース< タバスコの10倍!>
     フルーティ味!  ^VwvWWwvVwVvVwV^

漢ならコレたっぷり振ってウインナー食え
http://homepage2.nifty.com/ALALA/habanero.htm
おでんにしゃう入れた。
ぶつり、ぱきっ。
639616:03/11/23 21:54
経過報告。

2時間前、晩飯。
シャウ2袋、油炒め!スクランブルエッグ3個!
ボイルしたシャウ1袋とあり合わせ野菜でサラダ!
炊飯器三号(3合)OK!しかもコシヒカリ!
やわらぎ、味噌汁、いずれもOK!
では、魅惑と官能あふれるウインナー&めしワールドへ、GO!

現在・・・ごちそうさまでした。ゲプッ。
まだシャウ1袋残ってる・・・朝に食うか・・・
腹ごなしに腕立てやってきます。じゃ。
…ものすごい食欲だなぁw
気持ちいい食いっぷりだな
まさか毎日この量じゃねえよな。
成人病にならないように
納豆くえよ うまいぞ
コレステロール高そうだな
納豆と目玉焼きとウインナーとめし

…でOK?>>643
めし一升食うつもりかよ。
「朝五時か六時頃に夜が明け、砂漠の中で私たちは朝食を採った。
砂漠での早朝、携帯コンロで暖めた缶詰ソーセージの副食ぐらいいいものは
この世のどこにもあるまい。(中略)澄んだすがすがしい空気、静けさ、
鳥さえもいない、指の間からさらさらと逃げる砂、昇る太陽、そして
ソーセージと紅茶の味。この世でこれ以上のものが望めるだろうか?」

・・・あああ、そこに「めし」があったなら。
>>616
ガタイいいんだろうな……。ウホッ。

それはさておき、久々にシャウ食った。そのままめしに埋め込んで、そのめしにきんぴら乗っけて食った。
欲望丼っつーより('A`)マンドクセ丼だ。うまかった。アルトとは違うなあ。
649やめられない名無しさん:03/11/24 23:57
利きウインナ大会でもやるかな。
すでに『ウインナーと飯』道だな
『ウインナーと飯』四段!最強喰います!
『ウインナーと飯』師範代 飯抜きでビール疑惑
『ウインナーと飯』免許所有者以外摂取禁止
『裏ウインナーと飯』VS『ウインナーと飯』頂上作戦

藻前等 道を極めてくれ
その先に何があるのか
誰も知らない.........
その先にあるのは糖尿病だろ。
652やめられない名無しさん:03/11/25 03:46
そろそろ・・・シャウを擬人化する人が出てきそうな予感・・・
654やめられない名無しさん:03/11/25 04:57
》653
いやいや・・・ビスケみたいなやつかと・・・
655やめられない名無しさん:03/11/25 05:15
(2人分)
卵 3個
ウィンナーソーセージ 4本
ご飯 茶碗2杯
サラダ油 大さじ1と1/2
ごま油 少々
しょうゆ 大さじ1
作り方>

卵は割りほぐし、ウィンナーソーセージは、手でちぎる。

フライパンにサラダ油を熱し、ウィンナーソーセージを炒める。


めたりするのがポイント
1人前づつ作るのがポイント





※うまくプリントアウトできない場合は こちらのページからブラウザの印刷ボタンをお使いください。






   
>>652-634
ワラタ
まちがえた。652-654だ。
>>655
めたり?
めたりー!!ヽ(゚∀゚)
ウインナーは、めたり でつよ
ニヤニヤ(・∀・)
めたり最強
めたりっくな予感
663やめられない名無しさん:03/11/25 12:40
肛門締めたり
664やめられない名無しさん:03/11/25 12:43
ティンコはめたり
めたり(´∀` )
666やめられない名無しさん:03/11/25 13:26
メターリ(´∀` )
667やめられない名無しさん:03/11/25 17:04
やはりウインナ生活を維持するには、脂肪処理が不可欠。
筋肉つけて脂肪分解できる体を作ることが基本。
大食いさんのレスを読んで思いました。
私はこのスレ来る様になってから体重4キロ増量。
身体が重い。
668616:03/11/25 17:16
>667

食った分だけ動けばいい。
当方身長160、体重80、でも体脂肪率16,6%。
>>668
格闘家キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
670やめられない名無しさん:03/11/25 17:44
アルトバイエル  森の香り  燻製屋  シャウエッセン 

この中で一番美味しいのはどれですか?

迷ってるので教えてください
>>670
そんなもの人の好みにより違うに決まってる。全部食え
>>671に同意。
673616:03/11/25 17:54
>>668
誰が格闘家だw
単なる「ウインナーとめし」愛好家だよ。
ここの住人らしく、脂肪も結構なもんだな(w
>>668

体重80で体脂肪率がそれだけ!?
うらやますぃ・・・

    俺も運動するか・・・
>>668
喪前の筋肉のほとんどはウィンナーでできている
筋トレしる
678やめられない名無しさん:03/11/25 18:45
でも身長160で80キロというのはいくら体死亡率が低いっても、、、
ttp://www.nipponham.co.jp/kengaku/index.html
茨城・静岡・小野・長崎・旭川で工場見学できるぞ。
七本ぐらい毎日食べても大丈夫だよね?
だめ
682やめられない名無しさん:03/11/25 21:37
>>680
3本俺によこせ。
683やめられない名無しさん:03/11/25 22:24
《:》⊂〇ぼくのウインナーどっちに挿れればいいの?
ウインナ−7本ぐらい食っても全ッ然 筋トレしてっけど太れんなー_| ̄|○
\茹ソ-セ-シだ/  ∫ ∫ ∫  ∫  熱いよ、熱いよ、
   ̄ ̄∨ ̄ ̄     。 ∧_∧    。     ウワァァァン!!
 (⌒⌒⌒)      ,゚。ヽ(#`Д´)/)γ゚。>>668
  |____|     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ( ・∀・)     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | グツグツ
 (    )     \______/
 │ │ │      ‖ヾ;从;从;;从ノ‖ボーボー
 (__)_)      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
686やめられない名無しさん:03/11/25 23:30
めたり=わしわし 
でいいですか?
今日の俺様の晩飯
野菜とウインナーと卵を、炒めたのと
ごはん、海苔、味噌汁。
おいしゅうございますた。

688やめられない名無しさん:03/11/26 01:14
めたりするのは重要なポイントだ。
ワシワシなどと安易な単語に置き換えてはならぬ

で、>>655の解説マダー?(・∀・)
689やめられない名無しさん:03/11/26 02:38
料理バンザイより勘太郎卵ご飯のレシピ
コピペに失敗しますた。


卵は割りほぐし、ウィンナーソーセージは、手でちぎる。


フライパンにサラダ油を熱し、ウィンナーソーセージを炒める。



卵を加え、ひと混ぜしたらいったん火を止める。



ごま油を少々たらし、再び火をつけ、しょうゆを回しかけ、卵を半熟に仕上げる。

温かいご飯を、茶碗に盛りつけ、[4]をかける。




<クッキングポイント>

卵を半熟に仕上げるのが勘太郎流で、火をつけたり止めたりするのがポイント
1人前づつ作るのがポイント



結局、「めたりするのがポイント」はガチなわけだな。
いま安ウインナーと目球やきかけて
飯食ったわ じゃおやすみ
寝る直前にウィンナーとめしか…体脂肪すごいことになりそう
693やめられない名無しさん:03/11/26 17:25
さて、今晩もシャウをめたりするかな。
給料出たし、漏れもめたりするか
695やめられない名無しさん:03/11/26 17:39
引っ越したとこは近所にスーパーが西●しかない。
西●はシャウ高い。いつも580円。
アルトが480円くらいになってるのしか見たこと無い。
たまにはもっと値下げするのだろうか。
全国的に●友はシャウが高いのだろうか。
696やめられない名無しさん:03/11/26 17:56
ウィンなーばっか食ってると肝に抗生剤が残留してエライ事になるよ?(´゚c_,゚` ) プッ
ウインナー何本食えるかな?とりあえず、シャウ3袋ボイル開始
飯は2合くらいでいいな。
698やめられない名無しさん:03/11/26 19:08
>>697
肝硬変になるぞ?
そういやあ、ここ最近ご無沙汰だったな、ウインナー。
明日あたり買って食うか。
700やめられない名無しさん:03/11/26 19:37
明日あたり・・・・×
明日めたり・・・・○
701やめられない名無しさん:03/11/26 20:02
>>699
死ぬからやめなよ
702やめられない名無しさん:03/11/26 20:04
サミットで今日限りシャウが398円2パックだった。しかしシャウばかり持ち上げるのは良くない。色々食おうじゃないか。
買い置きしておいたウィンナー、親に食われれた・・・俺の朝飯が(´Д⊂
704やめられない名無しさん:03/11/26 20:34
くそーこんな楽しいスレあったんか!折れもウインナ−大好きジャー!とくに赤いやつ
705やめられない名無しさん:03/11/26 20:36
くそーこんな楽しいスレあったんか!折れもウインナ−大好きジャー!とくに魚肉
実家から新米がキター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!!!
でもまだ古古米が残ってて鬱(´・ω・`)。
ウインナーがあれば古古米でもガツガツいけたけど、早く新米でワシワシいきたい…。
お米送ってもらえていいなぁ。
新米なんて夢のまた夢。
708やめられない名無しさん:03/11/26 20:47
毎日ウィンナー食べてると癌になるらしいよ?
>>706
新米か…ちと羨ましいな。
おいしく食えよちくしょうめぇ
新米と古米の価格差を考えると、古米を買って浮いた金でウインナー買った方がいいもんな。
今年は14年産のブレンド米でも3000円/10kgくらいしやがる。
711やめられない名無しさん:03/11/26 21:53
>>708
オレはガンならまず肺ガンになる予定なので
ウィンナーたくさん食ってもまったく無問題
712やめられない名無しさん:03/11/26 21:56
俺はすでに職場のガンなので無問題
今年は米が高いね
>>713
冷夏だからな
715やめられない名無しさん:03/11/26 22:06
>>711
こげた肉は平気なほう? 焼肉とか
ただのヘビースモーカーだろ。
717やめられない名無しさん:03/11/26 22:11
調味料は断然ケチャップだな。ドバドバかけて丼飯3杯はやっつけられる。オマエラもそうだろ?
718やめられない名無しさん:03/11/26 22:12
ケチャマソ(;´Д`)ハァハァ
719やめられない名無しさん:03/11/26 22:14
タバスコ入りケチャップは好きだが
ただのケチャップはあまったるくていやだ
720やめられない名無しさん:03/11/26 22:17
俺は、その場で黒胡椒を挽くのか
ハバネロタバスコを振って食うのが好きだな。
721やめられない名無しさん:03/11/26 22:24
胡椒+ウィンナーで確か強力な発ガン性物質 ニトロソアミンができるらしいよ?
722やめられない名無しさん:03/11/26 22:26
ウインナーにはもともと胡椒が入ってるが。
723やめられない名無しさん:03/11/26 22:29
スクランブルエッグ+胡椒 の間違いだった!! スマソ
724やめられない名無しさん:03/11/26 22:32
目玉焼+胡椒は問題ないわけだな
725やめられない名無しさん:03/11/26 22:33
それはちょっと分からん・・・  けどスクランブルというのがやばいらしい・・
納豆クエよ成人病予防になるってさ
つーかうまいし
727やめられない名無しさん:03/11/26 22:34
>>722
挽きたての香りを知ったら、同じセリフは吐けなくなるぞ。
爽やかさが別格。
728やめられない名無しさん:03/11/26 22:36
納豆って発ガン性があるらしいね
729やめられない名無しさん:03/11/26 22:36
最近は簡易ミル付きの胡椒がスーパーでも売ってるからな
未体験のヤシはかってみれ400円前後ぐらいだ
730やめられない名無しさん:03/11/26 22:37
>>727
バカかおまいは。>>721のレスに対して言ったまでだ。
胡椒の香りなぞおまいに指南されるまでもないわ。
731やめられない名無しさん:03/11/26 22:41
とまいらもちつけ!
ウインナーとめし食ってママーリしる!
732やめられない名無しさん:03/11/26 22:43
>>731
お前がのちつけ
733727:03/11/26 22:43
>>730
じゃかぁしいこのボケがぁ!
どうも失礼しました(´・ω・`)
ウマイ物我慢して長生きするより
ウインナー毎日食って早死にでも俺は満足だ

735やめられない名無しさん:03/11/26 22:46
それなら、もっと美味しいウィンナーを食べた方がいいと思う
736やめられない名無しさん:03/11/26 22:47
その>>735の言うもっと美味しいウィンナーとやらは?
737やめられない名無しさん:03/11/26 22:52
>>735ではないが
俺はたまに肉屋で買い置きするよ。
足りない時はシャウで我慢。
ウインナーって1本食べだすと止まらないな。

あのパリっとした触感に
肉汁タプーリのあのジューシーさ・・・・たまらねぇ
738やめられない名無しさん:03/11/26 22:55
>>736 ウィニー、ポークビッツ、ポールウィンナー、赤
739やめられない名無しさん:03/11/26 22:58
>>736
魚肉
740やめられない名無しさん:03/11/26 23:02
みんなバラバラやんけw
741やめられない名無しさん:03/11/26 23:08
俺も若い頃、厨房、工房の時は油っこいシャウエッセンが好きだったが、今はウィニーか赤が好き。
チーズの入った物が好き。
74339歳主婦:03/11/26 23:30
缶詰めのウインナーが大好き。
そのまま食べる。
へんな触感、へんな臭い、へんな形………好きだ…….

缶詰めウインナー>スパム>コンビーフ
744やめられない名無しさん:03/11/26 23:33
39歳主婦(;´Д`)ハァハァ
>>743
他のコトにも使いませんか?(;´Д`)ハァハァ

ま、馬鹿話はともかく、ヘタに加熱せずにそのままめしにうずめて、上から醤油かけて食うのが俺は好き。
猫舌だから、加熱しても味がわからん。
74639歳主婦:03/11/26 23:39
>>745
缶詰めウインナーじゃ、細くてダメですw

さて、これから、カップ焼そば(マヨネーズポテト味?)とともに食べます。
残業してきて、これだもんね〜。
747やめられない名無しさん:03/11/26 23:45
輸入もん(ドイツ?)の瓶詰ウインナーを買ってみた。ちんちんのホルマリン漬け詰め合せみたいなやつ
塩っぱくて変わった歯応え…アンマリスキジャナイナー
やはりめしが進むのは国産ウインナーなのか?
748やめられない名無しさん:03/11/26 23:50
というより、缶詰・瓶詰であることが異質なんだと思うが。
缶詰焼き鳥は普通の焼き鳥と別物だろ?
749やめられない名無しさん:03/11/27 00:02
缶詰ウインナーでこんなの見つけた。
確かに軍人さんには必需品だ。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44829528
750やめられない名無しさん:03/11/27 00:27
わけわからんわぁー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

とにかくウインナ食べてオチツクヨ
缶詰の焼き鳥は一応焼き目が付いているけど、焼いた鶏肉にタレを絡ませただけかもしれないな。
今日はコンビニのチョリソーってやつをチンして破裂させて食らった。
メキシカンな辛さが、めたりであった。
ナイス めたり!
GOOD めたーり!
754やめられない名無しさん:03/11/27 15:11
めたり名言集入り決定だな。
755やめられない名無しさん:03/11/27 18:11
2日連続ウィンナだりぃ。いっかげつに一回で十分だ。だりぃ
756やめられない名無しさん:03/11/27 22:08
缶コーヒーもレギュラーコーヒーとは別モノ
>>755
却下
758やめられない名無しさん:03/11/27 22:12
発ガン性

わらび>ウィンナー>農薬>おこげ
美味しさ

ウィンナー>>>>>>>>>>>>>その他

俺はウィンナー食って早死にするなら本望。

でもがんで死にたくない方はこちらへ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1068466750/-100
ガンを恐れてウインナー食べない奴の分まで俺が食べる宣言。
おまえらは食わなくていい。俺が食うから。
>>760
お前の体が心配だ。だからお前の分のウィンナーは俺が食ってやるよ。
ありがたく思え。
762やめられない名無しさん:03/11/27 22:44
パートのおばちゃんお勧めの、特注ウインナを俺の分も一緒に注文してもらうことにした、楽しみだ。

でも、1000円近くするらしい・・・・・・・給料まで待ってもらうかな。
まああちらさんのウィニーは大変なことになってるわけだが
764バイクマン:03/11/27 23:31
あーはふぇしくたびたひ!
765やめられない名無しさん:03/11/27 23:37
俺のはポークビッツだが
766やめられない名無しさん:03/11/27 23:50
>>765
せめて、シャウには勝ってくれ。
俺はBooクラスだな。
768やめられない名無しさん:03/11/28 00:33
Booは嫌い。
俺のは「やわらぎ」だがなにか問題でも?
770やめられない名無しさん:03/11/28 02:23
血の入ったウインナーもオツな味

脳漿や脊髄や骨隋を混ぜたものも
771やめられない名無しさん:03/11/28 04:05
このスレでシャウ絶賛だったので試しに買ったら ウマーうますぎ
ボイルでうまーと思ったの初めて。このスレ住人に感謝
>>770
煽りのつもりか知らないが、血やモツを使ったブラッドソーセージは
珍しいものじゃないぞ。
煽ったつもりが無知を晒した>>770に乾杯
肉をミンチにして腸に詰め込むって時点で
ウインナーは猟奇な食い物だよな
ウマイ(*´Д`)から何でもいいが
775やめられない名無しさん:03/11/28 18:10
>>774
ウイニーなら腸はなし、ウイニーマンセー
776やめられない名無しさん:03/11/28 18:49

ウィニー好きな人いるんだね^^ よかった
あぁ・・・ウィニー。・゚・(ノД`)・゚・。
778やめられない名無しさん:03/11/28 18:51
やっぱ、赤だな。
779やめられない名無しさん:03/11/28 18:59
>>777
きらい?。・゚・(ノД`)・゚・。
今日はいろんなとこでウィニー祭りだな。
781やめられない名無しさん:03/11/28 19:20
朝飯のオカズはここんとこ、ウィンナーに生卵落としてレンジで30秒。
醤油たらしてメシかっこんでいます。美味い。とか思うんだが。
782やめられない名無しさん:03/11/28 20:25
素晴らしや
オリンピックでシャウのバーコードを貼ると日本ハムの商品券2000円分が
当たるというのをやっていて、試しに送ってみたら当たった━━━━━━━━!!
2000円分、ウィンナーを食べるぞ(・∀・)アヒャ!!
>>781 勘太郎めしの簡略版ですな。めたり。
785やめられない名無しさん:03/11/28 23:08
                  ノ ´   ,  ,  `,  ノ   ヽ
                ノ´   ヽ , 人  ,  ノ   ,.. -‐‐.,._
            ,/ヽ., -、  ヽ   (、   ノ  ´ .ノ´‐~ヽ‐-.._`)-.、
         _,,.-'´:i´;: ::. ;:`‐-,   ヽ   ´   ,-;:'  .::: :: ,,  .Y:::::::`‐.._
       ,..-'´;::::::::;:| ;::...:::....::::. ..ヽ `  ン  ._,-'´,...  ..::;;:;: :;:::  |:::::ヽ::::::::ヽ.._
     ,..‐,,:'::::::;:::::::´:{.;:::;: ;: ,:  :;::;!,_   , ' ,.'  ..:: .. .:,, ,,,:, ,.  |:::::::;::::、::::::::`‐-...
   /::::::;:;'::::::::;;::;;;:::| :: :::;      `i   く    ,、  ::..;::,   l:::::::::::::::j::::::.;_::::::::::
_,-'´;::::; ' ::::;;::::: ::::::::::::|; '   ::..,  ...  ヽ__  `!.   .'   ;     |;, ::,::: :::::::::::::::`:::::::
'::::::: ....:::::::::::::::::::::::; :: ..! ,.     `    -‐; .}  ...      ,-‐':::::..:::::::::;: ::::::::::::::
::...:::::::::::::.:::::::::::::::,,....:::::::::l,;:..,   ....,   ...,:: ...  !,i   `      ヽ:::....:::::. .::.:::. :::.::: :.
;:::-‐ ー::;:::::; ::::::;::::::::::::;,:::ヽ ::. ,. :::  :. ..:::..:::;:..;:.;;;  ..  , ,..;:   .;{;;:::::: .:.:: .::::  ;.:: ::
;::: ::::::::::; ;:::: ,:::::::: ...::::::::::::,i':`‐'´::ヽ;: ;:.  :..: :: : :':..,  :; '    ´:;‐ヽ;:::: ::;;::::.:: ;: ::;::::
::::::: :; :::i:::::; :::::::;:::,...:::-:::::、;,::::::::;::::::`‐..、  .:..:..,-‐'、_    ..::, .,. '~::::::::;::: :::::.....: : ::.::: :::
;;,::::,:::::-::'::::.. ::.::;:::,::: ::::; ::::::'::;::::::::::: ..::::...:ヽ;,.-‐'   ヽ_ :::;,::_,,.. ';:: ....::.......::..,, ..: : ...::...::: .
...:::::::.;;:::::.:::..:::... ::.::.:::::::::::::::::ン,;::::::::: :::_,..-´       `ー::_:::: :::::;:::::::::: ::..::::: :::::::: ::::....;:

まあ落ち着いて熱々のウインナーでも食おうぜ
ゴメン。
焼き芋に見えた。
ウイニーよ・・ _| ̄|○
788やめられない名無しさん:03/11/28 23:20
武田鉄矢主演の映画「刑事物語」のサブタイトルは忘れたのですけど、
その冒頭で泥棒らしき犯人を田舎の電車で護送中、買ってやった駅弁
を犯人が残して寝込んでしまい、真ん前に座ってる腹を空かせた武田
鉄矢が残ってるウインナーをいとおしそうにチョビチョビとかじるシーン。
ウインナーがもうそれはそれは美味しそうに見えるんだけど、見た事あ
る人居ますか?
>>785
ふつうに焼き芋にしか見えない_| ̄|○
>>783
たまにはアンティエもいいぞ。
いや、俺はむしろシャウエッセンよりアンティエのほうが好きだな。
気に入ってるのはレモンパセリ。

でも飯をわしわしならやっぱりシャウエッセンのほうに分があるか。
アンティエなんてブルジョアなものは年1回。
792やめられない名無しさん:03/11/29 03:38
夜食に余ってた野菜スープを食べようと思って暖め始めた。
ウインナーも残っているにことに気付き、鍋に入れてみた。
温まったスープを残ってたご飯にかけて食べた。
なんで残り物なのにこんなに旨いんだろう。
793やめられない名無しさん:03/11/29 05:55
しばらくウインナーは辞めるよ。
このスレ見て一月くらいしか経ってないのにさ、
調子に乗ってウインナー(シャウを筆頭に色んな種類を試した)食う様になってから、
体重も5キロくらい増量だし、
最近指先が震える様になったんだよね。
なんかやばいかもしれないからさ、
みんなも気をつけた方がいいと思う。
>>793
(・∀・)ノ" バイバーイ
795やめられない名無しさん:03/11/29 07:06
>>793の分もワシワシと食らってやるっ・・・!!
それでこそウインナーを愛し、ウインナーに散っていった
>>793への弔いにもなるだろうっ・・・!!

 わし・・・・
     わし・・・・

797やめられない名無しさん:03/11/29 12:59
>>793
ワシはこのスレみるまでは75kgだったのに、今じゃ90kg。
でも今日も朝、昼と一袋ずつ食ってしまった。
もちろん毎食ビール1000ml+どんぶりメシ付で。
思うにそれは、ウインナーではなく酒と飯のせいでは。
799やめられない名無しさん:03/11/29 14:10
ムムッ、体脂肪率ならぬ、
体ウインナー率って無いかな?
健康の指針となるような数字
800やめられない名無しさん:03/11/29 14:15
800
801やめられない名無しさん:03/11/29 14:53
平日めっちゃいそがしくて、メシ炊くのがめんどくさいのよ。
スパとかラーメンとか麺類ばっか食っててさー
さあ休みだ、白いっぱい炊くぞー!!ヾ(゚∀゚)ノ゙
ネギ味噌一杯、梅干で一杯、卵かけゴハンで一杯、
もちろんそのあとはシャウでめろり!!
802801:03/11/29 14:54
ゴメン、めろりじゃなかった、めたりだったね・・・_| ̄|○
803やめられない名無しさん:03/11/29 14:55
シャウ170gX2\398.-
>>802
その、「めたり」って?
>>803
裏山…
806やめられない名無しさん:03/11/29 16:11
今日もシャウエッセンを万引きしてきたので今からメシ炊いて喰らいます。
ボイルしたほうが適度に脂が抜けていいなあ。個人的に。
>めたり
>>655->>666
808やめられない名無しさん:03/11/29 16:26
一度、スーパーの裏の倉庫に積んであった箱入り約8kgシャウエッセンをパクりました^^
>>23>>806>>808
氏ね。
810やめられない名無しさん:03/11/29 17:12
>>806
焼くと香ばしくなって乙だよ。
ボイルだとプリッとした食感がたまらんけどね。
811やめられない名無しさん:03/11/29 17:40
ただ今5合めし仕込みますた。
先日シャウが一束380円だったので二束ゲットしてます。
さー、どう食おうか。
予定としては今晩は
ボイル&焼きの二種類用意して
鹿児島醤油、粗引き胡椒、マヨ七味、
馬路村ポン酢、ケチャマスタードの調味料を小皿に用意して
それぞれで味わう予定。
5合と4袋Σ(゚Д゚)
814やめられない名無しさん:03/11/29 18:29
ウインナーをめたり!!!!

3倍旨くなる!!!!!!!
815やめられない名無しさん:03/11/29 19:23
普通に飽きるよね、ウインナー。
816やめられない名無しさん:03/11/29 19:34
ご飯にはどう考えても焼肉が一番。

禁ウインナー→欲望の絶頂→めたり→ウマー

の方が毎日食うよりいいと思うのは俺だけですか
818やめられない名無しさん:03/11/29 19:42
いやいや、メシにはなめ茸ですよ
819やめられない名無しさん:03/11/29 19:47
なにをおっしゃる。メシには明太子です
820やめられない名無しさん:03/11/29 19:51
海の幸ですか。イクラも捨てがたいですな。
821やめられない名無しさん:03/11/29 19:55
めしには鮭の西京漬もたまりませんな
自演粘着がいるなあ
黙ってウインナー食え
823やめられない名無しさん:03/11/29 20:02
>>821
テメーみてーな大人の味も分からん様な糞がナマ言うんじゃねーよ! 
824やめられない名無しさん:03/11/29 20:07
ウインナーは子供が好んで食べるものですねw
825やめられない名無しさん:03/11/29 20:15
今日、学校の研究室行ってコッソリとポリクロメーターと液体クロマトグラフで
いつも良く食べてる3社のウィンナーの成分分析しました。

詳しくは言えませんが怖過ぎてもう食えません。
うん、子供から大人まで幅広く好かれてるよな。
弁当箱の中のタコさんから、一品料理として成立する本格ウインナーまで。
ま、俺は食うけどね。
828やめられない名無しさん:03/11/29 20:22
>>827
死んだら元も子もないよ? 
ウインナーを食ったくらいで死ぬ人間は
何しても死ぬ。
メターリカ(´∀` )
831やめられない名無しさん:03/11/29 20:31
スラッシュイクナイ
832やめられない名無しさん:03/11/29 20:32
山岡さんが大手メーカー製ウィンナー程、人体に悪影響を与える食べ物は無いと言ってた。
ちゃんとしたドイツソーセージだと大丈夫って言ってた。
分かったから、お前はドイツソーセージを食ってろ。>>832
834やめられない名無しさん:03/11/29 20:53
ウインナー食うとなぜかイライラするんだよね。
ツラレルノ('A`)マンドクセ
836やめられない名無しさん:03/11/29 21:23
>>833
命を粗末にしてたら田舎のお母さんが悲しい思いをしますよ。
ツラレルノ('A`)マンドクセ
838やめられない名無しさん:03/11/29 21:56
お母さんはいつも遠くから息子の健康を願ってるTT
このスレって定期的に荒れるよな w
まあ良スレの宿命ってものさ。
>>839
しかも荒らそうと必死になってるのがただの独りというのも、いやはや。
841やめられない名無しさん:03/11/29 22:13

ウ イ ン ナ ー 食 っ て 幸 せ に な る な ら 
 
            そ れ で い い じ ゃ な い 。
842やめられない名無しさん:03/11/29 22:17
そんなにウィンナーが好きなら本場ウィーンには行ったんだろうな?
本場はドイツだと思ってた香具師→(1)
844やめられない名無しさん:03/11/29 22:20
>>842
ウインナコーヒーにウインナーを入れて飲むんだろうな。
845やめられない名無しさん:03/11/29 22:28
ウィンナワルツを聞きながら
846やめられない名無しさん:03/11/29 22:57
同じ話題のループで良スレもヘチマもないわな
847やめられない名無しさん:03/11/29 23:06
子供に大手ウィンナーを食べさせるのは一種の虐待
子供に大手ウィンナーを挿入するのも一種の虐待
大手ウィンナーって、どこの製品?
850やめられない名無しさん:03/11/29 23:16
電波激サヨ信奉者の雁屋哲の言う事を間に受けてどうするw
851やめられない名無しさん:03/11/29 23:21
「50年目の味覚」でも読め
うわ…真性電波だよ
853やめられない名無しさん:03/11/30 00:11
まあ、俺がめたったウインナでも食べて、仲直りしてくれよ。
854やめられない名無しさん:03/11/30 00:16
( ´ー`)m⊂ZZZ⊃
855やめられない名無しさん:03/11/30 03:19
究極のソーセージ!!!
http://www.rakuten.co.jp/shozankan/
いっぺん食べてみたい。
856やめられない名無しさん:03/11/30 04:02
>>855
めしに合うかな

合うなら食いたい
(^u^)
857やめられない名無しさん:03/11/30 08:31
我が魔性のメニュー。

1.米が炊き上がった瞬間、米の真ん中を掘り卵投入。
2.すかさずシャウも投入。
3.心を落ち着かせて5分待つ。
4.すべてを丼に空け、醤油・海苔・鰹節を上から散らつつ混ぜ混ぜ。

(゚д゚д゚д゚)ウマママー!!!!!!

半熟卵にあつあつシャウの肉汁が溶け出すのが最高にウマー。
心にそよ風が吹きます。朝でも昼でも夜でもおすすめ。
米、卵、シャウの量はお好みで。
漏れは丼に飯をよそう時が一番緊張します。卵が崩れるとなんとなくがっかりするんで。
>>857
シャウは焼いたりしてないわけ?
そのままだったらオレの好みにかなり近い。
859857:03/11/30 10:11
>388
そのままッス。ご飯の余熱でシャウをあっためるんで。
焼きシャウでもいいんだけど。
860やめられない名無しさん:03/11/30 11:31
>388 :やめられない名無しさん :03/11/16 13:14
>>>387
>80年後ならいいや。

すごいところに返事してるな
861やめられない名無しさん:03/11/30 12:55
今日の飯

朝 シャウエッセン  佐藤のご飯×2  ホテイの焼く鳥(タレ)
昼 バイエルン  佐藤のご飯×2  ねぶた漬け 皮クジラのカス汁
(マヨ、蒲田商事だし醤油、馬路村柚子七味)

一度、鎌田の醤油で食ってみてください。一味違います。 
正直シャウエッセンとバイエルの味の違いが分からん・・・


ご飯は普通に炊こうぜ。うまさが違うぞ
鍋を使って炊くんだ。電子ジャーなんかに頼っては駄目だ。
>>861
おかずは凝ってるように見えるのになぁ。
めしは炊きましょうや。安上がりだよ。
>>861
せっかくのウインナーに調味料までいいもの使ってて
佐藤のめしじゃあ画竜点睛を欠くってやつだ
一度、ちゃんと炊いためしで食ってみてください。一味違います。
なんかウィンナーヲタが多いなw
867やめられない名無しさん:03/11/30 19:38
>>864 >>865こんど米を買ってみます^^

夕食 ウィニー(マヨ)  佐藤のご飯×1  カス汁

やはりウィニーがご飯の友にサイコー!^^



868やめられない名無しさん:03/11/30 19:39
>>857
age
漏れは海苔なし。
今食ってる。
>>867
野菜はほとんど食わんのか?
870やめられない名無しさん:03/11/30 21:14
>>869
一応、カス汁の中に・・・ 
牛蒡、人参、とか大根が入ってるので大丈夫なような・・・・
それと、大嫌いですがトマトジュースを無理して良く飲むので何とか・・・・
今度、トマトジュースにウィンナー入れてトマトスープを作ってみようと思います^^
871やめられない名無しさん:03/11/30 21:20
>>857
メタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━リ
汁の中に入った根菜と
火を通さない生野菜では
栄養の種類が全然違うから両方食え
トマトジュースも生野菜の栄養には比べ物にならんから
無理して飲むくらいなら無理して野菜を食え
873やめられない名無しさん:03/11/30 21:22
>>870
カス汁の具かあ、なんか旨そうだね。
俺なんかオデンの残り汁で暖めて食ってたよ・
>>870
ウインナーはキャベツやピーマンと一緒に炒めたりしてもうまいぞ。
俺はウインナーを食うようになってから、野菜もたくさん食うようになったぞ。
>>861
ウィンナーに殉死しそうだな
死ぬ直前にウィンナー食って「我が生涯に一片の悔い無し!」って言って死ぬタイプだな。
死ぬ間際にも口の中にはウインナーの味か・・・(´г`)
878【 ´D`】:03/11/30 23:34
荒れ気味になると爆発的にウインナーマンセーレスが増えるね。
流れを取り戻そうと必死なのかな。
ウインナーより唐揚げ丼食おうよ!
>>878
松屋スレに(・∀・)カエレ!!
先日、甥が亡くなったんです。産まれて10日ちょっとで。
そしたらなんか涙がめちゃくちゃいっぱい流れて止まらないんです。
で、小さい棺桶と顔写真と白黒の垂れ幕下がってて、享年1歳、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、10日そこらで死んでんじゃねーよ、ボケが。
親にとっては初孫だよ、初孫。
なんか身内だけのひっそりした葬儀だし。一家3人で退院かおめでてーなというはずだったのに。
よーしパパ明るく笑顔で息子を見送っちゃうぞー、とか兄貴が涙声で言ってるの。もう本当に見てらんない。
兄貴な、150円で何か買ってくるからとりあえず落ち着いてくれと。
おめでたってのはな、もっと喜びに満ちてるものじゃなかったのか。
親戚近所の奴らと抱っこの取り合いが始まってもおかしくない、
赤ん坊は笑ったり泣いたり、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。葬儀屋は、すっこんでろ。
で、やっと火葬が済んだと思ったら、遺骨が、ほんのわずかしかないんです。
そこでまたボロ泣きですよ。
あのな、お前の人生は何だったんだよ。ボケが。
産まれた時から苦しそうな顔して、注射針や輸血や薬三昧、だ。
お前は本当に産まれてきて幸せだったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、苦しいことばかりだったんちゃうんかと。
親じゃない俺だからこそ言わせてもらえば今、俺の心の中での最新流行はやっぱり、
甥は死ぬことによってようやく痛みから逃れられた、これだね。
無理に生き延びても、ずっと苦しみが続くだけ。これが叔父の立場の考え方。
死ぬってことは悲哀が多く詰まっている。そん代わり苦痛が少なめ。これ。
で、それに兄夫婦には第二子を切に望む。これ最強。
しかしこれをすると後々あの時頑張っていたらもしかしたら助かったんじゃないかという後悔の念が伴う、諸刃の剣。
兄夫婦にはお薦め出来ない。
まあ天国のおじいちゃんとおばあちゃんには、曾孫がそっち逝くから兄夫婦の代わりにしっかり世話をしてくれってこった。
881やめられない名無しさん:03/12/01 00:43
センスの欠片も無い訳だが。
どうよ?
日曜をつぶしてせっかく書きあげたのに一蹴することもなかろう
まあ2行目から読んでないが
俺はちょっと泣いたぞ。
気持ちだけだが、その甥っ子の仏前に旨いウィンナーを供え冥福を祈る。
お下がりは俺がもらって茹でて食う
線香の匂いがついてるようなら焼くべきか?
いつも、塩胡椒か醤油で味付けしてたんだけど、
今日は醤油とマヨネーズとわさびをグニグニ混ぜたのに付けながら食べた。
個人的に、ケチャップで味付けるのはあまりご飯に合わない気がする。
886やめられない名無しさん:03/12/01 04:24
くぅ〜はら 減った〜赤赤赤くいてぇ〜!
      とりあえずage〜
887やめられない名無しさん:03/12/01 09:21
ウィンナー入れたポトフがうまい。
ジャガイモや野菜をいっぱい入れて栄養も満点。
888やめられない名無しさん:03/12/01 09:37
888ゲト
今日は朝から縁起がいいな。
889やめられない名無しさん:03/12/01 10:33
きょうぎゅびょうが心配で加工肉全般を敬遠しているんですが
このスレの熱い人々を見たら食いたくなってきました

熱々のシャウエッセンを噛むと皮がカリッと弾けて、
中から肉汁がジュワーッ!
恍惚としながら炊きたての飯を頬張る……

2本目はタップリ粒マスタードをつけてカリッ
3本目は醤油をつけてカリッ
醤油と肉の旨みが渾然一体となって…ああ!


買いにいってきまーーーーーーーす!
890やめられない名無しさん:03/12/01 10:35
ウィンナーって牛肉だっけか?
891やめられない名無しさん:03/12/01 10:55
シャウに醤油つけるとちょっとしょっぱすぎる。
>>890
だまっといてやれ
>>892
ワラタ
意地悪だね
894やめられない名無しさん:03/12/01 15:07
>>857
ありがとうございます。昨日やってみました!
ビールもメシもいくらでも入っちゃう感じですた。
895【 ´D`】:03/12/02 00:44
煽りが無いとウインナーマンセーレスが少ない。ってか少なすぎ。
やっぱ荒れてるときは少数が自作自(ry
そんなことより唐揚げ丼食べに行こうか。
896やめられない名無しさん:03/12/02 01:16
身体に悪いと思っていても、
空腹時にあの赤いウインナー(しかもタコさん)を連想してしまうと、
食べたくてたまらなくなるな。

ゴクリ
>>895
氏ねよゴミ人間
898やめられない名無しさん:03/12/02 05:47
>>811 豚のように太ってるだろ。
899やめられない名無しさん:03/12/02 11:13
ワシワシ
900やめられない名無しさん:03/12/02 14:20
冷や飯に生シャウを混ぜ込み、破裂するまでレンジで加熱。
生卵をぶっ掛けていただきました。
肉汁がめしに染み出して至福の味。
901やめられない名無しさん:03/12/02 17:59
↑それだ!!
902やめられない名無しさん:03/12/02 17:59
>>900
3めたり獲得!
ういんなー
904やめられない名無しさん:03/12/02 22:19
今日も、シャウと、にらと、もやしを炒めたよ
おとといの夜、ウインナー食べたくなったのにめしがない。
米の備蓄もちょうど切れたところだったのでめしは断念。
かわりにパンケーキ(甘くない)をクレープ風に焼いてシャウを巻いてみた。

…シャウ、しょっぱッ!!
なんていうか、逃げ道のないしょっぱさ。パンケーキじゃ荷が重い。
やっぱシャウに合うのは米の飯なんだな。
906r:03/12/02 23:41
>>905
クレープ丼お疲れ。
最近シャウの安売りが無い。
シャウだと思ったら似たようなパッケージのあらびきとか。。
米も備蓄が無く安売りも無い俺はどうすれば良いのか。
>>907
冬眠しる!
>>908
ワラタ
>>907
米は古米にすれば安く済む(たくわえくんだっけ)。
シャウエッセンはガマンして、ジャスコとかの自社ブランドウインナーにしろ(安い)。
とりあえず「シャウ定食」のパチモンは食える。健闘を祈る。
おまいらに最高に美味いウインナーの食べ方を伝授してやる。

2週間だ。2週間、ウインナーを絶つんだ。
しかし、その間もこのスレは見続けなければならない。生唾を飲みながらな。
2週間の間は出来れば粗食が好ましい。肉や油を控えた方が、後の喜びは大きくなる。

そして、2週間後…!!
もどかしい想いを抑えながら、ウインナーをじっくり炒め、飯を炊き丼によそい
のどを潤すビールも用意して…
パキッ!ジュワ〜…ハフハフワシワシ…ゴキュッゴキュッ…
「ずっとお前に会いたかった!やっぱりお前じゃなきゃダメだ!
お前が他の奴に食われてるのを見て気が狂いそうだった!!もう二度と離さない!」
そんな熱愛気分にさせてくれるひとときです。
911やめられない名無しさん:03/12/03 09:59
>>910
給料日おめでd

実際毎日食ってる豪傑自慢もいるけど
他の食事も摂った方が
身体のためにも歓びのためにもいいよな
>>911
    ∧∧ ソレダ!!!  
    ( ゚∀゚)    
   ⊂  つ     
    (つ ノ
     (ノ
大いなる歓びと
末長く付き合うために
ウインナー断ちかぁ
月に二袋くらいがイイのかな
漏れも太り杉だから控えよう
確かに、楽しむために絶つというのはアリかもな。
かえって長く付き合えるような気がする。
915やめられない名無しさん:03/12/03 12:32
やはり飽きてる香具師が多いのだな。
どんな美味い物でも毎日食ってたら飽きるだろ
二週間もオナーニ我慢できないよ…
じゃ、今日からカキフライに浮気する。
>>918
ああ、逝って来い
ウインナーはいつだって喪前を待っている

って、野菜食えよ!w
今日初めてロングシャウ見た・・・。

アレなら1本でノーマルシャウ3本分はありそうだな。
でも5本で398円とは微妙だ。
>>920
本当に3本分はありそうなら

ロング 3本分×5本=15本分
ノーマル 2袋14本

398円なら買いじゃないか!
そうか!

明日買ってこよう!
ロングシャウ、楽しみだ。
ふふふふ・・・
茶碗からはみ出すシャウ、まるで夢のようだw
923やめられない名無しさん:03/12/04 00:57
…そこで922の目が覚めた。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ●  ●  ウマ──!!
  彡  (      l
 彡   ヽ     |
 彡    ヽ    l
 / `     ( o o)\
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /  ´
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    (  \
       \二)
おまいら聞いて下さいよ

いつものように朝飯でシャウワシワシ食うぞと湯の中に1袋放り込んだんですよ
何気なく本数を数えたら
8 本 入 っ て ま す た
今日はいい日になりそうです
(´・∀・`)ヘー
おめでとさん
>925
それ、俺のだよ。お前こないだ間違って持って帰ったじゃん。
 返 せ よ 。
シャウ断ち二日目
毎日食べる習慣は無いので禁断症状ナシ
>>928
ストイックこそ最大の調味料だからな。
>>925
妬んでいいですか?嫉んでいいですか?羨ましがっていいですか?
931920:03/12/04 17:43
ロングシャウ買ってきたけど冷静に観察すると

長さ:2倍弱 重量:20g増

これで大喜びしてたおいらって・・・_| ̄|○
逝ってきます
金茶を初めて見たので速攻買い。まだ食べてませんが楽しみです。
            - =≡∧_∧ ウインナーハァハァ…
           - =≡ ( ´∀` /⌒ヽ
           - =≡ /´   (    )
           - =≡(  ) ゚  ゚|   |    シコ
           - =≡ \ \__, |   ⊂llll
            - =≡ \_つ  ⊂llll    シコ
            - =≡ (  ノ   ノ
             - =≡| (__人_) \   
             - =≡|   |   \ ヽ
             - =≡|  )    |   )
             - =≡/  /    /  /
            - =≡/  /    (__)
           - =≡ /  /    ∧_∧
          - =≡ (__)   (; ・∀・) <ウインナーを真に愛せるかテストだからな!
        - =≡   /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    - =≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i             ((( ))) キモイヨー!
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)         ( ;´Д`)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||           / つ_つ
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii           人  Y
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ           し'(_)
>>933って、このAAを面白いと思ってわざわざ貼ったのだろうか。
基地害は放置
朝っぱらからウインナーでオムライスを作った。
チキンライスで作るよりうまかった。
シャウ断ち3日目
スレ見ながらは辛いな
とりあえず今の体重計ってみよう
シャウって賞味期限どれくらいだっけ?
歩いて三歩の冷蔵庫に入ってるんだが
見に行くのまんどくさいのでお前ら教えて下さい
>933
久々に1さんを見たw
940フロイト:03/12/05 10:47
ウインナーへの偏愛は性欲の象徴です。
性欲マンセー
飯への偏愛は何?
>>938
うちのは12月13日までです
表示されてる賞味期限は
何週間何ヶ月というものではありません

まあ開けてイヤな臭いとか白い粘りとか出てなきゃ平気です
943やめられない名無しさん:03/12/05 19:30
ウインナーはイヤな臭いとか白い粘りとか出るもんだ。
944やめられない名無しさん:03/12/05 19:37
>>943
漏れのボンレスハムと同じだ。
>>943
そういうウインナーは女性層に不人気です
特に皮つきの評判は著しk(ry
ということは、>>944のボンレスハムも(ry
947944:03/12/05 20:04
三日も放置するともうダメなんだよね。
948やめられない名無しさん:03/12/05 20:10
三日も放置できるわけがない
3日放置したモノの独特な触感と臭い、味が結逝けます。
950やめられない名無しさん:03/12/05 22:42
逝く時に白い粘りが出るわけだが
糞レスを見ると週末だと実感するね…
952やめられない名無しさん:03/12/06 00:08
アルト一束398円
シャウ一束580円
近所のマル○ツいつもこんな価格
シャウの特売見たことがない…。

いつも食べてるのは、250g 298円のウインナなので
関係ないか…。

953やめられない名無しさん:03/12/06 00:38
>>952
漏れは1kg500円の奴だからますます関係ない(´・ω・`)ショボーン
次スレマダー?チンチン
近所のディスカウントストアでシャウが498だった。
ぜんぜんディスカウントされてないじゃねぇか!
>>953
詳細キボンヌ
質が良いに越したことはないけれど、
やっぱ量を喰いたい!わしわし喰いたい!
957952:03/12/06 01:01
>>953
1s500円かー。
そういえば
業務スーパーってとこがあったんで今度安いやつ
探してみるかな?
958やめられない名無しさん:03/12/06 01:14
>>955
シャウの定価は770円らしいから十分ディスカウントだ
>>513
959やめられない名無しさん:03/12/06 01:36
基本的な質問ですまんが…
ウインナーって…そのまま食っても大丈夫だよな?
960やめられない名無しさん:03/12/06 01:51
裏返して「加熱食肉製品(加熱後包装)」って書いてありゃ大丈夫かと
シャウなら「そのままでも食べられます」って書いてあるし
961やめられない名無しさん:03/12/06 04:46
>958
定価が580円だと思ってた。たかー!
962やめられない名無しさん:03/12/06 04:57
一袋標準7本入りとすると一本当たり55円?

ということは一口当たり38円かーーーーー!!!!

シャウーーーーー!!!!
38・・・?
>>963

>>962は1本を2口で食べるんだろう
一口目が38円で、二口目が17円ね。ちょっとバランス悪いかな。
966953:03/12/06 12:05
>>956
業務用かな?「バイキング用」って書いてあったし。
売ってるのは普通のスーパーだけど。

食い方はフライパン一杯にウインナーを敷き詰めて焼くか
大鍋にウインナーをどぼどぼ放り込んで茹でる。
で、飯をオカズにウインナーを食べる。これ最強。
飯をおかずにウインナー! 
ハァハァ(;´Д`)
おかずに飯をウインナー!
飯がかずおをウイナーに!
かつおの飯がウインナー
971やめられない名無しさん:03/12/06 16:08
楳図かずおがウイナー
972やめられない名無しさん:03/12/06 16:11
いつもシャウでめたりだが
>>966読んだら安ウインナーが恋しくなった
赤いのかってくる
最近ウインナーくってない・・・ (´・ω・`)

めたりしたい・・・・・・・・・
∈≡;⊃これを めたりすれば
まどみんど♪
じゃあウインナーでみっしりと埋めていこうか
>>975
このスレは、大耳モナーがおいしくめたり中です。
体脂肪が増えてきましたが、なんら問題はありません。
                        メターリ
メターリ       メターリ
   (\_/)          メターリ
   (  ´Д)    メターリ             メターリ
   /    つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
   (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__)

かわいいモナー
いっしょにメターリ したいモナー
980やめられない名無しさん:03/12/07 14:26
ワシワシ
981980:03/12/07 14:35
すまん,ageてしまった.
982
ガツガツ
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー
(゚д゚)1000ウマママママママー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。