ハーゲンダッツはなぜ値段が高いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クリスピーサンド
一つ280円・・・
2やめられない名無しさん:03/05/21 12:09
なら食うな貧乏人
終了
4やめられない名無しさん:03/05/21 12:13
需要と供給
5やめられない名無しさん:03/05/21 12:14
>>1は貧乏人
おまえはガリガリ訓でも食ってろ
うまいから
7やめられない名無しさん:03/05/21 12:19
ここらで>>1の意見を聞いてみるか
なんであの程度の値段で高いと思うんだ?
8やめられない名無しさん:03/05/21 12:21
高いと思うから
普通だろ
10やめられない名無しさん:03/05/21 12:24
どこが高いんだ?
安いと思う値段言ってみろよ
11やめられない名無しさん:03/05/21 12:25
食いたいけど替えないビンボーな>>1
12やめられない名無しさん:03/05/21 12:25
30円
13100円アイスがふつー:03/05/21 12:27
今更ながらやっと「トルコ風アイス(バニラ)」食べました。
「マズー」って言っている人が多かったのでチョット不安でしたが…

全然普通のバニラアイスじゃん。しかし本当に伸びるんだな〜。

あ、そうか。ここの人は「普通のバニラアイス」じゃ満足
しないんですね
14やめられない名無しさん:03/05/21 12:32
AYAアイスは200円
15やめられない名無しさん:03/05/21 15:29
アイスクリームだから
味相応、逆にハーゲンダッツが100円で売られたら他のアイス会社は
やってらんねヽ(`Д´)ノ
となるはず
17やめられない名無しさん:03/05/21 16:06
ダッツのバニラ、まずくね?
なんか口にあわね。31かボーデンの方が良い。
18やめられない名無しさん:03/05/21 16:21
ならそれ食えばいいじゃん
簡単なはなしだよ
そのあれだ
「1つ280円・・・」
を高いと思わない客層
がターゲットだから
20山崎渉:03/05/22 00:34
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
21やめられない名無しさん:03/05/27 12:01
大人の食べ物なんだよ
説明します・・・
作り方は他社と変わりないんですが・・
原料を吟味してとゆうか、
それを使えば当然に美味しいアイスが出来る材料を使っているだけなんです。
それを値段に繁栄させただけなんですよ。
普通でしょ?
23やめられない名無しさん:03/05/27 12:15
いや高過ぎる。100円アイスで十分
24やめられない名無しさん:03/05/27 19:29
味が濃厚すぎるんじゃないかと思います。

美味しんぼに出てきた、アイスクリーム屋みたいな味ですよ。
濃厚すぎて中に空気の層がないっちゅーか。
25やめられない名無しさん:03/05/28 02:41
バニラよりリッチミルクのが好きです。
7つのアイス500円の日があって(7のつく日?)
その日は無理してでも食べる!そして一回腹こわした。
26やめられない名無しさん:03/05/28 02:47
ブルーベリーのソフトクリームとかクリスピーナとかの方が美味いと思う
27どんびえで自作もウマー:03/05/28 06:55
今時280円は高井。
貧乏根性と罵られようと俺は1にハゲ同。
つーかフォションのほうがうめー。
31(バスキン)も同じくうめー。
↑アメリカみたいに売ればいいのにと思う!

うちのママが言っていた「嫌なら食べなくていい」って
嫌なら増粘多糖類たっぷりの¥100アイスでも食べてろって事さ!!!
29山崎渉:03/05/28 15:04
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
30やめられない名無しさん:03/05/28 18:30
日本に来た時の調子のままだからね
イヤでも値下げせざるを得なくなるからそしたら見物>品質
ハーゲンダッツ程度のアイスなら
他でもっと安く売られているいくらでも
イメージ戦略に呑まれる人もいる
31やめられない名無しさん:03/05/28 19:07
>>ハーゲンダッツ程度のアイスなら
他でもっと安く売られている

そのメーカー教えてください。
ちなみにハーゲンはミルクティーやマンゴー、
クッキーなど濃い!味の物がうまうま。
32やめられない名無しさん:03/05/28 19:44
きしゅつのショボン(´・ω・`) ‥じゃなかったフォションとか。
マイナーだけどめいらくのプレミアムアイス(?)とかいろいろありそー。
AYAはまぁまぁ。リー便デールは昔の卵タプーリ味しか知らないけど今でもおいしいかも。
33やめられない名無しさん:03/06/11 23:20
この前までベンジェリの激甘アイスが100円セールしてた。
正直買い込みすぎて冷凍庫のキャパがデンジャラスだった。
食べながら「あー、俺はこんな物の為に早死にするんだなー」と
感慨深くなった。
34やめられない名無しさん:03/06/13 01:12
俺はバーゲンは味が濃すぎて嫌いだな。

アイスクリームよりさっぱりしたシャーベットを
4割引の時を狙い、しこたま買い込むのが流行り。
35やめられない名無しさん:03/06/13 01:43
オレはアイスと言ったらレディボーデンなんだが…今なかなか売ってないよな。
全く無い訳じゃないから輸入してない事はないと思うんだが…
36やめられない名無しさん:03/06/13 02:06
熊本かどっかの名物しろくまも高いよね。
100円のもあるけど、280円くらいするほうが(゚д゚)ウマー
37やめられない名無しさん:03/06/13 04:35
ハーゲンダッツは200円で売ってるときしか買わない
38やめられない名無しさん:03/06/13 04:55
>>33
ウチの近くでもやってた<ベンジェリ¥100
日本から撤退したとかで在庫処分だったのかな?
お前ら全員、北海道に旅行でもして真のアイスクリームを味わってこい!
道民はすっこんでろ
>>40
ムキーーー!
餅ついて下さい。
43やめられない名無しさん:03/06/13 05:56
>>39 クール宅急便でしぼりたて送ってけれ あとは自作する
>43
漏れのしぼりたてを無料プレゼントするぜ♥
45  :03/06/13 06:09
■犯珍ファンは12球団最低! ルール、マナー無用のDQN集団!
催涙ガス噴射 虎ファン暴動
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/06/12/01.html
ファンが小競り合い…ガス投げられ51人手当
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200306/tig2003061203.html
阪神戦で催涙ガス?51人手当て2人入院 [12日01:40]
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030611-0033.html
阪神中日戦試合終了後に催涙ガスが
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1055337563/l50
      
ジャイアントコーンでいいじゃん
47やめられない名無しさん:03/06/17 08:51
280円っていうけど量だって普通のカップの2/3ぐらいだよ?
同量で値段にしたら420円。
これが高いとおもえない経済オンチは死んでくれって感じだけどね。
48やめられない名無しさん:03/06/17 09:01
ハゲ言うな。
49やめられない名無しさん:03/06/17 10:04
中国でいくら?

八一ゲンダッツ
50やめられない名無しさん:03/06/17 10:07
つーかリーベンデールを何回かに分けて食えよ
リーベンデールっていつのまにかロッテスノーが製造者に変わったんだ。知らなかった・・・。
52やめられない名無しさん:03/06/17 17:56
近所のホームセンター、いつも水曜〜日曜はハーゲン4割引き。
53やめられない名無しさん:03/06/17 18:25
スーパーで195円で売ってたから3個買った
54やめられない名無しさん:03/06/17 18:27
みんな高いの買ってるのね。うちの近所は168円です
55やめられない名無しさん:03/06/17 20:35
こないだ本気でフード関係の仕事してる
友人と話した。
ハーゲンダッツのコストパフォーマンスは真似できないそうだ。
通常の店であれと同じ物をうったら二倍近くなるんだって。
高いとはおもっていけないらしい。
大量に作るからコストダウンできるって事?
それともアイスに「何か」を混ぜ込んでるから
効率が良くなるって事でつか?
牛丼一杯分かぁ…と思いつつ食う。

>56
混ぜものが入ってるのは100円アイスのほうだろう…。
58やめられない名無しさん:03/06/18 21:18
うちに来るハーゲンダッツは大盛サービスだよ
59やめられない名無しさん:03/06/24 19:03
100円アイスで満足できる人間なので100円アイスしか買わんが
ヘーゲンダッツは値段相応な味してるぞ。
確かに量は少ないが他の100円アイスに比べると
ってか比べもんんにならんぐらいちゃんとした味してるだろ。
ま、おいらは100円でそこそこの量がたっぷりって方で
満足できるのでそっちばっかり買うけど。
60やめられない名無しさん:03/06/24 19:03

ハーゲンダッツ
ヘー原ダッ津が正しい発音なのかと思ったけど
CMでも「しゃlュうぃーはーげんだっつ?」て言ってるから
それでいいんだね♪
62やめられない名無しさん:03/07/03 19:15
>>25 の人も言ってたけど、
500円で7種類選べるやつって今どこでやってるか知ってる??
横浜と新宿で遭遇した事あって。
誰かに首都圏でそのキャンペーンが転々と回ってるって
聞いたんだけど...
63ちんぽマン:03/07/04 18:39
10年以上前、雪印リーベンデール・ビンテージ(250円)のバニラを何度か食べたな
ハーゲンダッツを凌駕する味わいだったが・・・

スプーン(木製)も高級な感じがする意匠でよかった
このアイス買って、ペラペラの安アイス用のスプーン付けられた日にゃ、一瞬にして不機嫌になったもんだ
64あいリ:03/07/04 19:04
あはは!(^^)
子供の頃のあこがれと言えばやっぱりレディーボーデンだな。
66やめられない名無しさん:03/07/05 01:13
小学校低学年の頃、ロッテのイタリアーノが発売になったのだが
世の中にこんなうまいもんあったのけー、とカンチョウ(*´д`*)した事を憶えている

当時お小遣いでよく買ったアイスは雪印の銀紙で包まった棒付きのバニラだった
分類はラクトアイスだかアイスミルクだか。たしか20円だった
氷菓がごちゃまぜに入っているケースのスライドするドアを開けて、選ぶのに迷っているとお店のオババに怖い顔で睨まれたなー
67やめられない名無しさん:03/07/05 01:17
ゲーセンのアイスを取るクレーンゲームなら、ハーゲンダッツ100円なり。
>>2-23 チョコ
>>24-45 イチゴ
>>46-67 バニラ


みんな仲良く三色アイス食べてろ

>>1は氏ね
69山崎 渉:03/07/12 17:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
70やめられない名無しさん:03/07/12 17:31
実際本物のアイスクリーム食っちゃうと
ラクトアイスなんて食えたもんじゃないね
71やめられない名無しさん:03/07/12 20:32
>70
平気で喰ってますが何か?
72やめられない名無しさん:03/07/12 20:35
250円アイスがホンモノでつか
73aaa:03/07/12 21:01
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
74やめられない名無しさん:03/07/12 21:45
風邪を引いた時はダッツで栄養摂取
75_:03/07/12 21:47
76やめられない名無しさん:03/07/12 21:48
やっぱ底値は4割引きだな。近所のホームセンターで、毎週日曜日。
そこは日曜日は、ハーゲン以外のアイスは半額。
>>70はきっとホカーイドウの牧場の住人に違いない…。それでアイスが名物なんだよ。
78山崎 渉:03/07/15 12:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
79やめられない名無しさん:03/07/17 18:35
しかし冷静に考えると、なぜこんな牛乳と砂糖と玉子を混ぜただけの
ものがウマいのか謎だ。ちくさう。
80山崎 渉:03/08/15 21:48
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
81やめられない名無しさん:03/09/03 07:16
そこにアイスクリームがあるから。
82やめられない名無しさん:03/09/05 14:03
今たべてるよ、ハーゲンダッツ。
(カシス&クリームってゆうやつ)おいすィ
83やめられない名無しさん:03/09/05 20:54
サーティーワンの方が美味しいぞ

なんとなくガキっぽいイメージ強かったけどキーライムなんとかって味旨い
842ねん3くみ ◆gJ5i0UmV9E :03/09/05 21:49
>>1-83
ぎゅうどんが
のってるから
たかいんだよ





かえってよ
ここは
ぼっきのすぇだよ
85やめられない名無しさん:03/09/20 21:52
age
漏れはダッツよりスジャータのバニラが好き?・
87やめられない名無しさん:03/09/23 21:36
新幹線に乗るときは必ず車内販売のアイスを買う。やめられない。
88やめられない名無しさん:03/09/23 22:57
期間限定のメロンが(゚д゚)ウマー
89やめられない名無しさん:03/09/23 23:01
>>1
馬鹿な香具師が買うからだよ
90やめられない名無しさん:03/09/23 23:10
ラクトアイスじゃないからだろ
91やめられない名無しさん:03/09/25 21:48
報道にノセられてる気もするが、季節限定のカスタードプリンは
ゲキ(゚д゚)ウマー
でも秋とプリンに何の関係が?
なぁ、カスタードプティングだっけ?あれが食べたくなったからコンビニ行ったら
なかったんだけど、もしかしてもう終わったの?
生産が間にあわなくて、一時供給をストップ、って話は聞いたけど。
>>93
そんな・゚・(ノД`)・゚・しょうがない新商品のクリスピーサンドのショコラ買ってくるよ。
95津田沼店店員( ´┏_⊃┓`)ノ:03/10/16 22:49
カスタードプディングなんですが、ミニカップは品切れになってしまうかもしれませんが、ぉ店ですくうほぅでよろしければご用意できます!! もしぉ近くのお店で品切れになってしまったら来てクダサイね★ お待ちしております(*’▽’*)ノ
>>95
わざわざカスタードプディングのために津田沼まで行けっかよヽ(`Д´)ノ
電車代往復で千円越すっちゅうにヽ(`Д´)ノ
2万超えるな 家からじゃ
>>87
漏れもだ。
あとコーヒーを頼む

いつもは指定だがたまにはやてのグリーンに乗る(コーヒー無料なんだよなはやては)
コーヒーのおかわりのついでにアイスクリームこれ最強
 要するにあれだろ。この商品は動物性脂肪の割合が高い。
他のアイスクリームと銘打ってある商品は植物性脂肪(パーム油とか)を原料にしている。
動物性脂肪(純粋に牛乳から作ったもの)は植物性のものにくらべ高価である。
だから、高いのも仕方がないのではないか。
製品に表記された「品名」で、
・ラクトアイス
・アイスミルク
・アイスクリーム
の順で動物性脂肪の割合が高まり、高級になっていく。
純粋なアイスクリームであるこの商品が効果なのは仕方がない。
店員が被っているキャップかわいい。ヤフ奥に出てないかなあ
101やめられない名無しさん:03/10/30 20:15
>>95 テイスティングしたいんですが‥。お、おねいさんに食べさせてくらさい!!
>101
むしろおねいさんを食べたい。
103やめられない名無しさん:03/11/22 18:14
61.1
104やめられない名無しさん:03/12/07 21:23
ハーゲンダッツのコーヒー味、好きだったんだけど最近全然売ってない・・・
販売やめちゃったのかな・・・
105やめられない名無しさん:03/12/09 19:01
安売りするところには売りません。こう鳥イ?ナニそれ?
106やめられない名無しさん:03/12/17 09:36
プティングに続きアズキよ、お前もか・・・
107やめられない名無しさん:03/12/22 05:03
渋谷のハーゲンダッツの店員萌え
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109やめられない名無しさん:04/01/13 22:00
昔、レディボーゲンが好きだったけど今はめったに売っていない。
110やめられない名無しさん:04/01/13 22:08
≫109
そーいえば見ないなあ。この前Lady Bordenのアイスケーキを
探してスーパー4軒まわったけどどこにもなかった。
まああたしはハーゲンダッツ派だけど。
>レディボーゲン
東京駅にお店があって、スタンプカード貰ったけど、まだお店はあるんだろうか・・・
112やめられない名無しさん:04/01/14 08:28
なつかしいなぁ。小学校の時でかいBOXのまま
スプーンですくって食べた記憶が。
今考えるとすごくリッチだ。
113やめられない名無しさん:04/01/21 00:43
味が濃すぎるからイラネ。
喉が渇いて大変なんだよボケ〜。

114やめられない名無しさん:04/01/21 00:51
この商品って毒金法違反だろ
115やめられない名無しさん:04/01/21 06:41
なにがシャルウィーハーゲンダッツだ!シャルくせぇ!!
116やめられない名無しさん:04/01/21 07:09
イタリアだと100円位で食えるだろ?
宣伝代と高級感をかもし出すために高いだけだわ。
明らかに他のアイスクリームより甘すぎ。
量が少ないのは多すぎると甘くて飽きるから。
118やめられない名無しさん:04/01/24 10:40
>>117 ヴィトンなんかと一緒。日本人は中身より名前だから。
まハーゲンダッツが100円で売ってたら他のアイスに目がいかないけどな
ドルセ・デ・レチェ(キャラメル)甘杉!
脳みそとろけそうだった。
なんかこいつだけ蓋の形が違うのなんでだろー。
クッキーアンドクリームと>>120は確かに甘すぎて一度に完食できない
122やめられない名無しさん:04/02/09 02:42
フォションが美味いぞ(`・ε・´)フォショーン!!
123やめられない名無しさん:04/02/09 13:15
イオソのトップバリューで、ハーゲンダッツのOEMっぽい
アイスが売ってるんだが。
168円ですた。
124名無しさん
ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です