おまいら!コロッケには何をかけますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
重要な問題だと思うんだ。
漏れはしょうゆですが。
何もかけない
元から味ついてるじゃねえか。
もう○○に何かける?ネタは飽きた。
5やめられない名無しさん:03/06/12 17:06
えー、
私は凝り性なものですから
コロッケを作る時には大変な
「手間」をかけますですよ
6やめられない名無しさん:03/06/12 17:08
精液かな
7やめられない名無しさん:03/06/12 17:11
じゃがいも
8やめられない名無しさん:03/06/12 17:14
ソースは?
カレーじゃ!うまいよ
10名無しさん:03/06/12 17:19
おなら、かなぁ?
11やめられない名無しさん:03/06/12 17:23
12やめられない名無しさん:03/06/12 17:37
サンポ−ル
13やめられない名無しさん:03/06/12 17:38
電子レンジで温めたゆで卵。
14やめられない名無しさん:03/06/12 17:43
みそ
15やめられない名無しさん:03/06/12 17:44
揚げたては、そのままかぶりつく。
2日目はウスターソースをどばどばかける。
16やめられない名無しさん:03/06/12 17:47
>>12 命掛けだな
17やめられない名無しさん:03/06/12 18:13
ドロリと熱いものを
18やめられない名無しさん:03/06/12 18:18
硫酸
時。
20やめられない名無しさん:03/06/12 22:00
21やめられない名無しさん:03/06/13 00:34
ナンプラー!だから騙されたと思って!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1044275576/l50
22やめられない名無しさん:03/06/13 00:39
ソース。たまにケチャップ。
23やめられない名無しさん:03/06/13 00:41
のろいの呪文
保険
2520:03/06/13 00:50
命が>>16で既出だったので

電話
26やめられない名無しさん:03/06/13 00:52
意外とね、マヨネーズもウマイよ
カツ丼みたいに卵とじにしてご飯にかけます。コロ丼ウマー!
>>27
それはいいかもね。
29やめられない名無しさん:03/06/13 03:15
定番はソースでしょ
あるいはかけない

>>26
マヨも比較的メジャーだと思ってたんだがそうでもないのか?
すごく体に悪そうなんであまりしないが
30やめられない名無しさん:03/06/13 03:46
ソースにしても、ウスターソースが合うコロッケととんかつソースが合うコロッケがあるよね。
漏れ的には、クリームコロッケは前者、じゃがいものコロッケは後者だな。
>>29
マヨコロがメジャーか。
まあカップラーメンにまでマヨネーズ絞る時代にあっちゃなんでもありかもね。
32やめられない名無しさん:03/06/13 10:26
タルタルソース

サウザンアイランドドレッシング
>>32
カタカナが10文字以上続くと読むのが苦痛です。助けてください。。。。。
34やめられない名無しさん:03/06/13 10:59
モザイク(薄けし)
>>33
ウスタアソウストンカツソウスショウユケチヤツプ
3633:03/06/13 11:23
>>35
ウワァァァァァァァ!死む!

  ↑これは9文字なのでセーフ。
>>36
オイスタアソウスチリソウスポンズ
38やめられない名無しさん:03/06/13 12:08
チチキトクスグカエレ
39やめられない名無しさん:03/06/13 12:50
続きはソースで
40やめられない名無しさん:03/06/16 18:06
カネヲクレタノム
オクルカネモナイ
42やめられない名無しさん:03/06/16 18:48
オクルコトバ
43愛飢え男:03/06/16 19:04
愛だよ愛。
人生。
4529:03/06/16 23:34
>>31
いや、俺も試してみたらうまかったから
みんなやってると勝手に思ってた
今はなんでもマヨネーズだからねえ
デフォはタバスコだろ?
   ―\\\\\
  ―         ``
 /             \
 /              ヽ     />>1 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /               し  <お前の病名は
 /|         /ルノル    ノ  |糞スレ乱立症候群だ
  |/|       /(O ) ノ ´ヽ  彡  |もう氏ぬしかないぞ
   |/|    /|/\  / |6/  彡  \_______
    |/|/|/く   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ヽ ―‐ ┌┘
  |    \⌒ _|
>>40
ノミスギルナヨ。オレイモシテオケ。
衣の甘さ、香ばしさが最高の味付けでしょう
50やめられない名無しさん:03/07/05 18:56
ナンプラー
51やめられない名無しさん:03/07/05 19:08
ブルドックソース
52やめられない名無しさん:03/07/06 00:53
やっぱり、催眠術だね
53やめられない名無しさん:03/07/06 00:56
何も掛けないのが一番うまい。つーか何も掛けなくてもウマイコロッケこそ本道
>>52 同志ハケーン
55山崎 渉:03/07/12 17:04

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ふつうアジシオだろ?
57山崎 渉:03/07/15 12:41

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
58やめられない名無しさん:03/07/16 23:55
広島人なのでお好みソース。
愛情♥
61山崎 渉:03/08/15 21:49
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
62死亡肝:03/08/19 13:00
2つ以上コロッケがあるときは、最初は何もかけないで食べて、次にマヨネーズかソースをかけて食べていた。
だが、最近はマヨネーズを使っていない。酢と胡椒で代用している。健康診断で引っ掛かってしまったからね。
63やめられない名無しさん:03/08/19 23:25
揚げたてだと何も掛けない。
少し冷えていたらトンカツソース。
64やめられない名無しさん:03/08/19 23:38
冷えても何も掛けない
65やめられない名無しさん:03/08/19 23:46
ケチャップしかないときはケチャップ
66やめられない名無しさん:03/08/19 23:47
練りからしと中濃ソース
67やめられない名無しさん:03/08/20 01:12
冷えたコロッケにはマヨとウスター
揚げ立ての熱々コロッケにはジュッとしょうゆを掛ける、うまいんだなこれが。
68やめられない名無しさん:03/08/20 01:27
モルトビネガーかけます
69やめられない名無しさん:03/08/20 01:28
あつあつを何も付けずにいただく
これツウ
70やめられない名無しさん:03/08/20 01:43
みそカツソース
・まずコロッケの中身を全部食う。(この時衣をあまり壊さないようにする)
・中身を全部食べたら、その中にご飯を詰める。
・ご飯を詰めたら、ソースをかけて召し上がれ。

これ最強。
72やめられない名無しさん:03/08/23 21:27
俺はウイスターソスとケチャップとマヨをミックスしたものをかけるよ。まいうー
>>72は高血圧、高脂血症
>72と似てるけど、マヨネーズとケチャップとトンカツソースをmixしたやつ。
パセリの乾いたのかけてみたり。
76やめられない名無しさん:03/08/24 19:32
コロッケ       ソースだく
ハンバーグ     ケチャップ+マヨ+醤油、を混ぜ混ぜ
目玉焼        醤油、マヨ
トンカツ        トンカツソース、からし、マヨ

ソース派でも醤油派でもない。ツレは全部醤油ですませる。
77やめられない名無しさん:03/08/25 23:18
メシ
ワラタ
トンコツスープ
熱々のラード
81やめられない名無しさん:03/08/31 01:20
コロッケにはケロッコデメタン最強 (゚д゚)ウマー
82やめられない名無しさん:03/08/31 01:22
揚げたての肉屋のコロッケを何もつけないで頬張るのが好き。
めんつゆ
84やめられない名無しさん:03/08/31 18:24
確かに、かけそばにコロッケ溶かし込んで食うのはうまい。
85やめられない名無しさん:03/08/31 19:40
醤油とソース、半々で混ざる様にかける。

ソースにコクが出る感じでうまい。

一度実験して欲しい。
86やめられない名無しさん:03/08/31 19:50
>>84
うまいけど、腹が張ってかなわん。
ある立ち食いそば屋ではコロッケ二つも入ってて、もう腹一杯
8784:03/08/31 21:32
>>86
おれの会社の近くの立ち食いそば屋では、200円で丼を覆いつくす巨大コロッケを入れてくれるw
かきあげじゃねーんだから。
88やめられない名無しさん:03/09/02 03:28
優しさを50%ほど。
89やめられない名無しさん:03/09/02 10:36
スーパーイハシの手作りビーフコロッケ
何もかけなくても(゚Д゚)ウマー
90やめられない名無しさん:03/09/02 10:57
おれの命を50%ほど。
91やめられない名無しさん:03/09/02 11:05
ウスターソースかけても中濃やとんかつ、ケチャップ、しょうゆ、タルタルソースかけてもうまい

もちろんマヨネィズも!
コロッケに、すでに何かをかけてある状態で供されると、萎える。
93やめられない名無しさん:03/09/02 19:37
>>92禿堂
サクサクの所にソースに辛子にマヨ
死ぬほど(゚д゚)ウマー
海老コロ・蟹コロだとレモン振って、タロタロソースで食いたくなる
少しモッサリするけどね
95やめられない名無しさん:03/09/03 03:12
(゚д゚)ウマー
96やめられない名無しさん:03/09/03 12:45
クリーミーなコロッケと、ホクホクコロッケ。
どちらの系統が好みだ?
クリームコロッケは好きだし、
芋の味がハッキリするほくほくのコロッケも好き。
下味のしっかり付いた、肉じゃがコロッケも好き。
要は、ちゃんと作ってあるコロッケが好き。
98やめられない名無しさん:03/09/08 19:14
コロッケのみならず、トンカツ・エビフライ等々全て醤油だな。
99やめられない名無しさん:03/09/08 19:28
コロッケのみ食べる時には何もかけない
おかずにする時には醤油 98さんと同じくすべて醤油だな 
よって醤油が合わないクリームコロッケは食さず

>>71
コロッケをなすの漬物に換えて醤油をつけて食すと激うま! なすのスシかな?
100やめられない名無しさん:03/09/08 19:57
クリーム系にはなにもかけない。ポテト系はソースかけないと食えないのとかけなくてもウマーなのがある。
自分はしょうゆかウスターソースだな。
クリーム系・カレーコロッケには何もかけない。




102やめられない名無しさん:03/09/09 02:21
そういえば、コロッケに醤油は掛けないなぁ。
もっぱら中濃ソースだ。

ホクホクコロッケは醤油を吸いやすいからかなぁ。
あまり明確な理由もないんだよね。
クリーム系はなにも掛けないで食べるし。
103やめられない名無しさん:03/09/09 02:53
コロッケはソースが合うと思う。
それをパンにはさんで食べるとうまい!
104やめられない名無しさん:03/09/09 11:44
コロッケパン!(゚д゚)ウマー
コロッケカレーもイイ!
コロッケそばもイケル!
105やめられない名無しさん:03/09/21 06:04
揚げたてコロッケには何もいらない
106やめられない名無しさん:03/09/22 16:57
そばつゆだべ。
107やめられない名無しさん:03/09/22 17:36
味ぽん
108やめられない名無しさん:03/09/22 17:59
むしろコロッケは蕎麦にぶちこむものだ
109やめられない名無しさん:03/09/22 18:05
塩ふってパクリだ
110やめられない名無しさん:03/09/22 18:10
>>109
やるなキサマ
ベシャメルソース。

まあ、ベシャメルソースって何か知らないんだけどね。
112やめられない名無しさん:03/09/23 07:25
クリームコロッケならトマトソース
113やめられない名無しさん:03/09/23 07:54
石川梨華
114自由奴隷:03/09/23 08:00
ベシャメルソースって俗にいうホワイトソース。
グラタンとドリアの元ですね。
みんな保守的なんだな
俺はその日の気分で醤油だったりソースだったりケチャップだったり・・・・
116やめられない名無しさん:03/09/23 08:41
醤油ですね、ソースだとなんか食った後で空しくなる。
体内に流れる日本人の血がそうしてるんだと思う。
ワスは味噌だす
揚げたてに麦味噌を付けて食らうと最高だっぺよ
118やめられない名無しさん:03/09/23 09:19
>>114
ありがとう。
ねたに、まじれす。かこいい。
119やめられない名無しさん:03/09/23 09:22
田舎者の血か
それともおっさんの血か
120やめられない名無しさん:03/09/23 10:13
コロッケイイヨネー(´・ρ・^)ハァァ
121ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 05:56:49 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
122314:03/09/27 03:54
ケチャップ
123やめられない名無しさん:03/09/27 09:51
ゆずコショウ
124やめられない名無しさん:03/09/27 09:55
何もかけない。時々中濃ソースか粒マスタードかタバスコかケチャップ。
125やめられない名無しさん:03/10/13 01:35
揚げたてに塩をどうぞ
126やめられない名無しさん:03/10/13 02:25
中身が肉じゃがとかポテサラだったりするので味付けいらず
127やめられない名無しさん:03/10/13 03:01
コロッケのためだけに、滅多に使わないウスターソースを買ったぞニャロメ
>>127
漏れもコロッケ(やすもの)食うためだけにウスターソース買ってる・・・・
129やめられない名無しさん:03/10/13 13:13
カップヌードルのカレー味に、コロッケぶっこむとウマイ。
130やめられない名無しさん:03/10/13 13:37
ドゥミグラスソース、これ最強!!
131やめられない名無しさん:03/10/13 13:46
普通にブルドッグ(中濃)が常識かと
思ってたけど、キッコーマソなかたもいらっしゃるんですね。

>>125 旨そう。
手作りで出来たてのおいしいコロケを食う時と
そのへんのスーパーで買ってきた安物コロケ食う時では
かけるものが違う!
133やめられない名無しさん:03/10/13 14:15
ヘー。(゚д゚)スゲー。
でもその辺で売ってるやすい冷凍のも好きだなあ。
揚げたてのさくさく感がタマランよ。

でもウスターソースだな…。
胡椒少々
135やめられない名無しさん:03/10/14 13:21
どうしてスーパーとかコンビニの惣菜コーナーや冷凍のコロッケって
ポテトの部分が甘ったるいんだろう…家で作ったら絶対あんな味にはならない!
もっと肉屋のコロッケみたいにひき肉たっぷりじゃなくて良いから
塩コショウの味がちゃんとしてソースかけなくても食べられるのがいい。
肉屋でも1個50円以内で安売りしててたまに甘いのがあると腹立つ。
100円で良いからちゃんと味付けしてくれって思う。

ちなみに自家製にはなにもかけないが、出来合いの甘いコロッケには
ウスターソースとマヨをかける。
136やめられない名無しさん:03/10/14 13:26
ウスターソースか何もかけない
そのコロッケの本来の味が鈍る気がするから
>>135
わかるなぁ・・・・
なんで甘いんだろう
漏れも甘いやつにはウスターソースかける

おいしいコロッケには何もかけないか塩だね
138やめられない名無しさん:03/10/14 13:54
マヨだマヨ!!
139やめられない名無しさん:03/10/14 13:55
ウスターソースだ。
140やめられない名無しさん:03/10/14 14:10
1つのコロッケでメシをたくさん食べたい時は、ウスターソースを衣
がびちゃびちゃになるくらいまでかける。
味はほとんどソースのみだが、ジャガイモの食感とかすかに残った衣
のサクサク感が絶妙。
ちびちびとつまみながらメシを豪快に召し上がれ。
>>140
こち亀でそんなのなかったっけ?
142やめられない名無しさん:03/10/23 14:17
>>140
ご飯にソースかけた方が食えると思う。
143やめられない名無しさん:03/11/09 06:11
何もかけない
144やめられない名無しさん:03/11/12 01:39
何も食わない。
  
 
147やめられない名無しさん:03/11/12 10:34
昔、寄宿舎で食堂のおばちゃん手作りのコロッケが晩ご飯に出たときにソ
ースをかけて食べようとしたら、大阪出身の奴に「おばちゃんが丹精込作
ったコロッケにソースをかけるなんて無粋なやっちゃなぁ。これだから関
東人は…。コロッケにはケチャップだろ。」と言われた。
しかし周りを見渡すと、いろんな地方の出身者が各々好きな食べ方をして
おり、この大阪人の発言がきっかけで、コロッケにかけるものをテーマに
大論争が起きた。
結局、食堂のおばちゃんの「やかましい!黙って食え!」の怒声で、結論
が出ないまま大論争は収まった。
148やめられない名無しさん:03/11/12 10:35
補足
食堂のおばちゃんのコロッケは、オーソドックスなポテトコロッケだった。
149やめられない名無しさん:03/11/12 10:36
150やめられない名無しさん:03/11/12 17:19
>>147
おばちゃんも照れくさかったんだね
151やめられない名無しさん:03/11/14 19:50
ケチャップ!
152やめられない名無しさん:03/11/24 15:07
コロッケに鰹節タプーリ。(゚д゚)ウマー
153やめられない名無しさん:03/11/24 15:34
大阪では、ソースが多数派で醤油が少数派、ケチャップは
カルトW
154やめられない名無しさん:03/11/26 04:31
コロッケにタバスコタプーリ(゚д゚)カラー
ウスターソースをかけて
食べまつね、俺は。
因みに、今食べてる訳だが。
コロッケにはアシュラ…
甘いソースが嫌いだからウスターソースがうまい。
158やめられない名無しさん:03/12/05 00:49
ジューサーで生コロッケジュ(ry
159やめられない名無しさん:03/12/13 02:14
>>72
漏れと一緒だ。でも漏れも脂肪肝なんで最近は控えてる。
近所の肉屋で買う、トンカツと同じ衣のコロッケの場合はどろ。そじゃない時はウスター
160やめられない名無しさん:03/12/13 02:22
惣菜コロッケが甘いのは甘いとコクが出て素材の味がごまかせるからだよ。
サンドウィッチのタマゴやポテトサラダが甘いのも同じ理由。
砂糖は非常に便利な調味料。
161やめられない名無しさん:03/12/13 02:44
マイネーズ
ソースだろボケ
163やめられない名無しさん:03/12/13 02:53
普通のものは下味がついているから
塩をかけるなんていうヤシは本当に塩をかけたいのかと(ry
単に通ぶって「塩で」といいたいだけじゃないかと(ry
ソースをかけたがるのは関西塵
165やめられない名無しさん:03/12/13 03:21
いつも中華ドレッシング!激ウマ
コロッケ食いたいな・・・・
手作りのヤツがいいな
167やめられない名無しさん:03/12/13 12:16
@中農ソース+マヨネーズ
Aウスターソース+辛し
Bコチュジャン
Cケチャップ+マスタード
Dサルサソース
Eタイのスイートチリソース
以上、コロッケに限らず、揚げ物にかけるもの。
最近は、サルサソースかタイのスイートチリソース
をかけることが多いかな。
こう言う変わったソースも、たまには美味しいと思うよ。
168やめられない名無しさん:03/12/14 20:25
マヨ醤油だろ普通
169やめられない名無しさん:03/12/23 23:44
おでんに入れる
のーとんウザイ
171やめられない名無しさん:03/12/26 06:45
ケロッコデメタンに恨みでもあんのか?
172やめられない名無しさん:03/12/26 10:43
うまいコロッケはそのまま食ったほうがうまい
173名無しさん:03/12/26 10:53
!!そうだ!その通りだー。
174やめられない名無しさん:03/12/28 20:26
うまいコロッケは、煮ても焼いても (゚д゚)ウマー
175やめられない名無しさん:03/12/28 20:31
揚げてもスモークしても干物にしても缶詰にしてもふりかけにしてもウマー。
176やめられない名無しさん:03/12/28 20:45
台風の時しか食べないなぁ…コロッケ。
>>176
???なぜに???
コロッケって非常食なのか?
178やめられない名無しさん:03/12/28 23:30
立ち食い蕎麦のコロッケ蕎麦・うどんは最高だね。
出汁を吸って、フニャフニャになった頃に食べる。
あの食べ方を考えた人はえらい。
179やめられない名無しさん:03/12/28 23:31
コロッケにソースかけるのなら
ソースそのまま飲んだらいい
マヨネーズかけるのなら
マヨネーズそのまま飲んだらいい
ということになってしまいますので
何もかけずに食べましょう。
はっきり言うと、過剰な調味料は
調理人に失礼です。
調理人がした味付けで食べたほうがいいでしょう。
180やめられない名無しさん:03/12/28 23:32
立ち食い蕎麦のコロッケって冷たいの多くないですか?
熱い蕎麦と冷たいコロッケがマッチしません。
あったかいコロッケください。
181やめられない名無しさん:03/12/28 23:58
>>180
蕎麦にコロッケ自体邪道
182やめられない名無しさん:03/12/29 00:04
コロッケには岩塩と七味です
183やめられない名無しさん:03/12/29 00:15
>>177
2ちゃんでは台風の時にはコロッケと決まってるらしいです。
184やめられない名無しさん:03/12/29 00:20
ざまえんにきもってるだろか1NO1
>>183
なるほど。地震時のカントリーマァムみたいなものか。
186やめられない名無しさん:03/12/29 00:26
なるほど。出産時の深呼吸みたいなものか。
187岸朝子【 ´D`】:03/12/29 00:31
コロッケには岩崎宏美ちゃんとちあきなおみさんを是非。
188やめられない名無しさん:03/12/29 01:44
単品で食うならソースがうまいが
漏れはご飯のおかずにするときは醤油派
どうも少数派のようだけど・・・
ソースだと甘くてご飯にあわない気がする
同じ理由で豚カツもエビフライも醤油かける
漏れも酒のつまみにするときは醤油
>>179
喪前は自分の舌が信じられないのか?
それとも自分の好みがわからない?

料理ではなく店や料理人の名前を味わうタイプだな
( ´,_ゝ`)プッ
191やめられない名無しさん:03/12/29 20:04
マッシュポテトは美味い!パン粉なんざ付けて揚げる奴の気が知れん。
マッシュムラムラ
193やめられない名無しさん:03/12/30 01:58
コロッケを食用以外に使ってる人いない?
194やめられない名無しさん:03/12/31 07:00
ちょっと、おかずに……
195やめられない名無しさん:03/12/31 09:05
今ふとマヨネーズを試してみたいと思った
196やめられない名無しさん:03/12/31 09:28
タルタルソースは?
197やめられない名無しさん:03/12/31 10:29
ケチャップ+ウスターソース+マスタード、だな。
うちの女房は何でも醤油。
 バターでジューシーさをプラス
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200やめられない名無しさん:04/01/08 15:21
コロッケには根性を入れます。
201やめられない名無しさん:04/01/08 15:28
コロッケにはメンチをかけて食べる
食べてるうちにメンチにコロッケをかけてしまったのではないかと思えてくる
202やめられない名無しさん:04/01/08 15:35
私はコロッケに精子をかけて食べます。
203やめられない名無しさん:04/01/08 17:00
>>202
食べたい!!
204ふぐりおとこ:04/01/08 17:01
びぃる・・
205やめられない名無しさん:04/01/08 23:40
マヨ&ソース
206やめられない名無しさん:04/01/09 02:29
コロッケにカツを入れると、得体の知れない物体になっちまう。
207やめられない名無しさん:04/01/09 03:02
保険。

……というボケは置いといて、醤油:ソースを大体1:2ぐらいの比でかけて食べます。
コロッケはなんでもいいが、焼き餃子にはとんかつソース。
209やめられない名無しさん:04/01/09 23:49
ソースにきまってる。

210やめられない名無しさん:04/01/12 13:51
211やめられない名無しさん:04/01/12 13:53
ウスターソースを真っ黒になるまでダボダボかける
これ最高
212やめられない名無しさん:04/01/12 14:20
213やめられない名無しさん:04/01/12 14:23
食卓 塩
214やめられない名無しさん:04/01/12 15:31
(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰 〳〵ヷヷ〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰
醤油
216やめられない名無しさん:04/01/12 15:39
始めに塩、次にソース。
217やめられない名無しさん:04/01/12 16:16
コロッケにはなにもかけない、ウスターソースに浸すのみ。
ソースをだーっとかけまくるのがウマい。
219やめられない名無しさん:04/01/12 16:25
何コロッケかにもよるだろうけど、ジャガイモとか素材まんまの風味を楽しむものが具材だったら何もかけないなぁ。ソース食ってんじゃないから。
醤油を真っ黒になるまでダボダボかける
これ最強
221やめられない名無しさん:04/01/12 16:30
ウスターソースか中濃
222もぐもぐ名無しさん:04/01/12 18:40
ケチャップをコロッケ全体にかけると美味いよ
223やめられない名無しさん:04/01/12 18:52
トマトソースはいいですね、バジルの葉を散らして
さらにその上にチーズをカマンベールをいくとよい

無ければ塩のみ これ2004の常識
224やめられない名無しさん:04/01/12 18:53
塩はさ、どこの店でも置いてんだろ?それをもらってくんだよ
ただだよ
ただなのに一番重要な調味料なんだぜ わすれんなー
225やめられない名無しさん:04/01/16 02:08
コロッケはおでんに入れて煮込むので、カラシを付けて食べます。
226やめられない名無しさん:04/01/17 01:21
コロッケとスイカは良く合う。
オタフクソース
228やめられない名無しさん:04/01/17 01:32
小さい頃クリームコロッケって生クリームとかカスタード入った甘いコロッケだと思ってた
229やめられない名無しさん:04/01/17 12:49
小さい頃カボチャコロッケって、丸ごとカボチャに衣付けて揚げてあるのかと思ってた (;´Д⊂)
230やめられない名無しさん:04/01/17 12:50
小さい頃カレーコロッケって、カレーライスに衣付けて揚げてあるのかと思ってた (;´Д⊂)
231やめられない名無しさん:04/01/17 15:55
俺、にんにく醤油
232やめられない名無しさん:04/01/17 20:02
マヨネーズ+ソース+ケチャップ+タルタルソ−ス
233やめられない名無しさん:04/01/17 20:07
ザーメン
234やめられない名無しさん:04/01/17 20:09
一口目そのまま、二口目タバスコ、三口目マスタード、四口目中農ソース、五口目ケチャップ、
六口目マヨネーズ、七口目タルタルソース、八口目お好みソース、九口目オイスターソース…
粒マスタード
とんかつソース
237やめられない名無しさん:04/01/18 16:47
コロッケめ。八つ裂きにしてくれるわ!
むはははは。
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239やめられない名無しさん:04/01/19 22:43
240やめられない名無しさん:04/01/22 03:21
コロッケた〜ん!
241やめられない名無しさん:04/01/27 04:56
コロッケって、何語だろ?
>>241
フランス語 croquette
243やめられない名無しさん:04/01/27 05:15
しょうゆ。
244241:04/01/27 23:27
>>242
おお。
245やめられない名無しさん:04/02/01 02:21
条例改正で、東京では2月1日からコロッケをコッロケ、またはコロケッと呼ぶことになりました。
>>242
勉強になりますた
ソース、醤油、ケチャップ、マヨくらいだろ

終了
ウスターソースだな
椎名誠ではないが
気分はだぼだぼソースだな
250やめられない名無しさん:04/02/03 03:23
コロッケがかわいくて仕方ありません。
251やめられない名無しさん:04/02/03 04:13
ワンカップ大関
なんにもかけません。
253やめられない名無しさん:04/02/03 05:27
つーか、精子かけて食うだろ。
最近は食わないけど、大学の頃は金が無かったから
精子を瓶に溜めておいて、ある程度たまったら
コロッケにかけて食ったり
軽く炒めて衣付けて揚げたりして食ってたぞ。
フグの白子だって食ってるくせに、自分の精子はくわねえのか。
もったいないな。
254やめられない名無しさん:04/02/03 10:13
和風コロッケには「わさびマヨネーズ」 その他コロッケには「からしマヨネーズ」 うまいよ〜。
255やめられない名無しさん:04/02/03 14:08
256やめられない名無しさん:04/02/04 00:18
息をかける (;´Д`)ハァハァ
けちゃっぷ。
ソースケチャプ
259やめられない名無しさん:04/02/04 04:56
キャビアを1粒
おやつとして食う・・・なにもかけない
主菜として食う・・・ブルドックの中濃ソース
副菜として食う・・・レモン醤油かケチャップ
            たまにタルタルソースやホワイトソースもかける
俺は聖水派
263やめられない名無しさん:04/02/07 18:58
揚げたてコロッケを氷水で締めてコシを出すウマー
264やめられない名無しさん:04/02/07 21:04
万個で締めてシコシコすると馬〜(;´Д`)ハァハァ
265やめられない名無しさん:04/02/08 23:47
納豆
中濃ソース
267やめられない名無しさん:04/02/14 18:05
コロッケはラーメンの具。
268やめられない名無しさん:04/02/14 21:28
ごはん
269やめられない名無しさん:04/02/14 21:31
どろ
270やめられない名無しさん:04/02/15 01:41
練りカラシ(゚д゚)ウマー
271やめられない名無しさん:04/02/15 17:06
272やめられない名無しさん:04/02/15 17:19
ウスターソース
粗引き胡椒
とんかつソース
275やめられない名無しさん:04/02/15 20:16
ピュピュッと参上!汁コロッケ
276やめられない名無しさん:04/02/15 20:55
粒マスタード
お風呂の残り湯
278やめられない名無しさん:04/02/15 21:24
おやつ感覚で、コンデンスミルク
騙されたと思って、逝ってみそ!
ごちゃごちゃ言わずに、リケンの青じそで喰ってみれ。
280やめられない名無しさん:04/02/17 03:07
コロッケは、風呂敷包み一つを持って旅に出た。
ジャム
ケチャップ最強、ケチャップ以外考えられない
283やめられない名無しさん:04/02/17 12:43
からし
てんぷらのつゆとか案外美味いよ
285やめられない名無しさん:04/02/19 09:39
本当に美味しいコロッケなら、何もかけないのが一番美味しいと思うけど。
だな
287やめられない名無しさん:04/02/22 20:34
んだ

肉屋の揚げたてはそのままに限る
288やめられない名無しさん:04/02/22 20:38
米のとぎ汁かけたら案外うまかった。
289やめられない名無しさん:04/02/22 21:32
コロッケの種類によって合う物が違いそう。
>>288
体に悪いぞ
291やめられない名無しさん:04/02/26 02:51
コロッケにはコロッケ。これぞ共食い戦法。
>>291
頭に悪いぞ
293やめられない名無しさん:04/02/26 08:10
ソースかけたいが、しんなりしちゃうのがゆるせない。
サクサクがうまい
294やめられない名無しさん:04/02/27 01:43
サクサクのコロッケって、意外と身近では見かけない。
295やめられない名無しさん:04/02/27 01:51
あつあつのコロッケに、コンデンスミルクをたっぷりぬり
ごはんに載せていただく。
296やめられない名無しさん:04/02/27 01:56
>>293
ソースは小皿に入れて、食べるたびにコロッケにソースをつけたら?
トンカツ屋ではそういうの多いけど。
297やめられない名無しさん:04/02/27 02:00
ソースとマヨネーズ。間違いない、これ。
298やめられない名無しさん:04/02/27 02:12
ウスターソースがいいよ。
299やめられない名無しさん:04/02/28 16:53
コロッケを腹いっぱい食べたい。
300やめられない名無しさん:04/02/28 17:03
サ ク サ ク カ リ カ リ
301やめられない名無しさん:04/02/28 17:10
モニョモニョモニョ
モソモソ
303やめられない名無しさん:04/02/28 18:52
清水アキラ
304やめられない名無しさん:04/02/28 18:55
隣のやつはマヨネーズとからし。こんなものつけるなんて相当グルメだ
間違いない!
305まよねーず:04/02/28 19:14
マヨネーズ
306やめられない名無しさん:04/02/28 23:51
塩、胡椒で味つけてあるから何もつけないよ。
あつあつのコロッケとアツアツご飯。
ウマー
ゲーリー
309やめられない名無しさん:04/02/29 07:02
トマホ-ク
310やめられない名無しさん:04/02/29 07:27
コロッケには醤油以外あり得ない。
ソースかけてる奴は馬鹿。
ゲロゲーロ
312やめられない名無しさん:04/02/29 10:34
ホットケーキにかける例の甘いシロップ。
313やめられない名無しさん:04/02/29 11:26
ナムチムガイと言う、タイのスィートチリソース
(タイ料理店で揚げワンタンとかにつけるやつ)は
揚げ物系なら、どれにかけても割と合う。
コロッケにもかけて見たが、美味しかった。
ただ、カレーコロッケにかけたのは失敗だったw
めんつゆで煮ると美味いな
タマネギ入れて玉子でとじてっと。
鷹の爪も忘れずに。
ネギをはらはらっと放してできあがり。

ご飯にかけるとカツ丼よりふんわりして美味しいよ!
315やめられない名無しさん:04/02/29 18:06
>>314
それウマソウだな。やってみよう。
316やめられない名無しさん:04/02/29 18:44
肉屋のコロッケは何もかけないけど、
総菜屋のコロッケは甘いからソースがないとダメだ・・・
総菜屋のコロッケ、あんまり好きじゃない。
>>314
金のないときよくやった。コロッケ丼。
318やめられない名無しさん:04/03/02 12:19
ごはんにスーパーの冷たいコロッケをのせ
もみ海苔とワサビをのせ、お湯をかけて
さらさらと食す。
319やめられない名無しさん:04/03/02 23:31
↑コロッケ茶漬け!(゚∀゚)アヒャ!
天茶があるんだからコロ茶もあっていいと思う
ご飯の上にコロッケ乗せてその上からソースをどぼとぼかけるとよい
322やめられない名無しさん:04/03/06 00:11
コロマヨ丼
323やめられない名無しさん:04/03/06 00:12
A1ソース
324やめられない名無しさん:04/03/06 00:58
マンダラふりかけ
325やめられない名無しさん:04/03/06 01:27
お茶漬けの上にコロッケ乗せるのは朝ごはんの定番
326やめられない名無しさん:04/03/06 01:30
え〜コロッケと掛けまして、高性能PCととく、そのこころは





どちらも サクサク です。 ザブトンクレ
327やめられない名無しさん:04/03/06 01:37
人生
>>326
ざぶとん、全部窓から、投げ捨てて→山田君!
329やめられない名無しさん:04/03/13 00:05
そうかなあ。投げたざぶとんに一枚足して持ってきて。山田君。
330やめられない名無しさん:04/03/13 04:59
フニャフニャのコロッケも好きだ
>>329
コレって"窓"から投げ捨てるってトコがミソなんじゃないか?
え〜コロッケと掛けまして ダイヤモンドとときます そのこころは




どちらも カラッと が決めてです。ザブトンクレ
333やめられない名無しさん:04/03/17 07:38
ダイヤモンドは大きさじゃなくてカット。ざぶとん取って。山田君。

>>331
窓がミソ?WINDOWS?高性能PC?コロッケ?
ワカラン。解説キボンヌ。
>>333レスとかけまして コロッケとときます そのこころは


ミソをつけるのもおつなものでしょう。ザブトンクレ>>333
>>334
通知表に、赤いペンでザブトン書いてあげる
336333:04/03/17 20:42
>>334
おみごと!!
ざぶとん二枚持ってきて。山田君。
337やめられない名無しさん:04/03/17 20:56
>>1お金
きょうもコロッケあしたもコロッケ
339やめられない名無しさん:04/03/18 20:07
ケロッコ
340やめられない名無しさん:04/03/20 22:38
「ソース」って書いてる奴!!
ウスターなのか
中濃なのか
とんかつなのか
おたふくなのか
はっきり書いてくれ!!
俺はウスターだ!!
341やめられない名無しさん:04/03/20 22:39
どろソースでつ
>>341
勘弁願いたい。
甘くて食えない
グレービーだな
344やめられない名無しさん:04/03/21 08:21
八丁味噌だがや
345やめられない名無しさん:04/03/21 08:41
お湯と醤油と胡椒かけて
じゃがいもスープ
346やめられない名無しさん :04/03/21 15:13
>>340
つるやオリジナル中濃ソースがうまい。mild and tasty !
長野のスーパー「つるや」へ行かないと手に入らないのがツライ。
製造元はどこなのだろう。
おたふくソース
348やめられない名無しさん:04/03/21 16:09
いかりソース
>>348
・゚・(ノД`)・゚・
辛口カレー
>>348-349
_| ̄|●
352やめられない名無しさん:04/04/01 13:50
コロッケタン щ(゚д゚щ)カモーン
353やめられない名無しさん:04/04/01 17:02
尿
どろソースってウスターの沈殿物だろ?
辛いんじゃなかったっけ?

漏れはウスターかけて食います。
355やめられない名無しさん:04/04/08 03:02
コロッケにはワサビテンコ盛。
356名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/20 13:55
てやんでい、べらぼうめ。こちとらここいらが江戸って呼ばれる前から
続く由緒正しい正真正銘ちゃきちゃきの江戸っ子よ。
コロッケには醤油。これ最強。文句があるやつぁどっからでもかかって
来やがれってんでぃ!
何もつけずに美味くたべられるのが本当に美味いコロッケだろうよ。ちんこ。
スキースノボ板から誘導されて来ましたw

コロッケには塩だよ塩っ、フライドポテトにソースかける人あまり居ないじゃんっ


↑なんてネタを用意して来たんだけど、このスレのレベルの高さにビクーリ
 おみそれいたしやした。
359やめられない名無しさん:04/04/20 23:57
おぅおぅおぅおぅ!
黙って聞いてりゃこのやろう!
コロッケてなぁ揚げたてをそのまんまやけどしながら食うってぇのが粋ってもんだ。
食ったら暖簾で手ぇ拭いて帰ぇるのが江戸っ子よぅ!

おまいら、コロッケでご飯食えますか?
>>359
ここんとこ金が無いので毎日食ってるよ
361やめられない名無しさん:04/04/21 00:07
kueruYO!
362211.38.93.81:04/04/21 00:08
kaketayo korea kara
>>359
842 佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o New! 04/04/21 00:14
コロッケと卵スープみたいなもの。
http://www.yonosuke.net/jfood/img/2025.jpg
364やめられない名無しさん:04/04/21 00:23
なんか、かにクリームコロッケって微妙にご飯食うのためらっちゃうんですよね…
365やめられない名無しさん:04/04/21 01:22
肉屋の店先で揚げたてを何も浸けずにハフハフしながら食べるのが
妙に美味いよな。
>>365
ハゲド
367名無しさん@ゲレンデいっぱい。:04/04/21 12:38
てやんでい、べらぼうめ。コロッケで飯喰うんじゃねえやい。
飯は醤油で喰うもんだ。
368やめられない名無しさん:04/04/21 12:42
コロッケにはタップリのマヨネーズ。
369煤板住人:04/04/21 13:20
>>364
カニクリームコロッケ大好きだけど、飯にはどうかってとこ同意

揚げたてコロッケを売るスタンド店ありますよね。あれ増えてくれないかなー。
雪山でも食べたい… ってもう雪無いけど(ノД`)
370佐藤守(本名) ◆CSaSPFPJ7o :04/04/21 13:33
マヨネーズとソースをたっぷりかける。
そして、いつも食い終わる前に気持悪くなる。
371やめられない名無しさん:04/04/21 13:39
たるたるそーす
>>370
油ものに油かけてるわけだからねえ
373やめられない名無しさん:04/04/22 00:07
かにクリームコロッケには何かけるのがいいすか?
何もかけないってのもありでしょうが、あえてかけるとしたら、何すかね?
ちなみに、自分はソースかけて食べますが、毎回「なんか違ったな」と思って食ってます。
花京院の魂
最近はキューピーのゴマドレッシングかけてる。うまいよ〜〜。
>>373
衣にはソース合うけど、クリームとソースがねー…同感。
377やめられない名無しさん。:04/04/22 18:13
クリームコロッケには、デミグラスソースならいいかも?
>>377
もうこうなるとコロッケというよりクロケット。
379やめられない名無しさん。:04/04/23 22:59
四谷しんみち通り入り口の定食屋。カニクリームコロッケにかかっていたのは
デミグラスソースだった。デミグラスなんて決してオフランス流の高級なクロ
ッケなどではないよ。
安くてうまいものを提供するお店の選択肢のひとつ。
380やめられない名無しさん:04/04/24 01:58
クリームコロッケにはタルタルソース(´Д`)
コロッケの下町的な食い方はこち亀の両さんが教えてくれる
で、両さん、つか秋本さんはなんて?
2倍につぶし広げて
ソースをだぶだぶかけて食らう
1コで飯を大量に食う技
384やめられない名無しさん。:04/04/25 21:23
そりゃ下町的じゃなくて独身給料日前的・・・
某板の江戸っ子軍団が怒りそう。
386やめられない名無しさん:04/04/25 21:52
>>382
麗子さんにハァハァ
387やめられない名無しさん:04/04/25 22:20
森尾由美にハァハァだろ
388やめられない名無しさん:04/05/22 11:17
けちゃまそ

ケチャップマヨネーズソースを混ぜ混ぜ
マヨネーズの割合多し
ソースかケチャップとマヨネーズを混ぜたやつ。
390
うんこに衣をつけたコロッケはうまいよ
392(´・ω・):04/05/23 02:18
>>389
サウザンアイランドですね!
393やめられない名無しさん:04/05/23 10:55
圧力を加える
>>392
そんな感じです(笑
395やめられない名無しさん:04/05/23 14:07
ケチャップかけてチーズのせてオーブンで焼いて
キュウリと一緒に食べる。
>>395
ケチャップ+チーズでオーブンで焼くってあたり美味しそう(´∀`*)

でもキュウリは苦手○| ̄|_
397やめられない名無しさん:04/05/26 19:33
タラタラソース
カニクリームコロッケは淡白だからどのソースかけても
カニの風味が消えやすいんだよね。
漏れは何もかけない派だけど、あえてつけるなら
天麩羅とかでよく出てくる山椒塩かな?
揚げ物になら合うと思うんだが。
399やめられない名無しさん:04/06/21 21:27
明日『台風一過・バーベキュー+コロッケオフ』します。
岩殿山駐車場(舗装されていないほう)
炭とお肉を買ってからだから午前10時頃
お酒も多数あり(飲めない人にはジュースも用意します)
一緒にしたい方はどうぞ来てください。
紙皿・コップなどの必要品はご自分で揃えて下さい。
詳しくはhttp://etc2.2ch.net/test/read.cgi/mental/1086437224/l50
400やめられない名無しさん:04/06/21 21:53
コロッケに醤油は味がとんがる。
コロッケにウスターソースはなぜかまろやかになる
401やめられない名無しさん:04/06/21 22:00
>>398
クリームコロッケはよくトマトソースをケツに敷いている
ことがあるが、あれ邪魔だよね。オレもクリームコロッケは
なにもかけない方がいい
クリームコロッケには香りの良い七味を少しつけて食べるなあ
403r:04/06/21 23:06
むしろ、クリームコロッケがソースだよね。
クリームコロッケを飯に乗せて食うと、劇ウマ。

もしこれを「汁掛けご飯」にカテゴライズするなら、
一番旨い汁掛けご飯はこれです。
情けをかけます。
たまに苦労をかけてみたり、温情をかけてみたり、時をかけてみたり・・・
カニクリームコロッケ(スーパーで冷えたの買った時)
オーラルソース(マヨ+ケチャップ)にウスターソース だな

飯が一杯食べれます
昔は無しもしくは醤油
最近はどろソース
ttp://oliversauce.com/doro2.htm
407やめられない名無しさん:04/07/07 20:46
クリコロには粗塩だよ!!
408やめられない名無しさん:04/07/07 20:54
栗?
中濃ソース
ケチャップだろ
411やめられない名無しさん:04/07/18 16:17
コロッケには手間ひまをかけます・・・
412やめられない名無しさん:04/07/18 16:34
>>405
オーラルソース?
413やめられない名無しさん:04/07/18 16:42
臼田〜
414やめられない名無しさん:04/07/18 21:22
415やめられない名無しさん:04/07/18 21:32
>>412
オーロラソースだろ?
ちょいワロタw
散々ガイシュツだが初めて食うコロッケで、
一口も食う前に何かを掛ける香具師はマジ逝ってよし。
おまいは(その掛けるもの)を食いたいだけちゃうんかと。
417やめられない名無しさん:04/07/19 00:16
冷えたコロッケには
ケチャップとトロケルチーズ乗せてレンジでチン。
>>405
口汁
サクサク衣とソースのハーモニー、その後
ソースの甘味を少し帯びたホクホクポテトを味わいたいんだ
初めてならなおさらそれをチェックしたいところ
420やめられない名無しさん:04/07/22 20:35
チーズスクイーズ
421やめられない名無しさん:04/08/28 17:14
コロケシーズン到来揚げ
422やめられない名無しさん:04/08/28 17:16
よしモマエラ!
明日 明後日 は台風16号到来ですよ!

コロケの準備だ!
漏れはごはんのときには
醤油か塩

パンに挟んで食べるには中濃ソースタプーリだ!
423やめられない名無しさん:04/08/28 21:44
今日はウスターソースとマヨネーズでいただきました。
マヨは久しぶりでしたが、この2つはゴールデンコンビですな。
激しく(゚д゚)ウマー
424やめられない名無しさん :04/08/28 23:31
なにもかけないで一口食う。その後ソース(中濃)をかける。たまに醤油も
かけるけど。
16号のしずくをかけます
台風来てるのにここは盛り上がらんな
427やめられない名無しさん:04/09/08 09:43
俺はフライ系は基本的に辛子マヨネーズ。コロッケでも例外ではない
チキンカツ、エビフライにも合う

タルタルソースが高いので辛子マヨネで代用したらイケたのが始まり
428やめられない名無しさん:04/09/08 11:38
まあ、あれだ
とりあえず500踏んだ香具師が前半の集計結果を出すんだな
429やめられない名無しさん:04/09/08 12:27
>>405
オーラルソース・・・・

ちょと萌え〜
マジレスすると
3大洋食コロッケ、とんかつ、カレー
和食は醤油、
洋食はソース
431やめられない名無しさん:04/09/08 14:46
>>429
唾液?
432やめられない名無しさん:04/09/09 03:29
野口五郎と美川憲一。
433やめられない名無しさん:04/09/09 04:48
らりほー
434やめられない名無しさん:04/09/09 05:02
ウスターソース!!!!
435やめられない名無しさん:04/09/09 11:42
中濃ソース+ケチャップ+タバスコ
これに決まってんだろ!
436やめられない名無しさん:04/09/12 03:21:52
醤油は無いな
ソース、タルタル、ケチャップの順
437やめられない名無しさん:04/09/12 11:20:11
甘いコロッケは醤油
カレーコロッケはソース
438やめられない名無しさん:04/09/13 01:37:08
ドロセースに青海苔にかつお節だろう
439やめられない名無しさん:04/09/13 13:52:51
タコ焼き、お好み焼き→ソース、マヨネーズ、青海苔 かけまくる
普通のコロッケ   →ソース
おいしいコロッケ  →何もかけない

基本的にそれだけだとまずくて食えないものにしかかけない
まずい牛丼には生卵が欠かせない
440やめられない名無しさん:04/09/13 14:15:45
スペルマ
441やめられない名無しさん:04/09/14 23:42:15
>>440
何かのAVで見たことある
442やめられない名無しさん:04/10/03 20:26:57
コロッケには
うどんの汁が最強だろ
443 :04/10/09 18:28:35
卍固め
444やめられない名無しさん:04/10/11 21:02:32
しょーゆ。
にいずれ、みんな
かえってくるよ。
遠回りは人の世の
つねだもんね。
445やめられない名無しさん:04/10/11 21:08:36
コロケ自体に味がついてるんだから醤油じゃショッパイよ。
やっぱウスターソースだね。
446やめられない名無しさん:04/10/11 21:47:48
オタフクソースに決まってんだろ?
447やめられない名無しさん:04/10/11 21:55:24
だからさあ、ソースの味に負ける程度のコロッケは、
しょせん糞コロッケなんだよ
448やめられない名無しさん:04/10/11 23:39:09
>>445
うすたのがカライ
449やめられない名無しさん:04/10/12 00:03:47
ショッパイのと辛いのは違うだろ
450やめられない名無しさん:04/10/12 00:10:21
コロッケといえば蕎麦
451やめられない名無しさん:04/10/12 00:26:53

452やめられない名無しさん:04/10/12 00:38:41
子供の頃兄弟多かったからまず唾かけて自分の分確保したな
なつかしい…
母ちゃんのコロッケ旨かったな〜 
453やめられない名無しさん:04/10/12 01:03:01
もちろんブルドックソースですよ。
454やめられない名無しさん:04/10/12 19:06:23
中濃かとんかつ用
うすたきょうすけは
辛い
455やめられない名無しさん:04/10/27 11:07:45
コロッケが主菜なら、ウスターソース
副菜ならケチャップだな。
456やめられない名無しさん:04/10/27 12:40:24
金のごまだれ最強
とんかつにもドゾー
457やめられない名無しさん:04/10/27 15:07:44
ほじくりかえしてポテトサラダとして食う。
ごはんをつめる。ウマー
458やめられない名無しさん:04/10/28 04:56:33
スィートチリソースかける
459やめられない名無しさん:04/11/09 18:49:15
余ったコロッケは鍋に入れてヒタヒタに水を入れて、
崩しながら煮てからカレー粉を振ると、けっこうオツなカレーが出来る。
460やめられない名無しさん:04/11/09 19:49:02
美味いコロッケには味塩少々。
まずいコロッケにはソース。
461やめられない名無しさん:04/11/10 12:47:50
おたふくソース!!!!!
462やめられない名無しさん:04/11/10 14:28:29
和がらしorわさび。
自宅だったらバターナイフで少量をうすく広げて。
居酒屋なんかだと別にとったトンカツや刺身のあまりを
箸先にちょっとツマんで。…でソース類をあえてかけない。
香辛料の成分が、下味つけされた塩味を再現する役を果たして
いるのか(?)自宅で食う冷えたやつにもソース類不要なのが不思議。
463やめられない名無しさん:04/11/10 16:03:08
どろソース
464やめられない名無しさん:04/11/10 20:24:46
サウザンアイランドドレッシングもよかですよ。
465やめられない名無しさん:04/11/10 21:03:25
いもころっけならバターがおすすめ
466やめられない名無しさん:04/11/18 21:05:38
>>464
精液みたいで食欲そそるね
467やめられない名無しさん:04/11/25 02:33:31
ん?オレンジ色じゃなかったっけ?
さうざん

フレンチドレッシング(白)と勘違いしてないか?
468やめられない名無しさん:04/12/07 19:37:37
迷惑
469やめられない名無しさん:04/12/07 19:46:45
素うどんに乗せろ。
470やめられない名無しさん:04/12/07 20:10:49
塩とレモン汁。
471やめられない名無しさん:04/12/11 14:19:42
美味いコロッケには何も掛けない。これ常識。
初めて食べる店のコロッケで味を確認する前に何か掛けてる香具師とかアフォかと。
カレーにソースを無条件で掛けてる香具師と同レベルだな。
472やめられない名無しさん:04/12/11 18:31:03
醤油マヨ
473やめられない名無しさん:04/12/11 20:07:08
>>471
同意。
474やめられない名無しさん:04/12/11 20:09:43
>>471
同じく同意。
ソースはいらね。
475やめられない名無しさん:04/12/11 21:35:56
素材派デター!!
いいんだよ。俺は、ウスターシャソースかけてわしわし喰いたいんだよ。

おまいらは三元豚のとんかつに塩でもかけて勝手に喰ってろ。
476やめられない名無しさん:04/12/11 21:52:17

       Bグル板で通ぶるのは無粋といふものですよ → 素材派のひとたち
477やめられない名無しさん:04/12/11 23:20:36
全くだな。うまけりゃなにしたっていい。このB級っぷりがたまらん。
478やめられない名無しさん:04/12/12 02:36:35
ウスターシャソースって何だよって思ってググってみたら
ウスターソースはウスターシャソースって呼ぶのが正しいんだな・・・orz
479やめられない名無しさん:05/01/15 22:08:22
しょうゆなの・・・(^^;
ソースの甘ったるいのが嫌いなんだもん!
480やめられない名無しさん:05/01/24 05:57:32
そのままでいただいております。
481やめられない名無しさん:05/01/25 02:13:39
ウスターソースとマヨを両方かける。
幸せなウマさ。
482やめられない名無しさん:05/01/25 04:40:50
中濃ソース
483やめられない名無しさん:05/02/03 21:48:35
ショウユ
484やめられない名無しさん:05/02/04 00:48:05
箸でコロッケに穴を数カ所あけ、多量の醤油を流し込み、
仕上げにトンカツソースを全体にまぶして飯の上に載っける。
貧乏学生時代の学食での定番昼飯だった。

結婚した現在、それをやると嫁に嫌がられる。

「私の作ったオカズが食えないのか?!」と。
485やめられない名無しさん:05/02/04 14:37:48
コロッケにもキャベツにもマヨネーズが最強です
お試しあれ!!!
486やめられない名無しさん:05/02/07 08:24:40
まずいコロッケにはソース
487やめられない名無しさん:05/02/07 09:36:11
まずいコロッケって食べた事無い
たとえ50円でも冷凍でもウマウマ
488やめられない名無しさん:05/02/07 10:49:24
マヨちゃんとケチャップよ。
489やめられない名無しさん:05/02/07 23:07:34
息ハアー
490やめられない名無しさん:05/02/08 14:53:41
ホワイトソース
デミグラスソース
491やめられない名無しさん:05/02/08 22:12:24
しょうゆ
492やめられない名無しさん:05/02/09 00:42:36
コーミこいくちソースをどばどばかけて食うのが旨い
コロッケなんて中身どうでもいい
ソースが決めて
493やめられない名無しさん:05/02/09 02:26:10
一個目 ウスターマヨケチャップ混合ソース
二個目 塩

母ちゃんのコロッケは美味いから塩最強
494やめられない名無しさん:05/02/09 02:59:45
>>492
そうともいえんぞ
ある程度美味しいのにソースドバーとかけて
馬~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜なんでんで
495やめられない名無しさん:05/02/09 03:08:19
レス番をかけたら増えすぎて
食べきれなくなりますた・・・
496やめられない名無しさん:05/02/11 10:32:32
揚げたてなら、何もかけない
時間を置いたら、ウスターソース
497やめられない名無しさん:05/02/16 03:46:39
ウスターソースだな
おいらは、ロールパン焼いて
マヨ塗って、千切りキャベツとコロッケ半分@ウスターソースにつけたやつ
うまいでー
498やめられない名無しさん:05/02/16 04:33:22
クリーム系なら何もかけないかトマトソース
ポテト系ならウースターソース
499やめられない名無しさん:05/02/16 05:41:28
タバスコと醤油。まじうま
500500:05/02/16 06:25:58
500
501やめられない名無しさん:05/02/20 00:18:06
夕飯がカレーの日にあまり物のコロッケがあった。
コロッケカレーうまいね!
502やめられない名無しさん:05/02/26 12:32:37
最初にそのまま一口食べてから、
醤油をちょっとかけてご飯に乗っけるのが好き

ジャガイモでもクリームでも
揚げたてでも冷めてても
この食べ方        ウマー
503やめられない名無しさん:05/02/27 13:47:11
アイスコロッケだって、マズそうなんですけど。
http://forward.atspace.com/VXuU.htm
504やめられない名無しさん:05/03/06 12:39:27
閉店間際のスーパーで半額のポテトコロッケ3個入りを買ったら、
1個カレーコロッケだったぞ。ある意味ラッキー。
醤油ぶっ掛けて食いました。
505やめられない名無しさん:05/03/12 00:09:27
醤油とマヨネーズをかけます。
506やめられない名無しさん:05/03/12 00:13:29
ゴメン12時間くらい遅れてるけどワロタよ
507やめられない名無しさん:05/03/12 00:49:41
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1110546940/
電波女キター!
自称年収5000万だから子育ては男にまかせればいいとかほざいてます。

33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/11 23:30:15
あんたたち、そうとう古い世界にいるみたいね。
悪いけど私はジェンダー関係なく、あんたたちより稼いでるわよー。
男が子育てして何が悪いの?ちょっと儒教に影響されすぎなんじゃない?
それともマスコミ?
38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/03/11 23:38:44
>>34
そう?
私は育児も子供も大好きよ。
ただそんな育児が好きな私が年収5000万の仕事をしてて、
だんなが年収700万の仕事をしてても、やっぱり
私は仕事をやめるべきかしら?
508モリゾー:2005/03/30(水) 08:45:58
みそ
509r:2005/05/01(日) 13:45:49
>484
著しく遅レスだが、

奥さんの気持ち判る。コロッケを手作りするのって激しく手間。
510やめられない名無しさん:2005/05/17(火) 11:36:10
サクサクコロッケ。

ttp://nike.jp/bukatsu/katsu/index.html
511やめられない名無しさん
何もつけないなぁ、そのままサクサクいくよ