餃子の王将メニューで今食いたい物 part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
600やめられない名無しさん:03/08/02 22:57
玉将600!
601御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/08/03 14:21
テンドンもあるぞ・・天津飯。
602_:03/08/03 14:22
603ドゼウ ◆gnf2AMcweU :03/08/03 21:46
キャンペーン、盆明けまで休むらしいですナ。

3食連続で王将3店舗逝きました。太るだろうな・・・。
604やめられない名無しさん:03/08/04 22:58
開店当初からメニューにあった「フカヒレスープ」
いつ行っても「今日は売り切れまして・・・」って店員が言う。
おまいの店にはフカヒレなんて高級食材、初めから置いてないんだろ!!
それでその店は、とうとう潰れてしまったわけだが(w
605やめられない名無しさん:03/08/04 22:59
誰かフカヒレスープ食べた事ある椰子いませんか?
606やめられない名無しさん:03/08/04 23:07
スーパーで売ってるレトルトのほうが旨いよ
607やめられない名無しさん:03/08/05 01:33
会社の近所にあるけど、さすがに平日ランチに餃子は食えない

でも今週思い切って挑戦してみよう

たぶんウマーなんだろうなw
608やめられない名無しさん:03/08/05 16:58
王将の餃子は各種ブレスケアでなんとかなるよ。
609やめられない名無しさん:03/08/08 02:26
浅草橋店、毎日17:00〜19:00生ビール1杯目半額、
金曜日は1日中1杯目半額、( ゚д゚)ウマー!!
でも、この今の季節だと1杯ではもの足りなくて、
たいがいお代わり(2杯目からは定額)をしてしまう罠!
台風に負けるな王将
台風が来ても離れない餃子!
612やめられない名無しさん:03/08/09 04:39
餃子定食も店によって内容ぜんぜんちがうね
俺が一番好きなのは餃子二人前、ライス、スープ、おしんこ、ポテトサラダで500円
ほとんどの餃定700円くらいのセットばっかでいやん
613やめられない名無しさん:03/08/09 13:02
いかにも王将らしいパワフルなセット→新メニュー 希望。
生だと「ちゃうす」?
615やめられない名無しさん:03/08/09 21:39
凄いよ
重複スレが立った
616やめられない名無しさん:03/08/09 22:03
あげとこ
617やめられない名無しさん:03/08/09 22:30
>>王将ファンのみんな
教えてよ!久しぶりに王将に行ったのだが餃子がパリッと焼けてないんです。
俺は王将の餃子はうまいので1人前もう100円値上げしてもよいと思ってるくらい
なんだが、これはいただけない。
翌日、仕切り直しで出かけて再チャレンジしたらまたもしんなりヘロヘロ。
どこの店もこうなのかな。
>>617
店による。
良い店を探すのが王将を好きになるための第一歩。
>1人前もう100円値上げしてもよいと思ってるくらい
 
 アホ言え
ギョウザは150円くらいが妥当だろ。
あと、消費税取るな。一円単位が出てウゼーんだよ。
621やめられない名無しさん:03/08/10 10:19
NO.1の王将はどこだ?
622御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :03/08/10 12:44
餃子が百円も値上がりになったら王将オタク辞めるぜ!
180円で30円割引券使って150円が妥当なところや
王将オタクなら「ぎょうざ倶楽部」カード持ってるやろ?

No.1の王将は逝ったことないけど皿洗いで食わしてくれる店(藁
623やめられない名無しさん:03/08/10 16:46
てかどうだ?
みんなが行く店は餃子はパリッと焼けてるのか?
店名とコメントキボンぬ!
焼き方が気になるなら家で焼くといい
かなり焦げてる上に全部ひっついてる。
そこにこだわるなら冷凍買って自分で焼いた方が
安上がりだし味も(ry
まあBグルだしあんま言ってもしゃあないって。
神戸西元町
焼きはまず完璧。温め置きが玉に傷。
でも、なぜか美味しい。
627スク水 ◆3ElPyE1oM2 :03/08/11 00:25
最近王将以外の餃子食ってる。。
値段もちょい高いし、やっぱ満足いかんなー。
明石駅前 餃子の王将
2つの鉄板で交互に3〜6人前(2,3オーダ)くらいずつ作ってた。
作りたてだから当然パリッとウママ〜
生餃子100円の日で2人前お持ち帰りしてさらにお得だた。
629やめられない名無しさん:03/08/11 09:22
とりあえず最初の1個目はタレつけずに味わう。
長年の習わしみたいなもので。
何ですか?
キャンペーンが胡麻ダンゴ?
ガーリック鶏唐は何処へ・・・。
631やめられない名無しさん:03/08/11 22:39
当方、東海に住むものですが、たまたま機会があり
大阪の王将へ行きました。
そこでキムハン、コーテルを注文しました。
そしたらキムハンに付いてたチータン飲んでビックリ!
お風呂の残り湯みたいな味がするではありませんか。
それに卵が入っていました。
こんなチータン飲んだのは初めてだったんですが、
これは何のスープ使ってるんでしょうかね?
ラーメンのゆで汁?知ってる方いませんか?
632やめられない名無しさん:03/08/11 22:42
>>631
あれはレンゲを濡らすためのものなのですが・・・
 知らないけど飲んでる。
味がおかしい時は放置してる、そんなモンです。
634やめられない名無しさん:03/08/11 22:47
小エビ天とビール。
635やめられない名無しさん:03/08/11 23:25
玉将のギョーザは、皮が自動でめくれるの何でだろ??(w

ちゅーか、不味くて食えんよ。
636やめられない名無しさん:03/08/11 23:28
>>633は王将の達人
>>635
店が悪いのでしょう。
しっかり巻かれ、しっかり水分が飛ばされてたら
簡単にはめくれないと思う。

まぁ、不味いと思っているなら、どうにもなりませんが。
638やめられない名無しさん:03/08/12 03:36
ニュー速に天津飯マンセーのスレが立ったね。
639スク水 ◆3ElPyE1oM2 :03/08/13 18:12
西八条店にて、お昼に日替わり定食を食す。
酢豚、と言うか酢鶏と言うのか、
酢豚の肉が3分の2ぐらい鶏バージョンのもの
+コーテル3個、卵スープ、ライスのセットでした。
酢豚鶏は普通の酢豚より野菜が少なめで、鶏肉が多かったな。
自分の中では、日替わり定食の質は、
三条店と肩を並べるぐらい良いと思うなー。西八条店。
640奈良・大安寺:03/08/13 18:56
この前昼チョイ前に行ったら、大量に作ったソーハンを炊飯器の中にぶち込んでた。 あれじゃ不味いの当然だな。
641やめられない名無しさん:03/08/13 19:58
ごま団子フェア・・・、ハァ!?
642ドゼウ ◆gnf2AMcweU :03/08/13 23:05
関西は胡麻団子フェア(¥280)なんです・・・泣きます。

元町店、2階の座敷で酔っ払いの銀行員(多分に)を観察しながら
食べたギョーザ、かなり良い出来でした
 西本町は盆休みに突入してたし・・・。
643やめられない名無しさん:03/08/13 23:24
 引っ越してきた近くにあった王将が安くていい。
 ヤングセットなるものが525円(税込み)で、
@チャーハン(並)
Aミニもやしラーメン
B餃子一人前
Cニラレバor肉野菜炒めor麻婆豆腐から一品
Dソフトドリンク

644やめられない名無しさん:03/08/13 23:27
>>643
近辺なら行きたいな、そこ。
1と3だけでもう元とれてるっぽいし。
関東ですか?
ええ歳こいてヤングセットや学生定食を頼むのは
なんか恥ずかしいですわ
646ドゼウ ◆gnf2AMcweU :03/08/14 00:31
 神戸の王将はセットがお得な気がしません。

が、本日、元町店のギョーザセット(コーテル、ソーハン、ミニエンザ−キ)
で¥600は納得しましたナ
647やめられない名無しさん:03/08/15 03:42
>>643
関西です。
久々に行ったら、「スタミナどっかん定食」に名前が変わって、ソフトドリンクの変わりに杏仁豆腐でもOKになってました。
「どっかん」がなければ恥ずかしくなく注文できるのに……。これとは別に「スタミナ定食」があるから、どうしても「どっかん」と言わなければならない(泣
ヤング定食は、@天津飯Aラーメン(小)B餃子で480円に。
648パワーシティ:03/08/15 04:17
牛パワー定食
649山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン