【新製品】セブンイレブンのパン【まだかな?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
ここのパンに慣れちゃうと、他のコンビニのパンは
食べる気にならないくらい(゚д゚)ウマーい。

<セブン-イレブン公式HP>
http://www.sej.co.jp/

<過去スレ>
セブンイレブンのパンにはまってる奴集まれ!!(02/10/05〜)
http://food2.2ch.net/food/kako/1033/10338/1033821960.html
【7-11】セブンイレブンのパン【(゚д゚)ウマーすぎ】(02/12/03〜)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1038909810/

<関連スレ>
■ セブンイレブン総合21号店 ■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1057630301/
2やめられない名無しさん:03/07/12 17:04
>>1
メロンパン2個目
3個目
おつ1

いつか金持になって、エビカツロール3つぐらいいっぺんに食べたい。
こちらでは新発売はマーガリン系(リニューアル)とミルクロール。
前スレ983の言ってるまんまだった。
バターロールはあったかなあ……間違えてミルクロール買っちゃった(´・ω・`)
6やめられない名無しさん:03/07/13 22:20
全体的にパン生地のレベルは高いと思う。
いざ、セブ〜ン
8やめられない名無しさん:03/07/14 07:07
メンチカツパン初めて食った。
最初の方、味付けがソースだけじゃ足んねーよ!とか思ってたら、マヨネーズみたいなもん見えて
やっぱそうだよね、こういうのにはからしマヨネーズ…と噛りついたら
……からしマーガリンかよ!!!
朝から具合悪い。おえ。
美味いじゃん、からしマーガリン。パン系にはからしマーガリンだよ、やっぱ。

…ああそうさ、どうせボクはデブさ、ノロマで弱虫のただのデブさ。酸っぱい匂いをまきちらしてる生ゴミさ。
10やめられない名無しさん:03/07/14 09:59
ツナ&コーン初めて食べたけど、うまかった。(゚д゚)ウマー
11やめられない名無しさん:03/07/14 11:09
くるみコッペJrのJrってな〜に?何でJrなの?
もともとは150円ぐらいでもっと大きいサイズだった。
もう4,5年ぐらい前だと思うが。
13やめられない名無しさん:03/07/14 15:22
>>9
まぁ落ち着けw
自覚してるあたり素直な2ちゃんねらとみた。
オイラ、ツナ&コーンはツナよかタマネギの方がいいな。
15やめられない名無しさん:03/07/14 21:49
【新製品】セブンイレブンのパン【明日発売だよん】
16やめられない名無しさん:03/07/14 22:06
>>12
前はもっと大きかったんだ〜。大きいの、食べてみたかったなぁ…。(´・ω・`)
17やめられない名無しさん:03/07/14 22:20
ちぎりパンのバニラチョコがたまらん!
オレのココロをガッチリ掴んだぞ!
あー、食いてえ。

ちぎりパンとコーヒーで
ネット三昧。
ああ、至福の時。
18やめられない名無しさん:03/07/15 00:34
【新製品】セブンイレブンのパン【発売日だね】
一番人気あるパンてなんだろうね
>>19
地味〜に息の長いカレーパンとかじゃない?
21やめられない名無しさん:03/07/15 05:52
あらびきフランクロール美味しいね
22やめられない名無しさん:03/07/15 07:31
>>19
コロッケパン
何故かは知らないが一番人気。
23やめられない名無しさん:03/07/15 08:16
今週の新作…はぁ…
24やめられない名無しさん:03/07/15 08:34
>>23
なになに?どーしたの?
25山崎 渉:03/07/15 12:20

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
26やめられない名無しさん:03/07/15 16:39
バターブレットうまーー
朝ご飯用に、これからセブンでパン買ってきます。
今の時間に行ってもほとんどないよー。
4時まで待とう。
29やめられない名無しさん:03/07/16 03:25
新製品に期待♪
30やめられない名無しさん:03/07/16 03:29
チョコチップブロック
うまー
31やめられない名無しさん:03/07/16 03:44
ちょっと前に出たプチチーズ?(丸っこいのが5個くらい入ってるやつ)
が漏れの中で最強。
新製品出ると、そのうち古いのはあぼーん?
32やめられない名無しさん:03/07/16 06:31
>>31
あぼーんとみせかけて小さくなって価格もUPして再登場。
33やめられない名無しさん:03/07/16 07:36
コーン
34やめられない名無しさん:03/07/16 08:49
さんざん迷った挙句、結局コーンスティック購入。
でもパン生地があまり好きじゃなかった・・・。
チョコチップは、なかなか美味しい。甘味が丁度良いとオモタ。
ハマるかハマらないかの話なら、ズバリ、ハマらない。
チョコチップ美味いよ。牛乳と一緒に食べると美味さ30%UP!!
>>28 店によって違うだろ。
37やめられない名無しさん:03/07/17 02:02
100エンのお菓子系を増やしてほしいな
130とかいくのはちょっと躊躇してしまう
38やめられない名無しさん:03/07/17 02:03
>>33
コーン
39やめられない名無しさん:03/07/17 02:04
エビカツまだなくならねえだろうな?え
このスレで黒糖かりんとが好評だったので、食べてみました。
見た目はチョト・・なのに食べたらウマーでした。
41やめられない名無しさん:03/07/17 15:08
ツナ&コーンに飽きた今日この頃
コーンスティックを買ってみる

(゚д゚)ウマー
42やめられない名無しさん:03/07/17 15:53
迷ったらレーズンカスタード
43やめられない名無しさん:03/07/17 16:10
確かにレーズンカスタードは飽きないなー
チョコ系はすぐ飽きてしまう
漏れの定番は
レーズンカスタードと
コッペパン系ジャムサンド系かな
44やめられない名無しさん:03/07/17 16:20
スティックコーン買ってきますた。後で食べまつ。
45_:03/07/17 16:25
46やめられない名無しさん:03/07/17 17:42
黒糖かりんとうドーナツだっけ。初めて見ました。
ウマー(゚Д゚)ですた
しかし、タカキベーカリーにも同じような食感&甘さのドーナツがあったような・・・・
ユースケサンタマリア
皿どうしようかな
49やめられない名無しさん:03/07/18 06:39
ベーコンマヨロール(゚Д゚)ウマー
今週は何だっけな。チョコチップだっけ。
毎週火曜の深夜一便が新製品。
51やめられない名無しさん:03/07/18 08:34
新製品って毎週でるの?
52やめられない名無しさん:03/07/18 12:03
地域によって違うんじゃない?
漏れの方は火曜だよ朝からきてる
53やめられない名無しさん:03/07/19 17:30
自分の地域も火曜。

そろそろ500kcal以上のボリュームある菓子パン出して欲しい。
54やめられない名無しさん :03/07/19 17:32
>>53
同意! でもセブンには山崎と違う路線でがんばってほしい気もする
55やめられない名無しさん:03/07/19 17:32
ボリュームはあんまりカンケーナイ気がする・・
ミルフィーユみたいなんとか小さいのんでもかなりあるし
56やめられない名無しさん:03/07/19 18:44
本部の皆様、ハムロール早めに復活して。
57やめられない名無しさん:03/07/19 22:51
白いチョコメロンもよろしく。ふちの堅いビスケット生地が最高でした。
58やめられない名無しさん:03/07/19 22:55
チョコチップロック食べた
サクサク なかなかうまかった
59やめられない名無しさん:03/07/19 22:57
メロンパン食いまくり
60やめられない名無しさん:03/07/20 06:53
そういえばコンビニオリジナルの菓子パンの袋って、みんな商品名と
原材料を書いたシールが貼ってあるだけなんだよね。もう少し派手にし
たらもっと売り上げ上がるような奇がするけど。…んなことしなくても
十分売れてるかw
61やめられない名無しさん:03/07/20 07:03
>60=ガキ
62  やめられない名無しさん :03/07/20 07:21
シール貼りは止めて欲しいよ
会社でゴミの分別が大変
コーンスティック食べた。だってこれでもかってぐらいの数、棚に並んでるんだもん。

…ふむ、なかなかウマイじゃない。
64やめられない名無しさん:03/07/21 21:56
チョコチップロックマジで美味いね
ちょっと甘すぎだが
ちょっとぐらい値段が高くなってもいいから、
目玉焼きを使ったパン、作ってくれないかなぁ。

玉子焼きじゃなく目玉焼き。
黄身と白身とパン生地が織り成すハーモニー。
前、サンドイッチでそういうのがあったような気がするんだが、無くなってしまったのかなぁ。
>>65
ベーコン目玉焼きサンド(名前うろおぼえ)じゃダメなの?
俺結構好きだけどな、あれ。
67やめられない名無しさん:03/07/22 07:35
カフェモカサンド蘇生したようですな。

今更ながら自分もミルクブレッド食べてみた。
生地のキメが細かくてしっとりで、丁度良い甘さでかなりウマー!!ですた。
分類が食卓パンになっているけど、菓子パンの甘さだよな、これ。
68やめられない名無しさん:03/07/22 07:50
>>66
何ぃ…。
そんなのがあったとわ…。
早速、チェックしてきます!!
69名無し募集中。。。:03/07/22 11:49
エビカツハム玉子サンド(゚д゚)ウマー
ベーコン目玉焼きサンド無かった…。(つд`)
仕方ないからピザパンと唐揚げサラダロール買ってきました。
71やめられない名無しさん:03/07/22 12:05
バターサンド食べた人いる?
>>70
結構前からあるサンドだけど、時間帯によっては全然置いてないんだよね。<目玉
がんばってチェックしる。
73やめられない名無しさん:03/07/22 23:38
ソーセージカレーパンみたいなの 禿げしくそそる
かってこよう
74やめられない名無しさん:03/07/23 06:25
カフェモカサンドおいしかったですぅ〜

グリンピースをちりばめたパチンコパンは、パチンコ帰りの人をターゲットにしているらしいんだけど・・・
   ↓
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1056065639/
76経営陣:03/07/23 09:53
ぎえぇ
セブレブのよせ豆腐食べようとあけたらキーボードの上にネギぶちまけてしまった・・・
キーの隙間がネギだらけ・・・
キーボードカバーつけろ
それ以前に、ちゃんと食卓で食べなさい。
7976:03/07/23 10:04
はい、ごめんなさい。
野菜サンド結構美味しいね、トマトがいい。
あとクラブサンドって終わった?好きだったんだけど。
80やめられない名無しさん:03/07/23 10:08
>79
去年からずーと(今も)売ってる、超定番商品、クラブサンド
81やめられない名無しさん:03/07/23 10:10
>>80
どうも、まだあるのね。
近所のセブレブだといつも無いから終わったかと思ってた。
単に間が悪かっただけみたいですね。
82やめられない名無しさん:03/07/23 16:48
セブレブ
>81
店員にさりげなく「クラブサンドが好きだったんだけどもう入らないの?」と言ってみれ。
早ければ2日後に入ってるかもしれない(w
84やめられない名無しさん:03/07/24 10:57
夏休みになったせいか最近昼過ぎに行くとほとんど売り切れてる
85やめられない名無しさん:03/07/24 13:20
クリームの入ったオムレツ風のパン すきだったのに
86やめられない名無しさん:03/07/24 16:26
>>74
自分も食べました。去年食べ逃したので。
コーヒー入りでキメ細かい生地をつくるのはさすがのセブンでも無理なのかな。
87やめられない名無しさん:03/07/25 00:52
くるみレーズンツイスト、軽くトーストするとあったかウマー
胡桃とレーズンは最強コンビでつ
88やめられない名無しさん:03/07/25 08:13
ミルクブレッドにビスケット生地をかぶせた「ミルクメロンパン」
なんてのもかなり美味そうだが。
ソーセージドーナツ(カレー)を買ってきました。140円。
美味い…。美味いが、普通のソーセージドーナツより小さめで、少々値段が高いのがちょっとなぁ…。

セブンのパンって「もう20円安かったら…」ってのが多い気がします。
90名無し募集中。。。:03/07/25 15:59
>>89
たしかに140円は高いね
それとカレーが少ないように感じた
91やめられない名無しさん:03/07/25 16:06
きなこパンウマイ!
92やめられない名無しさん:03/07/26 00:30
>>89
昨日、買いに言った。
するとバイトの兄ちゃんが『温めますか?』と聞いてくる
『え?』と思ったが、そこは素直に従ってみると

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

うまかったでつ
>>92
ワラタ
今度やってみる
チーズチキンカツロールのカツ二個で飯を食い、
残り一個でパンを食べる。

夕食代:約250円 カロリー700カロリー超。
最近コロッケロールにはまってます。
普通のコロッケパンとどちらが美味しいのかな?
今度食べ比べてみよっと。
96やめられない名無しさん:03/07/28 20:21
>>92
頼んで温めてもらったら確かにうまかった
その店員は神だな
97やめられない名無しさん:03/07/29 10:28
ドーナツにマーガリン…ひじょうに油っこいと思うのだが。
セブンのパンも最近マンネリ化してきたな
99やめられない名無しさん:03/07/29 15:30
メンチカツは良さそう

ドーナツは給食の揚げパンに砂糖をまぶしてない感じ
100:03/07/29 15:41
(σ・∀・)σゲッツ
101やめられない名無しさん:03/07/29 19:12
ドーナツの間に小豆あんと生クリーム あれまだ売てるのかな・・
セブン深夜コンビニバイトはじめた。
俺がパンを陳列する側になるとは。
エビカツロールうまあ
103やめられない名無しさん:03/07/29 21:29
ミルキーマーガリン(豆乳仕立て)、パン生地のみを食べてみたら
豆乳の風味が感じられた。カステラ皮とマーガリンとを一緒に食べる
とわからないが。
104やめられない名無しさん:03/07/29 23:40
セブンのパンって地域によって味が違う
多分工場の違いかと
105やめられない名無しさん:03/07/29 23:50
ハムとチーズの挟まったデニッシュをほぼ毎朝食ってる。
味はウマ〜で量も朝の小腹空きにちょうど良いんだよな_。
ちなみに東京在住。
106やめられない名無しさん:03/07/29 23:59
>>104
あるある それは感じた!やっぱそうだよね
107やめられない名無しさん:03/07/30 01:17
    (⌒V⌒)  
   │´∀`│ 食パンワショーイ
  ⊂|    |つ  
   (_)(_)
108やめられない名無しさん:03/07/30 03:19
>>104
工場の違いだったのか・・・
てっきり地域に合わせて少し味をかえてるのかと思ってた。
おでんだと地域によってダシが違うから弁当とパンも地域によって少し違うと思ってたんだが。
109やめられない名無しさん:03/07/30 04:12
>>108
後ろに製造工場書いてあるよ
地域というよりも市レベルで違う工場になる
一番違いが出るのはおにぎりの鳥五目
110名無し募集中。。。:03/07/30 11:48
メープルマーガリン(゚д゚)ウマー
たまに コレ焼きすだろ!ってパンあるもんなぁ
やきす
113やめられない名無しさん:03/07/31 04:24
コーンのパン美味しいね
ボリュームもあるし
豆乳のパンうまいけどちっさい
調理パンてふつーあっためないか・・・・?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
うーんエビカツロールはあんまり入荷しないんだな。
他のパンは大体15ぐらい入るんだけど、エビは6・・・・
118名無し募集中。。。:03/08/03 07:14
>>114
俺は最近あっためないな
パンがフニャフニャになってあまり好きじゃない
なんか新しいの出てたね。
買いそびれてしまったが。
レンジで軽くあっためたあとトースターでチンするといいよん。
121やめられない名無しさん :03/08/03 21:59
チンって若い子でも使うの?
19なんだけど使うのためらっちゃうよ おばさん用語っぽい気がして。
122やめられない名無しさん:03/08/03 22:00
レンジでチンするってのはわかるけど
トースターをチンとはいわないかも
だよね
僕のポテトはチンチンチン〜♪

ってのを思い出した。
125やめられない名無しさん:03/08/03 23:10
エビカツロールにトマト、レタス、タルタルソースorマヨネーズ追加して食べると
至福の味です。

むかーし、タマゴのパンって在ったんだけど一瞬で消えたな。惣菜系の。
メープルとマーガリンのパンやっと食べました。
なんというか・・・中身で結構くどいのにドーナツにする必要は無かった気が。
夏場に食うにはちと重いかもしれません。
127やめられない名無しさん:03/08/05 01:18
チンチンポテト、マイクロマジック〜♪
128やめられない名無しさん:03/08/05 01:25
そんなに美味しい?
どうもあの無味乾燥な透明セロファンの袋には
萎えなのだが。
山崎パンと比べてどうなの?
129やめられない名無しさん:03/08/05 01:25
新作日〜♪
130やめられない名無しさん:03/08/05 07:59
>>128
711のパン=天使のほっぺ
山崎パン=象のお尻
131やめられない名無しさん:03/08/05 08:51
ブルーベリークリームチーズ、中身をこぼさずに食べるのが
意外と難しいw
132やめられない名無しさん:03/08/05 08:53
サンクスのパンの方がオサレ
>>130
おいしんぼやろうハケーン
ソフトフランスパンにクリームが挟んでるタイプのはクリームがはみ出る
135やめられない名無しさん:03/08/05 21:09
>>134
皮の歯切れが悪いんだよねw
136やめられない名無しさん:03/08/05 21:12
>>128
あのシンプルな包装で焼きたて直送風をアピールしてるんだけどね
137130:03/08/06 01:34
>>133
これは嬉しい不意打ちというやつだ。
まさかわかってくれる人がいようとは。
138やめられない名無しさん:03/08/06 01:40
朝になったらマガジン買いにセブレブ行くんだけど
なんかおすすめなパンはあります?
139やめられない名無しさん:03/08/06 02:28
>>138
マガジソのお供に…
朝からガツンとパンチの効いたコロッケパソをお勧めします。
140やめられない名無しさん:03/08/06 06:57
>>139
助言どうも〜。
でもハムチーズクッペが目に入ってそっちを買ってしまいました。
チーズがまいう〜ですね。
141やめられない名無しさん:03/08/06 07:53
レーズンカスタードをちびちびちぎりながら漫画を読む
142やめられない名無しさん:03/08/06 23:15
>>131
パンについている白い粉って必要かなぁ。
手が粉だらけになって食べにくかったよ。
でもブルーベリーとチーズクリームの組み合わせが
美味しい〜。
143やめられない名無しさん:03/08/07 03:41
袋いれたままかぶりついたから粉きになんなかった
チーズクリームとブルーベリーまじうま〜〜〜
ひさびさにあたいの心をつかんだよ
144やめられない名無しさん:03/08/07 04:26
食べずらかった・・・・
145やめられない名無しさん:03/08/07 12:18
(´∀`*)ウマイ
146やめられない名無しさん:03/08/08 02:54
こんがりチーズフランスなくなっちゃった
ショック!!
147やめられない名無しさん:03/08/08 08:39
セブンの「まちのお菓子屋さん」シリーズのフライドポテトびっくりするよ。
マックのポテトをフリーズドライにさせた感じ。今まで売ってたポテトスナックとは違う!!!
148やめられない名無しさん:03/08/08 12:37
ハムチーズロールage
149やめられない名無しさん:03/08/08 13:54
かりんとドーナツ売ってません。
廃盤ですかね?
150やめられない名無しさん:03/08/08 17:54
エビカツは本当に今まで食べた菓子パンの中でも5本の指に入る美味さだ
メープルのパン久々に食べた。
少しだけレンジであっためてうまうま。
新しく出たブルーベリーのパンも気になる…。
えびカツめちゃくちゃ普通だった。
しかも高いな、あれ。
153147:03/08/08 19:21
今日も買った、

フラ印のポテチ作ってるメーカーが作ってるみたいだよ。
154やめられない名無しさん:03/08/09 00:40
やっぱうめ〜 クリームチーズとブルベリ 
ベーグルじゃなくてもあうんじゃのぅ
155やめられない名無しさん:03/08/09 10:39
浜松人としてはサークルKのパンの方がうまいな。
>>147
必死みたいだけどスレタイ見れ

菓子いたの100円スレで過去に語られてるから読んでおいで。
157やめられない名無しさん:03/08/10 14:36
>>156
やさしいな
158やめられない名無しさん:03/08/10 17:08
ピザパンが異常にウマイのだが。。。日によって微妙に大きさ違う
気がする
159やめられない名無しさん:03/08/10 22:00
>156
130円だよ
160やめられない名無しさん:03/08/11 00:24
>>158
私は食べたことないけど日によって妙に鋭角なときと
そうでないときがあるみたいだね。
でもボリュームあっておいしそう。
ピザパンならサンクスの方が美味いよ。
量も多いし。
>>161
サンクスねぇ・・・ なにがポプラだ 悲しき福岡人
163やめられない名無しさん:03/08/12 08:53
ミルキーフレーキー美味い。コクがあってしっとりした生地が最高。
164やめられない名無しさん:03/08/12 13:54
はっきり言ってサンクスのパンの方が美味しいんだけど・・・。
165やめられない名無しさん:03/08/12 14:38
>>164
( ´_ゝ`) フーン
>>164
そうか
167やめられない名無しさん:03/08/12 16:56
かりんとドーナツ復活キボンヌ
>>164
おれもそう思う。セブンのももちろん好きだが。
169やめられない名無しさん:03/08/12 21:38
>>146
中のチーズクリームの遺伝子なら、先週発売したブルーベリークリームチーズ
に受け継がれてるよ。生地自体の美味さは「こんがり〜」の方が上だと思う。

独自のメーカーで製造してたローソンオリジナルのパンってあぽーん?
170やめられない名無しさん:03/08/12 22:31
セブンじゃないが、
ローソン北海道限定で「ビチャビチャパン」ってあるらしい。
ブルーベリークリームチーズすぐ売り切れやがる、畜生
172やめられない名無しさん:03/08/12 22:36
ブルーベリーは目に良いから、朝から目の悪いオタクみたいな
連中が根こそぎブリーベリークリームチーズを買うから
すぐに店頭からなくなる。
その代わり、オタクのお腹の中にたっぷり入っているから、
なんだったら彼らから買えばよい。
173やめられない名無しさん:03/08/13 00:36
今週の新作自分も美味いと思った。こんな感じで来週も期待するよ。
174やめられない名無しさん:03/08/13 08:24
めーぷる
175やめられない名無しさん:03/08/13 19:20
さらにおいしくなりました。

なんか、初代ファミスタの箱に87のシールを貼ったイメージが…
>>162
ポプラウラヤマスィ…
菓子パンスレでも書いたけど、サンクスのはフジOEMなので
そんなに期待しない方がいいよ。
ラインナップの回転も微妙に悪いし・・・
厚切りフレンチ残してるのは(・∀・)イイけど。
そっち行ったときポプラのパン食ったがすげー旨かった。
広島かどっかの工場でつくってるんだよね、あれ。
関東にはまずないんだよな〜
177やめられない名無しさん:03/08/14 00:41
めーぷるって130円だったけ?
120円だったような…気のせい?
178やめられない名無しさん :03/08/14 00:49
>>176
なにがうらやましいのかわから〜ん
炊きたて大森ごはんが(・∀・)イイって人は多いけど。
そんなにパンうまいか?灯台下暗しかも。
何がうまいか知ってたら教えてくれ。
炊きたて大森ごはんが(・∀・)イイって人は多いけど。
にしても萌え情報(サンクスパン)じゃない書き込みを読むと少し癒される

前は新しいパンはセブンのHPにうpされてたけど最近はまったくだなぁ
店に行って確かめるしかないのか。
179176:03/08/14 01:27
7月の頭なのでまだあるかどうかわからないけど、
デニッシュの真ん中にチーズクリームとブルーベリージャムをあしらった
パンがかなり記憶に残ってる。
上でマンセーされてるやつに近いんだけど、それよりも美味いと思った。
他にも惣菜パンいくつか食ったけど生地が美味いし
総じて損したなってパンはなかったな〜
ただ揚げ物が乗ってるのはちょと微妙。そんなとこですかね。

菓子パン関係はお菓子板のこのスレも参照してみて。
漏れも書いてるけど、菓子パンに限ればコンビニ焼きたて系最強は
ファミマだと思うよ。

●☆♭♯ おいしい菓子パンPart11 ♯♭☆●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1059103212/l50
180やめられない名無しさん :03/08/14 02:06
>>179
ほー、盆休み明けにでも昼飯代わりにするために探すよ!
ありがとうね。
あと、お菓子のそのスレにもいってみるね。
惣菜パンはファミマか。またいい情報ありがとう。
ファミマは四角いメロンパンもおいしかったし期待できそう。
181やめられない名無しさん:03/08/14 10:36
今のとこ7の菓子パンの中で一番生地がリッチなのはミルキーフレーキーだと思う。
ファミマのパンは殆ど食べたことがないけど、バターフレーキーは折り込まれてる
クリームたっぷりで生地もしっとり、ボリュームもあってとても美味しかった。
デニッシュ苦手なんでファミマのパン(ブレッドガーデン)にはあまり手がだせない
けど、全体的に生地の質がいいと思う。
182176:03/08/14 11:26
>>181
言われてみれば確かに、
デニッシュ苦手だときついかも。
でも、林檎好きならアップルカスタードとかいいよ。
あのゴロゴロっぷりは一度試す価値あり。

7はハズレは殆どないけど大当たりが減ったなあって印象。
全体としては作りいいんで買っちゃうけどね。
そろそろプリンのパン復活キボンヌ

盆休み暇だなあ・・・
183やめられない名無しさん:03/08/14 16:40
自分は「ホイップ」に復活して欲しい。確か去年の10月頃だっけかな…。

メープルのパン、以前よりパン生地が黄色くなったような。卵多く使ってる
のかな?何度かリニューアルを繰り返してるようだけど、細かい部分が微妙
に変わるよね。kcalが400超えたかと思えば一気に40kcalも減ったりw
184やめられない名無しさん:03/08/14 17:17
なんかエビカツロールがどんどん小さくなってるのは気のせい?
あのプリプリは中毒性高いのだが、足元見られてる気が・・・

関係ないが7の弁当スレ荒れてるなー
書き込んだ時点で自分もカスになるので書き込まないけど(w
185やめられない名無しさん:03/08/14 17:20
小ささ
今>>>>>>>>>>>>昔

価格
今>>>>>>>>>>>>昔
186やめられない名無しさん:03/08/14 17:46
>>184
だよね! エビカツ縮んでるよね!目の錯覚ではなかったのね
メイプルは前よりかたくなった気がするけど・・これは気のせい?
187やめられない名無しさん:03/08/14 18:22
>>185
小ささってw
しかしそこまで差がついてたら暴動起きないかw

>>186
そーなんだよねー、メイプルも硬くなってるし
焼きそばのそばもパサパサになってるし。
ツナコーンは具の充実感がいい感じなんだけどねー。
エビカツなんて昔は長かったよね?それが丸パンになって
おっかしいなあとw 
あの辺からだな、ケチのつけ始まりは。
188やめられない名無しさん:03/08/14 18:30
>>187
だから漏れはいつも90円100円のパン
それでもそれなりにうまいし

120円がボーダーライン これ以上はね・・何回も騙されたから
189187:03/08/14 18:31
ちなみにエビカツロールの歴史を辿ると(うろ覚え)

初期:長めのパンに二つに切った角型エビカツ一個(220円)
中期:丸パンに丸型エビカツ一個(240円)
現在:中期のパンをやや引き延ばしたものに
    楕円型のエビカツ半個(220円)



   ・ ・ ・ 楕 円 型 の エ ビ カ ツ 半 個
   

いくらなんでも誤魔化し過ぎだろう 
190やめられない名無しさん:03/08/14 18:33
180円の香具師もなかった?
そういえばむか−し、200円くらいのアップルデニッシュがあって、それが好きだったな。
スげー分厚くて中にぎっしりりんごが詰まってる奴。
値段が高すぎたせいかすぐに消えちゃったけど。
192やめられない名無しさん:03/08/14 18:45
>>188
そうそう 90円のシュガーマーガリン?みたいなやつ
あれが いちばん安心してたべられる
193やめられない名無しさん:03/08/14 20:37
シュガーマーガリン、キンキンに冷やしてみ。
値段が高い香具師の味を凌駕するよ
194やめられない名無しさん:03/08/14 20:42
なぜロングシュガーマーガリンだけ皿の点数ついてなかったんだろ?
195やめられない名無しさん:03/08/14 21:22
>191
140円ぐらいだったよ
>>195
いやその140円のも憶えてるけど、そっちとは別にあったんよ。
なんかねえ持ったときに「ズシッ」って感じの重さがあってねえ。
結構すきだったんだけどなー
昔一日3回配送だったよね?
>194
\90だから
>>197
うん
200やめられない名無しさん:03/08/15 07:20
150円のなんとかクロワッサンもあったね。一瞬で消えたけど。
201やめられない名無しさん:03/08/15 08:52
シンプルなカレーパンとあんぱん買ってみた、
両方パンの生地が美味いからウマイ
202やめられない名無しさん:03/08/15 18:22
パン生地がマズイパンはフィリングがいくら旨くても不味い。
パン生地が旨いパンはフィリングがいくら不味くてもそこそこ喰える。
でもクリームパンのクリーム もーちょい濃厚にしたら
もっとおいしくなると思う
204やめられない名無しさん:03/08/15 18:50
>>202
個人的にはリンゴのデニッシュの箱舟型の香具師の生地が好き。もっちりしとる。
逆にチョコホイップのフィリングはねえ・・
>>202
それはどうかなあ。
フィリング捨てるってんならわかるけど、
俺まずいおかずでごはん食えないからさ。
206山崎 渉:03/08/15 19:06
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
いろんなとこでパンになってるなw
208やめられない名無しさん:03/08/15 22:58
209やめられない名無しさん:03/08/15 23:46
ミルクブレッド最高に美味い。今度は歯切れの良いソフトフランスパン
の菓子パンを出して欲しい。
210やめられない名無しさん:03/08/16 00:00
 
ベーコンポテトのパンが無い!!
チンして食べると最高に美味かったのに・・・
ひどいや    ギュッ
212やめられない名無しさん:03/08/16 17:52
セブンイレブンのメニュー一覧ってない?
213やめられない名無しさん:03/08/16 17:57
新しく出たブルーベリーとクリームチーズのパン好きさ。
ただ2本以上食うと腹壊すぜ。
気をつけろよ。
214やめられない名無しさん:03/08/16 17:58
215やめられない名無しさん:03/08/16 18:51
メープルシロップはマーガリンと一緒に食べることと法に定められたらしい。
気をつけろよ。
216やめられない名無しさん:03/08/16 20:31
ドレッシング別になってんじゃねーよ
たまには塩で食いたいので、個人的にはドレッシング分離は歓迎。
218やめられない名無しさん:03/08/16 20:54
塩って漏れの年齢層にはいない・・
219やめられない名無しさん:03/08/16 21:34
ちぎりパンうめーじゃん
220やめられない名無しさん:03/08/17 04:48
>>213
なんでだろ?
221やめられない名無しさん:03/08/18 19:08
蒸しパン だしてよ
おいしい蒸しパン
222やめられない名無しさん:03/08/18 22:28
>>221
明日新作で出るといいね
223やめられない名無しさん:03/08/19 20:22
あんこは大嫌いだが、あずきホイップクリームならなんとか。
ホイップ捨てたら何とか食えたYO
あいかわらず凄い脂だね、ここのパンは。
225やめられない名無しさん:03/08/19 23:36
あんこほいっぷおいしかった。
226やめられない名無しさん:03/08/20 11:48
フィッシュフライロール170円→180円へ
ハムタマゴロール?がハムタマゴデニッシュ(ようするに小さくなった)へ
値段は130円のまま
>>226
また値上げ&据え置き縮小ですか・・・貧乏人の漏れにはたまらんなあ
エビカツがこれ以上小さくならないことを祈るよ・・・
228227:03/08/21 01:41
雑誌+煙草買いがてらハムタマゴ見てきたが・・・
小さくてだめぽ
惣菜系はふっくらもちもち系で逝ってほしい

つうか「オープンコッペ・たまご」復活マヅキボソヌ
セブンのパン懐かしい…
バイトやってたときは廃棄で食いまくってたからなぁ。
セブンのパンって出始め一週くらいとその後でサイズが明らかに小さくなるよな。
いつだったか真っ白ふわふわ大きくてクッションみたいなパンがあったが
すぐに普通サイズになってしまった…
230やめられない名無しさん:03/08/21 22:05
タマゴのパン130円か・・・誰か食った人おる?タマゴサンド180円とどっちがうまい?
231やめられない名無しさん:03/08/21 22:10
ありきたりだけどカレーパン

おにぎりも買って、どっちを先に食すか悩むのが楽しい(東海林さだお風)
232やめられない名無しさん:03/08/22 01:32
7-11のパンは好きなんですけど
ここで、えびかつ神の味というのをみて
今食べてみますたら


えびかつ、ウマー
233やめられない名無しさん:03/08/22 02:55
でもたかいい
234やめられない名無しさん:03/08/22 03:17
大きさが小さくなっても裏面のカロリー表示は変わらないな
235やめられない名無しさん:03/08/22 08:19
メープルのパンは低くなった。
236やめられない名無しさん:03/08/22 12:21
>234
変わってるぞ
漏れ的ランク(浜松在住)
サークルケイ>サンクス>>>>>>>>ミニストップ>>>>ローソン>>ファミリーマート>>セブン
238やめられない名無しさん:03/08/22 22:51
第○パンって、いろんなコンビニに同じ様なパン出してるね。
>>238
茨城なんだけど、うちの方は第一じゃないんだよね。
リバティーフーズっていうとこで作ってる。
ちなみにリスカという製菓会社のパン部門みたいなとこ。
240やめられない名無しさん:03/08/23 06:51
>>238
第一はサンクス、ミニスト、HOTスパーかな。特にミニストとHOT、全く同じ
パンがコンビニオリジナルとして売ってる(w
ちなみに自分も茨城。デイリーヤマザキ、ampmが欲しい…
241やめられない名無しさん:03/08/23 23:47
小豆クリームのドーナツパン 冷やしてくってみ
うまいから
ベーコンとゆで卵とトマトのサンドイッチ。おいしい。
おいしいんだけど、でも290円は高過ぎる。
自分としては240円くらいの味だな。 コスパがんがれ。
>>242
ありゃ、うまいね。高いけど
山崎の方がうまい。
245やめられない名無しさん:03/08/24 22:46
最近でた小豆クリームのパンおいしー!
2日連続で食べたけど,あきないね。
246やめられない名無しさん:03/08/25 14:21
>>245
それさ、ドーナツ自体も普通のよりコクがあって美味しいんだよね。

明日の新作なんだろな〜
ツナボックス食った。
ツナ&コーンのコーンとマヨを取っただけじゃん。
ブルーベリー&クリームチーズ、やっぱり(゚д゚)ウマー
すっかりはまってしまったよ…
249やめられない名無しさん:03/08/26 08:30
菓子パンの新作がないのはさびしいね
そうでもない。
ツナボックスウママママー
>>251
今、食べてる。結構ボリュームあるね〜。
あたためたらもっとおいしいんだろうな。
253やめられない名無しさん:03/08/29 23:42
ずっしりしてるな〜と思って重さを計ってみても、大体100〜110g。
これぞセブンマジック。

「ボックス」って美味そうな響きなので、今度シリーズ化して欲しい。
メロンボックス、ホイップボックス、ジャム&マーガリンボックス…
254千恵子:03/08/29 23:47
255やめられない名無しさん:03/08/31 14:58
あ、あれ…?
ピザパンが130円になってる…。

今までは100円じゃなかったっけ?
>>255
いつの話だ、それ
257やめられない名無しさん:03/08/31 20:43
ぶるーべりーくりーむちーず食いまくったら飽きた。
メープルぱんうますぎ。シンプルでうまいのがやっぱりいいわ
258やめられない名無しさん:03/08/31 23:39
今度の火曜日は菓子パンの新作だしてくれよ…。火曜の早朝5時にセブンにイッて
新作菓子パンを朝食にするのが密かな楽しみなんだよね。
ホイップメロンパン復活
260やめられない名無しさん:03/09/01 00:27
>>259
ホイップメロンパン (゜д゜)<ウマー
261やめられない名無しさん:03/09/01 01:38
チーズ蒸しパンだしてください
262参堕暴威:03/09/01 02:16
まあ、新製品情報は明日カキコしてやるよ。
263やめられない名無しさん:03/09/01 02:54
>>258
イイね!
ホイップメロン復活かぁ。
俺はあんま好きじゃないんだよな。
265やめられない名無しさん:03/09/02 07:37
この気温ではホイップ溶けますな(w
266やめられない名無しさん:03/09/02 07:50
>>265
どこ?
267やめられない名無しさん:03/09/02 14:58
浜松、磐田、掛川にはセブンイレブンが少なすぎる。
サークル系なら腐るほど有るが。
268やめられない名無しさん :03/09/02 16:02
私の朝食、セブンイレブンにて

ジューシーハムサンド+カスタードクリームパン
WITH 120円のビン入りコーヒー牛乳 大満足の巻き
このスレでサンドイッチのことを語ってもいいですか?

明日、チーズチキンサンドを買いに行ってきます。
>>268
あのビン入りコーヒー牛乳、折れも買っちゃってマス。w
>>267
サークルケイもまずくはないと思うが。
272やめられない名無しさん:03/09/03 19:30
サンドイッチは結構良い。おれはイチゴのサンドイッチが1番好き。
ただ、シャキシャキレタスサンド?だっけ?あれだけは糞まずい。
食っててお金無駄にしたと怒りがこみ上げてきたくらいだ。
273やめられない名無しさん:03/09/03 19:46
ハムチーズサンドイッチうまい。
ハンバーグナポリタンロールもうまい。
274やめられない名無しさん:03/09/03 23:59
ピーチクリームパイ
控えめな甘さですげー美味い。
欲を言えばちゃんと桃果肉が入ってるとよかった…。
ハムデニッシュうめえぞ
276やめられない名無しさん:03/09/04 17:23
>>274
地域限定?
277やめられない名無しさん:03/09/04 21:28
セブンって豆パンあったっけ
コーンスティックを買ったら店員に、「温めますか?」って聞かれた。
う〜ん、温めた方がウマイのかな?
279やめられない名無しさん:03/09/06 01:16
>>275
禿どう
280やめられない名無しさん:03/09/07 16:18
あずきホイップドーナツ うまうまw
281やめられない名無しさん:03/09/08 02:02
>278
たぶんうまいぜ
 
ハムデニッシュ小さいよ でもうまいのか こんどくってみよ
新作のバターブレッドとブルーベリーのヤツは明日かよ・・・。
283やめられない名無しさん:03/09/08 19:30
ハムデニッシュはうまかった!
小さいけどハムとマヨネーズの組み合わせが最高w
284やめられない名無しさん:03/09/08 20:22
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

285やめられない名無しさん:03/09/08 21:01
ミルキーフランス復活キタ―――――(゜∀゜)――――――――!!
286やめられない名無しさん:03/09/09 01:16
ホイップメロン、3歳の息子に食わせたらテーブルと床にくずがボロボロ。
「行儀良く食べろ!」と注意してから自分も食ってみたらテーブルにくずがボロボロ…。
287やめられない名無しさん:03/09/09 08:27
食事パン好きなんで、バターブレッドが烈しく美味そう!!
ブルーベリーホイップクリームのやつとチョコクリームのオムレット、
今日はスルーした方が良いな…。自分の地域気温が高すぎて、買って
店出たとたんホイップ溶けそうだからなぁ。そういえばまだ、ミルキ
ーホイップメロンも食ってねーや。何か最近、暑くて…。
288yamerarenai:03/09/09 10:39
ブルーベリーホイップクリームあんまりおいしくなかったなぁ。
セブンは甘いのよりえびカツとかの方がウマ。

今度から暑い日に菓子パンは止めとこう…
289やめられない名無しさん:03/09/09 18:35
やっぱエビカツは人気だね。
ウママママ
>>289
エビカツに限っては店員に温めるかどうか聞いて欲しいよ
レンジアップするとマジで(゚д゚)ウマー
うちの近くのセブンにはエビカツないよぉ。
292やめられない名無しさん:03/09/09 21:32
>>286
自分もようやく食べました「ミルキーホイップメロン」。
パン生地とビスケ生地自体は普通のメロンパンの方が美味しいかな、と。
ホイップはたっぷりだったんでよかった。

バターブレッド…パン表面のフラワーペーストラインにそそられる…
関東のセブンのパンと関西のセブンのパン、
味付けが違うということはあるのでしょうか?

自分、関東に住んでるんだけど、なんか味付けがしょっぱい気が。
294やめられない名無しさん:03/09/10 00:08
>>286
ガキねた勘弁。
テメエのマンカスから生まれて大切でも、端から見たら粗大ゴミなんだよ!
立派な人になるようコンビニのパンや弁当食わせてあげてね。
高卒、茶髪の手抜き主婦!!
295やめられない名無しさん:03/09/10 00:20
>>294
てめぇ、いっていいことと悪いことがあるのがわかんねぇのか?
マジでツラ貸せや。
>>294

あー、

てめえは














3回氏んでこい!
>>294
そんな殺伐としたレスをよこしやがる奴は…






折れのミルキーフランスを食させるよ!?
しっかしまあ、メロンホイップは絶対にこぼれるよな。
俺も部屋で食ったらポロポロこぼれる。掃除が大変。
今度から外で食べよう。
299やめられない名無しさん:03/09/10 09:39
一番初期のホイップメロンパンが良かったな。
普通のメロンパンの形にホイップが入ったやつ。
300やめられない名無しさん:03/09/10 17:57
ホイップの季節到来ですな。

バターブレッドウマソー
301やめられない名無しさん:03/09/10 18:49
今帰宅して、腹減ったからそこらに置いてあったロングチョコゼブラを食べました うまいね‥なんていうかねりこんであるチョコがばさばさしてなくてしっとり。 みてくれからして実はあまり好きじゃないタイプのパンだったけど一気にすきになったー
302やめられない名無しさん:03/09/10 20:06
>>301
文がロングチョコゼブラだよ(;´Д`)
303やめられない名無しさん:03/09/10 22:58
>>302
わらた

ちぎりちょこぱそ ってしっとりしてそうでおいちそうなんだけど
おいちい?
304やめられない名無しさん:03/09/10 23:26
ブルーベリーホイップうめえ
メロンホイップもうめええええ
もいっこのケーキっぽいのは明日たべよ
305302:03/09/11 00:03
>>303
「ちぎりパン バニラチョコ」かな?
中身はチョコチップを練りこんだバタークリーム。
その名の通りちぎりながら食べると結構お腹いっぱいになって
得した気分・・・になるのは漏れだけかな・・・
超ロングラン商品だけあって美味しいでつよ。
306やめられない名無しさん:03/09/11 06:02
>>302
そうでつか。説明ありがとうございまつ。
明日たべまつ
307やめられない名無しさん:03/09/11 07:43
>>303
パン生地はうっすら塩気の効いた感じで、そんなにしっとりはしてないです。
それでもパサパサでは決してないので、無難に美味しい生地だと思いますよ。
308やめられない名無しさん:03/09/11 08:32
ちぎりチョコ 塩気キツイよね 生地のチョコレートを練りこんだマーブルっぽい物
ならもっと美味しいと思うのだが
309やめられない名無しさん:03/09/11 13:23
オイ、おばさん

セブンのパンなんてたいして旨く無いぞバカ
310やめられない名無しさん:03/09/11 14:38
生地のリッチさはファ○マに軍配。
311やめられない名無しさん:03/09/11 17:27
やっぱり、最低限製造年月日の記述のあるパンを食いたいな。
セブンイレブン以外は2日まえのパンと思って間違いなし。
>>309
昼間っから鬱憤たまってるんだね。

>>311
ヲイヲイ(w
313301:03/09/11 20:44
改行できませんゴルァ あとロングチョコゼブーラ、湿気のある日にしばらく開けてから食べるべし 今日もっかい買ってきて気付いたこと 改行…できてねーんだろーな ハムデニッス旨かった
314やめられない名無しさん:03/09/11 20:50
スルーしよかと思ったけど309へ⇒
コンビニとかで手軽に買えるパンのなかでセブンイレブンのパンは美味いねって語ってるんですよ。
普段コンビニ飯、パンしか食わないと確かに飽きる
>>313
ロングチョコゼブラだっていいさ。これからもレポ頼むぜ。
316やめられない名無しさん:03/09/11 22:40
デニッシュは嫌いだが普通のしっとり生地大好きな自分にとっては
バターブレッド、美味すぎますた。
ツナボックスうめーなおい。
318やめられない名無しさん:03/09/11 23:41
バターブレッドうめーなおい。倍位の大きさのが食べたいなぁ。

白いバターパンのように大きい菓子パン、そろそろ出して下さい。
食欲の秋だから、ボリュームで勝負してみないかい?菓子パンの美味さは
どんなジャンルでも標準以上なんだからさ。
ビッグロシア並みのがでたら笑える
320やめられない名無しさん:03/09/12 00:04
逆にプチチーズ1個分くらいの大きさのがでても笑える。20円位で。
321ロングチョコゼブラ:03/09/12 06:42
>>315はいい椰子
322やめられない名無しさん:03/09/12 12:56
ブルーベリーホイップを冷蔵庫で2時間冷やして食べたら(゚д゚)ウマー
323やめられない名無しさん:03/09/12 13:00
セブンのホイップってなんであんなうまいんだ?
324やめられない名無しさん:03/09/12 13:57
>>323
脂肪分・甘さとも控えめだからではないだろーか。
325やめられない名無しさん:03/09/12 15:06
明日はお昼セブンのパンにしようと思う。
惣菜系いっこ、甘いのいっこ。
皆さんなにがおすすめでつか?
ピザみたいなやつってウマー?チョコオムってウマー??
>>325
チョコオム、ウマ〜(゜Д゜)ですた!
試してみー!
327やめられない名無しさん:03/09/12 20:42
>>326
クリーム、微妙にチョコの苦味があるね。甘々にならずなかなかいいんでは。
(゚д゚)オムー
329やめられない名無しさん:03/09/12 21:08
ブルーベリーはいまいちだな
330やめられない名無しさん:03/09/12 21:09
バターフレーキーはうまかた
ブルーベリー&クリームチーズはもうなくなったのですか…?
最近みかけないよ(´・ω・`) ショボーン
332やめられない名無しさん:03/09/12 23:15
カレーパンうまい!毎回買ってしまう。
ミルキーフレーキーも初めて食べたけどうまっっ
えびかつ毎回買いたいと思うが高い!
それでも価値あり?明日は何買おう
333やめられない名無しさん:03/09/13 11:26
チョコオムいまいち
334やめられない名無しさん:03/09/13 12:56
つぶあん&マーガリンのパン生地、セブンにしてはキメが粗くパサ気味だね。
いちごジャム&マーガリンの生地はキメ細かくしっとりで美味いのに。
なんでだろ?リニューアル前はそうでもなかったと思ったんだけどな。
335やめられない名無しさん:03/09/13 15:07
リニューアル前の方が全般的にいいと思う
336やめられない名無しさん:03/09/13 15:22
>>334
そう!
つぶあん&マーガリンはスーパーとか他のコンビニで売ってる、
普通のメーカー品のほうが旨い
ロングチョコゼブラ買ってきた。しっとりうまうま。
チョコオムは冷やして食べたらなんか微妙…
チョコクリームが微妙っぽい。
こしあんドーナツ大きくなったような…
気のせいかな。
339やめられない名無しさん:03/09/13 20:21
>>338
実際そうかも。「ズッシリ」を味わえる数少ないパン(正確にはドーナツか)
じゃない?
.>>339
かなり甘いから牛乳必須!
お得感あるしつい買ってしまうのです。
>>340
牛乳飲めない。
飲むと吐き気が出るくらい気持ち悪くなる。
それなので専らジュース飲んでる。
342やめられない名無しさん:03/09/14 05:46
チョコオム オムの部分口の中で固まります
まずいです
それに比べて
メロンホイップ ブルーベリーホイップのうまいこと
343やめられない名無しさん:03/09/14 11:21
ブルーベリーはなんであんな小さいんですか?
そんくらいおいしいの?
344やめられない名無しさん:03/09/14 11:26
>>343
普通に美味いよ。最大の敵は気温だと思う(w
346やめられない名無しさん:03/09/14 21:08
ブルーベリーめちゃうまでした〜〜〜!!!!!
ただパンをもうすこし増やしてほしい…
意外とローカロリーだった
347やめられない名無しさん:03/09/14 21:43
しょせん袋パン
348やめられない名無しさん:03/09/14 23:08
>346
チョコオムよりグーだよね
349やめられない名無しさん:03/09/15 02:05
最近の、コスパgoodな商品教えてください。

気に入ってたのが、みんな、小さくなって高くなってる。。。
350やめられない名無しさん:03/09/15 07:19
>>349
ロングシュガーマーガリンとかはどう?90円で7のパンにしては
ボリュームある方だし。
351やめられない名無しさん:03/09/15 10:48
明日の新作なんだろう?またホイップ系かな?それとも最近出てない
デニッシュ系?まあなんにしても期待。
ふむ
チョコオム、なかなかの美味しさじゃないか

でも、もし値段が120円以上だったら買わなかったな
353やめられない名無しさん:03/09/15 19:09
>352普通のホイップのほうがウマーじゃない?
354やめられない名無しさん:03/09/15 20:57
>>351 ミルキーフランス
355やめられない名無しさん:03/09/15 21:03
最近、くるみコッぺJrをあまり見かけないので淋しい。
>>353
まだホイップとやらは、食べたことがありません
さつまいもデニッシュ
358やめられない名無しさん:03/09/16 07:39
新作買いに行ってきます
じゃあね
359やめられない名無しさん:03/09/16 12:36
セブンのパンて新作何日おきに出てるの?
360やめられない名無しさん:03/09/16 12:49
>>359
毎週火曜日に新作がでるよ。

ミルキーフランス…やっぱりクリームこぼれた(w
スイートポテトあんぱん…さつまいもあん、微妙に洋酒が効いてる
ような気が。こんなに小さくて120円ですか!!
361やめられない名無しさん:03/09/16 13:08
去年しぬほどハマってた、
甘くないクレープ?にヤキソバが包んであるのが忘れられん。
今でも夢に見る。(寂しい夢だなオイ)
362やめられない名無しさん:03/09/16 15:03
新パンの スイートポテトあんぱん\120…あんぱん<スイートポテトて具合か(?) コーンのパン\120…もろこしがイパーイあって旨いが もろこしの量が大杉て袋の下(奥?)にボロっと こぼれるコトもあるから注意だな 最近えびかつロールを買い始めたがこりゃ激うまだな
>362
もしかしてロングチョコゼブラの人かな?
えびカツはマジではまり過ぎに注意されたし。
当方梅雨時にはまって、絵皿3枚ほどゲットした経験アリ。

チョコオム今日食ったがパンもクリームも総じて硬い感じがした。
小学校の給食で良く出たオムレットケーキみたいな味。
364やめられない名無しさん:03/09/16 15:43
↑さんへ、ぃぇぃぇロング〜の人じゃないっすよ で、スイートポテトあんぱんは他の人も言ってるように 高いよね90円でいいような… チョコオム喰った事ないんだけど 評価悪いんだね
365やめられない名無しさん:03/09/16 15:54
ミルキーフランスの生地、なんであんなに歯切れが悪いんだろ?
もう少しサックリしてればいいのになぁ。

チョコオム、クリームの量に相当差があるよね(w
366やめられない名無しさん:03/09/16 20:01
ロングチョコゼブラは私よ。(°∀°)ウマウマシトーリ
改行、できるときとできないときがあるね。
367やめられない名無しさん:03/09/16 20:06
>>365
あの値段では仕方ないと思う
高級なフランスパンほど歯切れがいいという事でもないらしい。
まだ山崎で出てるフランスパンの物の方が漏れは好きだな
368やめられない名無しさん:03/09/16 20:27
>>365
わたさあの堅い生地が好きです。
よ〜く噛んでお腹いぱ〜いw
369やめられない名無しさん:03/09/16 20:51
>>365 今まさに食べてるw 結構オイシイ。私もこういう固めの生地好き☆
他に好きなのはミルキーマーガリン(豆乳仕立て)とロングチョコゼブラ♪
チョコレートケーキがTOPSのみたいなクリームになっちゃって
禿しく萎えたナッツ好き甘党の香具師…。
>>366氏、>>399氏が好きだって言ってるがどうでしょう?
ケコーンしる?
メープルパンって温めた方がうまいかな
372やめられない名無しさん:03/09/17 01:52
>371あっためたほうがかなりウマーです。
ってもう食べた後か…。

ミルキーフランス、前あったよね?あの時毎日のように食べてて
いつの間にか姿を消したから。でも新作!??まあウレシ。
うーん、ハムチーズサンドうまかった。 240円は、、、しかたないか。
特に、色味の濃いチーズのほう。
374やめられない名無しさん:03/09/17 03:31
↑まだ見たことないっす。エビカツより高いけどウマーなんだ
375やめられない名無しさん:03/09/17 04:25
前々から激しく気になっているスレなんだが、
少し遠回りして買いに行く価値はアリでつか。
>>361
それ私もはまってた!
あれ美味しかった…。
一時期毎日のように食べてて、でもあっという間になくなった…。
もう一度食べたいねえ…
377やめられない名無しさん:03/09/17 07:48
>>375
ここのパンに慣れちゃうと、他のコンビニのパンは
食べる気にならないくらい(゚д゚)ウマーい。

だよ。
遠回りしよう。エビカツロールかおう。でも数少ないからすぐなくなっちゃう。
エビカツ、あのサイズであの値段は詐欺だろ…
と思って食べたことない。

あと100円出せばモスバーガー食べられる、とか思っちゃうよ…
エビカツは人を選ぶ

友は「高いし、しょっぱいし、二度と食べない」って言ってた
>>375
うまいけど、食べる前から期待はしすぎない方がよい。
381やめられない名無しさん:03/09/17 13:25
ここんとこ毎日セブンパン!
カロリーやばいよね…
382やめられない名無しさん:03/09/17 18:19
>>381
全然平気だYO!!
383やめられない名無しさん:03/09/17 19:25
ミルキーホイップメロン食べた。ウマー!ホイップ、ガリガリ表面ウママー!
セブンのパン久々だったんだけど、パン生地も美味しいね。他のメーカーもののパンみたいな変なニオイがしないって言うか。
何が違うんだろ?全体的に小さめなのに高いパンが多いけど、それだけの事あるのかなぁ。
384やめられない名無しさん:03/09/17 20:44
確かに生地がうまい!!!!
385やめられない名無しさん:03/09/17 21:53
生地についてはとくに何も思ったこと無いけど
具が確実にツボを突いて来る。ほとんどのパンで。
386やめられない名無しさん:03/09/17 22:40
自分はどんなパンでも最初の一口はパン生地のみを味わいます。メロンパン
でもクリームパンでもね。「つぶあん&マーガリン」の生地は7らしくないと
思ったが、他のは生地のみでも美味いと思えた。…っていうか、生地が不味け
れゃ中身がどんな美味くたってだめだよね。
俺は逆だな。

てか、普通の食パンやバターロールと、フィリング入りの
菓子パンとは根本的に違うもんだと思ってるから。
フィリングがお粗末な菓子パンはそれだけで無価値。
388やめられない名無しさん:03/09/18 17:47
生地もフィリングもどっちも大事ということで。
いい加減ホイップうざい
>>381
うちも最近毎日食べてる…。

コーンのパン美味しいよぅ。
マヨ好きにはたまらない!!リピ確実。
スイートポテトあんぱん(みたいな名前)のパン
食べたことある人いる?
今日初めて見て、名前からしておいしそうだと思ったんだけど。
>390
¥120を高いと思わなければ美味い、ちゃんと餡がスイートポテトの味がする。
¥100の赤いパッケージのスイートポテト(本物)買うならこっちのが(・∀・)イイ!
生地薄いけどちゃんとパンだから腹持ちが違うからね、牛乳と一緒にドゾー

美味いけどやっぱり高ぇよ・・・・セメテ\110ニハデキナイノカ_| ̄|○
393やめられない名無しさん:03/09/18 20:53
>390 私もコーンパンはまりそう!カロリー見てびっくりだけど。
そんな我は毎日セブンパンの381
394やめられない名無しさん:03/09/18 21:15
他のメーカーに比べると大分低いんでない?kcal。袋の表記を信じればの話
だけど…。自分は、あまりにも低い気がするので信じないけどね(w
いや、セブンのパンは表示カロリー相応の軽さって気がするが・・。
持った感じも軽いし甘さも辛さも控えめだし。
女性の皆には悪いが、もうちょっと大きくてジャンクなのも
出してほしいなぁ。
396やめられない名無しさん:03/09/18 21:53
焼きそばパンは、まいう〜でつ。
ただ焼きそばにソースをかけない方がいいでつ(味が濃くなる余りにもソースの
味が強すぎるでつ)又もう少し紅生姜がをいれればもっとまいう〜になるでつ。
397390:03/09/18 22:03
>>393(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
今日の夕飯:コーンのパン、ロングチョコゼブラ、オニギリ1個。
らくーに1000kcal突破。一日一食だが体に悪いよなぁ…。
暴走しちゃった…でも美味しかったよママン…。
398やめられない名無しさん:03/09/18 22:16
白いバターパン食べたい!!
399やめられない名無しさん:03/09/18 22:19
例えば、ドンクとかのパン食ったことある?
ドンク、何度もあるよ。
ルノートル、アンデルセン、リトルマーメイド、などなど。
でも、そういうパン屋ってん変に懲りすぎの上、高いんだよねえ。
セブンのパンは日常的に食べるパンとしてはコストパフォーマンスばっちりだと思う。
401393:03/09/18 22:58
>397かなりナカーマ!我もロングチョコ好きで組み合わせる也。
基本的に惣菜系と甘系組み合わせてるつもりでつ。
またはおにぎり。パン食べた後おにのカロリー見ると鬱。
403やめられない名無しさん:03/09/19 00:01
セブンのパンはどこのメーカが作っていまつか?
焼きそばパンも美味しいでいまつがカレーパン、コロッケパンそれとソーセージ
が入った揚げパンとかはセブンのパンのなかでBEST 3だと思いまつ。
404397:03/09/19 00:06
>>401 ナカーマ!なんか嬉しいw
おにぎりとパンの間行ったり来たりして決めるよ。
ほんとやめられないの。
あぁーまた食べたくなってきたー…。

>>399 ドンクのフランスパンが好き。でも近くにないのよぅ。
ミルキーフランス、悪評は聞いてたがやっぱ駄目(´・ω・`)
歯ごたえのあるモチーリ生地を期待してたがパサパサ。
山の方が余程美味いと感じた。
コーンのパンはパンの”容器感”が(・∀・)イイ!!
でもマヨが必要以上に多くてものすげー体に悪そう。
406391:03/09/19 01:51
>>392
やっぱりおいしいのかー。明日学校帰りに買おうっと。
120と110円の差が痛いってわかる!ここら辺の10円差って大きい。
407やめられない名無しさん:03/09/19 08:32
>>403
茨城はリバティフーズ。

もちもちチーズ(細長いのがトレーに3本)食べたい!!トーストすると
表面がバリバリ堅くなって、脳が溶ける程美味かった記憶があるなぁ。
>>402
> >>396
> ですですクドイ
>
> http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1042032052

専用ブラウザで「でつ」を「です」に変換する設定にしておくと良いです。
おすすめ。
409やめられない名無しさん:03/09/19 10:57
>>399
ドンクのパンは支店によって種類や味にバラつきがあると思うでやんす。
自分としては菓子パン系は青山店(紀伊ノ国屋の近くでやんす)がまいう〜でやんす 又
食パン系とかは、西武池袋店がまいう〜と思うでやんす・・・以上でやんす。
410やめられない名無しさん:03/09/19 19:51
去年は「ベイクドさつまいも」だったなぁ、7のいも系の菓子パン。
これもまた小さかった(w
411やめられない名無しさん:03/09/20 20:15
>>409
確かに青山店のデニッシュパンはウマ−。
412やめられない名無しさん:03/09/21 20:41
今度の新製品、期待してるよ!!復活パターンいい加減やめてくれ…。
413やめられない名無しさん:03/09/21 20:42
うずまきホイップあんぱん、チョコホイップチョコあたり復活
するのだろうか…結局は食べてしまうのだが(w
414やめられない名無しさん:03/09/22 14:48
火曜日=復活デー
浜松はサークルケイばかりだからなあ。
富塚、神ヶ谷あたりはサークルケイとファミマとデイリーヤマザキしかないからなあ。
明日出るのはアレかぁ・・・w
417やめられない名無しさん:03/09/22 21:10
>>416 naninani-!
そして来週はアレか・・・
419やめられない名無しさん:03/09/23 05:12
チョコホイップチョコなるものがあった
420やめられない名無しさん:03/09/23 08:50
そうそう それに24Hだし

ただ あと10円くらい安いか1cmデカイかしてくれりゃ
文句無し
421やめられない名無しさん:03/09/23 09:47
チョコなんとかはおいしかった。またいつかたべる。
ところで


ピザパンのこじんまりとしたやつデターーーーーーーーーーーーーー

でかいピザパンきえた。セブンってしょっちゅうそういうことするよな
422やめられない名無しさん:03/09/23 13:34
>>421
またスペック変更かよ。

ごめんなさい。今日はドンクのパンです。
フランスパン半分サイズにチーズ等が入ってるやつ&パンドミーです。
↑は300円ですが、海老カツと比べても、寧ろ値ごろ感が。
ピザパンがいきなりちっちゃくなってた・・・・
つい昨日までデカイ三角だったのに!!なんでそーゆーこと平気でするかね!?
424やめられない名無しさん:03/09/23 14:35
ギニャー!
でかいピザパン消えたのですか、、
2日に一度食べるヘビーローテーションの主食だったのに
425やめられない名無しさん:03/09/23 15:22
■■■お小遣いほしくありませんか?■■■
今回紹介するのは、「CashRead」というサイトです。
形式としてはフルーツメールなどに代表されるメール受信でいくら
という形式ですが、還元率が違います。
1メール受信につき1¢〜20$もらえます。
さらに、登録するだけで50$(6000円相当)ももらえます。
そして、1人紹介するごとに10$もらえます。
詳しくは、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2360/readme.txt
上を読んでいただければ登録の仕方、このサイトのすごさがわかると思います。
では、一緒にお小遣いを稼ぎましょう。
426やめられない名無しさん:03/09/23 16:34
比較画像upキボン
427やめられない名無しさん:03/09/23 16:46
新製品のスイートポテトの気になる。
さつまいもスキだし、でもカロリーどうなんだろ、
凄い甘そうだけど・・
428やめられない名無しさん:03/09/23 19:24
>>413
予想的中しちまった…。チョコホイップチョコって丁度去年の今頃の時期に
でたやつとまったく同じじゃんよ…。ネタギレなのかな。
429やめられない名無しさん:03/09/24 02:37
また食べたいもの
・バナナマフィン
・林檎1/2が入ったパイみたいなやつ
熱望。
430やめられない名無しさん:03/09/24 06:54
ピザパン小さくなったのか
値段はいくら?
431やめられない名無しさん:03/09/24 13:40
>>427
「さつまいものあんぱん」だかなんだかって名前のパンなら
カロリー199iだよ 結構低いから覚えてしまったよ
そんなに甘ったくるもなかったような
今朝チョコホイップチョコはじめて食った。
ホイップの味がチョコに負けすぎて何が挟まってんだか
よくわかんねー。
昼にはちぎりパン食べたけど朝と同じ味でへこんだ・・・選択ミス・・・
433やめられない名無しさん:03/09/24 22:17
毎朝菓子パン食ってたから7キロも増えて
今絞ってます。
434やめられない名無しさん:03/09/24 23:18
ピザパン、価格据え置き。ありえねえ!
すんごく旨くなったなら納得するが w
>>429
りんごデニッシュな。
正直あのショボさで140円ふんだくるのはいかがなものかと思うが。
他店見渡せばあれより美味くて安い林檎もの結構あるだけに・・・
436やめられない名無しさん:03/09/25 02:02
まじでピザパン小さくなって値段そのままだった
なに考えてるんだ?
チョコホイップ食べたけどもう買うことはないな
菓子パンはホイップメロンが一番うまい
モカチーノサンドってしってるやついる?
あれはヤヴァウマーだったよ
438やめられない名無しさん:03/09/25 02:39
セブンイレブンのバターブレッドうまかったよ。
シンプルなパンが一番!!
ベーコンバナナブレッドサイコー
440429:03/09/25 02:51
>>435
レスさんくす。
当方林檎好きなんでコンビニで買える林檎系のお勧めあったら教えてくらはい。
441やめられない名無しさん:03/09/25 03:13
アップルカバー
442やめられない名無しさん:03/09/25 06:00
俺はミルキーフランス好きなんだよな
443やめられない名無しさん:03/09/25 08:14
>>440
ファミリーマートのアップルカスタード。
444やめられない名無しさん:03/09/25 08:16
あれ
新ピザパン130円だったよ
前は150円じゃなかった?
>>444
それは前の前。
446435:03/09/25 20:25
>>440
悪い、ちょっと長くなるよ(w
>>443のはかなり(・∀・)イイ!!煮林檎ゴロゴロです。
生地はブール系で若干パサパサ。ファミマは生地美味いんだけど
生地を期待するとこれは若干肩透かしを食うかも。
あとフジのアップルパイは肉厚生地が最高。反面厚焼きはイマイチ。
山崎のアップルパイが意外にも?無難な出来。ハズレってことはないと思う。
で、うちは結構田舎なんだけど、モンペリというコンビニの
「そのまんまりんごパイ」(120円)が最強。誇張なしで最強
(あからさまにバカっぽいなー俺・・・まあバカだけど)。
見た目はりんごでニッシュと似てるんだけど
デニッシュでなく完全なパイ生地で、りんごも
かなり甘さを抑えて煮てあって(゚д゚)ウマー
りんごデニッシュの美味さって、煮林檎の質感があると思うんだけど
これは数段上。あっさり煮てある分シャリッとした食感が
殆ど損なわれてないのよ。
これ食ったんでもうりんごデニッシュ食えなくなったんだよな。

あと最近フジの厚焼き初めとして林檎パン色々出てるけど、
当たったためしがない。なんとかならんもんか。
447やめられない名無しさん:03/09/26 13:24
チョコホイップ微妙。
中のホイップがチョコだったら・・・・
448やめられない名無しさん:03/09/27 18:26
何のパンを買おうか迷い、結局カレーパンを買ってしまう俺。

で、でも、カレーパンも美味しいよね!? ね!? 100円だし。
449やめられない名無しさん:03/09/27 18:32
カレー、コロッケ、焼きそばはマズイのが定説
450448:03/09/27 18:45
カレーパン、不味くないよ〜、美味しいよ〜。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン

451やめられない名無しさん:03/09/27 18:48
カレーだいすき
私も迷ったとき結局カレーパンになるよ
カレーと言うか、セブンは揚げパン全部マズイ
生地も良くないし油っこすぎる
453やめられない名無しさん:03/09/27 20:55
カレーはそこそこうまいが
コロッケマズー
454やめられない名無しさん:03/09/27 21:32
ブルーベリーほいっぷ最高!
455やめられない名無しさん:03/09/27 21:43
 以前買ったサンドイッチのパンがパサパサで、それ以来セブンでは、買っていないが
最近は、どう?
456やめられない名無しさん:03/09/28 03:19
ずっとセブンのパン食べてたけど,今日,ひさびさにアンデルセンの
パン食べた。
やっぱし,全然違うね。
今月殆ど行ってねえや・・・
週明けにでも久しぶりに食うかな
458やめられない名無しさん:03/09/28 07:36
>>455
ときどき パサつくことある 5回に1回くらい
時間帯によるのか?
ラインのミスで、ときどき時間置かれたまま
包装されないパンとかあるのよ。
それだと思う。食パンはちょっと時間おくとすぐ乾いちゃうから。
460やめられない名無しさん:03/09/28 20:05
来週の新製品予想。うずまきホイップあんぱん。
461440:03/09/29 00:50
>>443,445
レスさんくす。
早速アップルカスタード食べたよ。
確かにウマ-い、林檎のシャキシャキした感じがポイント高し。
パン生地は漏れ的には問題なし。
少しもっちりした感じでこれはこれで好きな人がいると思う。
ただもーちっと林檎が多く入っているといいかな…。
ファミマってあんま行かないけど、ちょくちょく行くことになりそう。

>>445
>りんごデニッシュの美味さって、煮林檎の質感があると思うんだけど
禿同だ!!!!!!漏れ的に1番重要かな。
モンペリの林檎パイがめちゃ食べてみたい…。
462やめられない名無しさん:03/09/29 00:55
ポポラマーマって味はどう?
463やめられない名無しさん:03/09/29 02:07
>446
御近所さんハケーン。
うちの割と近くのモンペリでは店内でパン焼いてます。
いちばん好きなのは黒胡麻チャイニーズドッグ。
今度林檎パイ買ってみよ。

セブンのパンではハムデニッシュがウマー。
ハムチーズロールのチーズが不味くなってて(´・ω・`)
このスレを読んでから、パンが食べたくなり買ってきました。
ロングチョコゼブラ と ロングシュガーマーガリン
と ハムチーズロール(一気に全部食べたわけではありません
全部 + 激しく(゚д゚)ウマー!!!! + でした。

>>463
ハムチーズロール(+д+)マズーになったの?
うちのほうではそうでもないと思ったけど。。。
ピザスティックうまいな。デカかったときに食っとけばよかった。
466やめられない名無しさん:03/09/29 15:18
明日も去年のがなんか復活するんかな?
467やめられない名無しさん:03/09/29 16:43
明日の新製品は…あげパン!
468463:03/09/29 22:24
チーズがマヨっぽく粘着質になった感じ。>ハムチーズロール
前はもうちょっとしっかりしててハムもちゃんとハム!!!て感じがしてた。
464さんは気に入ってるみたいだし、気のせいだったらスマソ。
ちなみに茨城
469やめられない名無しさん:03/09/29 23:14
>>467
新製品がでる日って決まってるの?
火曜日?
はい、火曜日です
471446:03/09/30 02:41
長々スレ違い気味の長文書いちゃってスマソ。
でもってレスくれた方々サンクス。
サンクスと言えばうちの方だけ?ラインナップしょぼくなった。
厚焼きフレンチトーストくらいしか食うものがない・・・

>>468
ありゃ、マジでご近所さんぽいですね。
うちも茨城です。茨城は上のほうの人が書いてたけど
リバティーフーズっていうリスカの子会社が作ってるんだよね、
キャベツ太郎とかの。
実は一時期そこに転職考えてたことがある(w
ちくり裏事情板見て考え直したけど。

そのまんま林檎も良いけど、モンペリはイタリアンスパイシードッグ
とかも美味しいです。極太ウインナーがもうすげー旨いのよ。
ハーブやら角切りのタケノコやらわんさか入ってて。
あとはクッキーチーズ。クリームチーズの酸味がちゃんと利いてて(゚д゚)ウマー
焼きそばパンも現状では最強の出来じゃないかと。100円だし。
472やめられない名無しさん:03/09/30 09:38
ageパンでてたね。でもあの油がネバネバと袋にくっ付いてるの見て買う気失せた・・・。
結局メープルのパンかってきたよ
>>472
メープルのパンと揚げパンとじゃ油が表面についてるか中に挟まってるか
の違いだけだろ
474やめられない名無しさん:03/09/30 21:10
あげぱんって確か、去年の今頃も新製品として出ていたような。マジで
ネタギレなのか、7-11。
なんだかんだでいつもシュガーマーガリン食べたがりん
新規のクロワッサンみたいなの、食う気しねえ・・・・
ベーコンエッグサンドが美味しかった。
正直、220円のエビカツより、180円のコレの方が良いと思う。
478やめられない名無しさん:03/09/30 21:55
マヨネーズ入りとそうでないの棚分けてくれぇ
いちいち確認すんのめんどい
479やめられない名無しさん:03/09/30 22:33
もうネタ切れかんべん。
セブン行ってガカーリ。
だからおにぎりにした
手巻きおにぎりの包装、画期的だよね。
というかなんで今まであれが出てこなかったのか。
牛肉まいたけ(゚д゚)ウマー
481やめられない名無しさん:03/10/01 11:20
同意
482やめられない名無しさん:03/10/01 11:54
手巻きおにぎりの包装
陳列の時倒れやすすぎ

個人的に旨いと思うパン
1位 ミルキーフランス
2位 ミルキー&マーガリン
3位 たまごスティック
483やめられない名無しさん:03/10/01 14:09
>479
今セブンは、おにぎりに力入れてるから美味しいの多いよね。
>>482
ハゲド。
従業員には大不評。

俺は今までではツナ&コーンが最強だなぁ。
復活きぼん。
485やめられない名無しさん:03/10/03 07:51
復活予想…ホイップ、うずまきホイップあんぱん
>485
惜しい。
487やめられない名無しさん:03/10/03 14:39
となると新しいオムレット系でも出るのか。
488やめられない名無しさん:03/10/03 15:37
ピーナツホイップサンドはもう飽きた。
489やめられない名無しさん:03/10/03 16:43
来週の新商品はオムしットのリ二ューアル120円に値上がリした
「パティシ工のオムしット」と「フレンチクロワッサン(食卓パン)」
490464:03/10/03 20:08
遅くなってしまいましたが、
うちのほうでパンを作ってるのはフジフーズです。

ここのパン食べてる人で、前と変わって(+д+)マズー
という人がいたら、おいらの舌がおかしいかもしれません・・・
491やめられない名無しさん:03/10/03 22:02
キャベツが入ったメンチカツパン美味かった〜はァー。
492やめられない名無しさん:03/10/04 17:14
あげぱんうまい。
493やめられない名無しさん:03/10/05 07:54
>>489
フレンチクロワッサンに消費税分程期待。
ハム野菜サンド200円。
ハムとレタスのはうまい。でも真ん中のきゅうりのはイマイチ。
495やめられない名無しさん:03/10/07 07:21
パティシエのオムレット、相変わらずホイップがスッキリしてるね。
いつものセブンのホイップと変わらん気はするが(w。
496やめられない名無しさん:03/10/08 01:16
つーかあのホイップで20円アップかよ・・・。
497やめられない名無しさん:03/10/08 01:20
フレンチクロワッサンおいしかったですよ。
なんか甘いのは食べる気がしなかったので。
498やめられない名無しさん:03/10/08 14:14
ミルキーマーガリン好きだったのに、豆乳仕立てになってから味変わっちゃって
今一つになってしまった。カナシイ。
でもここでミルキーフランスが美味しいと言ってる人がいたので、試しに買ってみた。

う、うまいじゃん!

ミルキーマーガリンよりちょっと甘いけど、そんなに気にならない。
ありがとう、教えてくれた人!
499やめられない名無しさん:03/10/08 15:45
来週は「菓子パン」の完全新作が食べたいなぁ。復活じゃなくて。
500やめられない名無しさん:03/10/08 16:13
大入り肉まん美味しい!!(パンじゃないけど)
>>500
そうなんだ。
俺バイトしてるけど、あれ結構若い女性が買ってくんだよね。
俺は食ったことないけど。

甘いのではホイップの入ったメロンパンがマイウー
デコボコの生地がいい。
惣菜系ではベーコンマヨが好き
>>500
うちの方じゃ一週間で消えた。結構美味かったのに。
代わりに角煮まんが打ってたがアレじゃ角煮パンだよ。
ムダにでかいので角煮の間隔が開きすぎちゃって
生地に角煮が埋まりこんでる格好。ボッタクリなだけで
不味くは無いんだけどね。
503502:03/10/08 22:56
打ってた⇒売ってたの間違い。
ちなみにお値段の方は180円でした。
セブンのマヨネーズって甘くない・・・・?
エビマヨのおにぎりとエビカツパン食べたけど
どっちのマヨネーズも甘く感じた。
あとエビカツパンよりエビカツサンドのがうまいとオモタ
505やめやれない名無しさん:03/10/09 01:08
なぬっ!?エビカツサンド そんなのでてんのか?!
あと オムそばパンでてて驚いた! 
506やめられない名無しさん:03/10/09 02:10
クロワッサンみたいなのがでてたよ。
507やめられない名無しさん:03/10/09 12:47
チョコホイップチョコにはまりまつた
508やめられない名無しさん:03/10/09 12:59
セブンイレブンに問い合わせのメールおくったら
返信なかった。ここの未来はもう決まったな。
おい!メールくらいよこせ。
509やめられない名無しさん:03/10/09 14:01
>>508
1万店の利用者が各店一人/一日のペースで問い合わせてきたら
返信するのに時間がかかるだろうな・・・1週間くらいまってみた?
とりあえず自動返信くらいすればいいのにな・・・。
510やめられない名無しさん:03/10/09 16:38
>>497
全国発売なのかな?なんか店舗によって入ったり入らなかったりなんだけど。
パティシエ〜はどこでも売ってるんだけどね。
511やめられない名無しさん:03/10/09 20:59
ミルキーホイップクリームってもう無くなってんのかー?
最近みかけなくなっちまったよ。ふざけんじゃねえキルキル
512やめられない名無しさん:03/10/09 23:30
来週の新作はフランクのパン!また復活パン…
キャベツメンチ無くなった?
514やめやれない名無しさん:03/10/10 00:18
あげパンうまいけど 70円でいいと思う
515やめられない名無しさん:03/10/10 02:50
だな。
あれで100円じゃ高い。
516やめられない名無しさん:03/10/10 07:14
>>497
自分も食べますた。思ったほど油っこくなくてよかったけど、デニッシュ嫌い
の自分としては一個全部食べきるのがおっくうだった。でもこれ、完全な食事
パンの味だね。
517やめられない名無しさん:03/10/10 07:40
パティシエよりもチョコオムレットの方がウマいね。
なんか規格が小さくなってる気もするし。
518やめられない名無しさん:03/10/10 08:13
>>512
マジでネタギレなのか、セブンよ…。最近はファ○マオリジナルのパン
の方が美味く感じてる。サ○クスのも魅力的。□○ソンのはヤ○ザキが
メインだから微妙なところだが。大体あげぱんなんて今時新作として出
すコンビニないって(w。パン生地やホイップクリームの美味さはかなり
のものなんだからさ、もっとオリジナルの開発してほしいな。
519やめられない名無しさん:03/10/10 22:00
ミニストップのオリジナルパンもかなり色々あってかなりウマーだよ
520やめられない名無しさん:03/10/11 00:01
ローソンのも、キムラヤが出してるシリーズはなかなかだと思う。
90円のハンバーガーみたいなのはかなりウマー。
ちょっとだけ温めるとなお更。
うーん、最近のセブンにゃリピしたくなる当たりが無い。

とかいいながら、今日コーンのパン食べた。
食感はやわらかいのに、
栄養表示みたら、炭水化物<<脂質だった。
521やめられない名無しさん:03/10/11 00:03
ファミマの手作りパン工房だっけ??
あれならセブンのパンにもそこそこ対抗できるんじゃと思ったよ。
セブンに飽きた人は1回ファミマも見てみるといいね
522やめられない名無しさん:03/10/11 07:23
ローソンのとっておき宣言は「メロンパン」と「卵たっぷりクリームパン」以外
勝負になりません(w。
523やめられない名無しさん:03/10/11 09:43
ガキは帰れ
524 :03/10/12 15:59
ミルキーフランスウマー
ついでにメープルのパンアマー

・・・セブンは最近おにぎりに力入れているのか。
今度買ってみよ
525やめられない名無しさん:03/10/12 20:32
来週の新作って、パティシエのクリームパン?まさかね…。
526やめられない名無しさん:03/10/13 12:54
コーンのパン今食ってるから上げてみた
527やめられない名無しさん:03/10/13 21:53
あら引きソーセージは微妙
新発売はフランクのパン(140円)。
(´・ω・`)ショボーン
529やめられない名無しさん:03/10/14 10:27
学校帰りにセブンよったらエビカツが1個だけあって
漏れに買ってくれって目をしてたから思わず買ってしまった…高い。
初めて食べるんだけどおいしい食べ方とかある?
メンチカツパンとうとう無くなった!ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!
このスレ読んで一昨日7−11にパンを買いに行った。
コロッケパンってこれ?チルドにもなかったっけ?
とか考えながら、クリームメロン?を買った。
あまくて(゚д゚)ウマー)ウマー
今日はツナボックスとミルキーフランスとまあんこ&マーガリン?を買ってきた。
ツナボックスは漏れ的にはイマイチ?かな。
ミルキーフランスをあんこ&マーガリンは(゚д゚)ウマー
マーガリンたっぷりでびっくりしたよ。
家じゃマーガリンの塊なんて食べないもんナ。
>>529
あっためると全然違うよ。冷めた状態で食えなくなる。
533やめられない名無しさん:03/10/15 08:25
近くの7、フレンチクロワッサン仕入れねぇ…
フレンチクロワッサン、半分に切ってサンドイッチにして食べた。(゚д゚)ウマー
お好み焼きパン・・・パンなのかコレは。
age
コーヒー味のホイップがはさまったパンが食べたーい。
ちょこんとついてる麦チョコを前歯でかじるとウマー

それがダメならチョコホイップチョコでもよし。
今出てるメロンパンにクリームがはさまったやつは、クリームが牛乳くさくて
ダメだったぽ。
538やめられない名無しさん:03/10/18 07:33
>>537
ドーナツのやつであったね。あれは美味かったな。

うまれて初めてやきそばパン食べた。マヨネーズのところで少々キモ悪くなって
しまった…。ベーコンマヨロールはパン生地美味いねー!!惣菜パンにはもったい
ない美味さだと思ったよ。

最近、ファミマオリジナルに負けてる気が…。
539やめられない名無しさん:03/10/18 20:55
焼きそばパンにマヨネーズなんか入ってたっけ?
今日食ったけどソースしか入ってなかった気がする・・・
540やめられない名無しさん:03/10/18 23:50
神戸屋のやきそばマヨの方が断然うまい
どうも紅しょうがが入ってるのは勘弁
>>538
げげっ
やきそばパンにもマヨネーズ?
俺嫌いなんだよな いちいち成分表見なきゃならないのか…
来週の新製品2種は久しぶりに新作です!(最近多かった復活パターンじゃございません)
>>542
yata-

やきそばに、からしマヨネーズは必須です。


それはおいといて、製造している工場(というか会社)によって
入ってたり、無かったりするみたいだね。
545やめられない名無しさん:03/10/20 07:32
>>542
詳細キボンヌ
546やめられない名無しさん:03/10/20 09:08
こんな毎日食ってるものを語りたくない。
547やめられない名無しさん:03/10/20 11:08
どんなの出るん?
蒸しパンとかかな?
548やめられない名無しさん :03/10/20 15:50
まだかー???
549やめられない名無しさん:03/10/20 23:24
ミルキーフランス,ひさびさに食べたら,すげーおいしくなってる!
550やめられない名無しさん:03/10/20 23:26
え?そうかな。あんまり変わってない気がする。
おいしいのに変わりはないけどね。
今、買いに行ったが新発売のパンはツインクリームしかなかった。
パンはデニッシュ生地で、中はホイップクリームとカスタードっぽいクリーム。
大きさはテニスボール大。値段は140円。
552やめられない名無しさん:03/10/21 07:12
>>551
普通に美味かったがクリームがこぼれて食べづらい…。

他の新作はチーズソフト(以前も似たようなのがあったね)。これも普通な感じ。
それとエビカツパンに新発売のシールが貼ってあった。リニューアル?
553やめられない名無しさん:03/10/22 07:04
新発売のチーズデニッシュを語れ
554やめられない名無しさん:03/10/23 03:22
フランスバケット?250円って高いよ。手が出んよ。食べてみたいけど。
あれってハムとチーズが挟まってる?あっためるとうまいのか?
556やめられない名無しさん:03/10/23 23:33
コーンのパン、ここんとこ昼飯はいつもこれ。
でもカロリーすげーから1個のみ。
なんか美味いんだけどわびしい。
557やめられない名無しさん:03/10/24 03:33
フレンチクロワッサンマズ-。
558やめられない名無しさん:03/10/24 17:40
チーズデニッシュうまい。
さっきまた食っちまった。
明日はエビカツにチャレンジだ。
結構エビカツ人気あるみたいだが、
前食べたときスン毛辛くてリピートやめた。
メンチカツパンは美味い。
最近ファミマの方が全然魅力的なのは俺だけ?
コーンのパン、カロリー高い。あの小ささで430だってよ
っていうか出たばかりの頃はもうちょい低かったような
562やめられない名無しさん:03/10/25 18:28
初エビカツしますた。ウマーですな!
原形を留めたエビに衝撃を受けました。さすが値段だけのことはある。

しかし俺はタルタルが苦手という罠……
時々食うならいいのかもしれん。
563やめられない名無しさん:03/10/25 22:15
コーンのパンは、マヨネーズだけ食べてる感覚になる…
564やめられない名無しさん:03/10/25 22:44
自分は初コロッケパンしますた。パン生地なかなかうまいね〜。
マヨ入ってなくてよかったよ。

来週の新作なんだろー?
565やめられない名無しさん:03/10/25 22:49
デリカシェフのメロンパン
発酵バターが香ばしくておいちい
105円♪ 
>>562
つーか、ソースとタルタルどっちかでいいんじゃねーとのは思う。
よくしょっぱいしょっぱい言ってる香具師がいるけど、
俺も最近感じるようになってきた。両方はやりすぎだろ。


なんか最近惣菜系、マヨ入れすぎだよな。
いれりゃいいってもんじゃないのに。
うちの方も焼きそばにマヨ入ってるよ・・・
焼きそばパン、マヨ入ってるのと入ってないのがあるの?
>>566
> なんか最近惣菜系、マヨ入れすぎだよな。
> いれりゃいいってもんじゃないのに。
> うちの方も焼きそばにマヨ入ってるよ・・・


企画部の無能さが伺えるな
ツインクリーム (゚д゚)ウマー
思わず三つも食らってしまいますた。
でも、140円は高すぎる・・・
570やめられない名無しさん:03/10/26 11:33
シェフのオムレットって、中身は普通のホイップクリームだよね?なんか見た目がマシュマロっぽかったんで、買うのを躊躇したんだけど、ホイップクリームなら食べてみたいな〜。
>>570
ふわふわしてて美味しいよ
甘いのが苦手じゃないならおすすめー
572やめられない名無しさん:03/10/26 15:17
フワフワってマシュマロ?
>>572
違う違う、スポンジがふわふわなの
ゆっくり持たないと潰す
574やめられない名無しさん:03/10/26 16:27
中身はなあに?
575やめられない名無しさん:03/10/26 16:58
あのホイップは以前のメロンパンとかどれも共通なのかな。
あれって生クリームとは違うよね。何なんだろう?

>>569 私もふと気がつくと菓子パン一日で500円分以上とか買っちゃってるときがあって、すごーく自己嫌悪しちゃう。
でも皆もそういうときってある?のかな?
菓子パンは一日1個と決めてます。
健康のためにも財布のためにも。
そう決めないと際限なく食べそうで……
577やめられない名無しさん :03/10/27 03:34
セブンの弁当スレなくなったの?
578やめられない名無しさん:03/10/27 10:02
オムレット買ってきた。おいしかった〜。
弁当スレ落ちたね。

海老マヨおにぎり、もっと具を多くしてほしい。
足りん。
580やめられない名無しさん:03/10/27 15:43
>>579
セブンのおにぎりスレならあるよ〜
581やめられない名無しさん:03/10/27 17:16
明日の新作何かな?
なぜか新発売シールのはってあるエビカツを買って食べた。
焦げ臭いような味がなくなってて、いい感じだった。
でも高い
583やめられない名無しさん:03/10/28 07:26
玉子のパン食べた。去年のは今のコーンのパンみたいなパン生地にたまごサラダ
とケチャップがのっかってたような気がしたんだけど、今回は長方形のパン生地
にタマゴサラダ+マヨネーズだった。ふわふわの生地ウマー!!タマゴサラダもそ
んなにマヨが多く塗られてないからウマー!!はっきりいって去年のより美味しく
感じた。特にパン生地。惣菜パンにはもったいない美味さだよ。
584やめられない名無しさん:03/10/28 17:16
フレンチサンドだっけ?
250円の奴
旨いよ.やさしい味で。
久しぶりにクリームパン食べた。
柔らかくて美味しかった。( ´∀`)

みなさんも、新作もいいけど、たまには昔からあるパンも食べてみてはいかがですか?
586やめられない名無しさん:03/10/29 01:35
>>584
美味いね。甘くないフランスパン生地のフレンチトーストにハムとか卵焼きとかがサンド。
カフェオレなんかと一緒に頂くと非常に良い。
>>585
俺はコッペパンのジャム&マーガリンが好きでたまらない。
柔らかい生地に程よい量のジャムとマーガリン。牛乳があれば尚良し。
ジャム&マーガリンも美味しいやね。
そういえば、最近あんこ&マーガリンを見なくなったなぁ…と思う今日この頃。
588やめられない名無しさん:03/10/29 11:23
>>587
つぶあん&マーガリンならちゃんと売ってるよ。ただ、セブンオリジナル
にしては生地パサパサでかなり不味い方かと…。ジャム&マーガリンの生
地はすごく美味しいんだけどね。
名作劇場の皿が全種類、3枚ずつそろってしまいました。
ひたすらコロッケパン&エビカツパン&カレーパン
時々ハムデニッシュの昼メシを続けてきたおかげです。

>>588
同じ種類系のパンなのに、なんでこうも違うかなって思うよ。
591やめられない名無しさん:03/10/30 01:42
>>589
ナヌ! 漏れ全種類2枚ずつ揃って、やっちまったと思ってたのに上には上がいたんだな。
でも名作好きだしもともとあまり食器を持ってなかったから問題なし。

さっきたまごのパン買ってきました。明日の朝食用。評判(・∀・)イイ!みたいだから楽しみ!

セブンでバイトしたら
皿20枚以上手にはいるよ
593やめられない名無しさん:03/10/30 05:08
スライスブレッドのジャムがウマー。
仕事帰りによく買って食ってる。

あとブルーベリーのパンとチョコオムレットが無くなっててショック!
大好きだったのに・・・推奨取り消すのはえーよ。
594やめられない名無しさん:03/10/30 05:59
セブンのパンあきないかな、、、
1年そこそこたべてきたけど
年間とおしてにたようなもんばっか新発売にしてるよ
マヨネーズつかいすぎ。
595やめられない名無しさん:03/10/30 08:55
来週の新作がこれまたリニューアルのたまごのパン(甘食風味のビスケット生地
をかぶせたパンにホイップクリームをサンドしたメロンパン風パン)だったら笑
える(w。
596やめられない名無しさん:03/10/30 13:00
クラブサンドやっと復活したのに、ミートソースが入りじゃなくなってるし、
ローストチキンだったのが普通の蒸し鶏になってるし、値段も高くなってるし・・・
来週の新商品もあまり期待しないほうが・・・
チョコチップロックなくなってるし。
そんでリニューアルパン(高い&小さくなってる)でつか?
セブンはそうじゃないと思ってたのに…さよなら
エビカツパンがだんだん小さくなってる・・・
おまけにパンの割合が一段と増えて・・・はぁ(汗
600やめられない名無しさん:03/10/30 18:14
セブンのパンって、持ってみるとかる〜いのが多いよね。
美味しいの結構あるけど。ちょっと割高感があるかも。
ほんとリニューアルばっかで、どのパンも小ぶりでスカスカ。
なんか最近はヤマザキとか神戸屋の
ずっしりこってりジャンクなパンに走りがちです。
バニラチョコ ちぎり 
603やめられない名無しさん:03/10/30 20:58
たまごデニッシュ
マイナーチェンジして130円→140円になってた
セブンのパン結構好き
605やめられない名無しさん:03/10/30 23:12
最近セブソよりファミマのパソの方が
味もコストパフォーマンスもいいと思うの漏れだけ?
セブンはコスパ悪すぎっしょ・・・
まずくはないけど。けど
この味とボリュームで130円って何考えてんだ!?
みたいなパンが多すぎ。ツナボックスとかさ。
>>605
ドウイ(・∀・)ノ
でも
数あるコンビニの中で、セブンが一番人気あるんだよね。
まぁ店の数も違うしね…
俺も最近のセブンの値上げ作戦に嫌気がさして、ファミマに乗り換えたクチです。
すれちがいsage
セブンって弁当にしてもパンにしても値段はそこそこだし
多少値段が上がっても味に拘ってる部分があるのかなと思ったけど
そうじゃないみたいだな。なんか値段だけ上がって商品のグレードを落とす
みたいなことを平気でやってるみたいだし。正直どうかと思うね。
611600:03/10/31 08:18
>>605-607 私もどーい!
612やめられない名無しさん:03/10/31 10:44
サ○○スとかの自家製パンとかと比べると
格段においしいんで
100円で不味いパン食って100円捨てるより
130円で旨いパン食ったほうが納得いくね
セブンのパンはそれくらいの値打ちある
613やめられない名無しさん:03/10/31 11:29
>>612
だけどさー
既存のパンを高く・小さくマイナーチェンジするのだけは勘弁
>>613
激しく同意(・∀・)ノ
>>130
それなら同じ値段でベーカリーのパン買った方が
コストパフォーマンス全然いいと思う。
田舎だとセブンしかなかったりするんだよな。
で、昼時とかみんな忙しいしそこしかないから
多少の改悪でも買っちゃうってところがある。
そこに付け込むのは商売としては当然かもしれんが・・・


ちょっとやりすぎだろ、最近・・・
>>613
ほんとにそれ。
だから最近もうセブンのパン不買運動一人で起こしてる。
618やめられない名無しさん:03/11/02 18:02
今度の新作何?
619やめられない名無しさん:03/11/02 19:28
サイズを小さくするのは,そういう要望があるかららしいよ。
「もっと小さくしてほしい,全部食べられない」っていう。
おれは,おいしくなれば小さくなってもいいと思うけど。
次の新作?はハムチーズパンです。

長方形の細いパン(デニッシュ?)にハムとチーズが挟まってるという。
ポップの写真を見る限りは大したことなさそうだったyo
621やめられない名無しさん:03/11/02 19:53
玉子のパン、140円価値なし
>>619
いや、そのりくつはおかしい。

なんで値段上げるんだよ。下げるか据え置きだろ。
623やめられない名無しさん:03/11/02 20:31
一番縮んだのはメープルのパン
ミルキーフランスも短くなった
一年以上店員やってる俺が言うのだから間違いない
俺も店員やってるが、こないだ「メープルのパン、小さくなりましたよねぇ?」
って店長に言ったら

店長「いやこれは、直径が小さくなった分、厚みが増してるんだよ。ほら横から見てみ?
全体のボリュームは変わってないから。・・・・って本部が言ってた・・・けど・・・」

だって。苦しすぎ。明らかに小せぇじゃんw
>>617
一人じゃない。俺もだ。
不買運動を起こすまでもなく、自然と100円以上の金を出して買う気が起こらなくなったよなあ。(´・ω・`)
最近はセブン行っても山崎の4個入りドーナツとか
フジのロイヤルブラウン買ってるよ
628やめられない名無しさん:03/11/03 00:25
メロンパンにクリームはさんであるやつ美味しくない??
夏に一度消えてまた登場した時は嬉しかったな〜
629やめられない名無しさん:03/11/03 02:04
>>624
確かに厚みは出来たけど
パン生地増やされてもなあ・・モソモソしてイヤだ・・
変にボリュームつけてんんじゃねえよセブン
630600:03/11/03 09:00
>>628 ホイップメロンは私も美味しいと思た。
でも全体的にはやっぱりコスパフォ悪い感じですよね。ファミマの方ががんばってる感じがしてひかれる。

店員している方のお勧めは何? 100円のクロワッサンは美味しいですか?
くるみコッペJrが安定して美味い。
カレー、あん、クリーム等基本商品も美味い。
632やめられない名無しさん:03/11/03 14:59
デカくて丸いフランスパンが ウマー
333kcalでも毎日食ってしまう。。
633やめられない名無しさん:03/11/03 19:30
今週も菓子パンの新製品ないのかな?
634やめられない名無しさん:03/11/03 20:01
>>632 そんなのあったっけ?
それから、それだと
基本的にちょっとしょっぱいだけの味付けだよね。
>>632
カロリーで察したところ、それはフレンチクロワッサン?
>>631
くるみコッペJr.はうまいねー。あとプチチーズも。
もう、やたら新製品出したりマイナーチェンジを繰り返したりせず、いいものをそのまま維持して欲しい。
入れ替わりが激しすぎるんだもん……(´・ω・`)
おいらはとりあえずミルキーフランスと給料日に食べるエビカツパンが無くならなければ良いです…。
638やめられない名無しさん:03/11/04 11:25
>>619
社員さんお疲れ様です
639やめられない名無しさん:03/11/04 12:38
セブン必死だなw
いずれは、女性でも二個組み合わせて買って丁度いい、ってサイズになるのかもな。
パン一個と紙パックの飲み物だと、大した額にならないし。
憶測スマソ。
次は何が値上げされるのかな
最近ではなめらかクリーミーバニラの40円値上げにびびったんだが。
アイスだけどさ。
642630:03/11/04 17:14
>>632 >>635 フレンチクロワッサンって、クロワッサン生地(デニッシュ系)だと思ってたんですが、フランスパン生地だったんですかー?
がーん!美味しそうだと思ってたのに…。

>>631 >>636 ありがと!くるみコッペJr.美味しそうって思ってたんだ。
やっぱりメープルのパン縮んだんだ!
錯覚じゃなかったんだ!!!!
644635:03/11/04 22:51
>>642
んーと、中身はフランスパンみたいで、でも表面はしっかりクロワッサンですた。
何かこう書くと不思議なパン?
焼いて食うと食感がクロワッサン寄りでサックサクに。
袋開けた時の匂いが良かった。
645やめられない名無しさん:03/11/04 23:00
た  だ  い  ま  迷  走  中
646やめられない名無しさん:03/11/04 23:02
ミルキーフランスより美味いパンってあるの?
647やめられない名無しさん:03/11/05 02:04
最近のHITはフレンチクロワッサンだな。
あの大きさで100円は潔い。クリームとかはないけど、そのまま食べてもうまいし。
つか、最近130円とか120円とか多杉だろ。
100円時代に慣れ親しんだ世代には割高感が強くてたまらんひょ。
648セブン店員:03/11/05 11:16
俺のお薦め(つうか好きなパン)は
1.ミルキーフランス
2.ミルキー&マーガリン
3.プチチーズ

フレンチクロワッサンは食事パン向き(甘くないから)
メロンホイップは食いづらい
惣菜パン系より菓子パン系の方がうまい

あとサンドウィッチはボックスタイプのヤツが
最高に美味いです
付属の塩をふって食ってみて


俺は
1.ピザパン
2.ベーコンマヨネーズ
3.ホイップメロン

ベーコンマヨの端っこの、油でギラギラしてるパンの部分が何気にウマーよ。
メンチ復活してた( ´∀`)
(´・ω・`)
652632:03/11/06 21:17
>>634 >>635
よくわかりますたね(汗 
フレンチクロワッサン きょうも買ってしまった。
フランス人はいつもあんなクロワッサン食ってるのか。。
653やめられない名無しさん:03/11/08 12:26
711パン食ってんとブーデーになるYO!
最近のセブンは嫌いだ
パソもアイスもデザートも値上げで漏れには痛い
655:03/11/09 00:20
セブンでパソコン売ってるとは知らなんだ
最近はパソコンぐらい売っててもおかしくなくなったな。
657やめられない名無しさん:03/11/09 15:36
携帯は売ってたな
セブンでパソコンは知らねえなあ。ローソンでなら売ってたけど。
まあ、7dream.comでは売ってるが、これが711かと言われると微妙。
Σ(゚Д゚;)ローソンはあるのか
660やめられない名無しさん:03/11/10 16:30
明日は、菓子パンの新作でるよね?
あまいな。
662やめられない名無しさん:03/11/11 07:00
ツナコーンだけかよ!!見た目コーンのパンと生地が同じでもやたらぱさ
ついてるし。7、最近どうしたんだ?
>>662
またぁ?

暫くコンビニの菓子パンはファミマにしたほうが良さそうね
ツナコーンの他にやきそばドッグ(マヨネーズ)も出たね。
どこが「さらにおいしくなりました」なのかは正直分からんけど。
みなさんのセブン離れがすすんでいるようです。
俺も、最近はファミマだな
セブンは、高く、小さく、をやめてほしい
667711:03/11/12 21:35
ファミマはあんましうまそうじゃないんだけど...

めざせ >>711 ゲット
668やめられない名無しさん:03/11/12 21:38
>>667
まあ一度食ってみろって。
長野県人には無理だけどな!
669やめられない名無しさん:03/11/13 22:35
ファミマは弁当でもパンでも頑張ってるのは伝わってくるんだが
いい加減に作ってるセブンに遠く及ばない
悲しいことです
670やめられない名無しさん:03/11/14 04:57
セブンは驕りが過ぎるんだよ!!
671やめられない名無しさん:03/11/14 14:43
くるみこっぺのくるみいらない!!
パン生地はすき
672やめられない名無しさん:03/11/14 20:56
>>671 エェー くるみは美味しいし、好きだよ〜
673やめられない名無しさん:03/11/15 14:34
ファミマは包装がうまそうじゃないな
674やめられない名無しさん:03/11/15 15:33
くるみは必要!
675やめられない名無しさん:03/11/15 23:15
パン生地自体が美味ければフィリングは必要ない。…っていうかフィリングが
ないと食べられないような菓子パンはアウトでしょう。
676やめられない名無しさん:03/11/15 23:23
じゃあ、藻舞は具無しカレーを食うのか?
677やめられない名無しさん:03/11/16 01:09
昔売ってたんだけど。
白い柔らかなパン生地にブルーベリージャムが入ってたのが
美味しかったナァ。
678やめられない名無しさん:03/11/16 01:14
そういや、くるみパンってあったっけ?
いいふりだ
なんかさーホイップメロン小さくなってない?
681やめられない名無しさん:03/11/16 07:31
>>677
ブルーベリー&ミルクとブルーベリー&ホイップの2種類あったね。自分も
ハマッたよ。ミルクの方は一瞬で消えて復活もしなかったけど(w。

>>678
10〜8年位前にあったような…。
682やめられない名無しさん:03/11/16 07:40
ミルキーマーガリンっていうのが美味しいって教わったんですが、何軒か探しても見つからない…_| ̄|○
ロングシュガーマーガリンってのとミルキーフランスっていうのはあるんだけど。
何でうちの近くには無いんだろう?皆さんが行くセブンにはありますか?
683やめられない名無しさん:03/11/16 08:27
コロッケロール¥100にかなりハマってまーす!
中のキャベツが超うんまい♪
684やめられない名無しさん:03/11/16 09:37
ロールサンド、1個で100円なのに、2個セットで220円って?
形を変えて新製品みたいなフリして値上げしてるよね、から揚げとか。
ま た 値 上 げ か

正直デパ地下とかと値段変わらんよな。
質は(ry
686やめられない名無しさん:03/11/16 22:07
今日,ひさびさにファミマのオリジナルパン食べた。
チョコが入ってるやつ,120円。
まじでうまかったよ。
お弁当はセブンがいいけど,パンはファミマも悪くない,つか,むしろ
いいと思った。
いい加減セブンは値上げをやめろと
このままだと質・量ともに
ファミマの鬼にお株を奪われかねないぞw
ミルキーマーガリンは生地が秀逸。
正直中身のマーガリンはなくてもいい。
690やめられない名無しさん:03/11/17 07:44
明日は菓子パンの新作でるよね?気合い入れて早朝4時にいってやるぞゴルァ!!
691やめられない名無しさん:03/11/17 08:04
ミルキーマーガリンって見た目どんな感じ?
ちんぽみたい
レーズンカスタードとくるみパン
期待はずれ&ファミマに完全乗り換えsage
694やめられない名無しさん:03/11/18 09:28
最近のセブンに不満が多いのはわかるけどさ
正直言ってファミマのパンいまいちだぞ。値段も高いし
695やめられない名無しさん:03/11/18 12:07
パンではないが、俺の好きなエスカロップが量減少&値上げの最悪コンボ
696やめられない名無しさん:03/11/18 12:39
ファミマよりはサンクスの方が好き
697やめられない名無しさん:03/11/18 20:31
自分はいまのとこファミマオリジナルが一番だな。
ファミマ>7-11>サンクス>ミニスト>>>>>>>>HOTスパー。
って感じです。
698やめられない名無しさん:03/11/18 20:49
昔売ってたんだけど。
白くて丸いパン生地にクリームチーズが入ってたのが
美味しかったナァ。確か米粉が原料にあったような。
サークルケイ&サンクスのほうがうまい。
700やめられない名無しさん:03/11/19 17:53
くるみパン美味いじゃないの。
カフェオレと一緒に頂くと非常によろしい。クルミが好きなだけかもしれんが。
701やめられない名無しさん:03/11/19 20:14
レーズンカスタードまでちっさくなってやがんの・・・
そんで130円て。
どこがどう「さらにおいしくなった」のか説明しやがれ
今日、セブンにパン買いに行ったのよ。
そしたらパンコーナーの上一段しかセブンパン置いてなくてガックシ・・・

代わりに美味そうなパンハケーン。
フジパンのロイヤルブラウン、¥150でずっしり重いけど、
フラワーペースト練りこんだバターリッチな生地においらは
クラクラドキューン。
セブンが不発なだけに、久々に好みのパンにありつけたよ。
ロイヤルブラウンはガイシュツ杉では? 釣りだったのかな・・・・・
704やめられない名無しさん:03/11/20 02:45
特定の缶コーヒーとセットで○円引き、ってもっとやって欲しいね
705やめられない名無しさん:03/11/20 03:02
ツインクリームはなんか油臭くてダメだ
706やめられない名無しさん:03/11/20 08:07
ツインクリームはかぶりつく度にクリームがパンからはみ出て食べづらくてダメだ。

7-11には砂糖不使用のジョージアエンブレムカフェオレという史上最高の缶コーヒ
ー(超個人的に)があるからいいや。スレ違いスマソ。
707やめられない名無しさん:03/11/21 08:02
つぶあん&マーガリン、リニューアル当時よりも中身が増えてパン生地もしっとり
して格段に美味くなってる!!ぜひみんなも食べてみて!1
708やめられない名無しさん:03/11/21 10:41
>>707
それで「値段も高くなりました」ってオチなわけね
ころっけぱん好き。マヨネーズなしだから。
710やめられない名無しさん:03/11/22 07:29
>>708
値段は前と同じで100円じゃない?
711711:03/11/22 14:51
711 キター
712やめられない名無しさん:03/11/23 14:58
711ゲット!!

…一日遅かったか…。
713やめられない名無しさん:03/11/23 23:18
こう寒いとおでんがオイシイですね皆さん
どうですか?買いにいかれてわ。

マジさみーわ、ビールとおでんで一杯だな
焼酎も買っておでんのつゆで割って飲むと旨いだすよ皆さん。
あんま人居ないみたいだけどDatおちしなきゃいいが。

パンはチーズとベーコンのやつをオーブンで軽く焼くとうまい
コロッケパンおいしいね
見た目は全然よくないけど地味にうまい
715やめられない名無しさん:03/11/24 07:19
>>714
パン生地自体も美味いよね、コロッケパン。焼きそば・メンチカツも同じ生地かな。
716やめられない名無しさん:03/11/24 15:56
明日の新作ネタバレキボンヌ
たまごのパン、おいしいかな?けどあれってカロリー高くない??
ママンのオキニはツナコーンだってぇ。
718やめられない名無しさん:03/11/24 20:36
セブンのパンだったらくるみこっぺが一番ツキーーーー☆
719やめられない名無しさん:03/11/25 01:13
最近まであった、チョコチップが乗ったパンまた売らないかなあ
形は悪いが砂糖がかかった黄色い部分がうまかったのにな
720やめられない名無しさん:03/11/25 03:44
チョコチップロックですな。
私も好きだった。過去にあったシナモンロックといい、
この系統は(゚д゚)ウマーなのにすぐになくなる・・・
721やめられない名無しさん:03/11/25 07:24
ベーコンポテトのやつだけ?はぁ…

今週もう7いかねー
722やめられない名無しさん:03/11/25 08:02
前はセブンのパンって新製品一気に3つとか出てなかったか?
723やめられない名無しさん:03/11/25 12:54
最近ってマヨ系のパンばっかじゃない?
ベーコンとかツナとか。
おかずパンはサンドイッチ買うから甘いデニッシュ出してくれりゃあいいのに。
724やめられない名無しさん:03/11/25 19:18
昨日おとといと2日続けて、ホイップメロンを食べたけど
以前よりマズくなったね。
まず、表面のクッキー部分がボロボロこぼれなくなった。
きれいに食べられるのは良いけど、美味くないんだよ。
パンがパサパサっぽい。
生クリームが少なくなった。
連休中だったから?

今年の正月に白いバターパン(今はもうないかも)を買って食べたときに
明らかにパンがスカスカでパサパサだったからセブンにメールで問い合わせたら
「正月は作り置きするからマズイです。ゴメンネ」って返答だった。
やっぱ、連休中にパンを買ってはダメだね。
725やめられない名無しさん:03/11/25 19:30
名前がわからないけど、銀チョコ系もパンが最高にうまかったのに、パン生地
まで、チョコにしやがって、台なしになった。あーあ、バカな開発。
726やめられない名無しさん:03/11/25 19:47
コロッケパンまずくなってないか?てか日本中同じものなの?
727やめられない名無しさん:03/11/25 21:04
150円はないよな
728やめられない名無しさん:03/11/25 21:06
>>720
あれとミルクティーが良く合う
729やめられない名無しさん:03/11/26 08:51
菓子パンは100円〜140円くらいにして欲しいなぁ
100円〜120円でヨロシ
これで少しはまともになるとよいが

セブン、山崎製パンと約10年ぶり“和解”
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003112504098
732やめられない名無しさん:03/11/26 10:43
更に美味しくなりました・・・とか言って値段あげるのホントやめて欲しい
733やめられない名無しさん:03/11/26 15:42
ピーナッツチョコドーナツっての、新発売シール貼ってあったけどウマーだったよ
甘すぎずくどすぎず。120円だけど
734やめられない名無しさん:03/11/26 19:06
>>731
山崎はまずいからいらない
735やめられない名無しさん:03/11/26 19:37
セブンの「ミルキーホイップメロン」に大ハマリ。
おいしすぎる。一日平均1.5個食べてるな。
売り切れてる日はかなりへこむ。
>>735
前はもっとおいしかったんだけどね〜
737やめられない名無しさん:03/11/27 02:21
>>733
買ってきました!でもこんな時間なので明日朝一番で食べます。
楽しみ!
738やめられない名無しさん:03/11/27 02:34
あらびきソーセージだっけ?揚げてあるパンにソーセージが入ってる奴。
あれ久々に食ったけど、激おいしいね。売ってる所と売ってないところあるけど。
エビカツはおいしいのわかってて食べたいんだけど高すぎ。
739やめられない名無しさん:03/11/27 07:26
>>733
サックリ食感がイイ!!ドーナツ自体も美味かった。チョコがなくても
十分な味だねこりゃ。こうしてみると、新製品のネタギレ(失礼)感は
あるけど、製品自体は美味いのが多いよね。ファ○マに負けんなよ!!
見た目の新鮮さが最近、
セブン<ファミマになってきた。
生地の感じのバラエティーとかもね…。

値段のわりにインパクトが…ゴメン。
741やめられない名無しさん:03/11/28 00:07
>>740
謝る必要はないだろ。事実そうなんだし。セブンだって元は今のファミマぐらいの勢いあったんだから。
ファミマもそのうちネタ切れするでしょ。
742やめられない名無しさん:03/11/28 00:37
美味しいパンが食べれれば
セブンでもファミマでもいいんだ・・・切磋琢磨してどんどんウマイものが出ればそれにこしたことはない

まぁ期待しても無駄かもしれんが _| ̄|○
743やめられない名無しさん:03/11/28 07:31
来週こそ菓子パンの新作に期待。惣菜パンはちょい休まんか?なんとなく
ジャムやホイップ系の新作が出ると密かに予想してたり…。
744やめられない名無しさん:03/11/28 08:24
見るキーフランスが最強
>>744
同意。飽きない味だよね。
ミルキーフランス
ミルキー&マーガリン
くるみコッペJr

あと海老カツ、つぶあん&マーガリン

あたりが好き〜
セブン逝ってきたー!確かに単価高くなったね。
120〜140円が主流?既出だがえびかつなんて220円(泣)
ちなみに家の近くのセブンはコロッケパン100円が
売れているみたい。新製品も良いの出ないしねーー
なんか、エビカツが小さくなったような…
>>748
matakayo!!!
750やめられない名無しさん:03/12/01 20:14
明日の新作誰か知らない?
751やめられない名無しさん:03/12/01 21:00
明日の新作(・∀・)ノ■ <ドゾー)

1 チョコデニッシュ
2 プチのりしお  

チョコデニッシュは、その名の通り。デニッシュ生地のなかに、チョコがはいっている。
たしか一年前ぐらいにでていたと思われ。
プチのりしおは、プチチーズとかと同じようなやつ。
見た目、なんだか青カビがはえてるみたいだが・・・。
752やめられない名無しさん:03/12/01 22:12
>>751
サンクス!!
753やめられない名無しさん:03/12/02 04:11
ありゃ。うちのほうはチョコデニッシュはガイシュツだな。
となるとなんなんだろう。チーズとポテトの奴は温めたら(゚д゚)ウマ- でしたが、
値段が・・・
>>751
プチのりしお・・・なにげに美味しそう!
少し期待age
755やめられない名無しさん:03/12/02 07:21
茨城だが、お好み焼きパン(焼きそば)しか新発売になってない…。
しかも150円…。トホホ…。
えーと、ポテトとチーズのパンは、どこがどう150円なんでしょーか・・・

あれだったら俺、山崎の丸ごとソーセージ買うわ・・・
757やめられない名無しさん:03/12/02 21:42
>>756
自分はヤマザキのサンロイヤルブレッド食パン(135円)買うわ…。それか
60円追加してダブルソフトマイルドだな。
パンじゃないんだが、プリンが生クリーム激減&値上げ
い い 加 減 に し て く れ ま せ ん か ?
セブンもうだめぽ
760やめられない名無しさん:03/12/03 03:56
ひさびさにミルキーフランス食べた。
やっぱり定番だ,おいしい。
761やめられない名無しさん:03/12/03 04:36
つうか昨日、スーパーいったら、定価安いし、ボリュームあるし、さらに値引きしてるし(w、
スレ違いだけど・・・。
762やめられない名無しさん:03/12/03 07:26
ヤマザキのふんわりチーズブッセ(60円)でも食うかな
正直…その…なんていうか…
最近、ローソンのパンの方が安くて美味く感じるんですけど…
764やめられない名無しさん:03/12/03 17:18
プチのりしお食べた人いる?


まずい。
765やめられない名無しさん:03/12/03 19:20
>>764
茨城なんだけど売ってないよ…
>764
袋を開けた瞬間のとてもパンとは思えない磯の香り・・・_| ̄|○
それを必死に美味いと思おうとしている自分が鬱。
767やめられない名無しさん:03/12/03 19:36
レーズンカスタード美味いじゃないか
久々のヒット
768やめられない名無しさん:03/12/04 00:59
>>767
あんた2年前にレーズンカスタード発見してたら神って言ってたかもね。
来週はドーナツですよ
ドーナツだってぇ!?

・・・ったく、ドーナッてんだぁ!!
ぷりんはでかでかぷりんでいいや。
>>764
プチのりしお、推奨取り消しにより販売終了になりました。
食べてみたい人はお早めに。
取り消し理由は本部の上層部の人が「まずい!」と言ったからだそうです。
1週間で消え去るとは・・・。
今から買いに行くべ、まだあるよね
774やめられない名無しさん:03/12/06 10:03
来週の新作(・∀・)ノ■ <ドゾー)

1 お好み焼きパン(名前あっているかどうかは不明)
2 ホイップドーナツ(名前あっているかどうかは不明)
3 ベーコンマヨロール

お好み焼きは、>>756さんが言っているやつではないでしょうか??
ホイップドーナツはドーナツ生地にカスタードか、生クリームがはいっている。
なんかミ●ドにありそうな商品。
ベーコンマヨロールは、今売っているものとあまり変わりがない。
たしか小麦粉を変えたとか書いてありました。

アバウトな感じでスマソ(´・ω・`)
今日バイトなので、詳しくわかったらまたのせます。

775744:03/12/06 10:05
連続でスマソ(´・ω・`)
756さんではなく、>>755さんでした。
逝ってきます・・・。
776774:03/12/06 10:08
ごめんなさい つ´Д`)・。゜・゜。
774です。744と書いてしまいました・・・・・・・・。
寝起きなもので。スレ消化すみません・・・。
777やめられない名無しさん:03/12/06 11:46
>>774
おつううう

お好み焼きパン復活かああああああ うれしいい
778774:03/12/06 18:05
バイトから帰ってきますた。
より詳しい情報、(・∀・)ノ情<ドゾー)

お好み焼きパン
値段は¥150でした。やはり>>755さんのやつですね(´∀`)
薄いパン生地に焼きそばがはさまってる。

ホイップドーナツ(名前あっているかどうかは不明)
カスタードとホイップクリーム両方はいっている。
値段は¥100なり。

ベーコンマヨロール
見た目はまったく一緒。値段も一緒(¥100)
ただし、パン生地に変化があり。小麦粉を厳選するらしい(´Д`;)

プチのりしお食べました。なんだこりゃ・・・・・・・・・・・・。
袋を開けた時、ポテトチップス並みの塩とのりの香り。そして味。
こりゃ推奨取り消しになるよなぁ。
779やめられない名無しさん:03/12/06 23:27
え、!!!!!!!!!
お好み焼きパンって昔あったやつのそのまま復活じゃないの!!!!!
ちっっっっ!!!!!
780やめられない名無しさん:03/12/06 23:27
でも、情報おつ
ピーナッツチョコドーナツ( ゚Д゚)ウマー
782やめられない名無しさん:03/12/07 18:30
ベーコンマヨロールって、生地がすごく美味しいんだよね。惣菜パンの中では
玉子のパンの生地と並んで美味しかったな。

実をいうとセブンのパンの中では玉子のパンが一番好きかも…。
783やめられない名無しさん:03/12/08 09:43
>>774を見てベーコンマヨロール絶対値上げすると思ったが、据え置きのようで良かった
ホイップドーナツは昔あったよね?好きだからよく食ってた

784やめられない名無しさん:03/12/08 17:23
セブンのイーストドーナツは生地自体が美味いんだよね〜。久々に新製品に期待
できそう。ルンルン♪
785やめられない名無しさん:03/12/09 07:01
茨城の新製品はチョコデニッシュと>>774さんのレポのベーコンマヨロールですた。
ベーコンマヨロール食べてみたけど、前より生地が若干堅くなったような…。前の
方が美味かったな。チョコデニッシュはデニッシュ生地が甘くてとてもウマー!!で
した。板チョコも苦味のないミルクチョコみたいな感じだったのでウマー。
786やめられない名無しさん:03/12/09 10:04
わしも今更ながらチョコデニッシュ食べてみたよ。
中身はチョコ味のフラワーペーストかと思いきや、しっかり板チョコ
(しかも生チョコっぽい柔らかさ)が入っててウンマー!!!
激美味かった。端から端まで入ってるのが(・∀・)イイ!!!
787やめられない名無しさん:03/12/09 16:37
ピーナッツチョコドーナツ、今までで最強だと思った。
788やめられない名無しさん:03/12/10 09:55
お好み焼きパン食べた
薄い生地にヤキソバが挟まってるヤツでマヨとソースで味付け。
パンというよりお惣菜コーナーにありそう
パンコーナーで販売する意図がよくわからん

やっぱチョコデニッシュんまいー
789やめられない名無しさん:03/12/10 13:56
クリームドーナツみたいなやつ、ガックシ。もう30円出して似たようなセブンパン買えば良かった…
790やめられない名無しさん:03/12/10 14:00
クリームドーナツみたいなやつ、ガックシ。もう30円出して似たようなセブンパン買えば良かった…
791やめられない名無しさん:03/12/10 14:31
ピーナッツチョコドーナツ食べ中。ウマウマ。
黒糖も復活キボンヌ。
792やめられない名無しさん:03/12/10 14:46
えー、プチのり塩が旨くてあれから毎日見に行ってたのに
出会えなかったのはそう言うわけか・・・がっくり。
プチチーズは普通過ぎるのにまだある。
793やめられない名無しさん:03/12/10 17:07
お好み焼きパン、オレ的にはバリバリ最強伝説(死)なんだが・・・
今日の昼はお好み焼きパン4つ食った これはマジで感激w
>793
4個!?スゲーw
漏れは1個で胸焼けしたというのに‥(´Д`;)
いや、美味いんだけどね。
795やめられない名無しさん:03/12/10 22:04
俺もお好み焼きパン好きだ。

前のやきそばが入ってなかったやつもいいけど、今回のもおいしいな
796やめられない名無しさん:03/12/11 07:04
結局、白いバターパンゲットしてしまった…。表面の粉対策どうするかな(w。
>>796
同じもの食いながらパソコンの前で吹き出して
ズボン真っ白になりましたが何か?
白いズボンをはく。
799やめられない名無しさん:03/12/12 06:30
昨日セブン行ったけどどうしても白いバターパンを買うことが
できなかった・・・  
味はどうですか?あんだけでかくてずっと同じ味だと飽きてしまいそうで(´д`;)
>>799
白いバターパン美味いよ〜。
たしかに大きいから食べてるとあきてくるけどね。。。
けど、美味しい〜。
>799
漏れ的には復活キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!て感じですが何か?
美味いけど一度に全部は食べられないので半分づつ食べてる。
そう考えると¥140でも優秀なコストパフォーマンスだ(w
つうか、元から¥140だったっけ?もうちょい安かったような記憶なんだが。
802やめられない名無しさん:03/12/12 10:08
白いバターパン中になにか入ってると思ったら
何も入ってないんでがっかりした
803やめられない名無しさん:03/12/12 12:34
中にミルククリームなんか入ってれば萌えなんだが…
804やめられない名無しさん:03/12/12 22:37
クリームは菓子パンの基本だよな。クリームあってこその菓子パンだよな。
白いバターパン、

ちっちゃな
ハニーペーストなんてのが個包とかで付いてたら、
激しく萌え。
806やめられない名無しさん:03/12/13 06:57
白いバターパンは菓子パンじゃなくて「食卓パン」なんだよね。
欲を言えば生地の味自体を味わいたかったので表面の砂糖はない方がよかった。
バターパン好き。好きな甘さだ。食べるのは大変だけど…。
セブンパンって中毒性ある。
何年もコンビニ製造のものに関心無かったのに、今の漏れは
とり憑かれたように食いまくってる・・・

もう飽きてもよさそうなのに、今日もこれからセブン逝こうとしてる。
おかしいよ、なんでだ??

丁度、日清やきそばの袋麺にはまったときのようだ。
おそるべし、ジャンクフード。
セブンのパンはブラックパン
クワーッ カッカッカ
810やめられない名無しさん:03/12/13 21:41
来週の新作(・∀・)ノ■ <ドゾー)

ハムチーズデニッシュ

だけです。私の地域は。
値段は¥120で、ハムチーズスティックの代替商品として登場。
デニッシュ生地の中に、ハム・チーズがおりこまれている。
見た目は微妙です(´Д`;)
>806
同意! 俺最初あの表面は小麦粉だろうと思ってたんだよ。
田舎パン風のを想像してたから、食べた時ショックだったな。
もっと小さいサイズでそういうの出てくれたらいいのに。
812やめられない名無しさん:03/12/15 07:20
>>806
表面の砂糖。妙にひんやりするんだよね。夏向きだな、このパンは(w。
ハムチーズスティック、美味いよ。
コレと苦めのコーヒーが俺の最強コンボだ。

ハムチーズデニッシュはまだ食べたことないなぁ。
814やめられない名無しさん:03/12/15 16:06
茨城はホイップドーナツかな?
815やめられない名無しさん:03/12/16 06:23
>>814
新製品、ホイップカスタードーナツのみですた。ドーナツ生地ウマー!!
こんな美味いイーストドーナツにホイップとカスタードをサンドするのは勿体ない
ような気が。ついでにフジパンのホテルフレンチトースト、これは普通に美味かっ
たです。
バターパンは週に1度買って、直径・厚さ・重量をはかると面白いかも。
メープルのパンみたいに縮んでいきそうで。

まあレギュラーに定着はしないだろうけどな・・・
来週はチョコマウンテン
>>817
マジでー!?なんか美味しそう!!
819やめられない名無しさん:03/12/16 22:55
今日行ったら一番上の段に馬鹿でかいパンが売ってたぞ。あれ何?
急いでたからチェック出来ず終いだったが。

>>809
誰も相手にしてくれないが俺は分かっているぞ。包丁人味平だろ?
復刻版買ったよ。カレーとラーメンの所が好きだ。
>>819
しろいやつだろ?
ミルキーフランスって最初から100円だったっけ?
90円ぐらいじゃなかったっけ?
822やめられない名無しさん:03/12/17 17:09
今90円で買えるのってロングシュガーマーガリンだけかな?

チョコデニッシュとハムチーズデニッシュの生地、見た目は全く同じだけど
甘さは全然違うね。それぞれ「菓子パン」の甘さの生地と「惣菜パン」の甘さ
控えめの生地になってるような気がする。
823やめられない名無しさん:03/12/17 18:19
>>820
そう白くてデカイやつ。
今日行けずでチェックしてねー。
誰か食べた?
824やめられない名無しさん:03/12/17 19:28
おお!こんなスレがあったのか!!
ちょっと前に出たサンドイッチの「フルーツサンド」がうまいぞ。
生クリームと、キウイやイチゴの酸味、バナナの甘さ・・・
うまいです。
ケーキみたいで。
でも値段が260円でちょっと高いけど・・・

「白いバターパン」じゃなかったっけ??
なくなる前にかってこよー♪
>>822
あんドーナツも90円だった気が

しかし日々刻々と縮んでゆくメープルのパンはほんと笑えるな
チョコマウンテンじゃなくてホイップマウンテンだった。
827やめられない名無しさん:03/12/18 08:50
メープルのパンの膨張剤がきれてきたんじゃない?

>>826
また復活か…。
828やめられない名無しさん:03/12/18 09:31
値段は据え置きで大きさだけが明らかに小さくなっていってるな・・
マジけちくせー・・
ピザパンがすごく細くなってて笑ったよ
神様どうかバターパンだけは小さくしないでください。
830やめられない名無しさん:03/12/18 13:51
コンビニの中では、おにぎり、弁当、パンの味はセブンが一番だと聞くのだが、実際どうなんだろう?
俺、コンビニはセブン以外あまり行かないから比較の仕様がない。
(・3・) セブンのおでんのお汁は美味しいYO!
832やめられない名無しさん:03/12/18 14:00
ああ、おでんも美味しいね。
ローソンのはあんま美味しくなかった。
833やめられない名無しさん:03/12/18 14:07
>831
おでんの汁にご飯入れたら旨かった
834やめられない名無しさん:03/12/18 14:07
懸垂を一日100回、毎日やってたら背中がワタリガニのようになりました。
しかも体脂肪率がヒトケタになりました。懸垂って素敵。

コンビニパン食いすぎておなか周りが気になりだした人、お勧めよ。
しかし大変ハードなのでホントはあまりお勧めできない。

>>834
(・3・) 努力に勝るダイエットはないNE!
おにぎりは他の方が美味しい。
837やめられない名無しさん:03/12/18 20:49
ホイップマウンテン、初登場の時は確か暑い時期じゃなかったっけ?
今回は冬場なんでホイップがどろどろになる心配があまりないから前よりも
美味しく食べれそう。表面のチョコは除いてくれると嬉しいな。
セブンの米はウマイと思うYO!
パンは最近めっきりファミマ派だけど。
あと中華マン系もセブンがウマウマー。
味はまあ、文句言わないよ。
ただ、弁当にしろおにぎりにしろデザートにしろパンにしろ、
値上げ&サイズダウンが激しいからな・・・
最近、セブンではあまり買わないな。
セブンのおにぎりとブリトーとパンとサラダは確かに好きというか、
何となく清潔感(?)があっていいと思うけど、
中華まん系(中村屋だよね)はあまり美味しいと思えない…。
まだローソンやサンクスが好きかも。
841やめられない名無しさん:03/12/18 22:42
>>837
スマソ、今年の2〜3月頃ですた。
ペットのホットは高いので
飲み物だけ自販機で買う
缶のも温めろよ!セブンといわず他のコンビニも。
臭いんだよペットのホット!特に午後の紅茶。
ペットボトルの成分が、暖められて飲み物に溶け出してるんだよ。
((((゚Д゚)))ガクガクブルブル
補足情報(・∀・)ノ情 <ドゾー)

ホイップマウンテンの補足情報です。
デニッシュ生地に練乳入りのホイップクリームがはさまっている。
上からはチョコソースがかかっています。
値段は¥120です。
見た目かなり(゜Д゜)ウマーそうです。
846やめられない名無しさん:03/12/20 07:25
>>845
情報サンクス。
今年最初の頃に出てたやつはホイップとカスタードがはさまっていたような。
チョコソースはかかってたけど。となると若干リニューアルしたのかな?
847やめられない名無しさん:03/12/21 13:44
セブンのパンって焼き色がいいよね。
食欲をそそる色してる。
848やめられない名無しさん:03/12/22 07:38
ホイップマウンテン早く食べたいな
849やめられない名無しさん:03/12/22 07:47
店内の暖房でホイップがゆるくなりませんように
>>839
禿同!特に最近顕著になってきた。
ローソンも便乗してるよね。
エビカツパンって美味しいの?高いから買ったことない。
あれ買うくらいなら、もうちょっと出して弁当買っちゃうから。
バターパンうまー
ミルキーフランス、小さくなってる!

絶対小さくなってるよ!!
>>853
matakaYO・・・
855やめられない名無しさん:03/12/23 07:23
ホイップマウンテン、今年初め頃出たやつと比べて、デニッシュ生地が茶色くなり
サックリとした食感になってた。最初のやつはソフトな白生地デニツシュだったよね。
856やめられない名無しさん:03/12/23 12:51
白くてデカい丸いパン、粉砂糖がちらかりすぎ。。
857やめられない名無しさん:03/12/23 13:07
ミルキーホイップメロンのホイップって
味ないよね?
あれは要らないな。
来週は牛乳パンですよ。
859やめられない名無しさん:03/12/23 22:14
>>858
久々に期待。今度こそは復活じゃなくて本当の新作かな?
牛乳パン、イイね! 懐かしいな〜。

値段と大きさが知りたい。
牛乳パンって復活パンなの?


ていうか最近セブンパンがどうでもよくなってきた・・・
板チョコの入ったデニッシュとか、
ナイススティックみたいな安めのパンとか、
カロリー勝負のコーンのパン系とか…

最近ヤマザキとか他のメーカーとそう差がない気がするね。
特に120-140円台のパンに見合う魅力が少ない…。

863やめられない名無しさん:03/12/24 20:24
セブンのパンのホイップはしつこくなくて美味いが、飽きた…。
864やめられない名無しさん:03/12/24 23:04
牛乳パン 120円。牛乳100%で練りこんである。練乳入りクリームがはさまっている。
865店員:03/12/25 14:48
最近セブンのパンが限界に着ています
ミルキーフランスは明らかに縮んでます…
前はマーガリンのやつくらいの長さがあったのに…
新作もいまひとつヒットするんがないですね…
なのに値段が上がってきてるし…
(ソフトクリームは200円達成してた…)
パンも120円以上が当たり前になるかもしれません
866やめられない名無しさん:03/12/25 16:00
ファミマみたく新たなブランド名でもどう?思い切ってリニューアルしてさ。
ファミマにホイップマウンテンに似たやつ置いてない?
(形は少し違うがチョコデニッシュに挟まったホイップのパン)
セブンは最近無駄に値上げしてるから、よう買わんわ。
869やめられない名無しさん:03/12/28 18:34
セブンイレブン行っても最近焼きたて直送便は買わない。おいしいけど高いから・・・
100円以下の「ホテルスナック」買ってます。
マーガリンがかなりこってりだけど・・・うまいなー。
あとチョコスティックのたくさん入ったやつ。
これぞB級!って感じで、貧乏くさくて好きだな。
870やめられない名無しさん:03/12/28 20:29
>>869
ヤマザキのスナックスティックチョコかな。名作。あとミニスナックゴールドも。
871やめられない名無しさん:03/12/28 21:10
確かに最近は山パン買ってる
やっぱり安いし…
それにセブンのパン昔ほど美味しいと思わなくなった
新商品もマンネリだしハズレばっか…
なんかなあ…せめて値段をさげてほしいな
872やめられない名無しさん:03/12/28 22:28
>>851
美味しいけど、やっぱ高いよね。
でも1回たべてみなされ。おいちい
873やめられない名無しさん:03/12/29 01:36
くるみパンっていつのまにか復活したんだねー。
何年ぶりだろうー。
サンドイッチは本当にうまいと思いますぜ
パンもそうだけど、セブンは総菜を全体的に値段上げすぎ。
味も落ちてるし。
冷夏の影響かなんだか知らないけど、味まで落としてたら客なくすYO
876やめられない名無しさん:03/12/29 03:28
チョコデニッシュウマー!
俺的には久々のヒット作。山崎パンにも同じようなのがあったが、パンのさっくり度では
こちらのほうが上ですな。
>>874
うん。サンドイッチは美味しいよね。
でも、俺の好きなハムキュウリサンドが無くなったのがイタイ…。
878やめられない名無しさん:03/12/30 19:34
ちょっと!

セブンの「ミルクたっぷりなめらかシュー(\100)」が今ならなんと、
50円引きの\50!!!!
なんと半額ですよ♪マジで。
今すぐ行こうぜ!!
他のデザートも50円引きだよ!
店によっては配っているチラシに付いているクーポンがないとダメかもくれないけど、
近くの店はクーポン無しでも\50だよ。
パンじゃないけど、お得な情報ですよーー!
>うん。サンドイッチは美味しいよね。
100円のサンドよく食べるけど、妙にパンが美味しくなったなーと
思ったら牛乳(生乳?)が増量されたんだよね。
去年の春頃だったかな?
880やめられない名無しさん:03/12/30 20:11
デザート割引一月始めまでやっとるんでシュークリおためしあれ

セブンのサンドイッチでは
ボックスタイプのやつがうまいよ(300円ちょいするが)
塩ついてるやつ
一回食べる価値ありですよ
881やめられない名無しさん:03/12/30 20:23
こないだ食べたサンド(三角のやつじゃなくて、100円のサンドみたいにスリットに挟んであるやつね)、卵(ゆで卵じゃないよ)の入ったやつ(゚д゚)ウマーだった。
サンドイッチ… 喰いてぇ…
むしろ買いに行きてぇ…
883やめられない名無しさん:04/01/01 18:46
確かに惣菜は高すぎる。ハンバーグ1個で380円って。
パン類は高い高いと言うけれど惣菜に比べれば全然安いし
同じ値段分食ったとすればパンのが満腹感はあるでしょう。
それにみんな味は絶賛しているわけで、結局値段と量と味の
バランスは取れているみたいだし。
パンの値段に文句言う人はセブンの儲けを考えずに客に還元しろ
って言ってるようなもん。

ただ、惣菜は客を馬鹿にしているよ。売れずに捨てる分が多いからか?
884やめられない名無しさん:04/01/02 00:18
うわああ、エビカツがサンドイッチとかが置いてある冷えてる所
に移動になったあ。もう普通のパンでは売らないのカナ。
885やめられない名無しさん:04/01/02 00:36
移動?あれは新発売のサンドじゃないの?
886やめられない名無しさん:04/01/02 21:29
チーズハンバーグマフィンとお好み焼きパン。
夕食に食べたけど、両方旨かったよ。
お好み焼きパンの生地は独特だね、どうやって作ってるんだろ?
887やめられない名無しさん:04/01/03 21:16
焼きたて直送便、しゅーりょー
今日バイト行ったら、ホイップクリームをサンドした四角い牛乳パンの
新規ポップを発見。でも焼き立て直送便とは書いてなかった。
なんのパンだろう?
写真はクリームたっぷりで美味そうだったよ。
889やめられない名無しさん:04/01/04 16:01
こんなスレあったんだー
自分は仕事で、焼き立て直送便のパン作ってるので、
ファンがいっぱいいて嬉しい!
この仕事してから、太ってしまったけどね・・・
890やめられない名無しさん:04/01/04 16:23
焼き立て直送便のパン
特に美味くもないよ。
ヤマザキパンと比べても、パンの香りがイイとか
食感がいいわけでもない。

ファミマのパンの方がバリエーションがあって
美味いと思うけどな。
891やめられない名無しさん:04/01/04 19:43
セブンで働いてるけど焼きたて直送便は美味いよ。
ヤマザキパンは本当にB級だと思うけど、焼きたて直送便はもうちょっとマシだと思うよ
なんか体に悪いなー・・・と思いつつ、でも安いから買ってしまう感じですね。
他のコンビニパンよりも美味いと思うけど・・・
ローソンとかサンクスはろくなのないな。
ファミマはこの地方にはないからわからんなー。
焼きたて直送便終了って、ヤマザキパンとの和解が関係してるのかな?
うろおぼえだけど、ちょっと前にそんなニュースがあったでしょ。

それでラインナップが変わって好きなパンが無くなったら痛いけど、
ボリュームダウン&値上げの同時進行に歯止めがかかってくれたら嬉しいな。
でもヤマ製になって、他のヤマ製コンビニパンと変わらなくなったら
それはそれで寂しい
>>889
お、すげえ。食べ放題なんてことはないですよね?
895やめられない名無しさん:04/01/05 09:19
なんで今日牛乳パン(ホイップ)が売ってるの?明日じゃなくて今日が新作日?
896やめられない名無しさん:04/01/05 09:35
ヤマ製コンビニパンになったら嬉しい!
おそらく新製品?のソーセージドーナツ(カレー)を食べた。
美味しかった…。温めたらより美味しいんだろうと思う。

でも、あの大きさで140円もするのは
あ り え な い

相変わらずなんていうか…。
898やめられない名無しさん:04/01/05 17:22
がめつい?
899やめられない名無しさん:04/01/05 17:31
明太子おにぎりも高くしやがって。
なんだ180円て
900やめられない名無しさん:04/01/05 20:49
>>894
セブンでバイトしたら
全種類タダで食えるかもよw
俺はcompleteした
今のローソン、ヤマのが多いけど、ロクなのがないからな・・・
ああはなって欲しくないね。
まあ、どうなるのかはまだわからんけどさ。
902やめられない名無しさん:04/01/05 21:57
ファミマはパンがカスカスで美味くない
903やめられない名無しさん:04/01/05 22:30
多少高かろうが、スーパーの値下がりパンなんかに比べたら
やっぱりセブンパンは美味いよ。
セブンに行くのマンドくさくて近所のスーパーで菓子パン買ったけど
なんであんなにも味や中身の量がいい加減なんだろう・・・
ため息出たよ。

もうセブンじゃなきゃ菓子パン買わないと思うわ
904やめられない名無しさん:04/01/05 22:32
セブンのパンより、美味しいベーカリーショップのパンの方が数倍美味いよ。
905やめられない名無しさん :04/01/05 22:46
>>901
>今のローソン、ヤマのが多いけど、ロクなのがないからな・・・
それは、おまいのところのローソン店舗の商品選択が悪いだけ
来週はツナマヨのパンとチーズブールですよ。
907やめられない名無しさん:04/01/06 07:37
チーズブール?美味そう!ワクワク!!
908やめられない名無しさん:04/01/06 10:56
フジかシキシマにスイートブールってのがあるけどあれのチーズ版か?
909やめられない名無しさん:04/01/06 12:12
>>908
ヤマだよ。

チーズブールって昔なかったっけ?
食事パン系。甘くないチーズクリームが固めのパンに
入ってるやつ。
910やめられない名無しさん:04/01/06 14:28
甘くないチーズクリームって、萌え。
自分は食ったことないので楽しみだ

ツナマヨはどうでもいいな。
牛乳パン、ちゃんと「焼きたて直送便」って書いてあったが、
>>887>>888は何だったんだ?
メーカーの所は見るの忘れた。ヤマだったんだろうか・・・
>>903
そんな変わらないと思う。
てか904の言うとおり、同じめんどくさいのを我慢して買いに行くなら
セブンじゃなくてベーカリーでしょw

セブンに売ってる、どこかのメーカーのふわふわの
シフォンケーキみたいなパン美味かった。
913903:04/01/06 22:19
>>912
うちはスーパーの帰り道にコンビニがあり、荷物持ちながらパン買うのが
辛かった訳で。

ベーカリーが美味いのは当然でしょ?
その点コンビニは各店舗で同じ物がほぼ確実に手に入るんだからやっぱ
コンビニの方が自分の需要にあってるな。
しかもベーカリーごっつ遠い罠
914やめられない名無しさん:04/01/06 23:22
買い物のついでに買えて、そこそこ美味いのがセブンのパン。

ベーカリーのパンはパンそのものが目的。
915やめられない名無しさん:04/01/07 09:05
牛乳パン、美味しかった?
誰かおせえて
916やめられない名無しさん:04/01/07 10:30
>>915
パン生地しっとりキメ駒かで甘くてウマー。ホイップはいつもと同じ。
手にした感じ軽いんだけどけっこうホイップサンドされてるよ。
牛乳パン、今日の朝食で初めて食べました!
ホイップだと思ってなかったので、かなり感動。
おいしかったです。
ホイップパンにありがちな油っぽさがなくて好き!
918やめられない名無しさん:04/01/07 12:29
レスさんくす〜。 帰りに牛乳パン買って帰ろう! ホイップまんせー
919やめられない名無しさん:04/01/07 13:29
もう誰か言ったかもしれないけど、調理パンを暖めてもらう時10秒くらいにしてもらえばパンがフニャフニャにならんですむ!
目玉焼きとベーコンの入ったサンドイッチなくなっちゃったの?
今日買いに逝ったら売ってなかった(´・ω・`)
あれで120円は高すぎ。
922やめられない名無しさん:04/01/07 18:25
なんだかんだで、あの冷えたハムチーズの丸っこいパンが
すき
923やめられない名無しさん:04/01/07 19:03
いつも買ってしまうのはちぎりチョコパン。
924やめられない名無しさん:04/01/07 22:33
ちぎりチョコうまいねー!
食べやすいし。
925やめられない名無しさん:04/01/08 00:21
>>920
それって結構高いやつ?赤いビニルにつつまれてる。
売り切れだったんじゃないの?
926やめられない名無しさん:04/01/08 01:13
ちぎりパン、ウマー☆
927やめられない名無しさん:04/01/08 11:05
ツインクリームってもうないのだね?
なんかさぁ、回転速すぎる。
>927
以前と比べたらまだまし
今ネタ切れだから
929ナガイ:04/01/08 15:49
今どきバカ高いセブンのパンを買ってる奴は負け組み。
もしくは 味 覚 音 痴
間違いない。
>>929
百数十円のパンの値段くらいで馬鹿高いとか言ってるお前が
人生の負け組みだろ(プゲラ
コスパが悪いってことだろ。
>>915
牛乳パン、かなり旨かったよ。
だけどこの大きさで120円ってよ。
大概にしとけやセブン。
933やめられない名無しさん:04/01/08 19:32
セブンの菓子パンはパン生地自体に味がないから好きじゃない。
なんつーか、プレーン杉なんだよ。
前は牛乳パンぐらいなら普通に100円だったのになあ
935やめられない名無しさん:04/01/09 13:12
ヤキソバのはいってる「お好みやき(と言い張ってるが)パン」、
自分はあのムチャなところが好きなんだけど、友人はゲテモノ扱いします。
つらい。
美味いとまずいは紙一重だと感じた品だったよ。
お好み焼きパン。

元気なときなら美味く感じるのだが、
体調良くない時に食べると悪化の恐れあり(消化悪そう)みたいな。

いや悪気は無いけどね、
937935:04/01/09 13:41
>936
いや、言ってること分かります。
消化のことじゃなくても、ある意味ヘビーだよね(誉めてるんじゃなくて)。
938やめられない名無しさん:04/01/09 14:59
浜松、磐田、掛川もセブンは増えたのでは?
そんな田舎の話、のれんなあ。
940やめられない名無しさん:04/01/09 23:03
ごめんね、同意できないや。でもコンビニは田舎でも都会でも置いてるモノは一緒よ。
941やめられない名無しさん:04/01/10 03:08
チョコデニッシュ無くなった。何でー?
牛乳パン個人的にはハズレだった。
ピーナツホイップ再度復活希望。
943やめられない名無しさん:04/01/10 12:54
いちご関連の新パンはいつから出るんですか?
食べたい(*´Д`)ハァハァ
944やめられない名無しさん:04/01/11 14:04
いきつけのセブンから豆乳コッペ(?)無くなっちゃった… 大好きだったのに。 かなすぃ。
945やめられない名無しさん:04/01/11 14:41
セブンのコープみたいな宅配
使ってる人いますか?
946やめられない名無しさん:04/01/11 23:16
白いバターパン、いつ行っても置いてある。おいしいけど、でかすぎるし食べづらいからかな?ハーフサイズを70円で売ってくれればなあ…。(´・ω・`)
セブンのパンで
70円というのはありえません。
>>946
あれはかなり食べづらいね。食べ方に困って、
ナイフとフォーク使って食べたんだけど・・・
949やめられない名無しさん:04/01/12 07:49
明日は何が出るのかな?
牛乳パンウマダッタ
ホイップカスタードドーナツもウマダッタ
951やめられない名無しさん:04/01/12 09:44
やっぱりメロンパンが好き・・
952やめられない名無しさん:04/01/12 14:40
いまだにコロッケパン…
953やめられない名無しさん:04/01/12 19:20
ツナコーンオイシイヨ。
954やめられない名無しさん:04/01/12 19:23
セブンは高いからぜんたいてきにだからきらい
955635:04/01/12 22:30
>>954
日本語おかしい
クッキー残しスマソ
ちぎりパソ旨し!
生地もクリームも文句なし!
958やめられない名無しさん:04/01/12 22:46
コロッケパンほとんど見かけなくなった
100円だからすぐ売れるのかな
来週はホイップクリームワッサンと
エビカツパンのリニューアルですよ
エビカツパン リニューアルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
200円以下で食わせてくれ…
961やめられない名無しさん:04/01/13 07:17
スライスブレッド(ジャム)。横長にスライスしたパンの表面にマーガリンと
いちごジャムをトッピング。パン生地しっとり甘くてウマーですたが、もう少
し甘さ控えめの方がジャムの甘さが引き立っていいんではないかと。

チーズブール。表面にうるち米使用の堅い生地をのせ、甘くないクリームチーズ
を包んだパン。以前でたやつの復活版ですな。以前よりもうるち米生地の堅さが
アップしてるので歯が弱い人にはきついかも。まあ、無難にウマーでした。

以上、茨城の新商品でした。
962やめられない名無しさん:04/01/13 08:15
エビカツパン、さらにおいしくなりました(=さらに小さくなりました)
お値段は250円

ということもありえる
さらに小さく・・・

ブラックタイガー → 桜えび → アミエビ

ってな感じか。
本部しか美味しくねえよなあ、実際。
965やめられない名無しさん:04/01/14 00:45
スライスブレッド、食べにくいわ。
コッペパンにしとけばよかった。
966やめられない名無しさん:04/01/15 13:33
>>965
同意。ジャムはこぼれやすいし、端に寄りやすい。
コッペパンの方がいいな。
967やめられない名無しさん:04/01/15 14:33
>>963
そして最後にはプランクトンに(ry
何匹も使用して美味しくなりました!
クリオネマヨとか。
ちょっとかわいいかも・・・
ドラえもんでさ、プランクトンから食べ物を合成するってのがあったよな。
それ思い出したよw

シーモンキーマヨとかはヤだな・・・
970やめられない名無しさん:04/01/15 22:39
ミジンコボックス
ミジンコマウンテン
プチミジンコ
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
チーズブール(゚д゚)ウマー
972やめられない名無しさん:04/01/16 12:37
いいともでランキングやってたね。
カレーパンが1位って意外だった。
メロンパンが1位だと思ったのになぁ。
973やめられない名無しさん:04/01/16 15:37
メープルのパン売ってないってどういうこと?
俺すげー好きでセブン行ったとき必ずこれ買ってたんだぜーーーー
早く復活させろーーー
うちのほうはメープルのパンは置いてるけど
チーズブール入ってこないよウワアアアンヽ(`Д´)ノ

火曜から入ったのはクリームパンとツナマヨパン。
ツマンネ イラネ
>>972
確かに意外だった。セブンに限らずそうなんだろうか?
【高い】セブンイレブンのパン Part2【不味い】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1071061180/
クリームパンってどこが変わったの?
978やめられない名無しさん:04/01/17 19:43
俺は焼きそばドッグとあんぱんとコロッケパンが好き。
セブン行くと必ずこの3つのパンを買う。焼きそば
ドッグとコロッケパンはあっためるとさらにうまくなる。
全部あわせて買ったら、消費税抜きで330円になる。
979やめられない名無しさん:04/01/17 19:46
わたすはいつもメロンパン!
105円だす
980やめられない名無しさん:04/01/17 19:48
>>972
セブンのパンのランキングだったの?
セブンイレブンのパンについて語り合う
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074351822/

↑次スレ。>>976には騙されないように(#゚Д゚)