【煮込み3分】マルタイ 棒ラーメン【味一流】

このエントリーをはてなブックマークに追加
もやしいため
610やめられない名無しさん:04/01/16 00:46
明日買いに行こう・・・
611やめられない名無しさん:04/01/21 21:46
最近みないよーな
612やめられない名無しさん:04/01/21 21:55
うわ!懐かしい…久しぶりに食べたくなってきたよ。
子供の頃はよくお世話になったんだけど。
613やめられない名無しさん:04/01/23 07:49
いま、最後の『新博多長浜』を喰い終わった。
来年までお預け(´・ω・`)。
614やめられない名無しさん:04/01/29 11:47
新作食べた(旭川しょうゆの方)。おいしかった!
貧乏食
>>612
昭和47年頃のマルタイラーメンのパッケージと内容だよ

ttp://up1.dot.thebbs.jp/img/1072589226074088.jpg
たぶん知らない人多いかもしれないが、懐かしい。
また、値段が安過ぎでビックリ!
617やめられない名無しさん:04/01/29 17:12
>>616
へぇ〜、懐かしい(@_@)/
コレクターの人も凄いね。。。
618やめられない名無しさん:04/01/29 17:29
>>616
妙なもん見せんな。市ね!
619691:04/01/29 18:32
マルタイのクラッシックバージョン食べたい。
白いラードの入った袋がなつかすいー
>>616
精神的プラグラゲットー
>>620
「プラグラ」ってなんだ?
日本語もまともに使えない上に2ch語もまともに使えないのか?
それともシャレのつもりか。
面白くもなんともないからバカは来るな。
今マルタイラーメン食べ終わった。
久しぶりに食べたからめちゃくちゃうまかったー。
>>608さんのやつにも次回挑戦してみようっと。
マルタイラーメンは小腹が空いた夜食にぴったりだね。
623やめられない名無しさん:04/01/31 20:13
棒ラーメンが広まらなかったのは、やっぱり麺が細いからだろうか
624やめられない名無しさん:04/02/03 01:24
上のほうでレトルトカレーのつけ麺が紹介されてたけど
608の玉葱炒めに挽肉を入れてインスタントマーボー豆腐の元を加えて
ラー油で味付け。葱をトッピングするといんちきタンタン麺の出来上がり。
スープを薄めに作るとおいしいですよ。
625やめられない名無しさん:04/02/05 20:24
初めて食った時は正直、美味いとは思えなかったけど
酒飲んで帰ったときに食ったらやたら美味く感じた。
飲んだ後の棒ラーメンは最高でつ。
626やめられない名無しさん:04/02/05 20:53
スープ別仕立ての時
トジタマゴにするのが好きです
んで、海苔にネギとかテンコ盛り
マルタイの棒ラーメン臭くてまずい
628やめられない名無しさん:04/02/05 22:43
五木蕎麦の棒ラーメンもウマー
九州インスタントはハズレ少ないね
味のマルタイ長崎ちゃんぽんウマー
630やめられない名無しさん:04/02/06 04:22
東京なんかだと100円ショップで叩き売り状態なんだよね
なんか悲しい
631やめられない名無しさん:04/02/07 03:51
>>630
安くてウマイ
パーフェクトじゃん
632やめられない名無しさん:04/02/07 12:42
              ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
 
634やめられない名無しさん:04/02/09 18:49
安ウマー
635やめられない名無しさん:04/02/10 09:57
キムチ入れてくったら合わなかった
素のがおいしい
>635
うーん、想像しただけでもあわなそう。
人柱ご苦労様。
637やめられない名無しさん:04/02/11 08:25
辛し高菜があうよ
>>637
とんこつに辛子高菜は定番だね
639やめられない名無しさん:04/02/14 00:38
なんて慎ましやかなスレなんだ。。
おまえら栄養が偏らないように野菜も入れろよ、モヤシだけでもいいから。
近所のスーパーで6食入りお徳用パックって売り出してたから懐かしくて
買ってきた。

めっちゃ吹きこぼれやすいのでかなり焦ったが、確かにウマーだった。
でもなんか違う・・・あの時のときめきがない・・・。食べ終えてから
恐らく商品スレ立ってるだろな・・・と思ってココにたどりつきました。

1からずーっと読んできていろいろ感心していたのだが、>>45を読んで
俺が昔食ってたのは福島ラーメンだったことに気づく。アチャー。
ついでに>>465読んで、はじめて袋の底に潜んでいた調味油の
存在に気づきました。アチャーアチャー。仕方ない、もう一食作るか。
641やめられない名無しさん:04/02/23 17:08
やっぱり細麺だよなぁ
642やめられない名無しさん:04/02/25 03:03
フライドポテト入りの塩食べました。
表現が変かも知れないけどポップな味になっちゃったね。
関西に住んでる人は今売ってるので感想聞きたいなあ。
643やめられない名無しさん:04/03/03 22:42
>>630
全くその通りなんだよな
隣りに似たような商品(博多らーめんとか)が並んでて迷うよ
644やめられない名無しさん:04/03/03 22:47
紅生姜と辛し高菜があれば旨さ倍増ですよん
645やめられない名無しさん:04/03/04 01:33
>>644
切子めんたいを忘れるな!
海苔との相性もいいと思う
デフォの粉末スープ、麺に負けてるんだよな。
麺だけならウマイのに・・・

「うまかっちゃん」のスープとかなら結構合いそう
648やめられない名無しさん:04/03/05 01:08
うまかっちゃんが旨いなんて東京の人ですね。
他の地方で売る場合は味変えた方がいいのかな
649やめられない名無しさん:04/03/06 02:00
ボストン留学中、毎日食事がベーグルとかハンバーガーばかりだった。
もう精神的に参ってきたある日、スーパーの日本食が置いてあるコーナーに
あの黄色いパッケージ、棒ラーメン発見!持って帰って急いで作った!
食べた!  ・・・・・・泣いた。故郷の福岡の、母を思い出した。
インスタントラーメンがおふくろの味・・・
>>650
前半の文章を読んだうえで意を汲んでる?
厨房は読解力が無いので自分が気に入ったとこしか読まないのです。
653やめられない名無しさん:04/03/07 23:25
というか、スーパーに行ってラーメンを買って食うスキルがあるのに、
なぜ毎日ベーグルとハンバーガーなのかが分からんな。
米だって味噌だって醤油だって売ってるんだしさ。
654やめられない名無しさん:04/03/07 23:47
なんか嫌な奴が紛れ込んできたね
>>653
きっと調味料レベルから作るスキルが無いんだよ。
棒ラーメンって、鍋に水ドバドバ入れて茹でると旨いよね
657やめられない名無しさん:04/03/09 00:12
皆、スープは丼に入れてお湯割り?みたくしてるみたいだけど(そうしないと出来上がりがトロミがつくよね)
私は麺を茹でる時のお湯を倍以上にして
だいたい麺がゆであがった頃に
お玉で不要な湯を丼にすくいながら捨てる
そしてスープを鍋に投入→一煮立ちして火を止めて丼に移して食す
そしたらトロミのない棒ラーメンができまつよ
丼も温まって熱々ウマーなラーメンができまつ
面倒&湯が沸くのに時間がかかるなどのデメリットもありますが
私のトロミ防止法は長年これなんで
よかったらお試しあれ

具は絶対にもやし炒め
これもフライパンで別に炒めるという面倒くささはあるけど
強めの塩コショーでもやしがシナッとなるぐらいがおいしい(と私は思う)
熱々ラーメンの上にのせるとウマー

面倒なことするならもう少しマシなものを食う。
簡単でうまいから食ってるのよ。