【完璧】チキンラーメンと半熟卵【美味い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
チキンラーメン美味い!
白身ふんわり黄身はとろりの半熟卵美味い!

・冷蔵庫から卵を取り出しておく
・チキンラーメンを、卵用くぼみを上にして丼に入れる
・丼2杯分ほどのお湯を沸かす
・沸騰したら火を止め、丼にお湯を入れ、お湯に色がついたら、いったん湯を捨てる
・卵をくぼみに割りいれて、周りから新たにお湯を注ぎ、丼に蓋をかぶせる
・3分待てば、完璧な完成
・召し上がれ♪
2やめられない名無しさん:03/10/16 15:39
>お湯に色がついたら、いったん湯を捨てる
これの意味がわかんない
3やめられない名無しさん:03/10/16 15:57
>>2
チキンラーメンは、濃い目に味がついてると思うんで、
麺からスープが出てきたあたりでお湯を捨てて、新しいお湯を入れると、
ちょうどの味加減になると思う。
麺が温まってから卵を入れると、ちょうど半熟になるし。
そんなのは人それぞれだと思うんだが
5やめられない名無しさん:03/10/16 16:30
>>4
いや。
味を薄めたほうが絶対美味い。
濃い味が好きな人は、もちろん、お湯を捨てずに、そのまま食べればいいけど。
6やめられない名無しさん:03/10/16 19:08
お湯捨てないでも、たくさんいれれば同じこと。
7やめられない名無しさん:03/10/16 22:08
勝負あったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
いい勝負でした。
91:03/10/16 22:23

敗れた気がするけど、別にいいもん。
チキンラーメンは、こだわって作ると美味い。
チキンラーメンを湯せんするおバカのお話はこれにて一巻の終わり。
11やめられない名無しさん:03/10/16 22:36
さわやかな戦いだった。
正しい者が勝つとは限らないんだよね。
13やめられない名無しさん:03/10/16 23:12
このスレ、先が思いやられる罠
スレが乱立しすぎやで・・・
アイチキソラーメソ
15やめられない名無しさん:03/10/18 19:22
玉子を落としてからお湯を注ぐと食べるときに玉子の下の部分だけ
固いままなのだが何か良い知恵無いか?
16やめられない名無しさん:03/10/18 19:23
新たな挑戦者が・・・
17やめられない名無しさん:03/10/18 19:29
もちろん15は玉子の下に来る麺が固いってことです。
チキンラーメンに限らずカップヌードルやその他カップめんに
玉子落とした時も同様なんで誰かいい知恵キボン。
18コンボケ様:03/10/18 20:07
お湯を沸かす時にヤカンの中に卵も一緒に入れておく。
お湯が沸騰したらカップにお湯を注ぎ卵を割って入れる。
この時間位なら卵は半熟になっていて丁度うみゃーなのだ。
19やめられない名無しさん:03/10/18 20:11
コンボケ様、あなたってお人は・・・
20やめられない名無しさん:03/10/18 20:21
玉子ゆでたお湯でカップめん作るのはちょっと・・・どうかと思うぞ
21コンボケくん:03/10/18 21:25
やっぱし・・・・・・・
じゃっ、
べつのなべで
ゆでるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
22やめられない名無しさん:03/10/19 10:13

ちきんらーめんには、ネギよりホウレン草のほうがあうね。
23やめられない名無しさん:03/10/19 14:21
白菜と人参
玉葱スライスと練りうめ!!
25やめられない名無しさん:03/10/19 14:55
練り梅って・・・・・・・・・・・・
ならば併せ味噌で挑戦!
26やめられない名無しさん:03/10/24 15:07
マヨネーズを入れても美味いぞ。
27やめられない名無しさん:03/10/24 15:28
腹が減っていたので
2袋いっぺんに丼に入れたのですが
味が濃すぎて非常にマズィ!
やっぱサッポロ一番かな
28やめられない名無しさん:03/10/24 20:53
俺は大盛好きだからチキンラーメン2個使ってる
大きめの丼に最初のラーメンをポケットが上になる様にいれて
ポケットに卵を落す、次のラーメンはポケットが下になる様にして
卵を挟み込む様にして熱々のお湯入れて3分でウマーです
大きめの丼探すのが大変だったが鍋とかを利用してもOKかも
丁度よく卵も半熟になるし。コツは出来上がった時に上の麺と下の面を
卵を割らないように上手にひっくり返すのを出来たら最高です。
卵とマゼマゼしたチキンラーが好きな方はそのままマゼマゼしたらOK

でも食った後の胸焼けが大変な罠が待ってるけどw
29やめられない名無しさん:03/10/25 00:47
3個同時に食える人って居るのだろうか?
30やめられない名無しさん:03/10/25 04:43
おまいら!すごい発見したぞ!
チキンラーメンを砕いて食べると、、、、













ベビースターになる!!
>>30
味が濃すぎます。
32やめられない名無しさん:03/10/25 04:47
あんまりうまくないベビースターになる、ってのが正解。
33やめられない名無しさん:03/10/25 04:50
おまいら!すごい発見したぞ!
ベビースターにお湯かけて食べると、、、、













チキンラーメンになるぞ!!
34やめられない名無しさん:03/10/25 04:52
麺が麩になって食えません
35やめられない名無しさん:03/10/25 06:02
今コンビニで売ってる。ベビースターもんじゃ。
ベビースターに湯をかけて食うらしい。カップも入ってる。
36やめられない名無しさん:03/10/26 01:36
鍋物をしたときの野菜の残りを、
あらかじめ茹でておいて、
それでチキンラーメンを作ると、
胸焼けが防げるよ。
37やめられない名無しさん:03/10/26 01:54
そうだ、キャベツ入れるとうまいね。
キャベツと卵を入れたなぁ。
エースコックのワンタンメンだったけど。
38やめられない名無しさん:03/10/26 02:06
CMみたいに普通に作ると卵が生すぎて好みじゃないから、あらかじめ卵を
下茹でしておけばいいじゃん!と気付いて卵を3分程軽く茹でて、後でラーメンに
のせようとしたら、白身だけ中途半端に固まり、卵を割っても白身が殻の裏側に
はり付いて出てこなかった。(結局ほじくり出して食べるはめに)
みなさんは生っぽい卵でも平気なのですか?
温泉卵より少し固いくらいのがいいんだけど・・・。結局鍋で作るしかないのか。
39やめられない名無しさん:03/10/26 02:10
ラップに割って落として湯せん。
40やめられない名無しさん:03/10/26 03:06
ぁーぁ>>39見たいな奴いたら萎えるよ、2ちゃん以外の掲示板でタイトルだけ書くような感じで嫌いだな
41やめられない名無しさん:03/10/26 03:07
しかも本文には「本文ナシ」とか書く奴ね・・・・・・・・・
42やめられない名無しさん:03/10/26 03:11
>>39は神!
その手があったか!
ラップて湯に通しても有害物質とか出ないのかな
44やめられない名無しさん:03/10/26 03:15
>>39>>42は自作自演。
なんか変なのが居るな
46やめられない名無しさん:03/10/26 03:25
>>45
どれYO???
47やめられない名無しさん:03/10/26 03:40
>>44は神!
よくぞ見抜いた!
48やめられない名無しさん:03/10/26 11:46
100円で土鍋買って野菜煮てチキンラーメン作ったら、すごく美味かった!!
コツは、火を止めてからチキンラーメンと卵を入れること。
あと、ポットのお湯を足しながら食うと、味が調節できて(゚д゚)ウマー
49やめられない名無しさん:03/10/26 11:51
>>44>>47はジサクジエン
50やめられない名無しさん:03/10/26 11:55
>>49は神!
よくぞ見抜いた!
>>49>>50はジサクジエン
52やめられない名無しさん:03/10/26 17:11
>>51は神!
よくぞ見抜いた!
53やめられない名無しさん:03/10/26 19:33
>>48
100均の土鍋はすぐ割れるから気を付けろや
54やめられない名無しさん:03/10/26 21:58
>>53
強火厳禁
55やめられない名無しさん:03/10/26 22:00
火気厳禁
56やめられない名無しさん:03/10/27 08:57
>>51>>52はジサクジエン
57やめられない名無しさん:03/10/27 12:26
>>56は神!
よくぞ見抜いた!
58やめられない名無しさん:03/10/27 23:46

今の時期だと、白菜入れて煮ると(゚д゚)ウマー
59やめられない名無しさん:03/11/03 14:49
いまさらだがあえて言う。
チキンラーメンがジャンクフードっぽさが魅力。
だから具を入れるなど言語道断であると。
お湯だけで勝負せんかい!!!!
60やめられない名無しさん:03/11/03 16:07
俺は卵をあらかじめ溶いておく。
で、その溶き卵にゴマ油を数滴たらす、ここがミソ。
あとは煮えたチキンラーメンに溶き卵を入れて、半熟くらいで火を止める。
最高にうまいっす。
61やめられない名無しさん:03/11/06 22:25
>>60

美味そうだな。
野菜はレタスをちぎって入れると、しゃきしゃきして美味いよ。
62やめられない名無しさん:03/11/07 12:55
 日清食品が7日発表した今年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比4・1%増の1550億円で過去最高だった。
 冷夏を追い風に即席めん全体の売り上げが伸び、特に発売45周年のチキンラーメンが過去最高となったため。純利益は0・3%増の69億円
63やめられない名無しさん:03/11/07 22:08
2チャンのお陰だろ???
電子レンジでゆで卵作る用の容器があるから、
それでゆるい半熟にしてのせる。
カンペキだ
65やめられない名無しさん:03/11/09 08:54
( ゚Д゚)ウマー
66やめられない名無しさん:03/11/09 17:17
うちにあったので湯いれて喰ってみたけど生臭い
67やめられない名無しさん:03/11/10 00:43
>>66
湯は熱湯でないとだめだよ。
68やめられない名無しさん:03/11/11 18:28
>>1さんのように汁を捨てる人いますが、ご飯入れておじやにすると丁度
いいですよ。

出来たての卵入りチキンラーメンにお茶碗半分程のご飯をいれて混ぜるだけ。
他のインスタントと違い、チキンラーメンのスープって、あっさりした醤油味
だから、おじやに合います。混ぜ具合は、黄身をご飯に絡める程度の軽めが
良いですね。混ぜすぎると黄身が泡立って風味が落ちます。
右手にお箸、左手に蓮華をもって、ズルズルザブザブと、一気にいっちゃって
ください。ウマーです。
69やめられない名無しさん:03/11/13 14:39
卵なんて混ぜたらまずいし、そのまま食うなら落す意味無いしでまったくの無駄。
ラーメンに生卵落すなんてバカじゃねー。
70やめられない名無しさん:03/11/13 14:41
>>69 美味いんだって、騙されたと思ってやってみ
あと、ドレッシングを入れると美味いよ
71やめられない名無しさん:03/11/13 15:09
>>69
>卵なんて混ぜたらまずいし
チキンラーメンの汁って、最近の袋麺に比べると、しょっぱ目だし
味もあっさり目だから物足りないでしょ?
卵を混ぜることによって、しょっぱ目のスープがマイルドになり、
コクが増すのです。昔の人の知恵ですなぁ。

>ラーメンに生卵落すなんてバカじゃねー。
袋に書いてあるとおりに作ると、半熟(白身ふるふる+黄身とろり)に
なりまつ。

>>68
ご飯は、人肌が丁度いいでつ。炊きたてだとヌメリが強いし、
冷たすぎだと、ラーメンがさめちゃうし。

最後に一言言わせてもらいまつと、トリガラ+卵って親子でタッグ組む
わけだから、合わないわけがないんですよ!


72やめられない名無しさん:03/11/14 19:44
>>71
チキンラーメン買ってきまつ。
美味そう♪
73やめられない名無しさん:03/12/03 00:38
うまいのか?
74age:04/01/10 12:48
仲間タン(;´Д`)ハァハァ・・・
温めた器にチキソラーメソいれて
あらかじめ冷蔵庫から出しておいた王子をいれて
ネギ・メソマ・叉焼をいれて
熱湯を注いで蓋して三分
ウマ〜
76やめられない名無しさん:04/01/10 14:05
やわらぎをプラス。
77やめられない名無しさん:04/01/15 21:55
チキンラーメンに味噌を入れるとうまいぞ。
味噌ラーメンって感じ。
78やめられない名無しさん:04/01/15 22:14
>>75
それ確実にぬるくなるよ。
具が全部冷たいじゃん。
ネギ入れてる人多いと思うけどみんなどのタイミングで入れてますか。
お湯いれる前?3分たった後?
80やめられない名無しさん:04/01/15 22:30
>>79
俺はお湯入れる前だな。
生に近いネギは胃を悪くする可能性があるし、
ネギ臭くなるからね。
8179:04/01/15 22:35
>>80
おお!同士!
レスありがとん

ラーメン屋のラーメンのネギってだいたい生のまま上に乗っかってるから、ひょとして自分は間違ってるんだろうかと妙に気になってしまったんです。
すっきりしたとこでお湯わかそっと(*゚∀゚)=3
82やめられない名無しさん:04/01/15 22:35
俺は、鍋で煮て、卵、ひきわり納豆、胡椒たっぷり入れる。
20年前からのマイメニューです。
83やめられない名無しさん:04/01/15 22:40
>>81
営業の友達に言われたことがある。
「にんにくよりも生のネギに気をつけろ」と。
ネギの臭いは思った以上にきついらしい。
営業ではご法度。
しかも生でたべても量がたかが知れてるから
栄養源にもならないんだって。
84やめられない名無しさん:04/01/15 22:48
烏骨鶏の卵を入れてみたよ
やっぱ違うね、うまかった!
8579:04/01/15 22:57
>>83
自分で食ってる分にはニンニクの方がよっぽど臭そうなんだけどネギって馬鹿にできないんですね・・・
やっぱ麺にたまごとねぎ、で熱湯ぶっかけバージョンが一番(・∀・)イイ!!ね
86やめられない名無しさん:04/01/16 00:21
違うって。
みんな分かってないなあ。
味噌なんだよ。
あさげとかかけて、その上から熱湯なわけ。
87やめられない名無しさん:04/01/17 01:34
まあ、ありがちな食べ方だけど、

・焼き鳥を入れて熱湯をかける
 →リアル鶏ガラ
・持ち帰りの吉牛にかけて食べる
・ボンカレーをかける
88やめられない名無しさん:04/01/17 01:38
味噌と胡椒は合うのである。
よって、チキラーには味噌を追加し、
胡椒とネギをタプーリ!!馬!
89やめられない名無しさん:04/01/17 07:29
貧乏人どもイラク逝ってこいよw
90やめられない名無しさん:04/01/17 07:33
チキンラーメンまずいやん・・・。
なんか食った後胸焼け気味になるしさ。
タマゴなんかのっけた日には・・・
マジで美味いとおもってんの?
前から思ってたけどこの板の住人ってホント味覚音痴やね。
チキンラーメンは湯を入れない方が美味い。
なぜかというとベビースターラーメンがいっぱい食えるからだろーが。
92やめられない名無しさん:04/01/17 14:18
たべたくなってきたー
あとで買い行こう〜
93やめられない名無しさん:04/01/18 22:37
もしも余裕があれば、コンビーフを乗っけてみてくれ。
約束だぜ?
 .   ◇⌒⌒'、
    / ノノノノノ),l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | (l > <l!! < コンビーフどぞー
  .    ^ヽ゛ワノ"   \_____
     / ´ヽ/`丶/lつ□
     l.(    )、/
95やめられない名無しさん:04/01/20 22:21
いやいや、SPAM&マルシンハンバーグ乗せ。
これこそチキンラーメンの美味しい食べ方。
96やめられない名無しさん:04/01/21 00:55
大根おろしをかけても美味いぜ。
あと、好みにもよるが固形のコンソメスープを溶かし込むと
成人病まっしぐらな美味さ。
体も木っ端微塵。
97やめられない名無しさん:04/01/21 18:12
砕いてもんじゃ焼きに入れる。
98やめられない名無しさん:04/01/22 20:11
いりこを入れると、鶏スープと魚介のうまみが複雑に合わさって、
じつは麺屋武蔵と同じスープが出来るんだぜ。
99やめられない名無しさん:04/01/22 21:25
唐揚げを乗せて、醤油を数滴!
めちゃうまい!
100やめられない名無しさん:04/01/22 22:15
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                 |
     l  , , ,           ●     l   100ゲット・・・
    ` 、      (__人__丿    、、、   /  
      `ー 、__               /  
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ 
        ./        ___ l __      
         l   ./    /  |/ |     
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ

101やめられない名無しさん:04/01/23 00:07
チキンラーメンにお湯を少なめにかけて、スープを先に飲み干したら
マヨネーズをかけて食べると凄く美味しいよ。
102やめられない名無しさん:04/01/23 00:24
100げっと おめ
■2004年1月23日金曜日■
「一風堂」のカップラーメンを食べてみた。・・・これ「一風堂」か??おいしいけども。
本物食べたくなってきたので、晩御飯は「一風堂」決定♪かな。
そういえば、一昨日は「小金太」だったなぁ・・・。
寒いとラーメンが恋しくなりますね〜。

島田香織
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaorinzb/top01.jpg
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaorinzb/photo/ptop01.jpg
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaorinzb/
104やめられない名無しさん:04/01/27 00:10
冷ご飯を混ぜると、凄まじく美味しい。
105やめられない名無しさん:04/01/28 22:24
知ってるかもしれないが、永谷園のお茶漬け海苔を
かけると、意外な美味しさ。
106やめられない名無しさん:04/01/29 01:12
受験にはチキンラーメン。
春の情報処理もこれでばっちり!
107やめられない名無しさん:04/01/30 00:52
にがりを入れるとポイントアップ!
108やめられない名無しさん:04/01/30 02:22
熱湯を注いだら、電子レンジで1分チンするとウマ〜。
コシがある麺に仕上がるよ。
109やめられない名無しさん:04/01/31 01:25
スープにクレイジー塩をかけると美味いぞ。
110やめられない名無しさん:04/01/31 12:56
昔、東京のスーパーにはチキンラーメン売ってなかったけど
今は売ってるの?
111やめられない名無しさん:04/01/31 13:08
>>71
疑問なんだが、卵をおとして、フタをして3分まつのだが
何度やっても、写真みたいに、白身がしろっぽくならない。
透明なまま。もうちょっと火が通らないかとおもうんだが、
>>1のとおりにやってみると、より熱いお湯で蒸らせていいかも。
112やめられない名無しさん:04/02/01 04:02
>>108
それやってみよう
113やめられない名無しさん:04/02/01 23:51
>>112
玉子を落としてからやるように。
114やめられない名無しさん:04/02/03 01:24
>>111
簡単だよ。
レンジでチンすれば白くなる。
115やめられない名無しさん:04/02/04 19:39
チョコフレークをかけるとめちゃ美味いよ。
116やめられない名無しさん:04/02/07 20:33
 
117やめられない名無しさん:04/02/13 03:23
この前、TVでやってた方法。
チキソラーメソをフライパンで少な目の水で炒める。
ウマー(´Д`)なヤキソバンになったよ。
お試しあれ。
118やめられない名無しさん:04/02/13 23:48
えっ、チキンラーメンって犬の餌じゃなかったの?
119平慶次:04/02/13 23:59
>>113
おーまーえー子供がマネしたらどうするんだ、ボケ!
この前、TVでやってた方法。
チキリラーメリをフライパソで少な目の水で炒める。
ウマー(´Д`)なヤキンバソになったよ。
お試しあれ。
>>118
犬にやったら塩分でアボーンするよ
この前、TVでやってた方法。
チキシラーメシをフライパツで少な目の水で炒める。
ウマー(´Д`)なヤキシバツになったよ。
お試しあれ。
123やめられない名無しさん:04/02/21 02:36
ご飯を炊くときにチキンラーメンを入れると美味いぞ。
この前、TVでやってた方法。
チキシラーメシをフライパツで少な目の水で炒める。
ウマー(´Д`)なヤキシバツになったよ。
お試しあれ。
125やめられない名無しさん:04/02/22 10:08
>>123
それ、昔やったんだけど、ゴハンは芯が残って固いし、
チキンラーメンは水分の吸いすぎで柔らかすぎた。
うまくやるにはコツがいるのか?
126やめられない名無しさん:04/02/22 19:38
>>125
ちょっとだけお酒を混ぜるんですよ。
芯が残ったご飯を捨てずに活用するため、
お寿司屋などでも取り入れている方法だよ。
127やめられない名無しさん:04/03/07 06:48
あげだま
128やめられない名無しさん:04/03/09 10:33
あげまん
このスレ見たせいでチキンラーメンをこんな時間に食っちまった
こりゃ、太ったな・・
130やめられない名無しさん:04/03/12 01:39
>>129
一回くらいで太るかよ!
131やめられない名無しさん:04/03/12 22:30
>>129
元々太ってるじゃん(w
>>75

     王     子     ?
133やめられない名無しさん:04/03/21 19:16
この前、TVでやってた方法。
チキソラーメソをフライパンで少な目の水で炒める。
ウマー(´Д`)なヤキソバンになったよ。
お試しあれ。
>>133 スレ違い
135やめられない名無しさん:04/04/01 21:08
たまごとじにすればいい
136やめられない名無しさん:04/04/01 23:38
湯に酢いれてその中に卵落とすと
キレイに固まって見た目の
キレイなチキンラーメンになるよ。
137やめられない名無しさん:04/04/01 23:46
酸で卵が凝固するですな。いや、よく知らんけど。

たまごくぼみに卵を落として、白身の上からお湯をかけると、
ふつうに白くなると思うんだが。
ただし、黄身の上にお湯をかけるのはやめた方がいい。
お湯がハネ返ってきて熱い。
138やめられない名無しさん:04/04/01 23:58
3分で卵が固まってくれないんです。
139やめられない名無しさん:04/04/02 00:10
どんぶりを温めておくとか。
3分20秒待ってみるとか。。。
140やめられない名無しさん:04/04/03 15:03
生でバリバリくってるのは俺だけですか
141やめられない名無しさん:04/04/03 15:55
いや。
>>138
固まった卵を使いなさい
にんにくをみじん切りにして極少量油で炒め、それををどんぶりに入れて、
その次ににチキンラーメンを入れて、最後に卵入れて熱湯を注いでるわけだが。
>>143
おれなら炒めたところにお湯を投入して、卵を乗せたチキソラーメンにかける
油をみじん切りにして極少量卵で炒め、それをを熱湯に入れて、
その次にににんにくを入れて、最後にどんぶり入れてチキンラーメンを注いでるわけだが。
>>145
お前器用だな。オレにはできんよ。
>>145
自分も油のみじん切りに挑戦中です!
148やめられない名無しさん:04/05/09 02:17
チキンラーメンをみじん切りにして極少量熱湯で炒め、それを大量の生卵の中に入れて、その次ににんにくを丸のまま入れて、最後にどんぶり入れてラードを注いでるわけだが。
149やめられない名無しさん:04/05/09 02:20
140>俺も
150やめられない名無しさん:04/05/09 02:26
はっきり言って美味い食い方ないよな。
作り方に手間をかけるのは、チキンラーメンの趣旨に反する行為だと思うし。

一分煮る方法だと別物になるしメンドクサイし、
熱湯3分方式だと、卵が半端だし、ぬるい。

そこで考えました。

卵を乗せて、熱湯を回しかけ、ラップをする。
そしてレンジでチン。
2分。

これが低いレベルながらも、最善の食い方。
チキソラーメンにこれ以上求めても無理。
151やめられない名無しさん:04/05/09 02:28
150>
爆破まちがいないぞ!!たまごはチンするな
貯金ラーメン(゚д゚)ウマー
153やめられない名無しさん:04/05/09 18:02
チキンラーメンを砕いてお米と一緒に炊くってのはどうよ?
154やめられない名無しさん:04/05/10 23:00
153>いいね。それ今からやるわ!!
>>151
2分なら大丈夫。
156やめられない名無しさん:04/05/11 21:17
>>154

試食結果キボンヌ
俺は卵乗っけて熱湯注いで
電子レンジで1分だな。
158やめられない名無しさん
これ食って早く働け



この前、TVでやってた方法。
チキソラーメソをフライパンで少な目の水で炒める。
ウマー(´Д`)なヤキソバンになったよ。
お試しあれ。