秋葉原の雁川ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
俺は向かいのじゃんがららあめんで食うくらいなら迷わずこっちで食う
そうか
ヲタキモ
4やめられない名無しさん:03/08/12 15:05
たしかにヲタが多いかもしれん。
俺も含めて。

麺類は確かにうまいよな。
5やめられない名無しさん:03/08/12 15:08
アキバハラー
5=1
7やめられない名無しさん:03/08/12 17:18
なんて読むんだ?
>>7
「セバスチャン」
9山崎 渉:03/08/15 20:38
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
山崎のせいで「秋葉原B級グルメマップ」スレが落ちた模様
11やめられない名無しさん:03/08/23 12:06
五目うま煮焼きそば と 半ライス
12やめられない名無しさん:03/08/24 12:49
>>7
癌セン(ター)
13やめられない名無しさん:03/08/29 19:57
定食の炒飯は単品の炒飯よりマズーな気がする

作り置きか?
14やめられない名無しさん:03/08/30 12:58
値段は?
15やめられない名無しさん:03/09/02 16:08
>>10
ここを、秋葉原B級グルメマップスレとして活用しませう
16やめられない名無しさん:03/09/02 16:10
start
| |
| |
gorl
>>15 一理あるね、雁川にこだわらず逝きましょうか?
18やめられない名無しさん:03/09/11 13:48
先週の土曜に行ったら週末限定ランチ?でパイコー飯ってのがあった。
激ウマーだったので通常メニューにしてほしいと思ったよ。
19いまさらながら関連スレ:03/09/15 01:54
・パソコン一般板
秋葉原にいったらどこでお茶/メシ してる?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1021728813/
・自作PC板
秋葉原で逝く御食事処 十八軒目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061144648/

20やめられない名無しさん:03/09/23 12:49
雁川の隣のラホール、味落ちたね

スレ違いスマソ
そんなに落ちたの?極辛食べに久し振りに行ってみるか。
22やめられない名無しさん:03/09/24 01:54
ここの坦々麺が好きだ。
平日の昼間は結構混んでるようだが、土日の夕方頃行くとガラガラ

23やめられない名無しさん:03/09/24 05:51
>>20
このスレは、秋葉Bグル総合スレが山崎荒らしのあおりを食らって落ちたことにより、
その代用スレとして活用しようということになったから、無問題!
24やめられない名無しさん:03/09/25 23:19
>>20 漏れはラホーノレよりベソガルの方がイイと思う、キーマカレー大大がたまらん。
25やめられない名無しさん:03/09/27 11:38
秋葉でカレーならシャリマールだな
今日は土曜だからランチタイム食べ放題だぞ
26やめられない名無しさん:03/10/02 22:58
秋葉Bグル総合スレとして活用するなら
サンボネタは必須
牛皿の写真
http://203.138.101.12/cgi-bin/upload/source/up1742.jpg
>>26
この板にも専門スレがある罠

秋葉サソボ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1050616738/
28やめられない名無しさん:03/10/06 01:37
ランチメニューのパイコー飯が( ゚д゚)ウマー!!
29やめられない名無しさん:03/10/07 16:44
サンボの牛丼は時々によって味がマチマチだが、
牛皿は比較的安定しててウマい。
俺的には前半はすき焼き風に食べて、
残り半分は飯にぶっかけて食うのが好き。
30やめられない名無しさん:03/10/08 01:21
>>28
雁川のパイコー飯は休日のみのランチメニュー
平日は出してない
31やめられない名無しさん:03/10/16 10:55
>>28
平日はパイコー麺と半ライスで乗り切れ
32やめられない名無しさん:03/10/16 11:00
俺は二日酔いの日はここのお粥をよく食べる。
33やめられない名無しさん:03/10/16 11:30
1のカリはかわかぶり(w
34やめられない名無しさん:03/10/16 15:11
あの周辺はどうしてもじゃんがらラーメンのインパクトが強いから
他の店は印象が薄いんだよな。
俺もこのスレ見て何とか思い出したよ、雁川。
今度行って見ようかな。

ところで雁川、店の雰囲気は?
衛生面とか接客、あるいは混雑度とか。
>>32
同志よっ!
…オレは夏バテの時だったが。
36やめられない名無しさん:03/10/20 02:47
>>34
小綺麗なファミレスに慣れたヤシには、ちょっと小汚く感じるかもしれないが、
中華料理屋なんてのはあんなものだと思っていれば、無問題。
そして、場末(?)の店にしては、中華料理の本格的なテーブル(料理を置いてグルグル回せる)の席も用意されていて、
押さえるべきところは押さえている感じ。
あと、サッポロのラガー(キリンではない)という、なかなかお目にかかれないビールもあって、
ちょっとBグル心をくすぐられたりもする。
客層は、平日はショップ店員、土・休日は買い物客が多く、
昼飯時のピーク時以外は混んでいることはあまりない。
37やめられない名無しさん:03/10/20 18:18
>>34
>>35
TWOTOP側から入ると厨房の横を通らないといけないのでちょっと入りにくいかもしれん。
雁川初心者はじゃんがら側から入ることをお勧めする。
38やめられない名無しさん:03/10/22 10:30
>>36
漏れも、サッポロのラガーって、この店と吉祥寺の「いせや」ぐらいでしか見たことがない
39やめられない名無しさん:03/10/23 16:16
>>36
あの回転テーブル、いつの間にか無くなってるよ
パイコー飯(*´д`*)
雁川味噌そば(*´д`*)
────────-
\   ___    /
 \ノ ー   |  /
   [・][・]─-6 /   サマソー
   ⊂      ソ
   (!!!!_,_   /
     ヽ、 `/
─────────
\   ___    /
  \ノ ー   |  /
    [・][・]─-6 /   サマソー
    ⊂      ソ
    (!!!!_,_   /
      ヽ、 `/
─────────
\   ___      /
  \ノ ー   |   /
    [・][・]─-6 /   サマソー
    ⊂      ソ
    (!!!!_,_   /
      ヽ、 `/
─────────
\   ___      /
  \ノ ー   |   /
    [・][・]─-6 /   サマソー
    ⊂      ソ
    (!!!!_,_   /
      ヽ、 `/
46やめられない名無しさん:03/11/25 18:15
最近いつ行っても閉まってる気がするんだが
47やめられない名無しさん:03/12/13 14:14
土曜なのでパイコー飯食べてきたよ。
昼時に行ったから当然相席だったわけだが、
隣と斜め向かいがハイパービームサーベル装備の重モビルスーツ・・・。

MS1「さすがに週末は混むでぷね」
MS2「ですね。素人はじゃんがらでも食ってろ。ゲラ」
MS1「ゲラゲラ」

・・・わかった。俺はじゃんがらに行ってやる。
だからお前らはペッパーランチでも食ってろ!
48やめられない名無しさん:03/12/13 19:43
あしたパイ子飯 くってみるか。 

まあボ丼 400円ってのもどなの?
>>47
お前も似たようなもんだ。
50やめられない名無しさん:03/12/28 08:19
この店で一番美味いのは実はお粥。鶏肉入り最強。

同じものを二つ注文したときの「リャンコー!」に、(・∀・) ニヤニヤ。
51やめられない名無しさん:04/01/02 19:55
ニコヤッコムコイでつうじたこともあったよ、色々なところから来てるんだね。
52やめられない名無しさん
>>1 どうよ?か・・・







うむ。