おまえら納豆大好きだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
935やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 14:01:12 ID:3D6K2qKs
この前買い物に行ったら納豆値上げしてて一人2パックまでとなっていてびっくりした。
普段は45gか40gのトレーの3段が銘柄はランダムだが必ず安売りしてて68円だったが
この前行ったら安売りでも3パック89円でさらにびっくりした。
1日1回は食べる習慣があるので早くブームが終わって欲しい。

テレビの詳しい内容は知らないけど
ダイエットをしたかったら起きてブラックコーヒーを飲んで
30分以上ウォーキングかランニングしたほうがいいのに。
936やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 22:57:36 ID:h/GlmTHL
何で納豆スレがいくつもあるの?
937やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 00:53:23 ID:Y1XfNA8H
>>935
俺が普段買ってる店はそこまであくどくはないなw
まぁ売り切れてるけど。。。
でもけっこうすぐこんな状態も解消されるでしょ。

それよりも納豆って1パック50gがメジャーかと思ってたらそうでもないのね。
938やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 01:48:48 ID:38Yrb8Po
今日やっと99円で4パック入りゲットした。
最後の一つだった。
やっぱ納豆はいいね。食ってるだけで健康になれた気がする。
あるある効果早く去れ。
939やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 02:48:21 ID:HBB+EQkP
ウチの近所のスーパーは普通に4パック入75円で売ってた
ちょっとグレード高いヤツは88円

ちと下品だが納豆ご飯に味噌汁をぶっかけて食うと美味い
940やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 03:00:53 ID:8QzEafSI
>>939
ちょw
4Pで88円ってグレード低いだろっ!
941やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 06:44:56 ID:Antt68gE
ありがたいよ
そんくらいの出費でお腹を満たしてくれる
942やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 08:14:33 ID:yNBZalux
最近は
タレも付けずご飯にも乗せずそのまま食う


あと2パックしかない…
知り合いのコンビニバイトに納豆確保してもらうかな…
943やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 09:31:55 ID:ZlqOcfxU
もうあと50ちょっとでこのスレも埋まるけど、次スレは立てず、
あっちのスレに合流でいいかな?

【保守】納豆統一スレ2【本流】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1128310697/
944やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 16:29:18 ID:NWiwAiEF
>>943
それでいいと思うけど、できればこっちのスレも早く何とかして欲しいな。

納豆のンマイ食べ方って?
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1109427444/
945やめられない名無しさん:2007/01/18(木) 20:15:18 ID:NSNWGVrZ
>>943
賛成

>>944
こっちを埋めるのは大変だなぁ・・・
946やめられない名無しさん:2007/01/19(金) 22:49:19 ID:Xt87U4GJ
>>945
>こっちを埋めるのは大変だなぁ・・・

つ削除依頼。
947やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 21:32:47 ID:jn9DtM+z
明日からは普通に買えますね
948やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 17:40:41 ID:6cOgdzlH
納豆中毒者には有り難い誤報
949やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 18:37:39 ID:AFC4XwhZ
だまされた!
あの番組は休止だな。
950やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 19:00:36 ID:dyudG01n
無類の納豆好きの俺としては、いつでも食えるようになるので嬉しい。
951やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 21:15:15 ID:LoM8DstC
よかったよかった(^O^)/
明日からは普通に食べる事が出来る。
952やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 21:23:47 ID:vdQMiO6W
痩せる為にイヤイヤ食ってるやつムカつく。
953やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 02:13:18 ID:YMRcbgRw
>>952
そんなただでさえ可哀相な人に対してムカつかなくてもいーじゃないか^^
954やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 02:37:16 ID:9LAt2PgK
日曜夕方スーパー行ったけど綺麗になかったぞ!
納豆マニアが懲りて買いだめしたのか?
955やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 03:40:41 ID:wyrU5/Dt
最近納豆にはからしよりワサビのほうが合うような気がしてきた。
956やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 08:38:44 ID:y3nXyP7n
七味を入れるのが好きだ
957やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 11:11:25 ID:Lyainnci
2日前まで大量に売れ残っていたのに
昨日の夕方綺麗に売れていたよ
958やめられない名無しさん:2007/01/22(月) 16:56:35 ID:y3nXyP7n
いやー笑ったw質問欄も見るべし!
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43927026
959やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 08:26:02 ID:glNwOr1C
age
960やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 09:02:20 ID:4UUhFgnf
あるあるって前からウザい番組だと思ってたんだ。
今までのも疑わしいってニュースで言ってた。
いい気味www
961やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 11:15:43 ID:uW3XzDHO
反動で納豆が蔑まなければいいんだがなあ
まだ正常に流通していないね
962やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 15:56:21 ID:wncmlm07
大量の売れ残り納豆が廃棄寸前 期限は一週間
納豆を救え(冷凍にすれば長期保存出来ます)


【納豆会社を】納豆を激しく食うオフ【救わないか】
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1169415192/l50
 
963やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 00:04:44 ID:+2WbAAqO
うめ
964やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 00:24:07 ID:R8bIlVHZ
やせるやせない関係なく俺は今までどおり納豆を食うぞ
965やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 08:09:14 ID:1o1Z9yIH BE:219550872-2BP(2)
納豆博物館
ttp://www.nattou.com/data/hakuindex.html

納豆好きだから全国の納豆を食べてみたくなったよ。
特にメーカー不詳の「好きやねん大阪納豆」あたりが…
966やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 08:58:18 ID:yHBMHBTH
梅酢納豆が絶品!
967やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 09:47:55 ID:U/3Pdb9a
とろ〜りたまご納豆が良いよ
968やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 10:50:10 ID:EJdO5srG
969やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 14:09:58 ID:BNqlLO0+
>>788
んと、バカ?
影響が出やすい閉経後の女性のみを対象に、150mgを5年間摂り続けた場合、子宮内膜の増加があったってことだけ。
誰も癌になってない。
癌になるどころか、乳がんのリスクが低減されたと結論付けられている。
5年の調査では判らないと言うなら、調査が5年間以下の他の食材類99%超はもっと判らない。

日本はその150mgを参考に、試験などを行わずに半分の75mgに設定しただけ。
さらにいうならば、この73.5というのは、実際の数値ではない。
アグリコン換算としているが、アグリコンは三種類あり、
その中で一番エストロゲン活性の高いゲニステインの換算値(約0.625)を用いている。
つまり、イソフラボンアグリコンの型が、全てゲニステインという実際には有り得ない仮定で換算しているわけ。

ついでにいうなら、アグリコンはそのまま吸収されるわけじゃない。
納豆のイソフラボンの型はグリコシド型で、これは腸内細菌が働くことで、グリコシド型イソフラボンの糖が外れる。
糖が外れた状態がアグリコン型なわけ。
しかし、腸内細菌が全ての糖を分解することもない。
グリコシド型の大半はそのまま変換されることもなく排出されてしまう。

つまり特異体質でなければ一日5パックくらい食べても悪影響は出ない。


厚生労働省研究班が行った、「多目的コホート研究(JPHC 研究)」(40〜59 歳の女性を対象にした10 年間の前向き追跡調査)においては、
大豆製品の摂取に関し、分析が行われている。
この結果、みそ汁やイソフラボンを頻繁に摂取した場合、乳がんのリスクが低減されたと結論付けられている94)。
 男性がん患者13 名(前立腺がん患者11 名、大腸がん患者2 名)に対して、
大豆イソフラボン(120〜480 r/日*)を単回投与した場合、毒性的影響は認められなかったとする報告がある95)。
 大豆イソフラボンアグリコン錠剤150 r/日(179 名)又はプラセボ(197 名)の5年間の摂取試験を行い、
試験開始時、30 ヶ月目、及び試験終了時に子宮内膜を採取し、病理組織学的解析を行った。
その結果、5年間のイソフラボン摂取により、3.8%の被験者に子宮内膜の増殖が認められたが、
がん組織は検出されなかったとの報告がある96)。
970やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 14:40:20 ID:ptF8dZ9U
ちょw
いくらなんでも必死すぎw
971やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 15:14:33 ID:a/T44vS4
埋め
972やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 17:21:22 ID:yHBMHBTH
近所のスーパー、品薄にはならなかったが種類が減った
973やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 20:01:29 ID:j/QAnVWO
ume
974やめられない名無しさん:2007/01/26(金) 07:55:45 ID:48JhWSEe
埋め
975やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 11:12:23 ID:/fjcg7aO
埋め
976やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 19:55:20 ID:Xcrt+hwV
納豆を加熱しないで食べましょう。

納豆の成分である
納豆キナーゼが死んでしまいます
977やめられない名無しさん:2007/01/27(土) 21:03:04 ID:go8htIBu
>>976
それって結局腸まで届かないからあんまり意味ないんじゃなかったっけ
978やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 02:04:23 ID:s3ga7Hy5
979やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 04:44:11 ID:PsPCKoDq
ここが埋まったら、あっちのスレに合流ね

【保守】納豆統一スレ2【本流】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1128310697/
980やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 06:07:06 ID:7xpMxKNe
心配です

エッ!? 納豆にがんリスク…1日2パックで“危険”
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1161359275/
981やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 08:20:34 ID:M46Jb7AS
>>980
今さらそんなのを持ち出すバカもいるのかw
982やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 13:24:51 ID:uWcIm5zd
納豆茶漬け、試した

見た目悪すぎ
味はグッドだ
983やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 15:32:10 ID:wjHNHGNJ
納豆くさいぜ 俺の足
984やめられない名無しさん
>>979
誘導乙。