【うな丼】すき家 Part4【牛丼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
2やめられない名無しさん:03/04/02 00:08
2げっと?
3やめられない名無しさん:03/04/02 00:20
2GET!!

>>3
プ
4やめられない名無しさん:03/04/02 00:22
>>1
5やめられない名無しさん:03/04/02 00:44
今年も、ゼンショーに新入社員たくさん入ったんだろうなぁ…







かわいそうに…
6やめられない名無しさん:03/04/02 04:05
家の100m先くらいにすき家がある。歩いて1分くらいだな。
好きだけど、近すぎて逆に行かない。いままで1回しか店で食ったことない。
7やめられない名無しさん:03/04/02 07:58
>5
無職より1000000倍マシ
8やめられない名無しさん:03/04/02 21:15
うな丼と牛丼って、どっちがうまいの?
≫7
お前、外食してるっていうけど、いつもすき家だよな。
お前、外食してるっていうけど、いつもすき家だよな。
10やめられない名無しさん:03/04/03 00:10
HPのメニューにきんぴら牛丼が無いような。
もう終わったんですかね?
11やめられない名無しさん:03/04/03 00:32
今度、春のチャレンジセットに挑戦しようと思います。
みなさんは、成功しましたか?
12やめられない名無しさん:03/04/03 01:57
うな丼まずすぎ

ほんとにまずい
13やめられない名無しさん:03/04/03 12:08
>11
死んで来い
14やめられない名無しさん:03/04/03 22:47
>>11
春チャレ玉砕記。(挑戦する人は参考に、成功した人は笑い飛ばして下さい。)

まずチャレンジ注文するとカウンターに移されます。
そこで、料理が来る間プロフィールとアンケートを書く紙が渡されます。
「チャレンジセット挑戦中!!」と書かれた三角の立て札(恥ずかしさMAX)
を置かれ、料理が来てスタート。(1KGという数字よりもイメージとしては、
カレー皿にのった牛皿、特盛丼いっぱいに入ったご飯を想像して下さい。)
初めはご飯に乗っけて牛丼として食べたのですが、食べ続けてると
舌が麻痺してきました。化学調味料のせい?(味濃くネーか??)
自分が挑戦したときは肉だくで、段々気持ち悪くなっていきました。
結局残り五分でリタイア。アレ以上食べたら多分吐いてました。

しばらく牛丼は食べたくなくなります。
15やめられない名無しさん:03/04/03 22:55
特盛の丼の半分ぐらいまでしか特盛は盛ってないけど、チャレンジは限界まで盛ってる
16やめられない名無しさん:03/04/04 19:24
>>14
次はがんがれ
17やめられない名無しさん:03/04/04 20:46
>>14
レポート参考になります。
再挑戦レポートを楽しみしています。
18やめられない名無しさん:03/04/05 03:34
チャレンジ中、トイレには行けませんよね??
ヾ(・∀・)ノ゙
20やめられない名無しさん:03/04/05 18:12
>>18
チャレンジ中もチャレンジ後もトイレ使用禁止
失敗で2千円らしいけど、タダとか無しで普通に注文したら何円位するんだろ?
千円位?
age
23やめられない名無しさん:03/04/05 21:10
>>21
もっと高いんじゃない?
牛皿が100g刻みで180円くらいじゃなかった?
それ考えると牛皿1`1800円くらい
おしんこ+卵2個+味噌汁で220円
この時点で2000円オーバー。
24やめられない名無しさん:03/04/05 22:38
HPで調べろよ。
カスバカ!!!!!!!
25やめられない名無しさん:03/04/05 22:44
HP見に逝ったけど、春うらら〜キムチトン汁セット480円に爆笑してしまった 無理やりやん
>>23
ふむ、失敗しても損はしないと。
でも20分経ったらもう食べさせてくれないかも・・・。
>>23
ふむ、失敗しても損はしないと。
でも20分経ったらもう食べさせてくれないかも・・・。
28すきや元クルー:03/04/06 01:33
ワンオペさせんな!
バカゼンショウ!!
オペレーションに問題あり!
クルーを殺す気か!!
ストレス溜まる!
辞めて正解!!!
サヨナラゼンショウ!!
チャレンジャーの体験求む!!
30やめられない名無しさん:03/04/06 12:00
牛丼は美味いよね
31やめられない名無しさん:03/04/06 14:26
チャレンジセット、挑戦しますた。
12分で完食しますた。
大阪大国町の店でつ
32やめられない名無しさん:03/04/06 14:27
>>3
33やめられない名無しさん:03/04/06 19:18

”キムチ牛丼、ぶっちゃけキムダクで、おながいします”


金払った後、帰り際には”グッドラック”
34やめられない名無しさん:03/04/06 21:03
>>28
仕事できないDQNはクビに決まってるだろ。

この前逝ったときチャレンジやってる人いたよ。20代後半の男の人でいいがたいの人でした。
何分で食い終ったのかはわかんないけど、咳き込みながら急いでくってた。
牛皿だけならなんとかなりそうだけどあの山盛り飯も食うとなると・・・
36やめられない名無しさん:03/04/06 23:04
いいかげんに
たまご:50円 おんたま:60円
割って出してくれ
割るのがめんどうなんだよ
>>31
(´∀`メ)ノ゙ おめ!!
チャレンジの玉子は2つとも生玉子でしたか?
あと、もし貴方がその店にもう1度チャレンジ喰いに逝ったら・・・またチャレンジさせてくれるのかな?
>>36
禿同。
あのプラスチックの器だから尚更。
割りにくいし、びみょーに濡れていて気持ち悪いし。
味がどうのという前に、すき家は店員の態度が悪くてね・・・・・。
40やめられない名無しさん:03/04/07 09:01
>>36
玉子も割れないのか?
41やめられない名無しさん:03/04/07 11:01
>>36
本社にメールしろ、DQN。
42やめられない名無しさん:03/04/07 13:26
>>36
アホ。玉子はカドにぶつけるより、平面にぶつけた方が割りやすいんだよ。
43やめられない名無しさん:03/04/07 13:30
もし、割って有る玉子が出てきたらスッゲー気持ち悪い。
いつ割ったんだよ!って感じで・・・。
44やめられない名無しさん:03/04/07 13:33
>>43
他の牛丼屋行った事ない?
45やめられない名無しさん:03/04/07 13:37
>>44
有るよ、だから吉野家では玉子頼まない
4631:03/04/07 14:46
>>37
ありがd
玉子は二つとも生卵ですた。
チャレンジはどこの店でチャレンジしても1回限りでつ。

あと準備するのに25分も待たされますた・・・
>>46
ご飯に味噌汁をかけたほうが早く喰えるんでしょーか?
48やめられない名無しさん:03/04/07 17:46
今日も5分くらい待たされたぞ。牛丼大盛り1ヶ作るのがそんなに大変かよ。
いつ行っても店員一人しかいねえしよー。アホすぎ。
4931:03/04/07 20:00
>>47
味噌汁は味噌汁でがばっと流し込んだ方がいいかも。
漏れは1番最初に飲み干しますた。
でもご飯に何もかけないで一気に食べるのはつらいでつ。あの量は・・・

ご飯は牛肉をご飯にのっけたりツユをかけてご飯をツユダク状態にすれば食べやすいでつ。
味噌汁でも大丈夫でつね
マズ屋はその場で卵割ってくれるけど、たまに指入ってるんだよな。。

豚汁の器がプラスチックになったのは、飲みやすくなってgoodでつ。
>>49
参考になりまつ!!
制限時間の20分を計るタイマーとかありますたか?
52やめられない名無しさん:03/04/07 23:04
今日、友達3人でチャレンジしました。最初はとても幸せでしたが、後半は地獄のようでした。
3人とも時間ギリギリで成功しましたが自分ともう一人は、速攻トイレでリバースしました。
53やめられない名無しさん:03/04/07 23:06
ありましたよ。
>>52
すき屋以外のトイレででつか?

>>53
ありますたか。
全体成功率は50%逝ってるんでしょーか?
55やめられない名無しさん:03/04/08 00:24
>>54
すき屋のトイレで。
>>55
限界だったんでつね。 どうやら『得した!』って気分ではなさそーでつね・・・。
57やめられない名無しさん:03/04/08 01:07
そのとうり!『まだいける!』って人はいいけど、普通の人は気持ち悪くなるだけですかね。
>>57
そうでつよね。
俺の胃も普通だし、2千円は大金なので、激しーく空腹という万全の態勢で殺りまつ!!
これでも玉砕なら・・・生姜無いw
59やめられない名無しさん:03/04/08 17:27
一人でチャレンジしようかな・・・

ココ一の1300gカレーチャレンジを10分弱でまだ余裕で食えたから

1600g+味噌汁+卵+おしんこも20分以内で食えると思う
ちょっと恥ずかしいけどチャレンジしてみたい
60やめられない名無しさん:03/04/08 17:28
成功した人は熱さはどうですか?
ココ一カレーは熱くて水のみまくって手を焼いたけど。

量だけなら胃袋的には問題ないと思う
61やめられない名無しさん:03/04/08 18:34
熱さはそんなに気にならなかった。ご飯はたいしたことないが、どれだけ飽きずにひたすら牛肉を食うことができるかが問題
62やめられない名無しさん:03/04/08 18:51
山本は、1分30秒で完食してるぞ。
63やめられない名無しさん:03/04/08 22:12
>>51
あれ?だれも書いてないのか。
とりあえず書いておくね、俺がやった浜松市のすき家では、
赤いストップウォッチが目の前に置かれました。

でもこれ結構重要。ペース配分とかの参考になるよ〜。
ただし、この手の大食いは、マターリすると食う気がなくなるから
気をつけてね。
一生懸命食う>もう食えない!>時間見る>あと10分ある>チョト休憩>
隙間できてきた>ラストスパート!>18分で完食。

これが俺がチャレンジのシーズンになるたびにやってる攻略法でつ。
ちょっと危なっかしいが。
>>63
参考になりまつ!
俺は松屋派ですき屋は逝った事無いので激しく緊張しそうな予感w
65やめられない名無しさん:03/04/09 00:42
チャレンジはいつまでやるんだろうか?
すき屋のHPにも店舗のメニューにも書いてないから
66やめられない名無しさん:03/04/09 00:48
関係ない子供が大食いとかで死んだらすぐに中止するよ
>>64
前スレのこれも見ておくといい。参考になる。
951 名前:やめられない名無しさん 投稿日:03/03/22 19:31
・肉は先に食うこと。皿の下にナプキン敷いて斜めにして煮汁はとにかく抜いてから食べる。
・ご飯の上に肉は乗せないこと。最終的に嫌になってくるのは肉の匂いだから、ご飯も同じ匂いになるとマズイ。
・ご飯も肉も、表面積を広げてとにかく冷やすこと。匂いでムアッっと来ると、食欲も失せてしまう。
・あまり気にしないなら >>941 さんのように水かけたほうがいい。とにかく金払って食うヤシと比べて辛い。
・たまご2コは、まとめてご飯にかけてしまって食うのがいいと思う。下手に残すと卵のみで食うことになるから。
・時間に余裕があったら休憩したほうがよい。そのまま続行して戻さないためにも(今日なるとこだった未遂だけど)。
・お新香、味噌汁は最後までとっておくこと。舌が味に慣れたときの清涼剤になる。
煮汁は残してもOKなの?
まぁ漏れは普通に食って15分だったがなー
70やめられない名無しさん:03/04/09 22:25
>>68
『汁は残すな』と、店員に言われたけど
71店員:03/04/10 02:42
>>70

残していいよ。
まだやってたらそのうち挑戦したいなー。
去年は5分半くらいだったから今年は4分台を目指したい。
73やめられない名無しさん:03/04/11 22:52
一人で挑戦して恥ずかしくなかった?

誰かやった人いる?
おれもひとりで挑戦したいけど・・・
つかむしろ挑戦してるヤシはカコイイよ。
俺は少食だから・・・
つか意外と気付かれないよ。そんな向かいに座った人がなに食ってるかとか別にじろじろ見たりしないし。
>>74
漏れは逆だな、身長も体重もかなりアレだから
「おぅ、おまぇチャレンジやってみろよ!」
みたく言われるよ。そんなにカコイイもんじゃない。

なんとか食べましたけどね(デブが大食いと思われるのはシャクだ。実際にはそんなに食えない)

いまはまだ学生(いちおうJUDOやてまつ)だから、基礎代謝がふつーの人よりも多いんだろうけど
規則的な運動もしてない方が、1日にこんなに食べたら・・・あとが大変でつよ(w
いつごろからのメニューなのか知らないから、だいぶズレてるカキコなんだろうけど…

チキンカレー、前のカレーよりも良いな。
ニンジンは多いし、鶏肉も多いし、(甘さからすると)タマネギも
いっぱい入っているんだろう。
オマケに量も多い。

松屋の「辛いだけカレー」に飽き飽きした漏れにはgood!
もう少しコクがあれば なおいいが、380円だからこれ以上は贅沢か。
77やめられない名無しさん:03/04/15 21:51
朝っぱらから粋を気取るオヤジハケーン。
「ビールをくれ!」
そう言ってオヤジはメニューを開いた。
運ばれてきたビールをグイと飲みながら、まるで通勤電車で小説を読むように、片手でメニューを見ていた。
「ふむ、この店はうなぎがあるのか・・・君、うなぎをもらおうか。」
そして運ばれてきたうな丼を見つめて一言。
「君、この店では椀物は客に出さないのか!?」
ちょっとキレ気味にオヤジは店員に言い放った。
「セットか別注文でしたらつくのですが・・・」
「ならばお客に説明する義務があるのではないのかね?なんて不親切なのだ!?」

ごめんなさい、思わず肉吹き出しちゃいますた。

78やめられない名無しさん:03/04/16 01:33
初めて山椒で牛丼食ってみた。
とても宜しいですな。
>>77
いちいち他人を観察するなよ。
おやじもアホだけど、お前もアホだ。
80やめられない名無しさん:03/04/16 09:18

観察されたオヤジ
>>79
必死だな、DQNよ。
>>80-81
は?馬鹿じゃねーの?
83やめられない名無しさん:03/04/16 13:34
>>79>>82

やっぱり、必死だな(藁
84山崎渉:03/04/17 09:58
(^^)
85やめられない名無しさん:03/04/17 10:04
チャレンジってたかが1kgかよ。
いつも牛皿セット500gだからワケないべ。
86やめられない名無しさん:03/04/17 21:15
ステーキ1kgだと顎が疲れるけど、牛皿なら大丈夫かも。
途中で味に飽きるのが障害かなあ。
松屋ならいろんな調味料があってなんとかなりそうだけど。
マズ屋の牛皿なんか食いたくねえ…
88やめられない名無しさん:03/04/18 00:07
>>85
それがご飯600gと味噌汁卵がもれなくついてきまつ

1.6Kgだけどそれでも余裕なんだけど
>>88
卵2つってのが肝だよな。
牛皿食っても卵が残っていると、失敗してしまうという罠
90やめられない名無しさん:03/04/19 10:29
公式のメニューページがバグってる
91やめられない名無しさん:03/04/19 10:36
すきやの牛丼ってやけに酸味があるよね・・
てか、店内臭過ぎ・・夏は最高にワキガ匂・・・
何か変なものでも入ってるの?!
92 :03/04/19 10:44
>>91
今までずっとだまってたけど・・・
それ貴方自身の臭いですよ。
93やめられない名無しさん:03/04/19 10:44
お前が臭いのだよ。

分かったかな?
>>92-93
ケコーン
95やめられない名無しさん:03/04/19 16:42
>>90
ほんとだー。この前までは平気だったのになー。
漏れはサラダセットが大好き
97やめられない名無しさん:03/04/19 17:47
この間、環七と第一京浜の交差点のところに初めて入りました。
第一印象:ファミレスみたい・・・
店員がオバちゃんだらけだったんだけど、どこの店でもそうなのかな?
>>97
ファミレスみたいでは無いよ・・・。
どっちかって言うと、イトーヨーカドーとかダイエーのフードコートみたいな感じ(安っぽいイスとか
99やめられない名無しさん:03/04/19 19:19
元気のない店員に萎える。
100やめられない名無しさん:03/04/19 19:23
す き 家 は           

             ま ず い

                             吐いちゃうん
101bloom:03/04/19 19:23
102やめられない名無しさん:03/04/19 19:28
>>100 そんな言葉で折角のキリ番を。。。
それに松屋と比べれば御馳走じゃないか。
松屋みたいなDQN店長も居ないし。
103あぼーん:03/04/19 19:29
104山崎渉:03/04/20 04:49
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
**** 自動殴打装置 ****
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V ^^ )/ ←>>104
     (_フ彡        /
106やめられない名無しさん:03/04/21 01:09
先日、ガタイのいい香具師がチャレンジセット喰ってた。
成功すると、店員に「おめでとうございます!」って大声で言われるのねw
それで周りの客もジロジロと…

今度やってみようかと思ってたけど恥ずかしいよなぁ(←すき家逝く事自体恥ずかしいが)
107やめられない名無しさん:03/04/22 20:21
今日は「土用の丑」か…うな丼食べに逝くか
参照→ http://www.echizenya.co.jp/mini/colum/doyou.htm
108やめられない名無しさん:03/04/22 20:34
すき家のアルバイト態度悪すぎ。どうにかならないの?
吉野屋のほうがしっかりしてるね!
109やめられない名無しさん:03/04/23 12:04
>108」
しょうがないっしょ。
会社がバカだから。
ウン十秒で提供しろといいつつ店員一人にさせるんだから。
つーか文句あるなら吉野家行けよ。
110やめられない名無しさん:03/04/24 00:01

リアルDQN店員、登場。。。

111109:03/04/24 01:22
元リアルDQN店員にして。
112やめられない名無しさん:03/04/24 03:02
元なんだ。

d汁しょっぱいよー
つか、あれはd汁の味ではない。
飽く迄も、すき家オリジナルの「d汁風汁物」である。
115【 ´D`】の妻:03/04/25 00:34
ここのd汁もやたらと脂っこいわ・・・。
t汁美味!
117やめられない名無しさん:03/04/26 22:27
横浜店の店員は態度悪いと思ったことないな。で、サラダセットが
普通の牛丼でしかないのはどういうことだ
ラード汁?
>>117 トッピングしたら?
120やめられない名無しさん:03/04/27 20:50
すき家は牛皿のほうが(・∀・)イイ!
121やめられない名無しさん:03/04/27 22:34
俺はうな皿に惚れた。
122やめられない名無しさん:03/04/27 22:58
超語句産さあずうなざらおまちい!!
123やめられない名無しさん:03/04/29 23:19
>>120 同意。ちょっとしょっぱいからか、卵に付けながら食べると(゚Д゚)ウマー。
うな丼キムダクは旨い
125やめられない名無しさん:03/04/30 16:18
煮込みデミグラハンバーグ定食を目当てにすき屋に行くも売り切れ。
夜の9時前に行ったんだが、こうも早く売り切れるもんなのか?
以前行ったときも売り切れてたし。店側の怠慢としか思えんのだが。
時間限定 PM5:00〜AM2:00の間で出せないんならもうメニューから消せや、すき屋。
126:03/04/30 16:46
ハンバーグ定食の限定時間をやめてもらいたい、同意。
127やめられない名無しさん:03/04/30 20:43
食ってるやつ見たことない。
不人気だから数用意してないんじゃない?
128やめられない名無しさん:03/04/30 21:09
ハンバーグカレーっての作ってほしい。
あいがけカレーは牛丼の味になってしまうから嫌。
129やめられない名無しさん:03/04/30 23:58
インド風チキンカレー、お子ちゃまカレーみたいだったぞ!
130やめられない名無しさん:03/05/02 17:02
ウナギ丼かったらさ
なんか紫の漬け物が入っているんです
で、その下のご飯まで紫が付いちゃっているんです

漬け物苦手なんでがっかりです
>>129
同意。カレーはいただけない。
つか鶏肉入りの甘めのスープだな。ありゃ。
132九州急行:03/05/02 22:46
>129
七味投入か、大辛のタレを投入しれ。
カレーは七味をかけて食べると(゚Д゚)ウマー。
134やめられない名無しさん:03/05/03 09:55
七味より一味を置いてほしいんだが
135やめられない名無しさん:03/05/03 10:22
>130
漬け物苦手なほうがわるい、なんでも人のせいにすな
136やめられない名無しさん:03/05/04 00:36
おたずねします。
すき家は24時間営業なのですか?
137やめられない名無しさん:03/05/04 00:38
2ch初の本格劇団始動!

ラウンジのみんなで劇団やらね?part5
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1046790035/

公式HP
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4132/

前スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1043280263/
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1043604589/
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1046115752/
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1046630927/

出演希望者&協力者引き続き募集中。希望者は、
[email protected](マル)
[email protected](ひも)
のうち、どれかにメール。よろしくです。
138やめられない名無しさん:03/05/04 00:59
24時間営業かどうか、
すき家のホームページ見たけど書いてない
139やめられない名無しさん:03/05/04 01:00
鬱だ氏脳
140やめられない名無しさん:03/05/04 01:04
>>138
ふつう、すき家は24時間営業だぞ
141やめられない名無しさん:03/05/04 01:46
>140
今から逝ってくるよ
メニューはキムチトン汁セットだ!
142やめられない名無しさん:03/05/06 17:52
ポークカレーもキボン
しょっぱい豚汁改善されたか?
144やめられない名無しさん:03/05/07 21:30
ここのキムチ牛丼食べてから
ほかの牛丼食べなくなった
辛おいしい
145__:03/05/07 21:30
146やめられない名無しさん:03/05/07 23:43
うな丼+おんたま(゚д゚)ウマ-
カレー(+д+) マズー
147やめられない名無しさん:03/05/08 00:24
千葉県館山市のすきや(1店のみ)の店内、超きたない。
本部の検査入ってんのかねー?
牛あいがけカレー大盛り、他店より盛りが良い。
これのみGOOD。
豚汁激ウマー
149やめられない名無しさん:03/05/08 19:03
豚汁、1口目はいいんだけれど、2口目、3口目となるとキビシィー
塩、きつすぎるよ・・ 牛丼もそんな感じがする・・
150やめられない名無しさん:03/05/08 19:59

店員に言えよ。薄めてくれるよ。
嫌だったらお茶で薄めろよ。
まだチャレンジメニューってやってる?
152クルー:03/05/09 01:12
終わったYO!
つーかチャレンジメニューうざいから頼むのやめて。
153やめられない名無しさん:03/05/09 01:25
一度、チャレンジしてみたい。。。
154やめられない名無しさん:03/05/10 15:27
お前等、空き家で会計する時なんて言いますか?
155やめられない名無しさん:03/05/10 15:30
チャレンジメニューも軽く食べられないヤシが、やってる?て菊菜よな。

>>154
邪魔したな。金目の物はもらっとくぜ。
156やめられない名無しさん:03/05/11 02:05
ハンバーグ終了age
157やめられない名無しさん:03/05/11 03:14
うなぎには、味噌汁じゃなくて吸い物(肝吸いなどとぜいたくは言わんけど)をきぼんぬ!
158やめられない名無しさん:03/05/11 14:54
>>157 禿同。
159やめられない名無しさん:03/05/11 15:21
オムライスとかやんないかな
どーせ玉子は大量に仕入れてるんだろうし
五目丼みたいに仕入れコストかかんないし
161やめられない名無しさん:03/05/11 18:13

作るのめんどくさい。
162やめられない名無しさん:03/05/11 22:08
めんどくさい以前に
技術が無いパートタイマーにできるわけないだろ
163初心者クルー:03/05/11 23:18
お願いだから、これ以上メニューのバリエーション増やさないで。
お願いだから、これ以上メニューのバリエーション増やさないで。
お願いだから、これ以上メニューのバリエーション増やさないで。
お願いだから、これ以上メニューのバリエーション増やさないで。
164やめられない名無しさん:03/05/11 23:20
関西風うどんとか讃岐うどんがあると牛丼の付け合せに良いのだが
165__:03/05/11 23:20
166やめられない名無しさん:03/05/12 01:05
糞よりマズイすき家
167やめられない名無しさん:03/05/12 01:31
>>159
>>77の椀物=味噌汁≠吸い物では?
168やめられない名無しさん:03/05/12 06:26
お決まりのパターンだけど言っとくか


>>166
糞食ったことあんのかよっ
169やめられない名無しさん:03/05/12 09:55
吸い物は可能かも知れないが、クルーには不評になる事
間違いなし。
すき家美味いね、濃い目の味付けが好み。
ハーブチーズにゃハマるわ。
171やめられない名無しさん:03/05/12 14:54
すき家マズイ
>>170は味覚障害
ハーブチーズは恥垢のニオイ
美味さと臭さは紙一重なんだがなあ、とマジレスしてみる。

その辺の事が理解できない>>171は味覚障(ry
173やめられない名無しさん:03/05/12 16:29
すき家マズイ
174ゴキブリ入りお冷や:03/05/12 16:46
牛丼のすき家に行ったらお冷やに、ゴキブリが入っていてそれを、キチンと確認しないで
飲んじゃう僕もばかだけど、本社の対応が悪いことこの上ありません、ご免なさい当社としては
お詫びを言うしか出来ません、事実を隠したりするつもりも有りません
出るとこでて話するしかこれ以上は出来ませんみたいな感じで言われてしましました
もう少しちゃんとした対応をしてくれれば、マスコミや保健所に連絡する事も
無かったのにばかだね本社の対応があれじゃ経費節約で、人件費削減とか考える
のも良いけど、その分こういったしわ寄せがあるんだねきっと
やれることはすべてするつもりだけど、他になんか出来ること有るかな?
175やめられない名無しさん:03/05/12 17:22

DQNは、しね。
176やめられない名無しさん:03/05/13 15:30
>>174
やべっ、釣られかけたw
>>175
釣られるなよw
177やめられない名無しさん:03/05/13 17:05

DQNは、しね。


178やめられない名無しさん:03/05/13 21:33
ちゃんと漏れんとこにも茶もってこい
もう2度とすき家なんていってやんねー
179■東京学生和室■■:03/05/13 22:04
            ,,,
            ,. ''"´    ` ` 、
           ;'            ':..
          ;'     ´       `
        ./      -=・=-  -=・=^
        ./          ⌒  ▼⌒':  <すき屋のチャレンジしたいんですけど・・怖いんです!店員さんが・・・
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄
■東京学生和室■■隠されたお徳情報!☆
▲▲ 高収で日払いだと行くのが楽しいよネ!●実際どうなの??を解明!!
●東京学生和室●バイトもイベントも・・・情報色々●高収日払いバイト専科。●
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/7399/HITONIYASASHIKU.htm
●●東京学生和室●バイトもイベントも・・合コン情報も・・・●3日で5万稼ぐ!▲
お得な情報が集まるヨ!フリーマーケットもあります。●お徳な情報口コミ最高!●
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/7399/HITONIYASASHIKU.htm
●東京学生和室●バイトもイベントも・・・情報色々●日払いバイト集結!!●
★ホストバイトはスポンサー探し!!☆
180やめられない名無しさん:03/05/13 22:07
            ,,,
            ,. ''"´    ` ` 、
           ;'            ':..
          ;'     ´       `
        ./      -=・=-  -=・=^
        ./          ⌒  ▼⌒':  <もう終わったんじゃ、カス!
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄
181■東京学生和室■■:03/05/13 22:15
            ,,,
            ,. ''"´    ` ` 、
           ;'            ':..
          ;'     ´       `
        ./      -=・=-  -=・=^
        ./          ⌒  ▼⌒':  <エ?終わったの?でも勇気無かったし・・最初から・・・
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄
■東京学生和室■■隠されたお徳情報!☆
▲▲ 高収で日払いだと行くのが楽しいよネ!●実際どうなの??を解明!!
●東京学生和室●バイトもイベントも・・・情報色々●高収日払いバイト専科。●
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/7399/HITONIYASASHIKU.htm
●●東京学生和室●バイトもイベントも・・合コン情報も・・・●3日で5万稼ぐ!▲
お得な情報が集まるヨ!フリーマーケットもあります。●お徳な情報口コミ最高!●
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/7399/HITONIYASASHIKU.htm
●東京学生和室●バイトもイベントも・・・情報色々●日払いバイト集結!!●
★ホストバイトはスポンサー探し!!☆
182やめられない名無しさん:03/05/14 19:28
金が稼げました。
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
なんと先月分154036円入金されました。
【リンクスタッフの登録方法】【スタッフ詳細】からメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?

http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=10977
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
183やめられない名無しさん:03/05/14 22:58
ディナーメニューのハンバーグ(デミ玉・和風)、あんまりうまくなかったけど、
あぼーんしてみると、それはそれで寂しいね。
184やめられない名無しさん:03/05/14 23:04
カレーの辛さ20倍で頼んだら普通のと色が違うぐらい激カラのが出てきた、
初めて残した・・・
185やめられない名無しさん:03/05/14 23:14
とん汁鮭定食
186やめられない名無しさん:03/05/14 23:33
「うな丼と牛丼ミニモニ1つ」
187やめられない名無しさん:03/05/14 23:50
深夜シフト明けは、ビール2本+キムチ+牛皿300g+とん納豆朝食
d汁のねぎは後のせ?
189やめられない名無しさん:03/05/16 05:43
>>187
ただでさえ寝る時間が不規則そうで胃腸に負担がかかっているだろうに、、
寝る前にそんなに食って大丈夫かい?
近所にできたので行ってみた。
牛丼は普通。
勘定払って帰ろうと思ったら、店員いねーでやんの。
防犯カメラあるからそのまま帰るわけにもいかないし、声かけたんだけど、ダレも出ねーの。
声かけ続けること7分半。
やっと出て来やがったが、「すいません」のひと言もなし。



ば  か  や  ろ  ぉ
191やめられない名無しさん :03/05/16 15:24
>>190
どこの店か晒しましょう
192やめられない名無しさん:03/05/16 15:27
すき家の防犯カメラは、ダミーですよ。

193やめられない名無しさん:03/05/16 15:29
>>189
深夜シフト明けとかはたいがい逆転しとる。大丈夫。
194やめられない名無しさん:03/05/16 15:32
すき家の牛丼食ったあと、ゲップが異常に臭いんだよな。
その臭いゲップが半日くらい続く。
195190:03/05/16 15:33
>>191
小心者なんで、晒せません。環七沿いの角地にある店ですぅ。
>>192
ダミーだったのか。でも小心者だからなぁ>俺。

小心者だからsage進行。
196やめられない名無しさん:03/05/16 19:17
カレーのお皿が変わったのはいつかなぁ?
今日、行ったら変わってた。
d汁のねぎは後のせ?
カレー(+д+) マズーなので、うな丼と牛丼のセット出してくれ。
agw
200200:03/05/18 03:10
200
201やめられない名無しさん:03/05/18 03:21
サラダセットマンセー
202すき家クルー:03/05/18 05:54
>>201
サラダの量が減ってるとも知らずに・・・
203やめられない名無しさん:03/05/18 12:51
今度から2個注文しよう。
牛皿定食ってどうやって食うの?卵を肉にかけてご飯と別に食うのか?やっぱ
205やめられない名無しさん:03/05/19 00:18
>>202
やっぱり減ってたのか…
何か詳しいことご存じですか?
すき家マンセー
207すき家クルー:03/05/19 10:43
>>205
キャベツが減ってレタスが若干増えたっぽ
キャベツは盛り付ける時均等にならん場合あるから中には
レタスとコーンだけってのもw
重さは80g→60gになりました

ちなみにカレーのごはんの量も減ってます
208■東京学生和室■■:03/05/19 15:57
       ,,,
            ,. ''"´    ` ` 、
           ;'            ':..
          ;'     ´       `
        ./      -=・=-  -=・=^
        ./          ⌒  ▼⌒':  <ホタテも飽きたからズワイガニ食べたい
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■東京学生和室■■隠されたお徳情報!☆
▲▲ 高収で日払いだと行くのが楽しいよネ!●実際どうなの??を解明!!
●東京学生和室●バイトもイベントも・・・情報色々●高収日払いバイト専科。●
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/7399/HITONIYASASHIKU.htm
●●東京学生和室●バイトもイベントも・・合コン情報も・・・●3日で5万稼ぐ!▲
お得な情報が集まるヨ!フリーマーケットもあります。●お徳な情報口コミ最高!●
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/7399/HITONIYASASHIKU.htm
●東京学生和室●バイトもイベントも・・・情報色々●日払いバイト集結!!●
★ホストバイトはスポンサー探し!!☆
>>207
あの値段であのサラダの量はコスト的にきつかったのかなあ…
詳しいレス、ありがとうです。

>>204
私は食べたことないけど気になる。みんな、どうしてるんだろ?
しまった、>>123に書いてる人いたなぁ…牛皿。
連カキすまん。
211やめられない名無し:03/05/19 21:23
どうしてうなは尻尾側だけ? 特うなでも尻尾側x2なのは何故??
212やめられない名無しさん:03/05/19 21:48
尻尾じゃない方もあるんだけどねぇ。
おれは尻尾のほうが言いと思うんだけど。
おなか?の方は見た感じグロいから。
213やめられない名無し:03/05/19 21:55
そか、おなかの方もあるのか。漏れもまだまだ修行がたらんな。
214やめられない名無しさん:03/05/19 22:04
コップが汚い象
215やめられない名無しさん:03/05/19 22:31
うちの近所のすき屋って夕方の4時とかいくと、女の子一人で切り盛り
してるんだけど、いくらなんでも人件費切り詰めすぎだろう。。。

なんか気の毒で複雑な注文は出来ないよ
クサレ貧乏な家族連れが水とか要求した日には、手元のポットを投げつ
けてやりたくなる
216やめられない名無し:03/05/19 22:41
厨房・カウンターに各一人は欲しいよね。勘定もあるんだし...。
217やめられない名無しさん:03/05/20 15:45
ばっかやろうお前、東名焼津ICそばの
交差点の角にあるすきやにはかわいいねえちゃんがいるぞ。
俺は出張で行ったんだけど二日連続で行ってしまったよ。
お釣りをくれる時に両手で手を包んでくれるんだぞ!
今日の支払いの時はタイミングが悪くておばちゃんだったが。
218やめられない名無しさん:03/05/20 16:02
>215
なんかアメリカみたいにチップとかあげたくなるな、そんなん見たら
219すき家クルー:03/05/20 18:05
>>218
同情するなら店に行かない!これ最強
220やめられない名無しさん:03/05/20 20:15
>>217 懐かすぃ。漏れの実家の近所ダヨ。昔は悲惨なくらい、そこは態度悪かった。 現在江東区民の漏れは潮見店に通っている罠。ここも珍しく態度がいい。
221やめられない名無しさん:03/05/20 20:42
カレーの大辛って大辛牛丼のトッピングが入ってるだけ?
222やめられない名無しさん:03/05/20 20:58
>>220はすぐ実家に帰ってすきやに行くべしだ。
かわいいゾ!
223やめられない名無しさん:03/05/20 23:29
>221
その通り!
確か1倍に付き大辛15cc。
224クルー:03/05/20 23:39
>>211
尻尾側と腹側があるけど
普通のうな丼で間違ってどっちかを出しまくって偏った時は
調整するので特うなでも両方同じのにしたりする
本当はだめだけどね。
225やめられない名無しさん:03/05/21 16:26
パワーチャオって復活しないのか?
2265流IT関連DQN:03/05/21 19:00
得うな丼を食べれば徹夜できますか?
227やめられない名無しさん:03/05/21 22:19
サラダの量減ってる!
マジ許せねえ
228やめられない名無しさん:03/05/21 23:01
和風ドレッシングって、味変わったよね?
229やめられない名無しさん:03/05/22 00:04
牛丼の大辛は80円増しだから4倍相当ですか
230山崎渉:03/05/22 00:15
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
山崎対策保守
232やめられない名無しさん:03/05/22 08:24
確かに、久々に行ったらカレーの皿チェンジと、サラダの量が少なくなってたのは、がっかりしました
d汁のねぎは後のせ?
234やめられない名無しさん :03/05/22 12:01
トン汁ネギって入れるとこと入れないとこあるらしいね
235やめられない名無しさん:03/05/22 12:22
サラダの量減ったの
オレの行ってる店だけじゃなかったのか…
せこい商売だな
236やめられない名無しさん:03/05/22 12:23
レタスの切り口が茶色に変色してますた。
237やめられない名無しさん :03/05/22 12:57
>>236
店員に言いましょう
茶色に変色したレタスだけ取り除いて返してくれるハズです
238やめられない名無しさん:03/05/22 15:44
サラダの質といい、辛さがどうのといい、ココイチみたいに
なってきてるのを危惧してる。
239やめられない名無しさん:03/05/22 16:54
牛丼にフレンチドレッシングウマー
240 :03/05/23 18:54
あの手加減無用の超大盛りカレーはもう見れないのか・・・残念
ゔ〲〰
242やめられない名無しさん:03/05/25 13:28
(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`)ショボボーン
243やめられない名無しさん:03/05/25 13:43
244やめられない名無しさん:03/05/25 15:59
ってーかよ、デミグラハンバーグ定食無くなってるじゃん。・゚・(ノД`)・゚・
マジ?
246やめられない名無しさん:03/05/26 08:40
うなぎうまい? 
247やめられない名無しさん:03/05/26 09:21
>>244
ガイシュツだが、春のチャレンジが終了した5月上旬にディナーのハンバーグも終了した模様。
つまりは失敗だったということか
249すき家クルー:03/05/26 12:52
ハンバーグ終わった次の日は余ったハンバーグ5個持ちかえって
家でハンバーグ祭りやったよw
250やめられない名無し:03/05/26 19:39
うなぎは正直美味くはない、グズグズだし。でもたまーに食いたくなるな。
251やめられない名無しさん:03/05/26 20:02
「具多」のワンタン麺の勝ち
252やめられない名無しさん:03/05/26 20:09
1年位行ってないけど、接客は改善されたかな
一度は食いたかったよ ハンバーグ
254やめられない名無しさん:03/05/27 06:51
デミグラ好きだったのに…
255やめられない名無しさん:03/05/27 10:34
>>246
正直クソマズ。コンビニレベル。
256やめられない名無しさん:03/05/27 11:13
コンビニレベルで十分だろ
257やめられない名無しさん:03/05/27 11:15
コンビニより300円ほど安いし
258やめられない名無しさん:03/05/27 14:28
>190
うんこしてたんだよ
うるせーやつだと思ったらお前か!
むかついたから手洗わずに作ってやったよ
259やめられない名無しさん:03/05/27 14:32
牛丼の味付けが松やよりいいとおもう
松屋より良くてもなあ・・・
261やめられない名無しさん:03/05/28 09:48
サラダのドレッシングは美味いね。
262やめられない名無しさん:03/05/28 10:35
>>258
すき家は食ったあとにレジへ逝って会計だから、
うんこして洗わない手で盛られた牛丼を食わされたのは>>190でない罠。
263山崎渉:03/05/28 15:02
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
264 :03/05/28 18:55
>>261
和風は味が落ちてると思うぞ。
265やめられない名無しさん:03/05/29 15:57
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_∧∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>山崎渉
     (_フ彡        /
266やめられない名無しさん:03/05/30 02:05
すき家すげぇ
今さっき行ってきたら各テーブルに20匹づつくらい小バエが落ちてたよ・・・
当然生きてるやつもいぱーい飛んでた
そのまま帰れば良かったのに食ってきちゃった・・・まずかった・・・
267やめられない名無しさん:03/05/30 02:37
すき家は糞丼
268やめられない名無しさん:03/05/30 06:25
この前オープンしたばかりのすき家にいったら、湯飲みをもらいました。
269やめられない名無しさん:03/05/30 06:53
すき家の湯飲みは飲尿用
270やめられない名無しさん:03/05/30 20:29
カレーがうまくなった。脳内ではカレー屋に変貌。
カレーセット+おんたま、うまい −牛丼屋としてはなおれ!
>>270
うそー。去年400円出して食った時は詐欺られたと思ったね。
家庭用のルーで薄く作って、具を極限まで少なめに、ボリュームも少なめ。
シャバシャバのコクの無いカレー食わされてすっかり朝以外行かなくなったよ。
272270:03/05/31 06:18
>>271
牛丼屋のカレーにコメントするのも何だがカレーのかおりが
たった感じになった(恥ずかしいコメントだな)人に勧める勇
気はないがココイチに勝った。。。。。
273もぐもぐ名無しさん:03/05/31 07:02
ハーブチーズ牛丼は、止めとけ。クソマズ。
牛丼は味が濃くて漏れ好み。
単に煮詰まっただけなのか?
274やめられない名無しさん:03/05/31 07:14
肉はいい感じなので味だけが濃い。。つゆだくは戴けない
275 :03/05/31 07:58
禿同
普通に頼んで、「つゆだくだく」状態の時が何度か有ったんだが…勘弁してくれ
かといって「つゆぎり」だと物足りないんだよな・・ 
276やめられない名無しさん:03/05/31 12:09
牛丼…○
きんぴら…△
ハーブチーズ…×
キムチ…◎
山菜…○

うな丼…◎

カレー…○
あいがけ…◎


漏れの感想。
277やめられない名無しさん:03/05/31 16:44
>>276
大辛は?
278やめられない名無しさん:03/05/31 16:48
牛丼…糞
きんぴら…糞
ハーブチーズ…糞
キムチ…糞
山菜…糞

うな丼…糞

カレー…糞
あいがけ…糞


すき家は糞
279やめられない名無しさん:03/05/31 17:57
たかが牛丼屋メニューに、、、、、、
280276:03/05/31 22:24
>>277

大辛…○

ついでにd汁…○
281やめられない名無しさん:03/06/01 11:50
船場史の店に泥棒が入って売上の35万円が盗まれたそうだ。
282やめられない名無しさん:03/06/01 13:11
ああ船橋の芝山ね。
283すき家クルー:03/06/01 13:58
>>281
クルーとMGRで弁償かぁ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
284やめられない名無しさん:03/06/01 14:04
牛丼店に強盗、35万円奪う。
千葉県船橋市。
3人組の男が押し入り、店員の顔や背中を鉄棒のような物で殴り縛った。
285やめられない名無しさん:03/06/01 19:42
千葉県船橋市すき家で強盗35万強奪
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1054443405/
286やめられない名無しさん:03/06/01 20:29
牛丼…糞
きんぴら…糞
ハーブチーズ…糞
キムチ…糞
山菜…糞
大辛…糞


うな丼…糞

カレー…糞
あいがけ…糞

d汁…糞

すき家は糞
287やめられない名無しさん:03/06/01 22:42
もう強盗といえばすき家ってイメージだな。何故にこんなに狙われるのか。
288やめられない名無しさん:03/06/01 22:45
やっぱし、すきがあるということではないか?
289やめられない名無しさん:03/06/01 23:02
夜中は(日中も)がらすきだから
290やめられない名無しさん:03/06/02 00:15
すき家がすきだから
291やめられない名無しさん:03/06/02 01:15
すき家に3人で強盗かよ。
一人でやれよ、一人で・・・
292やめられない名無しさん:03/06/02 13:11
牛丼…普通
きんぴら…糞
ハーブチーズ…良
キムチ…糞
山菜…糞
大辛…糞


うな丼…大糞

カレー…普通
あいがけ…良

d汁…糞
293やめられない名無しさん:03/06/02 13:11
うな丼、コンビニレベルだと?
コンビニ以下だろ。気持ち悪くなる。
294すき家クルー:03/06/02 18:44
ぶっちゃけ持ち帰りのうな丼並と大盛りって容器が同じせいか
たいして変わらん気がする

つかニンニク牛丼が始まりますよぉ〜
295やめられない名無しさん:03/06/02 20:44
>>294
お、新情報。
牛丼+すりおろしニンニクですか?
296やめられない名無しさん:03/06/03 04:58
すりおろしなの?
昔あったやつが復活するんじゃないの?
297やめられない名無しさん:03/06/03 06:40
あいがけとそれ以外、って感じ。
牛丼自体は吉野屋より好きではあるが。
牛丼…糞
きんぴら…糞
ハーブチーズ…糞
キムチ…糞
山菜…糞
大辛…糞


うな丼…糞

カレー…糞
あいがけ…糞

d汁…糞

すき家は糞
299やめられない名無しさん:03/06/03 20:51
鮭骨大杉。
300やめられない名無しさん:03/06/04 01:55
>>299
俺もそうオモタ
こまざわのすきや最悪だ。
なんであんなに、手際悪いんだ。
先に注文とれよ。それから、他の客の、勘定しろよ。
券売機入れとけ。
>>301
早く帰りたい奴と、これからまだまだいる奴

そのくらい寛容になったれ
どうせ先に注文とっても作んのは会計の後だろ。
303やめられない名無しさん:03/06/06 03:57
で、ニンニク牛丼に挑んだ猛者はいないのか?
304_:03/06/06 03:59
305やめられない名無しさん:03/06/06 05:17
牛丼…糞
きんぴら…糞
ハーブチーズ…糞
キムチ…糞
山菜…糞
大辛…糞


うな丼…糞

カレー…糞
あいがけ…糞

d汁…糞

すき家は糞
306やめられない名無しさん:03/06/06 08:40
得うな丼ウマーですた
307やめられない名無しさん:03/06/06 13:25
にんにく牛丼食いました。
食った後唇の周りがヒリヒリ&臭いがきつい
308やめられない名無しさん:03/06/06 16:35
>>306
得うな丼…糞ですた

>>307
にんにく牛丼…糞ですた
309やめられない名無しさん:03/06/06 17:40
糞粘着がいるね
バイト首になったか
310やめられない名無しさん:03/06/06 20:58
>>294
ニンニク牛丼、もう出てるすか。
うちとこの職場、外食禁止の不文律があるのですが、んなもん無視して
優待使って昼に食ってきます。
サラダセットに組み込む時は、ハーブチーズ同様、
「サラダセットニンニクトッピングで」でOKかな。
311やめられない名無しさん:03/06/06 21:50
>>302
馬鹿と言うか、レベルが低いと言うか・・・。

312やめられない名無しさん:03/06/06 22:05
ニンニクの芽って久々に食べたけどクッサー
313やめられない名無しさん:03/06/06 22:15
しかし俺は今日はじめて、すきやの豚汁を食べた。
恐ろしくうまかった。
恐ろしくうますぎて飯をもう一杯たのんだ。
今まで牛丼はクソだと思っていたけど豚汁はなかなか逝けるじゃないですか?
俺はもうすきやの豚汁にメロメロです。
今度行ったらおそらく飯を三杯たのみたい。それほどウマかったです。
>>312
ニンニクの芽=クッサー

>>313
豚汁=クソ
315やめられない名無しさん:03/06/06 22:44
>>314
あの豚汁がまずいって言ってるようじゃ
あんたは確実に味覚音痴だね。
牛丼や鰻丼の悪口はいくら言ってもいいよ。
だけど豚汁だけは許せないね。
俺の舌をバカにしたと同じことだからねっ。
316やめられない名無しさん:03/06/06 23:28
和風、フレンチ両方ともドレッシング(゚Д゚)ウマー。松屋、吉野家と雲泥の差。売ってくれないかな?
>>316
すき家の和風ドレッシング=クソ
すき家のフレンチドレッシング=クソ
>>313
マジレスしてしまうけど、あの豚汁、異常にしょっぱくないか?
他チェーンの豚汁よりは遥かに美味いけど。
319やめられない名無しさん:03/06/07 02:20
webの写真を見ただけでまだ食べたことなんだけど、ニンニク牛丼って、
ニンニクの芽の辛しニンニクあえがレギュラーの牛丼の上に乗ってるの?
http://www.zensho.com/menu/newmenu.html
320やめられない名無しさん:03/06/07 06:15
>>318
そこがいいんだよ。
飯が何杯でも食べられる。
他のおかずいらねぇw
321やめられない名無しさん:03/06/07 06:19
>>320
すき家にご飯お代わり自由の店舗ってあるの?
322やめられない名無しさん:03/06/07 06:22
>>321
そんなもんないよw
金を払うんだ、金を。
または食い逃げしろw
323やめられない名無しさん:03/06/07 18:51
私、今日生まれて初めて「店内で暴れる店員」なるものを見ました。
横浜市内の某すき家。髭はやした18〜20歳くらいの男性カウンター担当、
納品の段ボールを叩き破り、空き箱蹴る蹴る。ゴミ箱も蹴る。
ムカツク事でもあったんだろうが、客から見えないところで暴れてくれ。
(・∀・)ニヤニヤしながら見ていたのだが、本部に注進すべきか、
ヲチするために放っとくべきか。
本人がコレ読んで、うちの客に2ちゃんねらイル━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ッ
と危機感抱いて態度を改めてくれるとイチバンいいんですがね。
精油所近くのN店のあなたです。

ニンニク牛丼(゚д゚)ウマー
324やめられない名無しさん:03/06/07 19:24
野菜を摂ろう

ってなめてんのか?キャベツごとき食ったところで
なんにもかわんねーだろ。むかつくね。あぁ腹が立つ。
325やめられない名無しさん:03/06/07 21:34
>>324
野菜、野菜、カルシウム
326やめられない名無しさん:03/06/07 21:43
今度豚汁のお持ち帰りにチャレンジするぜ。
何合食えるかは神の味噌汁w
327やめられない名無しさん:03/06/07 21:49
いま弟に326の駄ジャレを見せたら
分からないとほざきやがった。
いいか、よく聞けよ 
「神のみぞ知る」と「神の味噌汁」をかけたんだよ。
それぐらい分かれ ボケェ。
「神の味噌汁」はもちろんすき家の豚汁のこと。
まったく、オナニーばっかりしてるからこんな事も分からないんだよ。
328やめられない名無しさん:03/06/07 22:04
>>327
弟バカだね。知恵遅れの俺でも分かる。
329やめられない名無しさん:03/06/07 22:14
>>328
おまえのために書いてやったんだ ボケェ 
すきやの豚汁はマジでうまいぜ。
まあたくさん豚汁を食べて早く低能を治せや
分かったか? 社会のゴミ君(ワラ
330やめられない名無しさん:03/06/07 23:05
ハーブチーズだのきんぴらだのでサラダセットって出来ないの?
331やめられない名無しさん:03/06/07 23:06
>>326
d汁をそんなに買うつもり?
アンタ、場化でつか。
332すき家クルー:03/06/07 23:22
>>330
サラダセットにトッピングでチーズとかキンピラで頼めばいいんだよ
333やめられない名無しさん:03/06/07 23:24
>>332
公式のメニューにもないんだけどそんなのできるの?チーズのトッピングっていくらですか?
ニンニク牛丼、辛い。
335やめられない名無しさん:03/06/08 00:10
>>334は息臭いゾ。近寄るな。(藁藁藁
336やめられない名無しさん:03/06/08 00:10
>>334は息臭いゾ。近寄るな。(藁藁藁
ニンイク牛丼、臭いけど、うまい・・・
夏は食いまくる予感
338やめられない名無しさん:03/06/08 03:41
深夜のすき家最悪だった。
ダブルセット頼んだのも間違いだった。
ここのカレーはくえん。しかし、カレーもダメ、
深夜の牛丼は最悪、だめだこりゃ。
339やめられない名無しさん:03/06/08 04:24
すきやのトン汁、まずくはないが、俺の中ではトン汁と似て異なる、いわば
トン汁の代用品。
トン汁はやっぱはんだやがデフォルトだろ。
340やめられない名無しさん:03/06/08 18:34
ニンニクの芽が大杉。
豆もやし入れるとかもうちょい工夫してくれ。
341やめられない名無しさん:03/06/09 02:33
うな丼って、値段の割に結構いける。
ボンビーなのに、うなぎ大好きなオレにとっては、
とてもとても有り難い。おかげげ、毎日食べてるよ。
京都四条河原町のすき家の店員が
店のウナギが最近グロくなった〜とか
客である俺の目の前でデカイ声で話してた。
名札見とけば良かった。最低な奴。
343やめられない名無しさん:03/06/09 08:19
>>342
ちょっと下ネタ系のものにみえるんですよ、ウナギ。
童貞君が騒いでいたと思って寛容に見て下さい。
344やめられない名無しさん:03/06/09 10:31
ニンニク牛丼って牛肉少なくないか?
345すき家クルー:03/06/09 16:10
>>344
なことないよ
つかあたまの量は盛る人によって多少変わるよw
346直リン:03/06/09 16:11
347やめられない名無しさん:03/06/09 17:32
中国うなぎ1匹がスーパーで300円までで買える
すき家のうなぎはそれよりうまい?
348やめられない名無しさん:03/06/09 17:44
すき家のうなぎは糞
349 :03/06/09 19:45
>>347
スーパーの特売うなぎは泥臭かったり生臭かったりハズレが多いけど
すき家のうなぎはそれらよりはマシです。 
スーパのウナギは5分間蒸し直すとハズレは無くなる。sageだな
351やめられない名無しさん:03/06/10 00:11
>>349
禿同。

いっその事、うな丼屋として経営しる!
352やめられない名無しさん:03/06/10 02:59
うなぎは嫌いな人が結構いるからなぁ
353やめられない名無しさん:03/06/10 06:36
俺はすき家でうな丼なんか食ったことないけどさぁ
何で牛丼屋でうな丼食わなくちゃいけないわけ?
おかしいよ、絶対おかしいよ (ラモス口調で)
松屋を見習って焼き肉路線に行けばよかったじゃん。
しょーもないことすんな すき家 だけど好きや 
今からやれ


354やめられない名無しさん:03/06/10 07:38
あ、>>353 もう来なくていいから。今まで当店にいらっしゃいましてありがとーございました。
355やめられない名無しさん:03/06/10 08:12
>>354
違うんだよ、ちゃんと聞いて。

ウナギってのは本来高級であってしかるべきだと思うわけ。
俺は埼玉の川口市にあるウナギ専門店で
初めてウナ丼を食べたときメチャクチャ感動したんだ。
「こんなうまいものが世の中にあったのか?」と
だからすき家には鰻丼の価値を下げてもらいたくなかった。
「こんなのがうな丼なのか?」と一般市民に思われるのがいやだったんだ。
とにかくすき家にはB級をつらぬいてもらいたかった。
焼き肉関係でもっともっと攻めてもらいたかった。 スマン みんな マジレスしちまった。
356やめられない名無しさん:03/06/10 08:19

自分でやれ、DQN。
>>355
じゃあまず航空貨物で入ってくる中国産のうなぎを
成田・関空で阻止しろ。話はそれからだ。
358やめられない名無しさん:03/06/10 11:48
>>357
よし分かった!! 
それじゃ手伝ってくれ。俺は成田へ飛ぶ あんたは関空をたのむ。
それじゃ山ちゃん行くぞ。

タララ タララ タラララ ラララ♪♪ (太陽にほえろの主題歌) 
359クルー:03/06/10 12:22
すき家でうなドン頼まれるたびに
ちっ この貧乏人がっ 
その言葉が頭を巡る オレだけじゃないはず
とくに特うなとか タレ多目とかいってくるやつ 市ね
360やめられない名無しさん:03/06/10 14:15
>>359
そうだよなっ そうそうそうだよなっ。

高級ウナギ屋のうな丼の値段は、大体すき家のうな丼の三倍くらい。
一回の感動を取るか?それとも三回の空腹みたしを取るかだよね?
俺は一回の感動の方がいいなぁ。
すき家には他にも豚汁やカレーといった定番の美味しいメニューがあるからね。
やっぱりすき家にうな丼はおかしいよね。

ファミリー客やDQNカップル客って、ド貧乏丸出しだよな。
見てると哀れになってくる。可哀相に・・・。

社会の底辺層を見てしまったって感じだな。
362やめられない名無しさん:03/06/10 17:38
>>360
ずいぶん安い高級ウナギ屋ですね
363やめられない名無しさん:03/06/10 18:59
>>362
えっ、あんたどこに住んでるの?
もしかして東京の方ですか?
あのですねぇ〜
こちらは埼玉ですw
喫茶店の珈琲と自販機の紙コップの槇原珈琲と缶珈琲とインスタントコーヒーとが
互いに共存できているように、すき家の真空パック鰻丼、アリだとと思うが…
365やめられない名無しさん:03/06/10 19:19
>>360
>高級ウナギ屋のうな丼の値段は、大体すき家のうな丼の三倍くらい。


おまえってかなりの貧困家庭で育ったんだろ?


すき家はウンコ
ウンコははねる
368やめられない名無しさん:03/06/10 19:34
埼玉の高級ウナギ屋は安いの?
369やめられない名無しさん:03/06/10 19:38
埼玉の高級ウナギ屋は美味しいわ

すき家はウンコ
370やめられない名無しさん:03/06/10 21:11
高級のは3千円位じゃない?
371やめられない名無しさん:03/06/10 21:13
>>358
ボス、売人はキャセイパシフィックの香港発名古屋逝きに乗ったそうです!
372やめられない名無しさん:03/06/10 21:22
じゃ何かい?
俺が食ったのは高級じゃないとでも言いたいのか?
冗談やめろよバカ。とにかく俺は神に誓う。
葬式で食べた鰻重よりも遙かにうまかった。
あれは多分日本ウナギ。舌に乗せたらとろけたよ。
貧乏人は市ねよ タコ

( ´_ゝ`)プッ
>>373
そのAAちょっと違う
( ´,_ゝ`)プッ
375やめられない名無しさん:03/06/10 21:51
>>372
ワロタ
376やめられない名無しさん:03/06/10 21:51
皆さん、日本産は全て最高級らしいですよ
377やめられない名無しさん:03/06/10 21:54
>>372

貧困な家庭で育ったんだね(w。。。
378やめられない名無しさん:03/06/10 22:23
すきやって吉野家と比べて量が若干少なくない?
っていうか、すきやの店内凄い臭い・・・。
あれはなんとかしたほうがいいよ。
379やめられない名無しさん:03/06/10 22:25
ニンニク丼マズー・・・・・
380やめられない名無しさん:03/06/10 22:36
すき家のロゴ募集って入賞者はポスターに出てるけど入賞作品の内容がわからん・・・
まっすき家スレ住民で高級うなぎを語ること自体ネタだけどな。
382クルー:03/06/11 13:15
とにかく すきやでうなぎくうなよ
めんどくせーんだよ レンジ使うのがよー 余計な距離あるかにゃならんし
つーかカップルですきやくるやつ 市ね
383やめられない名無しさん:03/06/11 13:21
今度彼女といってうな丼頼んでみます
384やめられない名無しさん:03/06/11 13:26
特うな丼にしとき
385やめられない名無しさん:03/06/11 13:31
>>372
野田岩・尾花・神田川本店辺りに一度いけ
386やめられない名無しさん:03/06/11 13:31
>>382
じゃメニューに乗せんなよ。そうすりゃ誰も頼まねぇよ。
それとレンジなんか使わなくても暖まる方法知ってるか?
今、俺はエロビデオ見ながらそれをやってるよ、バカ。
387(`A`):03/06/11 13:35
(`A`)<Baka
388382:03/06/11 15:35
>>383新宿南テンな
まってるよ
389やめられない名無しさん:03/06/11 15:38
南店て何丁目よ
390やめられない名無しさん:03/06/11 15:47
>>388
セコイ釣りですか?
391やめられない名無しさん:03/06/11 23:39





う な 丼 マ ン セ ー 。
392やめられない名無しさん:03/06/13 03:35
>>389
http://www.zensho.com/cgi-bin/sukiya/shop/detail.cgi?code=2278

近くにWINSがあるし、
>>382は普段からDQN競馬客にいらついてるんじゃないの?
すき家でうなぎ食う理由は、急いでてすき家で食うしか無い時、
すき家では牛丼の上にいろいろ上にノセモノして誤魔化そうにも
根本的に臭い牛丼しか作れないから。
抜け穴としてカレーやうなぎをメニューに残してる。
394やめられない名無しさん:03/06/13 17:14
ちょっと質問なのですが・・・
牛丼(並)+おしんこ+豚汁、のセットのことを
「おしとんセット」と食券に書いてありますか?
どなたかご存知の方がいましたら教えてください。
395やめられない名無しさん:03/06/14 06:57
>>394
すき家に食券制(松屋みたいな)の店舗ってあるの?
396 :03/06/14 07:12
とんいっちょー!
397やめられない名無しさん:03/06/14 13:47
>>395
食券制の店とオーダー制の店があるみたいですよね。
込み合う店とかだと、券売機があるように思います。
券売機のボタンに「おしとんセット」って当たり前のように書いてあって、
はじめて行った私は「なんだこれ?」って思ったような
気がするのですが・・・・
他の店ではどうなのかなあー、と思いまして。
398395:03/06/14 14:43
>>397
漏れはオーダー制の店舗しか知らないや・・・
399394:03/06/14 15:09
そうですか。
オーダー制の店のが多いのかなあ・・・。
400やめられない名無しさん:03/06/14 18:20
他にBグルとしてうな丼やってる店知らんから、A級と比較するしかない。
A級と比較すれば当然、すきやがうまいなんて言えない。

すきやのうな丼がうまいかまずいかをBグルとして判断するには他の店が

うな丼をやってくれんとな。

おい、松屋っ、やるとすれば、松屋しかないだろ!!
>>400
マズやにはこの程度しかできないだろう
http://home9.highway.ne.jp/~fna/unadon.htm
402やめられない名無しさん:03/06/15 04:43
高田馬場はチケット制だよ。 しかも牛丼頼むとただでみそ汁が付いてくる。
280円で牛丼並+みそ汁は松屋より安い
403やめられない名無しさん:03/06/15 06:36
牛丼…糞
きんぴら…糞
ハーブチーズ…糞
キムチ…糞
山菜…糞
大辛…糞


うな丼…糞
得うな丼…糞

カレー…糞
あいがけ…糞

d汁…糞

にんにく牛丼…糞

すき家は糞
404やめられない名無しさん:03/06/15 09:32
上新庄の木下タン萌え〜
405やめられない名無しさん:03/06/15 12:27
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
売上UP、収入UPのお役に立てれば
406やめられない名無しさん:03/06/15 13:56
すき家スポットは食券制だろ。緑の店!
101 名前:やめられない名無しさん :03/06/15 14:34
流山のすきやのばかねーちゃん

408やめられない名無しさん:03/06/15 20:32
にんにく牛丼うまー。
409やめられない名無しさん:03/06/15 20:50
Bグルのうな丼発見!!

すき家 VS めしや丼

http://www.plenus.co.jp/unagi.htm

410やめられない名無しさん:03/06/15 22:14
にんにく牛丼、思ったより調和取れてて美味かったよ。
やっぱ乗せモノ牛丼では、すき家が一日の長あるね。

でも店入る前から強烈に漂うニンニク臭は
にんにく苦手な客を遠ざけないか心配だ。
411やめられない名無しさん:03/06/16 01:31
すきやVS松屋

>>411
VS厨は消えてね。
すき家さいこう〜
414やめられない名無しさん:03/06/16 01:41
めしや丼VS大戸屋
>>414
つーかすき家関係ないし。
416やめられない名無しさん:03/06/16 01:57
すきやVSカかっぱ寿司
すき家VS武器屋
深夜だというのに一人で時間空けて
つまんないこと書いてるヤツいるな。
つまんないのは確かだけど,
一人ではないです。
>>419
一人でないと断言する以上お前当事者だな。(´,_ゝ`)プ
421やめられない名無しさん:03/06/16 13:01
24時間365日安く早くうな丼が食べられる。便利な世の中になったもんだ。
422やめられない名無しさん:03/06/16 14:26
>>421
ちょっと質問。
なんでうまくが抜けてるの?
あんたまずいと思ってるの?
もういいです、もう結構です。 
お金はいりませんから出ていって下さい。あっ、それとコップは持ち帰らないで下さい。
そんな事やってると本当のコップを呼びますよ。
423やめられない名無しさん:03/06/16 17:26
にんにく牛丼、最初の方はいい食感だと思ったが
半分で顎が疲れて飽きた
ニンニクの芽半分で
茹でニンニク2、3個トッピングしてくれた方がいい
424 :03/06/16 22:34
最近、食うとほとんど「つゆだくだく」なんだが、なんとかならんのかねあれ
丼の底に1/3くらい汁に浸ってるんだが・・・
かと言って「つゆぎり」を頼むとスカスカすぎていまいち
ほどほどにできんのか?ここは
おぃ、あんたんとこの新メニューにんにく牛丼ってやばいな。
漏れは七味系の辛さが大の苦手なんだよ。
これは激辛牛丼?って思えるほどの辛さ。
今も腹がヒリヒリしてる。

にんにくだからそんなに辛くはないだろうと頼んでみた。
出るわ、出るわ。ポタポタ汗が。
服のTシャツも汗で染みてた。
額や鼻顔中に汗が。まさに汗だくってかんじだ。
紅しょうがやソースの近くにある紙のお手拭きを何枚使ったことか。
情けない声でお茶のお代わり。。。。。。。









氏ね。
>>425

おまえがしね。
>>422
あんな薄汚れたコップ持ち帰る奴なんているの?
428やめられない名無しさん :03/06/18 02:57
ニンニク牛丼にはマヨネーズとおんたま

普通に食ったら辛すぎる
ニンニク牛丼+キムチ+大辛

コレ最強。
430やめられない名無しさん:03/06/18 21:51
大辛は無理だ
431やめられない名無しさん:03/06/18 23:19
牛皿定食だけみそ汁→とん汁の変更が100円なのはなぜだろう
432やめられない名無しさん:03/06/19 01:27
おまいらみたいな日雇いどかちんじゃないから、仕事中のにんにく摂取はご法度でし。
いつか休みの日にチャレンジしようかと思っているけど、臭う?
433やめられない名無しさん:03/06/19 01:40
>>372
禿藁
434やめられない名無しさん:03/06/19 02:00
にんにく牛丼どこでもやってる?
>>420
その通りです。
436やめられない名無しさん:03/06/19 23:11
にんにく牛丼わりと旨い。たれがえらい辛いのは本当だった。
たれにもにんにくが大量に入ってるのであとの臭いがすごいので注意。
437やめられない名無しさん:03/06/20 01:49
入ったことないんだけど、すきやって座席で会計するんじゃないの?
>>437
スレ嫁
>>438
ありが!?
440やめられない名無しさん:03/06/20 15:16
>>437
伝票もってレジまで行って下さい
441ネットでお小遣いをゲット!:03/06/20 16:47
☆空いた時間でお小遣いを稼いじゃおう♪☆
簡単なので誰にでもできるよ〜
お金を貯めて欲しい物をゲットだ〜!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1052765415/172
442やめられない名無しさん:03/06/20 21:39
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /
443やめられない名無しさん:03/06/20 22:34
し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /

444やめられない名無しさん:03/06/20 22:36
し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /

頭の弱い奴が荒らして居ります
>>440
ありが!?
447やめられない名無しさん:03/06/20 23:16
し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /


448やめられない名無しさん:03/06/20 23:46
なんですき家スレが荒れてるの?
すき家と言えば豚汁。俺はこれで飯二合食えた。
しょっぱいと言う意見もあるけど
だからこそ飯が食えるんだと思う。
すき家は牛丼もカレーも普通以下だとおもうが
豚汁だけは神の味だと思う。
俺は明日も食いに行く。だってそこに豚汁があるから。
>>448
男だねぇ。
漢種
久々にあいがけ食ったよ、丼になったんだね
452やめられない名無しさん:03/06/21 11:55
し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /


あれ?鮭定って朝限定じゃなかったっけ?
454やめられない名無しさん:03/06/21 16:24
>>448
荒らしはどうせ、4月に入社して6月に首を切られた無能君がハッスルしてるんでしょ。
455やめられない名無しさん:03/06/21 18:38
明らかにカレーの量が減った気がするんだが。
漏れは並とサラダで十分だが、デブとっては少なく感じるんじゃない?
456やめられない名無しさん:03/06/21 19:51
デブは小食が多いよ
457やめられない名無しさん:03/06/21 20:42
  _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /

458やめられない名無しさん:03/06/23 01:30
カレー意外にうまいね。松屋、ココイチよりも(・∀・)イイ!!

ファミリー向けの席で日雇い風のDQN共が牛皿肴に飲んでいなければ最高の店鴨。
>>453
豚鮭は、朝定時間以外でもOK
460やめられない名無しさん:03/06/23 01:40
松屋とか吉野家は酒飲んだ後に軽く食べることが多いが、
そこで飲むとかは恥ずかしくてできないな。
461やめられない名無しさん:03/06/23 02:04
牛丼…糞
にんにく…糞
きんぴら…糞
ハーブチーズ…糞
キムチ…糞
山菜…糞
大辛…糞


うな丼…糞
得うな丼…糞

カレー…糞
あいがけ…糞

d汁…糞

すき家は糞
それ全部食べてるとしたら実は好きなんじゃん?
463やめられない名無しさん:03/06/23 15:25
今日ニンニク牛丼喰ったけどさ・・・
激うまジャン!!!
明日も喰いに行くぜ
俺は大の辛党だから良かったよ
464猛虎☆全勝:03/06/23 15:30
すき家のお茶ぬる〜
ていうか、うちんとこじゃいついっても
氷ざくざくの麦茶だけどね。
466やめられない名無しさん:03/06/25 17:11
にんにく牛丼、んまいけど一味唐辛子はいくない。キムチみたいな風味になっちゃう。
にんにくの芽はあまり新鮮じゃなかったからザクって歯ごたえがなかった。
ちょっと欝
467やめられない名無しさん:03/06/25 17:21
>>458
営業職ですが昼間からすき家でビール飲んでます。
この不景気じゃ酒でも飲まなきゃバカらしくて営業なんかやってらんねえよ。
仕事は午前中に済ませて昼にすき家で一杯やって後は直帰。最高!
468やめられない名無しさん:03/06/25 18:49
>>467人生の負け組みですねプ
469やめられない名無しさん:03/06/25 22:12
すき家、味は別に嫌いじゃないんだけど、うちの近所は汚い店が多くて、
店員の態度が余りに悪い。

店員が固まって大声で喋ってた事や、友達と二人で食って両方とも虫
(ヤブ蚊みたいな結構でかいやつ)が入ってた事も有った。他の客に
聞こえたら悪いと思い、店員に小声で文句言ったが埒が明かないので、
本社にメール送ったが音沙汰なし。

それから行く気がしなくなった。皆さんも特に夏場は虫が入ってないか
気を付けて見てみた方がいいよ。食ってる途中で気付くと最悪だけど・・・
470やめられない名無しさん:03/06/25 22:13
すき家ってそういうとこだよ。
471やめられない名無しさん:03/06/25 22:14
>>470
やっぱそうか。
期待しちゃイカンって事だな。
472やめられない名無しさん:03/06/25 22:37
にんにく牛丼は夏季限定なんだな。夏季っていつまでだ?

人気があってもその後、レギュラーメニューに入れられることはないの?
うちの近所では、「熱いお茶ご希望の方はお気軽にお申し付け下さい」
表示があり、お茶用ポットがカウンター内に鎮座している。
474やめられない名無しさん:03/06/26 07:41
工房のバイトが多い店は最悪。
私語はうるさい、対応は悪い、飯が出てくるのは遅くて、さらに汚い。
BGMにヒップホップがかかってたら、まずDQNなので注文する前に店を出るでつ。

近所のすき家は時間帯でバイト・パートの年齢層が変わって、主婦パートがいる時間帯は
まともだけど、早朝や夕方からのDQNバイトの時間帯はいくないのでいかない。
まぁそんなもんだろ
476やめられない名無しさん:03/06/26 13:22
すき家にメールしてやった。
どうせ見ないだろうけど。

あと、知ってるかもしれないけど、ここのスレのurlもついでにメールしてやった。
どうせ来ないだろうけど。
たかが1通のメール来たぐらいじゃ動じないだろ
祭りでもせん限り
478やめられない名無しさん:03/06/26 16:49
すき家は返事来たよ。
479やめられない名無しさん:03/06/26 19:44
>>477
祭りって本社前でシュプレヒコールかなんかか?
480やめられない名無しさん:03/06/26 19:58
街宣車も必要かなあ?
481やめられない名無しさん:03/06/26 20:12
>>428
うまそぅ
482やめられない名無しさん:03/06/26 20:13
質問
つゆだくとかって頼めますか?
暴行を受けるかもしれんがな
484やめられない名無しさん:03/06/26 20:46
暴行→ぼうこう→ぼこぼこ
明日はゼンショー(すき家の母体)の株主総会だが、行く香具師いますか?
486やめられない名無しさん:03/06/27 01:13
うな丼のタレだくって頼めます?
487やめられない名無しさん:03/06/27 02:10
大辛丼って初めて食ったけど想像以上に
辛くて俺はキツかった。味噌汁も追い討ちをかけてくれた。
アレ食った後に汁を流し込むのは駄目だな。
口の周りが痙攣したのは初めて。
488やめられない名無しさん:03/06/27 02:13
大辛丼って赤いの乗ってるみたいだけど、アレはなんですか?
>>488
燃えプロのカセットが埋まってます
>>486
できるわけないだろ。しね。
491やめられない名無しさん:03/06/27 11:08
今日うな丼食いますた。
中国産特有の身の薄さと泥臭さですが、セットで550円と言う値段ならしかたないかも。
でもやっぱり川芳や橋本食堂の方が百倍はうまいな。
>491
まぁそんなもんだろ
493やめられない名無しさん:03/06/27 20:37
くそっ!勘違いしてうな丼食いに行った。

丑の日って7月27日じゃんねえ。のぼりも出てないから変だと思った。
494やめられない名無しさん:03/06/27 21:21
その前に丑の日だからといって別にウナギを食べんでもいいと思うが
495やめられない名無しさん:03/06/27 22:45
金曜の夜にニンニク牛丼食ってるヤシって彼女いませんって言ってるようなもんだな。




・・・って俺かよ。・・・うまかった。
>>486
たのめる

てかデフォルトでけっこう多目だから少なめに、ってたのむヤシのほうが多いけどね
>>495
彼女募集中のサインになるかも〜。



登録料無料。さらにリンクスタッフを紹介(自分のリンク先からの登録)
があれば千円の報酬が貰えます!
気軽にリスクなく副収入お勧めです!
最初は私も半信半疑でしたけど、結構稼げました!
貰った報酬で食費が浮きます!
http://www.comzz.co.jp/cgi-bin/cookie/set.cgi?t=dsl&id=22935
499  :03/06/28 00:05
ニンニク牛丼特盛り完食
やっと優待券使いきりますた

ユーロショート利食い
500やめられない名無しさん:03/06/28 00:29
うなぎ、めしや丼よりは上だと思う。
>>491
比べるなら同じくらいの値段のとこと比べるべきだな
502486:03/06/28 03:08
>>490
>>496は頼めるって言ってるが?
喪前が氏ね!
>>502
プ
>>502
仲良くしてー。
505486:03/06/28 03:16
>>503>>490
プ =負け犬の遠吠え
>>486=>>496
プププ
507486:03/06/28 03:23
>>506
IDの出ない板で自作自演をするなんてカコワルイことは、俺はやらない
>>507
マジレスカコワルイ
寧ろ>>486=>>461だな
510486:03/06/28 03:29
>>508
喪前がカコワルイ
511486:03/06/28 03:29
>>509
よくわかったな!
>>508
喪前は>>509の爪の垢でも煎じて飲め!
512486:03/06/28 03:30
喪前ら全員氏ねよ負け犬
>486以後放置で
514486:03/06/28 03:33
俺の名前騙ってんじゃねーぞこの>>511痴呆が
515486:03/06/28 03:33
>>510-512
偽者め!俺が本当の>>486>>502だ!
516外野席:03/06/28 03:36
すきやのあいがけカレーが好きや!・・・寒い。
517486:03/06/28 03:36
>>416は誤るよ。悪かった。
でも俺は>>496ではないからな!そんなカコワルイことはしない
>>486
どうでもいいがおまえツマンネーよ
一生やってろヴァカ
519486:03/06/28 03:38
>>502-518
以上ジサクジエーン!!ですた(・∀・)
520486:03/06/28 03:39
喪前らも牛ね!!!!!!!!!!!!!!!
5212ねん3くみ:03/06/28 03:41
ここはぎゅうどんのすぇだよ。
うなぎのたれのはなしをするひとはかえってよ!
プ
にんにく牛丼(゚д゚)ウマー
524外野席:03/06/28 03:42
吉野家とすき屋をハシゴしたけど、自分の好みとしてはすき屋の方が
美味いと思う。
525486:03/06/28 03:43
さふぇおjふぁお居fじゃいおfじゃいおjfじゃf」
526やめられない名無しさん:03/06/28 03:44
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
527やめられない名無しさん:03/06/28 03:45
>>526=>>482
分かりやすいなプ
528やめられない名無しさん:03/06/28 03:49
>>527>>486
必死だな(藁
529やめられない名無しさん:03/06/28 09:39
(゜д゜)<あらやだ!本部に文句メール出したら返事キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

本人データとかでたらめ書いてあったから詳しく聞きたいから連絡先教えれって。
でもちょっとなあ・・・・
店舗名が特定できなくても全体で指導してくれればそれで良いわけだからいいや。
530やめられない名無しさん:03/06/28 09:43
>>521
ば〜か!擦れ鯛嫁!
そういえば嵐無くなったね。

そんなわけであいがけ食ってきまつ。
516の絶妙な間にワロタ
あいがけカレーに合うトッピングってなんだろ。
マヨつけて痛い目に合ったぜ
533482:03/06/29 01:24
>>527
いえいえ違いますけど。
あんまり煽り合戦はよくないと思いますけど>>527-528にワロタ
534やめられない名無しさん:03/06/29 02:30
ニンニク牛丼自分でつくりたい・・・・
>>532
知人は山椒をかけていた。普通の人が真似していいものかは不明。

>>534
すき屋のニンニク牛丼はまだ食べたことがないんだけれども、写真で
見ると青いもの(芽?)があったので断念。そこで先日、お家で自分の
想像していたニンニク牛丼を作ってみました。
普通の牛丼弁当をテイクアウトして、やや厚めにスライスしたニンニク
を多めの油とこんがり炒めて一味を少々加えたものを作って投入。
食す。

…これはまた想像していたものと違う味だったもののなかなかウマー。
でもやっぱりお肉+ニンニク+お米の組み合わせなら、素直にお肉を
ニンニクと一緒にざっと炒め、熱い御飯にぽんと乗っけたニンニク焼き
肉丼の方が幸せかもしれないとも思ったり…
536やめられない名無しさん:03/06/29 15:39
あれは簡単そうじゃない。
牛丼の味付けさえ失敗しなければ。
537やめられない名無しさん:03/06/29 15:42
ガーリックで炒めた牛肉をご飯に乗せて、その上に甘辛いソースその上にガーリックチップを少し振りかける
結構食感にばらつきがでてこの方がうまそうなんですが
538やめられない名無しさん:03/06/29 19:28
昨日始めて行く店舗に入ったら味噌汁が付いていなかった…
食券じゃなく口頭注文式だし…
店舗によってこういう差をつけるってのは
チェーン店として何か間違っているとしか思えないんだが。
539やめられない名無しさん:03/06/29 19:35
食券のすき家なんて見たことないが・・・・
540やめられない名無しさん:03/06/29 20:42
まつやのまちがいじゃね?
541宇多田ヒカル:03/06/29 21:07
店員のシャツの隙間から見える・・・
あれ見に行ってるんかな(俺
542やめられない名無しさん:03/06/29 21:12
食券制の店はごく少数。まあテスト店舗というやつですね。
543やめられない名無しさん:03/06/29 22:34
サラダセットって、いいね。おしんこセットよりもいいと思う。
544やめられない名無しさん:03/06/29 22:48
食券にこだわるやつって何?

別にどうでもいいことじゃない?
>>544
間違えると恥ずかしいんだよね。
546やめられない名無しさん:03/06/30 09:53
今日初めてすき家のカレー喰ったが、あれ市販のルー使ってねーか?
松屋のほうが遥かにうまいぞ
547やめられない名無しさん:03/06/30 10:15
いや、どっちもマズー
548やめられない名無しさん:03/06/30 10:16
食券すき屋はSPOT店だね
みそしる標準でウマー
549やめられない名無しさん:03/06/30 17:42
し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /

550やめられない名無しさん:03/07/01 17:16
携帯だと>>549が何だか全然わからん。多分荒らしなんでしょね。
>>550
なんか目玉オヤジが叫んでるわけわからん絵
>>550
出典は皮膚にイボイボのグロ/コラ画像
元をただせばイボイボ植物の画像なんだが。
イボイボ女の子が二人並んでギャァアアアって叫んでる。
全然キモクナイ。
554550:03/07/01 20:49
ふ〜ん・・・
500円玉一枚なら、豚汁サラダセット+おんたま最強!
>>546
チキンカレーウマイとおもうけど。
まー松屋のスレで褒めてこいよ。
ここで言っても自分の主観を押し付けるただの場違いな煽りだぞ。
今日は猛烈にうなぎがくいてえなあと思って職場の近くの料理屋行ってみました
うな重が1800円だったのでヤベッ!と思ってすき屋いきました
キムチ牛めしを頼みました ウマー
558やめられない名無しさん:03/07/02 00:11
食わなかったのかYO
559やめられない名無しさん:03/07/02 00:16
>>553
ぞわぞわぁああああ
御茶漬海苔の「惨劇館」を彷彿
560やめられない名無しさん:03/07/02 00:16
>>557
味音痴ハケーンwww
561やめられない名無しさん:03/07/02 00:21
>>557
頑張ってうなぎくえよ!
562>557:03/07/02 03:41
480円もないのかよ!


味噌汁て高くないかい?
563やめられない名無しさん:03/07/02 19:47
にんにく牛丼食ってきた。ま、あんなもんか。
あいがけカレーって美味いな
チキンと牛のハーモニー最高。
567やめられない名無しさん:03/07/02 21:03
>>557

×すき屋→○すき家

×キムチ牛めし→○キムチ牛丼

君が行った所は松屋だろ!
だからうなぎが無いんだよ!
568やめられない名無しさん:03/07/02 21:06
チャオが一番旨かった
569ごめんごめん、忘れてた:03/07/02 23:03
し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /

570やめられない名無しさん:03/07/02 23:08
ギャアアだけ判るが他はわけわかめ。
まったく絵のセンスがないな。
571やめられない名無しさん:03/07/02 23:12
>>569
豆大福みたいで別に気持ち悪くないが・・・
572やめられない名無しさん:03/07/03 01:51
にんにく牛丼の上に乗せてるにんにくの芽のトッピングは
冷たかったんだけど、温めた方がおいしいんじゃないかな?
573やめられない名無しさん:03/07/03 01:56
>>572
それはトッピングするまで冷蔵庫に入れてある為、冷たいんです。
温めるのは更に手間がかかるので反対です!!
面倒くせぇから反対って、それじゃぁ・・
575やめられない名無しさん:03/07/03 07:44
トッピングの生にんにくとにんにくの芽をあえて準備してあるんでしょう。
にんにくごとレンジかなんかであっためられたらにんにくが生じゃなく
なっちゃう。
だからって、にんにくの芽を厨房で料理してたら、ただでさえ、吉野家
より遅いのにさらに出てくるまで時間がかかって客が怒る。
で、生にんにくの風味を出して、にんにくの芽をあえ、迅速に調理する
ためにはあの方法しかないのではないかと。
576そういや最近すき家行ってないな:03/07/03 22:52
し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /

577やめられない名無しさん:03/07/03 23:36
>>572
夏限定メニューだから冷たい具がのってても全然有りだと思う。
オレは今のままでいい。

ところで山菜とかは温かいのかな。
食ったことないんだが。
578やめられない名無しさん:03/07/04 07:02
とん汁朝食くってきた。(゚д゚)ウマー
579やめられない名無しさん:03/07/04 07:32
d汁の具はもう少し増やしてもらえんかいのう・・・
580やめられない名無しさん:03/07/04 07:38
俺はそれよりもゴボウのザラザラした食感のほうが気になるよ。
なんか手を抜いてるみたいな感じ。
ちゃんと皮をむいてるのかってな感じ。
なんかイヤな感じ。
581580:03/07/04 07:39
580は豚汁の事ねってな感じ。
582やめられない名無しさん:03/07/04 08:24
坊やだな
d汁は確かに具の量増やして欲しい。
けんちんに負けるな!
584やめられない名無しさん:03/07/04 18:14
中国産鰻から禁止されてる抗菌剤エンフロキサシン検出!
検出された鰻は全部廃棄!!
すき家が国産鰻を使ってるわ〜けがないから、今後どうなるだ?
585あいリ:03/07/04 18:22
●☆「なか卯」ってメチャ

美味しいんだよ!!(^^)
586やめられない名無しさん:03/07/04 18:41
うちの近所じゃ見かけねえな
587やめられない名無しさん:03/07/04 21:21
>>584
どうなるかなんて関係ないよ。
エンフロキサシンだかテトロドドキシンだか知らないが
俺はすき家のウナギを支持し続ける。
なぜか分かるか?

それはなぁ〜 俺のお先が真っ暗だからだ。どうだ参ったか?
588やめられない名無しさん:03/07/04 23:27
腹減ってきたな。うな丼でも食いに逝くか。
589大辛並+カレ−並食ってきた:03/07/04 23:32
し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /

590やめられない名無しさん:03/07/04 23:33
>>587
おいおい!エンフロキサシンは水虫薬みたいなもんだからまだいいとして
テトロドキシンを食ったら一発昇天だがね(w
591やめられない名無しさん:03/07/05 06:07
クルーだけど、うなぎはあまりおいしくないね・・・
592やめられない名無しさん:03/07/05 15:00
すき家で牛丼食べました。

牛丼特盛り+大辛トッピング+温泉たまご

最高に(゚д゚)ウマママママママママママママママママママママママママーでした!!!!!!

また食べに行こう・・・。
593やめられない名無しさん:03/07/06 05:04
牛丼でそんなに感動できるのかよ。おめでてーな。
>>593
素直になれYO!
595やめられない名無しさん:03/07/06 05:58
>>592
サラダもつけると完璧な食事になったね♪
596_:03/07/06 06:17
596はウイルス

>中国産鰻から禁止されてる抗菌剤エンフロキサシン検出!

うなぎを食えばバイキンをやっつける体になるな
>>597
君、なんかカコイイ..
白帯くんの唄、教えてください!
600やめられない名無しさん:03/07/06 09:24
>>597
抗真菌剤だから水虫薬だろさ。
601やめられない名無しさん:03/07/07 21:51
俺のよく行く厚木R412バイパスの店は、みそ汁はめるいは
とん汁はぬるいは、カレーもぬるいはでもー少しなんとかなら
ないかな〜!
このままだとC級グルメに格下げだよ(そんなのグルメとはいわ
ないか)。
茶が冷たいならまだ良しとすべし。
漏れはむしろぬるい方が好き
ぬる坊
605やめられない名無しさん:03/07/08 09:49
つうか、茶はぬるいのしか飲めないし、カレーもぬる〜になるまで待つし。
茶は冷たいのは頭にキーンとくるし、熱いのはもちろん飲めないし。

ぬる〜なのをマタ〜リと。
606やめられない名無しさん:03/07/08 09:54
なんですき家にそんな文句を言うんだろ?
601よ、ファーストフードに文句言うなよ。
文句があるなら金持ちの家に石をぶつけてこい。
607すき家クルー:03/07/08 11:55
大辛牛丼値下げしますよ
608やめられない名無しさん:03/07/08 13:01
>>606
それもいかがなものかと・・・

大辛はどうでもいいからにんにく牛丼のトッピングにんにく増量キボンヌ!
>>608
ニンニク牛丼にさらにトッピングニンニクしる!
610やめられない名無しさん:03/07/08 20:28
>>609
そんなのある?
凶器ムチ牛丼食ってきたけど、トッピングのメニューにはにんにくはなかたーよ。
それとも、吉牛並みににんにく牛丼にんにくダクって頼むの?

ああ、にんにく牛丼の大盛りかっ!でも、それじゃメシが多すぎる。
>>610
たとえ特盛にしようとトッピング量は同じ
言ってみ?「にんにくトッピングのにんにく牛丼」って
てか、にんにくのトッピング量はけっこう多いぞ。
612やめられない名無しさん:03/07/08 23:44
卵が小さすぎる。
こんなとこで節約するのは止めて欲しいなぁ。
613やめられない名無しさん:03/07/08 23:51
メニューにのってなくてもできるけど
クルーには嫌がられるわな。
トッピングは乗せるだけだし、
レジにはちゃんとそれ用のボタンもある。

だけど面倒くさいから頼むな、いや、頼まないでください・・。
にんにく牛丼を二つ注文し、にんにく特盛りとにんにく抜きを作る
615やめられない名無しさん:03/07/09 01:15
なんで客が卵割らなければならないのか? 鮮度を強調しているのかもしれないが、爪がヌルヌルするから鬱になる。 全焼は改善するべき。
616やめられない名無しさん:03/07/09 01:37
店員が割る時少し中身に触るだろ。だからじゃねーの?
爪がヌルった位で鬱になるのか・・
オモロイヤツダ>615
618やめられない名無しさん:03/07/09 02:15
>>615
ハンカチーフで手を拭けばいいじゃない。
619やめられない名無しさん:03/07/09 06:51
潔癖ぎみな人もたくさんいるんだよ
そんな人はファーストフードに逝くなと言いたいが
貧乏だからしかたなし
店員に「卵割ってくれませんこと?」って頼め!
長野の松本(南松)、塩尻(広丘)にある
すきやの壁に英語かいてあるんだけどさ、
間違ってるんだよ…吉祥寺のすきやも書いてあったかな…

everyone who come to なんちゃらってとこ、comesじゃね?
ああそれから、南松のすきやは社員教育できてる。
サラダもいつも冷えてる。広丘は…ダメダネ。
んで、どこでもそうだけど、釣り銭間違えるなよ、
吉祥寺みたいにチケットにすりゃいいじゃん。

それからな、禁煙にしてくれ。
そういうとこは東京見習ってくれ。
623やめられない名無しさん:03/07/09 12:12
潔癖ならなおさら店員の爪に触れた卵は食えないな・・

禁煙にすると、大衆飲食店は売上が落ちるんダーヨ
>>615は生卵うまく割れないくらい不器用。
625やめられない名無しさん:03/07/09 13:00
いや、漏れもたまごは割ってほすぃ。料理とかやったことないから、たまご割るの苦手。
626_:03/07/09 13:00
627やめられない名無しさん:03/07/09 13:04
そういやおれもこの前卵割り失敗してテーブルに白身部分をこぼしたな。
備え付けの紙のナプキンじゃあのベタベタは取りにくいんだよな。
628やめられない名無しさん:03/07/09 15:15
>>615>>625>>627 は有罪とし、罰として向こう三年間毎日三食すき家で
生卵付きのセットを食べることを命ず。
平成十五年七月九日  日本国すき家大臣
629やめられない名無しさん:03/07/09 15:30
にんにく牛丼にショウガを乗せてみた。
ショウガの酸味でにんにくの香りと辛みが台無しになった。
630やめられない名無しさん:03/07/09 22:20
>>623 潔癖じゃないが、たしかにめんどい。やっぱ割って出すべき。
631やめられない名無しさん:03/07/09 22:24
>>630
んなの280円位なんだから変わんないじゃん
>>621
他にも怪しいとこはたくさんあります。
have a present timeとか。
633万年貧乏:03/07/10 00:17
>622
>南松のすきやは社員教育できてる。
ウソだろ、おい…

まぁ、味やサービスじゃなく値段で喰ってるだけなんだがな。
634やめられない名無しさん:03/07/10 07:13
>>630
店側としては、割って出して殻でも入ってたらクレームになるけど、客が自分で
割るのを失敗した分には関係ないもんね。

それくらいは自分でやらないと人間だめになる悪寒。
そのうち納豆もかき混ぜておいてくれと言い出したりして。
635やめられない名無しさん:03/07/10 07:35
かき混ぜとけ
636やめられない名無しさん:03/07/10 08:03
割り箸割ってくれといいだしたりして。
637やめられない名無しさん:03/07/10 08:43
可愛い女の子の店員に「はいア〜ンして」と言われながら食べさせてもらいたい
638やめられない名無しさん:03/07/10 09:37
>>637 禿同。
639やめられない名無しさん:03/07/10 10:24
>>637
それはじめたら、若い男の客が急増する予感。
毎日14時〜17時のアイドルタイムに行ったら、バカ大学生なんか山ほど
来そう。それで、女の子はその間自給2500円くらいにして特別に募集して

ん?どこかで聞いた話だな・・・・・・・・キャバクラか!!! ヽ(`Д´)ノ
640やめられない名無しさん:03/07/10 10:35
>639
どーしよーもない落ちぶれたおっさんしか来ないと思うんだが
641やめられない名無しさん:03/07/10 10:37
ニヤつきながら、
「ねえちゃん、わかってるだろ、あれ!あれ!」とかいいそう
あいがけカレーにニンニクトッピング。
(゚д゚)ウマー
643やめられない名無しさん:03/07/10 12:49
こらこら!カレー食べながら携帯でカキコするんじゃありません!
お行儀の悪い!
644やめられない名無しさん:03/07/10 12:53
土用はすき家で
特うな丼にトッピング全部のせてスタミナつけるぞ!!
645やめられない名無しさん:03/07/10 13:10
|-`).。oO(これ以上スタミナつけても相手が居ないんじゃ…
ところで生粋のすき家ファンっているの?
647やめられない名無しさん:03/07/10 21:44
ニンニク牛丼なくなってしまったの?(ニンニクカレー導入に伴い。)
648やめられない名無しさん:03/07/10 21:49
ニンニクのパワーはすごいね。
ちょっと下品な話で大変申し訳ないが
今日俺は三回も〇〇〇ーをしてしまった。
普段は二回が限度なんだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニンニクパワー恐るべし(ワラ
649やめられない名無しさん:03/07/10 21:49
へ?
昨日食ったぜ
じえんー?
>>647
とりあえず公式サイトのメニューにはないな。
ただの更新ミスだと思うが。
652やめられない名無しさん:03/07/10 22:32
>>648
三回もサンペーをしてしまった。

古すぎ。
653やめられない名無しさん:03/07/10 22:34
あの奇妙なd汁をなんとかしろ
トン汁油っこすぎて半分も飲めなかったぞ。
牛丼でさえ油っこいのに。
>>654じゃあ食うなよ朝鮮人
656やめられない名無しさん:03/07/11 00:49
フジで牛あいがけカレーを絶賛していたのであげ
>>647
俺も「?」と思ったけど、メニューとは別の紙に載ってたよ。
で、ニンニク牛丼食うつもりで行った今朝、ニンニクカレーを発見したんで
食ったが、やっぱり「ウマー でも口臭が気になる…」だったな。
カレーに「もっと辛さを!」と言っている人には、ちょうどいいのでは?
トウガラシの辛さが夏向きかも。
658やめられない名無しさん:03/07/11 22:19
サラダセットミニ、\280って激安だな。

安いのは、それなりの理由があるんだよ。

安全な食事をしたほうがいいよ。
660やめられない名無しさん:03/07/12 10:15
>>653-654
つーかおまいらこの季節に豚汁を食うなんて優良顧客だな。
ニンニク牛丼より豚汁こそ季節限定メニューでいい気がするな。
661やめられない名無しさん:03/07/12 10:15
昨日、牛あいがけニンニクカレーに温泉たまご入れて喰った。


欲張りすぎたな・・
662偽従業員:03/07/12 11:00
すみません。サイドメニューとして10円でも多くお客様からお金をぶん取りたいもんで。
すみません。オールシーズンでたぶらかしてます。すみません。
にんにく牛丼は、オールシーズンメニューにして不人気だと担当者が恥ずかしくて会社に
いられなくなるもんで、とりあえず夏季限定と・・・・にんにくカレーはにんにく牛丼が
以外にも人気があるもんで調子に乗って出してしまいました。すみません。
663 :03/07/12 11:03
うなぎはいい。
とにかくいい。
664山崎 渉:03/07/12 16:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
665_:03/07/12 16:27
うな丼にキムチやらハーブチーズやらのせることできるんだろうか?
667やめられない名無しさん:03/07/12 18:42
666は悪魔の数字・・・おめでとう
668やめられない名無しさん:03/07/12 20:27
うな皿は「うなさら」ですか「うなざら」ですか?
669やめられない名無しさん:03/07/12 22:19
栃木ではうなざら
東京ではうなさら
静岡ではうなずらぁ
670 :03/07/12 22:31
>>666
たぶん可能だとは思うが・・うまいのか?
ニンニクぎゅうあいがけカレー大盛りに温玉のせてサラダセット(800円)
食べました。ルーがやや、足りなくなりました。
ところでメニュー表のニンニクぎゅうあいがけカレーの右下に「?」が
あるんだけど誰か頼んだ事ある人いないか?
672やめられない名無しさん:03/07/13 08:43
すき家って単品だと安いんだけど、トッピングを調子に乗って増やすと、結構
いい金額になるんだよな。                             商売うまいかも・・
673やめられない名無しさん:03/07/13 08:50
すき家のFAQを何気なく除いてアタマ大盛りがあるのを初めて知った。
にんにく牛丼アタマ大盛りに挑戦してみまつ。

>Q.ごはんは普通盛、お肉だけ大盛りで、食べたいのですが?

>A.はい。ご注文いただけます。つうの方は、アタマ大盛りでとご注文されます。
> ただし、料金は大盛りと同じになりますので、予めご了承ください。
>>671
とりあえず店員さんに聞いてみた。

オレ 「この?マークってなんなんですか?」
店員 「わからないんです・・・すみません。」

だそうです。
675やめられない名無しさん:03/07/13 19:12
誤植?
前にココイチのメニューにも長いこと誤植が放置されてたことがあったけど。
676やめられない名無しさん:03/07/14 14:24
特うな丼ってうなぎが二枚なのは分かるけど、ごはんは大森なの?
677やめられない名無しさん:03/07/14 18:39
そうだよ。
牛丼の特盛りだってご飯は320グラムで大盛りと同じだ。
でもこれはマニュアル上の数値で、
実際には丼がでかいからご飯も多めに入っていることが結構ある
678やめられない名無しさん:03/07/14 20:54
うなカレーうまいぞ。
「カレーセット並盛りにうなぎトッピングで」
って言ってみな
679 :03/07/14 21:29
牛あいがけカレー並にうなぎキムチにんにくおんたまチーズきんぴら山菜大辛トッピングで

さて、全部でいくら?
680やめられない名無しさん:03/07/14 22:11
調子に乗るな。
あまりふざけた注文していると、後のお客様に迷惑がかかる。
何かと時間がかかるからね。
681やめられない名無しさん:03/07/14 22:12
携帯でみるポポ!('◇')ゞラジャ
http://hkwr.com/
682やめられない名無しさん:03/07/15 01:48
つうことはだよ、牛丼特盛と牛丼アタマ特盛はおんなじなわけだ。
数人で行って特盛とアタマ特盛をそれぞれ頼んでみよっかな・・・。
683やめられない名無しさん:03/07/15 01:50
>>680
近所のすき家は時間がかかって困るほど客が入ってるのを見たことないが。
>>682
特盛→ご飯は大盛の量、肉は特盛の量
あたま特盛→ご飯は並の量、肉は特盛の量


ではないのか?
685やめられない名無しさん:03/07/15 09:16
そしたら値段は一緒だからアタマ特盛って大損じゃん。(鬱
飯が多すぎるんだよ
飯の量が少なくなったくらいで大損なわけねぇ
687やめられない名無しさん:03/07/15 11:29
うな丼初体験しますた。あの値段なら納得。ハマりそう。
688山崎 渉:03/07/15 12:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
689やめられない名無しさん:03/07/15 14:08
漏れもカレー+うな、やってみよう
690やめられない名無しさん:03/07/15 15:14
もはやトッピングでない罠
691190:03/07/15 15:31
久しぶりに逝きました。すき家代田橋店。
牛丼頼んで待ってたら、後から来たヤシの注文先に通されて(しかも3組)、
5分くらい黙ってたら店員の方が気付いて、やっと牛丼持ってきたんです。
「忘れてた?」と聞いたら、「いや、肉の補充やってて……」と言い訳。
俺の後に牛丼頼んでたヤシの肉はあって、俺のはないんかい。
しかも俺の目の前で肉補充してから10数えない内に牛丼出てきた割には
よく煮詰まってたし。
言い訳する間に素直に謝れ。
ば か や ろ ぉ
また3ヶ月ほど逝ってやるもんか。
692やめられない名無しさん:03/07/15 17:59
でも、あいがけカレー+うな+きんぴら+にんにくはやってみたいな。
693やめられない名無しさん:03/07/15 18:20
牛丼…糞 にんにく牛丼…糞
きんぴら…糞
ハーブチーズ…糞
キムチ…糞
山菜…糞
大辛…糞

うな丼…糞 得うな丼…糞

カレー…糞
あいがけ…糞

d汁…糞

すき家は糞
694やめられない名無しさん:03/07/15 18:22
>>693
全部食べたんですか〜!
通ですね〜
695小食待旨:03/07/15 18:49
おまけに、糞も食べたことあるんですね。>693
696やめられない名無しさん:03/07/15 19:15
うな丼のたれだくはありなのか?
>>696
自分でかけろ。
七味の横にある黒い液体がすき家特性のうなぎのたれだ。
きょう生まれて初めて行きました。きんぴら牛丼を食べました。
山椒を掛けてもよかったなといま気がつきました。
699やめられない名無しさん:03/07/15 22:42
すき家特性か。。。。どんな特性か尻鯛な
700やめられない名無しさん:03/07/16 01:00
普通にうまいです、、佐賀だからですか?
701やめられない名無しさん:03/07/16 01:13
ネットでメニュー見たらセットが380円なんですけど
近所は350円だ・・・
702やめられない名無しさん:03/07/16 01:14
通は特盛りおしんこセット一択。

すき家は牛肉やらハーブチーズやらで牛臭い。だがそれがいい。
703やめられない名無しさん:03/07/16 01:46
>>701
社内通達でも新メニューが出ると
「価格¥380。ただし九州の一部は¥350」見たいな感じで記載されてる。
九州は物価が安いから全国価格より安くしているらしい。
704やめられない名無しさん:03/07/16 02:05
九州物価安くないよ。 缶ジュースも120円だしタバコも全国と同じ値段だよー
705やめられない名無しさん:03/07/16 02:12
中国産冷凍ウナギの回収命じる=合成抗菌剤検出、埼玉県内で販売−静岡市保健所

 静岡市内の食品輸入販売業者が輸入し、埼玉県内で販売された中国産冷凍ウナギの
かば焼きから、食品衛生法上認められない合成抗菌剤の「エンロフロキサシン」
が見つかり、静岡市保健所は14日付で、6月末に通関した製品8210キログラム
について業者に回収命令を出した。 (時事通信)

(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル たしか、ここのうなぎも…
706やめられない名無しさん:03/07/16 02:24
>>195
遅レスだが、環七と甲州街道の交差点のところにあるすき家だな
707やめられない名無しさん:03/07/16 02:42
>>704
おまえバカだろ
>>707
yes i do
ホンキで言ってるんなら,
バカとかじゃなくて街の外にも出たことがない子供なんじゃないかと・・・ちょっと思った。
710やめられない名無しさん:03/07/16 03:13
>>707
流通過程をしらないおまえがアフォ
711やめられない名無しさん:03/07/16 03:14
>>709
こっちは引き篭もり
712やめられない名無しさん:03/07/16 03:35
牛丼…糞 にんにく牛丼…糞
きんぴら…糞
ハーブチーズ…糞
キムチ…糞
山菜…糞
大辛…糞

うな丼…糞 得うな丼…糞

カレー…糞
あいがけ…糞

d汁…糞

すき家は糞

九州は物価が安い
>>710
そういう意味じゃないと思うぞ。
714やめられない名無しさん:03/07/16 04:54
>>691
店員も691が3ヶ月来ないのを聞いたら大喜びだよ。
ウゼエ
715やめられない名無しさん:03/07/16 06:00
あいがけカレーに納豆をトッピング。これだね。
九州は物価が安いんじゃなくて賃金が安い
717やめられない名無しさん:03/07/16 11:26
牛丼なんてどこも似たようなものだけど、コンビニの牛丼はなんであんなにまずいの?
あれでよく金をとる気になると小一時間(ry
718やめられない名無しさん:03/07/16 11:52
>>717
すき焼風で、糸こんにゃく等が入っていておいしいよ!!
719やめられない名無しさん:03/07/16 14:31
うまかーないっ!
720やめられない名無しさん:03/07/16 14:51
田中康夫長野県政とマスコミを検証、追撃しています。
田中知事の脱・記者クラブ宣言に呼応して、表現道場改め表現センターの
知事会見に出席、マスコミの問題点を糺し、田中知事を支援するつもりで
したが、取材しているうちに、田中知事そのものも追撃しなければならな
い対象であることに気付きました。2002年1月からこのメルマガを
発行しています。

いま田中知事がもっとも恐れているメルマガです。
「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
田中知事の後援会、しなやか会にリンクを依頼したら拒絶され、かわりに
脅迫メールが来ました。会見でこのことを田中知事に糺したら、逃げの一手。
驚くなかれ、なんと「知らない、個人間で話をしろ」とのご託宣。この様子、
長野県ホームページ知事会見
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20021025n.htm 
から確認できます。
>>671
オレもメニュー表のニンニクぎゅうあいがけカレーの右下にある「?」が 気になったので、
本社にメールしてみた。そしたら以下の回答が返ってきました。

>ご質問いただいた「?」マークの件ですが、
>「お客様のオリジナルカレーをお作りいただきたい。」
>という趣旨でメニューに取り入れさせていただいております。
>色々なトッピングを組み合わせて「お客様のオリジナルカレー」をお楽しみください。

だそうだ。遅レススマソ。
722 :03/07/16 20:17
>>721
牛あいがけカレー並にうなぎキムチにんにくおんたまチーズきんぴら山菜大辛マヨネーズトッピングで

723やめられない名無しさん:03/07/16 21:07
>>722
本当にやれよな。残すなよ。
724やめられない名無しさん:03/07/16 23:20
とりあえずわたくしは、にんにくあいがけカレーにんにくダブルで炒ってみます。
>>722
自腹で罰ゲームかよ。オイ
>>722
にんにく、キムチ、大辛の時点で即死の予感
>>716 九州は物価が安いんじゃなくて賃金が安い

・・・の、はずなのに、夜は一人しかいない。
さげ物も出来てない。客が来ても気づかない。呼んでも来ない。
厨房に入ったら食い逃げ簡単だぞ。強盗はいったらどうすんだ?
深夜は男だからまだイイが、朝、おね〜さん一人のときもある。
襲われたらどうすんだ??
728やめられない名無しさん:03/07/17 16:30
つーかすき家の牛丼、しょうが効きすぎてない?
729やめられない名無しさん:03/07/17 16:32
臭いが効きすぎてる
>>787
ビデオで撮られてんべ? 逃げようったってむりだな。
731やめられない名無しさん:03/07/17 18:06
>>787ピンチ!!
732やめられない名無しさん:03/07/17 18:07
>>787自首すべき!
733やめられない名無しさん:03/07/17 19:21
関係者が見てることを期待して。
銚子店、観葉植物の鉢にカビがびっしり!
食欲失せたよ。

734やめられない名無しさん:03/07/17 19:27
>>787追い詰められた
唐辛子辛くない
頼みもしないのに勝手にツユダクにするんじゃねーよ。
ヒドイ時はお茶漬け状態。
川崎市内の某店。
直接言えよバカ
738やめられない名無しさん:03/07/18 10:23
朝からにんにくカレー食いますた。
やっぱ半分でギブですた。(@_@)
やめときゃよかった。
739やめられない名無しさん:03/07/18 12:03
おまいら むかしの企画もので 大食いチャレンジしたか?
740やめられない名無しさん:03/07/18 12:04
今年もあったよ
もう終わったけど
741やめられない名無しさん:03/07/18 13:12
海苔後れたかぁ
>>736
言えば取り替えてくれるよ。

オレなんて勝手に「つゆだくお待たせした〜」なんて
かわいらしい店員の女のコが持ってきた。
なんかそのまま食っちゃったけどね。

言えば取り替えてくれるよ。いやいやマジで。
743やめられない名無しさん:03/07/18 18:10
>オレなんて勝手に「つゆだくお待たせした〜」なんて
>かわいらしい店員の女のコが持ってきた。
>なんかそのまま食っちゃったけどね。

ここだけ見るとなんか変なこと想像しそうだわ。
744やめられない名無しさん:03/07/18 21:10
つ、つゆだくの女の子(*´Д`)ハァハァ・・
明日、昼飯に行こうかと思うんですけど(初体験)、
ミニってどれくらいの大きさなんですか?

ミニで3種類ぐらい食べようかなと。
>>745
普通の茶碗ぐらいだがや
>>746
ありがとうございます!
748すき家クルー:03/07/18 23:38
3種類同時に食うのか?
そんな客見たことないぞ。つかウゼー
>748
いいからパン買ってこいよ
>>748
いいからケツ拭けよ
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´  
752やめられない名無しさん:03/07/19 13:10
たまふりゃー
チャレンジ・メニューまだけ?
754やめられない名無しさん:03/07/19 17:14
すき家に食事以外の文句は付けないでください。
極限まで人件費を切り詰めて、この値段でやっているんだから。
いいからパンまだかよ
9000円分位のお持ち帰り注文をした
おばはんのせいで厨房パニック。
お召し上がりの連中は10分位待たされたよ。
757やめられない名無しさん:03/07/19 19:57
もしワンオペだったら、
「一人のお客様によるあまりにも大量な注文は
受け付けることができないんですが・・・」
って言って俺は逃げるな。
>756
予約しろよバカ
759756:03/07/19 20:29
隣のおっさんが同じ事言ってたよ。
760やめられない名無しさん:03/07/19 22:50
うな丼、マジでいいね。
761やめられない名無しさん:03/07/19 23:33
今日、特うな丼を頼んだら、勝手にとん汁セットにされ、金はしっかり取られた。
東池袋店の、チューヤンにかすかに似ている眼鏡男の店員には気をつけろ!
食ってから言うなよw
間違いなら間違いと言え。
っていうか食ったんだろ?金払うのは当然。
764やめられない名無しさん:03/07/20 01:50
え?ミニって普通の茶碗くらい?
それってカキコしてる男性がいつも丼でご飯食べてるからじゃ…
私が食べたとこけっこう大きかったよ?
地方によって違うのか並と間違われたのか…?
>764
セブンのミニ牛丼と同じぐらいか?
>>741
チャレンジメニューをやるのは、たいがい春先
767やめられない名無しさん:03/07/20 12:41
>>765
うん。そんくらいだったと思う。
768やめられない名無しさん:03/07/20 18:19
うなぎでチャレンジやってくんねーかぁ?
769やめられない名無しさん:03/07/20 20:53
んなもんやったら大赤字になる悪寒
にんにくでチャレンジ
てか、松屋より確実に上だよね?何もかも。
松屋ってどこんでもあるけど、すき家もっと増えてほしいな〜。
772やめられない名無しさん:03/07/21 02:45
>>771 マターリした感じがいい。
773 :03/07/21 19:01
すき家は全体的にどこの店に行っても不潔に感じるのは気のせいだろうか・・・
そんなこと期待するなよ
775コンボケちゃん:03/07/21 19:16
>>768
ビタミンA過剰症で死ぬ予感
いつもと違う時間帯に行ってみたのだが
ジャニーズ系の店員がいて焦った。
777やめられない名無しさん:03/07/21 20:15
株主いるか??
778やめられない名無しさん:03/07/21 20:55
>776
「ウホッ」ってなりましたか?
それとも女性ですか?
779やめられない名無しさん:03/07/22 07:47
??ジャニ系の女性っているの??
780やめられない名無しさん:03/07/22 15:18
すき家の牛丼って何かトッピングしないとあんまり・・・
781やめられない名無しさん:03/07/22 18:49
そう。。。。。
特に最近は肉がなんかパサパサしてるのはうちの近所だけ?
肉に関していえば吉野家のほうがジューシーだよお。
いつもドレッシング(白)をたっぷりとかけて食べてる。
結構うまいよ。
>>779
ボーイッシュな女の人ってことじゃないの?
784やめられない名無しさん:03/07/23 15:53
にんにく牛あいがけカレーを食べて来ました。
なんかにんにく牛丼食べたときよりにんにくが多いみたい。それとも増量した?
美味しかったけどカレーの香りでにんにくの風味が飛んじゃう。
にんにく好きとしてはにんにく牛丼の方がイイ!
785やめられない名無しさん:03/07/23 17:58
こんな時間帯に満席?
今時の高校生は夏休みに牛丼屋にたむろするのか・・・・・
786やめられない名無しさん:03/07/23 19:31
>>781
恐らくそれは来店するタイミングが悪いか、クルーが100℃以上で
肉を煮たままにしているのどちらかと思われます。とりあえず
忙しい時が肉は一番旨いはずですのでお昼時にどうぞ。

>>784
にんにくの量が多かったのは単に仕込み皿に多めににんにくを
入れてしまっただけです。機械ではありませんので誤差はあります。

>>785
クルーが一番嫌いなものは学生の団体です。
>>779>>783
  (>776がジャニーズ系の店員を見て)「ウホッ」ってなりましたか?
  それとも女性ですか?
って意味だろ。
>>785
喫茶店やファミレスより安いからじゃないの?
789781:03/07/23 20:37
>>786
仕事で昼時はいけないんだよね。
休みの日の昼時は混んでて行きたくないし。
で、平日の夕方とかに行くことがが多いせいかいつもお肉が・・・

おいしい牛丼を落ち着いて食うことは一生できないのか・・・・欝
790やめられない名無しさん:03/07/23 20:40
>>787
日本語って難しいねw
>>777
)ノ
792やめられない名無しさん:03/07/24 06:25
ハーブチーズ牛丼ハーブ効きすぎ!
793やめられない名無しさん:03/07/24 08:58
うなぎは中国産ですか?
794やめられない名無しさん:03/07/24 13:06
国産うなぎ使ってるわけ無いと思う
なるほど
食ったことも無かったすき家のウナギを、今までさんざん馬鹿にしてきたが、
まあ、そういうのはいけないなと思い、実際食べてみた。
すると、予想をはるかにこえるマズさだった・・・。
全部食えなかった。こんなものを美味いと言う奴の気がしれん。
おまいら、本物のウナギ食ったことねえだろ?
価格相応。
798やめられない名無しさん:03/07/24 16:01
うなぎ が食べたくて、今すき屋にて、特うな丼たべながら、、、
まずい
調理の仕方がまちがってるだろ?これは!
生臭い!
すき屋って好きだったが、マイナスだなこれは
799 :03/07/24 16:05
うなぎだって言ってもレトルトなんだから調理方法では
味の差はでないだろう(熱い・ぬるい以外)
うなぎが生臭いかたれが自分に合わないといったほうが
よいぞ
800やめられない名無しさん:03/07/24 17:31
うな丼ににんにくトッピングで食べますた。
注文したら、バイトは顔色ひとつ変えずにオーダー通した!
感想は・・・・・・・食えたもんじゃねえな。
801やめられない名無しさん:03/07/24 18:00
カレーを一度、牛丼を一度、どちらも半分以上残し、淋しーい気持ちで店を出た私としては、
あそこでウナギを食うという行為は?????????????????????????
802やめられない名無しさん:03/07/24 21:15
チキンカレーってどうだった?
>>802
だめだった。鶏肉はゴロゴロ入っていたような。うまくなきゃ、それもまた腹が立つ。
よくいえばルーをケチった素人カレー・・・・ま、カレーだからね。食えないことはないさ。
804やめられない名無しさん:03/07/24 21:34
牛丼屋でカレーは食うなってこった
>>799
海外産の硬いうなぎは美味いのだが国産とは別のモノだし、
すきやの場合、米が特殊(カリフォルニア?)だから違和感。
親しみのある「うな丼」と激しく違う食べ物。
伝統の味にこだわらなければ、まずくはない。
806やめられない名無しさん:03/07/25 00:16
>>804 牛丼屋ではありませんが何か?
>>805
そう飯なんだよネックは
飯さえうまけりゃ近所のすき家に毎日通うよ
仮にも毎日通うなよプゲラ
プゲラさんか・・・・・・・
810クルー:03/07/25 13:31
うなぎはご指摘の通り、レンジでチン!・・・以上です。
日曜日、うなぎはどれ位出るのか。

それにしてもすき家のうなぎは僕も不味いと思います。
あの泥臭さはやばい。
それでも毎回注文する客もいるからわからない。
811やめられない名無しさん:03/07/25 15:52
牛肉関税増加(゚∀゚)キター!!
デフレ外食の代表格で最初にネを上げる牛丼チェーンはどこだ?
812やめられない名無しさん:03/07/25 15:52
813やめられない名無しさん:03/07/25 18:29
うなぎ(゚д゚)ウマー
>>813
ごくろさん。夏休みだねぇ。
815やめられない名無しさん:03/07/25 18:54
>>810
天然うなぎは泥臭くて養殖うなぎは泥臭くないって三代目に書いてあった。
日本のうなぎのほとんどは台湾と中国からの輸入養殖うなぎでしょ?
すき家のはどこのだろ?天然を使ってるわけはないからねえ。
816やめられない名無しさん:03/07/26 09:03
トリビアです

鰻の卵は・・・









誰も見たことがない。
817やめられない名無しさん:03/07/26 09:17
ゥナギマジで美味いョ
818やめられない名無しさん:03/07/26 09:33
819やめられない名無しさん:03/07/26 13:15
そうだよな。卵を見ずに卵からの養殖って無理だ罠。
>>816はニュースとか見ないのか?ネットは2chのためだけか?
ウナギは稚魚からの養殖だよ

というわけで
>>818
>>819は低脳

>>816は頭がいい
>>820
最近卵からの養殖が成功したわけだが。
ニュース見てないのか?
822やめられない名無しさん:03/07/26 18:35
>>820は最近稀なアフォですな
823やめられない名無しさん:03/07/26 19:31
この前、産卵場所が特定されたんじゃなかった?
(ジャポニカ種)
大和川育ちはちょっとねえ・・・
825やめられない名無しさん:03/07/26 21:24
今日初体験しました
大盛りの牛丼を頼んだらサラダがついてきたんですけど
これってデフォですか?
826agemo:03/07/26 21:29
  ∧__∧   
  ( ^u^) うなぎの発生してるらしい?場所はおおまけにわかっているけど
 と    つ 卵は見つかってないのよ。       
  (__つ 丿  だから稚魚がめっちゃ高いのねんっ☆
    し'
>最近卵からの養殖が成功したわけだが。

まだ成功したってだけで実用化(?)してないはず。
828やめられない名無しさん:03/07/26 23:01
だ〜か〜ら〜
実験でも卵からの人口飼育が成功したということは卵が存在するわけだから、
当事者は卵見てるべさ。

なんでそんなことにこだわるだ?
ニュースもろくに見てない引きこもりの存在が明らかになったたけだべ!!
いいじゃんもう!
829やめられない名無しさん:03/07/27 00:11
ばかな。引きこもりだからニュースは即座に入ってくるのだ。
830やめられない名無しさん:03/07/27 00:25
>>820
頭悪いな。
831○科IC店(長野):03/07/27 00:49
丑の日だし、ビールのつまみにでも…と思い『特うな皿』を持ち帰りでオーダー。

するとレジの女性(名札は裏返ってて見えず)が
「特うな皿弁当、一丁!」
と厨房に告げた。
この時、紛らわしい言い方だなと思いつつ眺めていたら、
しばらくして厨房から「えっ!うな皿だったの!?」という声が…。
ある意味(悪い意味で)予想通りになって、どうするかと思いつつそのまま見てたら、
何事もなかったかのように袋に入れて差し出してきた。

家に帰って開けてみると、中にご飯ツブが数粒…。

まぁ、食べられないものじゃないからそれに文句はない。
けど、そのやり取りが店内中に聞こえるような声で行われたのには閉口した。
文句があるならその場で言いなよ
トリビアです

鰻の卵は・・・


誰も見たことがない。
トリビアです。

>>833は…


バンダイのプラモデル
835:03/07/27 21:07
ツマラネ
836やめられない名無しさん:03/07/27 21:09
>>834
マジでツマラネ
837やめられない名無しさん:03/07/27 21:11
美味さ

すき家のうな丼>>>>>>>>>ほか弁のうな重
838やめられない名無しさん:03/07/27 21:35
>>837は味覚障害です
839やめられない名無しさん:03/07/27 21:55
>>838は言語障害です
840やめられない名無しさん:03/07/27 22:03
今朝、朝食にすき家へ逝って、牛丼を食べたのだが、
今朝は可愛い女店員が牛丼を持ってきてくれた。
そしてビール用冷蔵庫にビールを入れていたのだが、ブラ線が透けて見えて萌えた。
いつもはマーズーなのだが、今日の牛丼はちょっぴり美味しい牛丼だった。
841やめられない名無しさん:03/07/27 22:07
>>838-834
お前らは知障だな。
842やめられない名無しさん:03/07/27 22:18
すき家って店内のレイアウトが嫌い
床張りがキタナイのになぜかファミレス風で中途半端。
テーブル&カウンターの生姜&箸&メニューもダサダサ。
>842
バカかお前は
844やめられない名無しさん:03/07/27 23:32
>>843
( ‘∀‘)オマエガナー
845やめられない名無しさん:03/07/27 23:42
>>842
セレブ 牛丼で検索してみ

吉野家へは行けなくてもすき家には行けるという奥様方の面白い話が 略)
846やめられない名無しさん:03/07/28 03:05
>>845
ハァハァ(;´Д`)しますた
だけど、この奥様の屁と糞は臭そうでつね
847やめられない名無しさん:03/07/28 07:16
すき家の朝食セットって吉野家みたいにごはん大盛りにできないの?
公式サイトみてものってないんだけど
848やめられない名無しさん:03/07/28 07:28
できる。朝食セットに限らず、ご飯は全て大森できる。
+30円だったはず。
メニューにはないけどレジにボタンがあるメニューも結構ある。
牛皿50グラムとか・・・
849847:03/07/28 15:07
まぁ知ったところで行かないんだけどね^^
>>848
ありがd
851やめられない名無しさん:03/07/28 23:49
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/3771/sekkyo2.html

この人の牛丼日記、マジで寒い、、、(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ホントに寒いね。オタク特有のニオイがする。
853やめられない名無しさん:03/07/29 00:14
>>852
本当だね。寒い、寒すぎる、、、ついでに屁も臭そう
854やめられない名無しさん:03/07/29 00:42
>851
寒いけど、「すき家」の文字がどこにも…
855_:03/07/29 00:42
856 :03/07/29 07:51
うな丼ってたれだくできる?
857やめられない名無しさん:03/07/29 08:32
>>856
できるけどしょっぱいよ。
858やめられない名無しさん:03/07/29 18:06
ガイシュツだけど、うなタレはテーブルにある。自分でふりふり汁
859やめられない名無しさん:03/07/29 23:37
つーか、鰻のタレをテーブルに置いておくの珍しくない?
それほど出るんかな。
860やめられない名無しさん:03/07/29 23:43
ニンニク系やめれ。店内が更に臭いゾ。
日雇いどかちんが更に集結する罠。
861やめられない名無しさん:03/07/29 23:48
通報だな
862やめられない名無しさん:03/07/30 09:09
>>860
にんにく大好きどかチンでつ。
にんにくなくしたら、泣かすぞ!ゴルァ!!
863やめられない名無しさん:03/07/30 18:35
葫カレーってどうよ?
864やめられない名無しさん:03/07/30 20:57
すき家って前は牛丼屋のくせにカレー臭い変な店だったのに今は牛丼屋
のくせににんにく臭いDQNな店になっちまった。
つか元々DQN御用達だろヴァカか
866やめられない名無しさん:03/07/30 22:03
>>864
やーい!クソ厨にヴァカ言われてやんの。
867やめられない名無しさん:03/07/30 22:13
週に一度、にんにく系を食べないと禁断症状が出る・・・・
868やめられない名無しさん:03/07/30 22:57
並盛に豚汁だと豚汁サラダセットと同額っておかしいよ!
869やめられない名無しさん:03/07/30 22:57
今の彼女で満足?やっぱりおっぱいがでかいのはいいよねー。
巨乳美女ばかりを集めてみたよ。
無料の動画はココから↓
http://www.exciteroom.com/
>>868
セット頼めばいいじゃん

外食なら大体どこだって単品で頼んだらセットよりたけーよ
871やめられない名無しさん:03/07/31 07:55
>>868
セットにするから割り引くんじゃんwww
変な疑問だ・・・

わかった!
吉野家は割引しないでただ積算した金額だから吉野家しか知らないと金額が違うの
を変だと思うんだろ。
872やめられない名無しさん:03/07/31 13:57
うなぎのタレをテーブルの上に置くってのは無謀だな。
ライスだけ頼んでうなぎのタレご飯にかけて食べられたら儲からないぞ。

おっと、ヒント出しちゃったな。
真似するなよ、お前等。
873やめられない名無しさん:03/07/31 14:17
>>872
A、しねーよバカ
B、すでに実行してまふ
c、いいこと知ったありがとん

お前らはどれ?おれはA
874やめられない名無しさん:03/07/31 14:27
>>873
そんな事より、cだけ小文字なのが気になる(w
気になって夜も眠れない(まだ夜になってない)
875やめられない名無しさん:03/07/31 15:07
876やめられない名無しさん:03/07/31 15:10
cは喪前らの視力を測ってるんですよ
877やめられない名無しさん:03/07/31 15:11
そーかっ!
じゃ、回転寿司でネタの乗ってないシャリだけ頼んでアナゴのタレ塗って食うか!
って・・・・・それでうまいのか?
878やめられない名無しさん:03/07/31 15:12
なんか、小文字のcってゆがんでねえ?
879やめられない名無しさん:03/07/31 15:13
やれやれ。とんだ坊っちゃん育ちだな
880やめられない名無しさん:03/07/31 15:14
>>869は宣伝だけど、さりげなくすごいこと言ってねぇ?
881やめられない名無しさん:03/07/31 15:22
с
882やめられない名無しさん:03/07/31 15:31
ccccccccccccccccc
ゆがみませんが何か?
CCCCCすばらC―――――――!
このCMは実際遭遇したら恐い罠
883882:03/07/31 15:33
はっ!!??
書き込んで気づいた・・・・・・
これは釣りかと・・・・・・・・

そしてオレの心の方がゆがんでる事も・・・・・・・
ガビーン

出直してきます
884やめられない名無しさん:03/07/31 18:10
半角はゆがんでないけど全角小文字のcは文字の大きさ中でゆーがんだ。
だっだっだっだっだっだっ
885やめられない名無しさん:03/07/31 18:31
>>882
すばらしいのはcoccoだと思うが
すばらしかったか・・・・(泣
886やめられない名無しさん:03/08/01 10:50
にんにくの盛って店によって違うんだ罠。
887やめられない名無しさん:03/08/01 11:40
メニュー多すぎ。
汁多すぎ。
ジャブ丼うざい。
888やめられない名無しさん:03/08/01 11:42
888げったー!
高校生んときおせわになりました
889やめられない名無しさん:03/08/01 13:00
cc
890やめられない名無しさん:03/08/01 14:20
∝∝∝∝
891やめられない名無しさん:03/08/01 16:44
|`】
892やめられない名無しさん:03/08/01 19:39
ネタ切れかい
8933ねん4くみ:03/08/01 23:19
きょう、しんじゅくえきみなみぐちのすきやにいきました。
よしのやのはすむかいのみせです。

いつもはよしのやにしかいかないので、おみせのなかをみわたしたけど
どのかべにもメニューがありません。
テーブルのまえにもなかったので、おおもりとサラダをたのみました。

しばらくして、となりの人がいなくなったので、そのむこうにあった
メニューをみてみました。

そしたら、おおもりのサラダセットって、言うだけで、
みそしるがついて40円やすかったんです。

だれもおしえてくれなかった........
グスッ。

あとで、おみせのまえのたれまくをみたら
「おとくなセットがあります」という字が
おれてよみにくくなっていました。あれさえ読んでいれば......

グスッ。

でも、みならいてんいんの女の子と、チーフのおじさんは、
オーダーをきいて笑っていたんです.
きっと、気がついていたんだぁ。
8943ねん4くみ:03/08/01 23:20
あ、すきやのみなさん。あとでPOSしらべてね。
11:30ごろだよ。いちばん入口に近いレジ。
895  :03/08/01 23:45
>>893
立ち食いそば、牛丼屋といった、和風FF店にサービスの概念は無い。
効率を求める経営者と、時給だけが気になる店員と、
値段だけで店を選ぶ客との真剣勝負の場だ。

下調べも、事前調査もしないでメシを喰おうとする
おまえが悪い。

そんな奴はセットで値引きが無い松屋か
セットになると高くなる吉野家に行け。(例、牛鮭)

だいたい、消防はPOSなんて言葉知らんぞ!.
896やめられない名無しさん:03/08/02 00:02
>>887
ジャブ丼って?
897やめられない名無しさん:03/08/02 00:19
>>896
汁ダクのことじゃないの。
♪汁を ジャブ ジャブ ジャブ ジャブ かき分けて♪
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
900やめられない名無しさん:03/08/02 07:42
シャブ丼もなかなか。
901やめられない名無しさん:03/08/02 10:20
にんにくカレーがおいしい
ハーブチーズと味噌汁を頼んだら
「セットでしたら、同じお値段でお新香が付きますが」と
教えてくれた、横浜の某店。
903やめられない名無しさん:03/08/02 12:09
>>900
書き込んだ後恥ずかしくならなかった?
904やめられない名無しさん:03/08/02 15:11
大盛りって結構肉多いな、びっくりした
905やめられない名無しさん:03/08/02 16:16
ジャブ丼(ツユダク)なんて土方好みの下品なオーダーだな。
906900:03/08/02 19:35
>>903
なぜおまいは漏れの心が読めるのだ?
907やめられない名無しさん:03/08/03 01:42
ニンニクカレー食ってきた。(゚д゚)ウマー
908やめられない名無しさん:03/08/03 13:53
あいがけカレー食ってきた。(゚д゚)ウマー
909やめられない名無しさん:03/08/03 16:47
牛シャケ定食食ってキタ。( ゚Д゚)ウマー・・・・・(・∀・)アレレ?!
ハーブチーズマンセー
911やめられない名無しさん:03/08/04 08:14
うな丼マンセー
ハーブチーズうな丼マンセー
913やめられない名無しさん:03/08/04 13:13
ハーブチーズうなカレーマンセー
914やめられない名無しさん:03/08/04 15:24
やっぱ国産は違うねー
915やめられない名無しさん:03/08/04 19:02
すき屋の接客なってないわな
接客なんて来たいすんあよヴァカ
ハーブチーズ牛丼のハーブチーズってどんなの?
チーズにハーブを錬りこんでるやつ?

別にかけるタイプならハーブ抜きのにんにくトッピング試したいんだが・・
918やめられない名無しさん:03/08/04 19:29
ゴメン、下げてしまった
919やめられない名無しさん:03/08/04 19:38
>>917
細いチーズの上に乾燥ハーブ粉が申し訳程度にパラパラ。
920やめられない名無しさん:03/08/04 19:50
>919
thx!

ならハーブ抜き可能ですね。
明日、チーズとニンニク乗せ試してきます
921やめられない名無しさん:03/08/04 19:54
数奇屋は奥で上の人が下の人をいじめいている様子を盗み聞くのが楽しみ。
すき家って、なぜ店の中も外も汚いのでしょうかね。
以前に、お客さま相談室のような所へメールしましたが、広報部長みたいな人から
「そのような店舗はごく稀だとは思いますが、今後そのようなことを指摘されぬよう徹底した教育をおこないます」
って返事が来たよ。
けど、何日経っても変わらなかったので再度メールしたら返事は二度とこなかったよ。
吉野家の方がましだとオモタよ。
923やめられない名無しさん:03/08/04 22:39
変なトッピングより温泉たまごの方がいける
924やめられない名無しさん:03/08/04 22:45
放屁した時、たまにへこみたくなるほどの
臭さーな時って有馬せんか?
>>922
ラーメン屋で持ち込んだゴキブリを放り込んで因縁をつける人と同類だと
判断されたんだろうね。
>>924
食べ過ぎの時。
927 :03/08/05 02:50
>>926
でも自分の臭いだとそれほど嫌でもなかったりしませんか?
チャレンジは時期をずらして3店舗回った。
タダメシさいこー。完食10分切りました。

デヴですが何か?
929やめられない名無しさん:03/08/05 09:00
おんたまカレー
930やめられない名無しさん:03/08/05 11:07
ハーブチーズうなにんにくカレー・・・って食ったことある人いる?
931917:03/08/05 15:08
ニンニクチーズ牛丼食って来ました。
味はいけると思います。
ただ、トッピングなので仕方ないんですが、ニンニクの量が多い為チーズの風味が半減でした。
ニンニクを減らしてチーズを少し増やせばもっと美味しくなりそうです。
あと、ハーブ抜くの忘れてましたが、やっぱり無い方がいいですね。
生姜乗せは試してないので今度チャレンジします(なんか不味くなりそうですが・・・)
ハーブチーズうな玉にんにくキムチマヨカレー・・・って食ったことある人いる?
933930:03/08/05 20:10
>>932
一瞬自分で書いたのかと思って最新50をクリックしてしまったw
934やめられない名無しさん:03/08/06 00:10
にんにく牛丼ってどこでもやってる?
すき家のHP見てもメニューに載ってないんだけど。
935やめられない名無しさん:03/08/06 00:11
欲張り過ぎたら不味いし高いし良いこと無いよ、トッピングは1種で十分
936やめられない名無しさん:03/08/06 00:29
ハーブチーズマンセーの人多いけど、
正直食ってる途中で飽きてくる。
最初はいいけどなあ。
牛丼にフレンチドレッシングは旨い
並、トッピング全部のせ
939やめられない名無しさん:03/08/06 15:16
やっぱすきやのカレーはうまいな。
具無しカレーのココイチなんぞより全然(・∀・)イイ。
牛あいがけにんにくカレー(゚д゚)ウマー
940やめられない名無しさん:03/08/06 23:33
きんぴら牛丼セットがたまらない。
941やめられない名無しさん:03/08/07 00:03
「おんたまカレー」を「おまんたカレー」と見間違えた
漏れは逝ってイイでつか?(´Д`;)
942やめられない名無しさん:03/08/07 00:36
>>941
頭の中、そればっかりやろ。若いうちは仕方ないが。
943やめられない名無しさん:03/08/07 00:42
三波春夫なんて「おまんた囃子」というレコード出してたんだから
それに比べると全然大丈夫だろ
944やめられない名無しさん:03/08/07 00:43
945944:03/08/07 00:44
被っちゃった(w
946やめられない名無しさん:03/08/07 18:49
すき家はなんでビール2本までなの?
吉野家は3本までなのに(ただし深夜〜朝6時まではダメ)。
947やめられない名無しさん:03/08/07 20:09
>>946
一本くらいの違いは大したことじゃない。
むしろなんの申し合わせもなく牛丼屋同士ってだけで
全く同じ本数制限してたらもっと不思議じゃん。
948やめられない名無しさん:03/08/07 20:18
キャッチセールスとかそういうのに騙されるヤツにすき家好きが多いね。
949やめられない名無しさん:03/08/07 20:30
統計取ったのか?全国規模で?
>>948
確かに>>946>>949は少なくても当てはまるなw
951やめられない名無しさん:03/08/08 13:36
店によってキムチ牛丼のキムチの量が違うのが気にかかる。
すき家以外のゼンショー系の店はおいしいんだけどな・・・・
953テンプレ:03/08/08 16:10
桃屋のキムチの素を持ち込んでみたい。 
215 バカか貴様、店員に、人権もへったくれもねーぜ 水頼むなだと?  バカか?いやバカだな バカ決定! 水なんて飲んでもらうために店にあんだよ、わかってるのか
お前見たいな奴見ると手元のポット投げつけたくなるよ(藁
956やめられない名無しさん:03/08/08 20:59
なんで今頃>>215????
最初から読んだのか?
957やめられない名無しさん:03/08/08 21:14
大辛に辛さ2倍、3倍があったのか。
最近気づいたけど前からあった?
通常の大辛は物足りないが3倍ならちょうどいい辛さ。
ちなみに辛さ成分カプサイシンは夏バテに効くとか。
>>957
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
>>955
よっぽど暇な夏休みを送っているようだな・・・
ょぅι゙ょを誘拐したりとかするなよ(藁
960やめられない名無しさん:03/08/09 20:10
今日にんにく牛丼食いに行ったら店の中がワキガ臭かった。
カレーとにんにくだけでも強烈なのにさらにワキガで追い討ちかよ。
客か?バイトか?
961やめられない名無しさん:03/08/09 20:42
【うな丼・牛丼】すき家Part5【ゼンショー】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1060429302/

次スレ立てたよ。
>>961

紛れもない。
おまいの臭い(プゲラ
963やめられない名無しさん:03/08/10 08:01
???ば・・・・
964やめられない名無しさん:03/08/10 10:12
埋めるか、964
966やめられない名無しさん:03/08/10 10:24
967やめられない名無しさん:03/08/10 22:47
968やめられない名無しさん:03/08/10 23:36
吉野屋よかいいね。
吉野屋の価格体系は納得いかん!
大盛りにしたとたんに超割高くそマズ丼に変身。
でもらんぷ亭の清潔さと盛りの良さの前にはどちらもクズですクズ。
969やめられない名無しさん:03/08/10 23:47
すき家の店員ってどこいってもふてくされてるけど接客業なめてんだろ!
970やめられない名無しさん:03/08/10 23:48
1000!
971すき家クルー:03/08/11 06:04
>>969
嫌なら来なければいいだけの話し
972やめられない名無しさん:03/08/12 10:54
そだね。
971に一票!
973やめられない名無しさん:03/08/12 19:44
>>968
ダイエー社員様、深夜労働ご苦労様です。
うな丼うまかったよ(∩´∀`)∩
975やめられない名無しさん:03/08/13 02:03
ニンニク牛丼喰いたくなるけど、
吉野家にかわいいバイトがいるから、
そっちに逝ってしまふ。
976やめられない名無しさん:03/08/13 10:58
>>975
それもあるんだよな・・・・・ワカル。
977やめられない名無しさん:03/08/13 23:16
おんたまって玉子の殻つきででてくるの?
吉野家みたいにわってあるの?
978
979やめられない名無しさん:03/08/14 08:12
殻つき。ただし持ち帰りは割ってある。
ハーブチーズをピザみたいに溶けた状態で出してほしいんだが・・・・ムリポなの?
981やめられない名無しさん:03/08/14 09:16
ガスバーナー持ち込みして、自分でぼーぼーしる。
982 :03/08/14 17:48
>>980
弁当にしてもらって外で食うべし。ほどよく溶けて(゚д゚)ウマー
983やめられない名無しさん:03/08/14 19:42
>>979
殻割るとき緊張してるとグチャ(´・ω・`)ショボーン
>>980
飯と肉の間に敷いてくれって言うといいよ。
985やめられない名無しさん:03/08/15 03:45
牛丼にフレンチドレッシングは旨い
986やめられない名無しさん:03/08/15 09:28
ウルセー、ヴァカ
987やめられない名無しさん:03/08/15 13:01
>>986
オマエモナー
そろそろ埋め立てしますか
早く落ちろ
夏厨参上
991やめられない名無しさん:03/08/15 18:04
>>985
牛丼にドレッシングは盲点でした、今度試してみます。
992やめられない名無しさん:03/08/15 18:08
直接吸うのもウマー
993やめられない名無しさん:03/08/15 18:09
腕立て
994やめられない名無しさん:03/08/15 18:24
995やめられない名無しさん:03/08/15 18:24
埋め
996やめられない名無しさん:03/08/15 18:26
ウマー
埋め立て
998やめられない名無しさん:03/08/15 18:28
梅盾
999やめられない名無しさん:03/08/15 18:28
えー、やだー、つまんなーい
やだやだ、いやーだー
1000やめられない名無しさん:03/08/15 18:29
↓1000オメ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。