さくら水産のランチは神

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
ご飯おかわりし放題、生卵もおかわりし放題、
卵賭けご飯が無限に食える神の店
,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
<頼む!2に間に合ってくれええええ! >      _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゚         /______/                /_/
   ゚   ゚    。
   /゙////_.. 〃   ゚
  く    ∧∧  ) ゙゙゙\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚ 〇 _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゚ \,|'\゙∨  ゙̄ ~   ゚
3やめられない名無しさん:03/05/01 20:58
この前、飲み会で使ったけど、二度と行くもんかと思ったよ。
>>1
OHPのリンクくらい貼っておけや…

http://www.teraken.co.jp/

で、池袋にはないんか?
5やめられない名無しさん:03/05/01 21:16
6やめられない名無しさん:03/05/03 16:53
問題あり
7やめられない名無しさん:03/05/03 18:17
さくら水産スレは今まで何度も立ちすぐに消えていった。そういう事実を知らない新参者だな、1は。
8やめられない名無しさん:03/05/03 19:35
漬物まず杉、代えろ
都内のさくら水産は糞ですな。
横浜の店は安くて美味いが、ランチは糞。
都内で500円で卵かけご飯食べ放題は、なかなか無い
11やめられない名無しさん:03/05/04 22:58
夜は知らんが昼はイケてると思う
すぐ上に「訴えるスレ」があるのでage
肉料理も出したほうが良い
>>12
こんな糞スレageんなよ
くじらベーコンでも食ってろ
14やめられない名無しさん:03/05/05 03:48
俺の昼飯はさくら水産と決まってしまっている。他の店には行けない。週一で飲んでいくし。さくら水産がなくなったら生きていけない気がする。
15やめられない名無しさん:03/05/05 17:22
ランチタイムは完全にリーマン食堂になってるから、、、イカネ
16やめられない名無しさん:03/05/05 21:04
リーマンにもなれないフリーターだから?
17やめられない名無しさん:03/05/06 01:05
朝食抜いて、夕食ケチって、さくら水産で腹いっぱい卵かけご飯を食う
18やめられない名無しさん:03/05/06 01:49
>>16
パチぷーですが何かつってねー
ぴよぴよ
パチぷー食堂になるよりましと思われ。
20山崎渉:03/05/22 01:17
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
21やめられない名無しさん:03/05/22 23:18
前スレで、刑務所の飯みたい、ってレスがあったよ。

2000年の秋、秋刀魚の塩焼きがどうしようもなくウマイから通うようになったけど
次の年の秋、一匹180円の秋刀魚が、うしようもなく貧相で、じょじょに足が遠ざかった。
それまでキライだったのに、秋刀魚のキモが食えるようになったのは、2000年の
さくら水産のおかげです。ありがとう2000年のさくら水産。今年の秋、また行ってみます。
22山崎渉:03/05/28 15:39
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
(*´Д`)ハァハァ
( `ヽ( `ヽ
   \ ノノノノノノ
   r∞r~   \      
   |  / 从从) )
   ヽ | | l  l |〃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `wハ~ ーノ) < このスレ頂きだもんっ。
   (^/ つ_つ   \______
    (   ノ
    し'し'
  彡
おはにゃ〜ん。。
正直、さくら水産は行った事ない、。
さくらの何かけて一度は行ってみたいトコですが、。
27やめられない名無しさん:03/06/14 11:39
さくら?
おはにゃ〜ん。
おはにゃ〜ん。。

びーぐる的に昨日はめしや丼へ行きました。
いつものからあげ定食、。からあげうまうま♪
おかわりは2杯で止めときました。なんとなーく。
今日も元気におはにゃ〜ん。
31やめられない名無しさん:03/06/17 12:59
最近、土日祝もランチ営業してる?
前は平日だけだった気がするが。
おはにゃ〜ん。

チャバネゴキブリが混じってて萎えた。
チャバネたん(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
35やめられない名無しさん:03/06/19 12:20
男にとっては神
女にとっては?
ごはんかた過ぎなんだけど
36 :03/06/19 12:46
JR川崎駅前店には昼の名物、豚男がいます。
おそらくバスかなにかの運転手。

1.まず角に座り、運転帽を隣の席において座れなくする。
2.つぎにふりかけ、玉子、のり、漬物を自分の周りに集める。
3.めしは大盛りで5杯。味噌汁も5杯くらい平気。
4.通常15分が客の滞留時間だが、豚は1時間くらい粘る。
37やめられない名無しさん:03/06/19 12:52
確かに卵掛けご飯は無限に食えるんだけど…
でおおかずがしょぼいんだよなぁ
38やめられない名無しさん:03/06/19 12:58
ガストの480円ランチのほうがいいや
 
今日の味噌汁、汁だけだった。
おかずが生姜焼きだったんだが、硬くてマズー
魚以外だめだな
今日の日替わりランチは「豚冷しゃぶ」
いままでのさくら水産のランチの中では最高にうまかった。
43山崎 渉:03/07/15 12:53

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
44やめられない名無しさん:03/07/22 18:46
余談ですが、さくら水産の旗というか
あのノボリ、裏から透けて見えるのが
「ちくわ水産」に見えてしまってしかたない・・。
数回だけ行ったなぁ。
遠かったけど安いしご飯も卵もいっぱい食えるから。
でも煙草すえないのが辛かったな。
46やめられない名無しさん:03/07/25 12:25
ちくわ水産・・・。
銀座5丁目の店はいつのまにかランチやめてたな。つまんね。
48やめられない名無しさん:03/07/29 14:00
味噌汁
具はあんまり無いけど、だしが効いてて個人的にはウマーです。
49やめられない名無しさん:03/07/29 17:13
すんません。
1回の入店で、生卵2個持って帰ってます。
50_:03/07/29 17:15
51やめられない名無しさん:03/07/29 17:28
>>49
二つは可愛い方だ。昔一人で五個というのを目撃した。
鞄の中で割れてマズー。
放っておいたら腐って最悪。
53やめられない名無しさん:03/08/07 02:13
漏れは玉子ケース持参で逝ってます
54やめられない名無しさん:03/08/11 02:14
>>53
没収!
55やめられない名無しさん:03/08/15 19:55
56山崎 渉:03/08/15 20:47
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
店員にババァ多杉
今日も卵かけご飯を六杯食った。 毎日は利用しないけど、月2、3回は馬鹿みたいに
食いたくなる。
ホント、ネ申の店だよ。
59:03/08/21 09:41
6杯ってのは普通なのかね? (漏れはまだ行ったことない)
60やめられない名無しさん:03/08/21 11:43
俺は1回に5合くらいはメシ食いますから、6杯は小食だと思います。
61やめられない名無しさん:03/08/22 14:32
1日一食しか食わん香具師にとっては、ありがたい店だね。
62やめられない名無しさん:03/08/30 20:09
俺は東北人なのだが、その神のランチ食いてえ。
63名無し ◆UCuxNwDKX6 :03/09/02 15:26
無限めし
>>62
はんだやでがまん汁
65やめられない名無しさん:03/09/17 00:47
仕事の時間帯が変わったのでランチ行けなくなった・・・辛い
66やめられない名無しさん:03/09/20 12:17
>>4
いまだに池袋には出店しないね。
近いところで大塚か板橋だけど、電車に乗ってまでわざわざ逝こうとは思わないし・・・
67やめられない名無しさん:03/09/20 12:36
>>44
ちなみに「さんま」と書いてあるのぼりを裏からみると
「ちん毛」 に見えないこともない
68やめられない名無しさん:03/09/20 12:47
おもろい
69やめられない名無しさん:03/09/20 12:49
ここは味噌汁もお代わりOKなのがいいね
具がイマイチだけど、
70やめられない名無しさん:03/09/20 16:10
夜にたまにいくけど、そこそこうまいと思える俺は
なんかの病がもうかなり進行してんのかな。。。
71やめられない名無しさん:03/09/21 01:21
>>70
そんな病気になりそうな料理なんですか?

会社のすぐそばにあるんだけれど、安すぎて敬遠しているんです。
72やめられない名無しさん:03/09/21 05:49
ランチは一月くらい通うと飽きない?
コレステロールも気になるしさ
>>72
漏れがよく逝く支店の店頭には、本日のランチの内容が提示されているので、
それを見てから判断すればOK。
ちなみに漏れは、魚系のメニューのときしか入らない。
74ラーメン二ch ◆LRN23HPlMA :03/10/02 01:25
3日連続で卵を2個も食べてしまった。
コレステロールあがりそう・・・。
75やめられない名無しさん:03/10/02 03:32
さくらのランチっていくらなの?
>>75
500円だよ
77やめられない名無しさん:03/10/04 16:34
土曜日やってないんだ
78やめられない名無しさん:03/10/04 16:54
お昼ごはんによくいきますっおいしくて超しあわせ-な気分になれる
おじさま方ばかりで女一人で入るとかな-り恥ずかしいんですけどねっ^^;
500円ランチのおかずは2択だが、3択にして欲しい
コロッケとかの揚げ物が酷すぎるので改善して欲しい
しょうが焼きは美味かったが、店によってばらつきあるのかな
80やめられない名無しさん:03/10/05 04:37
>>78
勇気あるね。
立ち食いそばや牛丼屋以上に難易度高いと思うが。
夜、女一人で行った事あるよ〜。何か急に一人であの中で飲んでみたくなって。
82やめられない名無しさん:03/10/05 22:49
>>81
夜はまだいいでしょ。
女性だと一人でランチってのも恥ずかしいと思う。
(男なら外回りとかもあるけど)
83やめられない名無しさん:03/10/06 17:43
えっ?
女だって外回りはありますよ。
ワタシなんか、小さい会社だから「営業」、「広報」、「運搬」、「入稿」
何でもありです。
でも、さくら水産のランチは未体験。流れ者のスレ違いすまそ。
外回りって程じゃないけど、外に出る仕事は結構あるし
時間の都合で一人ランチする事も結構あるもんだよ。
私は、一人でランチを恥ずかしいと思ったことは無かったけど
人それぞれだね。
85:03/10/16 00:08
女一人でランチ食べておかわりします。卵掛ご飯に七味。または、さけふりかけ。
または味のりでまいてたいらげます。会社の人は殆ど女性ですが、夜も皆で飲んで
千円前後なので、ワインボトルをいつも一本位あけてます。

めしや丼にもひとりでいきます。ここもご飯食べ放題。夜中近くまで仕事なもんで
86やめられない名無しさん:03/10/16 01:43
「または、さけふりかけ」、さくら水産はふりかけが置いてあるのか!
でも、おデブさんは食べ放題だからってほどほどにしてな。
87やめられない名無しさん:03/10/16 22:17
おしんこもあるよ。
あとはおかずも食べ放題になればパーフェクトなのに・・・
そうなったらさすがに2倍くらいにはなるだろう…
89やめられない名無しさん:03/10/21 00:29
明日、四谷三丁目店にいくぞ!
12:30〜13:00の間に青いYシャツに赤のネクタイが目印だw

ジャーの前でかちあったら
「よく食べますね」
「オマエモナー」
と。
さくら水産 泉岳寺店さー、店員の接客悪すぎ。
1年前に比べて客が明らかに半減してる理由考えろよ。

特にユニットリーダーのババァは何とかしてくれ。なんであいつが残って
るのか疑問もいいところだ。パート/バイトにもしっかり研修させろよ。
安けりゃいいってもんじゃねえぞ。

それからランチの内容にしたって明らかに冷凍物そのままじゃねえか。
工夫しろよ。サバの味噌煮にしたってセントラルキッチンで作った物
暖めました、ハイそれだけですって感じだろ?米飯もまずい。
直接文句言いたいけどお客様窓口無いのがむかつく。
91やめられない名無しさん:03/10/25 12:45
>>90
暖めてくれるだけ良い。ワシの行く店は魚も揚げ物も冷たいまま、
刺身も切り落としだけ。安いから仕方ないか。
92やめられない名無しさん:03/10/25 13:02
飯びつ開けてくしゃみ一発!


店内パニーク。
93やめられない名無しさん:03/10/25 13:17
>>90
ユニットリーダーとか言ってる時点で関係者確定。
>>92
ワロタ
座敷でマターリしてる連中の凍りつきっぷりが想像できる(w

生卵だけじゃなく味のりもお変わり自由だったよね、ここ?
昔、朝抜いて腹減ってたので鯖塩食ったあと卵とのりだけで
ご飯三杯お代わりしたことあるよ。
相席のリーサラがかなりびびってた。

そんな漏れも今はリーサラでつ。
>>94
> 朝抜いて
学生の頃は朝からチンコいじりしてたのか・・・
若いっていいね(藁
9694:03/10/25 16:42
やっぱりこのスレ、年齢高めなんですね。
大卒1年目には荷が重いので修行してまた来ます。
97やめられない名無しさん:03/10/25 16:57
一気に加齢臭がしだしたな。このスレ。
98やめられない名無しさん:03/10/25 16:59
そんな匂いを97のフレッシュな空気が一新します!
99やめられない名無しさん:03/10/28 15:39
今日さくら水産久々に行ったよ。ちょっとリッチに550円のさば味噌(゚д゚)ウマー
100やめられない名無しさん:03/10/28 15:55
リッチなのか
101やめられない名無しさん:03/10/28 16:29
>>100 この50円の差が意外と大きいんだよ。俺も普段は焼き魚がほとんど。
102やめられない名無しさん:03/10/28 19:04
よっし!おれも今度行って、もうやめて下さい・・・って言われるまで食う。
いや、誰もおまえを止めはしない。気の済むまで食え
ごはん3杯が、どうやっても限界です。
105やめられない名無しさん:03/10/29 10:04
玉子ケースに玉子を入れて持ち帰るのはやめてください!
My玉子ケース所持とはなかなかやる
昼そんなに食うと眠くなって仕事できない
108やめられない名無しさん:03/10/30 22:33
今日はじめて行った。
カツオ定食500円。
感想はまあ、なんと言うか、あれだ。
109やめられない名無しさん:03/10/30 23:28
お代わり自由はありがたいけど、卵の味が薄いよ...。
ご飯もそんなに美味しくない。

おかずは美味しい時あるけどね。
赤魚の西京漬けの干物とか好きだけどさ、それは焼きたてならばの話

冷めてると食えたもんじゃない
111やめられない名無しさん:03/11/02 12:30
正直、おかずなんてどうでも良くて、
外出先で生卵かけごはんが食えるのがうれしい。
ご飯2杯を生卵2個で、1杯は焼き海苔とふりかけで、味噌汁は2杯、漬物タップリ。
満足満足。
基本的に、めし一合につき生卵一個+醤油でよろしいか?
>>112
喰い過ぎ
114やめられない名無しさん:03/11/03 21:58
>>112
ちなみに、吉野家で昼飯食うと次の結果となる。
240円 牛皿(並)1枚
320円 ご飯(大盛り)2杯
100円 生卵2個
100円 味噌汁2杯
 90円 おしんこ1皿

合計850円だ。
いかに有難いかわかっただろ。
115112:03/11/04 12:48
めし一合は多過ぎでござるか? 適量は半合?
116やめられない名無しさん:03/11/04 13:10
>>115
漏れは0.5合だとちょと物足りないな。
0.75くらい?
117やめられない名無しさん:03/11/04 14:21
ご飯一合だと吉野家や松屋の並と大盛りの間。
普通の大人の男なら、ちょっと足りない感じ。
118やめられない名無しさん:03/11/04 14:39
俺は、生卵一個を混ぜるのであれば、ライス一合が適量と思う。
119やめられない名無しさん:03/11/04 21:03
>>117
男でも1合で十分だろ。
炊けば300〜350グラムくらいになるし。
120やめられない名無しさん:03/11/04 21:08
一合って結構ある気が。茶碗で食うと特に・・・
丼だとなんとなくいけるが。
メシ一合にタマゴ一個だと、味が薄くなるような気が・・・
メシは0.8合くらいでちょうどいいんでないか?
122やめられない名無しさん:03/11/05 13:58
メシ一合には玉子をダブルで投入でつ!
123:03/11/05 14:13
自宅だとアレだが、さくら水産でやるなら、ギョク2個投入したいな。
124やめられない名無しさん:03/11/05 20:50
生卵食えるヤシがうらやましいな。
125やめられない名無しさん:03/11/05 22:53
俺もこの店でランチを食うときは、卵かけご飯は食わず、ふりかけご飯をたっぷりいただく。
126やめられない名無しさん:03/11/06 07:31
>>125
生たまご(しょうゆはかけない)+ふりかけ+お新香+味噌汁で最初にメシを1膳食うのが、
漏れ的さくら水産ランチのオードブル!
本格的にメシを食い始まるのは、それから。
127やめられない名無しさん:03/11/06 11:39
そんなの家でもできるし とかモニターの前でつっこむな、そこ!
>>126
醤油なしでふりかけ投入かよ! どんな味か今度やってみよう。
129やめられない名無しさん:03/11/07 07:54
>>128
俺は、別にふりかけとかがなくても、生たまごには醤油をかけないが?
まぁ、俺が薄味が好きなせいもあるけど
130やめられない名無しさん:03/11/07 10:20
最近、プチ盛り上がりのこのスレ、うれしいな。 
本日、仕事で新橋に来たので久々にさくら水産でランチ食おう。
でもあまり満腹にすると仕事に影響が出る・・・
131やめられない名無しさん:03/11/08 10:58
>>130
午後の仕事は無事に済みましたか?
さけ味以外のふりかけも置いて欲しい
そのくらいなら費用かからないでしょ
133やめられない名無しさん:03/11/08 12:56
            _____________
            ||              ||| さ く ら .||
 どーん!     ||  さ く ら 水 産  |||  水産  || 
            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|_
        从へ从へへ从  □□□□|  □   |.さ|
     巛( ⌒ ⌒  ⌒ )》       |       |  |
     巛( ⌒( ⌒ ) 》. □□□□|  □   | く|
    ( (( (. ⌒ )) ) 》        |       |  |
    巛 (( ( ⌒ )  ).)□□□□|  □   |.ら| 
    (( ⌒ ( ( ) )⌒. )》      |       |  |
   ( (⌒ ( (  ) )⌒ ) □□□|  □   |水|
   巛( (( ⌒ ⌒ ) ) )》      |       |  |
    ( ⌒( (( )) ⌒ .) )□□□|  □   |産|
     巛( ( (  ) )) )》     |      | ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,`Д´)  <   サソキュー! ゴメソネ!
   / つ┯⊃   \ ______________
 〜|  | ̄|
   し U|  |
134やめられない名無しさん:03/11/09 08:52
( ゚Д゚)ウマー
135やめられない名無しさん:03/11/09 12:19
今日の昼は自宅でギョクかけめしだ!(カミさんが旅行中なんでw)
136やめられない名無しさん:03/11/09 12:42
はにゃ〜ん
137やめられない名無しさん:03/11/11 18:45
さくらたん、ハァハァ
138やめられない名無しさん:03/11/26 00:43
馬喰町のさくら水産で、おっさんが
「本当におかわりして良いのか?」と聞いてたら店員が
「ああ、5杯でも6杯でも気の済むまで食べればいいじゃないですか!]
と逆ギレしていた
139やめられない名無しさん:03/11/26 00:48
所詮、飯とタマゴとふりかけだけで肝心のオカズはショボンじゃん。
こんなランチを有難がってる香具師は豚
卵とご飯の有り難味が分からん飽食野郎は去ね。
飯とタマゴとふりかけが無限に食えるだけで充分だぜ! 神のランチとはこのことじゃ!
142やめられない名無しさん:03/11/26 21:40
ここで一切のおかわりしないとおかずが魚だけに結構ヘルシーなのだよ。
143やめられない名無しさん:03/11/26 21:46
>>140
おまえら、そんなだから圧倒的にデブなんだよ。
144やめられない名無しさん:03/11/26 21:51
たまごごはん(;´Д`)ハァハァハァハァノ\ァノ\ァノ\アノ\ア
>143
自分の腹部見てからものを言え。
このクンバカ野郎。
146やめられない名無しさん:03/12/05 14:17
あげ
147やめられない名無しさん:03/12/06 14:13
吉野家でちょうど500円で食えるのは、ご飯2杯、生卵2個、味噌汁1杯、お新香1皿だ。
おかず食えないよ。
さくらの勝ち。ということで。
148やめられない名無しさん:03/12/06 16:56
卵の白身にはコレステロールを下げる効果があるから、
まるごと食う場合は、そんなにコレステロールのことを
気にしなくて良い、とどっかに書かれていた。
みんな安心してたまご食うべし。
149やめられない名無しさん:03/12/07 10:49
鶏卵マンセー  明日からまた神のランチを食いまくるぞー
150名無しさん:03/12/07 10:54
>148
タマゴを食べ過ぎると健康に悪い、1日=1個が基本だそうだ。
ただし、女性限定ね。
男は、1日何個食べても健康に問題は無いらしい。
151:03/12/07 10:57
マジ? すごくうれしいんだけど
食い過ぎて腹壊しても当然自己責任だけどな
153やめられない名無しさん:03/12/10 22:20
ごはん3杯喰ったあげ
154I:03/12/10 23:17
DAISUKI
155I:03/12/11 00:02
おぉーさくらスレあったのか

以前週2回位逝ってたけど
最近行く機会がなくなりました。
ごはんのおかわりがセルフって
増えたんだが、最近どうなん?
あと例年のことだが夏に食アタリがでたからたまご
出しませんはやめてほしいよな。
卵のお代わりは店によってなかったがどこでも
お代わりありなのかな?
さばしおが、好きだった。
最近外回りの仕事に戻ったので
また食べに逝きます。ちなみに漏れの食べ方は
卵に醤油なしでご飯にかけ、食べ放題の
のり使いまくる作戦です。
以上、長文ごめん
156やめられない名無しさん:03/12/11 00:08
長文禁止なり
157やめられない名無しさん:03/12/13 01:10
ご飯食べ放題、長文書き放題だよ
初めて入ってみたけど
ご飯だけじゃなく味噌汁もおかわり自由なんだね
159やめられない名無しさん:03/12/14 23:17
中野のさくら水産もランチやってるのだろうか
160I:03/12/15 00:21
...さくらまだ逝けないよう。
先週、田町の包丁やというとこに逝った。
550円だが、定食の魚デカクてびっくり!しかもうまい。
隣の親父は鳥から定食、鳥照り焼き定食食べてたけど、
それもすげーボリュームあり、うまそうだった。
ご飯、卵のお代わり自由だが、のりがないのが残念。
さくらではいつも5袋以上は平らげてるから、おれ。
結論、魚が大きすぎてご飯2杯でくるしー。
包丁やよかったが、おれはさくら信者だ!
今週こそ逝って来ます。
以上、長文ごめん!!
高田馬場店はどうですか?
いったことないので明日、行こうと思ってるんですが。
162やめられない名無しさん:03/12/15 22:54
今日のトンカツは最低だった。
なんか駄菓子のカツをでかくした感じ。
こりゃひどい。やっぱ魚以外はだめだな。
163やめられない名無しさん:03/12/15 23:15
今日初めて行った。んでもってスレがあったから驚いた。
普通にうまいだろ。特みそ汁。あれは魚系統扱ってないと無理だぞ
当さば味噌定・ごはん1.5杯・ふりかけ・漬物で1度目は終了。
またすぐ行くつもり
164I:03/12/15 23:43
行こう行こう
165やめられない名無しさん:03/12/17 00:46
同僚は、ここのことを「チェリーパブ」と呼んでます。
166やめられない名無しさん:03/12/17 02:12
今度いってみよう。
場所は神田小川町店に
167やめられない名無しさん:03/12/22 05:05
マジここいいよね?ランチとか日替わりだし。
俺貧乏だから御替りしまくったなぁ
168やめられない名無しさん:03/12/22 12:54
日替わりってどこの店でもメニュー一緒?
各店違うの??
169やめられない名無しさん:03/12/23 00:09
びんとろがある日は最高
170やめられない名無しさん:03/12/23 12:17
ここの揚げ物は正直いただけない。
171やめられない名無しさん:03/12/24 17:44
初さくら(w
刺身定食@650円(゚д゚)ウマー
安くてお腹いっぱいで良いね。
172やめられない名無しさん:03/12/24 21:07
今日は、ランチメニューで初めて唐揚定職食べた。
173やめられない名無しさん:03/12/25 07:30
今日も逝くか…
174やめられない名無しさん:03/12/27 23:05
刺身ウマー0
175やめられない名無しさん:04/01/03 16:38
ランチフカーツまであと2日だ。待ち遠しいのであげとくか
ペットボトルに小便してる。トイレ行きたくなって部屋見渡したら見た瞬間に即決した。
なま温かい、マジで。そして早い。500ccを超えるとあふれ出す、マジで。ちょっと
コツがいる。しかも色が似てるから日本茶と間違われて危ない。ごみ箱にあったやつはフタが無いと言わ
れてるけど、個人的にはあふれないと思う。便器と比べるとそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差ないってサントリーも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかに置いとくとちょっと怖いね。まき散らしながら転がってくし。
匂いにかんしては多分便器もペットボトルも変わらないでしょ。便器にしたことないから
知らないけど水が流れるか流れないかでそんなに変わったら小便臭くてだれもペットボトルにな
んてしないでしょ。個人的にはペットボトルでも十分に早い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でペト尿しながらマジで総武線快速を
抜いた。つまりは電車のトイレですらペットボトルには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。



177やめられない名無しさん:04/01/05 20:38
初さくらはホッケでした
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179やめられない名無しさん:04/01/06 22:32
今年二回めさくらは赤魚粕漬けでした
180やめられない名無しさん:04/01/08 00:42
今年3回めさくらは鯖塩焼きでした
181やめられない名無しさん:04/01/08 22:04
今年4回めさくらはさんま塩焼きでした
182やめられない名無しさん:04/01/09 20:47
今年5回めさくらは鮭ハラス焼きでした
昨日のさくらはまぐろぶつ・サーモン刺身の2点盛り (゚Д゚ )ウマー
184やめられない名無しさん:04/01/13 21:25
今日はあじの塩焼きだっけ?
今日はぶり照焼だった。ちと焦げ付きすぎで ( ゚Д゚)マズー
186やめられない名無しさん:04/01/17 11:54
新宿西口店行ったんだが、土日もランチしてるって書いてあったぞ。ヽ(´ー`)ノ

他にもあったら晒しageキボンヌ
187やめられない名無しさん:04/01/17 12:32
安くていいんだけど、店内が洗剤だか薬品だかで臭いのだけは
勘弁して欲しい。(ちなみに俺が行ってるのは神保町の九段下寄りのほう)
188やめられない名無しさん:04/01/17 12:54
夜も鮪のあら煮が80円とかソーセージ50円とかだしなぁ…
189やめられない名無しさん:04/01/17 12:55
さくら水産は神!
ここの従業員って年寄りしかいないみたいだな
191やめられない名無しさん:04/01/22 21:37
今日はホッケ。
192やめられない名無しさん:04/01/22 23:14
狂牛も鳥インフルエンザも無縁の世界
193やめられない名無しさん:04/01/22 23:17
魚は種類によっては水銀を(ry
194やめられない名無しさん:04/01/23 10:24
>>186
俺の知ってる範囲で
大塚、水道橋は土日やってません。
板橋はやってるし、あんま混んでないからおすすめ。遠いけどな┐(´∀`)┌
195やめられない名無しさん:04/01/23 10:50
友達を初めて連れて行ったら
ご飯4杯に卵5個使いやがった。
新宿西口店に、「これは」と思うような「アイドル顔」した中国人の
女の子の店員が、11月にはいた。今も入るのかなあ???
197やめられない名無しさん:04/01/24 22:33
age
198やめられない名無しさん:04/01/24 23:27
500円でご飯おかわり自由ってのは凄く評価するんだけど、
ご飯そのものがマズ過ぎじゃない?
もちろんこの値段だから古々々米クラスを使わざるを得ないんだろうけど、
それにしても主食のご飯がマズ過ぎて。
199やめられない名無しさん:04/01/24 23:34
土日ランチやってる?
200やめられない名無しさん:04/01/24 23:40
 やてない
一昨年、就活でここから内定もらったけど社長がかなりいい人だったのと
人事の人が、生卵食べ放題ってのを熱弁してたのが思い出される
留学生を雇うのは、働く場所があまりないから提供してあげたいのとか言ってた。
そこら辺もあって12時閉店なのかも

ランチとは関係ないからsage
202やめられない名無しさん:04/01/25 11:11
>>198
そのために卵と海苔とふりかけと漬物があるんじゃないか
なんならソースと醤油もあるぞ
>>201
テラ券さんはなかなかの人物です。
204やめられない名無しさん:04/01/25 12:35
刺身のツマにしなびたワカメはつけないでいいと思う。
俺はいつも味噌汁に投入してしまう
205やめられない名無しさん:04/01/25 14:33
>>202
メシがマズけりゃ、んなもんあったって所詮は付け焼刃だろ。
俺は別に不味いと思わんけどなぁ。
むしろおかずが今一つ感あるが。

つーか、不味いと言ってるのは、
いつもは何処の米食ってるんだ?

ここの飯で不味い飯なんつってたら、
本格的に凶作な年は米食えねぇぞ。
207やめられない名無しさん:04/01/25 15:27
>>206
いつもは、コシヒカリとかヒトメボレだよ。
さくら水産のご飯がマズくないと思えるのは羨ましい。
凶作の年でも、さくら水産より美味い米はいくらでもあるだろ。
こしひかりにしても、ひとめぼれにしても、
産地は色々あるが、何処のだい?
産地によっては味は雲泥の差なのだが。
こしひかりはやっぱ魚沼かね?
209やめられない名無しさん:04/01/25 19:03
産地?どこ産でもコシヒカリやヒトメボレならさくら水産の米よりは美味いよ。
ちなみに我が家のコシヒカリは六日町産です。
魚沼産コシヒカリは生産量の10倍以上流通しています
211やめられない名無しさん:04/01/26 00:40
飯が食えるだけでも有難く思え。
男ならウダウダ言わずに黙って食え。
たとえどんな米であろうと、お百姓さんが頑張って作ったのには変わりないんだ。
良いオトナが文句ばっか垂れるな。
212やめられない名無しさん:04/01/26 00:45
中国のお百姓さんでつか?
213やめられない名無しさん:04/01/26 03:27
お百姓さんに日本も中国もない。
国籍でしか人間を判断できないんですか?
214やめられない名無しさん:04/01/26 07:17
激マズで中国米を使ってるんじゃねーの?という意味ですが何か
215やめられない名無しさん:04/01/26 08:45
そこまで言うなら吉野家は牛丼という性質(汁を飯にかける)を利用して安い米を使ってることも責めろ・
216やめられない名無しさん:04/01/26 10:45
吉牛は美味いので許す
217やめられない名無しさん:04/01/26 10:53
>>216はBSE
218やめられない名無しさん:04/01/26 10:55
>>217は味障
219やめられない名無しさん:04/01/26 11:00
>>218
氏ね
220やめられない名無しさん:04/01/26 21:39
>>211
別にさくら水産の不味い御飯を食べなくても、
もっと他に美味しい御飯を食べさせてくれる店で食べるので。。。
文句垂れてる訳じゃ無いのよ。
不味いからオレは食べないってだけ。

>>215
吉野家もそりゃ古い米を使ってるだろうけども、
さくら水産の御飯よりは美味いよ。
>>220
文句言うなよカス
222やめられない名無しさん:04/01/26 22:14
美味しい飯が食いたい人は大戸屋とか他の店に行くと思うよ
ここはワンコインで腹いっぱい食いたい人が来る場所だと思う

よって、黙って食え!(ry
223やめられない名無しさん:04/01/26 22:21
>>221
どこが文句なんだろう?
不味いから食べないって言ってるだけじゃ無いの?
日本語も解らないのかなぁ〜・・・
224やめられない名無しさん:04/01/26 22:25
>>223
美味しいご飯が食べたいなら他の店へ行けって意味だろ
キミも粘着うざい
225やめられない名無しさん:04/01/26 22:28
>>224
だったらそう書けば?
って言うか初めから他の店で食べるって書いてあるんだが。
キミも粘着うざい
新手の荒らし?(プゲラ
新手?どこが?
ここは釣堀でつか?
つーか、他の店と比べて、ここの飯が不味いって味覚がよくわからん。
少なくともチェーン店の米なんて五十歩百歩だろう。
特に最近は無洗米がほとんどだろうし。
>>229
どの店で食っても飯の味が同じに感じられる藻前の味覚が羨ましいよ(ry
>>230
(ryの使い方分かってる?
232やめられない名無しさん:04/01/26 23:35
233やめられない名無しさん:04/01/26 23:35
>>230
違いが分かるんだね。凄いね。
文句があるヤシはさくら水産には来るなってことで
235やめられない名無しさん:04/01/27 00:47
新橋店で昨日も腹一杯。

1膳目、純粋におかずをおかずに。

2膳目、生卵3個で生卵雑炊を作ったよ。

3膳目、みそ汁かけてみそ味雑炊。

のりは5袋食った。

236198(・∀・)カエレ!!:04/01/28 10:55
だったらウマイ飯食わせる店(のスレ)に逝け!
237やめられない名無しさん:04/01/28 15:10
>>236
お前が帰れよ
たぶん人間しかいないと思う、食いすぎて体悪化、店貧乏地獄 が欲望
に忠実な人間にたいする神の罠。
239やめられない名無しさん:04/01/29 00:17
今日、ひさびさに行ってきますた。
特に何もなかったけどage
240やめられない名無しさん:04/01/30 00:12
今日食った。ご飯三杯、卵三個、海苔三袋
241やめられない名無しさん:04/01/30 17:51
age
242オナニー:04/01/31 04:20
はじめてランチいきました。高田馬場。いやあなかなか。550円のサバ味噌をいただきました。
カウンターで本当にタマゴがごろごろあってふりかけも海苔もあるんですね。しかしランチタイム終了間際に
入ったのでごはん2杯と卵2個で出てきました。いやあ本当にいいもんですね。結構知らない人もいるみたいですが
ここはいいものです。通い続けようと思います。
243やめられない名無しさん:04/02/03 08:22
昨日は、アジフライでしたage
何か結構いいメニューに思えてきた

魚食いたい時にはさくら水産に行こう
問題は職場の近くにはないことだな(´・ω・`)ショボーン
245やめられない名無しさん:04/02/03 23:34
最近、お客さん増えてきてるね。
このまま店舗拡大してくれんかね
246やめられない名無しさん:04/02/04 17:22
鮭の塩焼きだった
ご飯三杯、味噌汁三杯、卵一個、海苔三袋で(゚Д゚ )ウマー
247やめられない名無しさん:04/02/04 19:17
>246
今日の日替わり「銀鮭のハラス焼き」と書くのは、ちょっと反則だよね。
ハラスというより鮭の塩焼きなんだから。
でも、うまかったよ。
248珍毛:04/02/04 19:28
うんうんおいしいね!
249やめられない名無しさん:04/02/05 01:13
>>246,247
もしや虎ノ門じゃないっすよね?
虎ノ門だったら笑う。

鯖の味噌煮食ってました。
250やめられない名無しさん:04/02/06 14:18
冬場でも冷たい水置いてほしい。
あのお茶熱すぎ。
251やめられない名無しさん:04/02/06 14:51
中野店は土方ばかりだった
パートももたついてるし雰囲気イマイチ
俺も行って来ました、ランチタイム。
とりあえず、初の時の定番らしい「鯖味噌」をチョイス。入れ物は変だけど、味には不満なし!! ご飯も旨い訳ではないけど、マズーって程ではなかったよ。
ただ、卵かけご飯は、ソレ単独でかっ込んだほうがウマーだね。ちゃんとしたオカズがある時は、ただの白飯のほうが合うんじゃないかな?
253やめられない名無しさん:04/02/10 00:11
味付けのりウマー
254やめられない名無しさん:04/02/10 00:25
ランチタイム座敷だしおちつくよねー
時間あるときは日向の席でのんびり飯食ってお茶飲んで一服してるよ。

ただああいう店で卵を生で食うのは抵抗があるから敬遠してる。

私はカウンターが大半。
卵は今の所、当たった事ないな。
逆に今、生卵を出す勇気に拍手
弱気になってる所なら半熟卵を出すとこなのに

まぁ新鮮なら
例え卵の中にサルモネラがあったとしても
まず食中毒は起こさないでしょうが

鶏卵の外ならともかく
鶏卵の中にサルモネラを持ってる確率は千分の一から一万分の一程度
それも新鮮ならすぐに食中毒起こすレベルではない
257やめられない名無しさん:04/02/10 09:14
てゆうか、さくら水産の卵ってさすが量がでるだけあって新鮮だって思ってる。
いつも割ると白身が固くて黄身からなかなかはがれない感じで。
さくら水産の食材は毎回業者が食材検討会に持ち込んでくる
ものを業者間で価格、質を競わせて決定しています
低価格、グレードの低い食材ばかりがあつまるさくら水産です
が安全性に問題があるものを検討会に出せばもう2度と参加で
きなくなる為そのような業者は存在しないのです
居酒屋本社自らが調達する卵ではないので安全性はむしろ高い
と思われます
内の近所のトコは白身が2段に盛り上がってるから無問題。
まあ、食い過ぎて腹壊したら本末転倒だが。
>>259
ノシ 壊しますタ。それ以来1個にしてまつ。
>>260

私は、3個位なら、大丈夫かな。
毎日行くなら3個は食べ過ぎだけど週1〜2のペースなので。
262sage:04/02/13 13:09
新宿西口店でひろゆきハケーン
しまった。sage損ねた…。
出入り口ですれ違いだったから何食ったのか知らないけど。
264やめられない名無しさん:04/02/15 17:45
捕手
今日、新宿西口に行って来た。
あの辺は昼飯時になると、ヨドバシの店員が制服姿で
ウロウロしているんだが、さくら水産には居ないな。
秋葉のさくら水産だとアイオーの人、良く見かけます。
267やめられない名無しさん:04/02/18 15:15
久々に今日行ってきたけど、鰤トロ美味かった。
ちょっと冷凍が完全に解凍されてない感もあるが、脂乗りが良くてウマー
268やめられない名無しさん:04/02/18 15:29
焼きたて,揚げたてとは言わないが、せめてレンジでいいから
温めてくれないかな。安いのでムリか。
今日、秋葉店行って来た。
若い女性が一人で来てたよ。
内の近所の店はロースターで焼いてたと思うが、他は違うのだろうか?
>>186
亀レスですが、光が丘LIVINっていうかIMAの3Fにあるさくら水産ならば、
土日でもやってたよ!

>>251
中野店は、土曜日ランチやってたな。(日曜はしらん)
でもって、新宿界隈みたいに券売機で食券を買って
ごはん、みそ汁、漬物がホテルの朝飯バイキング形式で勝手によそって食えや
って形式になりまつた。
漏れが食いに行くときにいるのは、家族連れとか買い物ついでのオバサンとか多いけど。
272やめられない名無しさん:04/02/24 13:22
今日食ったカキフライうまかった。ご飯は相変わらずだけど…
明日から馬喰横山で仕事だから
昼間はサクラ水産のランチかなー
274やめられない名無しさん:04/02/24 19:18
昼飯難民リーマンのオアシス
275やめられない名無しさん:04/02/24 20:10
明日こそ行くぞさくら水産
OFF板にさくら水産で飲むオフってのがあったぞ
やつら舌大丈夫か?
>>276
それより出入り禁止になるようなことをやりそうだ
278やめられない名無しさん:04/02/24 22:47
ここの評判いいから行ってみたけど、値段通りじゃん。
ご飯は冷め気味でべちゃべちゃしてるし、
味噌汁は不味いし、
メインのおかずはショボイ。
味で評判がいいとは書かれてないと思うが…
斜め読みで行くのはよくないと思うぞ。
280やめられない名無しさん:04/02/25 02:17
生卵・海苔・漬物・味噌汁お代わりし放題&ご飯食い放題でウマー
味は...........................
個人の好みだろう
281やめられない名無しさん:04/02/25 15:32
昼はたらふく食えるだけで幸せ。たしかにご飯はちょっとあれだけど、
ジャーに残った3日目のご飯よりはよっぽどおいしいし。
おかずも、焼き魚とかなかなか安い値段で食えるとこ少ないから俺は好き。
ご飯は卵をかけてじゃないと厳しいな。

まぁ500円とかでお腹一杯になれるのはいいね。
作る時間も無いに近いからすぐ食べられるし。
283やめられない名無しさん:04/02/25 16:13
卵6つ、のり8袋、みそ汁4杯、ふりかけ半ビン 食べて店に人から
いやな顔どころか、注意っーか怒られたヤシいる?
店によって消費税を取る、取らないがあるのがわかった
>>283
ご飯はおかわりしないの?
286やめられない名無しさん:04/02/25 17:33
お決まりの3杯!
オレの同僚で卵1ケ スーツのポケットに入れて店を出たが会社に戻ったら
割れて洗濯出すハメに。みんなの笑い者!
セコイまねは止めましょう。あと食べ過ぎもな。
287やめられない名無しさん:04/02/25 17:36
ここの取り皿汚ねーよ
毎日欠かさず生玉子を食ってると中年以降の方は健康診断でコレステロール値が異常に高くなるかも。
何事も程ほどに。
今日、高田馬場店に行ったら、券売機が壊れたらしく
行列になってた。いつも昼はあんなに混むのかな?
290やめられない名無しさん:04/02/25 19:43
ここのオフィシャルサイト、各店舗のページをぐるなびに
まかせてあるやる気のなさが素敵だ。
だれか夜の部で魚1品と定食セット(ご飯、味噌汁、漬物)だけで

夕食を浮かしている方いますか?
292やめられない名無しさん:04/02/26 16:53
夕食を浮かせるなら神だと思います
500円ちょいでお腹イパーイ食べれる・・・なんて素敵な店なんでしょ。
卵がけご飯に海苔・・・これだけで結構満足。

ご飯食べ放題だけの店よりお得だと思った。(おかずはイマイチかな

一回しか逝った事無いけど、近場にあれば常連になりたいな。

純粋にイイ店だと思いますた。
<<291
以前、水道橋の店で、中近東系の成人男子が単独で居酒屋時間帯に来て『鯖味噌抵触』を喰って帰って逝った。観察してると夜間は、ご飯のお代わり自由は亡い模様。
295やめられない名無しさん:04/02/28 15:26
こういう和食の粗食が一番健康にいいんだよな。
卵かけご飯の食いすぎと塩分に注意すれば。
日曜だが、新宿の甲州街道に面したトコは遣ってる♪
297やめられない名無しさん:04/03/01 05:03
>>295
これで、季節の青菜のおひたしも食い放題!
とかだったら本当に神だね
298やめられない名無しさん:04/03/01 10:10
券売機があるところは内税の500円(和光店)

券売機が無いところは525円(光ヶ丘店)

みなさんのところは消費税はどうなってます??
券売機設置店舗はすべて消費税込み『\500』と違いますの?

ってか、光が丘店の対応にビクーリ (?_?)
300やめられない名無しさん:04/03/01 21:47
さくら水産のランチに興味津々なんですけど、ランチの食べ放題の
漬物にキュウリの柴漬けってありますか?紫色のヤツです。
あれ大好きなんで、あればそれだけで価値ありなんですけど。
ちなみに、新宿明治通り沿いの店に行こうと思ってます。
301やめられない名無しさん:04/03/01 21:57
券売機ない頃からランチは500円でしたがなにか?
夜の日替わり定食は外税525円らしいが
302やめられない名無しさん:04/03/01 22:02
券売機ナシのところは経験したことないです…
25円高いのか…

でもそんなことどうでもよくなるほど
さくら水産のランチはフトコロの大きさを感じる

ってうか夜のおつまみも安いっすよ
303やめられない名無しさん:04/03/02 12:29
今から、さくら水産@立川店に行ってきます(銀行の地下)
304303:04/03/02 15:26
行ってきました。Aランチ売り切れかよ!!
Bはエビフライ・コロッケ・肉団子がおかずでした。
305やめられない名無しさん:04/03/03 01:30
揚げときマス
日替わりが揚げ物系の時は大半鯖みそだな。

揚げ物系はおいしそうに思えない。

>>306 俺はカキフライのみおいしかった。でも基本的に焼き魚が好き。
308やめられない名無しさん:04/03/03 03:25
冷凍魚の切り身を焼いた物や業務用冷食をチンしただけのランチメニューだけど
安くて腹いっぱい食えるからいいや。
粗食は身体にいいし、家庭で食ってる物と大差なくて親近感がある。
309303:04/03/03 11:59
今日も、昨日の場所へ行ってきます。
もちろんAランチ
310やめられない名無しさん:04/03/03 13:41
新宿西口店 ビルの4階は本日11:55でカウンターが8割の満席。
12:20で椅子席/座敷/カウンター席がほぼ満席に。
すごいぞよ。
311やめられない名無しさん:04/03/03 16:18
みんな貧乏なんだネ 涙が出てきたよ
312珍毛:04/03/03 18:34
新宿西口いってきました。すごい混みようでした。AがミックスフライみたいなのでBがネギトロ、Aをくいましたが非常においしくかんじました。
やっぱり卵ご飯がいっぱいくえて味噌汁もおかわりだとうれしいかぎり。あとにぎり寿司の時もゴハンのおかわりができるってのがほんとすごすぎ。
はずかしいけど。すごい店ですね。
そうか、そんなに人気あるんだ、さくら水産って。
クチコミで広がってるんだな。
パートのおばさんが忙しくてテンパってるのが解ってんのに『態度が悪い』と切れるオサーン二人組をハケーン。カーコ悪い。プププ。\500の定食で威張るなDQNオヤヂ、おまいら刺ね※
書きこむ前に日本語勉強し直して来い
316やめられない名無しさん:04/03/04 14:34
>>314
さっぱり分らん。元阪神の川藤の野球解説のほうがマシ。
317やめられない名無しさん:04/03/04 14:50
>>314は初めてカキコするんだよ。
だからメール蘭にカタカナでアゲなんて書いちゃったんだよ。
みんな許してあげて!
318やめられない名無しさん:04/03/04 14:55
ランチって、女一人で食べに行ったら変かな〜。
319やめられない名無しさん:04/03/04 15:20
ていうかなんで川藤って必ず「元阪神」っていう接頭語が付くんだ。
>>318
知るかボケ
321やめられない名無しさん:04/03/04 15:35
↑知らないなら口挟むなよ
>>321
知るかボケ
>>318
そんなの人に聞くもんじゃないだろ…。
何とも思わない人もいれば、変だと思う人もいるだろうし。
324珍毛:04/03/04 16:12
今日は日本橋というか八重洲通りというのか、東京駅八重洲口からまっすぐ歩いてく
ところにあるさくら水産のランチを食いました。Bの揚げ物盛り合わせを食いましたが、
さすがに粗末なものでした。串カツとアジフライ。おいしくいただきましたよ。すごく
盛況ですね。ほんとすごいもんです。結構いろんなことにあるから助かります。いい店ですね。
325やめられない名無しさん:04/03/04 16:50
>>323
そうゆう藻前はどうなんだよ
326やめられない名無しさん:04/03/04 17:04
>>325
昼飯なんだから食いたきゃ食え
他人の目を気にする奴に限ってブサイクな罠
328やめられない名無しさん:04/03/04 20:28
あなたが若くて、び・じ・んなら今度ご一緒しましょう、
さくらの500円ランチならおごります。
650円の刺身(切り落としのような)定食は高いから止めて。
卵とのりはいくつ取ってもイイです。
329やめられない名無しさん:04/03/04 20:31
>>328
じゃあ、連れてって下さい。( ´ v ` )ノ
330やめられない名無しさん:04/03/04 22:23
>>318
あまり気にすんな。俺の行くとこは、女一人の客も意外と見かけるが。
おかわりし放題なだけに最初から多めなので、ご飯少なめでと注文つけてることも多いぞ。
331珍毛:04/03/04 22:29
渋谷にないのが残念。
332やめられない名無しさん:04/03/04 23:21
健康的でダイエットに最適だから女性に大人気だね
(^^)
>>331
新宿駅周辺には何軒もあるのに、渋谷や池袋にはないね
335やめられない名無しさん:04/03/05 09:43
>>330
ありがとう。今度行ってみます。
驚愕…目撃しました。土日専用メニュー、にぎり寿司を喰いながら、丼メシを喰うヒトを……
337やめられない名無しさん:04/03/07 14:16
>>331>>334
そうなんだよ。何で渋谷にないのか?
前の職場は四谷だったから毎日利用してたが、渋谷に移ってからは
松屋or吉野家ばっかり。
金の減り具合はあまり変わらないが、夕食までの腹の減り具合はおおいに変わった。
>>336
新宿西口店?
若い女性が一人で来てたよな。
336でつ

オイラが逝った店は新宿の甲州街道沿いのトコ。若おっさんが喰うてマスタ。
340やめられない名無しさん:04/03/07 23:48
おいらも行きたくなってきたっすー!
うまーなごはんをくいたい!
341303:04/03/08 16:54
今日も、立川のさくら水産に行ってきたけど、
御飯が提供できなくなって混乱状態だった
342やめられない名無しさん:04/03/08 23:46
吉祥寺はどう?
343やめられない名無しさん:04/03/09 00:12
生卵喰いすぎて、鳥インフルエンザにでもかかってくれ。
344やめられない名無しさん:04/03/09 11:42
どっちかっていうとサルモネラに感染しそうだけど
345やめられない名無しさん :04/03/09 12:21
ランチタイムの板橋店にはびっくりするぜ
さくら水産に通いだしてから太った・・・
しばらく行くの止めとく。うー
347やめられない名無しさん:04/03/10 02:13
生卵まじでやべーんじゃねぇ?生協で買ってるマイ卵ですら
卵かけやらなくなったよ。
348やめられない名無しさん:04/03/10 08:21
鳥インフルエンザが恐くてさくら水産のランチが食えるか
349やめられない名無しさん:04/03/10 10:03
胃酸で大丈夫だってよ>生卵
味付け海苔で、ご飯を無限に喰ってる漏れは『逝ってよし』ですか…?
氏ね
350は豪快だな。
オレは、あの漬物をご飯の上にちらしてから、味付け海苔で巻いて喰う。
太るから、ご飯のお替わりは1/2にして、ミソ汁を2杯目をねだる。
353やめられない名無しさん:04/03/10 17:37
心臓と腎臓に悪いな
今日秋葉店に行ってきた。昼1時くらいに。
おひつにもうご飯が無かったけど、おばちゃんが
炊き立てのをよそってくれた。今までのさくら水産で
一番うまい「めしつぶ」だったな。
355やめられない名無しさん:04/03/10 23:07
政府の生卵準禁止令発動したが
生卵を食えないさくら水産など、
牛のない吉野屋に匹敵するぞ。
356やめられない名無しさん:04/03/10 23:10
>>355
さくら水産は居酒屋が本業なわけだが・・
357やめられない名無しさん:04/03/11 00:27
>>318
淡路町店に若い女の人一人で来てたよ。
A定が鮭のハラスだったんでフリカケや海苔で
ご飯食べて鮭を持って帰っていった。
晩飯と明日の朝食のオカズなのかな。
>鮭を持って帰っていった。
・゚・(ノД`)・゚・
359やめられない名無しさん:04/03/11 00:56
>>357
まじかよ!その女に遭遇してみたい?ちなみに可愛い?
淡路町って言っても、靖国通り沿いと靖国じゃない通り沿いの2店あるな。
360やめられない名無しさん:04/03/11 01:03
>>359
外堀通りのほう。22,3歳くらいかな。
常連さんみたい。スタイルはよかったけど、
それなりだね。1時少し前くらいに入店してたようだ。
靖国通りにあるのが淡路町店
外堀通りにあるのは神田小川町店
http://www.teraken.co.jp/tenpo/index.html
>>359
キモイ氏ね
豚肉の生姜焼き(Bランチ)酷かった……
ランチタイムぐらい若いバイト雇えよ
365やめられない名無しさん:04/03/12 00:30
>>362
雌豚が僻むな!
>>365
キモイ氏ね
今日は秋葉原店でさんまの開きを食ったけど、イマイチ。
やっぱり「まぐろのなかおち」がサイコーだな。
368やめられない名無しさん:04/03/13 05:34
おお、こんなスレがあったんですね。
私もよく利用しています。

しかし500円でおかわりし放題の店に
美味いの不味いのとケチをつける人が
こんなにもいるとは呆れました。

不味いと思う人は>>220のように
行かなければいいだけ。
分かってるから前のこと掘り返すなよ
370やめられない名無しさん:04/03/13 15:41
どんなに安い飯屋だろうとも、それでお金をとるからには
客は美味い不味いを言う権利がある。
黙って食えというならタダで振舞え。
↑ウ ン コ で も 喰 っ と け モキキ♪
>>370
だからマズイって分かってる店行くなよ知障
つーか、今の時代で、飯屋を美味い不味いでしか判断できないってのがアレだと思う
多少美味くなくても、また行きたい店とかわかんねえだろうな
374やめられない名無しさん:04/03/13 17:08
まずいのにも二種類あって
一生懸命つくってまずいのと
手お抜いてまずいのとあるとすると
後者だね、さくらは。
漏れは、光が丘に一回だけ行った時
ランチは、ミックスフライだった。
ランチも一段落した時間帯に2〜30分位待たされた上、出てきたのは
何時間前に揚げたんだよ!という代物。
もう、いかんと思った。
375やめられない名無しさん:04/03/13 17:16
30分も待たされるわけねーだろ
東京の都心も都心で食い放題で500円だからねえ
地方で500円なら高いだろうけど
377やめられない名無しさん:04/03/13 19:51
さくら水産の社員さんはさくら水産のランチは不味いと認めているのでつねw
不味いと知りつつ金ないので....な哀れなリーマン相手に美味しい商売をしている
のこのこ食いにくるリーマンおじさんが哀れでつねw
http://www.teraken.co.jp/company/index.html
さくら水産は寺田謙ニのワンマン会社
必死になって擁護している厨はその社員と思われ
379やめられない名無しさん:04/03/13 20:04
>>372
だからマズイって分かってる店を擁護するなよ知障
380やめられない名無しさん:04/03/13 21:04
>>379
真似すんな低脳
擁護=社員って考えの奴も知障
>>377
でつ とか使うなよ知障
   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖    3  ヽ〜      < 社員必死だな、と
  川川    ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \○○命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  / ドキュソ氏ね | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
384やめられない名無しさん:04/03/13 21:16
>>383
さくら水産を擁護しないとクビだからなw
385やめられない名無しさん:04/03/13 21:30
386やめられない名無しさん:04/03/13 21:33
ランプ亭のDQN社員とクリソツに見えるのは気のせい?
松沢病院から逃げ出した人々が集うのは此のスレですか?
>>375
まさかそんなに待たされると思わなかったから
正確に計ってなかったけど
20〜30は、待たされた。
つれも怒って店員に声かける時と同じくして
物がはこばれた。
て事は、注文もれでも無い事でショ。
もっと悪いジャン。
だから、もういかねって事。
389やめられない名無しさん:04/03/13 23:39
さくら水産の社員はお客様の意見をどう思うのか?
煽りだけは一人前なようだがw
390やめられない名無しさん:04/03/13 23:42
今でも生卵食ってるの?大丈夫か?
>>388
影が薄いんじゃねーの?(プゲラ
392やめられない名無しさん:04/03/13 23:48
>>388
揚げ物系は作り置きしてるから注文してから1分程度で出てくる。
だからすぐ出てきて当たり前。黙ってたお前が悪い。
393やめられない名無しさん:04/03/13 23:51
さくら水産では黙って待っていると東京ではアタリマエな
接客サービスが受けられない店ということでよろしいな

場末の定食屋がそのまんまチェーン店になった感じかね
五百円でメシが喰えんだよ。ゼータク抜かすじゃ亡ぇ〜ょっ。

夜は居酒屋。んな事ぁ、知ってて書込してんだろーけどな。
395やめられない名無しさん:04/03/14 01:56
まぁまぁ落ちついて
( ・∀・)つ旦~
396やめられない名無しさん:04/03/14 05:58
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ  >>388  |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |   俺って影薄いのかな…?
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
397やめられない名無しさん:04/03/14 11:24
居酒屋はランチではまともな接客をしなくてもいいんかい。 初めて聞いた。 さすがさくら水産は考えることが違うな。
398やめられない名無しさん:04/03/14 12:16
>>397
てめーらが勝手にそう考えてんだろ
なすりつけるな低脳
399やめられない名無しさん:04/03/14 13:05
藻前は消防かw
400やめられない名無しさん:04/03/14 13:12
>>399
漢字ワカンナイヨ
>>397

接客マニア?必死だねぇケケケ 極上のオモテナシがされたきゃ、高い金を払って好きなモン喰え。

この板から 出 て け ♪
402やめられない名無しさん:04/03/14 14:33
なんか荒れてるな・・・
403やめられない名無しさん:04/03/14 15:40
さくら水産はDQN店員を使っているからあの価格が可能なんだよ
其の土キュン店員を使いこなせない客のアンタもD Q N ☆
405やめられない名無しさん:04/03/14 15:55
接客がなってないと指摘されて改善しようと努力するのが普通の店、もう来んなと喚くのがランプ亭とさくら水産
こんな場所にゴタク並べてんなら、店舗に備え付けの葉書でテラケン本社にチンコロすりゃイーじゃねーかyo
407やめられない名無しさん:04/03/14 16:44
         ,/::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
         'i:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ
         i;:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ii:.:.:.:.:ゞ
_,.、-‐'''"´^~ ̄;;リ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i i:.:.:.:.リ^~`゙`'‐-、,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i"'i_;、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.i`'i、:.:.:,ノ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'‐-、.,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|i'´,/:.;ノ~フ.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`'-ミi, 'i,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ -,l´ /ィ'"´⌒).:.:(⌒l/ミゞ  ヾ 〕;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i / .イi'´ ,,r‐'´:.:/´フ匕 `ヽ  } /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !  ' 彡ィ'⌒''レィ'`'-、_`i  i  ,i. };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i    ',/  f´ ``'r、 `'゙     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i       | '-、/ 〕      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-‐、ィ'       lこニニニl       i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ヽ.      ノ  -   l        ,`ィ‐-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l   ,-‐'‐-------‐'ゝ、    ,r'  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l_,,ィ'´ゞ`'‐,r''´⌒`'-、‐''´'‐、 ,r'   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
408やめられない名無しさん:04/03/14 16:44
>>405
こんなところに書きこむことで指摘したつもりになってるの?
409やめられない名無しさん:04/03/14 17:11
とっくの昔に投書したがなしのつぶてですが
410やめられない名無しさん:04/03/14 18:58
>>336
甲州街道行ってきたがいたよ、握りで飯食う若おっさん。
味噌汁おかわりしまくったが握りだけではさすがに食った気がせず、
漏れも挑戦する気になったんだがさすがに言い出せなかった(鬱
411やめられない名無しさん:04/03/14 21:16
>>391 たいていの店では、2回目以降、常連客扱いな事多いな。
だから影薄いとは、考えずらい。
仮に、漏れが影薄くても、店商売で影薄いも、濃いもナイダロ 接客の基本!
>>392 そもそも揚げ置きそのものが、問題。
注文受けてから揚げても1〜2分。
調理で一番手間のかからない物が、揚げ物だよ。
手抜きとしか言えないよ。
べつに漏れは、もう行かないから良いけど
執着して養護している方達は、これからもこの店と
つきあっていく訳だから擁護する事は、自分に帰ってくる事と
考えるべき。
店を良くするのも悪くするのも常連の君たちだよ!

>>410

がんがれyo☆
>>411
いつまでネチネチ言ってんだよ。気持ち悪い。
414やめられない名無しさん:04/03/15 10:01
さくら水産で接客に文句をつけると社員に叩かれます
500円でご飯おかわり自由なんだから黙って食え
ありがたがられても文句言われる筋合いない!

と、俺が社員なら思うなw
416やめられない名無しさん:04/03/15 10:08
こだわりの居酒屋と言いたいのかもしれんが何にこだわっているのか不明
417やめられない名無しさん:04/03/15 10:10
社員必死だなw
>>416
価格にこだわってんじゃない?
419やめられない名無しさん:04/03/15 10:55
さて
そろそろ食いに行こうかな
420やめられない名無しさん:04/03/15 12:13
価格だけこだわって他は切り捨てだからDQN居酒屋
常連しかいないようだけど、今日休みなんで近所の店に始めていって来ます
そんなに不味いのかちと不安だけど、まあ無洗米を毎日食べてる貧乏人なので大丈夫でしょう では
422やめられない名無しさん:04/03/15 13:15
間違えやすい日本語
× 始めていって来ます
○ 初めていって来ます
>>420
DQN居酒屋って何?説明してよ。
424やめられない名無しさん:04/03/15 14:37
社員がムキになってるなw
低価格強調で接客話から話題逸らしの次は説明しろ粘着かよ

さくら水産の社員はDQNしかいないのはよくわかったから
店舗のバイトのマニュアル徹底ぐらいちゃんとしろよ
425やめられない名無しさん:04/03/15 14:45
擁護したら即社員扱いかよ。
バカの一つ覚え( ´,_ゝ`)
426やめられない名無しさん:04/03/15 14:47
>>424
説明しろ粘着って何?説明してよ。
427やめられない名無しさん:04/03/15 14:49
なんだただの粘着擁護厨かよw
500円だから我慢して食えとかお客様をなんだと思ってるんだ?な発言ばかりだったので
てっきり社員かと思ったよ。
仕方ネエだろ!
会社からは人員削減経費削減ばかりで
ランチはパートのおばちゃん減らすし
夜も店員減ってるしいろいろ金使えねえし
みんなきりきりして大変なんだよ!!
ランチくらいがまんしろよ!!
429やめられない名無しさん:04/03/15 14:54
さくら水産の客は擁護もアンチもDQNばかりってことで
430やめられない名無しさん:04/03/15 15:06
ランチなんて儲からないんだから、やめちゃえばいいじゃん。ここで批判ばっか
してるヤシは他に選択肢があるんだろうから大丈夫でショ?
431421:04/03/15 15:10
>>422
ども

全然問題なく食べられる味なんでビックリしました 
あれだけおかわり自由なんだから680円ぐらいでもいい気がします
鯖の塩焼きでしたが、素焼きだとちょっと厳しいですが、煮つけとか夜だと300円ぐらいで
食べられるようなので、また今度行ってきます まんまと店の戦略にはまった気もしますが。
おかわりはてんこもりご飯一回と味噌汁2回、あとは卵1個とふりかけ少々とのり1枚で
滞在時間が10分 職場近くにないので残念です。
>>430
リアルじゃ何も出来ないからここで批判ばっかりしてるんだよ。
他に選択肢が無いのだよ。
大丈夫じゃないのだよ。
433やめられない名無しさん:04/03/15 15:30
ジョイフル・大戸屋・和幸・ガストいくらでも選択肢があるわな。
「店が客を選ぶと結局店に跳ね返ってくる」
マイナスのクチコミ効果ってのがあるからな。
434やめられない名無しさん:04/03/15 15:35
じゃあそっちへ行け。


って事でこのスレは終了で良いですかな?
435やめられない名無しさん:04/03/15 15:41
文句がある人は素直に他店へ行ってくれ
アンチの松沢病院脱走組は『さくら水産叩きスレ』作りゃイイぢゃん。

期待してる是◎
ってな具合で、アンチは放逐された様子で御座いますね。

Bランチが、海老フライを混じえた『三点盛り』だと「lucky♪」と思うのは、俺だけですか?
>>437
そんな日があるんですか?!
私が行くときはいつも「サバの味噌煮」とか。
いいなー。
今日のAはうなぎのかばやきか
440やめられない名無しさん:04/03/16 18:31
文句がある人は素直に他店へ行ってくれ
>>440
あ?
とにかく腹いっぱい食えるから
DQNでもなんでも問題梨
443やめられない名無しさん:04/03/17 17:11
おこづかい削られまくり貧乏リーマン&昼食難民リーマンのオアシス
夜の部の飲みモードの話はNGなん? 
今日はぶりつくしでした
夜の部はにんにく揚げが最高にうまい。
安いのにボリュームある。
ただ酒がまずい。
ショットは不味いから焼酎をボトルで頼んで飲み切ったら帰る。
漏れは穴子の一本揚げがマンセー。
448やめられない名無しさん:04/03/18 13:08
今日も貧乏リーマンが多数ご来店〜♪
うまいもん食いたいヤシはこんなとこに来ないだろうよ
客も安くて腹いっぱい食えりゃそれでいいと割り切ってるんだから店も今まで通りやりゃぁいい
449やめられない名無しさん:04/03/18 13:15
オマエらはらっきょうと蒟蒻と魚肉ソーセージだけ喰ってりゃいいんだよ!
うるせえな デフレが終わりはじめてて
業者からなかなか安い食材がはいらなくなってんだよ!
だからランチの店員減らしたり努力してんのに
ぐだぐだいうな!少しくらい待ってろ!!
451珍毛:04/03/23 18:32
たまんねー
こらこら、店舗をイジメちゃいかん。
この会社では店舗は使い捨てなんだ。
みんな生き残りに必死なんだよ。
453やめられない名無しさん:04/03/23 19:13
>>430
居酒屋のランチなんて儲け考えてないでしょ

店を覚えてもらうのが目的
じゃあ夜いかない客はイラネーってこと?
455やめられない名無しさん:04/03/23 19:28
何割か夜来てくれるの期待してるんでしょ
>>453 まずいってでつか? 手抜きってでつか?
>>456
ハァ?さくらで働いてる中国人の方ですか?
>>456
うまくもないがまずくもない。
うまいまずいの基準は人それぞれだ。
とゆーか、食ってみればわかる。

手抜きかどうかに関しては明らかに手抜きだ。
作り置きの料理を客に見える状態で陳列している。
気にする客は明らかに不快だろう。

しかし、そういった神経質な客は1度来たらもう2度と来ないから
毎日来る客に関しては問題なしだろう。
失礼な話だが、細かいことにこだわる客はここには来ないと思う。
要するに、ワンコインで腹いっぱい食える客ばかり来るとw
459やめられない名無しさん:04/03/24 12:57
最後の文は日本語としておかしいね
460やめられない名無しさん:04/03/24 13:34
ワンコイン乞食にいくらランチを振舞っても夜の売上げなんか伸びないのにネ
昼飯代に500円しか割けない乞食リーマンが夜イッパイやるカネなんてあると思うかい。
あるんじゃないの
そう思うなら店舗は黙って働けゴルァッ
463やめられない名無しさん:04/03/24 17:50
店舗が働いている珍しい店なら1回行ってみたい
464やめられない名無しさん:04/03/24 17:53
つーか 昼飯は安く済ませて、夜に飲むんだろ?
465やめられない名無しさん:04/03/24 21:42
学生が喜ぶのは分かるが、
リーマンは喜んじゃいけないよ
飯ばっかガツガツ食べてると糖尿病になるよ
あっそう
糖尿病が恐くてさくら水産のランチが食えるか。
健康志向のリーマンはこんな店には来ないから大丈夫。
味噌汁がおかわり自由なのがいいね
469やめられない名無しさん:04/03/25 13:36
関内駅前店、今日のランチはAランチがサンマ定食
Bが豚の生姜焼き定食でした。
Bを頼みまし方、500円なら充分でしょう。
生卵使い放題ってのが、私的にはポイント高い。
今日はじめて行ってみたが、これから重宝しそうな店だ。
鳥インフルエンザには気をつけてね。
お店はチェックしているだろうけど玉子の納入元が病気隠しをしたら防げない。
そんなこと気にする人はそもそも来ないかw
471やめられない名無しさん:04/03/25 16:19
べつに鳥インフルエンザウィルスを喰っても感染しませんが、アホですか?
なぜ納豆を置いてないんだ?>神保町店
473やめられない名無しさん:04/03/25 18:05
>>471
感染しないなら鳥インフルエンザウイルス入りの玉子を出してもいいのか?
アホはオマエだ。
474やめられない名無しさん:04/03/25 18:08
いいんじゃないの?
>>494
プププププ
つーか、前もって知ってたら、出さないだろふつー。
ましてこんな状況じゃ。
京都みたいに消費者が下呂って、食ったところ特定されるんだし。

どーも、誤解受けてるんだよな、今の事態は。
内の親なんかは牛肉は国内産も危ないとか言ってるし。
国内でもBSEな牛がこれまでに何頭か見つかってるからな
478やめられない名無しさん:04/03/26 10:19
>>494さん、頑張れ!
牛は屠殺・解体が必要なので米や野菜のように畜産農家が直販するのは無理。
よって、解体業者を管理・監視すれば感染牛肉の流通を防げる。
玉子もそうすべきなのだろうが牛肉と比べて流通量が莫大でな。
出来たとしてもコストに跳ね返って1パック100円玉子とかは不可能になるだろう。
480やめられない名無しさん:04/03/26 10:37
>>494よ、逆に>>475を笑ってやれ
>>494に期待しよう
今日のご飯パサパサだったけど、卵ぶっかけたから無問題
483やめられない名無しさん:04/03/27 05:48
激しく行ってみたいんだけど、日曜もランチやってますか?
484やめられない名無しさん:04/03/27 07:26
>>483
HP見れ。
485やめられない名無しさん:04/03/27 09:24
酒好き貧乏学生にとってさくら水産は
ランチより夜の方が神なんだが
飲み放題コースとか絶対安いよ
アルコール入りソフトドリンクの種類が多いので白木屋のほうが好き
487やめられない名無しさん:04/03/27 16:03
水産で呑むならじぶんちで飲む
488やめられない名無しさん:04/03/28 16:40
483ですが、日曜もランチやってました。
本日初めて行ってきましたが、感激の一言。
A定食のフライ盛り合わせを選びましたが、これで500円は普通ありえないです。
エビフライ2本とカキフライ3コ、キャベツの千切りにパスタサラダ。
ご飯、味噌汁、卵、海苔は食べ放題。ふりかけ、麦茶も。
もうけを度外視してるとあったけど、その通り。
もちろん味も悪くなかった!

褒めすぎるとアヤシイと思われるかもしれないけど、感激したので・・・
近所にあるのに今まで行ったことなくて、惜しいことしました。
489(´・ω・):04/03/28 17:41
新鮮なんだろうけど、この時期に生卵食べる勇気ない。
490やめられない名無しさん:04/03/28 18:25
>>471によれば、鳥インフルエンザ入り生卵を食べても発病はしないそうだ。
安心して食べてくれたまえ。
491やめられない名無しさん:04/03/28 20:14
死ぬまで貧乏じゃなけりゃいいけど>>485
日曜が定休日じゃないところは日曜ランチもやってるのかな?
漏れは新宿西口店しか日曜には行ったことが無い。
内のトコは土日もやってる模様。
ただ寿司に関しては小僧寿しで食おうと思うけど。
私には無理でした・・・・

_| ̄|○<すいません・・・・・
>>493
寿司ランチは食べたことないけどどうなの?
新鮮でないとか?
たしか10カンセットだよね。
496やめられない名無しさん:04/03/30 22:37
このスレ見てから気になってたんだが、今日の昼に腹減らして行ってガカーリしたよ。
食えたもんじゃないな。信じられんマズさだったよ。まいったまいった。
497やめられない名無しさん:04/03/30 22:51
とにかくマズすぎ!ひどすぎ!

マ・ズ・いーーー!!!
このお店は500円でお腹一杯食べたい人向きな店なので
おいしい物が食べたい人は大戸屋とかに行ってください。
お店側も改善する気はないようです。
499やめられない名無しさん:04/03/30 23:13
ランチでも夜の営業でも、ハッキリ言って美味くはない モノによっては不味い
でも、あんなに安いのにボリュームあるし、手作りっぽくて、田舎の母親の手料理っぽくて凄く嬉しい
ランチは、味噌汁がお代わり出来るのがいいよね
とにかく、ホッとする
すごく薄いので生活習慣病で塩分制限している人でも安心だよね。
501やめられない名無しさん:04/03/30 23:37
>>495
もちろん冷蔵庫からラップ剥がして出てくる。
味噌汁はついてるが、ごはんは出てこない。
職人が握っているの?
それとも寿司マシーン製?
503やめられない名無しさん:04/03/30 23:55
さくら水産、ランチの時ってビ−ルある?
頼んだらひんしゅく買う?
50486:04/03/31 00:23
神保町店でこの前、頼んでる人いたよ。
快く対応&受付してましたよ
4,50代の夫婦だったのですが、初めてのご来店らしくあまりの安さに感激し、
店内に張っている夜用の一品料理頼んだのだがそれはキャカーでした。
505珍毛:04/03/31 01:22
>503  ビールとランチってしてる人いました。でも土曜日の二時近くなんで空いてるからひんしゅく
かうことはなかっただけかもしれないですね。

たしかにたまにまずいのあるけど、卵も食べられて味噌汁もおかわりできてゴハンもくえるなんてなかなか
ないお店です。おいしいものを確実に食べたい人はここじゃないとこにいけばいいですね。安くおなかいっぱい
たべられるお店で、すばらしいですね。明日もまた行こうと思います。
店舗によってゴハンの質にバラつきがありますね。高田馬場はあんまりおいしくないけど神田では卵いらないくらい
おいしかったです。まあ、それでもくえないってほどまずいわけでもなくありがたいことですが。

安いものは安いものとしてそれなりの喜び方があるってことですね。非常によいお店ですね。
貧乏学生こそいくべきだ!
507珍毛:04/03/31 01:31
貧乏学生なのでいっております 助かります。
貧乏学生からしてみりゃ、自炊のほうが安上がりな罠
一人分のご飯炊いて味噌汁作ってサラダ作って揚げ物揚げて・・・マンドクセ
時は金なりってことで
タッパ持参してご飯5杯、卵6個、ノリ20枚(ぐらい)持ち帰りましたが何か?
まぐろ中落ち定食とかでも、味噌汁その他食い放題?
もち   でも中オチ微妙
にぎり寿司、380円
マズ・・・・
ランチは主菜以外は全て食い放題
でもご飯を3杯以上お代わりすると店によっては睨まれる
それ以外はいくらお代わりしても問題なし
>>510
私は11時から本を持ち込んで、ランチ終わりまで食い続けています。
516やめられない名無しさん:04/03/31 12:49
立川で食ったけどほんとリーマンだらけやね
517やめられない名無しさん:04/03/31 12:52
リーマンのように見えてタダの派遣社員って事の方が最近は多いよ
518やめられない名無しさん:04/03/31 17:42
>>509
そうだよな。
夕食作るのに30分として、時給800円換算で材料費+400円だ。
リーマンなんか残業すれば時給2000円とかだし。
弁当や外食の方が安上がり。
残業代安っ!!
俺のとこ5000円だぞ。
520珍毛:04/03/31 20:04
今日は高田馬場、Aがカツオのたたき、Bがイワシフライとエビフライ2本、コロッケの定食でした
Bをくいましたが非常においしくいただきました。おれは安いと思って喰っております。貧乏学生には
非常にありがたいところです。これ以上あまり望むものはないです。このまま、あり続けてほしいサービスです。
521やめられない名無しさん:04/03/31 20:22
>>519
基本給60万とかですか?
522やめられない名無しさん:04/03/31 23:44
おれのところは、残業代って概念は社内にはないよ。
36歳だけど、税込17万円。毎日終電。ふざけてる。
523やめられない名無しさん:04/03/31 23:46
もれ、毎日終電。8万9千円。
逝っていいですか?
524やめられない名無しさん:04/03/31 23:50
まじで?!
ここ終わってるから
>>521
約50。
残業が青天井だから、30代で働きまくってカネ貯めて辞めていく人が多い。
527496:04/04/01 04:12
>>503
俺が行った店ではビール注文した客いたよ。「ビールある?」と聞かれた店員が
新人だったらしく、「ビール出していいんだっけ?」と別の店員に聞いてた。

>>505
> 味噌汁もおかわりできてゴハンもくえるなんて
そのつもりで腹減らして行ったけど、お替わりする気にならない味噌汁と飯だった。
無論、お刺身も古くて(腐る直前じゃねえか)まずかった。後味のせいで夕方まで
気分が悪かった。

スレ題の意味がよくわかったよ。厄病神ってことだな。
そんな攻撃的な書き方をすると、また500円でガタガタ言うな厨や黙って食え厨が湧くぞ
500円なんだからガタガタ言わず黙って食えや
530やめられない名無しさん:04/04/01 11:05
>>527
お ま え が 疫 病 神
531やめられない名無しさん:04/04/01 11:16
あのさじぇんじぇんネ申じゃねんだけど・・・
クソ??
532やめられない名無しさん:04/04/01 12:02
リーマンの行列見て
入るのやめたよ
533やめられない名無しさん:04/04/01 12:04
なぜリーマンだと判明したのですか?
結局みんな500円ランチ食べてるくせに見栄張っちゃって
535やめられない名無しさん:04/04/01 13:10
500円で美味い物を腹いっぱい食おうなんて虫が良すぎ
何かしら落とし穴があるのは当たり前
536やめられない名無しさん:04/04/01 13:29
500円もらっても行かねえ。
それほど金に困ってねーからな。
537やめられない名無しさん:04/04/01 14:18
ていうか500円程度ならもらっても嬉しくないし。
538やめられない名無しさん:04/04/01 18:08
500円なんだからガタガタ言わず黙って食えや
539やめられない名無しさん:04/04/01 18:19
貧乏人は黙って何でも食えや
牛丼太郎2杯食ってろや糞貧乏人ども
541やめられない名無しさん:04/04/01 18:22
スレ違いうざ
542珍毛:04/04/01 23:59
荒れ気味でかなしいかぎり  500円でなかなかの味だと思いますが。たまにしか
まずいのはないと思います。おれは安いし量もあるんでとりあえず大体ここでくってます。
行く先々でいろんな店の味をたのしめるのでうれしいです。渋谷になんでないのかわかりませんが。
あのへんにもあってもいいんじゃないかと思いましたが。 おれはAもBもどっちもいやなときは
サバ味噌にしてます。
毎日お茶漬けの素がかかせません
544527:04/04/02 22:06
>>529
500円じゃなくて650円払いました(刺身って書いてんだろヴォケ)が、何か?
545やめられない名無しさん:04/04/02 22:08
荒らし氏ね
つーか、単なる粘着だから気にしないの
ココ見てる時点で、てめえ様の舌なんてたかが知れてるわけだし
500円なんだからガタガタ言わず黙って食えや
548やめられない名無しさん:04/04/03 20:52
ガタガタ
食って不味いと思ったら何も言わずに去って下さい。
トライするのが恐いなら来ないで下さい。

いっぱい言いたいことはあるけど何故かまた来ちまう・・・・・・・・・・
そうなったらあなたはもう常連さんの仲間入りです。
ここはそういうお店です。
550やめられない名無しさん:04/04/05 22:01
今日はAランチがニシンの塩焼きで、
Bランチがメンチカツとコロッケだった。
Aランチを食べた。
ちなみに本八幡店。
ビルの6階にあった。
>>547
価格の問題じゃないだろ。
コスト・パホマンスだよ。わかる?
552やめられない名無しさん:04/04/05 23:16
北斗と南でAになってる時の相手で、頭に歯車みたいなのが3個付いてる香具師は誰ですか?
500円なんだからガタガタ言わず黙って食えや
>>552
誤爆か?

ネタ書きこみでないなら特撮板で聞け
http://tv3.2ch.net/sfx/
555やめられない名無しさん:04/04/06 10:26
今日も黙って食えコピペ厨が来るかな
春だからねえ
500円なんだからガタガタ言わず黙って食えや
今日も春だからねえ厨が来るかな
春だからねえ
558やめられない名無しさん:04/04/06 11:26
春なのに
お別れですか
12時台は激混みだから避けたほうがいいね
13時過ぎに行くとゆっくり座れる
>>560

13時頃だと、日替わりのどっちかが売り切れ時があるからなぁ
なめこと豆腐の味噌汁になってた
563やめられない名無しさん:04/04/06 13:52
500円なんだからガタガタ言わず黙って食えや
564やめられない名無しさん:04/04/06 14:01
ため息まじりです
565やめられない名無しさん:04/04/06 14:02
文句があるなら他所へ行ってくれ
566やめられない名無しさん:04/04/06 17:27
>>558-559
漏れとしてはよしえ中期に萌えたけど、芳恵も初期までは許す。萌え萌え。

>>563
ガタガタ
567やめられない名無しさん:04/04/07 03:10
500円おかわり自由で文句言うやつの気が知れませんが、
ここは13時を過ぎると早々にテーブルを片付けだし、
せまい一角に客を押し寄せるのだけは腹が立つ。
空席だらけなのにさ。
ヒツジぢゃねーぞと時々いいたくなる。

さくら水産オフと称して、13時30分過ぎに
みんなでこぞって食べにいこうか。
明日は何処にする?
お前がどこに住んでるかもわかんねーし
569やめられない名無しさん:04/04/07 11:33
お客さん困りますよ
テーブルを1人で占領しないでくださいよ
あっ、デブすぎて自然に占領しちまうんですかい
失礼しました〜
>>569
さっきランチ行って言われちゃったのかい?
571やめられない名無しさん:04/04/07 13:10
さくら水産のランチ、まだ2ヵ所でしか食べたことないけど、
どっちもフライが冷たかった。(水道橋の西口と東口店)
どこの店舗も同じ?
572やめられない名無しさん:04/04/07 13:18
>>567
> 500円おかわり自由で文句言うやつの気が知れませんが、

そうだね。
価格と量だけが問題であって、質なんてどうでもいいもんね。
まともな味覚の人なら食えないような味でも、栄養にはなるんだから
せっせとお替りしてます。マックが60円ぐらいだった頃はあのハン
バーガー6個とコーヒーの昼飯が多かったけど、最近ではさくら水産
でごはんを3〜4杯はいただいてます。漏れのような貧乏人にはいい店
です。

>>571
同じだよ。冷めてるぐらいでガタガタ言うなよ。
573やめられない名無しさん:04/04/07 13:56
文句があるなら他所へ行ってくれ
それと>>571はもう2度と来なくていい
1時頃食ったのに珍しくフライが温かかった
575やめられない名無しさん:04/04/07 18:21
二人で食べに行ったら相手のは冷めてて自分のはホカホカだった。
>>575はフライの話ね。
577やめられない名無しさん:04/04/07 21:10
>572,573
冷めてた、って書いてあるだけで何キレてんの?
悪く書いてあるわけじゃないのに。
>>577
文句があるなら他所へ行ってくれ
それと>>571はもう2度と来なくていい
579やめられない名無しさん:04/04/09 11:08
さて
リーマン軍団に占拠される前に食ってくるかな
580やめられない名無しさん:04/04/09 11:11
フライが温かかったことなんてまずないよ。
そういうのも混みの値段とボリューム
>>580
文句があるなら他所へ行ってくれ
それと>>571はもう2度と来なくていい
582やめられない名無しさん:04/04/09 11:49
今日もアンチが必死だねえ
583やめられない名無しさん:04/04/09 11:52
>>580
忙しい時はムリと思うが、ワシの逝く1時過ぎだと頼めばレンジで温めてくれる。
揚げたて焼きたてとはいかないが、それでもウマー。
そういうのも混みの値段→込みの値段
それほどさくら水産のランチは同業他社に脅威なんだろうねえ
よその店は500円でランチできないもんね。
そりゃ脅威だよ。
だから毎日毎日アンチがやってくる。
586やめられない名無しさん:04/04/09 23:43
事情あって二週間ご無沙汰してます。ごめんなさい。
>>585
( ´,_ゝ`)プッ
588やめられない名無しさん:04/04/09 23:59
アンチ、遂に沈黙。
顔文字で煽るだけで具体的な言葉で言い返せない模様。
589やめられない名無しさん:04/04/10 00:27
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
悔しがるアンチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
591やめられない名無しさん:04/04/10 01:21
まず500円ランチが他に無い訳では無く、
且つさくら水産以上に美味かったりする訳で。

さくら水産のランチは認めるも、
もちろんこの値段では無理だと承知しているけども、
もうちょっと米を美味くしてくれ!
米さえ美味けりゃオカズなんてどうでも良いから。
592やめられない名無しさん:04/04/10 01:25
承知しているなら文句をつけるなよ。
黙って食うかもう2度と来ないかどちらかにしろ。
593やめられない名無しさん:04/04/10 01:33
もう2度と食えないだな、残念ながら。。。
こんな米を何杯もおかわりできる味覚が俺にもあったなら・・・。
594やめられない名無しさん:04/04/10 01:35
いつも込みまくってるんで人が減ってくれるのはありがたい
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
>>588
アンチじゃないよ。何回も利用してるし。
個人的にお前を( ´,_ゝ`)プッってしてるだけだよ。( ´,_ゝ`)プッ
597やめられない名無しさん:04/04/10 02:01
>>595
一人だけ顔が微妙に違います。
さぁ、何番目の人でしょう。
わかるかなぁ〜?
どうでもいいよそんなの。暇人だね・・・。
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
どうでもいいよ。
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ
( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ
( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ
( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ
( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ
( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ
( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ
( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ
( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ
( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ
( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ
( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ( ゚,_・・゚)ブブブッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
味オンチのマンセー派ども
まいったか
レスつけてももうこねーよ
バーカ
こいつ夜中に荒らして何が楽しいんだろうね…
>>605
また来てくれよ!!
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
アンチをスルーできない低脳ばかりw
こんなマズイ物食いまくってりゃ頭も悪くなるよなwwwww
610やめられない名無しさん:04/04/10 11:12
バカしかいないスレ
アンチをスルーできない低脳ばかりw
こんなマズイ物食いまくってりゃ頭も悪くなるよなwwwww
それはそうと今日さくら再放送だな
613やめられない名無しさん:04/04/10 13:12
土曜日も利用している人はいるのかな。
とりあえず、アンチもアホなら儲もアホだということはわかった
ここのランチは文句を言い出したらキリがないからな。
本社の方針は経費削減一辺倒で味のこだわり以前の状態らしい。
信者やお店も文句潰しに必死なんだろうよ。
616やめられない名無しさん:04/04/12 02:30
うちの弟がいったらしんですけど
吉野家以上に(弟は昔吉野家で働いてました)
殺伐していた。客も店員もと
いっておりました
617やめられない名無しさん:04/04/12 13:13
ステーキ宮のランチはビーフ100gと巨大メンチカツ、温野菜、スパゲティ
ライス、スープ、サラダ、コーヒーが付いてライスとコーヒーはお代わり自由
でした。
>>617
お替り自由なんて腐るほどあるだろ、ボケ
619やめられない名無しさん:04/04/12 15:01
そんで500円だったよね。ステーキ宮
ステーキ宮……ヲヲ、ソイツは神の店だ…素晴らし杉…
>>613
土曜も利用してますよ〜。
ていうか行きたくても土日しか行けないんだけど。

一昨日はB定食のフライ盛り合わせを食べました。
エビフライ3本、ハムカツ一枚。いいんですか?500円でこんなに付けて。
またハムカツが分厚いんだこれが。
お味噌汁をおかわりするごとに器変えるのがちょっともったいないような気がする。
同じお椀でおかわりできるようにすると尚良し。
ステーキ宮も良さそうだね・・・

でも見たことないや。近所にあれば絶対行くのに。
623やめられない名無しさん:04/04/12 17:37
ていうかランチしか客来なくて、ほとんど潰れちゃっただろ、ステーキ宮
そーなんですか。残念〜
625やめられない名無しさん:04/04/12 23:19

店  舗  名 住     所
1 【ステーキ宮】青森佃店 〒300-0964 青森県青森市南佃2-27-17
2 【ステーキ宮】仙台小田原店 〒983-0803 宮城県仙台市宮城野区小田原1-7-5
3 【ステーキ宮】仙台泉店 〒981-3105 宮城県仙台市泉区天神沢1-1-19
4 【ステーキ宮】石巻店 〒986-0878 宮城県石巻市新橋9-28
5 【ステーキ宮】須賀川店 〒962-0403 福島県須賀川市滑川字十貫内384
6 【ステーキ宮】郡山菜根店 〒963-8862 福島県郡山市菜根5ー15ー2
7 【ステーキ宮】鶴田店 〒320-0851 栃木県宇都宮市鶴田町字前畑228-10
8 【ステーキ宮】下戸祭店 〒320-0055 栃木県宇都宮市下戸祭1-12-7
9 【ステーキ宮】越戸店 〒321-0951 栃木県宇都宮市越戸町90-1
10 【ステーキ宮】西川田店 〒321-0151 栃木県宇都宮市西川田町430-1
11 【ステーキ宮】高崎東店 〒370-0031 群馬県高崎市上大類町818
12 【ステーキ宮】伊勢崎ブルワリー店 〒372-0801 群馬県伊勢崎市宮子町3615番地 1F 伊勢崎ブルワリー内
13 【ステーキ宮】桐生広沢店 〒376-0013 群馬県桐生市広沢町5-1617-17
14 【ステーキ宮】日立店 〒319-1416 茨城県日立市田尻町5ー2ー1
15 【ステーキ宮】土浦店 〒300-0804 茨城県土浦市粕毛112-1
16 【ステーキ宮】行田店 〒361-0056 埼玉県行田市大字持田2790ー1
17 【ステーキ宮】野田店 〒270-0233 千葉県野田市船形1640ー1

東京には無いや。残念。
嗚呼、北関東の田舎者が羨ましい…
都内に一軒もないの?ダメだ〜
野田がかろうじて首都圏といえなくもないな。
やよい食堂に逝く根性のあるヤシならガッシで通うだろう。
野田かよ・・・・
630やめられない名無しさん:04/04/13 21:00
>>ガッシで通うだろう。

ワロタ

でも、交通費の方が高くつきそうだな。
あと、HP調べたら、今は¥500ランチじゃないみたいだよ。
今は、¥580
サラダも付いてないみたい。
牛肉も100g→50g に変更。

http://www.miya.com/explain/steakMIYA/lunch.html

>>630
なんだそりゃ。
そんな店さくら水産の相手じゃないな。

もっとすごいランチの店はないのか?
もちろん税込み500円で。
吉野屋 > 論外
すき屋 > 論外
松家  > 論外
ガスト > ご飯が足りない

というわけで、さくら水産のランチがネ申に認定されました。
ご飯はお世辞にも美味しいとは言えないでつが、これからも
存続して欲しいでつ。
ジョイフルが入っていない
めしや丼も。

自分はこうえつのランチがなかなかいけると思う。
和幸ほどではないけど、ここもおかわりできるのがいい。
635やめられない名無しさん:04/04/14 18:52
めばるの煮付けの煮汁には砂糖しか入っていないのか?
甘すぎ。

ご飯お代わり自由の店で安いから良いけど、もうすこし味に気を使って欲しいぞ。
ご飯はよそってから乾く時間が早い。
3杯しか食べなかった。もうすこしたべても良かったな。
636やめられない名無しさん:04/04/14 20:52
そもそもランチって何時から何時までなんだ?
めしや丼だって10時59分までに朝定食の食券を手に入れていれば延々食べられるじゃん!
昼休みが無限にある人はいいね
とりあえず11〜14時までかな。 >ランチタイム
俺はおかわりしても精々30分位かな。
店によっては13時以降に行くとA/Bどちらかのセットが品切れになって臨時で別のメニューになっちまう。
時々臨時メニューのほうがオトクな場合があるから笑えるが。
だが、炊きたてのご飯が食べたい時はそれくらいの時間に行ったほうがいい。
ここのご飯は正直美味しいとは言えないが、炊きたてならそこそこに食える。
捕手
さくらちゃん神
642やめられない名無しさん:04/04/17 05:00
価格>量>味

643やめられない名無しさん:04/04/19 04:52
新宿御苑いいよ!キレイ系とカワイイ系の2人の美女がウエイトレスしてるから。 サラリーマンとかみんな勃起しながらおかわりしてるし!
>>643
新宿御苑?
カワイイお兄さんじゃないの
>>643はノンケぶってみたかったんだよ。そっとしといたげ
646unko:04/04/19 23:52
>643
言ってて恥ずかしくないか? 〜〜系とか言うな馬鹿 しかも女を評価できる人間かどうか
考えてからものを言え すぐ、カワイイ!とかそうやって軽々しく、しかも頭の悪いことばっか
言ってる自分はどう見られているか考えなさい。 黙って飯食え馬鹿
やっぱりさくら水産を超えるランチはないんだね。
夜メニューに鍋が有る季節だと、昼ランチの味噌汁が渡り蟹で出汁を取ってる場合が有ったなぁ。蟹の足が汁椀の底に沈んでたりしてなぁ♪
>>647
そうだよ。おまいは一生さくら水産のランチ食ってろ。
>>649
>そうだよ。

やっぱりないんだ?!
651やめられない名無しさん:04/04/20 15:10
だからステーキ宮へ行けって
だから遠くて行けないんだって
653ただ今精米中:04/04/20 15:49
 毎度ありがとうございます。首都圏のさくら水産には我が社より米を入れさせていただいてます。皆様のおかげで繁盛しております。どんどんご飯おかわりしてください。
>>653
12年産米ベースで8年産や9年産米もブレンドしているんですか?
655ただ今精米中:04/04/20 16:46
>>564 15年産月の光と11年産初星のブレンドですよ。そんなに古米臭無いと思いますが。 これからもバンバン食べてください!毎日配達してますから!
なるほど。
玄米の保管の仕方や産地もあるものの、そこそこな米は使っているわけですか。
となると、お店でのお米の研ぎ方や水加減や炊き方に問題ありなのかも。
657ただ今精米中:04/04/20 19:49
 毎日精米したての新鮮な米をお届けしてます。仕込みの都合もあると思いますが?今年豊作でしたらより美味しい米をお届けできると思います。さくら水産これからもよろしくです。ご飯おかわりガンガンよろしくです。
ありがとさんです。今日も大盛り二杯戴きました。三十代の年男にはそれで充分です。
旨そうな揚げ物の日と普通過ぎる揚げ物の日が有るょなぁ…

鮭のフライは美味かった。
661やめられない名無しさん:04/04/25 18:26
丸美屋のさけ風味のふりかけ 大好きなんだが。
賞味期限が書いてないんだよね。これって業務用の仕様なのかな。
それとも詰め替えてるのかな。
赤魚の煮付けみたいなやつ、昨日食ったんだが、ヤングな漏れには
ああいった古風なものは食えんかった・・・。途中で残しちった。
ヤパーリ「まぐろの中おち」に限るな。
今日のメニュー、蛸カツ喰った椰子、レポきぼんぬデス。
漏れが逝った時は既に売切アボーンですた。
664やめられない名無しさん:04/04/28 16:35
まるでタコに衣付けて揚げたような味でした
タコの唐揚げか。最高だよね。
>>664
レポ、有難です♪
667やめられない名無しさん:04/04/29 00:24
>>664
なんか美味そうですな
売り切れるのが早かったのもやむなしなのかな

結構面白いメニューがありますね
668桜ふぶき:04/04/30 23:03
ホシュ
669やめられない名無しさん:04/05/02 13:23
その日のメニューは全店舗同じ?
670やめられない名無しさん:04/05/02 20:51
違う
少し前の事。さくらの定番日替わりメニュー『白身魚フライ』の時、俺の目の前に座ったオサーンが無理矢理タルタルソースを小皿に貰ってた…店員のオバチャンも他の客も、その無理矢理加減に退いてた…
672やめられない名無しさん:04/05/03 23:38
>>671
よくわからんが何故ひくんだ?
白身魚フライにタルタルソースが欲しいのは
極めて普通では?
>672
白身魚には醤油だろ!
>>672
『無理矢理』に貰ってたから退いてたんですよ。オサーンが何度もシツコク、『タルタル無いの?』って聞いてたから。
675やめられない名無しさん:04/05/04 00:09
いんじゃねーの
そういうのが通るのが水産のめしの良いとこなんでは
676やめられない名無しさん:04/05/04 02:35
粕漬けとか、西京焼きとかちょっと違う焼き魚が食えるからここはいいんだよ
ここ以外だと、おかわりもできない大戸屋で高い金出さないと食えない
タコかつというのがでるの?タコ高給品なのに・・・
さすが海鮮専門、独自ルートを持つさくら水産恐るべし
http://www.asahi.com/business/update/0430/129.html
>>673
ソースだべ
679やめられない名無しさん:04/05/04 10:59
ここの住人はGWはずっとお腹空かせてるんでしょうか?
680やめられない名無しさん:04/05/04 11:53
食費が全外食で月2万円以内ですんだ。
どうやったかって?

平日は一日一回だけ食事、昼にさくら水産に行ったんだ。
さくら水産のランチのありがたさがヒシヒシ・・・
682やめられない名無しさん:04/05/04 12:02
すごいよここは、席ついてから一口目が口に入るまで
30秒かからんね、10秒台もありえる。
683やめられない名無しさん:04/05/04 13:19
大塚駅南口店 閉店しますた(HPには残っているが)
アジフライの猛烈な生臭さに途中退席
685やめられない名無しさん:04/05/04 14:56
日曜日のAランチで時々「にぎり寿し」になってる時がありますが
プラスみそ汁はOKとして、これにご飯と玉子食べたら怒られますかね???
>>685
他の店はわからんけど、内の近くの店で断られた人を見たことがある。
つーか、ここの寿司はやめた方が無難。コンビニとかで買った方がまだいい。
>>685
新宿甲州街道沿いの店で卵賭ご飯+握り寿司のオサーン、見た事あるぞ。
688やめられない名無しさん:04/05/04 23:22
金がないときは、ここで満腹にするべし。
689やめられない名無しさん:04/05/05 23:26
ようやくGW終わるよ。明日はさっそく行くかな。
690やめられない名無しさん:04/05/06 02:34
あと10時間でご飯が食べられるや。それまで俺の命もつかな…
嗚呼、シャケの振掛と味付海苔で丼飯をワシャワシャ喰い鯛ぜ。
ここのランチは貴重
693やめられない名無しさん:04/05/06 09:31
もう少しで食べられる!ご飯に卵!待ち遠しいのは昼休み!
694やめられない名無しさん:04/05/06 11:07
さて、食いに行くかな
695やめられない名無しさん:04/05/07 00:25
与野駅西口店OPENしたけどランチやってます?
やってんじゃない?
697やめられない名無しさん:04/05/07 12:27
さいきんいってないな、なんか食べ過ぎて逆に不健康になる気がするんだよ
>>690の御冥福をお祈りします。
699やめられない名無しさん:04/05/07 14:33
>>690
イ`!人間は水だけでも40−50日大丈夫だそうだ。
入院したとき水と点滴だけの3週間だった
701やめられない名無しさん:04/05/08 00:52
ランチの魚が大きめなのが良い!
702やめられない名無しさん:04/05/08 06:32
ふと気になったのだけど、日替わりのおかずって毎日全店共通なのかな?それとも各店舗ごとに違うのか?
土日もランチやってホスイ
土日祝も一部店舗ではランチやってます。
うん。うちの近くのさくら水産は土日もランチやってる。
706やめられない名無しさん:04/05/08 23:35
武蔵浦和店!土日ランチ!マンセー!
707やめられない名無しさん:04/05/09 01:29
吉祥寺はやってねぇ
東京の店舗じゃやってないな
709やめられない名無しさん:04/05/09 13:06
本日、ランチ(A)を食べてきました!
「かつおのたたき」でそこそこ美味しかったです!
>>708
高田◯場駅前では今日もランチやってたよ。
ランチ(B)「野菜のコロッケ・白身魚のフライ・串カツ」
美味しかったです!
>>710
> ランチ(B)「野菜のコロッケ・白身魚のフライ・串カツ」
そんなに沢山おかずがあるのか
カツ盛り合わせだとあります。
カツ盛り合わせ食いてえ
ここの揚げ物は美味いとは思わないけどな
安いから・・・
710はスーパーのお惣菜そのまんまだね・・・
500円じゃ結して安いとは言えまい。
717やめられない名無しさん:04/05/10 00:37
↑何故?安いじゃん。
氏ね原価厨。店で出されること考えろ!
718やめられない名無しさん:04/05/10 01:57
お腹いぱーい食えること考えたら500円はお徳だろ?

一日一食、さくら水産のランチで十分だし・・・
719やめられない名無しさん:04/05/10 10:02
いつもご利用いただきありがとう。これからも頑張っていきますから宜しくお願いネッ!     byおばちゃんより
720やめられない名無しさん:04/05/10 12:01
今日のおかずは何だろ?
ワクワク
721やめられない名無しさん:04/05/10 12:13
おばちゃん・・・・・(*´Д`)ハァハァ
ロースかつ
723やめられない名無しさん:04/05/10 13:30
>>717
バイトの皆さんご苦労様です。
こんなところで必死になって反論してないで原価を下げておかずをマシにする努力でもしろや。

とか書くと、本社の方針なので無理と言い訳するんだろうな。
「はいそうです我慢してこれからも来てください」と素直に謝るか
こんなとこで書き込みをしないで黙って働けや。
500円であれだけ食べれるんだから文句ないな〜。
貴重な店だ。
いつまでも続けてね、500円ランチ。
税込みで500円だからなぁ…。
安いよね!
726やめられない名無しさん:04/05/10 15:50
これからも皆さんに愛される『さくら水産』をでいられるよう私も頑張ります。明日もお待ちしております。  byおばちゃん
727やめられない名無しさん:04/05/10 19:01
今日の日替わりBのとんかつって・・・
728やめられない名無しさん:04/05/10 20:50
はんだやなら400円で腹一杯になれる。
その気になれば300円でも。。
さくら水産、まだまだだな。
>728
どこにでもあることを考えるとさくら水産かな
はんだやは近くにないー
730やめられない名無しさん:04/05/10 21:59
はんだや知らない・・・

でもやっぱさくら水産でいいよ。
これ以上無理してもらわなくていい。500円でも安いと感じてるから。
731やめられない名無しさん:04/05/10 23:27
禿同!!!
ご飯一杯目・・・やや大盛りで玉子2個と味海苔一袋!
ご飯二杯目・・・やや大盛りでおかずの魚で3分の2、残りをふりかけで食べる!
みそ汁二杯!

さくら水産!マンセーーーーーーーーーーー!!!
>>731
さくらのランチを満喫してて微笑ましいっスw
733やめられない名無しさん:04/05/11 10:09
今日も沢山食べて下さいね!byおばちゃん
734やめられない名無しさん:04/05/11 18:47
今日の日替わり何だった?
A:ほっけの一夜干し
B:フライ盛り合わせ
bに関して言えば、13時杉に逝ったにも関わらず蝦串カツが熱々で出てきたのにはチョット感動。ちなみに新宿甲州街道沿いの佐倉水産。
ほっけの皮まで食べました。
↑優等生
おかずについてくる、卵焼き(゚Д゚)ウマー!!
漬物は、しば漬風の方が自分的には良かった・・・
741やめられない名無しさん:04/05/12 10:49
こんにちは!今日もイッパイ食べて午後のお仕事頑張ってネ!!  byおばちゃんより
742やめられない名無しさん:04/05/12 11:17
出発
「ランチ(B)タコカツ&メンチカツ」美味しかった!
亀戸店開店したばかりのせいか空いてた
7階にあるからメンドイのかな?
A定鮪ブツで2杯半
おばちゃんのお給仕付
745やめられない名無しさん:04/05/12 23:49
玉子!Sサイズだから大盛りご飯に最低3個はいくね!
普通なら何個だい?  最高は何個だい?
興味あるな。
747やめられない名無しさん:04/05/13 01:42
おばちゃんは皆さんが我が子のように愛おしいです。また明日もお待ちしております。 byおばちゃんより
748やめられない名無しさん:04/05/13 02:11
おばちゃん達の夜の性活
卵の食べすぎってよくないんじゃなかった?
一日1〜2個がいいとか。
いやーそれにしてもいくつ食ってもいいとは太っ腹だな。
御飯のおかわりをして、残す奴は許せない!!
751やめられない名無しさん:04/05/13 23:31
>>750
そんなけしからん奴がいるのか!

752やめられない名無しさん:04/05/13 23:32
>>750
禿同!
753やめられない名無しさん:04/05/13 23:45
今日のランチ
A:鮭の塩焼き
Bメバルの煮付け

片方は魚やめてほしぃ
せめて魚でもフライで頼む
久しぶりに行ったらかなり米がまずくなってた・・・新日本橋
756やめられない名無しさん:04/05/14 10:49
ごめんなさい。今日はさくら水産に行けそうにありません。そのかわり明日ご飯4杯おかわりするので許してください。
刺身定食を頼むなら可
ランチB・ロース串カツ&白身魚のフライ&野菜コロッケ
御飯3杯半、御馳走様でした!
>758
あんたは幸せもんだな!
760やめられない名無しさん:04/05/15 06:07
今日のランチはなんだろなぁ〜♪♪♪
761やめられない名無しさん:04/05/15 06:51
>>760
朝6時、それも土曜日だというのにランチのこと考えてるなんて..
楽しみはほかに無いの?
762やめられない名無しさん:04/05/15 07:22
おはようございます。今日も張り切って『いらっしゃいませ』って言いますのでぜひ来て下さいね。ナチュラルメイクで頑張りますので宜しくお願いしますね。               byおばちゃんより
本日のBランチは「にぎり寿司」!!
当然ご飯も食いますた。

>>761
そういうことを考えてる人が集うスレ。いたって普通。
764みなと鉄道:04/05/15 21:47
かわいい!!さくらちゃんが今日もかわいかったよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!1
さくらちゃんかわいいかわいいさくらちゃんかわいいかわいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
かわいい!かわいい!くぁわいい!!かわいいckdcvdんsじゃhぷいf9あs具9んtふ9あウェcぬy4qw@ctr2ん8くぇ8wy84xyん84wyんtちぇ8y4cんt4絵案4アxcm4じ4あmぃt4うq3に49
こんなにかわいいさくらちゃんはもはやネ申でアリアス!!!!!!!!!!!11
毎週土曜日18:30NHK教育「カードキャプターさくら」再放送を見るべきです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111

掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。

いやービックリ致しました みなと鉄道スレPart55 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1084215686/
[みな鉄だよ、全員集合!] http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1084003085/
765やめられない名無しさん:04/05/15 21:55
>>761
今日も仕事なんで・・・
楽しみは、さくら水産のランチのみ・・・(つД`)ウワァァン!!
766やめられない名無しさん:04/05/15 21:56
にぎり寿しにご飯!桶なんだ?!
767761:04/05/15 21:59
>>763
>>765
すまん、気配りが足らなくて。
俺も、月曜日にハローワーク行く前に、一日分食いだめしてがんばるわ。
>>767
ガンガレ
ランチBの「とんかつ」食べてきた。
ペラペラの5切れのとんかつで、ボリューム無くてガッカリ…。
フライ物はミックスのみだな!(御飯は3杯、頂いてきました。)
近所にさくら水産がある人がウラヤマスイ
ウラヤマスィ
俺も死ぬほどたまごごはん食べたいよ。
味付海苔ご飯も死ぬまで喰えますョ。
773やめられない名無しさん:04/05/17 09:20
おはようございます。まださくら水産へいらしたことのない方はぜひ一度おいでください。ご飯をたくさん炊いて待ってますので。         byおばちゃんより
おばちゃんがんばるね〜。

>>770
家の近所にはあるけど職場付近にないのがツライ。
775やめられない名無しさん:04/05/18 00:27
嫁が出産で田舎に帰ってた時は、晩飯はここ。
or GTラーメン。
たこ焼きの味がするさつま揚げが最近出てこないなぁ
777やめられない名無しさん:04/05/18 20:08
今日はAランチがさわら、
Bランチがミックスフライ。
板橋店で食べた。
土日もやってると書いてあったYO。
きょう生まれて初めて九段店でA食った。
野菜が足りないな。
今日は新宿西口店でランチAの揚げシュウマイ+メンチカツを食べました。
シュウマイ3個とメンチ1個+付け合せのナポリタン微量+千切りキャベツ。
ちょっとおかずが少ないかなと思ったけども、卵もノリもふりかけもあるしね。
大盛り2杯頂きました。
家でメシ炊かないおれにとっては、この店は重宝してます。
780やめられない名無しさん:04/05/19 08:38
おはようございます。先日Bをお客様にお出ししたのですが、肝心のオカズがまだのってませんでした。うっかりして本当に申し訳ありません。今日はいつもよりセクシーに頑張ります。     byおばちゃんより
おばちゃんLOVE
>>780
ワロタ
「by おばちゃんより」だと「おばちゃんよりより」になるんじゃ…
無粋なツッコミスマソ。
784やめられない名無しさん:04/05/20 06:16
ところで、おばちゃんはどこのお店にいる人なんですか?
おばちゃん、携帯で書き込んでるみたいね
786やめられない名無しさん:04/05/20 11:17
おばちゃんよいよい
787やめられない名無しさん:04/05/20 19:57
おばちゃんをオカズにしますた
>>784
ちょっと気になるよねw
ババ専じゃないから
>>783
違う違う、よりという名前のおばさんなのさ。
この場合>>780
byおばちゃん・より
と書くべきだった。
頑張れ、よりさん!!
792787:04/05/21 01:07
よりさんハアハア
よりさんは、どの店にいるの?
794783:04/05/21 01:49
>>790
なるほど、そうだったのか!w
いつも通ってる茅場町店にはよりさんぐらい(推定)の人がイパーイいるよ。
795やめられない名無しさん:04/05/21 06:15
おいらの逝ってる店には若い中国?人系の女の子がいるよ!
↑踏むな!みんな騙されるな!
798やめられない名無しさん:04/05/22 14:03
週末は常連さんの顔が見えないので少し寂しいですね。おばちゃんは一昨日と昨日お休みを
頂きました。週明けからまたたくさんのご飯と玉子のおかわりして下さいね。  byおばちゃんより
よりさんキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
800やめられない名無しさん:04/05/22 18:08
>>800
ブラクラ
ぐわあああああああああ
ランチB/ジャンボイカカツ・アジフライ・ロース串カツ
御飯3杯半、御馳走様でした。
店員は外人さんばかりで、よりさんはいなかった…。
804やめられない名無しさん:04/05/23 19:57
イカカツキタ━━━━━!!!!!!
ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ
  ノ川||    ノ川||   ノ川||
よりさんもキタ━━━━━!!!!!!
ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ
  ノ川||    ノ川||   ノ川||
http://219.118.191.3/image2/289000/886/28900088640600C.jpg
きぬえさんキタ━━━━━!!!!!!
ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ
  ノ川||    ノ川||   ノ川||
>>803
最高なのに当たったね。うらやまー
(;´Д`)さくら水産の社員の陰謀ですか。
さくらのランチを食っているとき、この顔を
思い出したら、御代りするやつが減るだろうな。
810やめられない名無しさん:04/05/24 23:51
ヽ(;´Д`)ノ キ、キヌエサン…
何なの?
ブラクラではないの?
ブラクラではありません
おばちゃんの写真でつ
>>812
> おばちゃんの写真でつ
ブラクラじゃん
「ランチB」
白身魚のフライ&アジフライ&肉団子&マカロニサラダ&キャベツ
1時過ぎに行ったのに、アツアツで最高でした…御馳走様です。
よりさん、ありがとう!
5点盛りキタ━━━━━!!!!!!
ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ
  ノ川||    ノ川||   ノ川||
ここのランチ、たまには洋食もある?
ハンバーグとか。ないかな?
817やめられない名無しさん:04/05/25 16:44
ハァ? 女はトウがたってからが食べ頃よ。股くせえ小娘なんぞのドコが
いいわけ?
818ただ今精米中:04/05/25 19:47
 皆さんご飯ガンガン食べてください。毎日精米して首都圏のさくら水産に配達してます!今年の豊作でしたならご飯はもっと美味しくなりますよ、必ず!
>>816
こないだ珍しくハンバーグ出たよ!

>>818
たしかに飯は最近美味くなった!(茅場町店、板橋西口店の感想)
もう以前のコメに戻さないで( ゚Д゚)ホスィ・・・
>>819
板橋西口店行ってる〜。会ってるかもね!
嗚呼、生きてるウチに一回くらいは鮪メンチを喰ってみたい…
823やめられない名無しさん:04/05/26 20:48
ランチは神?
ではデナーは?
ここはランチスレ
九段下かいわいはきょうのAはカツオたたきでした。
自分は糖尿病なので、御飯は制限して?沐tだけにしています。かなり損した気になる。
ここのスレにいる人たちって
いつも、AランチとBランチどっちをよく食べているですか?
確か、Aは焼き魚系、Bはフライ系だった思いますけど

私は、ほとんどBです。
オイラはA
でも魚が冷たくて・・・orz
き、き、きぬえさん・・・・!!!!
Aは握り寿司が多くない?
B以外食べたことがない。しかもミックスフライ系ばかりです。
Bって外れ多くね?
832826:04/05/27 03:41
>>831
確かに、Bはあたりはずれが激しいですよね。
はずれの日は、薄いヒレかつが二枚だけとかもありますし。

あと、私は友人とよく食べに行きますが
Aが好きな人とBが好きな人結構分かれます。
多分このスレの人たちも同じ感じじゃないかな?
833やめられない名無しさん:04/05/27 06:13
漏れはAオンリーでつ!
魚が大好きなんで!
確かに冷めてるけど、やや大きめなのが(・∀・)イイ!!
揚げ物は糖尿病には毒なので、Aだけ。この前の煮つけは良かった。
お浸しとかサラダとかほしい。
だから〜、もまえら「越智」食えよ。
別に満足してるし
837やめられない名無しさん:04/05/28 23:26
今日は茗荷谷店でBランチを食べた。
フライの盛り合わせだった。
フライの1つはメンチだったが、
もう1つがわからなかった。
838やめられない名無しさん:04/05/29 00:43
つきとめないほうがいいと思うよ。
>>837
食べてもわからなかったの?w
840やめられない名無しさん:04/05/30 15:23
練馬光が丘店でBランチ食いますた!
串カツ!エビカツ!たこカツ!
でも、ご飯が水っぽくて熱かった・・・
今日ランチ食べに行こうと思い、店の前まで行って
Aランチ・握り寿司
Bランチ・あじみりん
店の前にあったメニュー見て、スルーしました。
ミックスフライ食べたかった…。
>>841
握り寿司ってダメなの?
>>842
横でおじさんが食べているのを、たまに見るが
美味しそうにみえない。
あと握り寿司をおかずに、御飯を何杯も食べれない。
844やめられない名無しさん:04/06/01 14:28
今日はフライ盛り合わせを食べたけど、キャベツ千切りの水切りがされてなくて皿に水がたまってて、せっかくの揚げたてが水浸しだった・・・・
845やめられない名無しさん:04/06/01 14:50
さすがだ
今日はBランチ食べた。
タコカツ&キャベツメンチ。
キャベツメンチは水出ちゃってビチャビチャ。
ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ タコカツキタ‐ーーーーーー!!!!!!!
  ノ川||    ノ川||   ノ川||
>>846
食べたことないけど
キャベツメンチって、うまそう
ヘルシーっぽい。
鮭の塩焼きは、期待したほどではなかった・・・
でも、多分明日またいく。
ほっけ、あじの焼き魚系統が好き!!
私もこのまえホッケ食べた。美味しかった〜。
でも焼き魚系はフライセットと違って
サラダやマカロニが付かないのが寂しい。
安く魚を食べるためにいくのですが、やはり野菜が欲しいところです。
854やめられない名無しさん:04/06/03 06:13
昨日久々に逝ったら¥525になってた<ランチ!
855やめられない名無しさん:04/06/03 08:49
>>854
25円は小泉の取り分。
856やめられない名無しさん:04/06/03 11:05
ここの接客のフォーメーションはなってない
857やめられない名無しさん:04/06/03 11:14
なに贅沢なこと言ってんだか
>接客のフォーメーション
・・・なんだ?店員のオバちゃんが隊列組んで
>856を取り囲み接客?
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
859やめられない名無しさん:04/06/03 11:29
素人はわかっていないようだな
860やめられない名無しさん:04/06/03 11:31
この店の回転率はまだまだ上げられるはずだ
>859
うっひゃー!玄人さんだぁ〜!!
俺、こんな事の玄人なんて恥ずかしくて絶対ヤダ。
ソープランドの玄人のほうがいいな。
>>854
先週まで500円だったのに!?ショックだー
昨日ランチ行ったけど、500円でしたよ。ちなみに新宿西口店。
で、Aランチのタコカツ+キャベツメンチ食べました。
メンチはやはり水が出ますね。タコカツもはじめて頂きましたが、
カツと言うよりはタコ入りメンチと言ったほうが正確なのでは。
まぁ美味しくご飯2杯頂きましたが。
でもBランチのトロあじみりん焼のほうがよかったかも。
25cmくらいのアジが丸々1匹だったよ。俺の隣のおっちゃんが驚いてた。
865やめられない名無しさん:04/06/04 07:48
みなさんおはようございます。
今日は昨日以上にいい天気になりそうですね。
たくさん食べてお仕事頑張ってくださいね。
        byおばちゃんより
値上げしたら食いにいかねえよ
867やめられない名無しさん:04/06/04 10:32
>>865
フォーメーション何とかしろ。
各自の持ち場と役割を明確にしてキビキビ動け。
868やめられない名無しさん:04/06/04 13:08
今日はBの串カツ&白身魚フライ食べてきたー。
500円だったぞー。
おばちゃん腋毛は剃らないでね
券売機対応店舗は\500だろ。漏れが喰った新宿西口は\500だった。
高田馬場店も500円だった。(ちなみに券売機対応店鋪です。)
Bランチの「串カツ×2&コロッケ」を食べてきたのだが
PM1時30分頃から外の看板のメニューはそのままで
客の前には「串カツ&アジフライ&白身魚のフライ」が出されていた。
正直、そっちの方が良かった…。
卵卵卵卵卵卵卵卵卵・・・∞卵マンセー!! (今暇人なんです、誰かかまってw)
873やめられない名無しさん:04/06/04 23:36
練馬の光が丘ダイエーにある店は、525円だよ!
874やめられない名無しさん:04/06/05 06:20
今日仕事で天王洲アイルに行くんだけど、ランチやってますか?
875やめられない名無しさん:04/06/05 22:45
明日は大宮西口店に逝ってランチ(魚系)を食います!
876やめられない名無しさん:04/06/06 08:05
めしや丼、大戸屋、さくら水産の比較を誰かよろしく。
3つとも行った事なくて、女1人でちょっと勇気いるので・・・・
大戸屋は、とくに勇気なぞいらんだろう

       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       ∩゚Д゚)< 迷わず逝けよ、逝けばわかるさ!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   いのきの電話 |
                |
878やめられない名無しさん:04/06/06 11:36
大戸屋は普通に入れるが、最初に入り口でオーダーして清算するシステム。
そこで混雑しすぎでウザいが出てくるものは美味しいです。
めしや丼はチケットは自販機で買う。オーダーしたものが出てくる間
とり放題のお新香とお茶で待つ。これがかなり得な気分。味は大戸屋より少し
落ちる。
さくら水産にも女性単独は多いよ。ただし淡路町店や小川町店での話。
前にもここのレスに書いたことがあるがメインメニュー以外食べ放題なので
メインメニューを持ち帰る女性もいた(これ本当の話です)
味はそれなりですが・・・。
ランチのサイドメヌゥに、大根おろし、があればな〜
生玉&大根おろしご飯
(゚Д゚)ウマーなんだけどね
>>876
さくら水産のランチは女性一人でも無問題。
ガツガツ腹いっぱい食べてきてください。
881やめられない名無しさん:04/06/07 06:17
おいらのよく行く店は駅ビルの中なんだけど
テナントの販売員のおねーさんがひとりで食べてるよ!
882やめられない名無しさん:04/06/07 06:27
すみません、大宮店と光が丘店の場所を教えていただけないでしょうか?
883やめられない名無しさん:04/06/08 00:22
>>879
メインによっては大根おろし付いてくるけどな。
884やめられない名無しさん:04/06/08 00:59
きょう(月曜)のA定のほっけに大根おろしが付いてた。
やはり昼飯は魚だよな
886やめられない名無しさん:04/06/08 15:55

マグロ中おち
シャケ
ほっけ



かにクリームコロッケ
たこかつコロッケ
カキフライ
串かつ

おれが行く場所のローテーションはこんな感じだった
これって1年間まったくかわらないのかな?
あとは、ご飯がちょっと固い>千葉店
887やめられない名無しさん:04/06/08 18:40
>>886
漏れ、カニクリームに当たった事無い(´‐ω‐`)
うらやますい・・・
888やめられない名無しさん:04/06/08 19:32
かにクリームがフライのなかで一番うまいとおもった
次はカキフライかな。
まぁ自分の好みなんだけどね
明日は久しぶりにいって、A定食くうかな
A定のほうが卵かけご飯と相性よさげだし
折れは鮭フライ
鮭フライなんてあるんだ…食べてみたいなぁ。
891やめられない名無しさん:04/06/08 23:24
魚マンセー!
俺はAが煮魚やカシオのたたきのときに行く。九段下界隈。
ランチB・海老フライ×2&メンチカツ&カレーコロッケ
ボリュームたっぷり熱々で美味しかった!
御飯3杯頂きました、御馳走様でした。
よかったね。ガツガツ食べる人は気持ちがいいや!
今日は高田馬場店に塩ジャケ定食食ってきたが、塩ジャケじゃないな。
ぜんぜん味がしなかったから醤油かけて食ってきた。
896やめられない名無しさん:04/06/09 22:24
水曜日の今日は
A 塩シャケ
B エビフライ、ヒレカツ、カレーコロッケ

897やめられない名無しさん:04/06/09 22:32
あれマスだろ
先週の水曜日も塩ジャケだったけど、
あれは、あまりおいしくないな。
ホッケやさばの塩焼きがいいね。
899やめられない名無しさん:04/06/09 23:09
刺身定食食ったことあるけどいまいちだったな。
さばの味噌煮のほうがいい。
こないだ入ったがおかわりし辛いっていうか声かけるタイミングなし。
ここの飯はまともな神経の人間には苦行だと分かった・・・・・。
901やめられない名無しさん:04/06/09 23:19
>>900
俺がたまに行くとこはバイキング形式だよ。
メインのおかず以外は全部自分で用意する。
漏れは馬鹿で害危地だから、さくら水産が大好きデ〜ス♪
>>900
ご飯はセルフだろ?
味噌汁は店員に声かけないといけないが。
904やめられない名無しさん:04/06/10 00:39
ご飯固くない?
そうだ、バイキングではなくセルフだ。
なんでセルフという言葉が出てこなかったんだ自分
店によって自分で御飯をよそうところと、中の人に頼んで持ってきてもらうところがある。
うちの方はご飯も味噌汁もセルフだ。
気楽でいいよ。
>>900
遠慮せずがんがんおかわり汁!
908やめられない名無しさん:04/06/10 15:49
みんなバーカだなあ。
生卵なんてさくらで仕入れてるのは、1個5円もしないよ(w
だから3つ食べても15円以下。
のりなんて1円しないだろ(w
めし、おかず入れても通常人で80〜90円。
卵やのり、ふりかけバカみたいに食べるヤシで100〜120円。

代金500円なので、食材コストは合計約20%どす(w
909やめられない名無しさん:04/06/10 15:50
のりが1円しないって言った時点でバカ決定
910やめられない名無しさん:04/06/10 16:21
>>908
自分で海苔買ってみなよ。
業務用で大量仕入れしても結構な値段になるよ。
でもコスト計算は概ね合っていると思う。
人件費が馬鹿にならないけどね。
911やめられない名無しさん:04/06/10 17:03
たまにカレーライスとかやってもらいたい
>>908

てゆーか
自分でご飯炊いて味噌汁作って魚に衣付けて揚げる手間考えてみな。
全部自分でやりゃコストだけはそりゃ下がるよ。
食材買って調理して食器洗う手間もぜーんぶ含まれて500円なんだよ。場所代も。

トータルしてかなりお得だと思って食べに行ってるよ、自分は。
ずっと家にいてぶらぶらしてる暇人なら昼飯も全部自炊できるんだろうけどね。
913やめられない名無しさん:04/06/10 18:07
みんなバーカだなあ。
生卵なんてさくらで仕入れてるのは、1個5円もしないよ(w
だから3つ食べても15円以下。
のりなんて1円しないだろ(w
めし、おかず入れても通常人で80〜90円。
卵やのり、ふりかけバカみたいに食べるヤシで100〜120円。

代金500円なので、食材コストは合計約20%どす(w
914やめられない名無しさん:04/06/10 19:09
のりが1円しないって言った時点でバカ決定
俺は満足しているので、これからも食べに行く。
916やめられない名無しさん:04/06/10 20:07
>>915
漏れももまいに一票( ・ω・)丿
917やめられない名無しさん:04/06/10 20:40
( ´_ゝ`)フーン!
俺は調理の手間が全くかからない揚げ物と、クソ不味い魚を
わざわざお店で食べる気はしない。

割り切っちゃえば満足か?
919やめられない名無しさん:04/06/11 09:51
僕は半年くらい前からほぼ毎日お昼はここで頂いてます。
そのおかげか身体の調子はよくなるし、金運もアップしました!
あと彼女いない歴25年だったけどついにゲットしちゃいました!
すべてさくら水産のランチのおかげです。ありがとう、これからも通い続けます!
920やめられない名無しさん:04/06/11 09:56
>>918は悔しくて眠れなかったんだぞ。
みんなあまり苛めるな!
921やめられない名無しさん:04/06/11 10:01
>>918
割り切っちゃえばというか、調理に手間がかかった揚げ物と、美味すぎる魚は
500円では食えないんですよ。
単純に弁当並の価格で定食が食えるのが嬉しい。
話題になってる揚げ物にチャレンヂしようと思って行ってみたら、AもBも魚ダタヨ〜
13:20に入って、5分後に貸切にナチャタのは、どうなんだろか…
本日の昼食はランチB
チキンカツ+いわしフライ+春巻きにナポリタンとキャベツの千切りのつけ合わせ。
(゚Д゚)ウマー
>>923
あぁ〜夕食に食べたいなぁ。
>>923
普通フライセットでそんなにいっぱいつかないよね。
当たりだね。いいなぁ。
今日金曜は

A かつおたたき(7,8枚、小さい)
B ミックスフライ
927やめられない名無しさん:04/06/12 00:52
めしや丼とさくら水産ではどっちがおすすめでしょうか。
まぁおすすめというよりも、違い(傾向)を教えて欲しいです。
928やめられない名無しさん:04/06/12 00:56
おばちゃんの酷使消耗ぶりみてると
かなりお得だと思う
おばちゃんの命削ってるけどね
さくらたんのホットケーキはネ申
めしや丼の方がうまいよ
弱みは、飯や丼は量が少ないく、値段がさくら水産より高くなる
逆にさくら水産は、ごはんと味噌汁、たまご、のりおかわり自由
がつがつ食いたい人はさくら水産
今更さくら水産の流儀が解って亡い馬鹿っプル発見…東上線沿線の駅前の店舗に居た、ぉまぃらだっ!逝けっ!
>>931
すまんかった
933やめられない名無しさん:04/06/12 20:47
>>931
和光?朝霞台?
朝課題だろ
935やめられない名無しさん:04/06/13 00:44
さくら水産の流儀ってどんな?
936やめられない名無しさん:04/06/13 06:55
>>931
詳しい情報キボンヌ!
職場が北朝霞の駅の近くで週3回はランチ逝くけど
全然気がつかなかったけど>馬鹿ップル!
>>931です。
>>936。大丈夫。俺が見かけた馬鹿っプルは、和冦店です。
ご飯のお変わりは「セルフサービス」だってえの。空気嫁。
938やめられない名無しさん:04/06/13 20:06
・・・くだらねえ。
まったくだ。そのくらい許してやれ。
940やめられない名無しさん:04/06/13 20:37
ところでもまいらよ・・・
ご飯おかわり自由じゃなくなったらこのランチにいくらまで出す?
>>940
おかずの種類にもよるからな〜。
まあおかわり無しでも500円出す価値がある日も有ると思う。
>>941
そんな日滅多に無いだろ
カツオの叩きみたいなときは得したと思ったけど。
一番いいのは
カレーコロ
ヒレかつ
エビフライ2本
>>944
そんな豪華な盛り合わせあるの?
>>945
この前、これだった
裏山鹿
浦山歯科
949やめられない名無しさん:04/06/14 20:54
今日のランチのハンバーグ・・・
レトルトで安い香具師だよな?
950やめられない名無しさん:04/06/15 02:31
カレイを煮たやつはけっこう美味かった
柴漬けが良かったのにタクアンになっちまった。
952やめられない名無しさん:04/06/15 11:40
今日はなんだろ
953やめられない名無しさん:04/06/15 13:05
個人的には千枚漬けきぼんぬ
954やめられない名無しさん:04/06/15 18:44
>>953
野沢菜なんかもイイo(・∀・)o
955やめられない名無しさん:04/06/15 20:02
生卵食えねーんだよ。
ホットプレート置いて目玉焼き作れるようにしる。
956やめられない名無しさん:04/06/15 20:16
>>955
禿導o(・∀・)o
ホトプレトは無理だとしても、せめてうで卵を出して欲しい(;´Д`)
やっと揚げ物食べたよ〜 しかも何故かAに設定!?

イカフライ(3切れ?3っつ?)
コロケ(駅ソバタイプ)
マカロニサラダ(少)
キャベツ

Bな社食・学食と同じくらいの感じかな。
食後にコーヒー飲めたら、嬉しいなぁ…。
959やめられない名無しさん:04/06/15 23:36
>>956
うでたまごだと、大量に持ちかえるヤシが出る悪寒。
温泉卵でもいいよ。
腕卵
961やめられない名無しさん:04/06/16 01:09
おばちゃんが排卵します
962やめられない名無しさん:04/06/16 01:27
>>961
もうアガってます
最近、よりさん来ないねぇ…。
本日のB定は、マグロメンチ、アジフライ、ミートボールですた。
ボリューム満点!
来タ〜っ!!━━━(゚∀゚)━━━鮪メンチっ!!
漏れが喰った店は、蝦カツ/白身魚フライ/ミートボールですた。
鮪メンチ、羨まスィ◎
966やめられない名無しさん:04/06/16 17:42
みんなバーカだなあ。
生卵なんてさくらで仕入れてるのは、1個5円もしないよ(w
だから3つ食べても15円以下。
のりなんて1円しないだろ(w
めし、おかず入れても通常人で80〜90円。
卵やのり、ふりかけバカみたいに食べるヤシで100〜120円。

代金500円なので、食材コストは合計約20%どす(w
967やめられない名無しさん:04/06/16 17:44
のりが1円しないって言った時点でバカ決定
俺は満足しているので、これからも食べに行く。
500円だったのでむしゃむしゃしてやった。
今は食いすぎて後悔している。
うでた孫
971やめられない名無しさん:04/06/17 02:33
>>968
たべたらしぬで
ランチA:トロあじ一夜干し
ランチB:フライ盛り合わせ(串カツ+エビフライ)

で,Aにしました.タマゴ焼きがいつもよりたくさん入っていますた.
やっぱ魚のほうが胃が軽いね.
ホッケが出るときが個人的には当たり
ボリュームいっぱい
974やめられない名無しさん:04/06/17 22:41
3か月通ったせいで、さすがに以前頼んだものと同じメニューに
なることが多くなってきた。
そろそろ斬新なメニューきぼん!
(゚д゚)ウマー
976やめられない名無しさん:04/06/18 00:28
>>974
マグロカレーをあなたのためにご用意しました。
たくさん食べてね。  byよりより
977やめられない名無しさん:04/06/18 00:38
>>973
アニーもいっぱいだから嫌い
マズー
>>977
アニーは冷凍で死ぬよ。
食ったところで腹痛だけだから安心しる。
980やめられない名無しさん:04/06/18 11:31
幼虫迷入症は時に脳髄まで達し、死に至る事があります。
981やめられない名無しさん:04/06/18 12:25
卵〜
アニサキスが脳まで達したって話は聞いたこと無いんだがあるのかな?
木曜日
ランチA:トロあじ一夜干し
ランチB ・ミックスフライ
984やめられない名無しさん:04/06/18 21:32
あなたの町のおばちゃん情報お待ちしております!

           byおばちゃんより
985やめられない名無しさん:04/06/18 21:46
>>976
そんなメヌーあるの?
横浜の方のサクラ水産にはランチが中華らしいな
中華街のほうだろうか
次スレ

さくら水産のランチは神(その2)
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1087615682/
次スレが立つとは・・・
989やめられない名無しさん:04/06/20 13:51
本日のAランチ「めばるの煮付」!500円也!
>>989
うまそうだなオイ!
ときどき、身がきニシンの煮付けとか、アコウダイの粕漬けとかの( ゚д゚)ウマー!!そうなメニューがあるので、
日替わりランチは油断ができない。
今日のAサバ塩焼き、またかよ…
993
994
995
996
997
998
999
1000┌(_Д_┌ )┐
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。