☆★☆★マクドナルド統一スレ11個目★☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
2やめられない名無しさん:03/08/28 22:51
2かな?
3やめられない名無しさん:03/08/28 22:51
>>1
乙カレー
さあ、逝ってみよう
4やめられない名無しさん:03/08/28 23:00
といったわけでてりやきマックバーガーが150円で喰えるのもあと僅かになったわけで・・・
5やめられない名無しさん:03/08/28 23:39
マック転落の一番の要因は写真と実物が違いすぎる事。モスやウェンディーズは
むしろ写真より良い場合さえあるのに。
6やめられない名無しさん:03/08/28 23:41
公共広告機構に電話しちゃえ。
7やめられない名無しさん:03/08/28 23:41
>>1
さすがです!乙です!!

9月からフィレオフィッシュ。逝けー!
>>1
過去スレもちゃんと貼れ。

過去スレ

マクドナルド統一スレ
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1029/10290/1029000067.html
マクドナルド統一スレ・2個目
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1040/10409/1040968760.html
マクドナルド統一スレ・3個目
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1044/10444/1044423546.html
マクドナルド統一スレ・4個目
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1047/10471/1047180704.html 
マクドナルド統一スレ・5個目
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1050/10506/1050651441.html
マクドナルド統一スレ・6個目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1052112225/
マクドナルド統一スレ・7個目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1054198756/
マクドナルド統一スレ8個目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1055941367/
マクドナルド統一スレ9個目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1057749660/
9やめられない名無しさん:03/08/28 23:43
マクドナルド女性専用フロア(写真:町田北口店)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/akumanosu01.htm

最悪。メス専用よりも「30分以内に食え」と「水はタダでくれてやらん」
のほうが腹が立つ。何様かと。ほんとに。絶対二度と行かん
10やめられない名無しさん:03/08/28 23:51
>>9
気に入らなきゃ自分で電話しろよ。
匿名掲示板にウジウジとコピペして楽しいか?
そろそろラタも終わって新作じゃないの?

月見、ちゃんと出してほしいなあ。
誰か試しに30分以上占拠して店員がどうやって追い出しにかかるかレポートしてくれ。
>>9
今のマックの水ってタダじゃないんだ
・・・そんなの欧州系料理の店でしか見たこと無いな

漏れ的には
>女性のお客様及びカップルの方優先とさせて頂きます
てのが意味わかんね
優先席をつくろうがどうしようがかまわん。
分解しないでマトモに食えるテリヤキ出してくれればいい。
15やめられない名無しさん:03/08/29 00:01
そこの店何県?そこだけじゃないの?
うちの店どーしてくれるの。
水だぁ?一番手間かかるんだって。別にバイトの私としては
どーでも良いけどさw
16やめられない名無しさん:03/08/29 00:09
>>10
こんなとこで書き込みにケチつけてないで
友達や家族と会話しろよ(w
17やめられない名無しさん:03/08/29 00:11
>>16
こんなとこで書き込みにケチつけてないで
友達や家族と会話しろよ(w
18やめられない名無しさん:03/08/29 00:16
>前スレ986タソ
店員フォークつけ忘れてまつ
そんな時はマドラーかストローで食べれ。
2016:03/08/29 01:09
>>18
禿違。・゜・(ノ∀`)・゜・。
21やめられない名無しさん:03/08/29 01:10
月見はまだ?
22やめられない名無しさん:03/08/29 01:20
>>10=16=社員
23やめられない名無しさん:03/08/29 01:38
21>
月見バーガーか・・・・
今年最初で最後のマックになりそうだな。
>>9
女性/カップル優先エリア
 女性客が少なかったか、女性客から苦情が来たのでエリア作ったんでしょうな。
 「優先」なので使えない訳ではない。
30分
 長居する馬鹿対策。

 水ばっかり頼む馬鹿対策。
25やめられない名無しさん:03/08/29 11:27
カップルて2人組のことだから男男の組み合わせでもいいんだよ
26やめられない名無しさん:03/08/29 11:40
9月のスマートセービングって何?
27198:03/08/29 11:46
>>26
フィレオフィッシュだかそんな名前のやつ
28やめられない名無しさん:03/08/29 12:33
>9
マックの経営陣ってのは本当に馬鹿なんだねぇ〜。
女性専用ってだけでどういう結果になるか予想つくだろうに・・・
30分縛り?300円で食べ放題でも始めたのかな??

客が客を呼ぶって事を判ってねえよ
30やめられない名無しさん:03/08/29 14:46
水ばかり飲んで何時間も涼みにくる、浮浪者の休憩場になっても良いのかと。
浮浪者しか行かないジャン。マクドなんて。
32やめられない名無しさん:03/08/29 16:26
浮浪者も食わないよ、マックのハンバーガーは
33やめられない名無しさん:03/08/29 17:34
美味いもんばっか食ってると、たまにこういうジャンクフードが無性に食いたくなるんだよなw
34やめられない名無しさん:03/08/29 18:21
さっきすっごく久しぶりにマックのダブルチーズバーガーを食べました!
普通に美味しかったです!ある程度の間隔がイイ!
35やめられない名無しさん:03/08/29 19:31
マックはここまで落ちたか。
36やめられない名無しさん:03/08/29 22:45
>>30
そんなの見たことない。マックには浮浪者も寄り付くのか
37やめられない名無しさん:03/08/29 23:08
そういえば裏口に来てないな浮浪者。
38やめられない名無しさん:03/08/29 23:24
夕飯にマックなんか食うなよ。しかも家族で。
しかも家族みんなでセットかよ。
もう閉店寸前だったのに・・疲れた疲れた疲れた・・
もうだめぽ
39やめられない名無しさん:03/08/29 23:26
浮浪者が来る飲食店なんて失格だろ
40やめられない名無しさん:03/08/29 23:31
>>33
うんたまには食べたいけど まずいし…
>>34
ダブルチーズバーガー 昔はチーズと肉汁が絡んで本当にうまかった。

俺 ミレミアム以来行ってないけど なにか改善されましたか?
41やめられない名無しさん:03/08/29 23:56
ミレミアム
42やめられない名無しさん:03/08/30 05:36
ちっと小腹がすいたんでさっきマック行ったら閉まってた
ふざけんなバカ
43やめられない名無しさん:03/08/30 06:00
ごめん
44 :03/08/30 07:45
マックは高い。あの味であの値段は高い。
一品30円くらいならお手ごろ感があってまた貧乏人どもが
通ってくれるだろw
昨日健太のチキンフィレサンド食べた。普通の味で美味かった。
フライドチキンは苦手なんですが。

地元には注文を受けてからハンバーグの種をその場で焼いて
味付けは普通のケチャップとマスタードだけって店があるんだけど
これもまた美味しい。

普通の材料使って普通に調理するだけで十分なんだなと・・・
なんでマックのパティはあんな味と食感なんでしょう?

年くったせいかジャンク系は受け入れられない身体になっている自分を実感しました。
46やめられない名無しさん:03/08/30 09:46
マックだぽ〜
>>42
店裏のゴミでもさばきに行ったのかい?
48やめられない名無しさん:03/08/30 10:05
オムサラダマフィンAGE
レタスとオムレツとベーコンとマッシュポテト入りのマフィンぽい。なかなかうまそう…
でも朝だけ…ふざけんな!
49やめられない名無しさん:03/08/30 10:13
アクアゼリーの見た目がキモイ
思わずチンコ突っ込みそうになった
50やめられない名無しさん:03/08/30 10:38
>>9
女性専用って…
わざわざ回転率の悪い女の客を専用にしてどうするよ
だべりまくって席占領だろうに
頭悪いな

あっ、そのための30分制限?

女の評判までも落としそうだなw
60秒チャレンジ終わるまで行かないって決めてたんだけど
8月までだよね?
9月になったら平気?
52やめられない名無しさん:03/08/30 12:41
60秒チャレンジ終わったら、60分チャレンジ〜
53やめられない名無しさん:03/08/30 13:22
Macダイニング不味かった
Mos's-Cみたなものと想像してたんで....ガッカリ
>>49
アクアゼリーってなんじゃ?
マクドの新メニュー?
55 :03/08/30 19:29
アンコ巻きまだ〜 チンチン
56やめられない名無しさん:03/08/30 19:34
10年振りくらいにビッグマック喰ったが・・・
旨いわ やっぱ
というか箱開けてビビッタ
ムチャクチャきれいに作ってあるんだもん
アメリカのビッグマック(それに限らないが)なんか
ヒデーもんなぁ レタスはバラバラでクチャクチャになってるし
見直したぞ!マクドナルド
新任店長大張り切りだな
58やめられない名無しさん:03/08/30 20:31
>>56
社員の方ですかね?ご苦労様です。必死ですねっ(ワラ
てか、コピペ。
最近のビックマックなんてまずくなって半分くらい食ったあたりで後悔するよ。
たま〜に気まぐれで食いたくなって注文するんだがね。
プレミアムマックを企画した連中はモスの匠食って何を感じたか・・・
>61
まずい。
この程度なら、適当に新製品を作っても大丈夫だなw
63やめられない名無しさん:03/08/30 23:00
マックで食べるより、コンビニの調理パン食べる方が美味しい〜
64Dナルド:03/08/30 23:14
他社社員さん、ご苦労様(ワラ

8月の落ちこみ具合が楽しみだ。
66やめられない名無しさん:03/08/31 08:57
>>50
上手く客全員の反感を買うようにしてますね。さすがマック
67やめられない名無しさん:03/08/31 09:40
ラストてりやき
6949:03/08/31 10:35
>>54 なんか柔いクズモチみたいなヤシ
キナコと黒ミツがついてる。
なんかネタで買ってみたんだけど無職東名のゼリー状のヤシがSサイズのコップに入ってでてきてビックリした。
>67が気になって夜も眠れません。
71やめられない名無しさん:03/08/31 10:51
てりやきマックバーガーが150円で喰えるも今日が最後。
さぁ!近くのマックへLet's Go!
72やめられない名無しさん:03/08/31 10:54
いいよ。おわったらウェンディーズで150円のテリヤキ食うから
マクドナルドのテリヤキは嫌いだから食わない。
ロッテリアやモスのは好き。と、言うよりテリヤキという名前が付いて
まずいと思うのはマクドナルドのだけだ。
74やめられない名無しさん:03/08/31 11:22
>>69
それで「アクアゼリー」か。思わせぶりだな。
75やめられない名無しさん:03/08/31 11:32
ウェンは常に150円だからな。
マックは勝てネエヨ
ハンバーガー買って調理しようと思って肉取り出した訳ですよ。"極薄っ!"もう買わねぇよ。
77やめられない名無しさん:03/08/31 12:49
アンチマックが増えるわけだ。
78やめられない名無しさん:03/08/31 13:11
まずいまずいと言いながら書き込むとはよほど好きなんだね( ´,_ゝ`)
79貧乏学生:03/08/31 13:24
てりやきのコンビ+シェイク=363円
を三回食べました
80Dナルド:03/08/31 14:46
モスとウェンディーズの社員が休日も24時間張り付いてますね(ニガワラ
81やめられない名無しさん:03/08/31 15:17
>>78
アクアゼリーって桔梗信玄餅ドリンクだよね
てりやき最後だから混んでるかと思いきやガラガラだった
シェイクだけ飲んで帰ってきたよ、シェイク96円は9/15まで延長だって
84やめられない名無しさん:03/08/31 19:14
明日からはフィレオフィッシュが150円ですよん
マックシェークのバナナ味。「昔こんな味の砂糖菓子があったなあー」。
お父さんの心は、懐かしさと不味さの間で微妙に揺れ動いていました。
年寄りっ子である娘の注文でした。
86やめられない名無しさん:03/08/31 19:54
フィレオフィッシュは、しんなり湿ったバンズがまずうまい
87やめられない名無しさん:03/08/31 20:26
うちの母はマックのメニューでフィレオフィッシュだけは食うから
テイクアウトで持って行ってやるか。
88やめられない名無しさん:03/08/31 20:27
そろそろ、月見バーガーの季節では?
>>87
あんな高カロリーの殺人的な食い物を・・・
よっぽど親に恨みがあるんだな。
90やめられない名無しさん:03/08/31 20:28
マックの写真と実際の違いって
詐欺にはならないの?
91やめられない名無しさん:03/08/31 20:38
今、近所のマックへてりやきを買いに行ってきた。
ふたつ。
ついでにシェイクも買った。
今日の晩飯。
ウマ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
92やめられない名無しさん:03/08/31 20:53
スモークビーフサンドを食った。
ひとくち目、スモークビーフが噛み切れない。
もぐもぐしてたら、ひとくち目でスモークビーフを食っちまった。
ふたくち目からは、トマトサンドになっていた。マジで鬱。

これって、スモークビーフ自体が小さかったのが敗因か。
>>92

それがNYスタイル。
94やめられない名無しさん:03/08/31 20:56
>>90
なるよ。なんとか表示虚偽法ってのがある
95やめられない名無しさん:03/08/31 21:00
スモークビーフサンドの写真もスモークビーフが三枚は入っていた。
漏れの食ったサンドはひとくち分だった。

まぁマックだからしょうがないか。
96やめられない名無しさん:03/08/31 21:01
オムサラダマフィンに期待age
97やめられない名無しさん:03/08/31 21:05
たしかにあのボリューム感の差はひどいよなあ。
モスでは全く感じないけど。
98やめられない名無しさん:03/08/31 22:41
>89
そうか。。。
小僧寿司を持って行くことにするよ。
99やめられない名無しさん:03/08/31 22:50
高速SAのマックでもシェイクが96円だった
ちょっと感動した。ウマー
100やめられない名無しさん:03/09/01 01:47
>>98
なんか あんたいいひとだね
すきよ
101やめられない名無しさん:03/09/01 01:49
シェイク年中100円汁
_..                ,,.-'ヽ  インターネット巡回ついでにお小遣いを稼ぎませんか。 
ヽ "゙ー-、、         / :  :!  『現金収入ホームページ』を無料でプレゼントします。 
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /   http://www.southernclub.net/members/ukikyosaru.html
  ヾ_:::,:'           -,ノ    
  ヾ;.   ,         , 、;,     @上記URLをクリックしてIDを取得して下さい。無料です。 
    ;;    ● , ... 、,●  ;:    Aメールであなた専用HPのURLが送られてくるので2ちゃんに貼ります。
    `;.       C)   ,; '     Bあとは待つだけでクリック数/紹介料/売上に応じたお金が貰えます。 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、      
   ;'            ;: 高金利なサラ金に手を出す位なら・・・・・
    ;:            ';; 私はこれでここ数ヶ月毎月5〜10万稼いでいます
>>98
それが親孝行と言うもの。
103やめられない名無しさん:03/09/01 03:09
北海道限定
旨味ジューシーチキン
KFCと張り合う必要なし
マックはマックらしく
「まずいハンバーガー」のみ売ってい居ればよし
>>97
写真で詐欺って言うならモスもだよ。
前に白いソースにきのこが入ってるバーガーできのこが入ってなかっった・・・。
>>104
マックを弁護し、義理立てする理由は???
スモークドビーフサンドは期待はずれだったな。
107やめられない名無しさん:03/09/01 14:46
マクドで子供を野放しにするな!
108やめられない名無しさん:03/09/01 15:11
ポテトを離乳食代わりにするな!
109やめられない名無しさん:03/09/01 15:49
マックシェークはどうしてあんなにまずいのですか ありえない
110やめられない名無しさん:03/09/01 16:37
朝マックからの切り替え直後(って言うか最中)に行った。
メニューはまだ朝マックのしかなかったのでオムレタスサンドを頼んだ。
しかーし!「もうありません。」。思わず、「はぁ?」
 (ないんだったらさっさと通常のメニューを出しとけよ!!)

「じゃあいいです」と言い残して店を出ようかとも考えたが、
スモークドビーフサンドをポテトのチョイスで頼んだ。
「ポテトは少々お時間がかかりますのでお席でお待ちください。」
「ナゲットに替える権利は客にないの?」と思いつつ、席につく。

待つこと5分。まだポテトはこない。
待つこと7分。後からきた客がポテトを持って近くの席につくのを目撃。
待つこと9分。再び、別の客のポテトを目撃。
待つこと10分。店員に「ポテトは採りに行ってるんですか?」と聞こうか思っていたその時、
店員がきて「お待たせしました。」と言いながら、すばやくポテトを置き、どこかへ行ってしまった。
  (お詫びの一言もないのかよ!)

ポテトが出来て最低3分はただ待たされた。ところでポテトって何分で出来るんだろう?
通常より遅れた場合、何かお詫びの品をつけるのが礼儀じゃないの?
(この前、○ッテリアは“これから作る”ので待たせられたが、“さらに遅れる”と
 わざわざ言いにきて、さらにSドリンクをサービスしてくれた)


あとダブルチーズバーガーのセットっていつのまにか30円も値上げされてない?
>110
俺は待ってた時、店員さんがSのドリンクくれたよ。
まぁ、店にも寄るんですけど。
112 :03/09/01 17:31
以前、セット頼んだ時、飲み物にアイスコーヒー選んだら
「アイスカフェですね」と言い直された
で、別な日に別な店でセット頼む時にコーヒーのつもりでアイスカフェって頼んだら
アイスカフェオレが来た

統一してくれよ(⊃Д`)
フィレオフィッシュウマー
114110:03/09/01 18:48
>>111
セットで頼んだからねぇ。ドリンク2つがいきなり最初からあっても…
待つのはいいんだけど、後から来た客が優先されるのは許せない。

>>112
「アイスカフェ」と言って、「アイスカフェオレですね」と言われたことある…
店員が理解してないんじゃダメダメだね。
英語風に「アイスカフィー」とでも言ってみるか。
115やめられない名無しさん:03/09/01 19:36
フィレオフィッシュなんざ150の価値もない。
116やめられない名無しさん:03/09/01 19:53
>>115
以前は120円だったっけ?
150円、高杉。
117やめられない名無しさん:03/09/01 19:55
夜中に突然誰かが恋しくなったときってありませんか??

まみはいつも恋しいです。あなたに逢いたくてたまらない。。。だからここで待ってます。。

♪ ♪ ♪ ♪ http://www.gals-live.com ♪ ♪ ♪ ♪

7日間会費無料、10分間もあなたに会えるの。早く逢いたいな〜

でもあなたが来てくれなくちゃ始まらないけれど。。。。。

二人っきりで、たくさんお逢いできませんか?▲△pm9時〜待ってます▽▼
フランクバーガー懐かしい
フニャ○○バーガー値段分の価値無し
120やめられない名無しさん:03/09/01 22:28
マックスターはどこへいったの?

チーズ抜きのダブルが食いてぇ。
121やめられない名無しさん:03/09/01 22:31
グリルビーフバーガーを
復活せよ。
あれ、旨いよね
122やめられない名無しさん:03/09/01 22:35
123やめられない名無しさん:03/09/01 22:40
今日行ったミニマック。
レジにいた男店員(20代後半)がデブーで、ものすっごい汗かいてんの。額とか。
で、シャツの袖でそれを拭いてんの。
なんかすっごい気持ち悪かったよ・・・。
で、イヤだから別のレジのおねーさんにスモークドなんとかを頼んだら
「今日は売り切れです」と来た。
売り切れって何だよ。スモークドなんとかが無いの?
まだ開店して1時間しか経ってないのに?
あぁ〜〜〜もう2度と行かないよお前んとこ。

数年前まで「ポテトはマックが一番だな」とか思ってたんだけど
最近のマックのポテトはしゃかしゃかパウダーがないと食えない。
ボソボソしすぎ。
これはなんか作り方や材料が変わったの?それとも自分の舌が肥えたの?
124やめられない名無しさん:03/09/01 22:49
>>123
しゃかしゃかパウダー...(´д`)
藻前の舌が壊れたのでしょう。
125やめられない名無しさん:03/09/02 01:42
マック大好きなんだけど、買って食すと高確率で腹痛をおこす。
その店舗が悪いのかと思って違うとこで買っても、やっぱし腹痛。なんで?

ちなみに最近買ったのはラタトゥーユ、レギュラー、フィレ、ビッグマック。
フィレを買わなくても腹痛したから、ミートパティが怪しい。
126やめられない名無しさん:03/09/02 01:44
>>125
夏バテ
加齢
食いすぎ
127やめられない名無しさん:03/09/02 01:50
俺それぐらい食ったけど全然ならないよ
でもシェイク飲んだら一発で来る
>>125

ある意味、健康な証。
129やめられない名無しさん:03/09/02 05:08
便秘気味のときに食すといいかも
コーラックより効果覿面
130やめられない名無しさん:03/09/02 05:27
500円(消費税抜)でお腹一杯にしたいなあと思ったら
フィレオフィッシュ2個にポテトS2個の500円以外に
どういう組み合わせがおすすめですか?
131やめられない名無しさん:03/09/02 05:44
最近のマックってそんなにお得って感じしないな
同じ値段でもチーズバーガー喰うよりローソンの大きいメンチカツのパンの方が旨いし腹一杯になる
>大きいメンチカツのパンの方が旨いし腹一杯になる
・・・味覚傷害?、ま〜貧乏人は腹一杯になればいいだろうけど。
133やめられない名無しさん:03/09/02 07:18
昨日久々にかったけど
高い!!
セットで約600円
ポテトクソまずいし
バーガーは若干改善されてるみたいだが
一生かわない、
>>130
ハンバーガー5個
135やめられない名無しさん:03/09/02 08:11
>>132
マックスレでそんな事言ってもなんの説得力ないよ

>134
ハンバーガー5個も食べれません、1個食べたらしばらく食いたくなくる・・マズ
マックに行っている奴が人様に貧乏人って言うなよな(藁
137やめられない名無しさん:03/09/02 11:42
モスに行ってる人は言ってもいいでつか
>>135
鼻をつまみながらハンバーガー5個
てりやきのセット、高くなってたな。
高いとか不味いとか言ってる割には細かいチェックありがとう!!w
素直になれないのは親の教育が悪いの?
>>139
今月から魚が安いからな
マックの魚ってシットリしてるよね。もっとサクっと行かないものか…
142やめられない名無しさん:03/09/02 18:03
友人の妹は何分待っても来ないから番号札を持ち帰ったことがあるそうだ
冷凍の魚をそのまま揚げているから?
144やめられない名無しさん:03/09/02 18:08
フィレオフィッシュ150円でやってけるのかねえ。
マック漏れの部屋から見えるとこにあるけど。
駐車場の車が心なしか少ないような。
145やめられない名無しさん:03/09/02 18:09
>>142
ワラタ
146やめられない名無しさん:03/09/02 18:22
うちの近くはちゃんとスモークビーフサンドのビーフ3枚きれいに広げて
入ってる。おいしいと思う。今までで一番気に入った。
私はマクドに行ったらいっつもスモークビーフサンドセットでサイドメニューは
サラダ、単品でプチパンケーキ。
マクドのサラダとプチパンケーキ大好きなんです。     
皆さんは本当に不味いと思ってるのですか?私が味覚障害??
私の周りでまずいといってる人は聞いたことないのでここをみてびっくりしました。
147やめられない名無しさん:03/09/02 18:26
確かに他のサンドイッチの店とかにしたらありふれてるけど。

漏れもマックではスモークビーフは気に入ったほうかな。

148やめられない名無しさん:03/09/02 19:56
なんかレジから厨房の様子がみえるけど、工場の流れ作業みたいだな
149やめられない名無しさん:03/09/02 19:59
システマティックと言いたまえ
150やめられない名無しさん:03/09/02 20:08
サラダうまいかな?
私はサラダが登場した時にあったゴマドレッシングで
鶏ささみが入ってたのはうまいと思ったけど、
今のガーデンサラダとかいうのはダメだ・・・。ドレッシングが。
なんでチキンのは消えたんだろ・・。
私が味覚障害なのかしら。。。
151やめられない名無しさん:03/09/02 20:13
うちの地方じゃ
スモークビーフ扱ってないからなぁ

ベジコロはうまくない
っていっても賛同者が少なそうだ
152やめられない名無しさん:03/09/02 20:32
サラダなら私も好き。
153やめられない名無しさん:03/09/02 21:42
ウェンのタコス入りメキシカンサラダの方がうまい
154やめられない名無しさん:03/09/02 22:18
美味いって書いた時点で味覚障害決定
まいうー。
156やめられない名無しさん:03/09/02 22:32
デブ決定
157やめられない名無しさん:03/09/02 22:45
24時間やってる店舗ってどっかにないですか。
友人があると言って聞かないのですが
158やめられない名無しさん:03/09/02 22:45
マックのサラダも、サラダは素材のままだから、
上手い不味いは個人の好みの問題だと思うが・・・
大昔は六本木店がエンドレスだったけどね。
160やめられない名無しさん:03/09/02 22:48
面白いもの見つけたのでハッときます。
ttp://cgi.2chan.net/i/src/1062434351686.jpg
まぁ、ネタなんだろうけどw
>160
ハッ ときました

歌舞伎町は24時間だったような。
>>162
7:00AM〜8:00AMの一時間だけお休みですね。
164やめられない名無しさん:03/09/02 23:47
昼時の1分サービス時間帯にスモークビーフサンドとてりやき注文したら
急いでたかなんだか知らんけどスモークビーフが重なって7枚入ってた。
そのかわりレタスは雑にはみ出してるしソースはほとんど入ってなかった。
こんないい加減な仕事するなら1分サービスなんてやめろバカ
23時間営業か…。

どうでもいいけど、大ガードから見える歌舞伎町店のでかい看板の写真、
めちゃくちゃうまそうなんだけど、あんなハンバーガーに出会ったことはない。
166やめられない名無しさん:03/09/03 00:01
マックのハンバーグって紙で作ってるみたいにパサパサなのね・・・
肉汁はどこにきえましたか?
蒸発
168やめられない名無しさん:03/09/03 00:07
もともとありません
輸送コストを抑えるためですね
170やめられない名無しさん:03/09/03 01:22
こないだ、友達と一緒にその友達の妹が働いてるマックに行った。
その妹が運良くカウンターにいたので、少し談笑し飲み物を
友達と合わせて2つ頼んだ。
すると、席から一人の中年のばばあがこちらへやってきて、
友達の妹に、「ここは注文取りにこないの?!」と文句を言っていた。
漏れと友達とその妹は( ゚д゚)ポカーン
未だにファストフードのシステム知らない方っているんですね。。。
171やめられない名無しさん:03/09/03 01:33
歌舞伎町店と六本木店の情報
くれた方、ありがとう
>>170
マックじゃないけど、初めてドトールへ行った時、
席で注文取りに来るのを30分以上待ってしまったよ。。。
5年くらい前だけど。
気づいた時、顔から火が出るほど恥ずかしかったよ。
173やめられない名無しさん:03/09/03 01:52
カウンターで雑談する馬鹿発見
174やめられない名無しさん:03/09/03 02:40

 わざわざまずいことを確認するために時々マックのハンバーガーを食べに行くオレ。
 果たしてこれは愛なのか?
>>174
体壊す前にやめとけ
高いとか不味いとか言ってる割には細かいチェック!!
素直になれないのは親の教育が悪い?
ガキみたいだよ(w
スマソ…俺みたいな貧乏フリーターにとって、マクドナルドのハンバーガーはご馳走なのだが・・・
ポテトはいくらでも入るし・・・週4回くらい食べてるけど飽きないし
ほかにファーストフード店がないというのも理由の一つだが・・・そんなに他の店は美味いのか?
ただ、セットメニューは高いと感じた 正直、480円くらいが適正価格だと思う
>177
気持ちはわかるが、モスや他の店で一度食べてくれ
ご馳走だと思ってた物が残飯に思えるぞ
モス信者がモスを押してるだけでモスもさほどうまくないよ。
正直モスに萎え。
モス信者でなくても「マックがご馳走」なんて聞くとかわいそうだなと思います。
181やめられない名無しさん:03/09/03 10:43
>>179
マック食い過ぎで味覚障害になった貴方は
どんな食べ物食べても美味しくないと思うよ
毎日食ってるよん
183179:03/09/03 10:59
>>181
俺はマックのハンバーガーばかり食ってないよ。
184やめられない名無しさん:03/09/03 11:09
>>177
外食を週4回もしてる時点で貧乏じゃないじゃん。

ほんとの貧乏は、自宅でうどんとか食ってる。
本当の貧乏は週4回以上外食だよ
186やめられない名無しさん:03/09/03 11:24
ホントの貧乏は家に居る暇が無いから自炊しない
187やめられない名無しさん:03/09/03 11:25
切れてるチーズ1枚と同じぐらいの原価のハンバーガーを80円で売ってる店
188やめられない名無しさん:03/09/03 11:45
モスとウェンディーズとクアアイナかハードロックカフェだけでいいよ
>>188
ここはマックスレですよ?
スモークした感じの味じゃなかったぞゴラァ!!あれじゃハムサンドだ。
191やめられない名無しさん:03/09/03 12:59
>190
何?騙されたのか?
勝てそうなら弁護士立てて訴訟起こせ!!
>>191
Give me a true!

よもぎあんこ巻きのレビューはまだですか?
マクドナルドでサンドイッチ食うくらいならドトールやプロントとかの
コーヒーショップ行った方が圧倒的にいいと思うぞ。
194やめられない名無しさん:03/09/03 16:47
>>192
同じくよもぎレビュー希望。
あと、来月のスマセ予想。タツタ\150でどうよ?
195やめられない名無しさん :03/09/03 16:59
プレミアムマックに騙されて以来行ってないなぁ〜
良くなったの?マック
しまった
てりやき喰いに行くの忘れてた

魚が150エソは割安感 皆無
月見バーガー食いたい!

だが現状では食べられそうにないから
しかたがない ロッテリアのでも食いに行くとするよ
安くなってるフィレオ、久々に食べてきた。

まるで老人食のような柔らかさに唖然。



二度と食べません。
199やめられない名無しさん:03/09/03 17:53
晩飯がジャンクフードな奴はヘルシア飲んでけ。
200 :03/09/03 18:29
CMが馬鹿すぎて笑えない
マンハッタンのビル風?だっけ。そんな中メシ喰ったら不味そう。
たぶん喰おうとしたクソスモークサンドに捨てられてた新聞が張り付いて
終わり藁
センスのない商品にCMそして逃亡者藤田2もうマックは後がないな
さっさとつぶれろよゴミ販売業者が
201  :03/09/03 18:31
環境ホルモンを詰め込んだ四足動物の屍骸を刻んだ食品を
石油で包装した廃棄物を売るチェーン店のスレはここですか?
202   :03/09/03 18:37

笑えないギャグを言ってまわる厨房がいるスレはここですか?
>>200
まあまあ、そんなに必死になって相手しなくても…
で、よもぎは誰も食べてないのか?
205やめられない名無しさん:03/09/03 19:18
企画提案
商品名 青魚バーガー(仮)
バンズは消化吸収が遅く血糖値が上がり難い玄米ベース
魚はEPA、DHAが豊富なイワシ、アジ、サバを用いて悪玉コレステロール
を排泄し脂肪の代謝を助ける。
健康志向、ダイエットを考えている消費者にアピールできると思います。
どうだ?マック
206やめられない名無しさん:03/09/03 19:24
>>205
酢で締めた白身魚のサンドを喰ったことがある。
パンはうまいのだが、吐きそうになった。
魚は合わないよな、ハンバーガには。
208やめられない名無しさん:03/09/03 19:44
ソースは生姜醤油ベースで魚の臭みを消す。
お盆の頃の広告に入っていたシェイク2つで200円(9/7迄)のクーポンを
持っているのだが、15日まで96円だから意味なし。
210やめられない名無しさん:03/09/03 22:06
マクド=残飯
マクド=ゴミ
マクド=糞

これはBグルメ以下。
ゴミグルメ板キボン
ここで語る必要性を感じない。
211やめられない名無しさん:03/09/03 22:52
田は逃げマックは赤字に、新しく始めるキャンペーンはことごとくハズレ
今後1〜2年の間に消滅?
212やめられない名無しさん:03/09/03 23:17
得体の知れない牛肉食わせるのやめれ

普通の赤身肉でパティを作って
普通の味付けで売ってくれ
倍の160円になっても買うからさ

今のマック食うよりはカレーパン食ってた方がマシに思えるよ
213やめられない名無しさん:03/09/03 23:30
よもぎちょっと私には甘すぎた。。そして、よもぎの味があまりしない
>>210
じゃあ、語らないでください
215やめられない名無しさん:03/09/04 02:36
フィレオフィッシュ半年ぶりぐらいに食べた(笑
これだけは不味いとは思わない。

ローストビーフもどきは旨いのかな?
216やめられない名無しさん:03/09/04 05:08
217やめられない名無しさん:03/09/04 08:08
10月はベーコンレタスバーガー
10月末には月見も始まる。
早く10月にならないかなぁ〜〜〜
月見が10月て,偉く遅いような・・・
219やめられない名無しさん:03/09/04 11:38
>>218
ワラタ
220やめられない名無しさん:03/09/04 13:49
フィレオフィッシュなんであんなにフニャフニャなのかね
とてもフライとは思えない。
値段や出す時間から考えればマァこんなもんかって感じですけど。
フィレオフィッシュには海苔もはさむべきだ
伊達に店舗数が多いから利用する機会が他の系列よか多いんだけど
いい加減に今の味は飽きたから改良してくれよな。

大昔は通用したんだろうけど今は旨いもの増えたんだから
そのままの味で続けていたら誰も見向きもしなくなるよ。
評論家さんの登場です
>>221
ついでにカリカリ梅も頼む
225やめられない名無しさん:03/09/04 15:36
よもぎ食った。
できたてが出てきてひとまず納得。
見た目は小さな緑色の春巻き×3。手で持つと熱い。
外はカリカリ、中はもちもち、あんこは微妙に甘め。
マックのサイドの中ではそんなに悪いものでもないと思った。
揚げてあるだけにほんのちょっとあぶらっこいかも。

大したレビューじゃなくてごめん。
226やめられない名無しさん:03/09/04 16:01
マックでよもぎ買わなくても、丹波屋とか街中の饅頭屋で買う方が上手そうだな
このままで行くと、マックは冬場に肉まんとか始めてもおかしくないいきよいだな
227やめられない名無しさん:03/09/04 16:04
マックのチキンナゲット初めて食べてみたんだけど、
あれってカマボコに衣付けたみたいな味だね、全然鶏肉の味も食感も無かった…。
228やめられない名無しさん:03/09/04 16:17
だって、鶏肉をカマボコ作るみたいに
すり潰して固めてるからね・・
だからあんな食感になっちゃうんだよ分かった?
229やめられない名無しさん:03/09/04 16:19
マックは一度ゼロから商品見直した方が良いよ。
マックのHPでメニュー表見て品揃えと値段のおかしさにビックリしてしまった。
定番のハンバーガーが7種類(80〜250円)でポテトのRが240円ってなによ?
他にもツッコミどころ満載だけどな。
おい、おまえら
今からマック行くから
ラタトゥーユの評価教えてください
評論家さまがまた登場
232やめられない名無しさん:03/09/04 17:41
シェイクまだ96円なんだ
マックのチキンナゲット普通にウマイ。
>>230
パッとしなかった
235やめられない名無しさん:03/09/04 18:29
マックのメニューで一番咀嚼回数を要するのは何ですか?
236やめられない名無しさん:03/09/04 18:32
>>233
じゃお前はスーパーの冷凍ナゲット食っとけ
>>230
美味くないのにはみ出る
ラタトゥーユは、ハンバーガーの味に飽きたときに良く食べる
ビックマック並みにボリュームあるし
239やめられない名無しさん:03/09/04 21:07
>>230
豆ソースきもすぎ
240やめられない名無しさん:03/09/04 21:26
ラタトゥーユだめぽですか?
今回もマック、ハズしましたか?
昔は近所のロッテリアには目もくれず、チャリで2駅隣のマックに行ってた。
親に内緒でたくさん買い込んで一気食い、これ至福。
もう15年ほど前の話しだなあ。
今はウチから1分のところにあるが、ほとんど買わない。
だってあきらかにマズー
それでもたまに食べたくなって買うけど、いつも食べてる途中で後悔する。
そして思う「昔はこんなじゃなかった(…ハズ)」。
それとも俺が年をとってしまったのか?
今の若者にはあれがいいのか?
こんなことを思いつつ、新商品でると必ず買ってしまう…イイ客だよな(W
242やめられない名無しさん:03/09/04 21:58
お気持ち、よくわかります。サンキューセットの時代のありがたみ、
それ以前のステイタスにも似た美味しさは確実に昔日のものになりましたね。

今や、大人のそうした脊髄反射と、中高生にしか期待できないマックなのです。
243やめられない名無しさん:03/09/05 00:28
おばさんとおっさんの客が最近増えたな
244やめられない名無しさん:03/09/05 00:31
☆☆費用は元金1万円のみ!在宅で月収100万円はここ↓☆☆
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/tsj5195/
245やめられない名無しさん:03/09/05 00:34
確かに 今より 量 質 をアップさせて そこそこのものにしてほしいよな。
一食600円くらいは出すから それ相応のものにしてくれ。
ダブルチーズバーガーセット、500円に戻せ〜!
でなきゃ、マクドへは絶対にいかへん。
北海道限定で売られているこれ、
http://www.mcdonalds.co.jp/sales/areapromo/jucychicken/jucychicken.html
激しく危険な代物なのだが。

肉汁はトレーにべとつくは顔に飛ぶはでとてもじゃないけど危なくて食べれません。
248やめられない名無しさん:03/09/05 05:41
バカだな、そういう危うさというかインパクトのあるところがいいんじゃねぇーか
249やめられない名無しさん:03/09/05 05:41
↑まぁ、まずくは無いが・・・
食いにくいのには禿同
「〜限定の商品」とかあるんだな。名古屋ってホント、何も無い街だな。
【国際】肥満児らによるマクドナルド訴訟、再提訴も却下…米・NY
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062727506/

アメリカは凄い国だ・・・
>251
そんなの一部のヤツラだろ。

というか何で最近の人って簡単に・・・。
珍走団を外国の人たちに見られて、
「日本人、全員こんななんだ・・・」とか、無いだろ。
253やめられない名無しさん:03/09/05 12:12
マックはダイエー状態。
藤田は中内みたいになってしまって弱体化している。
254やめられない名無しさん:03/09/05 12:26
最近ほんと終わってきてる、良く考えたらマックなんて食べるメリット無いし、
>>252
いや一部かどうかが問題ではなくて存在すること自体が凄いと思う。
256やめられない名無しさん:03/09/05 13:52
よもぎあんこ巻き?
はまってしまいました・・・
昨日も今日も食べてしまった・・・
>>250
エビチキや小倉なんたらがあったぞ。
てか、なぜ名古屋?
258やめられない名無しさん:03/09/05 15:22
結局小倉パイは全国発売しないのかねー
ちょっと喰いたかったんだが
C1000タケダ・ビタミンレモン(黄色いラベルの小瓶)を飲んで
マクドナルドのアイスコーヒーを飲むと、
足の裏を舐めたような味がする。
260やめられない名無しさん:03/09/05 16:19
96円に釣られてマックシェイク飲んでたけど
久々にモスのコーヒシェイク飲んだらやっぱり美味かったよ・・・
261やめられない名無しさん:03/09/05 16:41
>>259
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェー
262やめられない名無しさん:03/09/05 18:37
263やめられない名無しさん:03/09/05 18:55
よもぎアソコ巻き…漏れ的には×
よもぎの風味は殆どしないし、ポテトと一緒の油で揚げてるせいか
ポテトの味がする。甘みももうちょっと抑えて欲しかったな。
>>264
本当にポテトと同じ油で揚げてるの?

油で揚げてあると聞いたときから
まさかね・・・と思っていたのだが
266やめられない名無しさん:03/09/05 21:45
>>1-265
貧乏人ども氏ね
267134:03/09/05 22:13
ぐふっ
氏にますた
269やめられない名無しさん:03/09/05 23:01
というか、貧乏人以外まずBグル板に来ることないし
ましてマックスレで書き込みするなんて
なんだかんだ言って、君もそこで書き込みを躊躇してるあなたも
所詮貧乏人
ためらうことなど何も無し
270やめられない名無しさん:03/09/05 23:09
マックで使ってる油って何の油?
271やめられない名無しさん:03/09/05 23:10
植物油
272やめられない名無しさん:03/09/05 23:13
ポテトやフィレオフィッシュの原料に牛が使われてるのはなぜ?
動物油なんじゃないの。
273 :03/09/05 23:38
よもぎあんこ巻きってあんこしか入ってないの?
それなら自宅で作れそうだな
>>272
安全性未確認の牛脂入りショートニングという、非常に怪しげな油です。
275やめられない名無しさん:03/09/06 00:06
明日からアップルパイ販売中止だってさ
危険らしいね・・

>>270

揚げ物には全部
牛の脂使ってますよ
>>275
うわぁ
今まで植物油だと勝手に思い込んでた

牛は骨の髄まで使い切るということか
まあ、ポテトのあの独特の味も、牛脂入りショートニングのおかげなのかもしれないな。
100%植物油だったら、あんなにジャンクな味にならないかも。
278やめられない名無しさん:03/09/06 00:13
え。アップルパイ食べられないの?ソンナー
一時期ナゲットなくて泣けたし
ウーロン茶はなくなるし
どうなってんのよさ。
>>277
インドの人は違う味のポテト食べてるんだな...食ってみたい
マックのポテトの味が嫌なら、ロリに逝けばいいじゃん。
281やめられない名無しさん:03/09/06 00:21
ロッテリアがポテトに植物油100%を使用しています
て安全性アピールしてた意味がやっとわかったよ

何でわざわざそんなこと言うんだ、どこでもそうだろ
などと思ってた自分が恥ずかしい
282やめられない名無しさん:03/09/06 00:26
>>278
国産のアップルパイは販売できるようです・・

輸入物が危ないんですねぇ・・
ぐぐってみた。
ロテ、モス、ケンタキは植物油だが肉の調理に同じフライヤー使用、だそうだ。
284やめられない名無しさん:03/09/06 00:32
>>282
ほっ。全滅じゃないのね。ヨカター
教えてくれてありがd
285やめられない名無しさん:03/09/06 00:34
>>283
どっちにしてもイスラム教徒は食えないわけか
286やめられない名無しさん:03/09/06 00:52
やべーょ。
味で比べたらロッテリアの方が全然うまいじゃん…
287やめられない名無しさん:03/09/06 00:56
>>285
漏れはなんちゃって仏教徒でヨカター
今日もおやつにフィレオ食えて幸せだ
288やめられない名無しさん:03/09/06 00:57
ラタトゥーユサンドまずくなかった?
中のナッツみたいなのいらない。パブリカたくさん入れるべき。
やっぱり牛脂とか使ってたのか。
あのぷ〜んと臭うどくとくの香りはぜったいろくな油使ってないって思ったけど。
>>259
君、自分でクンニできたりするでしょ。ウラヤマスイ。
291やめられない名無しさん:03/09/06 01:14
動物性のコクが(゚∀゚)イイ!
ときどき食べたくなる。
>>276
ちょっと前にアメリカで訴訟沙汰になってたと思う。
ムスリムがあなたと同様、植物油しか入ってないと思っていたが
実は入っていることが判明してしまったため「だまされた!マクドナルドの
せいで神に背いてしまったじゃないか!」ってね。

Fast Food Nation っていう本にもいろいろ書いてあるよ。
293やめられない名無しさん:03/09/06 02:07
ありがとう
トリビア人
>>260
モスのコーヒーシェイクの酸味がまずい。
マックってコーヒーシェイクあったっけ?
295やめられない名無しさん:03/09/06 04:43
>>294
コーヒーシェイクは無かったような・・
バニラ、ストロベリー、チョコ、バナナの四種類
バニラにコーヒーまぜてみようかな・・
296やめられない名無しさん:03/09/06 06:15
マクドナルドは「幼稚園〜小学生高学年」を客対象にしてるんだよ。
297やめられない名無しさん:03/09/06 06:31
マックって特別安いわけでも無いし、美味しいわけでも無いし…。
駄菓子屋感覚か。
299やめられない名無しさん:03/09/06 10:38
まだ安いならともかく品質そのままで値段あげてるからもうアレだね
       ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /
     ;;゙  ノ  / 
    ,r'     `ヽ、    三
   ,i"        ゙;         三
   !. ・     ・  ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒;;
 (⌒;;   x   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ 

3 0 0 g e t !
301やめられない名無しさん:03/09/06 11:51
子供にマックは体にいくない
味覚障害にもつながる!!
302やめられない名無しさん:03/09/06 12:28
むしろ高いな。冷静に他のB級グルメ店と比較すると
まあ、ラタトューユサンドは、当たりなのでは、最近では
ハンバーガーの味に飽きたときとか
>>296
「客対象」ってなんですか?
305やめられない名無しさん:03/09/06 15:38
今、マクド墜落の秘密やってるゾ!ゴルァ!
日テレ見ろ!!!
ありえない

マクドナルドの売りの一つであった『衛生』
トレイの紙にまで書いてあった『肘まで洗います』

…ストアデーとかやらで、社長が店舗で働いたらしいのだが

 手を洗うとき、おまえYシャツを肘前までしかまくってないじゃん

自分の会社が謳っている戦略もしらねぇ社長ってどうなんだろ。
307やめられない名無しさん:03/09/06 15:45
60秒なんてどうでもいいのにな。
品質をアピール出来ないから速さで勝負してるんだろうけど。
308やめられない名無しさん:03/09/06 15:52
やっぱりモスは違うね
見てて改めてわかったよ

スピード第一だそうです。

味や値段は二の次、三の次だそうで。
310やめられない名無しさん:03/09/06 16:09
今テレビでやってるね。
311やめられない名無しさん:03/09/06 16:10
商品より紙コップの品質の方が大事だそうです。
312やめられない名無しさん:03/09/06 16:27
王者マックだってさ、やはり世間的に一番のファーストフードなんだろうな。
吉野家が二番目ってところか・・
優勝したやつは来年までバイト辞められないわけだ
314やめられない名無しさん:03/09/06 16:30
先日、講習に行って他に食べるところがないので
しょうがなくマクドナルドでハンバーガーを食べた
ホンットまずかった
あんな物に金を取られたと思うと腹が立つ
あれじゃ犬も食わないよ
315やめられない名無しさん:03/09/06 16:30
牛脂入りだろうがどうでもいいと。
大切なのは塩のふる角度だと。
316やめられない名無しさん:03/09/06 16:32
そして自分たちは海外旅行か。
おめでてーな。
こいつらの目の輝きは宗教と同じ。
318やめられない名無しさん:03/09/06 16:34
くだらねー大会してんじゃねーよマック。
こんな店に負けてるモスやロッテリアって相当クズだなw
319やめられない名無しさん:03/09/06 16:35
祭りか?
>>318
ん?
321やめられない名無しさん:03/09/06 16:40
マクドが拘ってるのはタルタルソースの色!!!
真性のDQNだな。w
322やめられない名無しさん:03/09/06 16:40
かたやバイトの質、かたや商品の質。哀れだなマクソ。
323やめられない名無しさん:03/09/06 16:42
どっかずれてるよな・・・
324やめられない名無しさん:03/09/06 16:45
お前らってなんでこんな店で買うの?
マクドも一個一個名前書けや!!!
326やめられない名無しさん:03/09/06 17:24
モスは商品力、マックは営業力なんですかね?
327やめられない名無しさん:03/09/06 17:29
大阪は暴力
プレミアムマックに名前を書いてみよう。
329やめられない名無しさん:03/09/06 18:31
大々的に宣伝してるが一ヶ月間40円引きになっただけじゃねえか
それはそれで、キャンペーンではあるけどな。
まわしもんじゃないので、一応。
客が一番求めてるのはスピードか???
できるだけ客を多くさばきたい売り手側の都合でしか無いだろ。
値段の上げ下げも客の気持ち完全無視だからな。

求めるのは効率のみ。
この勘違いが客を怒らせてるの分からないのかね???
品質管理が徹底しているのはよくわかったが味の改良とかはないの?
ちょっとまえのマンガでどこかのラーメン屋のセリフが紹介されていたが
「いつも同じ味≠いつも美味しい」だそうで常に研究して改良していかないと
客に飽きられてしまうということだ。(味のベースは店の特徴なので変えない)
【賃金】日本マクドナルド、店長以上の定昇廃止
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1062803076/
334やめられない名無しさん:03/09/06 19:58
社員になりたくてガンバッてバイトしてる人は辞めそうだな
>>332
あそこまでの低品質をあそこまで徹底的に管理して実現している、
というのもかなりすごいことだと思うんだよね。
336やめられない名無しさん:03/09/06 20:24
>>335
warata
>>318
後半 ワラタ
>>314 >>331-332
マクドナルドを愛してくれてありがとう!
品質が上がらないように管理してるってか・・・
これからは、非衛生的なマクドナルド、と呼んであげたい。
>>318
マナルは低所得ドキュソ固定客が多いだけ
客層見てみろw
基準からずれていればどんなにそっちの方が美味でも却下。
ある意味正しいんだけど....ねぇ...
343やめられない名無しさん:03/09/06 21:13
味を揃えられると言うことはもっと美味く作れるけどわざと味を落としてるって事?
344やめられない名無しさん:03/09/06 21:20
>>340
ナゲットの鶏肉の仕入先が家禽ペストを発生させたり
イタリアでの狂牛病第一号がマクドナルドの専属養牛家だったり
非衛生的な話題には事欠きません
岡山・香川限定で9/3から粗引きビーフメンチマックやってるんだけど
地域情報にすら出てねえなぁ。
とりあえずいかなきゃいいじゃん
でも、マクドナルドで起こっていることは、
他のところでも起こっていると考えたほうが
自然だよな。
348やめられない名無しさん:03/09/06 22:18
新幹線の玩具が欲しくて、家族そろってハッピーセット(チーズバーガー)購入。
その後、家族そろって腹下した。

因果関係あったか知らんが、もう買わん。
>>348
文字通り、おめでたい一家ですね。
安い時点で味なんてしょうがない問題だと思うんだが
安いだけで質が悪いと売れなくなってきたのが今の世の中。
つか安いことが質より重視されているだけだ。
>>347
そだな。今やほとんどの食いもの、飲み物がやばい状態だ、実は。
>>348
きっとチーズ忌避症候群でしょう。
>>352
マックはそれをやって、田は逃げるは赤字になるはで墓穴掘ったんだよ
今は少々高くても美味い物買うって時代だよ
あんたは不味い物でも安ければ買う?
356やめられない名無しさん:03/09/07 00:33
価格競争(コスト・パフォーマンス)のなれの果てだよね。
時代はパフォーマンス・コストに移ってるのに。
>>355
買う
358やめられない名無しさん:03/09/07 00:52
“安物買いの銭失い”と言う立派な格言をしらんのか
359やめられない名無しさん:03/09/07 00:53
  
360やめられない名無しさん:03/09/07 01:02
今日かなり久しぶりにウエンディーズにいってきた
ビッグベーコンクラシック(単品360円)にポテトMと
ドリンクMのセット(640円)を食べた
マックでは食べたことのない肉汁のでるハンバーグに
野菜がどっさりのっててボリュームがありかなりおいしかった。
マックの値段に100円ちょっと足してウマイハンバーガーが
食えるのならウエンディーズのほうが絶対お得だと思った。
マックかなりやばし
最近行動範囲にウェンディーズがないので久しく食ってないな。
やたらあるマクドナルドの1割でもウェンディーズだったらいいのに。
>>355
味がまずくても安いなら買う場合もあるけど、
品質的に問題があるのはちょっとな・・
363やめられない名無しさん:03/09/07 01:39
不味いと判っていて安いの買うのはいかがなものかと・・・
コンビニで菓子パン買った方が美味しい!!
364やめられない名無しさん:03/09/07 01:43
マックのSWとかって制服着てると何故か格好良くみえるのに
普段着だとブッサイクなのは何でだろう
365やめられない名無しさん:03/09/07 01:59
麻布十番店の店員さん、最高!
テイクアウトのオーダー、たったの2、3分待たされただけなのに
「しばらくお待ち下さい!」と言って、彼女と俺の二人分のジュースくれた。
テーブルでジュース飲みながら、マタ〜リと待たさせて頂きました!
>>363
品質とうまい・まずいは区別しましょう
367やめられない名無しさん:03/09/07 02:01
制服のマジック。
368やめられない名無しさん:03/09/07 02:11
不味くても安い物買う人が品質こだわってどうするの?
>>368
食中毒はいやだし
>>365
俺も別の店だが昔経験が有るよ

お待ちくださいって言うから待ってたらコーラ持ってきた。
多分足で蹴ってイス出したのが原因
>>365
そんなのに感動すんなよ!
客が少ない時間帯はどこでもやってる。
マニュアル通りだぞ。
>>363
コンビニの菓子パンくうならマックでいい。
373やめられない名無しさん:03/09/07 10:24
コンビニ菓子パンとマックが味的にも価格的にも微妙な所ですね。
マックとコンビニが並んであったら迷わずコンビニ入るな〜
374やめられない名無しさん:03/09/07 10:26
>>370
ヤー公のカツアゲかよ・・・・
375やめられない名無しさん:03/09/07 11:18
>>373
人といるときはマック行くんじゃない? コンビニじゃ座って話できないし(ヤン除く)
一人なら間違いなくコンビニにしますが。
バーガーの肉がまずいので、その派生しかないマックじゃ味のレパートリーが
少なくて飽きやすいんだよね
376やめられない名無しさん:03/09/07 11:29
ウエンディーズ、ウマー
377やめられない名無しさん:03/09/07 12:57
人といるときはマックあっても喫茶店入ります
マックはDQNの溜まり場で五月蠅いので落ち着いて話しも出来ません
もう俺の中ではマックは必要ないな〜
378やめられない名無しさん:03/09/07 13:57
そういえば消防のころ
マックの二階を貸しきってお誕生日会開いた友達がいたなぁ
ケーキとかも用意されてんのよ
そのときはちょっとそいつ輝いてた

いまでもこんなのやってんのかな?
>>377
俺ははやく切り上げたい相手にはそこを利用してマックを使う
380やめられない名無しさん:03/09/07 14:51
じゃあいまから
マック行ってジャンクフードを買ってくるか
何を買ったらいいかな?
381やめられない名無しさん:03/09/07 15:05
そういえばビーフ100%って言わなくなったな
382やめられない名無しさん:03/09/07 15:37
>>378
なつかすぃ…
そんなのあったね
383やめられない名無しさん:03/09/07 15:39
客層が公衆便所と同じ
384やめられない名無しさん:03/09/07 15:48
>>381
紙袋には100ぱーってかいてるけどね、なんか怪しい
【社会】日本マクドナルド、来年4月から定昇を廃止
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062909501/
386やめられない名無しさん:03/09/07 16:15
今発見した。
チーズバーガー食べたあとに、アイスコーヒー飲むとスゲー不味い。
387やめられない名無しさん:03/09/07 16:50
>>385
おおっ!!
そろそろ解散準備か?
チーズバーガーのチーズが、全く溶けてなかったよ・・・・
マックしばらく行かないよ(俺のささやかな抵抗)
389やめられない名無しさん:03/09/07 19:08
袋に入った状態で暫く蒸らすとチーズとろとろになっているが
バンズも蒸されてしまうのが難点かも。
運の悪い奴が多いな
商品のカロリーの一覧表などありますか?
ある
393やめられない名無しさん:03/09/07 20:51
おい!ビックマックポリスが行方不明だぞ
394やめられない名無しさん:03/09/07 21:04
ビッグマックはチーズが溶けてない事が多い。
395やめられない名無しさん:03/09/07 21:13
ハンバーガー・・・・248Kcal
フィレオフィッシュ・・・・330kcal
ビッグマック・・・・526kcal
エッグマックマフィン・・・・303kcal
396やめられない名無しさん:03/09/07 21:34
つうかビッグマックは買ってすぐ冷めてる事が多い。
出されたらすぐ食べりゃいいだろ。そんな事ぐらいでごちゃごちゃ文句言うなよ。
この一年ほどマックで食事をしていないんだが、
よければ現在のおすすめを教えてくれないか?
399やめられない名無しさん:03/09/07 21:49
ダイエットコーラを置いて欲しい。
今はなきバーガーキングとかには有ったんだけど、
氷で薄くなるとか、人気がないからだめなのかな?
400やめられない名無しさん:03/09/07 22:03
ああ人間のはしくれに生まれてきたというのにー
401やめられない名無しさん:03/09/07 22:53
>>399
そもそもカロリー高い物しか扱ってないから
ダイエットコーラ売っても気休めにしかならないんだよ。
ダイエットコーラとかカロリー気にする人はマックなんかには来ないからね
なんと!?
マフィンって300`i超!?

でも美味しいからいいや。
>>393
マスコットに相応しくないのでリストラされました
でもハンバーグラーは健在
>>400
その歌の題名が出てこない…
405やめられない名無しさん:03/09/08 02:04
フィレオフィッシュ 100えんじゃないのか???!!!
なんだよ !!!
高校生が制服でタバコ吸っていてあきらかに未成年と分かる場合は
注意して欲しい。
407やめられない名無しさん:03/09/08 02:12
タバコくらい いんじゃない?
408やめられない名無しさん:03/09/08 02:16
うちの近所はオーダーすると必ず最低でも2,3分は待たされるけど
ジュースをくれたことは一度もない。大して客もいないのに必ず行列になってるし、
遅れて悪びれるどころか待たすのが前提になってる気がする。
60秒に挑戦?笑わせるな!
409やめられない名無しさん:03/09/08 02:20
ちなみに持ち帰りで2,3個のバーガーとナゲットかポテトを注文するが。
毎回1000円近くオーダーするのだから上客だろう?
もう少し客に対しての配慮があってもいいんじゃないか?
ビールください!
411やめられない名無しさん:03/09/08 02:55
>>408
でも、60秒に挑戦してめちゃくちゃなのが出てくるよりはいいんじゃないの。
もう駄目だ、マクド
413やめられない名無しさん:03/09/08 03:13
マック
414やめられない名無しさん:03/09/08 03:27
作り置きやめてからオーダー待ち増えたよね。
下手するとモスと変わらない時もある。
>>398
トリオ
>>406
漏れ近所でやると即学校に通報でつ。
417やめられない名無しさん:03/09/08 07:34
>>414
モスと変らないはちと言い過ぎだ
しかしカウンターで待たされる事が多いのでイライラ度は似たようなもんかも
最初から待たされるのが当たり前のモスとすぐに出てくるはずのマックじゃ
待たされるマックの方がイライラすると思うが?
今さらモスは注文されてから作り始めるから遅いという事を知らない奴も
そうそういないだろうからそういうイレギュラーな反論は無しで頼む。
ここでモスマンセー的な発言すると信者扱いされそうで嫌なんだが、
モスは待たされても必ず出来立てで出て来るから(まだ)我慢出来るが、
マックはそうとは限らないからムカつく
確かに、
バーガー安い時、3つ頼んで
1つ作る為に5分待たされたのには切れそうになった
421やめられない名無しさん:03/09/08 11:08
店によっては本当に待たせるのが当然のようなところもあるよね?
そういう店って社員が所在無げにうろうろ、バイトはてんぱってバタバタしてるだけって感じ。
422やめられない名無しさん:03/09/08 11:12
あと、3つくらいのレジで3列そのまんま別々に並ばせる店はいやだな。
列が滞っても誘導もなし、おまけに大変お待たせしましたの一言もない事がほとんどじゃない?
423やめられない名無しさん:03/09/08 11:13
昨日ハンバーガー2つで7分待たされた。
つげ-ムカツク、マジ氏ね
もう二度と行かん
7分はどうやって測ったの?
マクドナルドの定期って何?

朝ドライブスルーで注文していたら「定期はお持ちですか?\100-でお作りしますが宜しいでしょうか?」って聞かれたんだけど、
宜しいでしょうかって訊ね方が気に入らなかったので、
定期が何かの説明すら受けるのが嫌になったんだけど、今になって気になってしまった。
426やめられない名無しさん:03/09/08 12:47
気付いたんだけど、フィレオフィッシュて朝は安くないんだ
10時まで190円で、10時から150円ておかしい気がする
何時ならいいの
428やめられない名無しさん:03/09/08 13:25
何年かぶりにタツタ食ったけど、まずくなってた気がする。
何か変わりましたかね?
429426:03/09/08 13:25
>>427
ん?朝もいっしょに安くしてってこと
430やめられない名無しさん:03/09/08 13:52
>>425
マックの会員のクレジットカード(今まで女性しか作れなかったアレ)じゃない?
レジで提示するとポテトSとドリンクSが100円になるって書いてあったから。
>>428
おまえの舌が贅沢になったんだよ。煽りじゃなくて本当に。
マックは味の改良してないからね。
432やめられない名無しさん:03/09/08 14:14
でも、不景気・デフレで薄利多売と人件費削減を進めたから
例え同じレシピ、同じ調理方でも昔より丁寧に作ってないかも。
ただ本当にレシピや調理法変わってないのかな?
パンの感触が昔と違ってると思うんだけど。特にビッグマック。
肉は焼いてストック、バンズは8秒で焼けるマシンに変わったからね。
油の抜けた肉に、フニャフニャのバンズ。
434やめられない名無しさん:03/09/08 14:32
フィレオフィッシュ150円ってあんま得した気がしないのは俺だけ?w
来月は何が安くなるの?
435やめられない名無しさん:03/09/08 14:32
カロリーブック見ると数字が変わってる。
基本的に減ってる。ヘルシー志向じゃないの?
436やめられない名無しさん:03/09/08 14:35
やっぱり調理法変わったんだ。8秒でパンが焼けるというのもすごいね。
ただパンはフニャフニャというより表面がパサパサになった気がする。特にビッグマック。
強火すぎるのかな?
>>435
量が減ったから・・・
>>430
学生証とか隣のカラオケ屋の会員証
見せるとドリンク100エソなんてとこもある。
バンズがあのくらいまずくないと、中のパティのまずさが際立っちゃうから、
わざとバンズをまずくしてバランスを取り、ソースで誤魔化す。
誤魔化せているのか?あのソースで?
マックもうだめぽ…
更にまずくなり続ける
>>430
レスサンクス。
しかしクレジットカード作るのに「定期はお持ちですか?\100-でお作りしますが宜しいでしょうか?」ですか?
なんだかなぁ
443やめられない名無しさん:03/09/08 18:33
舌が化学調味料でピリピリして麻痺すればどんな味かわからなくなる
汁気の無い肉とパサパサのパンで唾液を奪いさらに味覚が鈍化する
ドライブスルーでクレジット作成するか聞くのはやっぱりおかしいね。
438さんの書き込みの様な店オリジナルのクーポンカードの様なものなのかも…
でも普通金銭要求してまで作らせるなんてのも変な話だしなぁ。

もう一度マックに行って真相を解明してくださいなw>>425
445やめられない名無しさん:03/09/08 18:48
おいまたマックがやってくれたぞw

日本マクドナルドは8日、食品衛生法で使用が認められていない
着色料「アゾルビン」が含まれていたとして、「ホットアップルパイ」
(150円)の販売を中止するとともに販売済み商品を自主回収すると
発表した。

販売済みを自主回収できるのか
まさにドナルドマジックだな
どれどれ? とか言ってる場合じゃないって事ですね。
ttp://www.mcdonalds.co.jp/sales/cmlib/cm03_300.html
ていうかアップルパイに着色料が入ってる時点でどうかと思うけどね。
ほんと品質は最悪なんだね。
消防の頃、おかんが買い物ついでにハンバーガーを
買ってきてくれることがあった。
当然冷めてるんだが、こんな美味い物があるのかと喜んで食ってた。

今は・・・限りなくどうでもいい食い物になりつつあるな。
甥っ子はマックのハンバーガー食べません。
ハッピーセットの食い残しはおじさんの担当です。
食べ物を粗末にするのは勿体無いしね。

モスに連れて行くと、「ハンバーガーとポテト、美味しいね」って
純真無垢な笑顔でもりもり食ってます・・・

これってどういう事よ?
>>448
親が親なら子も子だな。
可哀想に。。。
450やめられない名無しさん:03/09/08 20:03
7月18〜9月5日の間のアップルパイ現物かアップルパイ買った時のレシート送れば
商品券とかくれるらしい、現物ゲロは無理か?

ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2003/release-030908.html

■対象商品

 2003年7月18日〜9月5日までに下記対象地域で販売したホットアップルパイ

■販売地域(15都道県)

 東京都(世田谷区を除く)、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県、
 宮城県、福島県、新潟県、秋田県、山形県、岩手県、青森県、北海道、沖縄県
>>448
これコピペだろ
452やめられない名無しさん:03/09/08 21:09
中国氏ね
453やめられない名無しさん:03/09/08 21:11
現金返せよって思うんだけどどう?
また、マックで食えってことじゃない?商品券だと
454やめられない名無しさん:03/09/08 21:16
まさかアップルパイが北京産だっととは_| ̄|●
455やめられない名無しさん:03/09/08 21:22
世田谷だけ例外なのはなぜだろう
町田とかならまだわかるのだが。。。
うーむ、冷静に考えて不味くはない、と思う
ただ、貧弱で高いのが問題、だとオモワ蓮華草
マックが高いか?純粋に価格として。
世の中の食べ物の平均が上がって相対的に価値が下がっているのは確かだが。
どんどん落ちぶれてく。
459やめられない名無しさん:03/09/08 23:14
アゾルビンウマー
460やめられない名無しさん:03/09/08 23:44



   ア ゾ ル ビ ン マ ン セ ー!


461やめられない名無しさん:03/09/09 00:12
来月のスマートセービングって発表になってんの?
ピクルス
463やめられない名無しさん:03/09/09 00:19
マック絶ちして半年。
食べなくなると、あのポテトの匂いが鼻につくわけだが。
定期的に食べてた頃は、あんまり気にならなかったんだけどな。
つか、臭いな。牛脂はすき焼きのときだけでいいわ。
464やめられない名無しさん:03/09/09 01:07
ソースで誤魔化すんじゃなくて
あの肉本体を美味しくしてください。
>>464
それはモスバーガーの話ですか?
レシートなんて無いウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・ ←ドナルド
467やめられない名無しさん:03/09/09 04:48
マックの肉って牛のどこまで使ってるの?

いっぺんにミキサーでやるってことは心臓や内臓も?
468やめられない名無しさん:03/09/09 04:53
ラタトゥーユは結構うまく感じたぞ
マックで5年ぶりくらいにうまいバーガー食った気がした

59円だった時代にお腹ふくらますためだけにドライブスルーで買ってたんだが
ひさびさいったら当たりだった
469やめられない名無しさん:03/09/09 05:40
アップルパイに変なの入ってたそう。
回収だってさ、返金は無いみたい。
最近食べてなかったけど今回の一件でアポオパイがメニュウからなくなったら悲しいな
【社会】マクドナルド、「ホットアップルパイ」回収…未認可着色料使用で
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063013718/

これか
品質アピールするCM流しておきながらコレだからな。
さすが一流企業だね。
こんなの氷山の一角でしか無いよ。
473やめられない名無しさん:03/09/09 07:44
問題が発覚した後の対応は潔いと思うけど。
474やめられない名無しさん:03/09/09 07:48
マックダメポ。
475やめられない名無しさん:03/09/09 07:53
レシートなんてないよヽ(`Д´)ノプンプン
シェイク96円、9/15まで延長って、全国共通?
>>476
デブのキモイCMやってたね
478やめられない名無しさん:03/09/09 08:10
マンゴーシェイキはぁ〜?
>>472
すごい恥かいちゃったね、結果的にあのCMは。w
「え!あのマックが品質を謳うのか?!」って驚いたもんだけど、やっぱり慣れない事するもんじゃない。

HPのCMライブラリからも速攻削除されたね。
480やめられない名無しさん:03/09/09 08:13
今アップル売ってるところは国内産なんでしょ?
今までのとどれくらい味が違うのか試してみたい…
481やめられない名無しさん:03/09/09 08:38
で結局どの部分に何色をつけたの?アップルパイごときに
以前までは1週間に1度くらいマックを食いたいと思っていたが
最近ではまったく食べたいとも思わなくなった。さよならマック。
483やめられない名無しさん:03/09/09 09:02
年だな
>>472
最近多いね、この未認可着色料使用のため回収っていうの
しかし、中国の工場って怖いな・・・
「バレなきゃ、シェイシェイあるよ!」みたない感じだし。
やっぱ考え方が違うは!ハングリーだし・・・。
(と言いつつ、戦後の日本も同じような事してたけどさw)
486やめられない名無しさん:03/09/09 10:35
なんか、添加物よりも飽食の方が身体にずっと悪いかもね。シミジミ
487やめられない名無しさん:03/09/09 12:35
もともとカ低栄養で高カロリーだしね。
488やめられない名無しさん:03/09/09 13:14
>>461
昨日、俺も気になって店で聞いたけど店長はわからんとさ。
でもビッグマックになるらしいよ。
489やめられない名無しさん:03/09/09 13:24
>>481
外側の紙ケース
490やめられない名無しさん:03/09/09 13:26
>>481
外側の紙ケース
491やめられない名無しさん:03/09/09 13:26
>>481
外側の紙ケース
まあいいじあないか
493やめられない名無しさん:03/09/09 13:30
>>481
外側の紙ケース
>>487
低栄養で高カロリー?
>>494
まあな
別に喰えればいいしw
フィレオフィッシュは魚の食感はするけど、魚の味がしない
>>496
やっぱさんまの塩焼の味がしないとだめだね
喰わなきゃいいのに
>>498
なんでいやなもの、まずいものをわざわざくいにいって文句たれてるんだろね。
自分が消費者としてお馬鹿ってことを告白しなくてもいいのに。
まあな。
どこからも反応が返ってこないことがわかってるから書くんだろうね。
>>470
だから代替のメーカーからの商品があるって
>>450のリンク先に書いてただろ、アフォが。
502やめられない名無しさん:03/09/09 18:05
ラタトゥーユはもう終わっちゃったの?
結構評判いいんで食べてみようと思ったんだけど
503 :03/09/09 19:31
レシートなんて普通トレイのごみと一緒に捨てるよなぁ
クレームでもつけるか
貧乏人
クレーム多発なのにお客様サービス部の営業が9:00〜17:00
しかも土日祝休み(もちろん年末年始も)ってどーゆーことよ。
クレームって一晩経つとどーでもよくなったりして我慢しちゃうじゃん。
それを狙ってるとしか思えない。
こんな安いモンに目くじらたてなくても…とゆー気になってしまう。
安モンでも商品は商品なのにな。
506やめられない名無しさん:03/09/09 20:17
>>499
文句を受け入れないから赤字なんだよw
>>506
ちがうな文句を言いつつ結局喰ってしまう馬鹿が多いからつぶれてないのだよw
>>507
文句も言わず義務的に食ってる味覚障害者がまだまだ多いぞ。
509お客様サービス部:03/09/09 20:22
>>505
クレームは決して「多発」などしておりません。
ごく一部の方々だけです。

普通のお客様はご不満を感じられたら二度とご来店されません。
念仏もう終了?
511macage ◆gXIWJpzFXw :03/09/09 21:11
マクドナルドは最低!地元に出来たので始めて逝ったのだが

店に入っても、「いらっしぃませ!」の一言もない!!!!!空いてるテーブル
に座って、30分も待ったんだが、オーダーを聞きに来ない!!!しまいには
マネジャーとか言う店員が「お客様、ご注文はなさらないんですか?」

(゚д゚)ハァ? おめぇーーーが、俺様にオーダー聞きにこねぇーんだろ!
即効で帰りました。 気分悪い!プンスカプンスカ
512やめられない名無しさん:03/09/09 21:19
着色の必要のある中国産アップルパイ・・・
ということは元の色はガクガクブルブルな色か
>>511
もしかして、悲しい佐賀?
514やめられない名無しさん:03/09/09 21:32
ホームページの生産地情報コーナーが削除されてるなw
515やめられない名無しさん:03/09/09 22:07
お得意の証拠隠滅だな。
狂牛病騒ぎの時は慌てて生産地をオーストラリアに変えてたよね。
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | __|__ | | マクドマズー、
    \∵ |  === .|/
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)




517やめられない名無しさん:03/09/09 23:16
ホットアップルパイの商品自主回収について

バマ社(BAMA 本社:米国オクラホマ州)の中国北京工場で生産され、
日本水産株式会社が輸入し、日本マクドナルド株式会社が販売しているホットアップルパイに、
日本では食品衛生法上食品添加物として使用が認められていない着色料「アゾルビン」が
使われていることが日本水産社の内部調査により9月5日判明しました。
この報告を受け、日本マクドナルドは法律の遵守とお客様の安心を最優先と考え、
同日、対象商品の販売中止と店舗からの回収を決定致しました。

518やめられない名無しさん:03/09/10 00:20
もーこーなったらマックは24時間営業でもしてよ
>>511
釣られて欲しいのか?

…その割にはツマラナイんだけど
ウン マジデツマラン
521やめられない名無しさん:03/09/10 02:52
ホットアップルパイには豚肉も牛肉も使われるんだね。
あのとろみはラードかな。
522やめられない名無しさん:03/09/10 07:13
>>519
使い古されたコピペにわざわざ反応する貴方もどうかと思いますが、、、
523やめられない名無しさん:03/09/10 08:19
着色料とは 身体にと〜ても悪い 普通に悪い チョビッと悪い ?
アップルパイの甘さはもしかして チクロ?
>>522
使い古されたコピペにわざわざ反応する貴方もどうかと思いますが、、、
3ヶ月前くらいフィレオフィッシュ凄くまずかったのに
今日食ったら、普通に食えるもんになってた。
も少しいい魚フライ使ったら更にいいんだけど、
品質変えたのかな?
3ヶ月前ぼろ糞のカキコしたけど感想変わった。
牛パテも以前より良い。
クズ肉感があんまりしなかった。
やっぱ少しは変わったのかもしれない。
526やめられない名無しさん:03/09/10 13:53
品質が変わるわけありません。アルバイトの腕が違うだけです。
527やめられない名無しさん:03/09/10 14:32
ベーコンポテトパイってまだあるの?
この間行ったらメニューに見当たらなかったんだけど
528やめられない名無しさん:03/09/10 14:44
>525
3ヵ月前の毒が、あなたの脳に影響を与えています。
529やめられない名無しさん:03/09/10 14:54
最近ツインチーズバーガーって見当たらないんだけど
Wチーズバーガー?
>>525
気のせいです
532やめられない名無しさん:03/09/10 18:34
それよりチーズクォーターパウンダーがまた姿を消してしまったのが痛い
ひそか愛してたんだが・・・
もう復活しないんだろうか
533やめられない名無しさん:03/09/10 19:53
>>525 ハンバーガーも安い時代より味良くなってる?
>>533
いえ、悪くなってます。
535やめられない名無しさん:03/09/10 20:23
よくなってるな、多少だけ。
最近はうどんの方が早いしうまいし体にいいから
マックなんて全く行かなくなった。

スカスカで不味くて腹にたまらないのに
カロリーだけはべらぼーに高いモノ
食ってる香具師が信じられないよ。
537やめられない名無しさん:03/09/10 20:32
へー、デート時でも断るのかい?
「体にいい」と信じつつ、今日もうどんのつゆを一滴残らず飲み干す>>536であった…。
>>537>>536へのレスと信じてレス
デート時にマクへ行きたがる娘と
付き合いたくはないな
でも、10年前くらいは、デートコースとして
マクドナルドに行くってのは普通だったのにな。
金の無い工房厨房には。
初恋、初デートの思い出がある奴もいっぱいいるだろう。

いまじゃあ、そんなあまずっぱい感覚もないのか。
>>540
当時と今とじゃマックの置かれた状況が違うから
低価格路線以降厨房どころか消防のおやつになっちまったからな
>>540
甘酸っぱい思い出を思い返していまつ(*´Д`*)ハアハア
543やめられない名無しさん:03/09/10 21:44
アゾルビン・家禽ペスト・アクリルアミド・狂牛・ショートニング・残留農薬
のフルコースウマー
しかしそれらが全く入ってない食事は今や不可能だよな
>>544
貧乏人には、の注釈つきならな
546やめられない名無しさん:03/09/10 22:52
貧乏人は言いすぎだと思うがコストがかかるのは確かだから
(逆に言えばコストさえかければ可不可能ではない)
日常の食生活を大手スーパーに頼っているような層では難しいだろうね。
http://www.linkclub.or.jp/~orcinus/futo/v2.html
世界中でバッシングされてる、イルカ追い込み漁の風景。
上の写真を観て「可愛そう!」なんて言っちゃいけませんぜ!
豚や牛や鶏だって同じように殺されてるのだ。
次回の追い込み漁は来月行われます。
ちなみに「え?イルカを食べるの?」なんてヤボな事は聴かないでちょーだい。
その殆どは『鯨』と名を変え販売され、知らずにみなさんのお腹に入っているのだから!
今日、おやつにトリオ食べました。
フィレオフィッシュは何故かまずいと思わないんですよね。
野菜不足になっちゃうけど。
でも、あの白身の正体を考えるとちょっと不安になるんですよね。
549やめられない名無しさん:03/09/10 23:08
昔はメルルーサだったらしいが今はもっと安い奴だろうなあ。
白身魚フライは加工前の魚を見ると大抵グロテスクで怖いらしい。
550やめられない名無しさん:03/09/10 23:11
旨ければ許す。
不味いから許せないが。
551やめられない名無しさん:03/09/10 23:18

鮪カツバーガーと鯨カツバーガーは
どっちがうまいんだろうな
552やめられない名無しさん:03/09/10 23:19
鯨だろ。
マグロは火を通すと不味い。
553やめられない名無しさん:03/09/10 23:29
>>552 ネギマ鍋はうまいぞ
554やめられない名無しさん:03/09/10 23:33
ぶっかけうどんがおいしかったよ。マジ、オススメ!!
555やめられない名無しさん:03/09/11 00:50
フィレオフィッシュのフィッシュのフライだけほしい
556やめられない名無しさん:03/09/11 00:52
>>555
スーパーの惣菜売り場に類似品がいくらでも打ってるべ。
557やめられない名無しさん:03/09/11 00:53
>>555
スーパーの惣菜コーナーの白身魚のフライじゃダメか?
558557:03/09/11 00:53
かぶった スマソ
559やめられない名無しさん:03/09/11 00:53
>>557
結婚するか?
560やめられない名無しさん:03/09/11 00:59
>>555
フィレオフィッシュはどこのメーカーが卸してるんだろう?
それがわかればそのメーカー製の白身魚フライを買えばいい
ちなみにチキンマックナゲットは伊藤ハムが卸してるから
伊藤ハム製のチキンナゲットを買えば同じものが食べられるんだけど
561557:03/09/11 01:03
>>559
漏れでいいのか?
562やめられない名無しさん:03/09/11 01:05
>>560
スターゼンじゃなかったっけか?
余り自信ない。

>>561
やっぱ、やめとくわ。
563557:03/09/11 01:10
>>562
ひどい
564やめられない名無しさん:03/09/11 01:11
>>563
スマン。
俺には妻がいたのを忘れてた。
565やめられない名無しさん:03/09/11 01:26
何か、嫉妬してしまうようなやり取りだな
566やめられない名無しさん:03/09/11 08:15
マックはマフィン系だけは好き
何故昼は売ってないんだ。
567やめられない名無しさん:03/09/11 08:25
朝マックのメニューって客には好評なんですか?

俺は辛うじてフィレオフィッシュだけは食えるんだが朝からあのまずいソーセージ
やらハッシュポテトとか脂っこすぎて胸焼け全開なんで駅にマックしかないと
ゲッソリしてしまう。
568やめられない名無しさん:03/09/11 08:29
エッグマックマフィン 超バランス重視派

ビッグマック     ドカンとバランス重視派

てりやき       アマアマ偏り派

グラコロ       偏り派
>>566
ミート系のバーガーと
オペレーションが全く別だから。

マフィンのオペレーションで完全に一人とられるからな。
朝は客が少ないからフライヤーも含めて一人で回るんだけどな。
>>569
そんな事情があるのか。
朝以外に食べたいのにな…(´・ω・`)ショボーン
うん? 昼でも売ってるけど
572やめられない名無しさん:03/09/11 09:28
まずいからいいよ
終了して
安物の魚フライって衣が多くて変に油臭くて、白身の部分がカスカスだ
よく安物の調理パンとかに使われているやつだ。
2,3ヶ月前のフィレオにそれを感じて「ゲッ、ここまで品質落とすか?」
と思ったんだけど、昨日食ったらちゃんと薄い衣に戻ってたんだよな。
2,3ヶ月前同じ思いした人いたら食べてみて欲しい。元に戻したと思うんだ。
574やめられない名無しさん:03/09/11 10:03
チーズバーガーにチーズが入ってなかったぞ、ゴルァ!
take outじゃなかったからよかったものの。

この前はリモーネ頼んだら5-6分待たされたたあげく
一部が熱く一部が冷たい、上のクリームが溶けてるモノが出て来た。
(レンジでチンしたんだね

あとナゲットの箱に赤い輪ゴムが入ってたこともあったなー。
一瞬ヘンな虫かと思って血の気が引いたじゃないか。

それぞれ違う店舗での出来事なんだが、確率高くないか?
(別にヘビーユーザーじゃありませんよ
575やめられない名無しさん:03/09/11 10:05
>>574
そう言う星の下に生まれたんだよ。
諦めろ。
576574:03/09/11 10:07
そんな・・・
今後どのようなアクシデント@マックが漏れを待っているのだろうか?
鬱だ。
577やめられない名無しさん:03/09/11 10:10
ご愁傷様です。
辛い人生でしょうけど、我慢して歩んで下さい。
578やめられない名無しさん:03/09/11 10:14
マックに逝かなければ問題なし!(・∀・)
579やめられない名無しさん:03/09/11 11:43
大阪の行列ができてる揚げたてのカレーパン専門店にマックのクルーがパシリにされてるかなんか知らんけど
15個も買って再びマックに戻って行ってた、
580やめられない名無しさん:03/09/11 11:46
言わんとすることは何となく分かった。
ご苦労。
お昼にマックのローストビーフサンドのセット買ったの。
お家に帰って包み開いたら、バンズがゴマ付き。
これは…ラタトゥイユサンドでは?
食べてみたらやっぱ、ラタの方だった。
こっちも食べてみたかったからいーんだけど、値段違うんだよね…(泣)
名古屋テ○ミナ店のお昼のオバパート、無愛想だしクビになっちまえ。
582やめられない名無しさん:03/09/11 15:29
ローストビーフサンド・・・・
>>581
ローストビーフサンドと注文したなら
オバちゃんの行為も間違いでは無い罠
584やめられない名無しさん:03/09/11 16:21
スモークドビーフサンドの事なんだろうけど、どっちもどっちだな。
585名無しさん:03/09/11 16:37
>584
同意
結構美味しいとおもったが、(゚Д゚)ウマーというほどでは
無かったのが残念でした。
>>487
栄養の量って単位はなに?
カロリーはカロリーだけど。
>>586
mg、IUなど。
>>573
仕入れ時期と店による調理のばらつきなんかで味とか品質は多少
変わるのが普通でしょう
>>587
栄養の量とカロリーって相関はあまりないのが普通なの?
590やめられない名無しさん:03/09/11 17:38
十年ぐらい前にフィレオフィッシュ食ったら小骨がなぜかあって喉に刺さってさ。
それ以来フィレオフィッシュは食ったこと無い。
今はどうなんだろ?
591587:03/09/11 17:43
>>589
ビタミン、ミネラルはエネルギーにはならない。
エネルギーの吸収をよくしたり、逆に妨げるケースはあるけど。

エネルギーになる栄養素は、糖質、脂質、蛋白質。
>>589
いかにもカロリーが高そうな油にあまり栄養はないだろ。そんな感じだな。
593やめられない名無しさん:03/09/11 20:33
>>581
でもってラタトィユ・・・
594やめられない名無しさん:03/09/11 21:21
マクドナルドの悪口を言うと
ドナルドがあなたを消しに来ます
ほら、このスレでも・・・・・
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1061523690/388-
595やめられない名無しさん:03/09/11 21:53
よもぎあんこ巻きウマー!!
期間限定じゃなくして欲しいよ〜
>>595
うんこ入ってるから回収らしいぞ。
牛脂は体に悪いだろ
598やめられない名無しさん:03/09/11 22:35
なんだかマクドナルド行ったらスモークドビーフサンドが無くて
相変わらずラタトゥーユサンドだけしかなかった。三軒茶屋店。
結構大きめの店舗なのになぜ?
599やめられない名無しさん:03/09/11 22:38
>>598
カイシュウ サレマツタ
>>598
ワタシガカイシメマシタ
601やめられない名無しさん:03/09/12 01:09
      | 
      |
      |
  
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ >>596!! そんな低レベルの釣りで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U' 
602やめられない名無しさん:03/09/12 01:43
限定メニュー尽くハズしてるが、9月後半からのチキンフィレオに期待!!
>>573
俺小さいころからマクド=フィレオだったんだが、最近のまずさと
ボリュームダウンに嫌気さして、夏の間、バーガー類食うときはモスか
ロッテリアいってたが、味もどったのか?
最近すっごい臭かったしなぁ。
10年前の品質にもどってないならもういかんけど。
正直ロッテリアのエビバーガーでいいし。
あと、ラタトゥーユ?は同僚が買ってきたのを食ってみたが、
もう絶句・・あれ開発したのクビにするべき。
あんなまずいもの生まれて初めて食ったよ。
605やめられない名無しさん:03/09/12 11:16
売り上げ倍増!
>>604
豆?が失敗だな
豆が

607やめられない名無しさん:03/09/12 13:03
らたとー湯 まずすぎ
608やめられない名無しさん:03/09/12 13:25
テレビでマックダイニングが終了してたって今知った
やはりマックには高級って文字似合わないね
次はサンドイッチ屋か
>>602
時々やってたチキンカツバーガーとどう違うんだろ?
>>603
戻ってないよ、小さいしまずいまんま。150円だし(w
612やめられない名無しさん:03/09/12 14:11
フィレオフィッシュって昔からあんなにバンズがフニャフニャだったっけ?
レンジで温めてるんじゃないだろうな?って思うくらいなんだけど。
613やめられない名無しさん:03/09/12 14:18
今日休みだから久々に近所のマック行ったら、店員も客もオバサンばっかりだったから入るの止めた。
>>611
そうか?小さいかも知れんけど、旨かったよ普通に。フライの衣も分厚くないし。
ただ店でアツアツ食べないと冷めたらちょっとやばいかも知らん。

>>612
わざと蒸したようにふわふわ感出してるんだと思うけど。
まずいかな?合うと思うけど。

フィレオフィッシュ、チキンタツタ、フランクバーガーのバンズは
専用のスチーマーで蒸してますけど何か?
>>615
やっぱりそうなの。旨くなるよね。俺は素直にそう思う。

>>614
冷めたフィレオはひどいぞ確かに。
絶対店内で食わないと本来の味は楽しめん。
617やめられない名無しさん:03/09/12 14:57
ポテト揚げたてを買える方法は無いのか?
シナシナポテトウザイ
マックフライポテトって一番好きだ。
ほかの店ポテト太短いのが多い。あれ苦手。
>>617
他ファストフード店で使える塩抜き作戦はマックには通用しないのかな?
>>617
>>ポテト揚げたてを買える方法は無いのか?

あるよ。
ポテトのフライヤーはどの店でもカウンターから見える所にあるから
揚げたてを見計らって買う。
ポテトは揚げてから7分でタイムアウトだから
見えない可能性も高いけどタイマーが見えれば目安になるかもね。

ピーク時はほとんど揚げたてだけどね。

ウエイトでいいから揚げたてくれ!と素直に言ってみるのが一番確実だがな。
マクドって言わないで欲しい。
ビッグマック、マックシェイクと店自体が「マック」と言ってるのに。
マクドって言いたい人はビッグマクド、マクドシェイクと
その辺もこだわって欲しいもんです。
マック行こうと言われて、マッキントッシュ見に行くのか?
622やめられない名無しさん:03/09/12 16:54
確かに、それ思いましたね。
マクドシェイクかよって。
623やめられない名無しさん:03/09/12 16:55
ビッグマクド

ものすごください
624やめられない名無しさん:03/09/12 16:57
つか、やばいっすね。それ。
なんで、マクド!?マックでいいじゃん♪って感じ。
まあ、店自体がマックっていうのも、怪しいけど
ひでー自演だな
626やめられない名無しさん:03/09/12 16:59
激ワラ
何の工夫もない
627やめられない名無しさん:03/09/12 17:00
自演?
他作自演
629やめられない名無しさん:03/09/12 17:05
>>621
全くの同感。
本当に辞めよう。
マクドナルド、もしくはマックと呼びましょう。

私自身はマクドなんて呼んでる人いるの知ったの今年に入ってから関西の人がネット
で書き込みしてたの見て質問して事情知った。
630やめられない名無しさん:03/09/12 17:06
さっき、匠味、食ってきてん。激ウマー!!!

580yenの価値は十分あるわ。ほんまw

皆もはよ急げ〜
631やめられない名無しさん:03/09/12 17:08
私は、親が関西なんでずっとマクドだと思ってて、実際済んでるのは、関西じゃないので、知った時はびっくりでしたw
そもそも、何でマックなのかも、不思議ですねw
でもマクドのほうがマクドナルドの略としては日本語の略語の規則にのっとってるな。
633やめられない名無しさん:03/09/12 17:20
マクドやっちゅうねん。
634やめられない名無しさん:03/09/12 17:24
マクガイアーの愛称はマック。マクガとは言わない。

本場米国式に則って普通に愛称で呼べば、自ずとマックになるんだよ。

635やめられない名無しさん:03/09/12 17:29
>本場米国式に則って

日本マクドナルドに関しては、全くその必要はない訳だが。
636やめられない名無しさん:03/09/12 17:30
へぇ。そうなんすか♪
ちょっぴり、いいこと聞いたかもしれませんw
ラタトゥーユ
638やめられない名無しさん:03/09/12 17:34
まあ普通に
関東は省略センスが英語的
関西はベタベタ和風
なだけじゃね?w
639やめられない名無しさん:03/09/12 17:35
>>638
その通り。
640やめられない名無しさん:03/09/12 17:38
英語狙い!?
べたべたwっすか♪

限定バーガー食い尽くしてみたい・・・・(馬鹿だ。
641やめられない名無しさん:03/09/12 17:38
>>638
×省略センスが英語的
○英語コンプレックス

642やめられない名無しさん:03/09/12 17:40
>>641
そーとも言う。
643やめられない名無しさん:03/09/12 17:49

ビッグマクド下さい
644やめられない名無しさん:03/09/12 17:55
センスって・・・w
どっちかって言うとセンス無い
>>643
「ビッグマック」は「ビッグマクドナルド」の略じゃなくて商品名だから…
646やめられない名無しさん:03/09/12 18:01
たしかにマクドってセンスあるよな(p
647やめられない名無しさん:03/09/12 18:04
ビックマクドナルド(ゲラ
648やめられない名無しさん:03/09/12 18:04
そろそろ日本でもメガマックきぼn
649やめられない名無しさん:03/09/12 18:04
>>646
マクドがセンスあると思ってるの?(プ
McDonaid'sだからマック。

>>645
マックの商品だからビッグマックなのでしょう。
だからこそ「マクド」って変に思うのです。
わざわざ店に反抗しなくっても・・・って感じます。
651やめられない名無しさん:03/09/12 18:05
マクドナルドシェイク
652やめられない名無しさん:03/09/12 18:05
>>650
マックは会社名じゃないから
653650:03/09/12 18:06
スペル間違った・・・McDonald'sですね。
654やめられない名無しさん:03/09/12 18:06
>>649
お前、センスねーな。
655やめられない名無しさん:03/09/12 18:06
>McDonaid'sだからマック。

? マクドナルドはマクドナルド
656やめられない名無しさん:03/09/12 18:07
>>654
>>646
恥ずかしかった?w
657やめられない名無しさん:03/09/12 18:08
McDonaid'sはマック。
マクドナルドはマクド。
658やめられない名無しさん:03/09/12 18:08
ビックマクドナルドw
激しくいいセンスしてんな
659やめられない名無しさん:03/09/12 18:09
>>657
無理にしゃべれない英語の略で背伸びしたいんだよ
660やめられない名無しさん:03/09/12 18:12
>>657
どっちもセンスねぇな
>>652>>655
McDonald'sだからMcの部分でマックって略してるって話です。
マクドでも別にいいんだけど。
662やめられない名無しさん:03/09/12 18:14
マックだったらMacじゃないとって意見も有ったりする。
663やめられない名無しさん:03/09/12 18:14
英語でマクドナルドなんていわねぇよ
関西人をバカにするのに、
「オマエらマクドでも食っていろ」というか、
「オマエらにマック食わせてやる価値さえない」というか。

ああ〜、関西人えげつな====
665やめられない名無しさん:03/09/12 18:16
>>664
日本語勉強中?
666やめられない名無しさん:03/09/12 18:17
マックって無理して食う価値あるの?w
667やめられない名無しさん:03/09/12 18:17
マクドナルドのCMで「9月のマックは〜」って言ってるけど?
>>663
そだね2音節目にストレスがある。だからマックという略も英語として不自然だと思う。
>>667
関西じゃ「9月のマクドは〜」って言ってるんじゃねーの?
670やめられない名無しさん:03/09/12 18:28
自分で自分の事を愛称で呼ぶなんて最低だな。
なっちじゃあるまいし。
>>669
イマサラナニイッテルノサ
672やめられない名無しさん:03/09/12 18:29
テレビでマックと言ってるからといって、消費者がマックと呼ぶ必要性は全くない。
673やめられない名無しさん:03/09/12 18:35
必然性は無いが、ヒネクレてるわけなんだが関西人(p
674やめられない名無しさん:03/09/12 18:37
>>673
単にセンスの問題。
別にひねくれている訳ではない。
そんな見方しかできない君はひねくれ者だけどね。
675やめられない名無しさん:03/09/12 18:37
何くだらないことで揉めてんだか。
「マクド」と「たんつぼ」はいい感じ
677598:03/09/12 19:01
う〜ん、スモークドビーフサンド探しに渋谷をうろつきまわったが、
なんだかセンター街のマックも、その奥にあるマックにも置いてなかった。
なんでこんなに置いてない店舗が多いんだ?
んでビックカメラの二階のマック(マックダイニングやってたとこ)でようやく発見。
食べた。あんまり美味くなかった。暑い中歩きつかれた。
678やめられない名無しさん:03/09/12 19:12
>>677
スモークドビーフサンドは結構人気で売り切れてしまったところが多いみたい。
逆にラタトゥーユはそれほどでもないということ。
もともとの生産量にも差があるんだろうけどね。
679やめられない名無しさん:03/09/12 19:42
韓西は日本じゃないので放置しましょう
680やめられない名無しさん:03/09/12 20:43
681やめられない名無しさん:03/09/12 20:54

な〜 まくどいかへん? まくど。 な〜  
682やめられない名無しさん:03/09/12 20:57
関西人に噛み付くかっぺ一人常駐w
683やめられない名無しさん:03/09/12 20:58
684やめられない名無しさん:03/09/12 21:13
685やめられない名無しさん:03/09/12 21:17
686やめられない名無しさん:03/09/12 21:19
遊んでろや粘着野郎どもw
ビッグマクドナルド・・・ 今度注文してみよう・・・
688やめられない名無しさん:03/09/12 21:43
月次レポ−トによると、8月分は−9ポイントかよ
誰か責任とったのか?
689やめられない名無しさん:03/09/12 21:45
>>688
独り言は一人で言え。
>>620
待たされてもいいから揚げ立てって言っても揚げ立てじゃなかったって
ブスな女二人連れが怒ってたよ
691やめられない名無しさん:03/09/12 23:26
>>688
最悪だな、マックの業績
>>690

ブスは仕方が無い。

揚げたてポテト最強のウラ技は
「冷凍のまま下さい。」
コレ。
自宅で揚げればチョー熱々、塩加減自由で食えるぞ。

挑戦者求む!
694やめられない名無しさん:03/09/12 23:56
揚げ油も貰ってこないと同じ味にはならない罠。
695やめられない名無しさん:03/09/12 23:59
マックのポテトは、牛脂入りショートニングが重要だからな。
業務用ポテトなんか、他でいくらでも安く手に入る。
696やめられない名無しさん:03/09/12 23:59
>693
自宅で揚げるならマックで買う必要無いし
697やめられない名無しさん:03/09/13 00:00
結局、最強の裏技ではなく只のアホだな。
698やめられない名無しさん:03/09/13 00:02
冷凍のままかじって食うなら最強と呼んであげるよ。
699やめられない名無しさん:03/09/13 00:03
マック最狂!
700やめられない名無しさん:03/09/13 00:05
700
揚げたてポテト最強のウラ技は

「マクドでバイト」

コレ。

熱々を嫌ってほど食いつつ金がもらえる。
702やめられない名無しさん:03/09/13 00:57
マックシェイク10月も96円キャンペーン決行!
10日頃から2週間前後を予定。

そんなことしてたら誰も定価で買わなくなるぞ!!
703やめられない名無しさん:03/09/13 01:03
そのうちシェイク定価150円に値下げされ
半額に慣れきった客が「値上げだ!」と騒ぐ
704やめられない名無しさん:03/09/13 01:04
またかよって感じの迷走ぶりだな
705やめられない名無しさん:03/09/13 01:16
マックだろうがマクドだろうが、まずい物を売ってるの
だから、どうでもいいじゃん。


マック派…そんなに擁護したい?w
マクド派…関西だけの言い方じゃないよ〜♪
濁点有りの方が汚らしくてピッタリだ〜
706やめられない名無しさん:03/09/13 01:16
最近、コンビ+シェイクしか食ってねーな
707やめられない名無しさん:03/09/13 01:31
この前、トリオを頼もうとしていたら名前をど忘れしてしまって普通のセットを買う羽目になった(´・ω・`)
708やめられない名無しさん:03/09/13 01:41
それが作戦です。かわいそうに… またマックの詐欺レジの餌食か
709やめられない名無しさん:03/09/13 01:42
やっぱりCMは内山君?
お金無くて無くて氏にそうデツネ
>>705
おまいがいちばんどうでもよくなさそうだ
>>707
そんなときはおちついてまわりをみよう。ななめうえあたりにきっとあったはずだ。
712やめられない名無しさん:03/09/13 01:51
マックのレジ担当ってよく聞き間違いするね。
効率重視で食券にしちゃえばいいのに。人件費も浮いてウマー
713やめられない名無しさん:03/09/13 02:53
社員もバイトもレベル低いからな...


最近 単品魚+シェイク2つ が定番
715やめられない名無しさん:03/09/13 03:07
>>712
バカにすんなよ!
券売機のほうが、能力上ダゾ!
マックかマクドか マクドナルドの呼び方が、マクドの
比率が高いと地域の大阪℃が高いとなるらしい。
ちなみに近畿6府県と四国3県はマクド指数60〜90%
愛媛だけ20%程度らしい。
ソース 不明
717やめられない名無しさん:03/09/13 03:40
無能な人材が、経営陣・社員・バイトと3拍子揃ってるからな

その結果が8月の業績だ!
悲惨過ぎるぜ>>マック
718やめられない名無しさん:03/09/13 03:41
よもぎなんとかおいしい?
719やめられない名無しさん:03/09/13 04:18
可もなく不可もなくって味。
720やめられない名無しさん:03/09/13 04:31
無能な味だな
721やめられない名無しさん:03/09/13 04:36
砂時計をチェックするスレ
722やめられない名無しさん:03/09/13 07:41
つくりおきしなくなってから、つくりが荒いよね。
なんていうか、パンと肉を紙の中に順番に放り込んだような感じしかしない。
723やめられない名無しさん:03/09/13 09:47
俺はグルメじゃ無いからそれで良い。カロリーと栄養が有るなら
724やめられない名無しさん:03/09/13 10:22
なんだか作ってる所を見るとなあ・・・。

パンをどこからともなく出してきて、包み紙の上に置いて、
肉を引き出しから引っ張り出してきて、ペタペタッと乗っけて、
グチュグチュガサガサッ、こちら側にポイッと投げつける(!)

う〜む。
725やめられない名無しさん:03/09/13 10:38
作ってるところをを見たらどんな外食も食えなくなる罠
むしろマックはまだ清潔なほうだ
726やめられない名無しさん:03/09/13 10:39
714 :やめられない名無しさん :03/09/13 02:56
最近 単品魚+シェイク2つ が定番

こりゃ100%糖尿病になるぜ。
牛エキスも危険かな?まさか毎日多量に摂取する事はないと思うが…
牛の背骨にもBSEの危険性、厚労省が販売禁止へ(ニュー速より)
素材にこだわる良心的なマクドナルドは全く関係ないよね?
>>716
> ソース 不明
ワロタ
>>728
でも、おれもどっかの番組で見た。
ナイトスクープだったかなぁ・・・
730やめられない名無しさん:03/09/13 11:51
マクドナルドのチーズバーガーは、ビーフの持つテイストとフレーバー、
そして内面に隠れたイノセンスを強烈に描き出す。
偽物のチーズバーガーばかりが横行する世の中、
ボクにとって、マクドナルドのチーズバーガーだけがリアル。
731やめられない名無しさん:03/09/13 12:38
>>730
どこを縦読みするの?
>>712
食券案いいねー
いつもカウンターに立つまで個々の値段も不明、あまり考えがまとまらないし、
周囲もそこから時間かかっている。なんか、焦るせいかね。
内心「早くせーこのボケ」と言っているお姉さまの顔見なくても済む。


そんな金はない。
せいいっぱいで砂時計なのだから。
阪神V記念、期間限定、地域限定特別メニュー案募集!
 例1「道頓堀ヘドロマクド」
 例2「たんつぼシェーク」
735やめられない名無しさん:03/09/13 14:14
ずばり「タイガーバーガー」
虎は喰っちゃダメそうだから、関西産のら猫肉で代用
736やめられない名無しさん:03/09/13 14:52
冷凍庫から丸い黒いのを取り出して、温かい引き出しに入れとくだけ。
それを1枚取って、パンに挟んで、客から金を貰う、ウヒヒ
737やめられない名無しさん:03/09/13 14:54
阪神ファンよ
道頓堀川に投げ込んではイカンよ
738やめられない名無しさん:03/09/13 15:00
最近話題のウェンディーズの写真撮ったので揚げてみよう…
http://dream1.docoal.com/mail.php?ak=39dIwoszlzi51
>>738
堕ちるというのはこう言うことなんだろうマクドナルド
740巨人愛:03/09/13 15:22
新作「ひきねこバーガー」
ベーコンポテトパイってもう無いのか?
あの奇怪な味が好きだったんだが。
742738:03/09/13 15:36
>>742
出たな、1400キロカロリーバーガー…
744やめられない名無しさん:03/09/13 16:09
すげーな。胸悪くなりそう
745やめられない名無しさん:03/09/13 16:18
再挑戦って
前は食えなかったのか・・
>>745
写真載せを再挑戦じゃね?
>738は携帯じゃないと見られないとか出て来るし…
747やめられない名無しさん:03/09/13 17:55
738はFOMA P2102Vを使っているチョッピリヲタな人ですね。
こんなの食べるくらいだから外見はやっぱデヴヲt(ry
748やめられない名無しさん:03/09/13 18:47
マクドって、「マクド」ナルド
      「マク」ドナル「ド」
のどっちの意味?
ビッグマックをビックマックと発音している香具師が二人はいるらしい
750やめられない名無しさん:03/09/13 18:59
>>749
ふつうです
751やめられない名無しさん:03/09/13 19:05
22日(月)からのチキンフィレオ
チキンフィレオ』は、チキンの一枚胸肉をたっぷり使い、
「ヘルシーなのにボリュームあるサンドイッチ」をコンセプトに開発しました。

鶏の胸肉なんてうちの近所じゃ100g25円程度
やけに安い肉使うんだな
752やめられない名無しさん:03/09/13 19:09
>チキンフィレオ
パサパサかつギトギトの悪寒。
753やめられない名無しさん:03/09/13 19:57
テイクアウトでダブルチーズバーガーとフィレオ買ったら、
ダブルチーズのパンが油まみれだった・・・。
触ったら手がベトベトするぐらいヒドイ。こんな事は初めてなんだけど…
チキンフィレはちょっと楽しみかも
>チキンフィレオ
マクソで食うくらいならケンタ行く。
>>755
味はケンタだろうけど、3本足か2本足かで迷うところはある
757やめられない名無しさん:03/09/13 21:26
>>748
たぶん、「マクド」ナルドの略でしょう。
大阪人は、なんでも略すの好きだから。
「マク」ドナル「ド」なんていう、ややこしいヒネリは苦手なはず。

758やめられない名無しさん:03/09/13 21:27
>753
床に落としたパンの可能性大
759やめられない名無しさん:03/09/13 21:27
>>751
原価は…
ハンバーガーよりも高いと思われ
760やめられない名無しさん:03/09/13 21:53
>>757
マクドナルド=マックであるはずだから違うはず。
>>755
でもマックは220円だからなあ。ケンタは330円だっけ?
762やめられない名無しさん:03/09/13 23:38
今日「マクドシェイク」って注文した奴いたよ

因みに札幌
マックで220円は高いよ。だったら別のとこでおいしくて品質の良いものを食べたほうがまし。
どうせ牛脂混入されてんだろ?新しく出るやつだって。
764やめられない名無しさん:03/09/14 00:53
マックシェイク甘すぎ
>>760
> マクドナルド=マックであるはずだから違うはず。
”マク〜”の略が”マック”なだけで、
マック=マクドナルドの略ではない。

>>762
つーか、シェイクなんて注文する時「シェイク」で良いじゃん。
いちいち「マックシェイク」なんて言うの?
めでてーな、おい(w
766 :03/09/14 02:09
ここのサイト、
美少女達のオマ○コ丸見え画像がいっぱいありまつ!
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/paipan_omanko/omanko_collection/

すごくエロいでつ…(*´Д`)ハァハァ…
767やめられない名無しさん:03/09/14 02:12
>>765
日本語理解できる?w
おめでたいのはお前のオムツだよw
768やめられない名無しさん:03/09/14 02:23
>>765
>”マク〜”の略が”マック”なだけで

全然略してないがな。
769やめられない名無しさん:03/09/14 02:34
ハンバーガーが美味しいと思ってマクドナルド行っている人なんているの?
770やめられない名無しさん:03/09/14 02:39
ポテト目的なり
フィレオフィッシュはうまいよ
ロッテのポテト塩辛い…
マックのがちょうどいい
>>767
”マク〜”というのは”マク”じゃなくて、マクドナルドとか、マクドゥーエルズ(そんなもんあるのかどうか知らないがw)とか
マクから始まる言葉全体を指している訳だが、
ここまで噛み砕いて説明しないとご理解いただけないようで(w
ところで
> おめでたいのはお前のオムツだよw
オムツときたかい。
めでてーオツムだな、おい(w


>>768
> >”マク〜”の略が”マック”なだけで
> 全然略してないがな。

マクドナルドだけでなく、スペルがMC等から始まる言葉の略・愛称としての”マック”だから
結構な省略でしょ。
774やめられない名無しさん:03/09/14 02:59
ポテトの太さがいちばん
バーガーもうまい
スペルがMC等からって言うのは間違いだったな。
マク等と発音する言葉だな
初心者の質問板で書き込もうとしたんですが書き込めないうえ、PC関係のとこにも書き込めなくて
多分ここ(Bグル)にしか書き込みできないのでこちらで質問させて下さい。。。
スレ違いでほんとにごめんなさい。。。

2〜3日前からたまに「ブラウザ変ですよん」とか出て書き込めません。
色々調べたんですが、ノートンは使ってません。
2ちゃん以外からの書き込みでもありません。
書ける板は書けるんですが、少女漫画板とか携帯板とかに書き込めません。。。
検索してもノートンのせいだからみたいなのしか出てこなくて参ってます。
どうしたらいいんでしょうか・・・。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてもらえれば助かります。。
>>776
それはブラウザが変になってるんだよ。
778やめられない名無しさん:03/09/14 04:28
マックCMに新人アイドルユニット

 マクドナルドの新CMに新人のアイドルユニットが起用されることになった。
 18日にシングルCD「ラブリーメリーゴーランド」でデビューする「ピポ☆エンジェルズ」で、
女の子向けファッション誌「ピチレモン」(学研)のカリスマモデル4人で結成された超強力ユニット。

日本マクドナルドのCMにタレントが起用されることは珍しく、経営立て直しに取り組んでいる新戦略の
“救世主”となるか、大いに期待されている。

 17日にスタートするCMは、同社がジュニア服市場のNo.1「ナルミヤインターナショナル」の超人気
ブランド「エンジェルブルー」とタイアップした新商品「エンジェルブルー・ハッピーセット」のPR。
4人は同ブランドの衣装を着て、人気マスコットの「ナカムラくん」のグッズを手に持ちながら
元気いっぱいに新商品をアピール。21日にはマクドナルド渋谷店で一日店長を務め、近くの渋谷109
パート2でCDデビュー記念イベントを開催する予定。

 日本マクドナルド・マーケティング本部の石川隆章氏は「ピポ☆エンジェルズの4人の明るくポップな
イメージはハッピーセットにぴったり」と話している。(スポーツニッポン)
[9月13日6時15分更新]
779やめられない名無しさん:03/09/14 04:29
マーケティング本部の石川隆章氏
マーケティング本部の石川隆章氏
マーケティング本部の石川隆章氏
マーケティング本部の石川隆章氏
マーケティング本部の石川隆章氏
780やめられない名無しさん:03/09/14 04:32
俺はビッグマックしか食わない
781やめられない名無しさん:03/09/14 04:36
同じく
つか他のチェーン店まずー
782やめられない名無しさん:03/09/14 04:37
ビックマクドと言え、愚か者
783やめられない名無しさん:03/09/14 04:47
なにがぴちレモンだよ・・・誰か石川さん止めれば?
最近の糞CM作ってるとこの大ボスっしょ。
784やめられない名無しさん:03/09/14 04:53
>>782 どこの田舎者だ?
785やめられない名無しさん:03/09/14 07:34
久しぶりに見に行ってみようかな?
>>781
社員降臨
>>785
ユニクロとかマックとか、たまに見に行くと面白いよね。
俺はヒットショップを見に行きたいだけど、近くになかったわ。
788やめられない名無しさん:03/09/14 07:54
おれさぁ、代々木のローソンでバイトしてるけど
マックの八木社長
http://www.mcdonalds.co.jp/company/aisatsu_f.html
が毎朝来るんだよね。
それが結構早いんだ。大体7時前。
日経新聞とセーラムピアニッシモを毎日買っていく。
日本代表のファッストフードの社長も喫煙するんだと思った。
まぁ、仕事大変なんだろうな。
>>788
自社製品食うよりタバコ吸ってた方がずっと体にイイからな。
>>788
もっと働けって言っとけ
http://www.mcd-holdings.co.jp/ir/report/index.html
おまえらひでえなw

出勤前にコンビニ行くリーマンとかは多いぞ。
>>791
社長、いつもお疲れ様です!
793やめられない名無しさん:03/09/14 12:08
>>788 変なところに“ッ”いれるから日本代表のファットフードに見えただろ…
794やめられない名無しさん:03/09/14 13:21
ピアニッシモかよ...なんだかな〜って感じだな
>>790見て鬱になってタバコの量も増えるんだろ、社長も大変だな
795やめられない名無しさん:03/09/14 13:33
朝マックした
796やめられない名無しさん:03/09/14 13:44
近くのマック逝くより遠くのサブウェイ
797やめられない名無しさん:03/09/14 15:38
関東では
マクドナルド=マク・ドナルド→マク→マック
関西では
マクドナルド=マクド・ナルド→マクド
798やめられない名無しさん:03/09/14 15:40
ピアニッシモ吸うなんてセンスいいじゃん社長(w
799やめられない名無しさん:03/09/14 15:44
アジア各地の新聞社・通信社・テレビ局・ラジオ局など300社以上へのリンク集
最新ニュースがかなりアヤシイ日本語で読めるよ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html

>>797
関東はたんにMACだからMACだろ?
カタカナからではない。
>>797
全然関係ぇ無ぇーよ
802やめられない名無しさん:03/09/14 17:26
ハンバーガー二個食べたが物足りなかったので近くにいた店員に
「ポテトまだですか?」と言ったら、すぐに持ってきてくれた。
ちょっと得した気分だった。
803やめられない名無しさん:03/09/14 17:30
それはつまり、ポテトを詐取したということですか?
804やめられない名無しさん:03/09/14 17:47
ハンバーガー不味い→値段なりの味だ、文句言うなら食うな。
ミミズの(r →そんな事実はありません。
よく間違える→受け取る時に確認しろ。後で言われても困るんだよ。
マック、もう2年くらい食ってないな・・・
806:03/09/14 17:57
マック以外のファーストフードを食べているということ?
それともそういう類の物は食べん、ということ?
807やめられない名無しさん:03/09/14 18:13
Wチーズバーガーすき
>>806
ファーストフードとかは食べるが、マックは最近行ってないなと
809やめられない名無しさん:03/09/14 18:51
シェイクの期間延長って単に冷夏で売れへんくって
材料があまったとかじゃないわいな
810やめられない名無しさん:03/09/14 18:55
>>809
しーっ!
811やめられない名無しさん:03/09/14 20:08
「人の体は食べ物しだい」という考え方を、何年も前から熱心に宣伝しているのが
30年前に日本にマクドナルドを進出させた藤田田というエキセントリックな億万長者
だ。藤田はかつて日本人たちに約束した。「マクドナルドのハンバーガーとポテトを
1000年間食べつづければ、日本人も背が伸び、色が白くなって髪もブロンドになるだろう」

ファストフードが世界を食いつぶす/エリック・シュローサー 草思社
1000年も食べつづなくても、すでにかなりのところまで実現されているね
813やめられない名無しさん:03/09/14 20:18
いまさらだけどフジタデンって名前変だよね
814やめられない名無しさん:03/09/14 20:27
どういう意味で付けたんだろうね。>田
まあどんな名前を付けようがプリンスがいじめられる事はなかったと思うが。
815やめられない名無しさん:03/09/14 20:49
おい!マクドナルド高安店のDQNバイト!てめぇ、ストロー入れるの
忘れただろう!おかげで、車の中で飲めなかったじゃないか!

まったく、コレだからマクドはd(ry
>>815
おまえナメられたんだよ(w
>>815
DQNにはDQNなサ−ビスがモットーです。
818やめられない名無しさん:03/09/14 21:07
>>814
口は災いの元=口に×(ばつ)=田
819やめられない名無しさん:03/09/14 21:29
>811
馬が虎と同じ餌食ったら虎になるって言ってるようなもんだろ?w
820やめられない名無しさん:03/09/14 21:30
ネコが虎と同じ餌食ったら虎になるって言ってるようなもん。
821やめられない名無しさん:03/09/14 21:38
金髪なんて500円有れば出来るじゃん、薬局とかで買えば
胴長短足の体型も500円くらいで変えられないものかな?
823やめられない名無しさん:03/09/14 22:02
>>822
そんな時こそ「ドナルドマジック」で(ry
8月からバイト入ってたんですけどいきなり8月のMVPに選ばれてしまいました(藁
>>824
そんなの自慢でもなんでもないよ。
社会に出ても何にも役に立たない。
むしろ恥。

早く辞めた方がいいよ。
824も、入りたてでMVPになれてしまう他の店員の質の低さに(藁 としてるんだろな。
827やめられない名無しさん:03/09/15 00:22
マクドナルドに納品しています。
中国の企業。
http://www.b2bchina-jp.com/haifeng/gaiyou.html
ナクドナルドの店員に恋してます
泣くドナルドの店員に恋してます
ま、負け犬の遠吠えの集まりだな。
831やめられない名無しさん:03/09/15 18:11
まったくだ。直接文句を言えばいいものを、言えないもんだから
こんな所でこそこそ書き込んで憂さを晴らすしかないんだな。
あげくのはてに「もう二度と行きません」なんて言い出すんだろ。
また行くくせに。
>>831
誰に言ってるの?
>>831
マックのバイト時給いくら?
834やめられない名無しさん:03/09/15 18:43
>>833
そんなの俺が知るかよ。知りたきゃマックに電話しろよ。
835やめられない名無しさん:03/09/15 18:45
>>834
( ´,_ゝ`)プッ
836やめられない名無しさん:03/09/15 18:54
>>830 >>831
まったく、ご苦労だなバイト諸君(藁
837やめられない名無しさん:03/09/15 19:54
マクドナルドはやっぱり、単品に限るね。セットは割高。
838やめられない名無しさん:03/09/15 20:11
単品のほうが高いよ。
特にw系
839やめられない名無しさん:03/09/15 20:25
96円だっていくからシェイクだけ単品で頼んだ。
粉っぽ過ぎで飲めたもんじゃなかった。

今までで一番酷かったのはフランクバーガー。
あのソーセージから遠く離れたすり身の棒が気持ち悪かった。
・・・金無くて渋る奴と食べ物屋に行くのは嫌だ・・・
840やめられない名無しさん:03/09/15 20:30
値段相応の味という事だな。
841やめられない名無しさん:03/09/15 20:57
都内で男用と女用のトイレが一緒のとこってどこかありますか?
そういうとこっていきたくないから晒してくださいませー
842やめられない名無しさん:03/09/15 20:58
>>841
そうゆうとこにいきたいから書いてるんだねw
トイレにわすれものするなよ。
で、翌日にそれを取りにいくなよ。
いまだに、たまぁ〜に、チキンタツタ食べたくなってマクド行っちゃう。
845やめられない名無しさん:03/09/15 22:01
激しく同意!!!
846844:03/09/15 22:19
チキンタツタとシェイクが欲しくなったのでマックに行ったんだけど、
うちの近所のトイザらスのマック、チキンタツタを取り扱ってなかったので
注文せずに帰りました。
しかたがないのでそこから近いショッピングセンターのマックに行きました。
…そこにはシェイクがありませんでした。
また注文せずに帰りました。

仕方が無いので、自宅から7kmほど行ったところにあるマックのドライブスルーで
チキンタツタとシェイクを頼みました。
やっとチキンタツタとシェイクにありつけました。
しかし
「チキンタツタ、できたてをお持ちしますので駐車場でお待ちください」って言われた。
できたてを車まで持ってきてもらえたのは嬉しかった。

でも、何だかビミョーだ。
ビミョーな日だった。
847やめられない名無しさん:03/09/15 22:31
フィレオフィッシュに使われてる魚は結局何なのよ?
848やめられない名無しさん:03/09/15 22:34
出目金
>>847
食用なまずみたいな魚。
ナイルパーチだっけ?
カメレオン
メルルーサでしょ?
日本のフィレオはメルルーサじゃないとどっかで読んだ記憶がある
チキンフィレバーガーだっけ・・・
9月22日から。

うちの近所のマックで見かけたんだが、公式の新メニューとか見ても
どこにも載ってないし・・・。ローカルっつっても、公式だと
ちゃんと紹介してるだろうし・・・。
昨日シェイクのミルクが足りなくなって近くのスーパーで社員が買ってきた。
856やめられない名無しさん:03/09/16 11:52
857やめられない名無しさん:03/09/16 12:25
フィレオフィッシュ
チキンフィレオ
フィッシュフィレオ
フィレオチキン
フィッシュフィレオ
チキンフィレオ
フィッシュフィレオ
フィレオチキン
チキンフィレオフィッシュ
>>760
漏れの知ってるアメリカ人は「マック」じゃなくて「マク」って略していた。
ちなみに「マクドナルド」を早口で言ってもらうと「マクドー」みたいに聞こえたよ。
>>769
いないと思う。モスとかロッテリアも所詮は二番煎じだし。

逆に本当においしいハンバーガーはどこで食べられる?
アメリカ行かないとだめ?
>>800
MacというのがついてるのはBig Macだけ
>>858
漏れの知ってるインド人はムクドォノーといっていたよ。
>>859
米軍基地開放のとき屋台で買って食べる手作りハンバーガー。ウマー
BグルにスレあるとこだとクアアイナとかTGIFridaysとかはどうだ?
862やめられない名無しさん:03/09/16 14:14
今朝の出来事。
ソーセージエッグマフィンセットとフランクバーガーを頼んだ。
ソーセージエッグマフィンのみ作り置きがなかったので待つ事になったのだが。
店員「もう少々お待ちください」といわれたので、
俺「急いでいるから出来上がったら席まで持ってきてください」というと、
店員「いえ、すぐできますからそのままでお待ちください」
俺「すぐって…オーダー今通したんでしょ?こっちは急いでいるから先にこれ食べたいんだよ」
店員「いえ、大丈夫ですから…」
俺「はぁ?大丈夫かどうかはあなたが決める事じゃないだろ?それにこうしてる間にもでてこないだろうが」
店員「だから、もう少しですから…」
俺「…もうソーセージエッグマフィンいらないから返金して」
店員「でも、もう少しでできますよ」
ここでキレてしまいました。
何も言わずに商品そのままで店をでました。
白いYシャツの店員て社員じゃないの?
あんな対応するかね…。
漢だね
>>862
公式サイトから文句行って見。
http://www.mcdonalds.co.jp/
明日にはそのバイト消えてるよ。
永遠に。
>>864
漏れは某店の店長をそこから報告したけどまだその店にいるぞ
>>860
マックシェイクは?
フィレオフィッシュ
チキンフィレオ
フィッシュフィレオ
フィレオチキン
フィッシュフィレオ
チキンフィレオ
フィッシュフィレオ
フィレオチキン
チキンフィレオフィッシュ
チキンフィレサンド・・・・・・・ケンタ行こっと。
>>866
マックシェイクという商品名は少なくともアメリカのマクドナルドにはありません。
http://www.mcdonalds.com/countries/usa/food/nutrition/menuitems/index.jsp
キレやすいのね。
マックにしてもモスにしても。
その人新人さんなんじゃないのかな?
まぁ、何にせよ大人気ないよ。

まぁ、オレがそんな目にあったら同じことをするかも知れんが。
この日記の9月14日に注目。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~albireo/nikki10.htm
>>870
そういやおれもてりやきマックバーガー食べるときレタスがはみ出たり
口の周りがべたべたになったりするよ。みんなちゃんときれいに食べてるのかな。
>>868
誰がアメリカの話してるんだい?
873860:03/09/16 19:29
>>872
マックシェイクというのが Mac Shake の日本での商品名ではありませんので
マックシェイクの「マック」は Mac の日本名ではないということです。

ちなみにマックナゲットは McNugget です。
874やめられない名無しさん:03/09/16 22:25
ぼったくりの
ダイナーってまだやってるの?
>>873
で誰がそんな事聞いてるんだい?
876やめられない名無しさん:03/09/16 22:31
>>871
食べる前にもうはみでてるから気にしない
877やめられない名無しさん:03/09/16 23:10
>>875
俺。
878マックまず〜い:03/09/16 23:34
あんなマズイ食べ物を食べて満足できる人種って幸せねw
人種・・・
>>878は世界を敵にまわしたようです。
>>878
舌を生成する遺伝子に欠陥がある方はある意味幸せかもね
881860:03/09/17 00:22
>>875
漏れ
>>875
いや俺だよ
883やめられない名無しさん:03/09/17 02:45
マックは商品取り違えて、それを食っちゃった後でも交換してくれるよ。
前にも言ったけど、テイクアウトしたらカスタードパイがカレーパイだったことがあって、
それを食ってから空箱持ってマックに行ってレシートと空箱と文句をぶつけたら
カスタードパイくれた。ラッキー。






その時応対した店員はクスクス笑ってたが(w
>>883
ひとつ訊くが、そのカレーパイを

全 部 喰 っ ち ま っ た 後 で ク レ ー ム つ け た の か ?
885やめられない名無しさん:03/09/17 06:22
>>844
全部食ったが、おれ口の周りにわざとカレーを付けて
レシートと空箱と文句をぶつけたんだ。
だから店員が笑ってたのかも...さっき気が付いたよ(プ
886やめられない名無しさん:03/09/17 06:51
>>885
恥知らず
みづほ「今すぐここで吐いてください」
888883:03/09/17 09:50
>>884
うん
889883:03/09/17 09:53
>>885
アフォかお前!
今気付いたぞ!
騙るな!
890やめられない名無しさん:03/09/17 10:30
>>861
漏れの知ってるインド人はムクドォノーといっていたよ。

活字にすると、なにか荘厳な宗教的な響きすら感じるなw
ちなみに漏れの知ってるアメリカ人はマクダナーといっていたよ。

ところで、山田詠美の小説に「ミッキーD」でナンタラカンタラって場面があったが
それはマクドナルドのスラングなのかの?
891やめられない名無しさん:03/09/17 10:51
ちげーよばか
892やめられない名無しさん:03/09/17 10:55
そーかよばか
いんなあとりっぷ
894やめられない名無しさん:03/09/17 12:31
↑やくざ
895やめられない名無しさん:03/09/17 12:50
>>883>>889オモロカッタ
最近はつまんなくなったね、この糞スレ
コテハンの力が落ち気味....もうダメポ
つまらんカキコはやるな!もうこないよ。
896やめられない名無しさん:03/09/17 12:57
ばいばーい。
今日久々食ったけどやっぱ旨くねー輪
【経済】低迷続くマクドナルド、世界100カ国以上で同じCM放送へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063761998/
マクドナルド、世界3万店でブランド戦略
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030917-00000032-nkn-ind


ドナルド・ダックをフォーカスだそうです。。。藁
900やめられない名無しさん:03/09/17 15:00
ビックマック900個
ご当選、おめでとう ございます。







ラッキ〜!!

901やめられない名無しさん:03/09/17 15:28
そして、この後ビックマック900個をたいらげた>>900は、
肥満から来る糖尿病により・・・
昼のラジオで聴いたのだが海外ではテリヤキは相撲バーガー、侍バーガー
の名前で売られているそうだ。
903やめられない名無しさん:03/09/17 16:39
こないだ注文終わって椅子座って待ってたら、なんと小さいドリンクを待たせてるからクレタヨ。俺がマックで体験した、一番イイ経験だった…。
904本当か?:03/09/17 16:55
マックでバイトしてる人より♪
2003/ 9/ 2 2:36
メッセージ: 17 / 21

投稿者: makkudonnarudooo (80歳/女性)
味が極端に濃かったり薄いのは多分作った人が粉の量がを間違えたんだと思われます!!

うちのお店お代わり自由だけど
手抜きしてないですよ!夏場の今は暑くてホットコ−ヒ−の注文がないから、
注文が入ってからコ−ヒ−の粉挽いて
入れ立てをお客様にお出ししてます!

3分少々かかってしまいますが 汗


ひさしぶりに行ったんだけど、フィレオフィッシュとかハンバーガーは
最近レンジでチンしてるの?
カウンターごしからつつまれたバーガーを
レンジのようなものに入れてたのが見えた。
今日、久ーしぶりにミスド逝ってきた。
ほとんど100〜120円だった。
安かった。

マックが安いなんて幻想だった。
907やめられない名無しさん:03/09/17 18:16
まあ量的にはドナッツ2こ=ハムバガ1個って感じじゃねーの?
ミスドもまずいと言うか。
それだったらコンビニ行った方がいい。
909やめられない名無しさん:03/09/17 19:07
ねえねえ月見バーガーいつからよ?
今年もやるのか
911やめられない名無しさん:03/09/17 20:45
グラコロキボンヌ
912やめられない名無しさん:03/09/17 20:50
久しぶりにマクドナルドで食べましたが
おいしかったです。
ロッテリアと比べると
マックチョイスがある分マクドナルドの方がすきです。
913やめられない名無しさん:03/09/17 22:45
うそつくな。他と比べてマックがうまいわけないだろ。
914やめられない名無しさん:03/09/17 22:46
>>913
人の味覚はそれぞれ
915やめられない名無しさん:03/09/17 22:51
蓼食う虫も 略
916やめられない名無しさん:03/09/17 22:52
蓼は辛い。
初期のカルビマック好きだったのに、第二弾、第三弾と味が落ちたな。
初期のカルビマックの復活キボンヌ。
918やめられない名無しさん:03/09/17 23:34
いちいち報告すなっ
悲しいかな
ロッテリア・・ベジタブルオイル(植物油)
マクドナルド・・牛脂ショートニング(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ロッテリアって犬脂ショートニングでしょ?
>>919
ロッテリアってアメリカで営業してたっけ。アメリカで営業してないから
アジアのアフォな消費者相手にウソついてるのかもしれないよ。
922やめられない名無しさん:03/09/18 02:01
ビーフあじつけバーガー好きだったのにな
全然売れなかったらしいから絶対無さそう
ロッテリアの赤い制服はなんか怖くて食欲うせる。
マックの制服は学生さんがお仕事ごっこしてる感じでかわいい。
924やめられない名無しさん:03/09/18 09:00
マックの仕事は学生のお仕事ごっこです(藁
マックのポテトは、食べると必ず腹をこわすので
便秘薬がわりに使ってます。
926やめられない名無しさん:03/09/18 10:09
久々日食ったがパサパサの肉は不味いな〜
927やめられない名無しさん:03/09/18 10:23
>>921
今のアメリカのマックは植物油100%になってるよ。
日本のマックは牛脂ショートニング
>>925
精密検査を受けることをおすすめします。まじやばいよそれ。癌かも。
929やめられない名無しさん:03/09/18 12:11
>>928
レベルの低い見え見えの煽りなんだから、マジレスする必要は無いよ。
930帰ってきたau負け ◆Rm/VaUMAkE :03/09/18 16:53
>>918
はあ?聞こえんぬぁ(w
スモークビーフとラタトゥーユおわってた
チキンカツバーガーだってさ
932やめられない名無しさん:03/09/18 20:55
終わったな
次回はあなたの手に
934やめられない名無しさん:03/09/18 21:40
このスレは早いなあ・・・
次スレはどうよ
935やめられない名無しさん:03/09/18 21:43
931>
おっ!チキンカツちょっと美味そう♪
936牛丼&カレー分科会長 ◆t.g.AYnHtk :03/09/18 23:05
チキソカツって、あのでかいナゲットのことでしょうか
220円出すならケンタッキーのチキンにすればいいのに
939やめられない名無しさん:03/09/19 00:49
>>856のチキンフィレオのこと?
940やめられない名無しさん:03/09/19 01:11
今日急いでてマックのハンバーガーかじりながら地下鉄のホーム歩いてたら
変なオバサンが「貧しくてもいいもの食わんとダメだよ〜」って連呼しながら追ってきて気味悪かった…
ダッシュで逃げまつた
.                                 ζ
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                           i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . 鮒讚鱧齷    ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  鱒鰹讎鑒  . ' '.;゛`'丶.、.......
.  '´     !    . 鑼轢韆權.  ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__變黴鮫鷯. ,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
     おまえらいっぷくしろや
942やめられない名無しさん:03/09/19 01:28
>941
うまそう。。
海苔の文字がすげー気になる
943やめられない名無しさん:03/09/19 02:06
942>
具じゃないの?
左に向かって飛行中に見える
945やめられない名無しさん:03/09/19 02:57
★部屋に良い本きれい本があるれて・・・★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1059709291/l50

↑不思議な言語感覚を持つ>>1のスレです。
みなさんも「あるれて」を広めましょう。
新たな2ちゃん用語の誕生です!!
うちの近所の店舗、なぜか今「てりたまバーガー」売ってる…
しかも、今日から日曜日まで限定だって。

卵の仕入れる量でも間違ったんだろうか???
今日の昼にばあちゃんがビックマック3つとチーズバーガー4つ買って来たから食ってたら何か変なんだよ、
気が付かないで半分ぐらい食ってからやっと気付いた、なんとチーズバーガーにハンバーグが入って無かった、しかも4つとも。
>>947
全部喰ってからクレームつけるべし。
で、今年の月見バーガーはいつからだったかな?
チキンタツタを久々に食べたんだけどね・・・

あ ん な ふ に ゅ ふ に ゅ だ っ た か な ぁ ・・・
>>950
むかしのは美味かったの?
昔も味は変わってないと思うけど

持つのが大変なほどではなかったと思う。

しかも、これできたてのはず(5分待たされた)だからなぁ。

かえって水蒸気でふにゅふにゅになったのかな?
953やめられない名無しさん:03/09/19 17:57
切り札はナカムラくん!
月見バーガーはいつからなのさヽ(`Д´)ノ
原価っていくらぐらいなの?凄く知りたいんだけど。
原価が気になるなら自炊でもしてろ
つ・・・月見バーガーは・・・(´・ω・`)
958やめられない名無しさん:03/09/19 20:52
やめじゃない?
959やめられない名無しさん:03/09/19 22:49
マクドナルドで唯一食っても良いなと思ったものが月見バーガーだったんだが(T_T)
>>217
本当かどうかは知らないけど・・
>>959
麻マックなら似たようなのが食べれるね
月見よりもてりたまの味の方が好きなんだよなー、
勝手に春限定にされてるけどさ。

たまに包みを開けると、てりやきのタレでバーガー全体が汚染されてて
仕事のズサンさをうかがわせることもありますが…
それでもパサパサの牛肉パテを食うよりは、まだなんぼかマシかと思う俺。
>>962
タレ少な目でオーダーしましょう。
目玉焼きを持参して自分でのせましょう
チキンカツバーガー(一番好きだった)とチキンフィレオの
違いはなんですか?
>>965
チキンカツはナゲットの延長、
フィレヲはチキンの一枚胸肉をたっぷり使用の違いじゃないかと想像してみた
そうですか〜ちょっと楽しみかな?
月見とてりたまの違いもわからず・・・それはいいとして
今年もグラコロはやるのかな?
田舎に引っ越してから、近くに朝マック出来るところがない!
エッグマフィンが大好きだったのに。
せめて月見チーズバーガーくらい食べさせてほしい。( ´Д⊂ヽ
969やめられない名無しさん:03/09/20 11:29
月見はうまかったけどファーストキッチン派だった私はマクドナルド自体
なるべく行くのやめました。
970やめられない名無しさん:03/09/20 11:34
月見の相対評価が上がっているということは実は悲しむべきこと。
971やめられない名無しさん:03/09/20 11:36
伝説になる予感
972やめられない名無しさん:03/09/20 11:40
月見もテリタマもコマーシャルでは黄身が半熟なのに、実際に店で買うと全熟なんだよなぁ。
ジャロに電話してもいいですか?
973やめられない名無しさん:03/09/20 11:49
朝マックのパンはどこで作ってるんだろ。
あれ手に入ったら嬉しいんだけどな。
>>972
マクドは、写真どおりのものが出てきた試しはありません。

いいかげんにしやがれ(゚Д゚)ゴルァ!!
>>974
マックに限らず、家電製品でさえも写真どおりのものがでてくることはまずありません。
976やめられない名無しさん:03/09/20 12:03
>>975
それは、幾ら何でも言いすぎだろ。
具体的に言うと、どんなのよ?
977やめられない名無しさん:03/09/20 12:04
JAROって組織が変わったのでは?
978やめられない名無しさん:03/09/20 12:13
日本広告審査機構になw
>>973
マフィンのこと?
フツーに売ってるだろ。
マクドより大きくて美味いのが。
>>976
画面がハメコミ合成だったりとか。カタログに「…と異なることがあります。」って
ただし書きついてるのとか。
CMに出てくる食べ物って美味しく見せる為に何かしらの加工をするんだってね。
テカリを付けたかったらワックス塗ったり。
CMどころか店頭のメニューの写真もレタッチ済みに決まってる。
983やめられない名無しさん:03/09/20 14:35
今日、旨味ジューシーチキンを食ってみた。
うまかった。ハンバーガーが安いっていう印象だったけど、
はじめてマクドナルドの物でうまいと感じた。
でもジューシーすぎで肉汁が飛び出してシャツ汚れたよ
984やめられない名無しさん:03/09/20 14:47
>>982
レタッチとかそういうレベルじゃないだろ。
広告に使うブツなんて、実際は食えないものも多いぞ。
今日チキンフィレオ始まってたから食ってみた。
揚げたてがでてきたからなかなかうまかった。
でもなにか物足りない気はした。
986やめられない名無しさん:03/09/20 14:56
>>980 それはテレビとかは仕組み的に写真に撮ると同期線がでたりとか、マイチェンで同じ製品でも“改良”されたものがあるからだろ…
987やめられない名無しさん:03/09/20 15:18
今日チキンフィリオ始まってたから対戦してみた。
給養明けででてきたからなかなかうまかった。
でもなにか物足りない気はした。
988やめられない名無しさん:03/09/20 15:31
>>973
マフィン?
スーパーのパン売り場に売ってるよ
989やめられない名無しさん:03/09/20 15:59
990やめられない名無しさん:03/09/20 16:04
990
991やめられない名無しさん:03/09/20 16:16
新聞折込のクーポンキタ〜〜〜〜〜〜〜〜
中国のマクドナルドは日本円にするとビッグマックが138円
なんだそうな。人民元すご。
993やめられない名無しさん:03/09/20 18:46
993
994:03/09/20 18:51
994
995やめられない名無しさん:03/09/20 18:52
995
996やめられない名無しさん:03/09/20 18:57
996
さぁこい!!
997やめられない名無しさん:03/09/20 19:03
来ました!
過疎?
なんで?
おまえらイモを食え
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。