セブンイレブンのおにぎりは最高だよ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やぐやぐ
       __      ___      __
.      {``ヽ`` ‐"´       ``- "´, r´}
     ,..ゝ、/ヽ./.  ,.  、 .\./ヽ ノ..、
    {:::::::::':::::::V´./ il  li ヽ`V::::::::::`'::::}
    ヽ::::::;;::::: ;{ l. l l  l l l }ヽ:::::;;:::::;ノ
      {::::::ノt‐' i ,.l.-l、l   l,.l-l.、l {::::::ノ::::!
     `‐i |  l ,.--、  ,.--、 !.`「´ト‐'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ノ l.  ト '''' ┌┐ '''' イ. ! !  _l
    / . |  lニ`_‐-`_´-‐_´ニ!. | l  \   みんなも買ってね♪
    i.  / !  |`‐{::::::ヽ./´:::::}‐'|  ! ゝ.   l
    ゝ. i. ,l  l 、t:::::水:::::r'  l  } 、 !   \____________
     jノレ'-ヽN ヽゝ::人::ノ  jハノュl_.ノ
     {_.. -‐|     |:::ハ:::|.   ト、  7
     K ,.-‐l    l´,、`!   l. ``〈-,
     `Lt  ,.|    「i 7   ト、,..-ニ.!
      ヽ`く._l -‐ l !l ヽ. レ' ,┘
        `~ t.L____」‐L__l.7~
         V , , , ,. }=! ,. , , ,V
           ト!JJJ~ , ~iJJJ'|
            l      !l    l
          .l─ --‐l l‐-- ─!
          .l:::::::::::::::l. l::::::::::::::l
         .l::::::::::::::l l::::::::::::::!
         ,!_/二ニ.} {.ニ二ヽ!、
           i ゝ-─-! !-─-ノ i
         .{_  ̄ ̄} { ̄ ̄ _}
2
3やめられない名無しさん:03/03/23 16:41
                   ┌─┐
                   |お |
                   |に |
                   |ぎ |
                   |り |
                   │団 |
                   │だ│
                   │よ│
            パラリラパラリラ.│ !!.│  
     /■ヽ   /■ヽ    /■ヽ┤     /■ヽ
    (,,・∀・)  (,,・∀・)  (,,・∀・))ノ  │(,,・∀・) パラリラパラリラ
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□│(  O┬O
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
また社員か
5やめられない名無しさん:03/03/23 16:55
昔売ってた、海苔にふりかけを帯状に塗ったヤツが好きだったな。
具は入ってなかったけど。
6やめられない名無しさん:03/03/23 17:46
わかめのおむすびとおでん。
コレ最強。
7やめられない名無しさん:03/03/28 08:05
8やめられない名無しさん:03/03/28 19:35
9やめられない名無しさん:03/03/28 19:40
お金くれるなら、買ってもいいが。
10やめられない名無しさん:03/03/29 01:29
海老マヨネーズ、食ってみた。御飯の方が塩味きつめで、具の味がイマイチわからなかった。それはそれでバランスとれてていいんだろうか・・。

余談だが、一度も上手くパッケージから取り出す事が出来ない。
成功者、コツを教えてくれ〜〜
11やめられない名無しさん:03/03/29 03:05
神経集中!色即是空!一日一膳!がんば!!
ファミマの塩むすびが美味かった。
13やめられない名無しさん:03/03/29 03:43
ごま塩のやつ?
俺も好き!セブンでも出せばいいのにね。
14やめられない名無しさん:03/03/29 04:37
赤飯はイイ!
15やめられない名無しさん:03/03/29 11:23
聘珍樓の海老マヨ、すげえうまかったよ。安いしオススメ!
16やめられない名無しさん:03/04/04 10:26
>>13胡麻しゃけウマーだよ

粗挽きソーセージが個人的にヒットなんだけど
いつも棚の隅っこに寂しげに転がってる(売れ残り?)&置いてない店すら…
人気ないのかしらショボーン
なんで米があんなにピカピカ光っているのかな?
オープン当初の牛そぼろはウマーですた。
あの頃130円だったか。消防の漏れには高すぎてめったにかえんかった。
19やめられない名無しさん:03/04/12 22:52
チャーハンのおにぎりが好きだな
筍のおにぎり旨かったがすぐに消えてしまって悲しい。

でも、高級おにぎり(ちゃんとした名前なんて言うか忘れた)って
出始めよりも味(特にご飯)が落ちたと思うんだが舌が慣れただけかなあ?
21やめられない名無しさん:03/04/12 23:14
嫁がセブンにおろす下請けの工場で働いています。
確かに衛生面とか大変厳しいと聞いています。
保存料とか使わないのが作り手に負担なんでしょうか

でも嫁のエキスとかを混ぜればそれなりに売れ
22やめられない名無しさん:03/04/13 00:13
「ふっくら」はスカスカ、単に米の量をケチッているだけ。
23やめられない名無しさん:03/04/13 01:45
シーチキンがウマー☆★
24やめられない名無しさん:03/04/13 22:51
つくねにはまってます。
25やめられない名無しさん:03/04/13 22:55
>>24
おにぎりつくねなんてあるんだ!?
それとも、おでんorレジの横で売ってるつくね?
ローソンのおにぎり屋にはかなわんと思う。
さけハラミ(゚д゚)ウマー。
確かにローソンのはどれでも旨い。
俺は生たらこが好き。
28やめられない名無しさん:03/04/14 00:06
>>26
禿げ同。
あの値段の高いシリーズ、最初は「高杉!」と思ってたが、
1度食べて以来ハマってしまった・・・

おにぎり屋を少しでも安く手に入れる為(時々会員割引がある)に
ローソンパスに入会してしまった漏れは貧乏人・・・
29やめられない名無しさん:03/04/14 03:51
鶏五目かなぁ。お気に入りです。混ぜゴハン系おにぎりもっと増えてほしいな。
結局は自分でにぎったおにぎりの方が遥かに贅沢なんだが。
コンビニおにぎりに材料の良さと高級感を求めてもしょうがないんじゃないの?
価値観はひとそれぞれ。
コンビニおにぎりに高級感求めてもいいんじゃネーノ?
32やめられない名無しさん:03/04/14 17:03
彼女の握ったおにぎりがこの世で一番イヤラシイ食べ物だと思います。
33やめられない名無しさん:03/04/14 17:08
海老マヨ最高でつ。やぐやぐ
34やめられない名無しさん:03/04/14 22:17
いなりずしですかねコホン
35やめられない名無しさん:03/04/15 11:32
つくねおにぎり(゚д゚)ウマー
 *******************************************************

 なんでコンビにのオニギリはあんなにテカッテいるのだろう・・・

 *******************************************************
37やめられない名無しさん:03/04/15 20:21
液を
38やめられない名無しさん:03/04/15 20:23
シーチキンと鶏五目と
39山崎渉:03/04/17 10:06
(^^)
40山崎渉:03/04/20 05:19
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
41やめられない名無しさん:03/04/23 04:11
いつも711のいくらおにぎり買ってたけど
たまたま入ったローソンで期間限定でいくらが
あったから買ってみた。
いくら少なすぎ…。711の3分の1くらいしか入ってない。
20円高くても711のいくらの方がいいと思った。
セブンイレブンだけガチ
やっぱツナマヨだな。
ま・昔ファミマにあったニューおこわが史上最凶なわけだが。
ttp://www.family.co.jp/rel/r_990712a.html
44やめられない名無しさん:03/04/30 00:47
ご飯を炊くときに油いれてんじゃないの??
昔バイトしてたファミレスはそんな理由で油入れて炊いてたから。

ちなみにメンタイマヨが良い。
45やめられない名無しさん:03/04/30 00:58
(゚д゚)マズー

エビマヨウマー
46やめられない名無しさん:03/04/30 01:14
やっぱりソーセージ
セブンだったら、鳥五目と紀州梅。
48やめられない名無しさん:03/04/30 01:44
カレーピラフ馬ー
49やめられない名無しさん:03/04/30 04:04
>>43
松の実のやつが好きな人ですか?
どこかのスレでお会いしたような・・・。
50やめられない名無しさん:03/04/30 04:25
BIGチャーハソお握りが売ってたよ
51__:03/04/30 04:25
52やめられない名無しさん:03/04/30 10:27
(・∀・)ユンユン
53やめられない名無しさん:03/04/30 12:19
照り焼きソーセージが大好きだったのだが、最近あからさまに不味くなったぞ、セブン!

今は、赤飯おこわがお気にいり。うますぎ!
54やめられない名無しさん:03/04/30 12:24
最高においしいスパ発見しましたので報告します
マックでハンバーガーを買ってきて
パン以外の具とスパを炒める
それだけだとちょっと足りないのでケチャップ塩コショウ
これはやみつきになりそうな予感
>>54
どうでもいいがカキコするスレ一つずれてないか?B級スパスレは一つ下だぞ。
56やめられない名無しさん:03/05/01 05:16
わかめご飯(゚д゚)ウマー!!!!!!!!
57やめられない名無しさん:03/05/01 07:42
最近、海苔が硬くてまずくなった。
以前はパリパリ噛み切れてうまかったのに…
58やめられない名無しさん:03/05/01 08:05
北海焼鮭
最強
59やめられない名無しさん:03/05/01 17:58
>>57
歯槽膿漏かもしれません。口腔外科へ行きましょう。
60やめられない名無しさん:03/05/01 18:47
お爺ちゃん、お口臭〜い。
6157:03/05/03 11:40
あからさまに海苔かえておいて消費者のことを歯槽膿漏呼ばわり
してんじゃねえよ!
62やめられない名無しさん:03/05/03 12:47
>>57(・∀・)ユンユン
        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
おにぎりに限らず弁当類などもたくさんの協力工場が作っているんだよね。
こいつらで結構大きな差ができそうな気がするんだがどんなもんなんだろう。
65やめられない名無しさん:03/05/03 20:12
>>63
おにぎり久しぶりに見た
コンビニのオニギリって茶わん1/2くらいしか無いよね。
三個は食べないと足りないし、ショッパイし………(鬱
67やめられない名無しさん:03/05/03 22:05
>>66
そんああなたに大きなおむすび
68山崎渉:03/05/22 01:17
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
69やめられない名無しさん:03/05/23 10:49
【社会】ローソンのおにぎり、ウソ原材料使用で商品撤去
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053575974/
70山崎渉:03/05/28 15:37
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
71やめられない名無しさん:03/06/02 03:55
たまに食べたくなる
72やめられない名無しさん:03/06/02 22:06
胡麻おにぎり鮭 おいしいよ。
セブンのツナマヨは甘辛く味付けをしているのが漏れ的には×。。
やっぱツナにマヨネーズだけのシンプルな方が美味い。
でも鳥から揚げが入ってるおにぎりとか美味い。
赤飯はコンビニの中で一番好き。
74やめられない名無しさん:03/06/05 08:46
メンタイマヨとなっとー巻き食た。
ずっとローソンでバイトしてたんでローソンのばっか食ってたけど。
・・・おにぎりはローソンだな。
漏れはサーKでバイトしてたけどおにぎりは正直今ひとつだった。
あそこは唯一牛丼が美味い。アレだけは美味い。
76やめられない名無しさん:03/06/09 02:56
照焼ソーセージ、美味いけど食べにくいよなあ。
マヨネーズが落ちそうになったりして大変(w
77外野席:03/06/28 04:36
防腐剤ってどれくらい入れてるんだろう?
昔バイトでおにぎりとか作ってたやつが、絶対に売っているおにぎりを
食わなかった・・・とても食えない!と。
78やめられない名無しさん:03/06/28 09:18
アルコールかけてるんだっけ?
79外野席:03/06/28 09:29
サラダをつくると、爪の間まで真っ白に(キレイに)なるって・・・。
80やめられない名無しさん:03/06/29 05:59
つくねはまぁまぁ(゚д゚)ウマー
81やめられない名無しさん:03/06/29 07:13
牛丼が300円しないのにおにぎり100円はボッタクリだよな。
82珍瓶:03/06/29 07:18
チャーハンおにぎりおいしいよね。
83やめられない名無しさん:03/07/13 01:25
あげ
84山崎 渉:03/07/15 12:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ファミリーマートのほうがうまいぞ!
セブンはまずい!
>>79
手袋してるのに?
最近とり五目見かけないんだけど
88やめられない名無しさん:03/08/09 10:55
浜松にはセブンが少ない。
サークルケイマンセー!
89やめられない名無しさん:03/08/09 14:02
ファミマのおにぎりは添加物の塊
90やめられない名無しさん:03/08/10 17:10
あの赤飯の炊き加減(固め)が イイ
91やめられない名無しさん:03/08/10 17:12
サークルKの鳥五目うまいよ
92やめられない名無しさん:03/08/10 17:12
セブンの赤飯は100円でお徳なのにまいうー
93やめられない名無しさん:03/08/12 17:04
昔よりまずいな。
94山崎 渉:03/08/15 20:38
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
95やめられない名無しさん:03/08/18 23:42
ひじきご飯が好き(だった?)が漏れが良く逝く
セブンには置いてない・・・。

最近は肉みそとか良く食ってる。
96やめられない名無しさん:03/08/21 14:56
照り焼きソーセージが好きなんだけど、置いてない店が多い。
97やめられない名無しさん:03/08/21 16:30
照り焼きソーセージダイスキ(≧^≦)ジュル
98やめられない名無しさん:03/08/29 07:20
>>1がお礼にしゃぶってくれるなら・・・
99やめられない名無しさん:03/08/29 22:22
>>1がお礼に握ってくれるなら・・・
100やめられない名無しさん:03/08/30 00:40
>>14,53,73,90,92
だな!
100
101やめられない名無しさん:03/08/30 01:29
>>97
電子レンジちょと温めると更によい。
102やめられない名無しさん:03/09/01 12:52
ねぎ塩カルビうめー、これと照り焼きソーセージがあれば生きていける
103やめられない名無しさん:03/09/02 01:34
やわらかくむすんであるおむすびおいしいね。
でも袋がゆるいから、形がすぐ変形する。しかたないっちゃしかたないか。
104やめられない名無しさん:03/09/02 15:01
のりが昔より硬いな。
ミニストップのほうがうまい。
105やめられない名無しさん:03/09/13 04:28
TVで、コンビニおにぎりの包装機械を作ったヤツのことを
やってたけど、なんか根本的に勘違いしてるね。

ノリがパリパリした包装を作りたいと始めたらしいけど、
「家のおにぎりはパリパリしてて旨いけど、そこらへんのは
湿っててうまくない」んだと。

その結果がコンビニおにぎり。冷たいメシにパリパリのノリ。

そりゃ違うんじゃないか? パリパリのノリならメシは
暖かくなきゃ...。冷たいメシなら湿ったノリのほうが旨いよ。
コンビニ育ちで漬け物は温かいもんだと思ってる小学生と同じだ。

ま、どっちにしろ、包装うんぬんより、コンビニおにぎりマズイのが問題。
おにぎり専門店ほうが安いしうまいじゃん。

しかし、そんな商売でえれぇ儲けてるところには感心した。
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | __|__ | |
    \∵ |  === .|/
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
理屈の多い香具師だ
108やめられない名無しさん:03/09/30 05:06
,,,,
110やめられない名無しさん:03/09/30 21:41
AMPMのえびピラフおにぎりの海老の多さにびっくりしました。
111やめられない名無しさん:03/09/30 21:48
鰹節が好きなのでぜひ贅沢なおかかおにぎりというものを食べてみたいんだが
具がおかかじゃ限界があるかなあ?
112やめられない名無しさん:03/10/27 02:44
やっぱ、いくらが一番美味い。
コンビニのおにぎり自体、全然まずい。
第一に冷たいのがいけない!
114やめられない名無しさん:03/10/27 03:00
なるほど。
俺は冷たいにぎり飯派だからな。
冷たいほうが飯粒が締まったように思う。
冷たくてもいいが、常温が王道。
わざわざ冷蔵してるコンビニは嫌い。
あとビニールで包んでるのもヤだ。
アルミホイルか、または包まないほうが好き。
焼きさばはもうちょい塩味付けてほしいとオモタ
ねぎ塩牛カルビは文句なし。
普通のオニギリ専門店の手作りオニギリ1ケ100円のほうが
全然うまいのはなぜ?
専門だからじゃない?
119やめられない名無しさん:03/11/17 11:58
おにぎり革命とかいって新しくなったけどさ、今まで具が入ってたとこに飯も詰めただけじゃない?
絶対具が少なくなってる
120やめられない名無しさん:03/11/18 20:48
硬めに炊いた赤飯が ウマイ
遠足の前の晩におかんが作っておいたおにぎりを
傷まないように冷蔵庫に入れておいた、
遠足当日の朝の冷たいおにぎりが美味い
122やめられない名無しさん:03/11/18 21:23
ずいぶん前にどっかのスレでコンビニおにぎりは
元々、「あたため」がデフォの設定だという話があった。
俺はそれ以来、特に赤飯とか丸い系のやつは必ず「あたため」

イイ! 赤飯おこわちゃん イイョ〜
赤飯、塩気が強くないか?!
124やめられない名無しさん:03/11/18 21:47
コンビニおにぎりはガテン系の需要が大きい=塩分必須
早朝のコンビニ逝ってみ。土木、建設業関係の人達が
大量に買い込んでるのがみられるから。

ドカ○ン系の若い奴らになると朝からカップラーメ(ry
125やめられない名無しさん:03/11/22 14:52
>>123
ゴマの面を上にして、舌に直接触れないようにして食えばよろし
126やめられない名無しさん:03/11/23 14:35
俺はおにぎりの袋開けプロだ。
バイクに乗りながら片手で海苔が破けないようにおにぎりを取り出して食うのに
この前成功した。

次は納豆巻きにチャレンジだ、手強そうな奴だが。
127r:03/11/23 19:57
>>126
事故るなよ。新聞に載ると、めっちゃかっこわるい記事になるぞ
128やめられない名無しさん:03/11/24 00:30
つくねを必ず買ってしまう・・
オニギリ食いながらとか、ケータイでしゃべりながら
運転するのは止めてくれ。そんなヤツにぶつけられたら迷惑だ。
さっさと単独事故でも起こしてくれ!
>129 激しく同意
131やめられない名無しさん:03/11/30 13:23
またおにぎりの包装がリニューアルしてた。
ちょくちょく変わるね〜。
132r:03/11/30 18:30
おにぎりといなり寿司のお弁当に入ってるおにぎりが好き。
いなり寿司いらない。
牛カルビ串age
134やめられない名無しさん:03/12/04 19:18
おにぎり革命!

革命が起こってました。
赤飯が110円って何よ?_| ̄|○
135やめられない名無しさん:03/12/06 19:51
おにぎり革命の海老マヨネーズ好きだったのに…どこにも置いてない_| ̄|○
いくら革命しても、まずさは変わらないね。

せめて常温保存して、冷蔵保存するのを止めればいいのに。
ヒンヤリしたオニギリなんて...。

まあ、チンしたコンビニ弁当の漬け物が熱いのが気にならない
(またはそれが当たり前と思い込んでる)人には問題ないのかも
しれないけどね。
137やめられない名無しさん:03/12/23 12:52
赤飯好きへのいやがらせ? \110
138やめられない名無しさん:03/12/23 13:43
>>135
数ヶ月前に消えた海老マヨおにぎりか。

たしかに無くなって寂しいが
巻き寿司で海老マヨがあるんでそれを買ってるよ。
       ┌──―─┐
      || ̄ ̄ ̄ ̄.||
      ||        .||
     /■ヽ. /■ヽ||  
      (  ∩ (゚ー゚∩|| オニギリ メイク チテミマチタ
     ノ  ノ  丶 .ノ||
   〜(  ノ ̄ ̄ ̄ ̄|   
     ∪∪       . |
ソースカツ丼が激しく不味かった・・・。なんだあれ?
141やめられない名無しさん:03/12/24 06:05
>>135
今買い物に行ったんだけど

復活してた。いやはやうれしいな。
142やめられない名無しさん:03/12/24 07:48
地味系だけど、鶏五目美味しかった。
>>135>>141
自分もコレ好きー
海老にマヨネーズがこれほど美味いとは
想像できなかった。

復活の合い間に出ていた海苔巻も酢飯との
相性が良かったようにおもえます。
144やめられない名無しさん:03/12/26 00:44
いくら
145やめられない名無しさん :03/12/26 18:56
このスレで「照り焼きソーセージ」と「お赤飯」のオニギリが
とても食べたくなったのでトライしてみました!
本当に美味しくて、ゴキゲン♪おしえてくれた皆さん、どうもありがとう!!
でも、「照り焼きソーセージ」は1個だけでショボーンと寝転んでいて、さみしそうでした。
「お赤飯」は今日入荷の仲間がいっぱいいて、シャキーンと整列していたのに。
146やめられない名無しさん :03/12/28 20:30
>>145
あらびきソーセージじゃなかった?
いずれにしろ過去ログにもあったが
最後の1個がころがってるのよくみるな。
うまいのにまずそうにみえて(ry
147やめられない名無しさん:03/12/28 20:35
照り焼きソーセージ大好きなのに
最近はどこのセブンにいっても置いてないよ!食べたいよ〜。
何時頃いけばあるんだ??
148やめられない名無しさん:03/12/30 13:36
やっぱ赤飯 最強
149やめられない名無しさん:03/12/30 13:50
確かにうちのみせ赤飯よく売れるわ
個人的にはとり五目が最強です
150やめられない名無しさん:03/12/30 14:50
野沢菜のおにぎりイイ!(・∀・)
151やめられない名無しさん:03/12/30 14:54
そうだ、セブン行って年越しそば買ってこなくちゃ
152やめられない名無しさん:03/12/30 20:11
直巻きぼろぼろこぼれ過ぎ
食いづらいったらねーよ
おばあちゃんの作ったおにぎりが一番うまかった・・・
154やめられない名無しさん:04/01/16 16:31
おまいら
明日がおにぎりの日だって
知ってるか?
あ?
恵方は寝て待て
156やめられない名無しさん:04/01/28 07:24
ツナマヨうまー
同じ丸形のツナ、ローソンとポプラの食べたけど話にならん

よそもがんばれよ
ツナマヨうまいよね〜 エビマヨなくなった?
158やめられない名無しさん:04/01/29 01:14
いや、ツナはどうでもいいから。
ソーセージだよ。
159やめられない名無しさん:04/01/29 12:52
特選たべて、がっかりした
たいして特選じゃなかった。
160やめられない名無しさん:04/01/29 14:02
海老マヨ復活
あー二十個ぐらい食べてみたい。
162やめられない名無しさん:04/01/30 19:21
NHKで19:30よりおにぎり特集やるよ!
163やめられない名無しさん:04/01/30 19:32
ハジマタ
164やめられない名無しさん:04/01/30 19:48
日本人の好みなんて昔から変わらんのに変に「欧風化」したりするからおかしくなるんだ
日本人の好みの具で美味しければ「定番」として残るはず。
165やめられない名無しさん:04/01/30 19:55
オワタ
竹〜〜世(W
167やめられない名無しさん:04/01/30 20:06
シュウカク、「ゼロ」!ダナ...
>>164
ぷぷっ! 姿を消した日本の料理も多いと思うけどな。

30年前のマンガだと、夕食のオカズはメザシだったなぁ。
今頃食ってる家庭はあるかな?

米を食うようになったのも長い歴史から考えれば最近だよな。

まあ、材料が入手しにくくなったのかもしれんがな。
16969マン:04/02/05 12:16
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )  
   ヽ___ ̄ ̄  )   シックスナイン!! 
     /    /
170やめられない名無しさん:04/02/11 02:45
「たたき梅」が大好きだったのですが、
「しそたたき梅」になってしまった。
美味しいことに変わりは無いけど、
前の方がシンプルで良かったなぁ。
あと、10円値上げはどーだろう?
しそ入っただけで10円?
(俺、せこ過ぎ?)
171やめられない名無しさん:04/02/11 06:23
10円値上がりしただけでも、なんとなく買いにくくなるのは判る
172やめられない名無しさん:04/02/12 18:23
セブンイレブンのCMウゼーんだよ!どうにかしろハゲ!!
わかめってまだ売ってる?
しょっぱいのマンセー!
174やめられない名無しさん:04/02/16 17:21
赤飯おこわ\120だったよ
2ヶ月半前まで\100だったのに
さらば赤飯・・・_| ̄|○
175やめられない名無しさん:04/02/16 17:34
広島菜は広島限定かな?
176やめられない名無しさん:04/02/16 17:54
明日、茨城に行ったらベーコンチーズが食べられる。
177やめられない名無しさん:04/02/16 19:14
>>174
おにぎりもパンも弁当も惣菜も、せこい値上げの仕方するよな。
さらばセブンorz
178やめられない名無しさん:04/02/16 21:17
俺はコストパフォーマンス重視で大きなおむすびを昼飯用に3〜4個買ってく。
ああそうですよどうせガテン系ですよ悪かったなぁ ウワーン(AA略
179やめられない名無しさん:04/02/16 21:22
セヴンまずい
以上
このスレ読んで赤飯食ってみたよ。
なかなか、まいうーだな。
だけど、我が心の(そして今は亡き)わかめにはかなわないな。
181やめられない名無しさん:04/02/17 10:03
ベーコンチーズが無い・・。
182やめられない名無しさん:04/02/17 10:09
ベーコンチーズが無い・・。
183やめられない名無しさん:04/02/17 12:58
高那おにぎり出してくれ〜〜〜。
184やめられない名無しさん:04/02/18 20:34
納豆復活しないかな。
185やめられない名無しさん:04/02/18 21:32
つくね。
時間がたっても、ご飯がツヤツヤしていて美味しいね。
187やめられない名無しさん:04/02/18 22:21
↑増粘多糖類の使いすぎだ!体にわりぃし、下痢の元。
なんだこのスレ、やぐやぐが立てたのか?
にしちゃまともだな。
つくねは前の方が良かったな
包みに無駄がない感じでw
190やめられない名無しさん:04/02/27 11:39
ご飯自体に付いてる味が嫌い!
チャーハン鬼ウマー
192やめられない名無しさん:04/03/06 20:53
赤飯120円_| ̄|○
193やめられない名無しさん:04/03/07 00:04
新巻鮭のおにぎりゲロマズだった。
こんな生臭いおにぎり、初めて喰った(ヽ(`*´;)ノ)
194やめられない名無しさん:04/03/16 21:10
セブン工作員・・・
コンビニ板と通販買い物板だけでは飽き足らず、ここにまで魔の手を伸ばしていたとは。
セブンは弁当を造るのは(味付けだけは)上手いけど、おにぎりとなるとこれほどダメダメなとこも珍しいぞ。
ローソンにすら負けてる。
195やめられない名無しさん:04/03/18 01:07
気付いたら、とり五目おにぎりまで値上げしてる!
100円が120円って、露骨だなぁ。
196やめられない名無しさん:04/03/18 06:08
>>180
磯野家の方ですか?
197やめられない名無しさん:04/03/18 07:35
所詮コンビニ
値段高めで、味はそこそこ。
198やめられない名無しさん:04/04/04 07:05
>>195
あれは俺も笑ったよ
朝飯によく買うんだけど、価格表示の変更に合わせていきなりの20円増w
いくら一番の売れ筋だからってあそこまで露骨だといやらしいな
199やめられない名無しさん:04/04/04 10:19

セブンの買い物ではクオカードを利用すると
便利&お得です

【プリペイド式】QUOカードの話題 2枚目
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062015744/l50
200200:04/04/05 00:26
200ゲトゲトゲトゲトズサー
201やめられない名無しさん:04/04/05 01:53
さっき2年ぶり位にシーチキンのおにぎり食べたら具がご飯の中に入ってた!
高校の時食べた時は指で圧すと海苔が裂けてぶにゅってシーチキンが出てきてたのに…すごーい。
202やめられない名無しさん:04/04/13 18:01
明太マヨって無くなっちゃったの?
203やめられない名無しさん:04/04/21 11:06
少し前までご飯にシャケのほぐし身が入っていて、イクラが別の容器に入った500円くらいの弁当。
あれ最強に美味かったのに、どうして消えた?
あんな感じの弁当なら毎日食えるけど、クドイ系の弁当は毎日食べたら飽きる。
カリカリ梅の混ざったおにぎり、ない。


これからの時期、食欲が無い時に食べたいのに無いのは悲しい。
205やめられない名無しさん:04/04/25 14:12
>>204
当社は、新商品に付いては開発にコストがかかり、また新商品でお客様に外れをつかませてしまう可能性がありますので今後は新商品の発売は一切行いません。
当社はお客様から「無難」とよく言われますが、これは新製品の開発を行わないことにより開発費を抑え、利益を確保するためでございます。
新商品の開発は今後一切行いません。これもお客様を失望させないための最大限の努力でございます。

セブンイレブン商品開発部
206やめられない名無しさん:04/04/25 14:27
いよっ!なりすまし!
207やめられない名無しさん:04/05/01 02:56
いくらおにぎりだけじゃなくすじこおにぎりにまで人工いくら使ってんのな・・・。
これのどこが筋子なのかと小一時間(ry
208やめられない名無しさん:04/05/02 17:38
本当に美味しいわ。

セブンイレブンのおにぎり。
20年くらい前、シーチキンおにぎりを美味い美味い言って食ってる香具師見て
バカじゃねーのキモ〜と思ってたが今やベストセラーか・・・。
ああ漏れが間違ってたさ。
210やめられない名無しさん:04/05/04 20:22
明太マヨが出てきたと思ったら
海老マヨが消滅したな。がっかりだ。
211やめられない名無しさん:04/05/04 22:34
197に同感
212やめられない名無しさん:04/05/04 22:36
こんなの美味いと言う人が可哀想
コンビニおにぎりなんて糞!

おかかとか、梅干しとか、具は
安物でもいいから
せめて手作りのも食え!

全然違うぞ。
弁当は頭4つ程抜けているが、おにぎりは
ローソンの方が上だと思い鱒。
215やめられない名無しさん:04/05/08 11:29
>>214
おにぎり「しか」能が無いローソンと、おにぎりなんてやる気無しのセブンを比べること自体が間違っていると思うが。
どう考えてもセブンはおにぎりなんて全くやる気ないだろ。
216やめられない名無しさん:04/05/15 12:55
ソーセージは、ひっくり返して、ソーセージを下にして食べると、
ご飯もマヨもこぼれる心配はない。

チキンマヨってなくなったよな、ツナまよ海老まよより美味かったのに。
217nakao:04/05/18 09:55
美人お姉さんのおま○こが丸見えのサイトが
ここにありますた!(*´д`*)ハァハァ
http://tinyurl.com/2j6nb

美少女アイドルのオマ○コも丸見えでつ…(*´Д`*)ハァハァ
近所のセブンで買った
冷凍の「焼おにぎり 紅鮭」
うまかったっすよ
219やめられない名無しさん:04/06/05 18:07

 すみません。

 今日からセブンイレブンのおにぎりが 薄く なったのは何故ですか?

 手に持った時、如実に 薄いんです 厚みが。。。


照り焼きソーセージ、カリカリ梅、ドライカリー、チャーハン、ごま鮭、高菜ちりめん…(゚Д゚)ウマー
221やめられない名無しさん:04/06/05 21:23
ぼったくりすぎ
一皿100円の回転寿司より高いなんて馬鹿にしすぎている
鶏五目が好き
223やめられない名無しさん:04/06/06 10:09
赤飯おこわにはまっていたけど、この前買いに行ったら売り切れてて
かわりに買った、まいたけおにぎりがなかなかではまりそう。105円だし。
224やめられない名無しさん:04/06/06 11:00
去年の8月ぐらいに売ってたおにぎり
復活しないかな。
明太子とか、エビマヨとか。
なんか円形のおにぎり
225やめられない名無しさん:04/06/06 12:02
Q.どうして小さくて薄いのですか?
A.2個以上買わせ客単価をあげる、材料費をケチる等の理由があります。
Q.値段が高いのですが、品質も高いのですか?
A.いいえ、適当な理由をつけてぼったくっているだけです。
Q.照り焼きソーセージ、カリカリ梅、ドライカリー、チャーハン、ごま鮭、高菜ちりめん…(゚Д゚)ウマー
  とか必死に言ってる人が居ますが、人気があるのですか?
A.いいえ、関係者が必死に宣伝しているだけです。
227220:04/06/06 19:19
>>220この自分のカキコを見て

 単に海苔が付いてないのが俺好みなのかもしれんと思った。
 照り焼きには海苔がついてるわけだが。
228やめられない名無しさん:04/06/06 23:46
山賊おにぎり、期待はずれだった・・・(´・ω・`)
229やめられない名無しさん:04/06/07 19:53

最近、持つとボロボロ崩れるのは何故ですか?
もしかして、”ふんわり食感”というのは、
空間を増やして米を減らすという。。。
230やめられない名無しさん:04/06/08 03:20
ソーセージ、久しくお目にかかっていない@茨城
お好み焼きパンも無いし・・・買うのはしろくまくらいだわショボーン
>>229
それ以外の方法で、フンワリ感を演出できるの?
卵チャーハンおむすび まじでうまい まじでまじでうまい
ご飯ほろりとふんわり食感 卵ちゃーはんおむすび 大好き

 つか、プリンとかに 増粘多糖類 いれるの いい加減やめてよ!
職場の隣のフードモールに入っているイレブンは、隣がおむすび権米衛なので、
9-18時はぜんぜんオニギリ売れてません。

けっけっけ。
235やめられない名無しさん:04/07/25 10:13

        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
236やめられない名無しさん:04/07/27 10:52
エビマヨおにぎり 明太子おにぎり復活せーや!!
去年の今ごろ売ってた、丸いおにぎりよおおおお
237やめられない名無しさん:04/07/27 21:04
つなまよねー図 うまいよ。
238やめられない名無しさん:04/07/28 01:52
肉系の種類をもっと増やしてください
鶏肉でいいから
239やめられない名無しさん:04/07/30 02:18
値上げしてから買ってないなー
おにぎりなのになんかいろいろ入っているし。体に悪そう。
身体に悪いからおししいのさ。
やはりセブンが一番うまいのか?
おにぎりで昼ご飯を済ますべきか(3個たべてお味噌汁で約450円)
弁当で済ますか(520円位)
どっちがおなかイパーイになるかいつも悩むよ。
コンビニで弁当類はほとんど買わないけど
赤飯とシーチキンだけはたまに買う。
しかしシーチキン商品化したアイデアマンとGOサイソ出したやつはすごいね。
どこの看板だったのか知ってる香具師いるか?
245やめられない名無しさん:04/08/07 15:43
シーチキンマヨネーズ最高!カロリーメイト缶がまた合う。パリパリ、モグモグ、ゴクリ、う〜んまろやか〜
246やめられない名無しさん:04/08/30 21:33
セブンのツナマヨって三角で真ん中に具が入って海苔パリパリのと、
丸くて具がご飯まぶし+真ん中で海苔しっとりのと、
どっちが美味しい?
247やめられない名無しさん:04/08/31 01:16
後者のが好き
248やめられない名無しさん:04/08/31 07:00
>>247
レスサンクス! やっぱりそっか〜。
パリパリの方が人気あると思ってたけど、そんなことないのかな?
249やめられない名無しさん:04/08/31 11:17
>>248
セブンのバイトやってるけど
しっとりの方が微妙に良く売れる感じ
大差ないけどね

どっちも105円なんだし食べ比べてみればいい
250やめられない名無しさん:04/08/31 14:13
>>246
最初しっとり食べたとき味感じなくてうまくなかったけど
もう1回食べたらうまかった。どっちもうまいよ。
それより、人気あったのに食べ逃した焼きつくねおにぎり
また発売した!今度は食べる。
251やめられない名無しさん:04/08/31 14:32
センブイレブンのおにぎり高すぎ〜。
俺は最低三個は買うのでこれで約350円くらい。
これだったらホカ弁の海苔弁当タルタルソース付きが買えてしまう。
セブンイレブンよ。
なんとかもう少し安くならないか?
だけど、種類も多いし、他のコンビニよりおいしい。
開発では他のコンビニ及ばないと思うYo.
253やめられない名無しさん:04/09/01 02:40
徐々に徐々に値段を上げてる所が憎いね 商魂逞しいね
数十年前セブンがおにぎり出した時は70円位だったか?
まぁ物価も上がってるから仕方ないが優等生な卵を模範に汁!!
254やめられない名無しさん:04/09/01 18:35
去年は米が不作だったからおにぎりの値上げは仕方ないらしいよ
今年は豊作だからもしかしたら冬頃から微妙に安くなるかも
255やめられない名無しさん:04/09/01 20:07
焼きつくね久々の復活
やっぱうめーわ
昼はいつもつくねだ
256やめられない名無しさん:04/09/01 21:34
なぜセブンに限定したんだよ
257250:04/09/01 23:09
>>255
おいしかったですか。私は期待してたほどではありませんでした。
マヨがどこにあったのかわからなかった。ソーセージもあまり好きじゃないし
こういう系は合わないみたいです。
>>257
それは照り焼きソーセージおにぎりじゃないのか?

あと、>>255の焼きつくねっておにぎりじゃなくて串の方ですか?
おにぎりの焼きつくねが復活したのは見てないです
焼きつくねおにぎり前よりタレが甘くなったような
昔のはもう少ししょっぱい感じだったような
個人的にはしょっぱいほうが好き
260250:04/09/02 19:50
>>258
あ、はいそうです。照り焼きソーセージや、焼きつくねなど
大きいおかずが挟んである物は合わないみたいって事です!
261やめられない名無しさん:04/09/05 08:32
焼きつくねおにぎり好きなのですが。。。
つくねおにぎりは今日復活だから
セブンでバイトしてるものより
263やめられない名無しさん:04/09/06 08:15
照り焼きソーセージや焼きつくねおにぎりって
お腹減ってる時は美味しく感じるかな。
264やめられない名無しさん:04/09/06 09:49
あのさ味覚異常じゃ?自分で飯炊いて塩だけでにぎってみろよ。コンビニのは植物油や酢など保存性を高める添加物が混入。皆の舌がそういうのに鈍感になってるのが恐い。
265やめられない名無しさん:04/09/06 18:09
        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
266やめられない名無しさん:04/09/06 19:41
味覚異常と言われようがセブンのお握りは( ゚Д゚)ウマー
267やめられない名無しさん:04/09/06 19:53
>>1
はげどう
268やめられない名無しさん:04/09/06 21:13
>>266
はげどう!!!
269やめられない名無しさん:04/09/06 21:18
>>251 じゃあ弁当買っとけよ。池沼かお前は。
270やめられない名無しさん:04/09/06 21:27
やっぱ从リ ゚д゚ノリ ウマー
ご馳走様でした。
271やめられない名無しさん:04/09/07 20:53
 何でセブンなんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
ローソンも旨いぞ~〜〜(#゚Д゚)ゴルァ!!
272やめられない名無しさん:04/09/07 21:22
エビマヨってまだありますか?
久々に食べたい!
273やめられない名無しさん:04/09/07 22:02
エビマヨ巻きすら消滅したな。
エビフライタル巻きがあるけどふーんくらいだなあ
別に格段うまいってわけじゃない。
他社やスーパーのおにぎりが不味過ぎるだけだ。
だからここで買うしかないんだよ。
275やめられない名無しさん:04/09/09 18:59
肉味噌が好きです。
276やめられない名無しさん:04/09/10 14:34:58
スーパーのおにぎりの方がマシだと思うが
277やめられない名無しさん:04/09/10 23:51:27
だからエビマヨおにぎり復活させろよ
三角のシーチキンのおにぎりもおいしいけど
あの円形のおにぎり復活させろよ
278やめられない名無しさん:04/09/11 00:36:17
エビマヨって丸いのもあったの?
三角のしか食べたこと無い…
食べたいなエビマヨ。
279やめられない名無しさん:04/09/11 00:55:34
記憶を掘り返してみると

丸いタイプのエビマヨ登場、そして消滅
次に巻き寿司でエビマヨ登場、そして消滅
三角タイプのエビマヨ登場、そして登場
これは最近だがよく覚えてないが
細長いタイプの巻き寿司エビマヨ(キュウリもついてたっけ?)、そしてすぐに消滅

丸いタイプのが一番うまかったな。
飯の塩加減が具に合ってた。温めてもらってアツアツを食ってたよ。
たしか一年前くらい。
280やめられない名無しさん:04/09/11 01:11:59
丸いのおいしそう!
何でなくなっちゃったんだろう…
久々セブン行ったら凄い大きいおにぎりあって
ビックリした…
281やめられない名無しさん:04/09/11 01:54:38
そうそう正に1年前
というか俺何回も同じ書き込みしてるぜ!!!
そのときは明太子もおいしかった
282やめられない名無しさん:04/09/11 07:31:23
セブンの弁当が一番うまそうに見える!!2
ブラウザに残ってたログ、検索してもみつからんが

---
726 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:03/09/11 04:21
おにぎりうまくなっててビクーリ
エビマヨまじうま エビイパーーーーい
---

ジャスト一年前だ
283やめられない名無しさん:04/09/11 07:38:58
コンビニの飯が美味いはずない。
コンビニで買うもんは
雑誌、調理パン、冷凍食品
のみ
284やめられない名無しさん:04/09/11 17:49:12
>>283
じゃあこなければいいのにw
285やめられない名無しさん:04/09/11 17:53:38
セブンじゃないけど、コンビニのチャーハンおにぎりの成分表示見たら
コチ二―ルが入ってたので捨てた。
286やめられない名無しさん:04/09/11 19:47:10
>>285
ヘー
287やめられない名無しさん:04/09/11 22:42:25
>>285
コンビニのもんなんて食べなければ?
無農薬とかそうゆうもんばっか喰ってれば
いいのにw
288やめられない名無しさん:04/09/12 03:10:49
コチニールって昔から使われてい赤い天然色素だが、何か問題あるの?

まぁ、虫から作ってるというのに嫌悪感を覚える人はいるかもしれんが、
赤系の色がついた食品にはたいてい使われてるぞ。
イチゴ味系のお菓子とか、清涼飲料水とか。
289やめられない名無しさん:04/09/12 19:50:22

美食倶楽部会員様も大変だな
 
290やめられない名無しさん:04/09/13 21:54:12
添加物気にしてたらB級グルメなんて食えないってw

体には悪いんだろうけど、美味いもんは美味い!
関係ないけどさ、自然食品とかにこだわってる健康オタク程、不健康だよねw
291やめられない名無しさん:04/09/14 21:40:04
まじ美味いよなセブンのおにぎりは
292やめられない名無しさん:04/09/14 23:22:18
今買えるので一つだけ好きなの挙げるとしたら
何ですか?
293やめられない名無しさん:04/09/14 23:38:39
セブンのおにぎり、ちっちゃくなってねぇか?
久々にローソンでおにぎり買ったら、なんか重く感じたよ。
294やめられない名無しさん:04/09/15 00:14:18
セブンは何でもどんどん小さくなっていく…
パンもそうだし。今日1年ぶりにおでん買って
驚いた。豆腐ちっせぇ…
295やめられない名無しさん:04/09/15 19:36:04
秋田
296やめられない名無しさん:04/09/15 22:38:57
セブンじゃないけどスリーエフのおにぎり好きや
297やめられない名無しさん:04/09/16 21:19:47
近所のセブンに照焼ソーセージキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
と思ったら、なんか前よりソーセージ薄いような…
298やめられない名無しさん:04/09/17 16:08:47
いくらおにぎり189えんですた。高いなあ
299やめられない名無しさん:04/09/17 17:51:21
値上げの代わりに小さくしてるんだろうけど、
値上げするほど人件費や材料費が上がっているとは思えない・・・むしろ下がっている。

ただ利益を増やしたいためだろうか。
300300:04/09/17 22:16:18
300
301やめられない名無しさん:04/09/18 08:50:56
>>299
最近、外人の店員多いから、人件費は下がってるよな
302やめられない名無しさん:04/09/18 21:27:44
えびマヨ巻発見。
でもおにぎりがいいな…
刻んだかりかり梅入ったのも好きだった。
今人気あんのってなに?
303やめられない名無しさん:04/09/19 04:09:13
カニの炊き込みのおにぎりうまかったなー!!
304やめられない名無しさん:04/09/20 03:54:17
おにぎりに限らず、食べ物関係じゃセブンがダントツに美味い!
北海焼き鮭が最高!

しかし、チェーン展開してない地区にはCM流すな!
実家の徳島県の皆は指くわえて観てるぞ!
あぁ!ブリトーを食わせてやりたい(TOT)
305やめられない名無しさん:04/09/20 03:58:29
14年前くらい?にあった焼肉おにぎりをなんとか食べたいな。
一度復活したけど味変わってて悲しかった記憶がある。

あの頃は今よりはるかにジャンク臭かった気がする。
今の方がごはん自体はうまい
306やめられない名無しさん:04/09/20 20:15:20
>304
北海焼鮭おいしいですよねー。
もうだいぶ食べてないけど…
セブンのブリトーはほんとおいしい。
307やめられない名無しさん:04/09/20 20:52:03
ブリトー、美味しいよね。他のコンビニでも似たようなのあるけど
それはどうなのかな?
308やめられない名無しさん:04/09/20 21:09:50
>307
ローソンとかに売ってるカルツォーネとかいうのですか?
まずくはないですけどブリトーのが好きです。
クリーム系のブリトー出してくれないかな。
冬季限定とかで。
309やめられない名無しさん:04/09/20 21:12:19
綱魔ようまいね。直巻きのほう。
310やめられない名無しさん:04/09/20 22:06:31
コンビニのお弁当やおにぎりって夜11時頃って値下げとかしますか?
311やめられない名無しさん:04/09/20 22:12:48
>>310
あと一時間たったらこんびに行ってみ。
312やめられない名無しさん:04/09/23 09:01:55
セブンのサラダが好き。
20品目のサラダとチキン&コーンは
しょっちゅう食べてる。
313やめられない名無しさん:04/09/23 09:39:21
おにぎりじゃねぇだろ。
314やめられない名無しさん:04/09/23 09:47:44
いつのまにか手巻きおにぎりが、
シーチキンマヨネーズから、ツナマヨネーズに変わっていた・・・・
おそらく、コスト削減か?
315やめられない名無しさん:04/09/23 12:24:45
昔、カレーおにぎりってのあったけどそれが大好きだった。
ピラフでもなんでもなくて、パリパリ海苔のおにぎりで白いご飯に
中がカレールーが入ってるのよ。
誰もそれを信じてくれない。
316やめられない名無しさん:04/09/23 15:23:38
↑つまんねえことを得意そうに周りに話してんじゃねえよ!
317やめられない名無しさん:04/09/23 17:10:57
>>314 少なくとも、2・3年前から今の名前だと思うけど。。。
318やめられない名無しさん:04/09/23 18:09:10
冬になると美味しく感じるのは気のせいでしょうか。
319やめられない名無しさん:04/09/23 19:57:33
おにぎりじゃないけどセブンの惣菜ってうまい?
麻婆豆腐とか八宝菜とか。
醤油ラーメンが好きだったなぁ昔の。
今のはいまいち…
320やめられない名無しさん:04/09/23 21:36:43
おにぎり、米が美味しくなったね!
321やめられない名無しさん:04/09/24 00:14:51
>>319
結構ウマイと思う
322やめられない名無しさん:04/09/24 04:08:24
ます寿司とさば寿司ってまだ売ってるんだろうか?
323やめられない名無しさん:04/09/24 05:53:27
>>319
今まで食ったことがあるのは(記憶があいまいだが)
揚げ出し豆腐、餃子、麻婆豆腐、竜田揚げ、ステーキ、肉豆腐
ササミチーズはさみ揚げ、揚げた鶏肉のおろし煮(ゆで玉子付き)
鶏肉にタルタルかかってるやつなど。

ステーキは野菜がべちゃべちゃしててあんまりだったが他は結構まとも。
値段は張るが唐揚げより竜田揚げの方がうまいな。
酢豚・八宝菜あたりはちとわからんし滅多に買わないから制覇してる訳じゃない。
餃子あたりを時々買うくらいかな。

ここずっと弁当はまんねり化してるし惣菜の方がずっと出来はいいと思う。
それほど高くは無いし。

最近見かけたのはマキマキロールだか生春巻きみたいな奴。
米っぽい生地でサラダが包まれててマヨ小袋が付いてる。
面白いと思ったが生地がちょっとパサついてたのが悲しかったな。
マス・サバ寿司は全く見ないが冬になれば出てくるかもしれないね。
324やめられない名無しさん:04/09/24 07:43:23
胡麻おにぎり鮭最強だろ 安いし
胡麻おにぎり鮭×2、チキン南蛮が最近の定番
325やめられない名無しさん:04/09/27 00:30:32
赤飯おこわ、たらこは必ず買います。
つくね、チャーハンも同じくらい好きだなぁ
シーチキンってなんか10年前位の方がおいしかった記憶がある・・・
326やめられない名無しさん:04/09/27 08:02:32
かつお梅が(゚д゚)ウマー
327やめられない名無しさん:04/09/27 08:52:50
>326
梅好きとしては食べてみたい。
普通におかか+梅なんですか?
328やめられない名無しさん:04/09/27 09:54:18
他のコンビニに比べ各々の具材の品質は格段にいい
各社の商品提案もセブンと後のコンビニみたいな対応だ
しかし、例えばつくねなんかはかなり各社大変だったんじゃない
品質的にはギリの線だ、もちろんコンビニ物にしては格段にいいものだが
329やめられない名無しさん:04/09/27 11:53:20
最近はコンビニでおにぎり買ってないからわかんないけどさ
昔はセブンだけご飯に塩味が付いてたんだよな
ローソンとかは味がなかったからその理由でセブンがうまいと思ってた
具は知らん
330やめられない名無しさん:04/09/28 21:56:49
セブンは米が美味いんだよね。
他のコンビニの米って、ベチョベチョしてる事が多いけど、
セブンの米は外硬内柔。
331やめられない名無しさん:04/09/29 06:02:58
ローソンの方が美味い事に築いてしまた
332やめられない名無しさん:04/09/29 21:35:25
おにぎり革命かなんか知らないが、
相変わらず堅いね。
いかにも機械で押し込みましたって食感。
明らかに誇大広告じゃないか!!!!
333やめられない名無しさん:04/09/30 03:43:25
ふんわりすぎて食べにくい‥直巻きの五目なんてすぐ崩れて必ずこぼれるし‥もう少し堅く握った感じがいいな。オニギリって出来たてじゃないとそんなほぐれるモンじゃないし。米はウマイと思う。ファミマもまぁまぁウマイ、サンクスとapは海苔が不味すぎる。ローソンも具以外微妙。
334やめられない名無しさん:04/09/30 16:01:45
いくらおにぎりうまかったよ
335やめられない名無しさん:04/09/30 21:21:47
米が一番最悪なのはミニストップだね。
336やめられない名無しさん:04/10/01 09:28:13
ベンダーは重複してるんで、ミニだけ不味いというのは無いはず
例えば、関東エリアではミニとサンクス、ファミリーあたり重複ベンダー
北はapと重複してるとこもある
地方に行けばもっとぐちゃぐちゃ
それはエンドユーザーのミニに対する思い込み
337やめられない名無しさん:04/10/01 09:47:23
薬塗れのお握り食ってると早死にするぞ。
何日もほうっておいてもカビも生えないほど薬まみれ・・・・
何かおかしいと思えよ。
338やめられない名無しさん:04/10/01 10:10:55
それ言うんだったら、
カピカピにならない寿司とパリパリのままの野菜サラダが最強
おにぎりなんてまだかわいいもんよ
一時期うなぎが各コンビニのミックス弁当系やおにぎりの具に頻繁に使われてた理由はわかるよな
まぁ、いくらや筋子がコンビニのおにぎりの具になるのには秘密がmlj@りの
いずれにせよ、コンビニの弁当食うくらいの摂取量じゃ、毎日食っても安心さ

339やめられない名無しさん:04/10/01 10:20:59
この前、テレビで100歳を迎えた人を紹介する番組で、
そのじいさん、妻に早くから先立たれて毎日コンビニの弁当に焼酎が楽しみ
だとか言っていた。
340やめられない名無しさん:04/10/01 10:41:11
法律で認められている基準クリアしてるからいいんじゃない

例えば合成甘味料は研究の進んでる国では徐々に禁止の国も出てるが我が国は使用可
昔はチクロってのも長いこと我が国は使用可だった
使用可ならいいんじゃない、禁止されるまでは身体に問題は無い、禁止されたら発がん性が出てくる
低コストで甘味は砂糖の比じゃない、って企業は使わない手はないじゃん
今のうちに使っとかないと、みたいな
でも当分は大丈夫、そんなおいしいもの業界も(圧)力ないわけじゃない


ただ、大量摂取はおなかがゆるくなるんだってさ、控えめに…そこのおでぶさん


身体は正直ってことさ
341やめられない名無しさん:04/10/01 10:57:56
長生きしたいとは思わないね。
60過ぎたらポックリ逝きたい。
342やめられない名無しさん:04/10/01 11:23:20
癌になったらポックリは無理なんじゃない
場合によっては壮絶みたいだぜ
若いうちは進行も早いし・・・
343やめられない名無しさん:04/10/01 11:27:49
>>340
何が言いたいのか解らんぞ。
344やめられない名無しさん:04/10/01 18:06:58
まぁ何でもそうだけど手作りが一番うまいよ。
お握りぐらい作ってくれる人を作ろうや。
345やめられない名無しさん:04/10/01 19:15:44
>>1
apのまねして、無添加を売りにするな!

メーカーは対応に大変だぞ、ボケ本部、殿様商売し杉だボケ
346やめられない名無しさん:04/10/01 19:26:01
そんなに体のことばっかり気にしてたら何も
食べられないよ…
久々におにぎり買ったらおいしかった。
節約の為に家から持参してたのですがw
347やめられない名無しさん:04/10/01 19:27:21
>>1
本部さんよ、東京タワーの横って、アクセス悪すぎだ
もっと便利なところへ移転しろ
アクセス悪いんだから急にサンプル依頼するな
ってメーカーが言ってるかもよ

348やめられない名無しさん:04/10/01 22:09:04
セブンイレブンのおにぎりって、
塩きいてたかな・・・。
塩味がきめてなんだよね。
ろーそんも
塩きいてなかったかな??
いずれにせよ、
ちょっと塩味きいてるほうが
冷たいご飯がひきたつんだよね。
しょっぱいのがいい。
349やめられない名無しさん:04/10/01 22:12:07
>>1
セブンイレブンのおにぎりは
ローソンのより美味しくないと思う
でも弁当全般は
セブンイレブンのが美味い
350やめられない名無しさん:04/10/02 02:51:24
つくねとソーセージはうまい
351やめられない名無しさん:04/10/02 04:43:58
ファミマのほうが美味くない?
352やめられない名無しさん:04/10/02 09:55:31
>>348
薬はたっぷり利いてますよ。
353やめられない名無しさん:04/10/03 02:12:14
セブンのおにぎりや弁当は保存料を使っていない
化学調味料や添加物は知らんが、保存料なしだけは確か
そのおかげで他と比べて賞味期限凄い短いし
354やめられない名無しさん:04/10/03 09:23:52
リニューアルしたってCMでやってたけど
また高くなっただけ?
355やめられない名無しさん:04/10/04 05:06:03
セブンで使ってる米は山形産はえぬき
そこんとこヨロシク!
356やめられない名無しさん:04/10/04 16:41:18
いくら喰った♪うまかった
357やめられない名無しさん:04/10/07 17:34:53
また小さくなった?
358関西オニャノコ:04/10/08 07:39:05
今、セブンイレブンのオニギリ買ってきて食べてた…。
ノリ巻いた状態で、口にくわえてたのだが10秒くらいで
オニギリの底辺あたりのノリがさけてきて、ゴハンが割れた。
もう1コは、ノリまいて手でつまんだら米が崩れた…。
もうすこし、しっかり握ってくれてもいいのに。
ふっくらしすぎで、ちょと食べずらかった((((;゚Д゚)))

359やめられない名無しさん:04/10/08 16:27:57
今日もイクラ食べた♪
>>357うん、小さくなった気がする。イクラはふくらんでたけど
360やめられない名無しさん:04/10/10 02:48:52
梅干と昆布
他はイラネ

シーチキンマヨ
DQNの食べ物
361やめられない名無しさん:04/10/14 19:50:47
おにぎりage
362やめられない名無しさん:04/10/15 07:26:33
韓国のり使ってくれ
おかずいらないから
363やめられない名無しさん:04/10/16 19:47:52
納豆巻きはローソンだと思う。
364やめられない名無しさん:04/10/16 23:28:34
つーかぶっちゃけローソンの方が美味いぞ。セブンは具が減ったよマジで
365やめられない名無しさん:04/10/17 13:16:52
ampmのはまずかった
366やめられない名無しさん:04/10/21 19:38:50
ローソン美味しいと思いますけど何故か足はセブンのほうへ向いてしまいます。
367やめられない名無しさん:04/10/21 21:17:17
シーチキンマヨ始めたのはLAWSONだったような。。。
368やめられない名無しさん:04/10/22 23:22:02
マジレスすると
シーチキンを名乗っていいのは
はごろもと契約してるセブンだけだったような気がする。
369やめられない名無しさん:04/10/23 08:16:45
うん、am/pmのは不味い
370やめられない名無しさん:04/10/23 14:38:25
         マイヤヒー!マイヤフー!
     \\  マイヤホー!       //
 +   + \\ マイヤハッハー!!//+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

マイヤヒ-ブームの火付け役になったフラッシュ
http://pinkmelon.net/maiyahi/maiyahi.htm
元ネタ  O-ZONE "Dragostea Din Tei"
http://www.musiqueradio.com/videos/vids/ozone-dragostea.htm
↑の英語歌詞字幕付き
http://today.launch.yahoo.com/player/player.asp?cid=505&sx=ondemand%2Exml&vid=1107253&bw=300&tw=LaunchVideoTarget&pv=9&resize=1
フラッシュ:マイヤヒ 〜この曲が陽の目を見るまでの経緯〜
http://f53.aaacafe.ne.jp/~yazuka/maiyahi.html
かわいい?マイヤヒーのフラッシュ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2558/ozone.html
マイヤヒーボタン
http://gali01.at.infoseek.co.jp/swf/maiyahi_aa.html
371やめられない名無しさん:04/10/24 07:09:54
やっぱりローソンのおにぎりが(゚Д゚ )ウマー
372やめられない名無しさん:04/10/24 11:08:07
葉唐辛子おにぎり復活
切に希望
373やめられない名無しさ:04/10/25 19:12:52
ローソンのおにぎりは最高だよ!!

374やめられない名無しさ:04/10/25 20:47:30
>>373
だね〜〜〜ヾ(@~▽~@)ノ
375やめられない名無しさん:04/10/25 20:51:17
まさかとは思うが、じか巻きのツナマヨなくなったのか・・・?
376やめられない名無しさん:04/10/25 20:52:16
おにぎりの無料配布、感動したぞ!セブン
377やめられない名無しさ:04/10/25 21:05:26
>>376
えっマジで!?
ローソン派でしたが気持ち揺れました。
378やめられない名無しさん:04/10/25 22:10:48
マジでセブンて具が減ったよな。ツナなんてひでーよありゃ
ローソンマジうめー
379やめられない名無しさん:04/10/26 08:59:53
>>375
和風ツナあったと思うよ。

最近は味噌味のやつか赤飯。
380やめられない名無しさん:04/10/26 18:14:01
>>358
型に詰めるだけで、握るも何もあったものではないと思う。
381名無しな時の困ったさん:04/10/26 18:34:10
それは一年前までのセブンと今のローソン、ファミマ。
今のセブンのマシンははちゃんとにぎにぎしているyo。
382やめられない名無しさん:04/10/26 19:56:56
ローソンのは海苔がすぐ切れて、包装の中に残る。
383やめられない名無しさん:04/10/26 20:22:32
サンクスは全体的に味が濃いと思う。
384やめられない名無しさ:04/10/26 20:32:02
サンクスなんてコンビニがない田舎者には試してみたい気もする。
385やめられない名無しさん:04/10/26 23:31:48
220円のでっかいオニギリ好きだけど
塩分多すぎる。喉がかわく。
386やめられない名無しさ:04/10/27 19:55:35
おにぎりそのものに対する配慮はセブンが優れてると思う。
387やめられない名無しさん:04/10/27 21:24:56
マヨネーズ食えない。
これだけで食事全体の3割は損してる気がする。
388やめられない名無しさん:04/10/28 20:13:39
>>387
モマイはモレか?
全く食う気はないが、損すること多い。
皆でワイワイ料理頼むとき、怪しいやつにいちいち
店員に「×××××入ってない?」って訊くのウゼー。
素材の味潰すし、やめてよね〜
389やめられない名無しさん:04/10/29 20:20:10
>>386
でもやっぱりローソンが(゚Д゚ )ウマー
390やめられない名無しさん:04/10/29 21:42:45
えびまよ うまうま
391 :04/10/30 12:57:41
7-11の三個入って399円のこだわりおむすびはまずいねー。
新米と書いてあるが硬くてぱさぱさで具も貧弱。
少しはampmの三個入りを見習え!
392やめられない名無しさん:04/11/01 21:13:43
チャーハンおにぎり美味い
393やめられない名無しさん:04/11/06 01:10:27
7−11のちりめん山椒が一番うまかった
394やめられない名無しさん :04/11/06 01:20:30
いいぞ7-11のおにぎり薬品豊富だから腐らない
395やめられない名無しさん:04/11/06 02:13:03
納豆巻きセブンとローソンの食べ比べしたけどローソンはひどすぎだな。
セブンの偉大さが身に染みて分かったよ。
396やめられない名無しさん:04/11/12 21:00:37
海老マヨっていつ復活したの?今日久々に行ったらあって嬉しくなった。
明日食べるぞー
397やめられない名無しさん:04/11/12 23:59:29
お願いだから、わかめおにぎり復活を。。。
398やめられない名無しさん:04/11/17 20:59:27
>>397
復活したね。
399397:04/11/17 23:36:00
>>398
ま、マジっすか!?
今から行ってくるだす!!!
400やめられない名無しさん:04/11/20 23:58:36
>>396
おれも復活うれしかった うまうま
401やめられない名無しさん:04/11/23 23:09:44
とりごもく最高
402やめられない名無しさん:04/11/23 23:22:57
いやーセブンの赤飯さいこー
403やめられない名無しさん:04/11/23 23:23:04
塩素で米を洗ってるんだっけ?
ある工程で知恵遅れを使って作ってるんだっけ?
稀に指が入ってるんだっけ?


7-11のおにぎりって
404やめられない名無しさん:04/11/24 06:59:32
>>403
とりあえずここのURL添えてメールで質問しとく。
405やめられない名無しさん:04/11/25 08:45:26
406やめられない名無しさん:04/11/26 01:27:12
407やめられない名無しさん:04/11/26 02:43:42
あらら、やっちゃったね>>403
営業妨害にあたるんでないの?
今のうちに謝ったほうがいいぞ。
408やめられない名無しさん:04/11/27 15:58:08
よっこいっしょっと。


409やめられない名無しさん:04/11/27 17:18:43
晒しage
410やめられない名無しさん:04/12/06 00:05:10
411 :04/12/07 00:12:37
最近までセブンイレブンの握り飯がうまいと思ってたが、
今はローソンの「すじこ」がマイブーム。
412やめられない名無しさん:04/12/07 16:22:06
おにぎりじゃないがイクラ丼?みたいのが2週間限定で630円ででてた!いつもいくらおにぎりだかたたまには丼でも食べてみるか
413やめられない名無しさん:04/12/07 17:23:33
ローソンの鮭ハラミが最高にウマイ
414やめられない名無しさん:04/12/08 05:53:49
セブンイレブンのサラダ、野菜高騰のせいか
ひとまわり小さくなっちまった。
415やめられない名無しさん:04/12/11 02:02:07
セブンイレブンのおにぎりは

赤飯、おこわのおにぎりは、別格でうまいね。

あとは、ローソンに出遅れてますね。
416やめられない名無しさん:04/12/11 02:33:10
ですね。
普通メニューなら今や完全に
ローソン>>>>>>>>>>>セブンになっちまった
417やめられない名無しさん:04/12/12 01:14:29
ローソンがセブンの直巻ツナマヨの朴李を出したけどとてもセブンに及ばない。
418やめられない名無しさん:04/12/14 19:30:40
「古米にツヤ」精米改良剤にメス、厚生労働省が指導徹底を通知
http://news15.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1102926730/
 古米にツヤが出て白くなり光沢が増すとして精米改良剤が出回っている
ことに対し厚労省はこのほど、それら精米改良剤を使用したお米には表示が
必要であり、無表示製品への指導を徹底するよう各自治体担当部署に通知
した。同剤を使用したお米でおにぎり等を作って販売した場合にも、キャリー
オーバーを除き、表示が必要としている。
http://www.jc-press.com/index.htm

8年前の古米が 新米に見える 魔法のような精米改良剤

http://www.google.com/search?q=cache:QbuN9muPOeAJ:members.jcom.home.ne.jp/yamagoya1/tuusin/tuusinn%252004%252010.htm+%E7%B2%BE%E7%B1%B3%E6%94%B9%E8%89%AF%E5%89%A4&hl=ja

419やめられない名無しさん:04/12/24 20:05:58
今週のR25にローソンのおにぎり屋の記事が載ってるんだが…改めてすごいな。

おにぎり屋の歴史
2002年11月 おにぎり屋、焼きサケハラミ、生たらこ発売
2003年1月 発売から二カ月で1億個発売する
(以下省略)

ローソンはコンビニ高級おにぎりの先駆者である!
420やめられない名無しさん:04/12/26 06:17:26
マヨネーズから揚げ?ジャンクな感じで美味い
421やめられない名無しさん:04/12/28 22:08:30
12月26日の朝9時前に勝浦297号バイパス店のトイレに入ったやつ!!!


う   ん   こ   は   ち   ゃ   ん   と   流   せ   !



バカ野郎!!!
422やめられない名無しさん:05/01/03 18:50:50
ウルトラセブンのおにぎりってどれくらいだろう?


すまん、、、、、、、
423397:05/01/05 00:17:52
わかめ売ってね〜よ〜。
424やめられない名無しさん:05/01/06 08:08:36
高菜巻きのおにぎり出してくれっ!
425やめられない名無しさん:05/01/12 02:47:29
サケハラミ って、何?
426やめられない名無しさん:05/01/12 05:35:37
オムライスおにぎりウマー
427やめられない名無しさん:05/01/13 20:49:59
>>423
また突然復活するかもね
428あや:05/01/15 06:40:34
>>421
あれれー?
流れなかったんだよ。
ごめんね☆
429やめられない名無しさん:05/01/15 21:27:19
イクラのおにぎり大好き!
430やめられない名無しさん:05/01/15 21:42:43
イラクのおにぎり大好き!
431やめられない名無しさん:05/01/15 21:57:17
うちの近くにはセブンがないんだよ・・・。
432やめられない名無しさん:05/01/18 18:20:50
ローソンの塩むすび二個入まじオススメ
おにぎり好きなら気に入ると思うよ
433やめられない名無しさん:05/01/18 18:37:28
やきおにぎり(たまり醤油)ウマー(*´∀`)
434398=427:05/01/19 20:45:19
>>423
今日売っていたよ!!マジで。
ちなみに宮城。少ししょっぱくなったような気がする。
435434:05/01/22 20:38:12
今日も食べたよ〜。
そんなにしょっぱくなかった
436やめられない名無しさん:05/01/23 00:36:38
鮭と焼きタラコを食ったが



前より具が少なくなっていた



特に焼きタラコは一切れのみ



客を舐めてんのか!7−11
437やめられない名無しさん:05/01/23 12:03:16
何だ、この幼稚園児みたいなカキコは
438やめられない名無しさん:05/01/23 12:19:06
幼稚園児が書きこみしてると思います
439やめられない名無しさん:05/01/23 12:37:29
711のおにぎりなんて
他のコンビニより数段おとるだろ
440やめられない名無しさん:05/01/23 21:24:42
と、幼稚園児が申しております。
441434:05/01/23 22:02:00
まぁローソンには負けるね。でも他のコンビニには
負けていないと思うんだけどなぁ。っていうか他の
コンビニのおにぎりってなんか冷たい。冷蔵が
効き過ぎているような気が。

と、スレの活性化を祈って童貞が書き込みました。
442やめられない名無しさん:05/01/24 11:06:33
すぱむむすび きぼん
443やめられない名無しさん:05/01/24 11:50:11
>>4
社員じゃないですよ、自作板のクソスレメーカー"やぐやぐ"ですよ。
http://yaguyagu.u-sa.net/
444やめられない名無しさん:05/01/24 12:35:14
ほんと、シオ+アブラ+グルタミン酸で喜ぶ味覚B級ヒトが多いよなぁ。
こってりしたラーメンやら焼き肉やら大とろやら、いくらやら、何となくそうは思わない?
まぁおれも若いうちはそうだったけどさ。
ひとそれぞれなんだろうけど。
445やめられない名無しさん:05/01/24 17:33:47
>>444
それらB級味覚+甘味がヒトとして生きていくために必須の味覚だからね。
年取ってもうヒトとして生きていく価値が無くなると、それらの味覚を否定したり、
苦味、えぐ味、等や珍味、ゲテモノを珍重するようになる。
446やめられない名無しさん:05/01/24 17:40:50
>>445
おれには単に嗜好のバリエーションが少ないようにみえるが、
そういう考え方もできるんだな。
447やめられない名無しさん:05/01/26 08:26:19
鮭とイクラで親子結びってどう?
448やめられない名無しさん:05/01/26 18:59:17
>447
それなら、筋子のおにぎりを買ったほうがいいのでは?
449やめられない名無しさん:05/01/26 22:09:10
ハラコ飯だろ
450やめられない名無しさん:05/01/27 02:30:54
>>449
ハラコってなに?

釣りエサで、イラコってあるけど...違うよね。
451やめられない名無しさん:05/01/27 23:26:08
みんな、ほんとにコンビニのおにぎりが美味いと思ってるの?
まだサンドイッチとかのほうがマシじゃん。
452やめられない名無しさん:05/01/28 04:23:07
セブンのおにぎりうまいけど高くないか?

関係無いけど
ファミマのフライドチキンがウマイということを
最近発見した120円
453やめられない名無しさん:05/01/29 11:48:51
                           . ; .  /♯\ ワジョッ
                    (⌒/⌒.;\ ・. , ; '|lii´д` )∵; .
                    (,_,ノ~⌒~. ∴ ;. ' .\つ丿つ
                ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:  \ . ';,∵,;.:’;;
                    ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:          ヽ
              ∧_∧ ヒャー!!!!!;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.: タ、タスケテ;,∵,;.
             ( 。∀゜)     ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:/♯\ ワショーイ
             /     ヽ    ;,∵,;.:’;;;:;糞∵,;.:(l|li´Д` )
               /| |    | |;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.: i ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:     
           / \ヽ /| | ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.: ■ ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:
             /     \\| | ;,∵,;.:’;;;:;,∵,;. |;,∵,;.:’;;;:;尿,;.:ヽ,_,)
          /  /⌒\ し(メ  ;,∵,;.:’;;;:;,∵;,∵,;.:’;;;:,;.: ナ、ナンデ
            /  /     \\\                .;♯\ ヷッ;,∵,;.:’;,∵,;.:’;
        /  /       > \\            /Д il|l),;.:’;;;:;,∵,;.:’;;;:;;,∵,;.
         /  /       / / \\     .・.;;(.;.:;/;;'.  );,∵,;.:’;;;:;,∵,;.:
       ./  /     / /    \\    .;' と(;/;.Y  人         Y  人
        (___)    (___つ       \\  . .; /;;.;.(__) J       (__) J
454やめられない名無しさん:05/01/29 19:34:43
セブンってローソンに比べて新しい種類のおにぎりださないですね。
455434:05/01/29 21:40:16
>>454
確かに冒険作が無いですね。まぁおにぎりは定番のモノが
売上安定していると思うのですが。少し変わったものと
いってもハムとマヨネーズを海苔で捲いたモノくらい?
456やめられない名無しさん:05/01/29 22:58:51
>>444
年をとるって嫌だね。今の自分の考えが全てだと思っちゃうオッサン。
自分だって若い頃食ってたくせにさ。
457やめられない名無しさん:05/01/29 23:03:55
| おぉ〜にぎりぃ〜  おにぎりぃ〜 |
\_____ ________/
         V
         .____   ∬ ピィィィィィィィ
       ____(・ )>___□
    -(おにぎり)--- |~~~~~~~~~~~~~~~|~
   /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| ||△・┓      |
  /    .∧// ∧ ∧|| || g||┃ ∬∫∬ |
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| ||.a||┃┳━━┳|
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| ||.s||_=|====|
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|___ __.| l⌒l_||

458やめられない名無しさん:05/01/30 02:25:45
>>457
梅1つとシャケ1つださい。
459やめられない名無しさん:05/01/31 04:38:02
納豆巻買ってみた
レジで値段聞いて少しびっくるした
セブンは高いよ
460397:05/02/01 23:11:40
>>434
ま、ま、ま、マジっすか!?!?
とりあえず週末仙台に行くぜー!
461434:05/02/01 23:16:40
>>460
今日も食べた。具にワカメの根らしき物が
入っていて美味しい。以前から入っていたかな…
462やめられない名無しさん:05/02/03 15:47:22
セブンの和紙包みの鮭は最高だったんだが今は味が落ちて量も減って20円アップ
ローソンの鮭ハラミのほうが完全に上
463やめられない名無しさん:05/02/03 21:18:44
今日イクラおにぎり食ったんだけど、前の方がおいしかったみたい。
シオカルビはちょっと何かの風味??が強かった。
464やめられない名無しさん:05/02/04 15:40:22
和紙包装のイクラと鮭買ったんだけど、イクラの方は最高!ごはんもふんわりしてておいしい。
でも鮭はなんナンダヨ。生臭い。ご飯硬い。大きさもイクラのよりチイサイ。その代わりかもしれないが厚みがブアツイ。ナンデおんなじ商品でこんなにチガウンダ。
シール見ると作ってる業者が違うみたいだが、同じ包装の同じ商品でこんなことでイイノカコラ。鮭の分180円カエセ。
イクラはうまかったからまた買うけどナ。
465やめられない名無しさん:05/02/04 15:48:11
     \\  100円セールだワショーイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
466やめられない名無しさん:05/02/04 22:27:03
イクラの業者とシャケの業者さらしてくれ
467やめられない名無しさん:05/02/05 11:41:03
内部調査員登場ーーーーー!!!こえーーーーー!!!
468うつぼ:05/02/05 12:21:47
辛子明太子うまかー
469やめられない名無しさん:05/02/05 19:09:49
今食ってる和紙包装のシャケすんげーうまいよ。でも海苔のかけらが机に散らばるのが×
下請け業者は童や日曜ですた。値段が175円だったから464のとは別物か?
470やめられない名無しさん:05/02/05 21:15:52
不味い鮭は187円のやつだろ

あと俺的には冷えたおにぎりは直巻き海苔のが美味いと思う
471やめられない名無しさん:05/02/05 22:18:37
わしもそうおもふ。直巻き賛成。
和紙包装のやつはめしがうまいからなおさらじゃのう。
472やめられない名無しさん:05/02/05 22:26:24
おむすび小さいな。
473やめられない名無しさん:05/02/06 10:52:30
7-11のおにぎりは、たけーよ
474やめられない名無しさん:05/02/06 11:41:36
話題の和紙包装の食べたよん。
うまいっす。
安物みたいに押しつぶされていかにも冷飯って感じがしなくて柔らかいところが良い。
でも三角の形がちょとおかしい。ねずみがかじったみたいに角が欠けてたよん。
おいらの食ったのは製造者はカタカナの名前だったような気がするけんど忘れたっす。
475やめられない名無しさん:05/02/06 18:06:54
今100円セール中らしいね。オニギリすごい売れてそうだな
476やめられない名無しさん:05/02/06 19:29:54
コンビニおにぎりってどこもしのぎを削っていて、
味には大差ないと思うのにセブンイレブンだけ
ピックアップされてるのはなぜ?
そんなに美味くなったの?

ひさびさにくってみるかな。
なんか今だけとかの限定品でも出てるのかな?
477やめられない名無しさん:05/02/06 20:51:53
小さいな
478やめられない名無しさん:05/02/06 21:07:58
>>476
コンビニ高級おにぎりの火付け役の為トップにいないとそりゃ叩かれるさ
コストダウンで値段アップなんて言語道断

それはそうと赤飯のおにぎりって何か油臭いよね何塗ってんだろう
479やめられない名無しさん:05/02/06 21:17:30
>>478
ビニールニツカナーイ
または
コメツヤデール
塗ってると思う
480やめられない名無しさん:05/02/06 21:21:44
●コンビニ最大手セブン・イレブン

“おにぎりは、圧倒的にコンビニを利用”とのアンケート調査にもみられるよ
うに、セブン・イレブンのおにぎり販売高は、年間約八八〇億円。常時一三種
類前後が販売され、おにぎりの売れ筋ベスト三をみると「直巻きおむすびと
り五目」「手巻きおむすびシーチキン」「赤飯おこわおむすび」と、一〇代の
若者に支持されているのがわかります。

同社広報室に質問をしてみました。

〈ご飯・米について〉
この四月から、工場で米を塩水で炊く方式から、炊いた後に塩をつける家庭の
味に改良(低塩化にもつながる)。使用する米は一〇〇%国産米。地域(都道
府県)によっては、店舗地の県産米を使用。炊飯米の劣化防止のために使用す
る油は、植物性食用油とのこと。

また、海苔はすべて国内産の海苔を使っているとのことでした。
481やめられない名無しさん:05/02/06 21:52:13
最初の和紙包装のイクラとシャケが最も美味かったな
値段も160円程度で海苔も直巻きで
その後のカニ飯や鯛飯握りも美味かった
でも今は・・・
482434:05/02/06 22:03:26
>>おにぎりの売れ筋ベスト三をみると「直巻きおむすびとり五目」
「手巻きおむすびシーチキン」「赤飯おこわおむすび」

正直、意外…。鮭はランク入りしてないのね。
483やめられない名無しさん:05/02/06 22:23:42
人気ランキング
1位 直巻きおにぎり とり五目
2位 直巻きおにぎり ツナマヨネーズ
3位 手巻きおにぎり ツナマヨネーズ
4位 手巻きおにぎり しゃけ
5位 赤飯おこわおにぎり
6位 直巻きおにぎり 北海焼鮭
7位 チャーハンおむすび
8位 手巻きおにぎり こんぶ
9位 手巻きおにぎり 梅
10位 味わい梅むすび

2004年4月度
484やめられない名無しさん:05/02/06 22:34:14
結局上位は安もんばっかりだね
特にシャケフレークなんてうまくもなんともないんだが
485やめられない名無しさん:05/02/06 23:59:49
手巻きおむすびシーチキンが売れてるのって
一番安いから中高生に売れてるように思う

486やめられない名無しさん:05/02/07 15:55:12
100圓キャンペーンはgj◎
487やめられない名無しさん:05/02/07 17:44:44
山賊おにぎり最高
488やめられない名無しさん:05/02/07 20:06:27
100円でも大して売れてないよ

オレも買おうかと思ったけど、どれも大したことないんで
選ぶのに困る
489やめられない名無しさん:05/02/08 05:45:25
おにぎり小さいよ
490やめられない名無しさん:05/02/09 00:07:11
きみたちは100円セールのおむずびを喜んで買うのかい
おいらはおいしいこだわりじかまきをかうのさ
491やめられない名無しさん:05/02/09 00:26:30
>>490
美味いのないよ。
100円でもそんなに売れてなさそう
492やめられない名無しさん:05/02/09 03:34:36
セブンイレブンのおにぎり100円キャンペーンは、正直がっかり。
明らかに具材が減らしてあるし(栄養成分表示でバレバレ、約2/3以下)、
コストダウンできなかったのか一部のメニューは消えている。
こんなもん、100円で損が出ないようにクオリティ落としただけじゃん。
どこが感謝こめてんだよっ。こんな糞キャンペーンはよ終われ〜〜〜〜!


…終わったら元に戻る…よな?
消えたお気に入りメニューも復活……するよな?
493やめられない名無しさん:05/02/10 08:54:38
>>492
値段だけ元に戻るオカーン
494やめられない名無しさん:05/02/11 14:16:55
180円のイクラがうめーよ
495やめられない名無しさん:05/02/11 14:28:35
こんなん体に毒だよ!みんなで不買行動してセブン潰そうぜ!!
496やめられない名無しさん:05/02/11 15:00:38
つくね食べたことある?
あれだけはウマイと思う
497やめられない名無しさん:05/02/11 21:26:28
ど く い り き け ん
 た べ た ら 死 ぬ で
498やめられない名無しさん:05/02/12 00:50:55
確かコンビニおにぎりって仕入れ値50円くらいだよね?
ずっと100円で売ってくれたっていいじゃないか・・・
499やめられない名無しさん:05/02/13 23:29:10
コンビニおにぎりはメシがまずい。
これが致命的!
だから、まだサンドイッチとかのほうがマシ。
パンならマズくてもまだ食えるからね。

このスレでおにぎりが美味いとか言ってるヤツは
そのへんも理解できない味覚障害&知能障害。
500やめられない名無しさん:05/02/13 23:48:58
コンビニのサンドイッチは中がとても自然な味じゃないだろう
舌を交換してもらいな
501やめられない名無しさん:05/02/15 07:51:51
おにぎりはまだマシだと思う。
まじで100円キャペ中は量減ってたの?
騙されたみたいでッショック
502やめられない名無しさん:05/02/15 11:05:57
今度は弁当が量減ってるんだなw
503やめられない名無しさん:05/02/15 13:36:29
>>498
仕入れ値はだいたい売値の6割〜7割
そこから本社へのチャージと廃棄分のマイナスとバイトの給料引いた分が儲け
店が独自に常時100円ってのは厳しいっていうか絶対無理だろうな
504やめられない名無しさん:05/02/17 01:58:59
>>501
半分冗談であったろう493の言う事が的中してしまい、キャンペーン後も
具は減ったまま値段だけ元に戻りました。アホらしくて買うのやめた。
どうやら具を減らすための前振りだったようで。

…まあ、いつのまにかこっそり同じぐらい具を減らしてたファミマに比べりゃ
まだ良心的と言えなくもないんだろうけど。

コンビニがほぼ同時期にいっせいに具を減らしたのは、なんか理由でもあんのかね。
なんにせよおにぎりのお得感はがた減りだな。
505やめられない名無しさん:05/02/17 17:29:43


利      益      優      先
506やめられない名無しさん:05/02/18 00:29:45
やっぱロソンの方が美味い
507やめられない名無しさん:05/02/18 09:22:29
おにぎり屋で買った方がずっとうまい。
508やめられない名無しさん:05/02/18 09:50:23
おにぎりはむはむ
509やめられない名無しさん:05/02/19 08:28:04
B板おにぎりスレで唯一活気のあるスレだな
510やめられない名無しさん:05/02/19 09:29:26
今店員やってんだけど(711のね
つくねとソーセージとオムライスは何が何でもあっためろ。ウマー3割増す。

あとおでんは自分で取ってくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
511やめられない名無しさん:05/02/19 12:20:14
セブンのゴマ鮭、復活しろよ…
512やめられない名無しさん:05/02/19 16:27:30
おにぎり、パン、惣菜の全てが割高だよ

あれほど利益が出るのにも納得
513やめられない名無しさん:05/02/19 17:50:15
目先の利益に目がくらんで顧客を失う
514やめられない名無しさん:05/02/19 19:56:44
おにぎり、公園で食ってると鳩が集まってくるよ。
515やめられない名無しさん:05/02/19 21:52:32
オリジンのおむすび157円するけど
かなり食べ応えがあっていいよ。

7−11は2個買っても食った気しないよ
516やめられない名無しさん:05/02/24 16:52:29
銀だら新発売されてたな。
なかなかのもの。
このシリーズは飯もうまいので好き。
517やめられない名無しさん:05/02/25 04:17:52
ローソンの「おにぎり屋」も結構頑張っていると思うが
セブンの和紙との違いを誰か教えてくれ。
518やめられない名無しさん:05/02/25 18:17:05
>>516

宣伝お疲れ。そんな事より、値段を安くしろよ!
519やめられない名無しさん:05/02/25 23:19:54
チキンライス好きぃ
520やめられない名無しさん:05/02/26 01:09:33
なんか食った気がしねーんだよな。。。
食感重視じゃなくていいからもっとギッチリ握ってくれよ。
521やめられない名無しさん:05/02/26 02:16:55
>>520
小さいよね。
522やめられない名無しさん:05/02/26 03:22:20
辛子明太子おにぎりおいしい はむはむ
エビマヨオニギリもおいしい はむはむ
523やめられない名無しさん:05/02/26 06:17:08
値段が他所より高いので得した気分にはならないな
524やめられない名無しさん:05/02/26 08:40:41
具財が豪華になったが食事としての充足感が薄い。

主食というよりデザート感覚?

なにか勘違いな方向に行ってないかい?
525やめられない名無しさん:05/02/26 11:42:09
>>517
ローソンの「おにぎり屋」---そこそこそれなりにうまい。宣伝もうまい。
セブンの和紙-----無茶うまいのもあるかわりに時々はずれにあたることもある
526やめられない名無しさん:05/02/26 16:12:51
照り焼きソーセージに1票
527やめられない名無しさん:05/02/27 10:54:15
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) だ〜れも知らない
    ハ∨/^ヽ   知られちゃいけない〜
   ノ::[三ノ :.'、 おにぎり〜 小さい事〜
   i)、_;|*く;  ノ 他人に言えない〜 話しちゃいけない〜
     |!: ::.".T~   おにぎり〜 小さくした事〜
     ハ、___|
528やめられない名無しさん:2005/03/24(木) 18:17:21
新しい「牛めし」糞不味い
529ボォンダァーラァイヲンッ:2005/04/09(土) 02:32:24
握り飯はチンするな
530やめられない名無しさん:2005/04/10(日) 04:41:39
握り飯は冷やすな。常温で保存しろ。

冷やしてるからコンビニのオニギリはまずいんだよ。
531やめられない名無しさん:2005/04/14(木) 02:33:31
テリヤキおにぎり大好きです
532やめられない名無しさん:2005/05/09(月) 15:16:41
鶏唐揚げマヨネーズ巻きうまー
533やめられない名無しさん:2005/05/09(月) 16:08:25
バイトしてます。
ツナコーンは見た目が悪いと思いました。個人的に味は好きですがすぐ消えそう…。
534やめられない名無しさん:2005/05/12(木) 02:09:35
ツナコーン食いづらい。激しく手を汚す。
535      :2005/05/12(木) 02:10:20
おにぎりはレンジであっためるとうまい
536やめられない名無しさん:2005/05/12(木) 11:55:58
セブンのおにぎりは家で作れるよ

米を炊くときに「ミネラル塩」を多めに入れて炊くだけで近い味が出来る。
原価で考えたら50円もあれば出来るのではないでしょうか?

セブンのおにぎりや弁当はボリスギ
537やめられない名無しさん:2005/05/13(金) 06:30:21
>>536
なら、その自分で作ったおにぎりをセブンの半値ででも売って味噌。
売れたら教えてね、一口のせてもらうから。
538やめられない名無しさん:2005/05/13(金) 16:19:41
>>536
>原価

材料費って言え。製造するときの、
人件費入ってねえだろ?
539やめられない名無しさん:2005/05/15(日) 14:31:51
100円のカップめんと、100円のおにぎり、
ビンボーのおいらには、最高の組み合わせです。
540やめられない名無しさん:2005/05/19(木) 04:06:28
セブンのおにぎりは、「一週間たっても腐らない防腐剤」に金がかかってんだよ。
残念だが、家庭で作ったおにぎりじゃ真似できないよ。
541やめられない名無しさん:2005/05/19(木) 11:33:37
>>540
さぁ、早く金魚の醤油入れのフタを閉める仕事に戻るんだ!
542やめられない名無しさん:2005/05/19(木) 23:21:35
口で吸ってちゅーと入れる
口で吸ってちゅーと入れる
口で吸ってちゅーと入れる

…orz
543やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 01:35:51
たしかにツナコーンの見た目ってゲ○っぽいよね・・・

セブンのおにぎりって海苔が堅くない??
544やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 03:29:28
エビマヨまたなくなってしまった。
その代わりエビサラダ?巻きがあるけどちょっと悲しいなぁ
ツナコーンは味派まずまずだったけど二回目は無いや

銀タラはなかなかだったけど(もう少し具が多ければ...)
代わりに出たサーモン?の西京漬けはいまいちだったな
545やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 22:56:27
>>544
シャケなら、ローソンの鮭ハラミより旨いのが無いな。
頑張って欲しい。
546やめられない名無しさん:2005/06/12(日) 00:27:17
ツナコーンとソーセージのおにぎりが好きw
こってり系だから1個でおなかにたまるし
547やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 21:18:19
赤飯おにぎりうまし!!
548やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 21:22:08
>>541
ワロタw
藁板住人でつか?
549やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 17:14:51
ピザまんの赤いぽっちを付ける人は何処ー?
550やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 10:27:46
セブンのおにぎりはハッキリ言って家で近いものが出来ます。

米1号に対して博多の塩3g+昆布だしの素+ミネラルウォーターで代用
ガス釜で固めに炊くと出来ます。

ご飯を握り固め塩1gを付けて、海苔は寿司用高級海苔を巻く
中身は適当に入れて下さい
551やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 23:11:19
おいしいおにぎりの作り方乙、だから何?
はるかに美味しいのならともかく、
同じようなものならわざわざ作らないでセブンで買うけど。
552やめられない名無しさん:2005/07/15(金) 22:51:10
新作のなんたら時雨鮭?あれは個人的にハズレ…。
どうも魚系はあんま良くない感じ
553やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 21:25:30
100円age
554やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 02:44:40
100円の時だけつくねと照焼ソーセージ買うけどあのパッケージは食べにくい
555やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 08:55:33
セブンのおにぎりはまずい。
あほかよそ者会社なんて受け入れられねんだよ
おとといきやがれ
556やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 19:56:33
つくねおにぎり食べたよ。ファミマのハンバーグおにぎりと似てる
557やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 21:31:11
ポケモンおにぎり食べた人いる?
558やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 22:39:36
>>557
オムライスのほう食ったww
559やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 23:50:17
丸いほうのツナマヨとチャーハンが好き。
560やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 11:47:20
確かにうまい。
昆布が好きだ。
561やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 17:20:40
100円セールっていつやってるの?
562やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 17:26:22
今やってるよ〜
さぁセブンへ走れ!
563やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 17:30:51
564やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 17:49:59
みんな教えてくれてありがとう
100円セール行ってきます
565やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 18:16:34
>>353
保存料はいってるみたいですよ


http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121741624/
566やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 19:49:14
細かいことは気にしない気にしない♪
567やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 20:17:04
ポケモンにぎりがからあげマヨネーズと鮭?になってるや
オムライスとツナコーンはあぼーん
568やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 23:04:26
夜いったら、ツナ、昆布、鮭、チャーハンしかなかった。

569やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 23:05:05
おにぎり何個までなら食べれる?
おいらは最高四つ
・さけ
・こんぶ
・いくら
・めんたいこ
がマイベスト
570やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 23:28:34
梅、タラコ、鮭、マグロ、焼き肉
5個くらいはイケル♪
571やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 23:34:02
>>569
なんかシブいというか地味というか、じいさん臭いな
572やめられない名無しさん:2005/07/20(水) 00:32:39
http://www.nishinippon.co.jp/news/2004/shoku/shoku2/03.html
 二年ほど前、福岡県内の養豚農家で“事件”が起きた。
 母豚のお産で死産が相次いだのだ。やっと生まれたと思ったら、
奇形だったり、虚弱体質ですぐに死んだり。
透明なはずの羊水はコーヒー色に濁っていた。
 「えさだ」。ピンときた農場主は、穀物など元のえさに変えた。
徐々にお産は正常に戻ったが、二十五頭の母豚が被害に遭い、
農場主は生まれるべき約二百五十頭の子豚をフイにした。
 母豚が食べたのは、賞味期限が切れた、あるコンビニの弁当やおにぎりなど。
「廃棄して処理料を払うより、ただで豚のえさにした方が得」と考えた回収業者が持ち込んだ。期限切れとはいえ、腐っているわけではない。「ちょっとつまもうか」と、農場主が思ったほどの品だった。
 肥育用の子豚に与えれば、肉質にむらがでる。
そこで母豚に、それだけを毎日三キロ与えた。
農場主の計算では月二十万円のえさ代が浮くはずだったが、
百十四日(豚の妊娠期間)後、予期せぬ結果が待っていた。
573やめられない名無しさん:2005/07/20(水) 00:54:22
毎日コンビニ食だけ3キロも食わないだろ…
574やめられない名無しさん:2005/07/20(水) 00:58:16
cocoストアの爆弾おにぎりの方がステキ!
575やめられない名無しさん:2005/07/20(水) 01:17:50
デカすぎだろ
576やめられない名無しさん:2005/07/20(水) 01:19:30
>>567
ポケモン、おむらいすがあったよ!
577やめられない名無しさん:2005/07/20(水) 17:18:22
【セブンイレブン】保存料が無添加の弁当に未指定添加物、コンビニ側は当惑
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121786281/



セブンイレブン、弁当に保存料
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121741624/
578やめられない名無しさん:2005/07/20(水) 18:47:18
まぁセブンに限った事じゃない罠
579やめられない名無しさん:2005/07/20(水) 22:34:33
お赤飯が一番美味しいな。
ちらし梅だっけ?あれは今度買ってみよう。
580やめられない名無しさん:2005/07/20(水) 23:05:25
セブンの赤飯おにぎり、ゴマ塩いっぱい付いてて(゚д゚)ウマーだよね。
581やめられない名無しさん:2005/07/21(木) 00:27:38
100円おにぎり買ったよ
犬にあげたら喜んでた
具は味が強すぎるのに気付いて半分捨てた
582やめられない名無しさん:2005/07/21(木) 00:51:49
犬に取っちゃ、100円のオニギリよりも
100円分の鳥の胸肉の方が喜ぶだろ。
583やめられない名無しさん:2005/07/21(木) 04:44:49
1.弁当に「ラクティスエイド」を使ってた。
2.「ラクティスエイド」の発売元は厚労省に聞いてOKもらってた。
3.「ラクティスエイド」に「ナイシン」が含まれてた。
4.「ナイシン」は認められていない。
5.「ラクティスエイド」の使用は食品衛生法に違反すると結論した。
6.「ラクティスエイド」の製造元は製造自体を否定している。

で、問題がどこにあるかといえば。
1.違法性 ← DQNはこっちだけ着目
2.安全性 ← まるっきり無視。

「ナイシン」は乳酸菌から産生される抗菌ペプチドで、
他の微生物の細胞膜に穴を開けて殺す働きがあります。
つまり、おそらくたいていの乳酸発酵食品には含まれています。ぬか漬けとかキムチとか。
日本の現在の法律だと抗生物質扱いになってしまうから禁止されてるが
日本以外の多くの国では許可されてる。
584やめられない名無しさん:2005/07/21(木) 05:06:51
しつけーな
585やめられない名無しさん:2005/07/21(木) 09:30:20
>>584
ごめんなさい
586やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 08:47:03
セブンに限ったことじゃないけど
いくらおにぎりのいくらの量すくないよね。
587やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 12:27:55
コンビニのおにぎり、白いごはんでもちょっとだけ味ついてるよね。
自宅でコンビニおにぎり再現したいんだけど
あれ何の味だかわかる人いる?塩じゃないし…
588やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 17:16:25
589やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 18:42:00
セブンおにぎりって明太子がなんかまずくね?
590やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 19:00:17
>>588
ありがとう!
検索しても、コンビニおにぎり人気ランキングとかしかみつからなくて
困ってたとこです。ためしてみます。
591やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 21:14:54
床のしみとかが気になる方。
コンビニおにぎりのご飯粒をこすり付けてからふき取ると、綺麗に汚れが取れますよ。
592やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 21:22:55
そんなことしちゃメッ
593やめられない名無しさん:2005/07/22(金) 21:42:46
>588
巻寿司マシーンすげえ。
意外と人の手に頼ってるな。トオカツだからか?
594やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 02:33:49
セブンイレブンのおにぎりってコンビニの中で1番おいしい☆
595やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 03:22:30
うそこけ
596やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 12:51:13
ほんとっ☆
597やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 13:08:39
会社のロッカーに一週間前に買ったおにぎりがあった。
腐ってないのには驚いた。
598やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 15:02:01
>597
オニギリを1週間もロッカーに入れて放置する、
君のだらしなさの方が驚愕だよ・・・
599やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 15:24:01
>>1
おまえ、ホームレス程度の貧しい奴だなwww
600やめられない名無しさん:2005/07/23(土) 15:40:13
600
わさびのり、(゚д゚)ウマー
601やめられない名無しさん:2005/07/25(月) 17:18:57
セブンのおにぎり大好きなんだけど毎回昆布買っちゃう
602やめられない名無しさん:2005/07/28(木) 09:32:57
和歌山ラーメン丼おにぎり微妙
丼のときに一番いらなかった卵が主役張っちゃってる
603やめられない名無しさん:2005/07/29(金) 08:20:30
鳥南蛮いいな。
604やめられない名無しさん:2005/07/29(金) 15:59:28
高菜もおいしいよ
605やめられない名無しさん:2005/07/29(金) 22:59:28
おにぎりの納豆ってなんで無くなっちゃったんだろうな。
606やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 21:45:43
昆布と明太子が(゚д゚)ウマー
607やめられない名無しさん:2005/07/31(日) 08:08:48
お前等シールたまりまくり?
608やめられない名無しさん:2005/07/31(日) 08:28:53
次回の100円セールまで、口に入れることは無いだろう。
609やめられない名無しさん:2005/07/31(日) 20:58:20
お米ショック以前のオニギリは各社ブランド米を使ったりしていて本当に美味かったが
それと比べると最近は具で誤魔化されてる感じがする。
610やめられない名無しさん:2005/08/04(木) 12:20:55
消費者がバカだからな
611やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 15:19:03
ねえ、直巻きの和風ツナマヨって、ちょっと握り方が弱すぎない?
袋から出す時点でもう、ボロボロ崩れる。箸じゃなきゃ食えねーよ
612やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 15:36:11
つーか直まきツナマヨ、昔の方がマヨネーズ多かったよな?
613やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 20:28:20
小さい おむすび
614やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 21:42:48
>>611
和風ツナマヨ1番好き。
確かにやわやわだよね。しかしあれがイイ!!
何度も食べてるうちにコツ掴んだ。普通の持ち方じゃなくて横に寝かせて両脇を掴む、みたいな感じw
→●←
615やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 23:41:39
>>609
そうか?気のせいだぞ。
616やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 00:02:17
やっぱり小さい
617やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 02:35:15
チャ、チャーハンしか食わん〜
618やめられない名無しさん:2005/08/07(日) 03:46:39
この前ハイキングに行くので自分で握ったらすごく美味しかった
食中毒が怖いのでラップ越しに握ってから塩して乗り巻いたんだけど
予定が狂って握ってから5時間以上たってから食べる事になっちゃったけどウマー!!(保冷剤あり)
具はしゃけ焼いたのに醤油とみりん入れてほぐしたフレークにマヨ少々、周りに白ゴマ大量で海苔を巻いたのと
鰹節にさしみ醤油を垂らしてなじませた物を海苔で巻いたのとゆかりをまぶして海苔で巻いたのの3種
卵焼きも作ったんだけどかなりウマー
たまに自分でつくると感動するよ!
明太子おにぎりは自分の家で作らないから買って食べてるウマー
619やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 02:04:09
ねぎとろマイウー
620やめられない名無しさん:2005/08/08(月) 23:11:15
チャーハンおにぎりって温めたほうがいいの?
621やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 00:21:46
俺は冷蔵庫で冷やして食うがな
622やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 13:59:50
>>614
確かに横からつかむとOKなんだけど、ひと口食べるともうボロボロに崩れない?
海苔に歯を入れた時点でボロボロと・・・

とかなんとかいっても、俺の一番直まき和風ツナマヨが好きなんだけどさ☆
623やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 14:07:00
記憶違いだったらすいません七年ぐらい前に鮭とチーズのおむすびってなかったですか?もー一回食べたい!
624やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 18:04:16
たしかあったね。味は覚えてないけど。
625やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 20:13:33
梅4つ買い占めてきた
626やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 21:44:50
ちらし梅・・・
見た目は美味しそうだったんだが、自分的には
当てが外れた。
カリカリ梅よりも柔らかい梅肉ちらして欲しか
ったなぁ・・・
627やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 22:06:24
おにぎりは普通。サンドはうまいよ!
628やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 22:15:32
ちらし梅って新商品でつか?
俺はカリカリ梅マンセー
629やめられない名無しさん:2005/08/12(金) 08:17:09
セブンのおにぎり高い割にはうまくない
一番はローソン、それと最近あなどれないのがミニストップじゃない?どっちも焼たらこうまいしね あと決定的にダメなのがapの米がまずい
630やめられない名無しさん:2005/08/12(金) 17:29:05
てゆーかしばらく無くなってたテリヤキソーセージを久々に見たので買ってみたら、中にマヨネーズが入ってなかった。
たまたま外れ引いちまったと思って次の日も買ったけどまた入ってなかった。
なめとんかブンイレ、マヨネーズ入れな意味ないねんアホ、どういうマーケティング調査してんねんドアホが。
とにかくマヨネーズ入れて売れボケ。はよせえよタコ。
631やめられない名無しさん:2005/08/12(金) 17:34:17
マヨネーズ入れんのならパッケージに【マヨネーズなし】とかいとけやドアホ。
マヨネーズが入ってるからこうてんねんマヨネーズとソーセージのハーモニーが大事やねんマジでブンイレは死ね。
632やめられない名無しさん:2005/08/12(金) 23:11:00
>631
お前が、一緒にマヨネーズを買えば済む事だよw
633やめられない名無しさん:2005/08/14(日) 21:48:24
しらすのやつ食った椰子いる?おいしい?
634やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 20:25:17
ツナコーンが消えた
635やめられない名無しさん:2005/08/19(金) 02:01:39
コンビニのおにぎりはそんなに美味しくないよ。
おにぎりみたいだけどおにぎりじゃないんだ。
ま、自分の作ったおにぎりに比べればの話だけど。
636やめられない名無しさん:2005/08/19(金) 02:19:50
>>635
はぁ、
> おにぎりみたいだけどおにぎりじゃないんだ。
めちゃめちゃ曖昧やなぁ、しっかり語れ!
637やめられない名無しさん:2005/08/19(金) 03:47:35
今からセブン行こうかな…なにかオススメある?
638やめられない名無しさん:2005/08/19(金) 04:08:28
>>637
コカコーラ レモン
クーマ!キャンペーン中
639やめられない名無しさん:2005/08/19(金) 05:08:39
ローソンの指入りおにぎり最高だよね
640やめられない名無しさん:2005/08/19(金) 06:05:36
すじこはどこいったんだよ(`ー´)
641やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 19:52:47
おいゴルァ
商品本部の糞MD!
すじこ出しやがれ!
ニーズがあるんだからリニューアルにも力入れんかいボケ!!
642やめられない名無しさん:2005/08/28(日) 07:20:52
1個60円に汁!
643やめられない名無しさん:2005/08/28(日) 13:59:13
ツナマヨまじうまい
644やめられない名無しさん:2005/08/28(日) 21:38:08
かつお梅のほうが旨いだろ
645やめられない名無しさん:2005/08/28(日) 23:19:15
何時の間にか、とり五目が105円から126円に値上がって 
いるのが解せん・・・
646やめられない名無しさん:2005/08/28(日) 23:25:15
1.好きな女の子または男を(簡単に)ゲットできてしまう超以外な方法があります。
今の時期が最適です。なぜなら今の時期って実は…
その方法を使うとかなり簡単に男女はくっつく事ができます。2.カラオケでみんなの前、プロ並みの声域、技術で歌えたらいいですよね。
確実ではない(人による)ですが一瞬で声域をあげる方法があります。
あなたなら1と2どっちが知りたいですか?メールくれれば教えるよ
647やめられない名無しさん:2005/08/28(日) 23:47:12
辛子高菜ばっか食ってます
648やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 00:25:14
赤飯がオイシイ
649やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 00:42:42
セブンも最初期は、おばちゃんがカウンターで握ってたんだよなあ まあおまえら昭和生まれにはわからんだろうけど
650やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 00:45:18
平成生まれだよ(´∀`)
651やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 00:51:13
甘辛いたれのついたから揚げにマヨネーズがついてる奴が最高!
652やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 00:53:40
>>651
海苔巻のヤツか?
それなら俺も定番!
653やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 02:04:36
つーかおにぎりどんどん高くなるね…定食屋行った方が安いぞ
654やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 02:59:41
早くすじこ再販しやがれ
655やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 04:34:55
ベーコンとチーズのおにぎり食べたい…
656やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 01:34:05
>>645
おれも解せん。
657やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 01:39:05
>>654
もうしてるんじゃないか?
WEBでは宣伝しているが。
http://www.sej.co.jp/shohin/omusubi.html

ところで、新巻紅鮭はローソンの鮭はらみより旨いのか?
658やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 02:34:43
みんなは三角のツナマヨと丸いツナマヨどっちが好きだい?
659やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 02:48:14
>>653
禿同。なんでだろうね?三角のおにぎりはその昔all百円だった気がする・・・
記憶が確かな方、詳細キボンヌ。
660やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 06:35:44
おにぎりごときのくせに値段高杉
661やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 10:12:42
差別化をしなくちゃいけないのはわかるけど、高級嗜好だけにはなってほしくないよなー
662ウルトラセブン:2005/08/30(火) 10:30:33
おにぎりはグチュグチュしたのがいい
663やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 10:45:05
>>661
そうそう!
日本のチープファーストフードなんだからさ、アメのバーガーやホットドックみたいに
も少し価格抑えないと・・・
高いの食べたい人はおにぎり専門店とかそれなりの店に行くんだしもう少し考えて欲しい
664やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 18:25:35
おにぎりは売れ筋商品だから高くしても売れると踏んで
量を減らして値上げするんだろう。
利益至上主義が消費者にいったい何をもたらしているか?
サービスが向上しましたか?ほんとに。
665やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 21:31:44
以前は美味しかったけど、最近ちっとも美味しいと思えない。
なんか、ご飯硬いし、高いやつは塩味しないし。
666やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 01:00:15
>>665
そうだね。
今日、いくら食べたけどご飯に塩味が足りない。
667やめられない名無しさん:2005/09/02(金) 22:07:57
>>656
ちょっと前まで赤飯も105円だったのにな〜
そのうち大好きなチャーハンも‥
668やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 04:01:18
>234 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2005/09/02(金) 19:39:18 ID:???0 ?###
>福岡の人で「おにぎり弁当」って商品のあるコンビニを探す人いないですかね?
>
>>http://www.nishinippon.co.jp/news/2004/shoku/shoku2/03.html
669やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 06:50:17
豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニックになる」

西日本新聞社発行のブックレット「食卓の向こう側」によれば、福岡県
内の養豚農家で、あるコンビニの弁当やおにぎりを母豚に毎日3キロず
つ与えたところ、奇形や死産が相次いでいたことが分った。具体的な
コンビニ名を報道しないことについて同社は、「公表するとパニックになる」と説明した。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=322
http://www38.tok2.com/home/shinichi0320/murmur_angel/NO3501/space-3593.html

コンビニのおにぎりには気をつけてください。
670007:2005/09/14(水) 23:38:58
おまいら、コンビにの弁当でうまいまずいを論ずるな。
こういう馬鹿が増えるから、味音痴が増えるのだよ。
671やめられない名無しさん:2005/09/15(木) 03:44:32
>>665さん、私7店員ですが、ふっくら感は7が一番かなと個人的には思います。
でも塩味のご飯が好きなのでローソンでもよく買います。
裏の材料表示みたいな所に7は[御飯]、ローソンは[塩飯]と記載されていたかと。あ、ミニストも塩飯だったと思います。
672やめられない名無しさん:2005/09/30(金) 13:54:07
賞味期限から一時間たとうとしている煮玉子入りおにきりは食べない方がいいですか?
673やめられない名無しさん:2005/09/30(金) 22:00:25
>>672
止めた方がいい

賞味期限ちょうどで一気にくさるからw
674やめられない名無しさん:2005/09/30(金) 23:19:12
セブンの鮭おりぎり冷蔵庫で1週間放置して
レンジでチンして食べてもなんとも無かった。
体質によるかも知らんが結構持つなと思った。
675やめられない名無しさん:2005/10/01(土) 02:19:22
>>673
おい、おい、
相手はボケをかましているんだから、レスするなら気を利かせ。
676やめられない名無しさん:2005/10/05(水) 17:54:53
>674

偉大なのは冷蔵庫君だよ
677やめられない名無しさん:2005/10/05(水) 18:34:42
手付けてない普通に炊いた米でもそこそこ持つからなあ
食べちゃうから1週間はおいたことないけど。
678やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 18:47:34
赤飯が他のコンビニのに比べて
真っ赤なんだが。
679やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 09:59:23
100円セールのときだけ食べるよ
680やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 06:31:26
100円セールのときだけたまごの入ったチャーハンおにぎり
販売していない、今日行ったけどどこも売ってなかった
セコイな7-11
681やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 09:54:43
とくに丸いおにぎり、海苔がないタイプで感じるんだけど
どの丸いやつ食べても、同じ風味がする。ベースのうまみが同じなのかな?
あの独特のうまみ成分、どこのおにぎりにもない。

ファミマのあらびきウインナーもうまかったけど
セブンのあらびきにはあの風味があってさらにうまい。
682やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 10:24:11
とり五目んまい
683やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 16:24:54
明太子最強
684やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 17:33:36
サンクスのおにぎりけっこうおいしいと思う。
米がおいしい。
685やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 21:40:42
赤飯が他のコンビニのに比べて
真っ赤なんだが。
686やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 01:34:05
三角のほうの鮭おにぎりって
あれ鮭フレークじゃないよな?
687やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 19:13:48
ファミマだっけ?白飯のおにぎりに鮭の切り身のかけらがごろって入ってるの
あれはうまいね。
688やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 23:51:30
>>687
シャケなら断然ローソンの「焼きさけハラミ」だろう。
今なら大きなサケの増量180円がある。
689やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 10:58:44
>>685
赤飯ってセブンのが一番うまいって聞いた事あるよ
そんな赤かったっけ?着色料入ってるのかな?
690やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 16:01:23
25年くらい前だっけ?シーチキンおにぎりを初めて食った時は美味く感じたが今は・・・
691やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 23:24:58
ベーコンチーズは終了しちゃったけど、また復活しないかな。
数年前ベーコンチーズが地元から消えて、山を越えてセブンにいったらアッタ!(・∀・)
そしたらしばらくしたら、山からまでもベーコンチーズが消えたorz
692やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 23:33:22
ふもとに戻ったら咲いてた
693やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 22:53:51
なにが?山のふもとにベーコンチーズ咲いてた?
694やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 20:42:18
高いシリーズのほうの明太子マズイ。フツーの明太子最強。
695やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 23:49:52
高いやつって丸くてのり巻いてないやつ?
漏れはのり巻いてない丸いのが好き
そっちの方が、ご飯多く感じるのは漏れだけ?
三角のはご飯少ないよね?
696やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 23:54:47
>>695
三角のはご飯が硬い
697:2005/11/14(月) 18:53:47
ご飯硬い方が好き!!!
698:2005/11/14(月) 18:54:55
ぢゃなぃ?!
699やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 00:04:39
チャーハンおにぎりうまい
700やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 00:15:45
すっぱくない?
701やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 11:45:56
玉子が入ってる奴はすぐ崩壊するので食いにくい
702やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 11:22:34
玉子チャーハンはファミマの方がいおー
703やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 11:25:14
今亡き(多分)ウマーな思い出のセブンイレブンのおにぎり
・塩こんぶ
・味メシ
・納豆
・シーチキン(七味)

また食べたい
704やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 23:07:55
おにぎりはセブンがいちばんうまいな
705やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 01:05:27
わかめは7が一番うまい。
いっぱいわかめ使われてるし安いし。
706やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 02:15:45
ノリをはがして食うのは俺だけではないはず。
707やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 07:10:45
たしかにうまい
100均ならいいのになぁ
708やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 21:37:32
赤飯にぎりはやめられん。
気づいたら一日1個食ってるわ。
709やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 12:02:32
ファミマの鮭ハラスってのが、サイコ。
710やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 21:37:50
さすが706!
のりはいらない。まわりにひかれるけど。
開け方もうしろのシールをはがしてあける。
のりはそのまま役立たずポーイ
711やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 22:32:58
>>691
うちの近所の7-11にはまだベーコンチーズがあるのだが…田舎だからどこかに咲いてるのか?w

ちなみに今日食った。
712やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 22:18:21
>>711
さりげに711ゲットおめ。
713やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 17:57:28
山賊おにぎりの白飯部分しょっぱいなあ
714やめられない名無しさん:2005/12/11(日) 04:04:19
ハンバーグサンドいまいちだな。大量に並んでるけど。
つくねの方がうまい。
715やめられない名無しさん:2005/12/26(月) 15:30:32
うあみよな
716やめられない名無しさん:2006/01/27(金) 21:26:42
山賊むすび、具がしょぼいなぁ…。
717やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 01:56:58
最寄の711からエビマヨが消えた・・・畜生
718やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 23:19:53
わさび海苔がもっかのところ一番うまい
719やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 01:17:38
鮭くった。
マズすぎる。
とにかく米がマズイ。
こんなんじゃなかったぞ?
オニギリまで改悪か?
終わったな…
ファミマのがマシ。
720やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 08:09:00
100円セール キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
721やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 08:29:36
ローソンの具が3つくらい入ったおにぎりがうまかった。
200円の。海苔直巻きでご飯が詰まってて手作り感覚で。
722やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 16:20:37
コゲどんぼって今何してるんだろ・・・
723やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 16:33:35
カツのおにぎり死ぬほど不味かった。
なんでわざわざ金出してこんなまずいもの食べてるんだろうと
鬱になった。
作る工場によって味違うのかな?

こんなんだったら素直にしゃけ買えば良かったよ。
724やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 17:19:14
つくねとわさび海苔買って200円。
これで今日の夕飯おしまい。
とほほ…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
725やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 12:24:59
おにぎり100円っていつまで?
726やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 12:50:48
ツナマヨとイクラがあればいい。
727やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 14:22:22
とり五目が最強だよ
728やめられない名無しさん:2006/02/16(木) 10:37:10
おにぎり革命 ツナマヨネーズは本当にうまい!めちゃハマッテるけど、普通のおにぎりはいまいち。
ご飯に味付けされてないんよね。でも、他のコンビニのおにぎりは、寿司だしな…
ツナマヨだけは、切らさないで欲しい!!
729やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 16:15:09 ID:DHbl+glK
たらこの胡麻にぎり、たらこ小さい…
ただの胡麻おにぎりじゃん
730やめられない名無しさん:2006/03/02(木) 01:08:52 ID:1gzw7rDI
赤飯が好き!
731やめられない名無しさん:2006/03/02(木) 01:17:00 ID:QXjMu4if
漂白剤で洗米してるってマジなのかね…
732やめられない名無しさん:2006/03/02(木) 09:54:06 ID:XNNFy72i
>>703
廃番おにぎりの中では「銀シャリ」がダントツで好きだった。
安かったし。
733やめられない名無しさん:2006/03/02(木) 12:03:51 ID:P6VmegFy
私はファミマの塩辛おにぎりとネギトロおにぎりにはまってる!!
青海苔入りのノリがたまらないんだよね

セブンでは野沢菜おにぎりが大好きだったのに・・季節限定かな、今は高菜に名ちゃって残念!!
734やめられない名無しさん:2006/03/02(木) 13:22:37 ID:z3YRBq/n
>>722
コミケ68(夏コミ)までは出てたらしいけど・・・本当どうしたんだろ?
735やめられない名無しさん:2006/03/04(土) 05:25:53 ID:yiJHHS0G
>>733
わたしもねぎとろ好きだ。鮭とろも好き!
でも歩いていける距離にはファミマなくてセブンばかりだから
セブンでもネギトロ出してくれないかなとずっと願ってる。

ファミマじゃ以前たこわさび?みたいなのもあったよね。
セブンも寿司系というか、生もの系?出して欲しい。
セブンのおにぎり好きだったけど、最近は好きなネタがなくて選ぶのに困る。
736やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 08:17:03 ID:EHYVCPNh
おにぎりはファミマの方がましかなー。
「こだわりおむすび」185円?高えーよ。
737やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 13:45:12 ID:zxV/wap/
ぼくちゃんはベーコンチーズが好きだ。あの濃厚なチーズと醤油ベースの飯に染みた味付けが最高…。
みんなで復活させるための会議を行おう!
みんな案を出してくれ!!
738やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 13:52:24 ID:Ifpjo8v+
お米がおいしい。 あと、一番あけやすい。
739やめられない名無しさん:2006/03/05(日) 13:58:14 ID:zxV/wap/
でもベーコンチーズが一番だろ?
740やめられない名無しさん:2006/03/11(土) 15:09:19 ID:lELYuwwQ
おらはサ―クルKの枕崎産かつおおかか!
741やめられない名無しさん:2006/03/11(土) 18:05:56 ID:jZP39uRP
最近照り焼きチキンマヨネーズおにぎりにハマって毎日食べてる。 (´∀`)ウマウマ
742やめられない名無しさん:2006/03/11(土) 18:13:41 ID:wh+8joxn
ツクネのやつと、五目おこわが俺の中で最強!
743やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 00:28:49 ID:Zd7gBo13
今日はチャーハンとツナマヨ
744やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 18:50:34 ID:3MIelKLm
今やわらか豚角煮(ねぎあえ)食べてる。 (´∀`)ウマー 角煮たっぷりvv
745やめられない名無しさん:2006/03/18(土) 14:03:16 ID:B3Z34lVs
昨日買ったシーチキンのおにぎりの形がひとまわりくらいかなり小さかった...
746やめられない名無しさん:2006/03/23(木) 20:09:17 ID:KLK5rYiz
セーブオンのおにぎり、最高
747やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 20:51:49 ID:Z/bzUW0T
しゃけまずい
味が変わってないか?
748やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 22:42:35 ID:7zsjuf0X
最高ってほどではないが美味いことは美味い
749やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 23:14:39 ID:UcMzG3HU
おにぎりに限ったらローソンのが美味くないか?
750やめられない名無しさん:2006/04/09(日) 01:45:59 ID:Qo5Ir2RS
>>749
俺もそう思う。ただ、鮭はらみ等150円以上のものに限ってだが。
751やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 02:45:02 ID:eUuoqYat
私も鮭まずかった。米も微妙。
昨日、昆布くったのだが、ほんの少ししか昆布が入ってない‥あまりに少なくて驚いた。
今日、ファミマの昆布。昆布はセブンの3倍は入ってたよ…米も油の添加のせいかもしれないが、それでもセブンより柔らかくて美味しい。
セブン最近マジでダメだね。
今や、おにぎりは、ファミマやローソンのが良いよー(T_T)
752やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 03:11:49 ID:8ODD8Zil
ラーメンおにぎりどうなん?
753やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 03:52:15 ID:vYPTMa7l
いま、塩豚カルビってのがあるけど、あれはうまいよね。
754やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 05:58:04 ID:hQyOFzqI
>>753 味覚障害者
哀れだな
755やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 08:51:16 ID:NRHTzUpy
わさび昆布が好きでよく買うのですが。
今日買ったのは海苔を巻いてある上に更に薄くご飯が…。
製造ミスだと思いますがびっくりしました。
756やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 11:56:56 ID:vf8EsJZK
クレームいれると、山ほど、送られてくるんじゃん。 おにぎりだけはローソンだね。
757やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 12:35:57 ID:ruzUVaF/
>>753
おいしいよね!豚じゃなくて、麦飯と韓国海苔がおいしい。安いし。
758やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 23:24:52 ID:mtrn+Yp5
ラーメンおにぎりってどーよ
759やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 00:13:45 ID:EIUYyoFV
>>758
なんか味が少し薄い気がする
ファミマの和風ツナマヨがうまいとセブンバイトの俺は思う。
760やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 12:44:22 ID:mJn1TvWi
胡麻しゃけおにぎりがセブンのバイトの俺は美味しいと
761やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 17:05:15 ID:UQaXjhaZ
アルコールとかおにぎりにかけてるんですか?
762やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 18:57:32 ID:fS20AG5y
アルコールの匂いがしたの?
763やめられない名無しさん:2006/04/30(日) 20:36:49 ID:UQaXjhaZ
保存を長持ちさせるためになんかかけるんじゃないんですか?
764やめられない名無しさん:2006/05/03(水) 00:23:46 ID:gv6XK/Pq
100円いつからいつまでだっけか?!

160円のばっかり買おうっと
765やめられない名無しさん:2006/05/03(水) 00:48:09 ID:TmZGMKpv
 5 / 2 (火)〜 5 / 6 (土)まで、160 円未満のおにぎりが全品 100 円。
766やめられない名無しさん:2006/05/03(水) 01:26:10 ID:gv6XK/Pq
>>765
ありがと!


5個買うのと富士そばでカツ丼にするのとどっちがいいかな…

でもつくねとカツとハムおにぎり買おう
767やめられない名無しさん:2006/05/03(水) 02:58:53 ID:qbw7d+Kp
酔った後のシットリツナうま〜!
768やめられない名無しさん:2006/05/03(水) 14:35:02 ID:JqgYdrMx
生たらこうまい☆
769やめられない名無しさん:2006/05/04(木) 05:22:25 ID:VVn6Zs12
今日買いに行ったら105円のと180円のばっかりしか残ってなかった orz

時間帯が悪かったか
770やめられない名無しさん:2006/05/04(木) 11:02:58 ID:co2d8DWi
ちょwwwさば寿司が割引対象外なの知らなくて、レジでお金足りなかった俺が来ましたよwwwwwwwwww
771360:2006/05/05(金) 00:35:24 ID:ZgqzH/ix
>>770ワロスwwww
本当100円しか持ってなかったんだな、丶(・ω・`) ヨシヨシ
772やめられない名無しさん:2006/05/07(日) 19:24:31 ID:7y4TLqGk
漏れは今日もセールやってると勘違いしてた orz

話はかわるが
セブンイレブンの直巻おにぎりは
ファミマのやつみたいに柔らかくないからイイ(・∀・)

柔らかいおにぎりは崩れそうで食べにくいから苦手
てか前に食べてるときにおにぎりが崩れた……

あとしっかり握ってあるおにぎりのほうが食べ応えもあるし好きだ
773やめられない名無しさん:2006/05/14(日) 22:32:09 ID:tY7dM+FA
おにぎり職人マリナスキー
774やめられない名無しさん:2006/05/14(日) 22:41:22 ID:BHUbyJiH
すじこ   まういーーーー
775やめられない名無しさん:2006/05/15(月) 02:52:58 ID:R7tXRYbc
すじこは無茶苦茶まずい。
ボッタクリもいい加減にしとけ。
776やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 10:53:47 ID:G6xXVvWV
マリナスキーage
777やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 10:56:08 ID:KIhx37Ml

し ょ っ ぱ い
778やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 12:11:14 ID:AZzqUVfJ
数ある昆布のオニギリの中で
セブンイレブンのが一番上手い
779やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 07:04:14 ID:UQoDZoa8
明太子マヨネーズが大好きで毎日食べてるけど
具が下の方にありすぎて、最初〜2/3は米のみを味わい、最後に大量の明太子マヨを食する事になる・・
思ったのは米のみでも結構食えるってこと
後に具があると思えば耐えれる不思議
780やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 14:27:51 ID:AEPR9AMK
チャーハン!セブンのが1番好きwあんな味を家でも作れたらなあ・・
781やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 20:24:38 ID:M5H1MH0P
いろいろ食べてきたが、7-11が一番(CMじゃなし、とおりすがりの者)
782やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 21:44:34 ID:RzOUS2N+
>>779
基本的に米料理は米のみで食えなきゃダメじゃね?具と一緒になったらお米の
味わかんなくなっちゃうし。
783やめられない名無しさん:2006/05/30(火) 00:21:20 ID:R6IN36Da
セブンは米の炊き具合にハズレがない。
ファミマはひどくて、米粒がつぶれたままブロック化してるのとか多い。
784やめられない名無しさん:2006/05/30(火) 06:50:53 ID:mr6BcGzh
はぁ?セブンの米なんか大体パッサパッサ。あれは何の米な訳?
たまに古米のような・冷蔵庫で冷やし過ぎたようなパッサパッサなのがあるが?
しかも具の量にムラが有りすぎ。
まぁファミマは柔らかめだがセブンよりマシ。
海苔もファミマやローソンの方がこだわって風味良い。
セブンのオニギリが一番ウマイって、
ウマイ米と海苔のオニギリ食って育たなかったんだな…
785やめられない名無しさん:2006/05/30(火) 14:55:45 ID:fK6QgYhr
>>783,784
そんなの場所によって違うよ。
全国共通の訳ないだろ。
地名書いて語れ。
786やめられない名無しさん:2006/05/30(火) 17:52:23 ID:yE8gCu5b
東京・多摩〜神奈川・相模原地域
787やめられない名無しさん:2006/06/01(木) 00:51:18 ID:grVVpous
99ショップの鮭・焼き鮭おにぎりを
ダマサレタと思って一度食べてみん旨いよ。

イレブンのは米ボロボロだよな。
788やめられない名無しさん:2006/06/01(木) 07:18:39 ID:a4WCiD3w
ていうか、




コンビニのおにぎりなんて全部まずい。






自分で米炊いて、自分で握って食え。
789やめられない名無しさん:2006/06/01(木) 14:05:48 ID:xWBz7uvC
セブンの発芽玄米入りのおにぎりまじうまい。
コンビニのおにぎりじゃダントツでうまいと思う。
790やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 22:14:05 ID:vyJgYYDu
山賊おにぎりってなくなった?
この前かったら具が違ってた。山賊おにぎりじゃなかったのかな
791やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 01:26:57 ID:D3+nq0mK
>>790
一時販売中止→中身替えはコンビニ業界の常識ですよ

最近のお勧めはファミマのエビタルにぎり
792やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 01:33:12 ID:eEH3uU+t
そもそも、今時山賊なんて居るのか?
一体どーやって、このレシピが山賊のレシピだってわかるんだろ?
海賊は今でもリアルに居るらしいけど。
(海賊被害用の保険まで有るそうな)
793やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 13:41:56 ID:tHOVBEyg
ネーミングにいちいちケチ付けられたらたまらないよ。
794やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 20:30:51 ID:pyj9ilnv
>>793
市原悦子?
795やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 23:04:22 ID:s66jh9QP
チャーハン、ツナマヨの2つ毎日食い続けてる。1年以上たつのに飽きないのが不思議。
796やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 00:23:36 ID:3QPpcsu/
>>795
異常
797やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 00:01:35 ID:19tT784g
100%ハゲるわ。
798やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 13:17:27 ID:P7hafEuR
鮭バターおにぎりウマー
799やめられない名無しさん:2006/08/18(金) 00:34:22 ID:Ju+vDQrH
札幌の弁釜 第二工場で製造された胡麻しゃけおにぎり塩辛すぎ
これ1個でごはんを茶わん2杯も喰っちまっただろ。
ただでさえセブンのおにぎりは塩分過多なのに・・・
こんなん毎日食べてたら高血圧で寿命縮まりそう。
800やめられない名無しさん:2006/08/19(土) 23:10:21 ID:93qSoejH
http://www5.axfc.net/uploader/90/so/No_3775.jpg.html
トライアルカンパニーが運営しているコンビニ。
と言っても、まだ福岡に一店舗しかないが。
おにぎり59円・牛丼199円・500mlのペットボトル飲料109円etc
801やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 19:12:02 ID:gED/Vzno
セブンのおにぎり梅の…名前忘れた。カリカリのが混ざったやつ。あれが大好きなのに、地元じゃみつからなくなった。
昨日、かなり遠い所で一個だけあって、
買ってくればよかった…
802やめられない名無しさん:2006/08/21(月) 21:50:45 ID:+5xLjSA6
>>801
「あじわい梅むすび」か?
ノリがついてなくてまるいやつ
803やめられない名無しさん:2006/08/22(火) 02:49:45 ID:SoAG8zUI
>>802
それ!
あまり置かないのかな?
804やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 14:29:55 ID:VyysXaYt
>>803
札幌在住だけど
近所のコンビニはいっぱい置いてあるなあ・・・
いつも余ってるとも言えるけどw
805ななな名無し:2006/10/16(月) 11:16:19 ID:cbUZALj/
おなかすきましたねぇ。
なんかおいしいのおしえて!
806やめられない名無しさん:2006/10/16(月) 13:09:18 ID:JWf/nTts
新商品って毎週出てるの?
807やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 00:52:46 ID:tL0jal6N
>>806
うん
おにぎりは毎週でてるわけじゃないけどね
808やめられない名無しさん:2006/10/17(火) 23:59:19 ID:roDabGcQ
久々に、ローソンの「焼きさけハラミ」を食べたら、やっぱダントツで美味い。
\168はちょい高めかも知れないが7-11の鮭おにぎりの10倍以上焼き鮭が入っている。
809やめられない名無しさん:2006/10/18(水) 23:47:30 ID:i+N8Cubt
鮭風味のおにぎり
810やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 10:39:14 ID:vR7P7Aco
コンビニの中では良いな。
しかし安い米に食用油や化学調味料を入れて焚いた飯には限界があるので、
最初からいい米をつかった専門店にはかなうはずもないが。
811やめられない名無しさん:2006/11/22(水) 18:40:19 ID:9K7z1OCG
セブンイレブンに米卸してるのってどこの会社?
812やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 13:46:48 ID:IMc6maEK
CGC
813やめられない名無しさん:2006/11/23(木) 15:09:08 ID:724QFWb0
焼き鯖乗ったの美味しかった(´ρ`)
814やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 18:22:41 ID:jcQGhkgS
きのこのおこわ
温められる環境でなかったのでそのまま食べました。
ちょっと固くて、かなり噛み応えがあったけどw
味はよかったです。
815おくのです。:2006/11/30(木) 03:01:18 ID:bDYVcPiR
おかしいよ。一番すきな、ねぎみそおにぎりがない。店員と言い争って
今日の朝、10時に電話が来ることになりました。売れれることわなく、ただ
新商品が多く置けな理由だと、いゆうけれど、おかしいい。店は、静岡県函南平井
の店。いくらこの地域で、トップみたいだけど、お客に、FC店だから、このことは当たり前
あなた、セブンイレブンの他の店長を知っているのならきいいてください。
と言われました。(大場店の店長友達です。)
現在品物は、今日に10時、ねぎみそ5個携帯に連絡来て、購入予定です。
すぐ、店員は酒が入ってるとか、客に対する。考えがないのでは。素直に
ねぎみそおにぎりは、いつ入りますと、店長に連絡確認をするのが本当です。
ショックの日です。





816やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 04:00:48 ID:ModOCap9
もちつけ、にほんごでおけ
817やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 10:57:12 ID:Kbi9vpGU
コンビニは売り場が限られてるから、
売れないものは置いておけないのは仕方ないな。
売れるものから優先に置いていくらしいよ。
818やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 03:08:31 ID:o+rj1OFe
新発売>キャンペーン>売れる物>>>売れないけど固定客がついてる物>売れない物

問題は最初の2つに地雷が多いこと
819やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 19:50:11 ID:WAkL4ggl
旨いつうかよく買うの
セブン
鮭お握り 中華丼 牛カルビ弁当 マカロニサラダ キャベツ浅漬け
ローソン
生タイプタラコか明太子お握りたまにイクラ外れないけど高い鮭お握り
ファミマ
基本パスタだけ明太子パスタか和風キノコあれば
あんまり利用しないけど温かいとなんか旨く感じてしまう味覚障害
820おくのです。:2006/12/02(土) 17:18:12 ID:vzObrZt/
昨日19:00ごろに、セブンに行ったら、ねぎみそおにぎりありました。
なにも、電話は来ませんでした。
だいぶ、売れていましたよ。
私も、久ぶりに買って帰り、今日の昼めしにしました。賞味期限は今日の
午後1時です。
味噌汁と食べて、健康的に良かった。
821やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 21:24:17 ID:ybvNbCNA
ねぎみそおにぎり無かったら死ぬのかよ!
死ぬのかよ!
822やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 15:46:05 ID:eXfUXHkO
牛焼肉わさびマヨネーズウマー
823やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 17:06:22 ID:GHE8iT2K
セブンてマヨネーズ入ったおにぎり多いな。気のせい?
824やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 18:53:00 ID:9yx7+2zT
ズワイ蟹おにぎりうめー
825やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 03:36:26 ID:vuGZJkbv
味付けのり使用の焼き鮭うまー
826やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 17:07:17 ID:apRL4uSt
おにぎりムカつく
おにぎり氏ね
食品のくせに生意気なんだよ糞にぎり
827やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 21:34:54 ID:eQMosFeJ

                        ,: ' " `丶
                       , :´  .   `、
.                      . '  .    ; .丶
.                     ,:´ .    '    ' `、
                    ,    ,:=・=:、,:=・=:、 ; `.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   .   .  ■■■■  . ' ';゛  < おい おまえら!おれの具を言ってみろ!!
                    !    . ■■■■. ' , ;:    \____________________
                    ヽ、..._,._._,._■■.,,....__,.,,.ノ.,..
                ___ノ::          人_
           , --ー ̄    ::           ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
          /::::::::::::::::::::  ー-- .,,      ..::::,, --ー "       :::::\
           /::::::::::::;;;;;;;        ヾ   ソ               :::::::: :::ヽ
  ⊂二 ̄⌒\                ヽ/                   /⌒ ̄ニ⊃
       )\   (   | :::::::::                      |   )    /(
     /__   ) | ::::::::::::::::       ミ:            | (    __\
    //// /   .|:::::::::::         ミ::::          |   \ \\\ヽ
   / / / //      |::::::         ヾ::::          |     \\ ヽヽヽ
  / / / (/         |::::::::::        ミ:            |         \) ヽヽヽ
 ( / (/           | :::::::       ノ ヾ         |          \) ヽ)
  ( /                                                 ヽ)

828やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 01:03:09 ID:gh8RaRiE
五目おこわうめー
829やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 01:07:39 ID:gRKsBnnE
わさぶび昆布復活してくれー!!
830やめられない名無しさん:2006/12/14(木) 02:01:55 ID:TMm9+1cr
じゃがまるくんナツカシス
確か小学校の時初めて近所にセブンイレブンができて、じゃがまるくんが安く売られててよく食べたんだよね

大人になった今は特別美味しいとは思わなかったけどさ
831やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 19:53:49 ID:nWltYOCO
牛肉のわさびマヨのヤツうまいね。海苔のわさびがいい
832やめられない名無しさん:2006/12/27(水) 23:24:51 ID:6AhRXgJZ
海苔が直播きの、丸いツナのやつ
あれがすごい好き
あとピラフみたいのの片面に
丸くて平べったいソーセージみたいのが挟んであるやつ
833やめられない名無しさん:2007/01/15(月) 19:31:45 ID:Mgnhdxcm
>>832
俺もソーセージ好き。
必ず頼む定番
834やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 14:45:56 ID:/bPwpnh/
たっぷり豚角煮うめえ
835やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 18:48:07 ID:B3n3U9SQ
でも最近他のコンビニも頑張ってる
836やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 02:33:07 ID:H0CIhk/+
最近みかけるようになった二個セットの230円で梅とサケのセットうめえええええ。
のりも最初からついてるしすぐ食えるし。そしてわずかについてる漬物がなぜか劇ウマw

837やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 06:59:06 ID:Y3zIF/lc
>>836
あれ、もうちょっと大きくても怒んないよ俺
838やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 23:21:48 ID:rHZEs9mS
キタ〜〜〜〜〜
12日まで160円未満のおにぎり100円!
839やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 09:08:41 ID:Wxfzford
これって納豆巻きも100円になるの?
840やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 09:25:36 ID:1Bm/oxMp
コンビニおにぎりは温めが前提で開発されているのかしら
温めない方が上手いし、ご飯が崩れ落ちないでおいしくいただけます

2個セットの海苔ペタおにぎりは温めた方がうまいと思う
おしんこも温まって萎え
841やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 04:54:24 ID:hsDfGXKc
飯島愛が絶賛してた。セブンイレブンのおにぎり。
842やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 09:23:57 ID:wcq/obw+
エビマヨツナマヨ最強
コンビニおにぎりとかサンドイッチに使われてるマヨってやたら濃厚だよね
市販してほしい
843やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 10:19:05 ID:fZQ69Jy9
オレ711でバイトしてるけどおまえらおにぎり買いすぎ
廃棄が出ないから俺の朝飯ねぇよ
844やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 10:26:17 ID:4OBQsAC1
>>843
可哀そうだから、もうおにぎり買わないことにするよ
845やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 11:53:13 ID:8opFm28O
>>840
「温めてお召し上がりください」「温めるとより一層おいしく召し上がれます」
って書いてない商品、温めの参考時間が書いてない商品は
売場の温度(米飯なら18℃前後)で食べることを前提に開発されてる。
おにぎりを買うと問答無用で「温めますか?」と聞いてくる店は
店主・オーナーがマニュアルを勘違いしてるか、その土地の慣習かのどちらか。
846やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 12:46:32 ID:39ikQkn5
牛めしおにぎりってたまに肉入ってない外れがあるね・・・
847やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 20:29:29 ID:wVvw/Cja
関西じゃおにぎりにからししょう油をつけて食うのがデフォやで
848やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 08:30:18 ID:18BACB0l
びん入りの「ミルクプリン」って美味しいのかな?
250円もするけど
849やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 08:33:33 ID:18BACB0l
朝ご飯に辛子明太子と焼きたらこのおにぎりとウーロン茶を買ってきました
850やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 12:49:17 ID:oLagKa/5
鮭イクラが\100で食えるのはいいな。
照り焼きソーセージやつくねもCP高いから
このセールの間に食いまくる
851やめられない名無しさん:2007/02/12(月) 13:03:54 ID:eJr/dnLQ
おいしくないじゃない?
家のおにぎりのほうがはるかにうまい
852やめられない名無しさん:2007/02/15(木) 14:35:30 ID:1mfkiEm2
>>851みたいなのはコンビニのおにぎりに何を求めてるんだろうな
853やめられない名無しさん:2007/02/19(月) 01:31:31 ID:pjxq1dQo
おかあさんの味
854やめられない名無しさん:2007/02/19(月) 03:12:24 ID:hzMZ7gjm
お母さんの手作りお握りとコンビニお握りは全くの別物。両方美味。
855やめられない名無しさん:2007/02/19(月) 03:32:32 ID:jTaTy/nb
やきとりもなかなかだよ。
856やめられない名無しさん:2007/02/19(月) 07:51:48 ID:hRMRNf5n
おにぎりと特にサンドイッチはローソンの方が好印象
857やめられない名無しさん:2007/02/19(月) 08:26:13 ID:rGYNe6HT
サンドウィッチはampmのがチキン系のボリュームがあって好き
おにぎりもampmで定期的に出てくるたらこマヨが好き
858やめられない名無しさん:2007/02/24(土) 13:17:25 ID:F7/IY9Dx
ampmはさすがにあり得ないと思うw
何を食ってもまずい。
859やめられない名無しさん:2007/02/24(土) 13:45:48 ID:uYGoqOSN
冷たくなった赤飯のおにぎりを
オーブンでちょっとだけ焼いて食べるとウマー
860やめられない名無しさん:2007/02/24(土) 20:24:18 ID:naeAzm8S
セブンイレブンのおにぎりがうまいのは、
昆布出汁でご飯を炊いているからだよ。
って、おにぎり屋はみんなそうだけど。
チャンチャン
861やめられない名無しさん:2007/02/24(土) 22:02:50 ID:/FWglrxz
つか、どの家でも昆布入れて飯炊くだろよw
862やめられない名無しさん:2007/03/03(土) 23:09:54 ID:3GcHq5Fs
昆布入れないと食えないほど不味い米使ってる家はな。
863やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 22:22:54 ID:QwmXQF1F
昆布なんて竹の子ご飯とか炊き込み系じゃないと入れないが
864やめられない名無しさん:2007/03/04(日) 22:38:30 ID:G1HUTswT
味の素入れて炊けよ
865やめられない名無しさん:2007/04/02(月) 15:14:33 ID:4KJ3805Z
久々に焼たらこ買ったんだが以前より明らかにたらこの量が減っている
866やめられない名無しさん:2007/04/02(月) 20:12:53 ID:AMy2VlFR
>>865
寒い時代だなあ
867やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 19:58:00 ID:xgMAk0Sa
セブンのおにぎりって面白みがない
もっと色々な味にチャレンジしてほしい
868やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 21:56:33 ID:IOQSSRjk
おにぎりを食べ比べたことあるけど・・・
ローソンのシーチキンマヨだけはガチ
869やめられない名無しさん:2007/04/20(金) 23:13:00 ID:Z+M2EHee
>>868
ツナマヨはセブンの方がうまいと思うけどなあ・・・
ローソンはとうもろこしがスマッシュヒット
870やめられない名無しさん:2007/04/30(月) 22:07:37 ID:XvTv5eoQ
セブンイレブンのざるそばに
やまかけそばは最高やで〜
871やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 01:24:29 ID:rVV7gHWT
売れてないのか
872やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 10:04:04 ID:437WxtbO
>>871なにが?
873やめられない名無しさん:2007/05/01(火) 23:43:19 ID:lMfJaW5b
さっき焼き飯おにぎり買ってきたが
ホテルに着いた頃には中身飛び出してたぞ
874やめられない名無しさん:2007/05/02(水) 01:19:07 ID:GhuU13q1
セブンの握りは海苔がなあ。緊急避難的にしか食べない。

漏れ的ランキングは
1)ローソン 有明産海苔がぱりぱりで美味しい。
2)ampm 海苔はそれほどでもないが、塩味が効いていて美味しい。
3)ファミマ 可もなく不可もなく。満足感無し。

どのコンビニにでもある、ツナマヨ、昆布、おかかあたりの定番を食べ比べてみるといいと思う。
875やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 05:58:38 ID:gVBo6BPv
100円セール中なのに人居ないな
876やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 08:52:25 ID:XqD/7BML
>>875
つ「ゴールデンウィーク」
877やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 11:35:31 ID:2wQ2Feb/
人居なくて売り上げ落ちるからセールだけど、5円程度のセールじゃねえ。
スーパーのGWセールにはかなわないよ。
878やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 16:35:23 ID:QnqI7ODd
赤いきつねおむすび
http://news.ameba.jp/2007/05/4513.php
879やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 16:49:49 ID:+XcqDlKA
>>878 ローションにもきつねおにぎり売っているな
880やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 17:32:10 ID:WLoWp4l7
100円セールっていうから大喜びで3個も買ってきたけど
いま腹いっぱいで食べられない
明日食う
881やめられない名無しさん:2007/05/04(金) 00:41:26 ID:3kQLDiYk
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   「フルリレロ〜♪」
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 

       
店員「それウチじゃないっすね」
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
882やめられない名無しさん:2007/05/05(土) 00:26:01 ID:uSLBoslW
アンチ直巻きだったけど、気が付いたら直巻き派になってた俺。
やっぱ直巻きの豊富なバリエーションにはかなわないわ。
883やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 20:35:09 ID:Gnvxc9UL
大体パリパリおむすびなんて弁当で食ったことないよ
884やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 15:47:44 ID:txFeqlfN
銀シャリ再登場したよ(泣
6年ぶりだ〜、でも80円→100円
885やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 17:25:57 ID:0db1vQRh
海老マヨおにぎり買ったのに海老がいっこも入ってなかった‥

マヨおにぎりビミョーだった(;´д`)
886やめられない名無しさん:2007/06/07(木) 17:44:41 ID:HcB3yL1C
銀しゃりおいしいけど置いてる店と置いてない店が
はっきり分かれてる気がする
887やめられない名無しさん:2007/06/10(日) 21:52:02 ID:A1PJc8KH
エビマヨ、具少ないよな
笑っちまう位少ないよ
888888:2007/06/10(日) 22:36:52 ID:zGwEPrls
888なら88円均一
889やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 20:53:13 ID:OiLgIyTS
おにぎりにかかわらずセブンがいろんな面で一番 ローソンなんか店員あほすぎる
890やめられない名無しさん:2007/06/12(火) 21:20:05 ID:6BEDPXPn
いつもエビマヨとゴマシャケ買ってる(*^o^*)
891やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 16:04:10 ID:aKXWLOov
100円だってさっ!
892やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 18:35:40 ID:mLCeBK1H
俵むすびうまい
893やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 18:44:23 ID:plMWFMUM
銀しゃり、本当味は満足なんだが、少し安くして欲しいよな
昔開店セールで銀シャリ50円で買い捲ったのがなつかしー
894やめられない名無しさん:2007/07/15(日) 15:32:29 ID:6R3vfsjb
セブンイレブンのおにぎりって、
作る時まず始めに米に油かけるんだってね
895やめられない名無しさん:2007/07/15(日) 15:45:26 ID:V+sDBHAB
>>894
いいえ、炊くときに炊飯油を加えます。
今時炊飯油を使っていないコンビニはありません。
炊飯器で炊くときにサラダ油を一合あたり小さじ一杯加えると、、、、あぁら不思議。
896やめられない名無しさん:2007/07/16(月) 04:42:04 ID:jopuR6ek
自家製で作ってる店には、絶対勝てません。
極力コンビニは避けて、そういうお店を探して買ってます。
コンビニお握りとして、旨いかどうかで競ったほうが良いと思います。
897やめられない名無しさん:2007/07/16(月) 16:17:20 ID:9ZTCyEjo
つーかご飯を炊く時のテクニックとして油ちょっと入れるとか普通にあるぞ。
蜂蜜入れるってのもあったな
898やめられない名無しさん:2007/07/16(月) 16:33:32 ID:szcBJQZS
>>896
ま、そういうところのおにぎりは保たないよね。
夏場だと朝買って置いたのが昼には臭ってたりするけど。
冷蔵庫に入れて置いても一日保たない。
あと炊きムラもあって、あたりはずれも楽しみだけど。
899やめられない名無しさん:2007/07/17(火) 22:46:49 ID:suWCmcDL
全品100円とかやってると
出来るだけ高い値段のやつを買ってしまう自分がきらいだ・・・
900VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/18(水) 05:30:52 ID:nqQ9cNBw
[ 今どき、白米をすすめる擬似科学の医者・学者は危ない! ]
すすんだアメリカではトランス脂肪だけでなく皮をとった白い穀物、特に砂糖、肥満と生活習慣病の原因として酷く攻撃されていますからね。白米より玄米、発芽玄米、麦飯、雑穀を使ってね。
アメリカ!肥満と生活習慣病の原因、白パン・砂糖・乳脂肪を排撃!フィチン酸がミネラルを排出するという疑似科学・オカルトの注意書きなど無し!!

肥満、糖尿病、高血圧、心臓病が子どもの間に広がっていることをうけて、
2006年ニューヨーク市全域の学校で全乳販売を停止。医師、栄養士、学校の保健婦などはおおむね賛成している。
ロサンゼルス市は2000年にそうした。白いパンを追放したところも多い。全粒のパンに代わったのだ。
http://childabroad.blog.ocn.ne.jp/renew2/2006/02/post_2d22_1.html
http://www.supplenews.com/MT/archives/2006/03/post_533.html

それだけでなく、2009年までにアメリカのすべての公立小中学校で脂肪を抜いていない全乳と砂糖入り飲料が販売停止になることになった。
http://epole.exblog.jp/3567588/ http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/05/post_833.html

皮付き穀物が病気の予防にいいことがわかってきた。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88+%E7%A9%80%E7%89%A9
穀物の皮に含まれるフィチン酸IP6とイノシトールの研究も蓄積されてきた。
http://www.ip-6.jp/

アメリカ農務省  (2005年版のアメリカの食事指針に加わった事項)
訳文「食べる穀物の少なくとも半分は皮付きの穀物にすべきである。」
http://www.mypyramid.gov/pyramid/grains_amount.aspx

米国心臓協会(AHA:American Heart Association)
http://www.vege-fru.com/prov/a_report/0605/index.html の4 2006年の心臓病予防のための食事で皮付き穀物を推奨
菜食主義者は肥満、冠動脈疾患、高血圧、糖尿病、ある種の癌リスクが低い。
菜食者に”重要な栄養素を摂るために”全粒粉または未精製粉の製品を選択するか、栄養価を強化しよう。
http://health.nikkei.co.jp/hsn/memo.cfm?i=20041029hm000hm

米国対がん協会
全粒穀物の摂取を心がけ、赤味の肉類を控えよう。
http://www.metamedica.com/news2002/howto20.html
901やめられない名無しさん:2007/07/19(木) 13:02:11 ID:fN8YIdMP
イクラが好きなんで「こだわりおむすび」をよく買うんだけど、
高いくせに海苔をケチるなよ!気取った巻き方しやがって!
全体に海苔を巻け!

イクラがポロポロこぼれるんだよ!!!!!(´・ω・`)
902やめられない名無しさん:2007/07/19(木) 23:34:18 ID:jBb2ONBk
イクラのおにぎりっていくら?
903やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 02:01:35 ID:nZItEB9d
>>902 180円くらいだったかな?俺イクラ嫌いだから覚えてないや。
904やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 09:51:09 ID:gwcZLFTc
>>901
自分もそのノリについては禿げ同。
こだわり…なんて名前ついてて、しかも値は張るのに
ノリはせこいんだよね…。納得いかない〜。
905やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 14:03:41 ID:RNxVgwaX
ageてみる

さっき新巻紅鮭といくらの二個入りおにぎり買ったんだけど、中身が鮭とタラコだった。
コレってオレだけ?
906やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 16:53:09 ID:MmphBFiv
冷蔵庫整理していたらおにぎりがでてきた。消費期限を見たら6月て・・・。
ぜんぜん見た目は劣化していないのに驚いた。
907やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 18:07:31 ID:Z3fRSxOJ
自家製おにぎりは冷蔵庫でも三日ぐらいしか保たないのにね。
よほど炊飯、製造工程がきれいなんだろうね。
908やめられない名無しさん:2007/07/23(月) 13:57:21 ID:py8E7TmQ
まあ見た目は何とも無くとも細菌でビシーリ。これがあるからな。
冷蔵庫の中で変色するまで保管ってのは、かなり長い時間かけないとならんと思う。
909やめられない名無しさん:2007/07/28(土) 00:53:01 ID:ryx7mv+5
とり五目だけはガチ
910やめられない名無しさん:2007/08/07(火) 00:02:32 ID:wBBYTncb
直播きのツナマヨネーズってマヨの量減った気がする
911名無しさん:2007/08/07(火) 00:11:13 ID:bxzywtBm
ごま塩とツナマヨばっかり買ってしまうま
912やめられない名無しさん:2007/08/07(火) 01:01:52 ID:+5v9NGY3
豚生姜焼きうめえ('∀`)
913やめられない名無しさん:2007/08/07(火) 08:40:54 ID:xru7QxQ7
はやくまた100円セールやんないかな
914やめられない名無しさん:2007/08/11(土) 19:55:40 ID:KXQ21GXJ
ステーキマヨネーズは期間限定だったの?
915やめられない名無しさん:2007/09/18(火) 02:38:37 ID:SeE6JSWs
ツナマヨネーズ味変わった。
生姜かなんかの味がして濃くなって美味しくなくなった・・・。

元に戻してよ・・・
916やめられない名無しさん:2007/09/18(火) 02:48:43 ID:SeE6JSWs
まさかセブンも賞味期限ごまかしてるとか、
廃棄材料利用してるとか、ないよね?
917やめられない名無しさん:2007/09/25(火) 01:29:52 ID:mAJfjefN
>>910>>915
そうだよね!ツナマヨの味変わったよね!
見た目も包装も全く一緒なのに味付けご飯の味が変わった!
一番のお気に入りだったのに・・・・・
918やめられない名無しさん:2007/09/29(土) 11:00:24 ID:3/aKATUp
近所でオープンセールしてておにぎり50円引き。
今日20個買った。
ステーキのが美味い。
919やめられない名無しさん:2007/09/29(土) 11:29:53 ID:5clHMVfm
デブ…
920やめられない名無しさん:2007/09/29(土) 14:30:50 ID:81yeASaM
>>919 シーッ!!
921やめられない名無しさん:2007/09/30(日) 13:47:57 ID:m6148Q16
自分で作ったおにぎりが一番うまい。
他人が作ったおにぎりは汚そうで硬かったりまずい信頼性の無い人間の作ったものは食いたくない。
コンビニのように機械作業ならさほど人の手ははいってないだろうけどその機械の信頼性が問われてくる。

ランクづけするとこうだ:

自分の手作り>>>セブン握り>>他人製手作り

具:

胡麻塩鮭>>>明太子>昆布>鮭>>>>>>>>>>シーチキン>>イクラ>>>>>>>梅
922やめられない名無しさん:2007/09/30(日) 14:02:43 ID:f4K6Zz+g
自分はこうだな…


女友達が握ったやつ>>おばあちゃんが握ったやつ>>コンビニ>>お母さんが握ったやつ


だな…
923やめられない名無しさん:2007/09/30(日) 14:19:29 ID:jThEsTlf
母ちゃん立場ねぇな!
924やめられない名無しさん:2007/09/30(日) 15:41:38 ID:Aqfv4ivJ
(´∀`∩)↑age↑
925やめられない名無しさん:2007/09/30(日) 16:10:07 ID:Ce/6UBP4
まー銀しゃりは名作です。これを出せるってのは、米自体が良質な証拠だからね
926やめられない名無しさん:2007/10/05(金) 23:41:08 ID:0UXu7yWY
おにぎり100円セールだったから好み関係なく定価の高いものを買い込んでしまった。
俺って貧乏症だなあ・・・
927やめられない名無しさん:2007/10/05(金) 23:46:31 ID:mpWVUX80
牛焼肉んまー
928やめられない名無しさん:2007/10/06(土) 12:25:23 ID:/VZEflIg
鶏からマヨ復活したのか。これ好きだったのにいつの間にか消えてたから嬉しいわ
929やめられない名無しさん:2007/10/06(土) 21:46:27 ID:oN6CBmdS
赤飯やけに色が薄くなってない?
930やめられない名無しさん:2007/10/06(土) 22:22:48 ID:bjheAcxn
から揚げマヨ 復活してくれ。
931やめられない名無しさん:2007/10/07(日) 05:44:44 ID:KmAWgAud
銀しゃりこのスレ見てから初めて今日見つけたよ
厳選したなんたら塩とか書いてあるけど100円てぼったくりだなこれw米も海苔も普通のと変わんねーしただの具無しじゃん

んで普通にうまいから余計腹立つwww
932やめられない名無しさん:2007/10/07(日) 13:50:07 ID:srIAS0CS
不味い
カロリーが高い
添加物てんこ盛り

バナナ2〜3本食ってるほうがマシだな
933やめられない名無しさん:2007/10/07(日) 13:51:15 ID:dHF55RxV
>>932
>カロリーが高い
>添加物てんこ盛り

根拠は?
934やめられない名無しさん:2007/10/07(日) 14:02:46 ID:EU9NgIBP
100円の時は米がべちゃべちゃして不味かった
容量増やす為に水を多くしたのか米の質を落としたのかどっちかだな


仮に新米だったとしても、おにぎりに新米なんか使うなぼけ
935やめられない名無しさん:2007/10/07(日) 18:20:31 ID:9opgbNey
>>934
気にしすぎ
936やめられない名無しさん:2007/10/07(日) 19:00:03 ID:hL3vj3rC
普通に不味いです
937やめられない名無しさん:2007/10/08(月) 06:35:22 ID:+7fI/MSm
ほんと不味いわ
薬物臭がして食えたもんじゃねえわ
938やめられない名無しさん:2007/10/10(水) 17:50:20 ID:V3ss02G+
久しぶりにパンとおにぎり食べたけど
どっちもすごく小さかったw
女性向けになったのか
それとも値上げのせいか
939やめられない名無しさん:2007/10/10(水) 18:56:20 ID:dsJiTMxE
>>938
お前が成長したんだよ、厨房。
940やめられない名無しさん:2007/10/10(水) 19:38:26 ID:V3ss02G+
>>939
無理してレスすんなよ、社員乙。
941やめられない名無しさん:2007/10/10(水) 19:53:12 ID:2hujTmJE
キモっ!
一日中2ch三昧のヒッキーかよ。
942やめられない名無しさん:2007/10/10(水) 20:10:53 ID:V3ss02G+
キモっ!
一日中2ch三昧の社員かよ。
943やめられない名無しさん:2007/10/11(木) 03:35:30 ID:wCZ5K1bL
おにぎりは高い!
ぼったくり商売!!
パッケージだけ!!!

卵サンドがいい。
944やめられない名無しさん:2007/10/18(木) 12:57:46 ID:M3l87mwI
サッポロ一番のおむすび登場 エビ、焼豚、玉子入り
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7839.php
945やめられない名無しさん:2007/10/18(木) 13:16:18 ID:hXtQNPfZ
もう自作の喰っとけ
946やめられない名無しさん:2007/10/18(木) 21:59:14 ID:wx8TZ47X
米粒をよく見ると普通の米粒と半分に切れたような米粒が混ざってる
半分に切れたような米粒の割合が非常に高い(30%くらい?)んだが、なんでかな?
米が古くて割れてるの?
947やめられない名無しさん:2007/10/18(木) 23:07:15 ID:GV9fWyw+
>>946
煎餅用とかの加工食品用(規格外品)のを安く仕入れて使ってるんじゃね?

バレたらヤバイけど
948やめられない名無しさん:2007/10/22(月) 12:37:29 ID:Y38X2ReZ
加工用か
949やめられない名無しさん:2007/10/22(月) 19:59:54 ID:EKyU4D/0
「おにぎり食べたい・・・。」

おまいら死ぬ前に食べるとしたら何のおにぎり選ぶ?
・お母さんが握ったやつ
・オープンセールで50円引きのおにぎり
・100円セールのおにぎり
・賞味時間間近で店員がかごの中に取り分けているおにぎり
950やめられない名無しさん:2007/10/23(火) 12:02:44 ID:Fq+mtZN8
自分のおいなり
951やめられない名無しさん:2007/10/25(木) 18:15:28 ID:Xi92YnEj
10月前半におにぎり食って食あたりおこしたよ。
病院行って検査したらやっぱ食あたりだって・・・
やばくね。
952やめられない名無しさん:2007/10/26(金) 17:22:14 ID:+v5UV3kw
お舞の脳味噌、やばくね。
953やめられない名無しさん:2007/10/31(水) 23:51:34 ID:0zNOVDaL
おにぎりおにぎり
954やめられない名無しさん:2007/11/01(木) 00:02:49 ID:2uK+gn2l
最近しば漬おにぎりにはまっています
955やめられない名無しさん:2007/11/04(日) 10:09:13 ID:ILnl11Z8
おにぎり美味しい
956やめられない名無しさん:2007/11/04(日) 10:29:00 ID:P0gkuQ/Y
しょっぱい上に具がまずい。
おにぎりくらい自分で作れよw
毎日新潟産コシヒカリで作っても
手作りのほうがいい。
957やめられない名無しさん:2007/11/04(日) 11:41:47 ID:SraYvnLU
薬物臭がしてとても食えたもんじゃねえな
おまけに小さいわ不味いわ高いわで米の炊き方すら知らない味音痴の無知が買って食うもんだろ
958やめられない名無しさん:2007/11/04(日) 17:14:55 ID:cs4/DKQe
おにぎり美味しいよ
959やめられない名無しさん:2007/11/04(日) 18:58:11 ID:tem/6XqM
漏れも銀しゃりだけは喰う ノ
960やめられない名無しさん:2007/11/05(月) 12:45:18 ID:uUwQg9lq
>>957
>>薬物臭
どこのおにぎり?
感じた事ないけどなあ・・・

それともコピペ?
961やめられない名無しさん:2007/11/10(土) 00:26:27 ID:EFrFzL3Q
おにぎりおいしいよ
962やめられない名無しさん:2007/11/10(土) 21:30:02 ID:2ZZkQ4qe
おにぎりおいしいよ
963やめられない名無しさん:2007/11/11(日) 11:00:42 ID:pdUIJB+H
おにぎりおいしいよ
964やめられない名無しさん:2007/11/12(月) 23:23:03 ID:7kS3njki
おにぎりおいしいよ
965やめられない名無しさん:2007/11/13(火) 07:10:52 ID:XD8UTKHK
おにぎりおいしいよ
966やめられない名無しさん:2007/11/13(火) 23:50:00 ID:mtF9TxjP
おにぎりおいしいよ
967やめられない名無しさん:2007/11/14(水) 07:14:36 ID:4wXXhA8D
おにぎりおいしいよ
968やめられない名無しさん:2007/11/15(木) 13:10:57 ID:DoDnT4r0
葉唐辛子、食べてみたけど葉唐辛子の美味さがない。
ピリっともしなければ塩気もないし、握りは弱くてぼそぼそ(崩れてるし)、
葉唐辛子が主張してないからゴマもトンチンカンな感じだった。
969やめられない名無しさん:2007/11/15(木) 23:26:22 ID:1YazQY5F
おにぎりおいしいよ
970やめられない名無しさん:2007/11/16(金) 00:29:43 ID:Guuk1TpG
セブンのおにぎりは高確率で硬い米が入ってるな
あれは食べる気無くす
971やめられない名無しさん:2007/11/16(金) 02:55:52 ID:P9RidOT6
>>970
それは言えてる
だがあの硬い米が好きなんだが・・・
972やめられない名無しさん:2007/11/16(金) 04:41:11 ID:76CAtOYW
まいたけのすき
973やめられない名無しさん:2007/11/16(金) 05:14:25 ID:uDyrHdfC
ぎんしゃりうまかった。
974やめられない名無しさん:2007/11/16(金) 07:53:29 ID:W2b+eeno
和風ハンバーグおにぎり、あっためて食べたらうまかったー
銀しゃり以来の出会いを感じた
975やめられない名無しさん:2007/11/17(土) 22:16:40 ID:Vf+yn3Wc
おにぎりおいしいよ
976やめられない名無しさん:2007/11/18(日) 19:25:09 ID:Pou/hHqt
おにぎりおいしいよ
977やめられない名無しさん:2007/11/18(日) 19:33:35 ID:/9dblx2+ BE:304128689-2BP(7)
セブンは1割2割高いからな。
ヨーカ堂なら同じ弁当
夜8時過ぎると半額で買える。
市場調査足りねえんじゃね?
>>1
978やめられない名無しさん:2007/11/18(日) 23:30:58 ID:Pou/hHqt
おにぎりおいしいよ
979やめられない名無しさん
>>974
あれ高すぎだよ