●●「いもフライ」を知ってたらageるスレ●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
ある地方の名産。
詳細は秘密。
http://weekly.freeml.com/chousa/imo-kekka.html
↑知ってるよ。

地方版でやれや。
                   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄
      ∧∧          (´∀` )< 揚げ
   ∫ (;゚Д゚).∫ ∫ ∫   (    ) \___
    _ |っ っ ∩∩〜 _   | | |
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ (_(__)
      \_____/
    从从从从从从从从从



(゚д゚)ウマーだよね。

でも「先にソースかけるのがイヤ!」って人も多いからな。ウチの周りのヤシには評判悪かった。・・・・つーか漏れの言ってるコレで話合ってんのか?
マクドナルドで普通に売ってますよ。
7やめられない名無しさん:03/03/11 19:29
おれも知ってる。
昔から、食ってたぞ。
これって変かぁあ
8やめられない名無しさん:03/03/11 19:36
知ってるフリの人です。 
91:03/03/11 20:13
>>4
ソースは地元企業の2種類のどちらかを使うのがほとんど。
101:03/03/11 20:15
ちなみに俺が誰だかも秘密(w
111:03/03/11 20:19
>>5
ボケなんだかマジなんだか微妙な発言はだめでつ。
>>7
誰も変だとは言ってませんよ。某地区周辺以外では
誰も知りません。
>>8
日本語がおかしいですよよよ。
12やめられない名無しさん:03/03/11 21:43
おお!イモフライ
13やめられない名無しさん:03/03/11 21:45
14やめられない名無しさん:03/03/11 22:57
>9
おぉっ!ソースにそんな秘密があったのか。知らなかったYO。

いやマジでウマイのになぁ・・・衣がシットリしていてヤダって言われる・゚・(ノД`)・゚・もういいよ!漏れが全部食っちゃる!
いもフライって佐野のそこらじゅうにあるやつ?
16やめられない名無しさん:03/03/12 00:09
そうらしい。佐野にはそこらじゅうにあっても佐野以外には無い。>15
17やめられない名無しさん:03/03/12 01:05
最近、NHK(関東ローカル?)とかで取り上げられたし
ちょっとは知名度があがったのかな。

その昔「佐野ラーメン」が佐野にゴルフをしにきたおっさん連中の心を
鷲掴みにし広がっていったように(そんなに広がってないか)
今、いもフライが口コミで徐々に広まってるらしい。
そういや佐野には近々アウトレットモールがOPENするしね。
18やめられない名無しさん:03/03/12 01:07
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d6b80ffdbbaf.html
↑いもフライはかなりの知名度でつ(プ
>>17
>そういや佐野には近々アウトレットモールがOPENするしね。
アウトレット価格でいもフライが食えるという意味でしょうかね・・・

20やめられない名無しさん:03/03/12 21:31
アウトレットモールでイモフライ売るの?
馬鹿にされそうじゃない?
売らないに一票。
2117:03/03/13 00:51
>>19->>20
アウトレットの客がいもフライを知って広まるってことよ。

それより東北道の佐野SAで売れば良いんだ。ジャガベーみたいに。
佐野にしかない、って地域ぐるみの詐欺だな。(w

http://www.net1.sctv.ne.jp/~i-zuka/imo.htm
23やめられない名無しさん:03/03/13 01:40
いもフライって、佐野特産だったの?
足利や田沼でも食ってたけどな。
241:03/03/13 02:38
佐野だけじゃないよ。
東は大平町でも食える。
田沼にはネット通販で有名な某店がある。
足利はどちらかというと、いもフライよりいも入り焼きそばが有名。
25やめられない名無しさん:03/03/13 10:16
これは本当に美味いのかと小一時間(略
http://www.atochigi.ne.jp/sano_outlets/imo/top.jsp
26やめられない名無しさん:03/03/13 11:19
安佐周辺か・・・
小山では食べないが。

ヽ(`Д´)ノクイテェー

27メイのパパ:03/03/13 11:33
NHKの「ひるどき日本列島」でやってまつたねぇ!
以前から好物だったんでつが、名産品だったとは知りませんでつた。
そうそう、具具ってみたら、1件だけヒットしまつた。
通販もしてるんでつよねぇ!
28山崎渉:03/03/13 11:58
(^^)
29やめられない名無しさん:03/03/13 12:47
通販?
どんなん?
イモと衣と油とソースが
送られてくるの?
それともレトルト?
それとも宅配ピザ風?
足利のいもそばのお勧めの店はどこよ?
漏れは運動場のとこと三船屋の近所しかしらない。
佐野のお薦めの店があったら教えてキボンヌ。
佐野じゃあ、イモ入り焼きそば、売ってる所あまり聞かないよ
321:03/03/14 00:41
>>29
いもフライでググれ。
まちがってもURLはここに晒すなよ!
33ベーロン ◆SANOjpGRqQ :03/03/14 00:45
両毛地区で食える「いもフライ」
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kanto/994978408.html

よろぴこ。つうか1は俺。知ってる人はこんにちは。
いもふらいの味の店舗差ってあるのか?
佐野つながりで言うと、佐野の某漬け物屋の昼飯うまいよな。
>>34
そこのソースも(゚д゚)ウマー
結局ここは地域スレの植民地か。協力するんじゃなかった。
足利に帰ります。

37ベーロン ◆SANOjpGRqQ :03/03/16 00:32
>>26
佐野アウトレットモールに行く
→いもフライハケーン
→ウマー
という図式になるのは早計だ罠
38やめられない名無しさん:03/03/16 07:46
>32
ググってきました。

アウトレットがオープンしまつたネ
いもフライの時代なるか!?
アウトレットモールに屋台があるんですね。逝ってみます。
40やめられない名無しさん:03/03/17 14:49
さっきいもフライ食いました。蒸かしたいもを揚げてあるので中はホクホク外はカリカリでウマー。
ミツハソースを使ってるのですが少し酸味とスパイシーさがありました。
>>38
スタバで普通に売ってます(w
4241:03/03/17 14:59
レス相手は>>38だった。逝ってきます。
(・∀・)ニヤニヤ
44やめられない名無しさん:03/03/18 00:29
クエ!!( ・∀・)つ─○○○○
いもフライって、安足地区名産だったんだね。
ところで、ここで言ういもフライって、パン粉がまぶしてある奴の事をいうの?
46やめられない名無しさん:03/03/19 15:24
いもフライって戦前からあったんだね。
47やめられない名無しさん:03/03/19 17:48
漏れの好きな物
・いもフライ
・串カツ
・焼き鳥

何故か串刺し系
48やめられない名無しさん:03/03/19 18:16
>>47
団子は?
4947:03/03/19 19:24
48>>
刺してない方(バラバラ)
が好き
5048:03/03/20 01:14
>>49
吉備団子?
51やめられない名無しさん:03/03/20 09:03
>>50
ぃゃ、団子と餡を和えただけのやつ。
つーかスレ違い。
52やめられない名無しさん:03/03/22 20:31
飯島最強!
53やめられない名無しさん:03/03/24 20:47
佐野のアウレット行ったついでに食ってきたよ。うまかったよ
54やめられない名無しさん:03/03/26 10:06
新ジャガの季節になったら、お母さんに作ってもらおーっと。
それまでは買ってくるか。
55やめられない名無しさん:03/03/26 21:30
蝶野イモフライはウマイ!油が良かった。でもちょと小さいかな。
56やめられない名無しさん:03/03/31 07:16
知ってるage
57やめられない名無しさん:03/03/31 07:24
さつまいもの天ぷらなら知ってるが
58やめられない名無しさん:03/03/31 07:53
テスト
59やめられない名無しさん:03/04/01 13:21
ミツハSAUCEあげ
60やめられない名無しさん:03/04/02 11:56
これから壬生行くからついでに佐野のお薦めの芋フライ屋おしえれ!
メジャーな所で、「いでい」「江原」などはどうですか?
比較的アッサリめの「おおにし」なんてぇのもおすすめ!
62やめられない名無しさん:03/04/02 18:36
既出だが蝶野イモフライ店は油が綺麗でウマイ。
いつ食べた?>蝶野が美味いって言ってる香具師
6462:03/04/02 22:32
>>63
先月だよ。いもが小さいのでお得感が少ないがさっきのレスで書いたとおり油が綺麗で揚げ物なのにさっぱりしてて良かったよ。
でも俺飯島童貞なんで飯島逝きたい。
65やめられない名無しさん:03/04/03 21:15
イカ天童貞
66やめられない名無しさん:03/04/04 13:29
田沼の凡はどうよ?
67やめられない名無しさん:03/04/05 01:09
よし、紹介してくれた店、とりあえず全滅させてくるわ。
>>67
日本語おかしくね?
69やめられない名無しさん:03/04/06 20:58
大平の黒人が揚げてるいもフライ屋情報求む。
一口では食い切れませんでした。
71やめられない名無しさん:03/04/06 23:16
誰かボブサップにいもフライ食わせてやれ。
普通に知ってる罠。
73やめられない名無しさん:03/04/08 13:37
>>72
普通に知っててsageかよ。いもフライって旨そうだな。
くいてぇ!いもフライパーフェクトガイドとかないのかよ!
いもフライて、地域的な食べ物なの?
兵庫県南西部に住んでるけど、この辺ではどこでもどこでも売ってるよ。
少なくても、神戸から姫路の間は途切れなく売ってる。
関西全般に売ってる物じゃないのかな?
75やめられない名無しさん:03/04/08 18:58
>>74
もう少し詳しく教えて欲しいね。
いもフライの定義ってふかしたジャガイモに衣をつけて
串刺しにして揚げたものなんだよね。
http://weekly.freeml.com/chousa/imo.html
↑上の調査で滋賀県彦根市で一件リポートがあるのは
姉妹都市交流だと思います。
とにかく関西でいもフライが普通に売られてるのは興味深いっすね。
栃木県佐野市は東京から北へ100kmに位置するところですが、
東京ではまったく知られてません。正確に言うと足立区など東部のほうで
串なしの「ぽてと」「ポテトフライ」として売られてるのみらしいです。
焼きマンファンの皆様お待ちしております(w
7774:03/04/09 12:10
衣はパン粉の普通のフライの衣で、ジャガイモを蒸かしたものを4つきりくらいにして、串に挿して揚げてあるのが「いもフライ」だよね。
だとすると、関西で普通に売られている。
名前はポテトフライ、あるいはいもフライ、いも串など適当。
売っている店は肉屋、惣菜屋など揚げ物を置いている所一般。
スーパーの惣菜売り場にもあるが、最近あまり見ないかもしれない。
7874:03/04/09 12:24
関西で普通に売ってると書いたけど、良く考えたら、大阪、京都などで売っているかどうか、未確認です。
以前京都に住んでいたことがあるのですが、憶えていません。
あるいは兵庫県南部限定かもしれません。
7974:03/04/09 13:53
近所(兵庫県高砂市)で買った串いも。
1本30円。
さすがに30円は破格の安さ。
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/d3a38f26/bc/mini/%b6%fa%a4%a4%a4%e2.jpg?bcNds4.ALhiP45Si
8075:03/04/09 15:55
>>77->>79
興味深いね。東京にはなく兵庫県南部にはあるという。
栃木県佐野市周辺では「いもフライ屋」「(ソース)焼きそば屋」で
売ってるのに対し(いもフライ主役)
兵庫県南部では肉屋惣菜屋(いもフライ脇役)で売っている。
しかもネーミングがあやふやで定着していない(他に旨いものがいっぱい
あるからか?)。

探偵ナイトスクープにでも全国分布を依頼しようかな(w
(同番組は関東では軽視w深夜3時頃やってるw)
8175:03/04/09 15:57
>>79
下のURLにジャンプできないよ。
8274:03/04/09 16:42
8374:03/04/09 16:43
上も見えませんね。すいません。
8474:03/04/09 16:47
8575:03/04/09 17:00
>>84
見えませんねぇ。見えないとますますみたくなる(w
8675:03/04/09 17:04
http://lounge.dip.jp/upboard/upb.cgi
ここにうpして下さいよ。
8774:03/04/09 17:23
あっぷしました。
8875:03/04/09 17:46
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!そっくし。
8975:03/04/09 17:53
>>74 
サンクス。良い物みさせてもらった。
9074:03/04/09 18:25
やはり、同じモノですか。
味は見て想像できるような味で、特に変わった工夫があるわけではありません。
これを買ったのは肉屋でコロッケとかと一緒に売られています。
この店のは、やや大きめで、安いのでお気に入りです。
9175とは別の人:03/04/09 20:42
30円は安いね
こっちでも肉屋で売ってる所がありますが
ジャンクフード的要素が強く、
駄菓子屋もしくは駄菓子屋からいもフライ専門に移行した店が
老舗的お店って感じかな・・・。
あと、主婦の片手間に始めた様なお店もちらほらあります。
92やめられない名無しさん:03/04/11 19:16
食いてぇ(≧▽≦)
93メイのパパ:03/04/11 20:13
缶ビール片手に散りかけの桜見ながらのいもフライ、イイ!でつねぇ!
94やめられない名無しさん:03/04/13 13:47
ヽ(´-`)ノアゲチャエ♪
いもフライはヤッパリ、ソースが決め手だと思う。
そういった意味じゃ、ミツハソースは重要存在だな
普通のウスターとか、お好みソーストンカツソース使用は論外

96やめられない名無しさん:03/04/14 12:32
マドロスソースもね。
97やめられない名無しさん:03/04/16 21:32
「いもフライの会」発足記念age
98山崎渉:03/04/17 09:54
(^^)
99やめられない名無しさん:03/04/17 12:20
さつまいもの天麩羅とは別物?
これは好きなんだが
100メイのパパ:03/04/17 19:49
誠に申し訳御座いませんが、100ゲトさせて頂いてもよろすぃでしょうか?
>>100
事後承諾じゃん(w
102やめられない名無しさん:03/04/18 17:15
いもフライを塩で
103メイのパパ:03/04/18 20:57
>>101
そりゃそうでつよねぇ!
>>102
つ、通でいっらっさいまつねぇ!
>>103
やわらぎに浮気してるくせに。
常時sageのくせに。
105やめられない名無しさん:03/04/19 00:44
物産age
106やめられない名無しさん:03/04/19 07:27
107メイのパパ:03/04/19 19:55
>>104さん
なななな、なんのことやら、て、手前共にはさっぱり…(汗

1081:03/04/20 02:04
>>106
詳細情報求む
109山崎渉:03/04/20 04:43
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
110106:03/04/20 09:32
86にうpしたものです。
兵庫県高砂市の肉屋でコロッケなどといっしょに売られているものです。
高砂の名物ではなく、神戸、明石、姫路などにもあります。
大阪、京都などで売られているかどうかは不明です。
111メイのパパ:03/04/20 12:03
串に刺さってないタイプなら、東京でもたまに見かけまつ。
この前、春日(文京区)の商店街でハケーンしますたが、いもフライっぽいおねえちゃん
が「ソースかけますぅ?」って聞いてくれたんでおぬがいして、近所の公園で一人
花見しまつた。
1121:03/04/22 04:01
>>110
なるほど。
形状が似ているのは偶然だろうか?
>>111のように東京に似たものがるのは以前からわかってたけど
関西により似たものがああるとは思わなかった。
113106:03/04/23 15:12
関西で売っている所は、大体イモ以外にも串カツをお惣菜として置いているところばかりですから、串カツのバリエーションの一つとしてあるんだと思います。
値段は様々ですが串カツの中では安めの設定の所が多いようです。
ジャガイモばかりのコロッケのように肉が高級品だった頃に出来た食べ物ではないでしょうか?
1141:03/04/23 20:02
>>106
なるほど。それは興味深い話だね。
関 西 で は 串 カ ツ の 一 種

おっと急にいもフライをつまみに一杯やりたくなった。
ミツハソース二度付け厳禁で(w
ころもがサクサクしてる気がする>関西の芋フライ
マドロスソースて昔ポパイソースだったんだけど
版権?とかでひっかかったのかな
1171:03/04/26 00:55
>>116
いつ頃までポパイソースだったのでしょうか?
118やめられない名無しさん:03/04/30 01:27
わたしゃ鹿沼市にいたんだけどね、肉屋で芋フライ一本40円とかで買って、(゚д゚)ウマーだったなぁ。
119やめられない名無しさん:03/05/01 00:37
>>118
カヌーマにあるんすか?その店。
連休中もいもふらい食える店やってますか?
ウム、食える店・・・
122118:03/05/02 00:34
だから普通の肉屋に、コロッケとかの横に芋フライがあったのよ。
ウズラの卵フライも好きだった。これは全国にあるのかな。
>>118
おまえはじめからちゃんと読んだ?
栃木が有名と書いてあるだろ。
124やめられない名無しさん:03/05/02 13:54
>>123
omae mo hajime kara yome!
125やめられない名無しさん:03/05/03 15:37
揚げ!
126やめられない名無しさん:03/05/04 05:21
学生の頃、通学路に店があったのでよく食べた。懐かすぃ。
おかんがよく作ってくれた。
パン粉をまぶして、カリカリに揚げた奴を
爪楊枝、または手づかみで
中濃ソースに浸して食べた。
夕暮れ時に、帰ってきたウルトラマンの再放送を見ながら。
小学校4年生の頃だった。
いもフライ店って言うか駄菓子屋って言うか、小中学校の近くにあった店は
ほぼ廃業、子供が居なくなったのが原因だと思うが、実に悲すい。
佐野の安売り市場に行ったけど、いもふらいがありませんでしたよ!
残念。かえりの東北道で事故りそうになりました。最悪のGWでした。
130やめられない名無しさん:03/05/06 19:13
>>129
いもフライはいもフライ屋で売ってます。このスレに上にも
パンフがアップされてます。
いちとしくじって残念でしょうが、いもフライに限らず
一度食えないと一層食いたくなるもの。今度はリサーチして
また佐野に来てください!
>「安売り市場」
どこですか?俺は知りませんが…。
アウトレットモールのコトじゃねぇか?

132やめられない名無しさん:03/05/09 00:04
サクッ!ホコホコ。
近所の公園行く途中に肉屋によって揚げたてをよく買う。1個10円。
塩コショウが振ってあって、ソースは別袋で付けてくれる。江東区の店なり。
134やめられない名無しさん:03/05/09 21:25
東京のは串に刺してない?
135 :03/05/10 00:39
佐野出身で台東区に住んでます。
スーパーで「ポテトフライ」と称して、串に刺してないのが売られています。
136やめられない名無しさん:03/05/10 09:15
http://weekly.freeml.com/chousa/imo.html
「いもフライ調査」↑
137やめられない名無しさん:03/05/10 18:41
ふ〜ん、ジャガイモのてんぷらとか、サツマイモのてんぷらかと思った。
違うんだね。
138やめられない名無しさん:03/05/11 01:42
佐野のいもフライはproxy経由です。
139やめられない名無しさん:03/05/12 20:39
やっぱり揚げたてすぐにソースをつけたイモフライの方が好きだな。
時間をおいたのはサクサクしてなんかイヤなんです。
しっとりしたイモフライ食いたい(´Д`)ノ
意味が分かりません・・・。
141やめられない名無しさん:03/05/14 00:02
いもフライは、揚げたての衣にソースを吸わせて
へたってるところがウマーです。
コロッケパンのコロッケとおなしー。
142やめられない名無しさん:03/05/14 11:33
>>137
違うんですよ…!美味いですよ!
>>140
レス番号つけてないのであなたのレスも意味が分かりません・・・。
>>141
俺もそう思ってたが、揚げたても美味いんだよ。
143やめられない名無しさん:03/05/14 15:29
いもフライ♪
144やめられない名無しさん:03/05/14 15:35
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d6b80ffdbbaf.html
↑ここでイモフライに投票汁!
145やめられない名無しさん:03/05/14 15:53
北海道の中山峠のあげじゃがのことかとおもた
146アクセスUPにお役立ち!:03/05/14 15:53
---------------------------
ランキング特集
     モバイル集
---------------------------
http://enjo.h.fc2.com/rom/
☆★☆アダルト専用☆★☆
http://enjo.h.fc2.com/rom/jjj1.html
☆★☆モバイルランキング☆★☆
http://enjo.h.fc2.com/rom/jjj3.html
☆★☆アクセスup間違いなし☆★☆
http://enjo.h.fc2.com/rom/jjj2.html
   ☆★☆検索王☆★☆
-----------------------------
アクセスupに利用してね!!!!
-----------------------------
147やめられない名無しさん:03/05/14 16:04
世界中のマクドナルドで売ってる
148やめられない名無しさん:03/05/14 16:59
>>147
ポテトフライ/フレンチフライとは違うっていってるだろ!
149140:03/05/14 19:09
>>139
> 時間をおいたのはサクサクしてなんかイヤなんです。
                   ↑
意味が分からないレスって、コレ
時間をおいたってのは、時間が経過したって事だよね
普通揚げ物って、時間が経つと、しっとりしてくるんじゃないかと思うのであった。
150139:03/05/14 21:02
>>140
了解
151139:03/05/14 21:51
>>149
“ソースをつけていない状態のまま時間が経ったイモフライ”
にソースをかけると、衣がなかなかソースをすわないように
感じたんです。
「サクサク」とゆーか「衣がかたい」とゆーか。
小山の惣菜屋だとソースついてない状態で売られてるから・・・・
佐野のイモフライ食べたい・゚・(ノД`)・゚・
>>151
小山って栃木県小山市だよね?
電車でも車でも行けるじゃん。
このスレの>>6にいもフライMAPがあるから行ってごらん。
153140:03/05/15 00:05
>>151
フニャフニャ衣の裏技を紹介しよう!
ソースかけて、ラップをかけて、電子レンジでチン!
温まったらそのまま少し放置(じっと我慢)←コレ大事!
揚げたてにソースのヤシがフニャけるのとは微妙に違うが
かなりイイ感じになる。
>>150
要するに蒸された状態だな。
155154:03/05/15 14:08
間違えた
>>153へのレスだった。逝きます。
156やめられない名無しさん:03/05/15 14:11
とり喜あげ
157やめられない名無しさん:03/05/18 02:26
いもフライ飯島はツキボシソースを使用
158157:03/05/18 02:39
>>1
俺は佐野市の出身だが、ガキの頃から高校生ぐらいまで
「いもフライ」っつうのを食ってた。
もちろん、フライドポテトのことじゃない。
いも版串カツだ。西は足利、東は大平
ぐらいまでしか食えないかなりローカルな
食い物。


159やめられない名無しさん:03/05/18 13:55
栃木も食えるYo!!
>>159
栃木市のも串刺しですか?
161やめられない名無しさん:03/05/20 11:55
イモ揚げてソースかける料理なんでどこにでもあるんじゃないの?
佐野名物って言われてもねぇ…。
162やめられない名無しさん:03/05/20 14:40
面積が狭く人口も八万そこそこの佐野市にいもフライがメインの店が20軒あるんだから名物でしょ。別にオリジナル商品じゃなくても良いでしょ。
そこでしか食べられないからこその名物じゃないか?
あんなの家で作れるもんな、余裕で。
164やめられない名無しさん:03/05/21 00:16
簡単に作れるけどそれがどうした。
165やめられない名無しさん:03/05/21 09:44
池波正太郎のエッセイか何かで
近所の肉屋で買ってきた「ポテトフライ」を
金網であぶってウスターソースにジュっとつけて食べるとウマー
みたいなこと書いてあった

↑でも佐野で売ってるイモフライじゃなく
うちの近所の肉屋なんかでもうてる所謂ポテトフライ

大きさ・食べ方・売り方等、佐野名物でいいんじゃない?
なぜか焼きそばにもじゃがいも入ってるよね
じゃがいも好きが多いのかな
166山崎渉:03/05/22 00:38
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
167やめられない名無しさん:03/05/22 01:16
こんなの食うと訛るからやめとけ
>>163
イギリス「名物」のフィッシュ&チップスは
家でつくれるもんな、余裕で。
>>163
神戸市長田区名物のそばめしは
家で作れるもんな、余裕で。
170やめられない名無しさん:03/05/22 20:17
熊本MrMAXってディスカウントショップの喫茶コーナーにあった
171やめられない名無しさん:03/05/23 02:43
>>170
熊本にもあるんだね。価格は?串刺し?
172ベーロン ◆SANOjpGRqQ :03/05/23 02:47
MrMAXって九州中心の店舗展開みたいだが、
なぜか群馬県館林市にもあるんだよな。
熊本のいもフライは偶然発生か?
それとも両毛から持ち込まれたものか?
謎は深まるぜ。
「とんぷら」なら知ってる。「とんかつ」じゃないやつ。
>>173
とんかつ+天ぷら÷2=とんぷら???
うちの近所のパン屋さん
コロッケパンにマドロスソース使ってます。

ミツハソース2gペットボトル(ヤキソバソース)
近くの製麺所で売ってたので克ってきますた。
なつかしのテキヤテイスト
>>175
フルーツソースは1.8gなんだけど、焼きそば用は2gなのか?
製麺所って、ヒライかな( ̄ー ̄)ニヤリッ
177175:03/05/27 11:29
>>176
スマソ・・・よくみたら1.8gですた・・・
178やめられない名無しさん:03/05/28 00:34
>>157
ツキボシソース100%使用かどうかはわからんけど
飯島はソースの酸味(果実由来?)がやや強い。
この酸味が揚げ物特有のしつこさを打ち消してるので
結構量が食える。

まあ俺は他のところも結構食うけど、じゃがいもが小ぶりで噛むと
ボロっとするくらいが良いな。あと、油の新しさが味の決め手かもね。
小さいころは時間が経った衣がぐにょぐにょな奴が好きだったけど
今は揚げたてが一番!
179やめられない名無しさん:03/05/28 09:35
北海道の「いもフライ」
男爵いもまるごとパン粉つけて揚げてある豪快なやつ
ありゃウマー♪
よくドライブインとか観光地でやきそばやなんかと一緒に売ってた
>>179
> 北海道の「いもフライ」
> 男爵いもまるごとパン粉つけて揚げてある豪快なやつ

是非、見てみたい。
181山崎渉:03/05/28 15:02
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>>179
正式名称は?
183やめられない名無しさん:03/05/29 12:27
良スレの予感…
184やめられない名無しさん:03/05/29 22:23
北海道のいもフライのことかと思ってきちゃったよ。
別物なワケ?
185184:03/05/29 22:37
ご免、なぜかウチだけ時差があったようですた。
179以降見れてなかったっす。
失礼しました。
福島のどっかのサービスエリアでくった。
特別なもんじゃないよ。
187179:03/05/30 09:10
あスマソ
パン粉じゃなくてアメリカンドッグの皮みたいなやつだった
正式名称はじゃがいもフライ・いもフライ・揚げじゃがいも??
忘れた・・
オロフレ峠で初めて食ったがソレ以来北海道逝くと必ず
見つけてたべる

偽物は男爵じゃなくて普通のじゃがいもだったりマッシュだったり
サツマイモだったりするので注意
佐野に行っていもフライマップもらって何軒か行ったけど、
店によって微妙に違うんですね
189やめられない名無しさん:03/06/01 21:40
栃木県人だったら「しもつかれ」
これ基本でしょ?
これ食わないと年越せん
190やめられない名無しさん:03/06/02 12:14
昨日買って来た
1日経ったヤシ、ふにゃふにゃでウマー
ソースはマドロスがイイ!
マドロスソースって市販のブルドックとかに比べると
色薄いね。あまり着色とかしてないのかね

しもつかれは時期ハズレです
191やめられない名無しさん:03/06/02 17:27
鬱飲み屋出身だが、幼少のみぎりプールの帰り、喰ってた。
水上公園という公営プールの入り口を出たところに、
いもフライの屋台があったぞ。バスを待ちながら、
父親が1皿買って、妹と3人で喰ってた。もう30年前のハナシだよ…
おい!いもフライって地方の食いもんだったのかよ。
全国規模かと思ってた。
そう言う俺は佐野の南の群馬県○○市民。

ちなみに北海道のいもフライ(?)を食べた事があるが、
あれはあれでウマイ!
ソースじゃなくてケチャップがついてた。
193やめられない名無しさん:03/06/03 00:27
昔、給食で出たしもつかれを、超大盛りにしたら
マジギレしたティーチャーいました。

>192さんは館林でちゅか?福よしのトンカツうまーですね?

漏れも、2年くらい前まで、本気で全国区だと思ってました。
194やめられない名無しさん:03/06/03 01:17
しもつかれって下呂だろ?????
給食のおばさんが、吐きながら作ってるのみたしー。
死喪疲れはスレ違い
196やめられない名無しさん:03/06/03 03:10
>>192は羽生市
知らないからsage
198やめられない名無しさん:03/06/03 12:36
知ってるから揚げ
埼玉には「フライ」という
うすぺらいお好み焼きみたいなくいものがあるらしい
本庄市にはイモフライマップならぬフライマップがある
200やめられない名無しさん:03/06/04 13:38
>>199
フライ=ゼリーフライのことかな?
行田じゃなかったっけ?
関連スレとかないの?
201やめられない名無しさん:03/06/04 23:33
消防の頃、今はなきテーブル型のゲーム台でゼビウスとか
やりながら食べたいもフライが懐かしい。佐野じゃーおやつ
代わりだよね??城北前のトキザキでの昔話・・・・。
202やめられない名無しさん:03/06/05 00:40
栃木市の錦着山のふもとでも売ってる。

あと、北海道の奴はホットケーキミックスっぽい衣。
気持ち甘い。
203やめられない名無しさん:03/06/05 09:13
錦着山のふもとの茶店
里芋の味噌田楽もウマーだよ♪
204やめられない名無しさん:03/06/05 10:57
しっとるぞー
202だけど、付記。
栃木あたりの「いもフライ」は、基本的にはじゃが一個を6から8個に切ったものをパン粉であげてるよね。
食感は、「コロッケ」なんだな。

北海道のいもフライ(揚げイモ)は、じゃが丸々一個をそのままあげてるから、途中で冷めてくる。山の上で食う事が多いだけに。
あと、食感は、「アメリカンドック」に近いな。
206やめられない名無しさん:03/06/06 09:36
やきそばにジャガイモいれるのなんで??
207(´-`).。oO(・・・) ◆6zZf1Mlo32 :03/06/06 16:34
(´-`).。oO(伊勢崎オートレース場で食ったような気がする・・・)
ガキんとき、浅草から「けごん号」に乗って
群馬のばあちゃんちに行くとき
毎度のように、いもフライ食ってたなあ
群馬名物だったのか

で、駅に着いたら焼き饅頭食うのが楽しみだった
209やめられない名無しさん:03/06/06 22:38
>>208
マジレスするとけごんは群馬県内には
停車しない。
210やめられない名無しさん:03/06/06 23:11

小倉優子たんのコラを発見したでつ。(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)つるつるワレメがっ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
211208:03/06/07 01:14
>>209
親に個一時間ほど問い詰めてきた

曰く、
おれが「けごんごう」という響きが気に入って
「けごんに乗るんだ、けごん、けごん!」って騒いでたから
ほんとはロマンスカーなのに、
自分達が乗ってるのがけごん号と信じこまされていたらしい

最後は
「お前も久しぶりに、ばあちゃんのところ
 行ったらいいがんね」
で締めくくり
>>221にマジレスするが
ロマンスカーは小田急線で
正式には急行りょうもう号(現在は特急)
213やめられない名無しさん:03/06/07 09:07
いもフライの話題はないのか??
そういえば唐沢山上にあったレストハウスはつぶれたの??
214 :03/06/07 12:16
GWに行ったときは営業してたよ。
215やめられない名無しさん:03/06/10 00:26
>>212
東武もスペーシアはロマンスカーって言うけどね。
216やめられない名無しさん:03/06/10 13:00
だんだん話題がなくなてきたな
栃木にある豆生田商店のイモフライはウマーなのか?
表みるとクリーニング屋兼で不思議な佇まい
217やめられない名無しさん:03/06/10 14:40
知ってるよ
新日のリングに上がったばかりの頃はまだ良かったけどな
高山との殴り合いも良かったが最近はちょっと
218やめられない名無しさん:03/06/10 15:07
マミューダトライアングル
>>217
それはドン・フライ
C&W歌手ですか?
グレン・フライ
22161-24-150-186.home.ne.jp:03/06/12 13:23
テスト
222山ア渉:03/06/12 13:24
ひょえぇ
223やめられない名無しさん:03/06/14 16:07
佐野の夏といえば、カンロだな。
224やめられない名無しさん:03/06/16 14:48
ぽてとage
日曜日ってお店休み多いの??
226やめられない名無しさん:03/06/18 18:18
>>225
>>6を参照
227やめられない名無しさん:03/06/19 08:57
>>6
404 Not Found
228 :03/06/25 21:42
229やめられない名無しさん:03/06/27 00:47
>>228
THANX
230やめられない名無しさん:03/06/27 09:19
江原商店で買って来た
やきそばウマー♪

いもフライMAPもらってきた
地味イな食いもんだし流行らないだろうね
じゃがいものフライでしょ?
普通にうちのお袋が作ってくれてたけど。
特別に店で食うようなもんなのか?
232やめられない名無しさん:03/06/27 12:22
>>231
まぁそういっちゃえばそうなんだけど・・・
串に刺さってるとこと地ソースが決め手かな?
一度食べてみて
233やめられない名無しさん:03/06/29 01:22
知ってるので揚げ
宇都宮競馬場で喰った記憶があるよ 
10年位前から有ったかな?テレビでみたのと同じでした
ビールと、ソースに思いっきり突っ込んだいもフライの組み合わせは最強です…
234やめられない名無しさん :03/06/29 19:15
いもフライ店て、ここみたいとこ?
ttp://sano.yomogi.jp/21.htm
235食いだおれさん:03/06/29 22:49
こんなのもあるよ
www.atochigi.ne.jp/sano_outlets/imo/top.jsp
236やめられない名無しさん:03/07/02 23:45
いもを衣つけてあげただけだろ?
旨いか?
237やめられない名無しさん:03/07/03 16:38
>>236
うまいよ
238やめられない名無しさん:03/07/07 10:10
ソースがウマい
この季節新じゃがだからなおウマー♪
239やめられない名無しさん:03/07/08 00:43
いもフライは油の新鮮さも重要。
単純な料理だけに。
240やめられない名無しさん:03/07/08 12:43
age
>>99
100%別物。
さつまいもでもないし、天麩羅でもない。
242やめられない名無しさん:03/07/10 00:25
新宿西口広場でおこなわれている「やすらぎの栃木路」というイベントで、
いもフライのチラシを手に入れました。
表にはいもフライの写真と販売している店舗がわかる地図があり、
裏面には販売店19店舗の案内とソースの会社2社の案内が出てます。
残念ながら会場でのいもフライの販売はしていないようです。
243242:03/07/10 00:36
チラシの裏面の一番下に観光協会のURLが出ていました。
その中にいもフライのページが有りますが、
チラシとほぼ同じ内容のようです。
ttp://www.sano-kankokk.jp/
佐野ラーメン&グルメの中にあります。
244ベーロン ◆SANOjpGRqQ :03/07/10 01:34
>>243
HP観たけど、センスが良いHPだね。しかも観やすいし。
でも最初のFLASHはいただけないw mxで作ったんだろうけど
画像のコントラストがきつ過ぎるしそもそもバックグラウンドとの
コントラストがきつ過ぎるww
ま、そんなことより「いもフライは佐野だけ」みたいな記述は正確では
ないですよね。周辺地域にもあるしね。


245やめられない名無しさん:03/07/12 00:51
しんじゃが〜!
246山崎 渉:03/07/12 16:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
247やめられない名無しさん:03/07/13 09:48
同じようなのは知ってたけど、佐野のは見たことなかったから
HP見てきたけど、なんかいもフライの色が変だった〜
美味しく見えないよ。
248やめられない名無しさん:03/07/14 09:30
アウトレットにある物産展?にあるビデオクリップは奇しさ満載
249山崎 渉:03/07/15 12:31

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
山ア うざい
251やめられない名無しさん:03/07/15 20:43
        ┏┳━━┓
    ┏━┛┃━┏┃
┏━┻┳━┫  ┛┣━┓           ┃ ・・
┃山  ┃  ┗━━┛  ┃i |l |l i|l |l |l i ┣┿ . . ┃ ・・
┃崎  ┣┯┯┯┯┯┯┫| || || ||| || |l l ┃├─ ┣┿ . . ┃ ・・
┃叩  ┠|/~""''" "''" ┏━━━┳┓ll l   │   ┃├─ ┣┿ . . ┃ ・・
┃き g╂| ヽ||  || ,ノ┃  ┏━┻┻━┓         │   ┃├─ ┣┿ . . ┃ ・・
┃機  ┠|  ||ミ /~~゙ r┫  ┣━┻━  ┃                │   ┃├─ ┣┿ . .
┃一  ┠|--'j|| | (=|_   ╋━┻━  ┃                 │   ┃├─
┃時  ┠|、_ノ|| | ┏━━━┳┓┻━  ┃                        │
┃間  ┠|`ミ || '┃┻━┳┻┻┓━━┛
┃二  ┠| /~~,.r┫    ┃  ━┫.' '⌒)
┃十  ┠| || (=|_       ┃  ━┫ヘ.・∴ '⌒)
┃円  ┠| || (=|_       ┃  ━┫', ノ/・,‘ ←山崎渉(^^)
┗━━┻' `ー~ `┻━━┻━━┛'-ー'       
          ///WVVvV丶\
252やめられない名無しさん:03/07/17 16:33
一気に10本食ったことがある。
253食いだおれさん:03/07/17 16:57
佐野のいもフライも旨いけど
足利のいも天も旨いぞ
地元の人は大日様と呼んでいたが、、、
足利学校のとなりかなんかなの神社?の境内に店があるが、、
ウスターソースが絶妙で20本ぐらいくったことがある
今もあるのだろうか、、、
254やめられない名無しさん:03/07/18 00:33
>>253
足利のいも天ってパン粉なしの香具師だよね。
大日様というのか。知らなかった。
255食いだおれさん:03/07/18 08:28
>>254
そうです

大日様と呼んでいたのは
知り合いだけかもしれないw
スマソ
256やめられない名無しさん:03/07/19 09:15
>>253
詳しい情報キボンヌ
食ってみたいぞなもし
257メイのパパ:03/07/19 13:21
串に刺さってないタイプの、昨日、文京区春日の商店街のお肉屋さん「彦坂牛肉店」
で買いました。
¥80/100gでした。
近所の商店街の納涼ビールコンサート見ながら食べたら、美味しかったなぁ。
258253:03/07/22 19:33
>>256
スミマセン旅行行っててレス遅れました

今もお店があれば、たぶん足利駅近くのの鑁阿寺(バンナジ)の中にあるお店です
5年ぐらい前はありました
私は遠くに住んでますので今もあるかはわかりません(´Д⊂ )

地図
http://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=9&SbmtPB=MAP&MAP=E139.27.19.0N36.20.3.4&Func=INDEX&&

259253:03/07/22 19:38
258の地図が駄目みたいですので下をどうぞ
http://www.page.sannet.ne.jp/ai1040/magazine/ashikaga/asikagamap.htm
260やめられない名無しさん:03/07/24 00:48
age
261やめられない名無しさん:03/07/24 00:53
>>257
最近「やわらぎ」は食べてますか?ふふふ。
で、春日のほうではなんと呼ばれてますか?
ポテトフライ?ポテト
262やめられない名無しさん:03/07/25 22:53
しってる
263やめられない名無しさん:03/07/25 23:37
>>262
スレタイ通りのレスだなw
264やめられない名無しさん:03/07/26 14:56
ぃ も フ ラ ィ
265みるく:03/07/26 14:57
B級ってなに?Aより下って意味??
266やめられない名無しさん:03/07/26 16:04
自分で芋フライ作ろうと思って、ジャガイモ一箱で買ってきた。
これくらいの芋でも中まで火が通るかな。
http://www.beat.myvnc.com/~ma/imgboard/img-box/img20030725194826.jpg
267やめられない名無しさん:03/07/27 19:28
いもフライは全国どこにでもあるよ。
佐野よりも早く売り出されたところもあるよ。
268佐野市民:03/07/27 22:59
>>267
その通りだけど具体例も出さずしっとりと盛下げるお前の発言の意図は?
269やめられない名無しさん:03/07/28 00:28
>>265
貧乏人にお似合いな食い物ってことだよ!
>>266
やってみろよ。俺は逆に食われてもシラネ
270やめられない名無しさん:03/07/29 19:15
age
271やめられない名無しさん:03/07/30 08:55
夏場は売上さがるのかな?

ヤキソバと一緒に売ってるのはあるが
ラーメン屋で出してるとこってないの?
272やめられない名無しさん:03/07/30 08:58
いんもぅフライ
273やめられない名無しさん:03/07/30 21:05
>>272
お前のぃんもぅむしって揚げてクエ!
274やめられない名無しさん:03/07/30 21:08
>>271
ほんと、佐野ラーメンと一緒に食いたい!
275ベーロン ◆SANOjpGRqQ :03/07/30 21:24
■いもフライ VS ゼリーフライ■
http://dempa.2ch.net/seroon/tawara/x3f2798e96f8fb.html
276やめられない名無しさん:03/08/01 02:30
age
277やめられない名無しさん:03/08/02 01:47
揚げ

妙にイモが固い店があった気がする・・・
漏れは中濃ソースで頂く!
278やめられない名無しさん:03/08/02 03:50
いもフライってじゃがいもにコロケの衣ついたやつ?
実家群馬だが近所の総菜屋で揚げてて子供の頃よく食った。

ウスターソースびちゃびちゃがけウマ。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
280やめられない名無しさん:03/08/02 09:01
肉屋で売ってるポテトフライはおかず(惣菜)
佐野のはオヤツ!
281やめられない名無しさん:03/08/02 22:38
埼玉県久喜市にある菜花という店にもイもフラいがあります。かなり馬ーーでつ!
282やめられない名無しさん:03/08/05 02:04
age
283やめられない名無しさん:03/08/08 15:04
>>257
2ちゃんねらーとしても有名な糸井重里さんでつか?
284やめられない名無しさん:03/08/09 16:49
田沼町の凡てどう?
285やめられない名無しさん:03/08/13 00:57
佐野市民だけど、イモフライはやっぱり
「いでい」かな〜?おいすぃ〜よw

ていうか、高速道路のSAで
「じゃがべー」って売ってるんだけど
似てるって思うのはオイラだけ?w
286久しぶりに来ますた:03/08/14 20:03
じゃがべーとは、ちがうだろ
287山崎 渉:03/08/15 19:51
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
288:03/08/15 23:09
じゃがべーは北海道の芋揚げに似てるんじゃないかな
289やめられない名無しさん:03/08/18 09:28
肉屋で売ってる惣菜のポテトフライが近いけど
衣・大きさ・ソースベチャーな味等微妙に違うよ
290やめられない名無しさん:03/08/19 23:34
成増のスキップ村の肉屋にもあるよ。
名前はポテトフライだけど、、、
291やめられない名無しさん:03/08/27 22:23
いもフライ音頭FLASH
292やめられない名無しさん:03/08/28 13:49
>>1は池沼
2931:03/08/29 00:49
俺の本名は池沼ではないよん
294やめられない名無しさん:03/09/01 19:55
300
295やめられない名無しさん:03/09/04 14:09
知ってるのでage
296やめられない名無しさん:03/09/04 19:30
知っているのでage
297やめられない名無しさん:03/09/06 09:11
昨日ヒサブリ食ったよ
やっぱりマドロスソースが合うな
298やめられない名無しさん:03/09/08 13:00
とうとういもフライを食ってる夢を見た。
このスレのせいだw
299やめられない名無しさん:03/09/08 21:32
梅田のヨドバシカメラの地下に売ってるよ
3001:03/09/08 22:46
>>299
串にささってるタイプ?
知らんのでsage
今度自作してみるよ
3021:03/09/08 23:55
>>301
ジャガイモは一回蒸かすこと。一口大に切ること。
油は新しいものを使い、別のものと一緒に
揚げないこと。
衣はやや薄めに付け、パン粉の量も少なめに。
揚がったときにイモがホコホコしてたら成功。
303やめられない名無しさん:03/09/08 23:56
コロッケのことか
304やめられない名無しさん:03/09/09 02:52
>>303
レスみろよ。
305 :03/09/10 21:25
今度佐野行くから喰ってみるよ
306やめられない名無しさん:03/09/11 00:08
>>305
蝶野いもフライ店が最近旨いと思う。
焼きそばは喰わなくて良いよw
307やめられない名無しさん:03/09/11 06:56
いもフライはおいしいよね
308やめられない名無しさん:03/09/11 12:42
小さいころジャガイモはあまり好きじゃなかった
んだが、いもフライはよく食べてたんだよな。
309やめられない名無しさん:03/09/14 01:32
今、あびる優がいもフライを作ってる。
310やめられない名無しさん:03/09/18 14:39
いもフライを自作するなら
新じゃがは使っちゃいかんYO!
311もぐもぐ名無しさん:03/09/18 14:44
スイートポテトなら食える。後は無理
312やめられない名無しさん:03/09/18 22:04
>>310
ホクホクしてるから?
313310:03/09/19 14:40
>>312
一度蒸かした時に、新じゃがだと
身が崩れちゃうんだYO!
カレーも新じゃがだと
完成前に崩れちゃうべ?w
314312:03/09/19 20:10
>>313
ありがとう。
絶対ポテトフライよりうまい。
じゃかいも料理で一番好き!
315やめられない名無しさん:03/09/21 16:39
小腹が空いたときに良いよな、いもフライ。
316やめられない名無しさん:03/09/21 22:01
>>1
知ってるよ
しらないsage

もしかしてサツマイモの天ぷらのことか?
318やめられない名無しさん:03/09/22 00:14
>もしかしてサツマイモの天ぷらのことか?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ネタですか?
319やめられない名無しさん:03/09/22 03:07
塩辛フライ
320やめられない名無しさん:03/09/22 09:12
群馬行くとやきそば&焼まんじゅうって店が
足利〜佐野行くと焼きそば&イモフライって感じになるね
321やめられない名無しさん:03/09/29 00:06
おいし
322やめられない名無しさん:03/10/06 20:20
いもフライって実際作るのはそう難しくないけど、
やっぱソースが決め手だよね。
東京だとどこで手に入るかな
323やめられない名無しさん:03/10/06 20:34
>>322
ミツハソース、マドロスソースは都内で手に入らないと思う。
通販で買えると思う。
確か「まちBBS」にいもフライスレの過去ログが…
↑コノォ宣伝上手!
325やめられない名無しさん:03/10/07 08:58
東京だとユニオンソースとかツバサソースが合うかも?
326やめられない名無しさん:03/10/20 03:34
いもフライage
327やめられない名無しさん:03/10/20 09:15
>>319
蒸かしたジャガイモにイカの塩辛乗せてたべるのは
北海道では定番
328319:03/10/20 22:21
>>327
ちなみにレス番の327はいもフライで有名な佐野市の郵便番号。
まあ、でたらめで塩辛って言ったんだけど、イカの塩辛ってワタ使ってる
からフライにしたら凄く美味いかなと思ってね。今度微塵切りキムチと塩辛
かアンチョビでパスタ作ろうかと。スマンけど塩辛スレに誘導して!
そういや最近いもフライ食ってない。
329やめられない名無しさん:03/10/27 09:43
age
330やめられない名無しさん:03/10/28 10:22
>>325
ソースか。
331やめられない名無しさん:03/11/07 01:31
今日、蝶野で二本買った。美味い!今度は敢えてソースなしでオーダーして
カレーがけだ!あるいは、ケンタのフィレサンドにいもフライを投入。
やばいな!
佐野のつけものやの塩からは甘いけどうまいぞ
333やめられない名無しさん:03/11/07 15:24
   /)_/)
  く ゚ д・゚ゝ .。oO( お前らみたいなイモ野郎共にはお似合いな食い物だな)
ノ) /   |
\(_,,,_,,,)
334 :03/11/09 01:35
伸介と松本の番組で、ミツハのフルーツソースを大絶賛。
このミツハフルーツソースは何処で買えるんでしょう?
栃木県とか書いてあったけど・・・
>>335
http://www.atochigi.ne.jp/sano_outlets/imo/hayakawa.jsp
いもフライと相性バツグンらしい
337335:03/11/09 01:54
>>336
君、優しいね。・゜・(つДと)・゜・。

ありがd感謝しまつ
338やめられない名無しさん:03/11/09 01:59
>>337
どうも


いもフライは良く食べてたけどミツハソースは知らなかったな。
群馬県にはこのソースはあまり広まってないみたい。
339334:03/11/09 02:00
TVで言ってた値段は間違いかも。
1リットルくらいで500円なんて、普通じゃない。
マジレス(゚д゚)ウマー
1.8Lで、700円くらいです。
しかし、500mlのヤシは400円くらいです。
341334:03/11/09 14:35
サンクスコ。
容量4倍なのに、値段は2倍しないのか。
342ベーロン ◆SANOjpGRqQ :03/11/09 21:27
番組観てないので観たかた詳細教えてくださるとうれしいです。
343やめられない名無しさん:03/11/09 22:22
北海道民だけど番組見てミツハソースを味わってみたくなり検索かけまくりの末
2ちゃんにたどり着いたよ・・・
ネットで通販はやっていないのかな? 直接電話して注文してみよう。
ほんとフルーツソース、伸介と松本絶賛していたよ。
あれ見たら食べたくなるっつの。
>>343
> 北海道民だけど番組見てミツハソースを味わってみたくなり検索かけまくりの末
> 2ちゃんにたどり着いたよ・・・

ワロタ
しかしメディアの力って凄いね・・・。
ミツハ焼そばソースもうまい
楽天見たけど売ってなかった・・・_| ̄|○|||
347やめられない名無しさん:03/11/10 23:19
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi   俺様が欲しけりゃ佐野まで来いゴルァ!
  ,|:::i | (,,゚д゚) || 
  |::::(ノミツハ||)
  |::::i |..    .||
  \i `-----'/
     ̄U"U
348334:03/11/13 00:30
>>342
途中から見たんでいいかげんなんだけど、番組自体は島田伸介とダウンタウン松本のトーク番組。
視聴者から教えてもらったおいしいものを試食する、という特集で、栃木県のフルーツソース、という
テロップが出ていました。
コロッケにソースを付けて食べながら「めっちゃうまい」「大阪のたこ焼きに付けて食べたい」
「このまま飲みたい(ボトルを手にして飲む仕草をする)」と2人は絶賛していました。

343さんは無事注文できましたでしょうか。
349やめられない名無しさん:03/11/14 00:10
佐野にソースメーカーが多いのはイモフライの下地なんですかねえ?

ところで、イモフライ1本の標準値段はいくらですか?
小生はイモフライは1本50円だと思っていたのですが
70円や100円もありますよね。

また、小生は「ソースに漬ける」派なのですが
「ソースをかける」派もあり、難しいです・・・・
350ベーロン ◆SANOjpGRqQ :03/11/14 01:39
>>343
注文した?
>>346
楽天にはないさ。一年後は載ってそうだがw
>>347
どっかでみたなw
>>348
サンクス。う〜ん。あの2人は本気で言ってたのであろうか。
究極の生卵がけご飯のときは説得力あったけど。
まあ、めざましとかはなまるで取り上げられるよりなんか嬉しい気がするけどね。
>>349
興味ありありですね。でも「ミツハ」と「マドロス」以外にあります?
「月星」は足利ですよね。
いもフライの価格は「佐野市観光協会」でググって観てください。
栃木市にあるハヤシソースもうまい
352やめられない名無しさん:03/11/22 01:45
知り合いが宇都宮へ出張へ行くとの事なので
例のソースの購入を依頼。
しかし宇都宮では売ってなかったらしい(´・ω・`)
スーパーの店員に聞いても知らないとの事。
誰か買った香具師は居ないのか?
もし居たら購入方法キボンヌm(_ _)m
353やめられない名無しさん:03/11/22 04:20
>>352
ミツハソースは栃木県でも佐野市周辺にしか流通していない。
佐野市で数店舗展開している「オネスティ」というスーパーにある。
354352:03/11/22 19:33
>>353
情報THX
佐野の特産品みたいなモンなんだな
やはり佐野まで足を運ぶしかないのか…
355353:03/11/25 00:02
>>354
宅配もしてくれるみたいだよ。
ttp://www.sano-kankokk.jp/tour_guide/prdct2/tg_prdct2_014.html
356352:03/11/26 01:14
>>355
2ちゃんねるに足を運んで数年・・・
こんなに感謝の気持ちが自分の中で満ち溢れた事は今まで一度も無かった。
心から言わせてもらう。
>>355よ、このスレで君に会えて良かった、本当に良かった。ありがとう。


357355:03/11/28 00:40
>>356
" °・:,。★\( ´_ゝ`)♪ドモイタマシテ♪(´ι _` )/★,。・:・° "
358やめられない名無しさん:03/12/03 07:46
>>356
で、感想は?
この間佐野へいもフライ食いに行った
ウマーでした
360やめられないいもフライさん:03/12/04 15:30
>>359
ウマーだよねぇ。
店先でお茶出してくれる店ないかなぁ。
マターリ食いたいな。
361359ではありません。:03/12/05 00:57
>>360
オープンカフェつうか、団子屋みたいなw
でも、これからの季節佐野は赤城颪が骨身に凍みますよ。
362やめられない名無しさん:03/12/05 10:26
いもフライには
田舎で出る出がらしみたいなうすいお茶が合いそう
363やめられない名無しさん:03/12/05 22:14
漏れはマックスコーヒーだな。いもフライの後味がかき消されるがなw
栃木にもイモフライあるよね、錦着山の麓w
なんかいもフライ食いに佐野行ってみたくなっちゃった。
でも他に見るもんないよね?
>>364
あそこは里芋の田楽じゃないのか??
それとも最近新しくできたの??
367364:03/12/08 13:36
>>366
イモフライじゃない、いもぐしだった・・・
ttp://www.cc9.ne.jp/~m-suto/kincyaku.htm
368やめられない名無しさん:03/12/12 09:39
いもフライは一度冷めたのを暖めなおしたのがうまい。
わー!こんなスレあったのか!
佐野小学校近くの店がウマイよ。浅沼の方の。
370やめられない名無しさん:03/12/16 14:45
知ってるのでageてみる。
というか、実家じゃフライ物の時には必ず一緒に出てきたな。
そう、衣がふやけてるのがうまかったな。
次の日お弁当のおかずになってたりするのもまた良し。
なつかすぃ。
371ソース(゚д゚)ウマー:03/12/23 00:21
>>365
見るもん・・・(−公−)ウーム
佐野半日コース
アウトレット→ラーメン→厄除け→いもフライorカンロ
これからの季節イチゴ狩りを入れても良し
※ソースを買うのを忘れずに!
372やめられない名無しさん:03/12/23 13:23
>>365
そうだね、いちご狩りのついでとか良いね。
ビクッ.∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかFFXIの情報集めてたらわけわからんとこに来ちまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
374やめられない名無しさん:03/12/25 23:53
ずれてるよw
375やめられない名無しさん:03/12/27 04:31
栃木市が芋入りヤキソバ売り出してっけど、
それって足利が始まりじゃなかったのかよ
376やめられない名無しさん:03/12/27 13:23
377やめられない名無しさん:03/12/31 12:47
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379ソース(゚д゚)ウマー:04/01/06 04:00
(゚Д゚)ハァ?>>378

ふるさと祭りで、いもフライ売ってたけど
並んで買うのもなんだかなぁ〜
380334:04/01/07 02:28
帰省した折、早川に行ってフルーツソース購入。1L500円。これより小さいのは無いそうです。
私の後にも、他県ナンバーの車で買いに来ている人がいました。厄除けのついでかな・・・
スレ違いだけど佐野厄除け大師って地元の人も行くの?
やたらCM流しててアヤスィーんだけど。
382やめられない名無しさん:04/01/08 14:56
>>381
俺は地元民だが、一回も行ったことがない。
厄除けよりもこの春いちご摘みに来てください。
383やめられない名無しさん:04/01/08 17:33
佐野に隣接する群馬にもイモフライや結構ありますね。
館林、邑楽郡千代田町あたりに散見します。
本家佐野同様駄菓子屋のような出で立ちであったり
自動販売機コーナー併設の屋台だったり。
大抵焼きそばもやってるところも同じ。

ところで、そのまま南下して利根川を渡り埼玉県に入ると、
イモフライは利根大堰の屋台(埼玉に入ったばかりの所)をのぞいて
なくなり行田、吹上を中心にフライとゼリーフライなるもの
を食べさせるお店が沢山あります。

名前は似ているけどそれぞれ全くの別物で、
フライは、肉や野菜を具にした水溶き小麦粉をクレープ状に焼いて
ソース(やお店によっては醤油)をつけて食べるお好み焼きのような
物で、天かすがトッピングされている店もあります。

ゼリーフライは、おからのようなもの(詳細は不明)をコロッケ状に
成形して揚げたもので、この界隈では肉屋さんでコロッケなどと一緒に
メニューにラインナップされています。
384やめられない名無しさん:04/01/08 17:40
元地元民だけど厄除け普通に行くよ
お正月実家帰ったときとか
佐野が混んでるなんて普段ないことだけに逆に混んでて楽しい
ていいながら今年は厄除け行けなかったけど、
飯島のいもフライは食いまくりました。
385やめられない名無しさん:04/01/13 02:08
相互リンク
●行田の●  北関東粉食スレ  ●ふらい とか●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1062866991/
386ソース(゚д゚)ウマー:04/01/13 19:40
衣の一部が生だった・・・(゚д゚)マズー
>>381
古い地元民は厄除けとは言わない。春日岡です。
あそこに行くのは5月の権現様(東照大権現の植木市)と11月の北関東菊花大会だけです。
初詣は氏神様の天神様と星之宮にいきます
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389やめられない名無しさん:04/01/19 23:39
フライモならしってる、けどどこに売ってるか?
ははーんそれを知りたくてここに来たって訳か、隠しても分かるぞい
お前がこれをよんどるころコネティカットの爺さんはかいてるぞ
なにを?またしらじらしい。かいとるぞい。
フライモは男の誇り、愛されるべきあの輝き
またの名を、ふふふん、どうかな?それでこんなところで油をうっとるのかい?
寝るがいい。
390
391やめられない名無しさん:04/01/21 22:39
姉の旦那が栃木の方に転勤になって
親が遊びに行ったついでにいもフライ買ってきた

B級グルメの真髄みたいな食いもんだな
一串40円とか言ってたけど、なんつうか感動した

佐野ラーメンのお土産のほうが美味しかったけど
392やめられない名無しさん:04/01/21 23:25
俺は
いもフライ>佐野ラーメン
だなぁぁぁ
群馬県の大泉町の某家電大手の工場の売店にいもフライと思われる物が売ってた。
やけに安いチキン串カツだなーとおもって買ったらいもフライ。
焼きそばにも付属してた。
394やめられない名無しさん:04/01/30 01:45
>>393
ブラジル人もいもフライを食ってるってことですか?
395やめられない名無しさん:04/02/04 01:48
ttp://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=679
↑ここんちの「そば粉イモフライ・そば串」が気になる。
396やめられない名無しさん:04/02/09 01:08
age
397やめられない名無しさん:04/02/10 17:41
オネ○ティにミツハフルーツソース1.8Lが460円で売っててビクーリしたよ。
自分の家の近くには売ってないと思ってたのに。
>>397
鹿沼からですけど、佐野に行ったらいつもオネ○ティで買い物して帰ります。
つい先日もフルーツソースとカンロ買ってきました。
いつも疑問に思うんですけど、消費税がどんぶり勘定なのは気のせい?
5%じゃなくてレジに直接だいたいの金額打ち込んでません?
399やめられない名無しさん:04/02/10 22:38
昔台所にあったミツハフルーツソースを見て、
「こんな誰も知らないのじゃなくてブルドックにして!」
と母親に我儘を言ってた。
今は妻に我儘を言ってミツハにしてもらってる。
400やめられない名無しさん:04/02/11 21:48
>>398
あそこは消費税じゃなくて「箱代(だったかな?)」って
形で別途加算されてるんだよ。
一カゴいくら、ってなってるはず。
401398:04/02/12 21:25
>>400
そんな秘密が隠されていたとはつゆ知らず、
店構えの怪しさからいい加減な店だと思いこんでおりました。
でも、ソース切れたらまた買いに行くんだけどね。w
402397:04/02/13 18:57
>>398
うちは大平です。
佐野まで行かないと売ってないと思ってたんで、思わず衝動買いしてしまいました。
シマ○チにはミツハとんかつソース売ってたけど
フルーツソースは無かったなぁ・・・。

403やめられないいもフライさん:04/02/14 23:49
う〜ん。いもフライにはマドロスソースも欠かせないと思うのだが…。
404ソース(゚д゚)ウマー:04/02/20 14:45
好き好きだな
405&rlo;。。。たしまし:04/02/22 19:55
飯島のヤシ食べた、ソースは月星らしい。
406やめられない名無しさん:04/02/28 00:18
>>405
正解
407やめられない名無しさん:04/02/28 01:48
ミツハフルーツソースの話題。
http://wakuwaku.way-nifty.com/otoriyose/2004/02/post.html
408ソース(゚д゚)ウマー:04/02/28 15:58
1.8Lのフルーツソースでないと
409ソース(゚д゚)ウマー:04/03/11 17:29
たっぷり
栃木市の居酒屋で「芋フライってどんなのですか?」と聞いたらびっくりされた。
説明を聞いてみると、ゆでたジャガイモを揚げた物らしい。
北海道のなんとか峠で名物になっているようなあれか。
411やめられない名無しさん:04/03/18 18:41
>>410
北海道の「揚げ芋」とは違います。
412ビスマルク@佐野市民:04/03/19 11:39
age
>>410
イモフライが地域限定食だって知らない人は多いみたいね。
俺も東京出るまで全国的な食べ物だと思ってたよ…。
414やめられない名無しさん:04/03/31 22:04
早川食品オフィシャルキタァ!
ttp://www.mituha.jp/
でもドメインが微妙。
415ソース(゚д゚)ウマー:04/04/14 16:43
いもフライMAPの改訂版が出たらしい
416ベーロン ◆SANOjpGRqQ :04/04/14 16:46
>>415
ナヌ??まじで!
417やめられない名無しさん:04/04/15 14:54
このまえ新聞に載ってたね<いもフライMAP改訂版
418ソース(゚д゚)ウマー:04/04/15 18:45
漏れは、14日の栃木よみうりで見たんだけど
B4判2つ折で表紙にはのほほん画像といもフライ写真が!
市観光物産館などに置いてあるだってさ
419ベーロン ◆SANOjpGRqQ :04/04/21 02:11
>>417-418
サンクス。明日、久々にいもフライ食ってこよう。
420やめられない名無しさん:04/04/24 12:58
あげまーしゅ
421やめられない名無しさん:04/05/12 23:32
おう!いもふらい!!
422やめられない名無しさん:04/05/16 14:19
いもフライage。
佐野のばーちゃんちに行くとき良く食うよ。
ソースべったりのがたまらんのだな〜。
最近食ってないから久しぶりに食いたい〜〜。
423やめられない名無しさん:04/06/06 09:49
無性に食いたくなるよね
でも2串も食うとあきりんだよな・・・
424やめられない名無しさん:04/06/10 01:33
今日いもフライ食ったのでage
>>423
そうっすか。俺10串いけますw
425佐藤守(B板いちのホニホ好き) ◆CSaSPFPJ7o :04/06/10 01:35
しらん、このイモ野郎どもが。
>>424
おまえはホニホの缶詰食ってればいいんだよ。
427やめられない名無しさん:04/06/27 16:44
いもあげ
428やめられない名無しさん:04/06/27 16:46
水戸
429やめられない名無しさん:04/06/30 03:21
水戸泉
430やめられない名無しさん:04/07/01 01:26
age
431やめられない名無しさん:04/07/01 18:15
桐島いつみの漫画で知った。よく作るよー。
ケチャップ+ソース+マヨネーズのタレをつけて爆食。
432やめられない名無しさん:04/07/03 02:08
いもフライ食ってカンロ食う
まいうー
433やめられない名無しさん:04/07/11 01:55
>>431
ソースは?
434やめられない名無しさん:04/07/23 02:32
a
435やめられない名無しさん:04/07/26 02:06
佐野ラーメン食っていもフライ食いまくりage

脂肪
芋フライってジャガベーみたいな物?
437やめられない名無しさん:04/07/26 22:43
いもフライってコロッケの事だろ。
438やめられない名無しさん:04/07/26 23:21
画像うpするから待ってろ
439やめられない名無しさん:04/07/27 05:47
いもフライってそんな地域限定のたべものだったの!?
知らなかった〜 超ウマ〜 ダイスキダ〜
440438:04/07/28 01:55
グロかと思った
442やめられない名無しさん:04/08/19 11:30
蝉時雨を聞きながらいもフライを食す
443やめられない名無しさん:04/08/27 20:18
食いまくりage
現在、店が30軒位に増えたらしい
ずいぶん増えてますな
8〜9時ぐらいまで開いてる店ないですかね(仕事帰りに寄れない)
>>445
仕事帰りにいもフライを片手に一杯やりたいよ。
旧いもフライMAPによると、8時までの店が「いもや」「くりた」「花せいろ」「プラム」
9時までやってる店は「葉聖里(パセリ)」のみ、その他は6時半か7時に終わりです。
休みとかがまちまちなので要HPでの確認。
話せ色は欽稼動だね。
449やめられない名無しさん:04/09/27 00:43:36
保守しとくか。
いもフライもいいが、トリキの唐揚げで一杯やりたい。
450やめられない名無しさん:04/09/30 00:53:38
来週は姉さん分が豊富に含まれてるので大好きです
451やめられない名無しさん:04/09/30 00:54:16
死んでくる
452やめられない名無しさん:04/10/03 20:50:15
>>450
姉さん分は姉さんに含まれてるものなのか?w
ところで
ミツハソースのマーク見るとバイオハザード思い出すのって俺だけ?
453やめられない名無しさん:04/10/19 02:54:52
454やめられない名無しさん:04/10/27 23:21:12
>>453
ヲイ!糞スレじゃんか!!
455やめられない名無しさん:04/10/29 21:41:31
この前、佐野プレミアムアウトレットにいったら前あったはずのいもフライがなくなってた。
456やめられない名無しさん:04/11/03 01:59:02
>>455
アウトレットの中にいもフライなんてあったか?
457やめられない名無しさん:04/11/09 20:28:14
フードが集まってるところのコロッケパンとか売ってる店。
入り口入ってすぐ左手のところ。
458やめられない名無しさん:04/11/11 00:17:49
いもフライ大好き
超うま
5本はいける
459456:04/11/12 01:23:40
>>457
コロッケパンを売ってるところ自体知らんかった。
で、うまかったの?
460456:04/11/12 01:24:39
>>457
コロッケパンを売ってるところ自体知らんかった。
で、うまかったの?
461455:04/11/16 18:11:05
>>457
うまうまよ〜。
ちなみに漏れの大学の友人に実家が実家なだけに「金禄」ってあだ名されてるやついたなw
462ソース(゚д゚)ウマー :04/11/17 00:35:04
ファミブの所の新店舗情報
一本50円小ぶり、から揚げもあるみたい

>>461
そのままの気がする・・・
463やめられない名無しさん:04/11/20 04:00:38
>>414
亀だが、ドメインの綴り「mituha」はちゃんと屋号に
使われているのだよ。
464やめられない名無しさん:04/11/29 22:50:31
いもフライはやっぱりミツハソースが旨い?
465やめられない名無しさん:04/12/02 02:39:14
>>465
マドロス、月星もな。
466ソース(゚д゚)ウマー :05/01/04 19:28:06
保守ついでにミツハソースネタを
300mlペットタイプ容器中濃、某店で110円にて購入、安い!
467やめられない名無しさん:05/01/06 21:58:36
>>466
ミツハのフルーツソースなら1.8リットルPETで450円だぞぃ。
468やめられない名無しさん:05/01/15 21:57:58
うちの地域の「イモフライ」はね。茹でたジャガイモに小麦粉と
卵とパン粉をつけて揚げるンさ。でも同県出身の相方は「そんなの
知らない」というんだ。南部と北部の違いかな????
469やめられない名無しさん:05/01/15 22:00:57
なんてローカルな・・・(・□・;)
470やめられない名無しさん:05/01/20 01:23:21
今日、大師の帰りに食べました。
大師前に出来た物産店の中にいもフライのマップが…
あなどれん。いも。
471やめられない名無しさん:05/01/23 00:07:41
この間おやつ代わりに1本買ったら、
「何ぃ、ここらの人間は10本20本は買ってくぞ」
と煽られた。

ごめん、よそ者でorz
(´-`).。oO(でも、そんなに食べられるのかなぁ)
472やめられない名無しさん:05/01/23 02:23:17
利根大堰の群馬側のampm隣の店のイモフライうまい。
群馬県千代田町
473やめられない名無しさん:05/01/25 09:46:08
( ゚∀゚)っ━◇◇◇
イモフライ イイ!
474やめられない名無しさん:05/01/27 11:09:00
>>473
立てましたyo
★★ ( ゚∀゚)っ━◇◇◇ いもフライ イイ!! ★★
ttp://2ch2.net/bbs/test/read.cgi/sano/1106789941/
47553:05/01/27 23:27:32
>468
うちと同じだぃ(*^^*)
476やめられない名無しさん:05/01/28 00:16:25
イモフライ-!のAAで記憶が戻りますた。
串に刺さった結構塩っからい味付けのやつ…だよね??
漏れが最近食べたのは『ポテトフライ』だったけど。
477やめられない名無しさん:05/02/03 21:41:28
ご飯のおかずにもするよ!
478やめられない名無しさん:05/02/04 12:15:14
つかゴハンのオカズがデフォです。
479やめられない名無しさん:05/02/05 00:10:43
佐野では
「佐野ラーメンといもフライ祭り」がありまつよ
給食にも出ましたし、病院の売店でも売ってます
480やめられない名無しさん:05/02/05 09:11:32
age
481やめられない名無しさん:05/02/05 11:04:46
いもフライ、4個ささってて100gだったのですが
自分の計算だと500きろカロリー近くありました。
そんなにあるとおもいますか?
482ソース(゚д゚)ウマー :05/02/06 17:44:05
どんな計算したか知らないけど
ジャガイモ100g蒸した物で84kcal
衣と油を足しても500まではいかないと思われ
因みにコロッケ100gで277kcal

ファミブの近くのふくやはラーメン屋に支店らしい
483ソース(゚д゚)ウマー :05/02/06 17:45:33
×ラーメン屋に支店らしい
○ラーメン屋の支店らしい
484やめられない名無しさん:05/02/07 22:42:15
あーくいてー
シンジャガ取れたらたらふく作って食うぞ!!
485やめられない名無しさん:05/02/18 02:51:20
486やめられない名無しさん:05/02/19 03:09:17
>>474
そんなスレありません
487やめられない名無しさん:05/03/05 20:36:00
明日イモフライつくろうっと!
488やめられない名無しさん:05/03/05 21:54:31
つくったらレポよろしくね★
489やめられない名無しさん:2005/03/28(月) 21:28:57
>>484
>>310>>313

新ジャガイモは崩れるといっている香具師がいるが
崩れないよ。メイクイーンとか使えば。
うちいつも作ってるけど崩れないもん。
ふかしすぎなんじゃねーの?
作り方へタなんじゃない?
しかも芋の種類も知らないんだね。
490やめられない名無しさん:2005/03/29(火) 00:26:39
>>489
そんなに風に煽るなといっておくが、きっちり反論してくれて
ありがとうとも言いたい。
491やめられない名無しさん:2005/04/03(日) 17:39:40
懐かしいage。今までで何本食べたんだろう・・・。
492やめられない名無しさん:2005/04/20(水) 14:59:55
初めて聞いたからsage
493やめられない名無しさん:2005/05/02(月) 16:01:22
明日から佐野方面へ行きますんで
食べ比べ予定。
494やめられない名無しさん:2005/05/05(木) 08:55:49
小中町の「ぽてと」って廃業?移転?
半年ぶりに帰省したら無くなっていた・・・
495やめられない名無しさん:2005/05/05(木) 19:54:10
蝶野いもフライやと福家といでいと
いもフライ探索しましたが
蝶野さんが一番だったかな。
@60円です。
496やめられない名無しさん:2005/05/06(金) 17:59:05
493=495?
蝶野はうまいよね。
どっかのブログで蝶野はいもフライの元祖っつう
記述があったけど、ありゃ間違い。
リヤカー引いてた蝶野さんは別人。
497ソース(゚д゚)ウマー :2005/05/06(金) 19:26:39
>>494
小中町の「ぽてと」は、昨日通ったらやってたよ
秋山川近くの「ポテト倶楽部」は、しばらく休業らしい

>>495
食べ比べなら次回は是非「飯島」と「おおにし」も参考に。
498やめられない名無しさん:2005/05/10(火) 13:07:24
自分はやっぱ飯島だなー。
値段もサイズもお手頃。
味はまいうー。
499494:2005/05/10(火) 23:51:46
>497
ありがと。たまたま休みだったのかなぁ。

500496:2005/05/12(木) 12:56:45
飯島もうまいね。実際一番良く買いに行く。
501489:2005/05/28(土) 23:03:21
>490
ありがとう!お祝いに今から芋フライを作るよ!
502やめられない名無しさん:2005/05/29(日) 15:54:28
くれ
503490:2005/06/02(木) 01:03:12
>>489
で、当然上手く作れたんだろうな?
あんだけ言ったのだからな。
ソースは何を使ったんだ?
504やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 15:28:45
>>503
ゴーマリサン
505やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 22:37:45
今日ワセシロで作って良ーく出来たよぉ〜〜
結局これは下茹での加減なのだな。
うまいよ。

逆に男爵で作るとホコホコで口の中でとろける具合に仕上がりそうね。
506やめられない名無しさん:2005/06/12(日) 21:35:14
よかったね。くれよ!!!
507やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 23:01:21
508やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 23:14:08
はい!はい!はいはいはい!
芋フライ探検隊!芋フライ探検隊!!
509やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 23:32:13
>>508
了解。
510やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 09:58:00
(・∀・)ゝ イモフライハッケン!!
511やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 22:58:29
この季節に芋フライスレがあがらないってどうなってんの?
抗議する!!
512やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:21:28
俺、東京だけど給食で食べた記憶がある。
513やめられない名無しさん:2005/07/07(木) 00:40:23
>>512
串なしタイプかい?
514やめられない名無しさん:2005/07/07(木) 07:29:08
>>513
うん、串なしタイプ。
それで、青海苔がかかってた。
思えば、町中で売ってるのは見たことがない。
515513:2005/07/07(木) 16:43:34
>>514
レスサンクス。
ちなみにどこお住まい?東京の東部であれば偶然ではない。

516やめられない名無しさん:2005/07/07(木) 21:45:09
「彦坂牛肉店」ググってたら、2年まえのカキコ(>>257)発見。
彦坂のアレなら、仕事帰りに彦坂で買って東京ドームで日ハム戦見る、
良かったなぁ。
漏れはリストラされ、日ハムも去ってしまった。
517やめられない名無しさん:2005/07/07(木) 22:34:15
>>515
俺、東京の西の方だよ。
でも、しかし、その偶然ではない、という内容が知りたい。
518やめられない名無しさん:2005/07/08(金) 20:57:39
ああー明日芋フライ作ろう
メイクイーンも掘れたし!
519515:2005/07/09(土) 02:53:14
>>517
東武伊勢崎線及びその支線沿線の文化の流れがある。
かもしれないw
520メイのパパ:2005/07/09(土) 02:54:16
てすと
521やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 03:48:12
じっかにいたころママンが作っていたお。じっかは九州だけど、家いがいで見たことなかったお。
522やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 10:19:47
伊勢崎線いいねぇ、いもフライが合うね。
亀戸とかもなんかそういう感じがする。
523やめられない名無しさん:2005/07/09(土) 22:23:16
昔親が普通に作ってたけど、親の出身地は群馬。
同級生んち(揚げ物屋)で普通に売ってたけど、杉並区。
そこだけじゃなく、普通にあちこちの揚げ物屋で売ってるの見るけどなー。
524やめられない名無しさん:2005/07/11(月) 11:05:22
杉並区といえば、何年か前に住んでいたとき
鷺宮のOKでいもフライ売っていたようないないような
わからない、曖昧な記憶だ。
525やめられない名無しさん:2005/07/13(水) 14:47:41
佐野近辺は行商人が外で売り歩いてたから、
食べやすいように串にさしたんじゃないかな。
526やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 01:28:28
ガキの頃、総菜屋でポテトフライやハムカツと、
赤スパゲティー買い食いが常だった。
家で作るポテトフライも、ジャガイモに衣付けて揚げてあるやつ。
だから、地元にハンバーガー屋ができたとき、
フレンチフライドポテトってのが、すっごい高級品に思えて、
「すげー、衣で『上げ底』してないポテトフライだ!」って喜んで食った。
でも、冷静な気持ちで食ってみると、衣付のゴロゴロしてるやつのほうが美味い。
冷めてても普通に食えるし。
527やめられない名無しさん:2005/07/16(土) 17:07:34
5年位前にプリティフライって流行ったよね。
528やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 01:39:05
じゃがいもを潰して、丸めて、小麦粉を付けて揚げた「じゃが丸」っていうのが美味しかった。
ちなみに今、同じものを食べてもあまり美味しいとは感じない。
5円チョコで喜んで食べてた頃は美味しかった。
529やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 22:17:19
?じゃが丸って言うのが5円チョコなの?
530やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 23:43:48
>>529
お前は大丈夫か?
531やめられない名無しさん:2005/07/18(月) 22:45:31
5円チョコ食ってるようなクソガキだったわけだな
532やめられない名無しさん:2005/07/19(火) 01:45:26
5円チョコと交換だったんだよ。
万札のチョコで焼きソバとか買えるような地域にお住まいなのです。
533やめられない名無しさん:2005/07/27(水) 13:02:01
夏は冷蔵庫にいるいもフライを温めないで食べる
冷やしいもフライ( ゚Д゚)ウマー
534やめられない名無しさん:2005/07/27(水) 21:45:36
>>532
万札のチョコで?
君の文章はとても分かりにくい。
535やめられない名無しさん:2005/07/27(水) 21:52:35
分かりにくいよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
536やめられない名無しさん:2005/07/28(木) 20:35:08
( ´,_ゝ`)プッ
537やめられない名無しさん:2005/07/28(木) 22:30:55
゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
538やめられない名無しさん:2005/07/28(木) 22:37:38
(・∀・)イイ!
539やめられない名無しさん:2005/07/29(金) 12:58:04
夏は激辛ハバネロいもフライ
540やめられない名無しさん:2005/07/29(金) 20:37:52
↑それは自作?それとも何処かで売ってるの?
541やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 13:32:28
↑ハバネロは妄想です
542やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 20:31:08
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
543やめられない名無しさん:2005/07/30(土) 22:04:52
ハバネロパウダーを掛ければいいんじゃない?
544やめられない名無しさん:2005/07/31(日) 10:08:37
いや、マキルへニーかマリーシャープスのハバネロソースを
ミツハフルーツソースで割ったものがベターだろう。
545やめられない名無しさん:2005/07/31(日) 11:42:37
サクサク、ホクホク、ホカホカ、
舌イテー。
ハバネロ、いーーねっ!
546やめられない名無しさん:2005/07/31(日) 21:34:56
そしてあとで下痢したりする
547やめられない名無しさん:2005/08/02(火) 21:47:18
今週末、佐野はお祭りなんでちょっと行ってみるかな。
芋フライ食べ歩きしてみますかね。
548やめられない名無しさん:2005/08/06(土) 09:43:40
サクサク、ホカホカ、ホクホク、ギュルギュル、ブリブリ
549ソース(゚д゚)ウマー :2005/09/01(木) 23:14:29
行田でやってるフライも一緒に売る店出来ないかなー
550やめられない名無しさん:2005/09/15(木) 21:48:53
東京ウォーカー掲載age
551やめられない名無しさん:2005/09/30(金) 21:36:03
某スーパーで、いもフライが売っていたのだけど、おじさんが「ソースついてないぞ!パックないの!?」
と店員さんに文句を言っていた。店員さんは急いで厨房からソースと入れ物をもってきた。
まだ10時で開店したばかりなんだからしょうがないじゃん〜と思った。それだけの話。
552やめられない名無しさん:2005/10/08(土) 14:02:29
いもフライおいちい
553やめられない名無しさん:2005/10/08(土) 16:19:47
さつまいもの天ぷらのこと?
554やめられない名無しさん:2005/10/08(土) 19:36:36
>>553よく知ってるね!その通りだよ。
555やめられない名無しさん:2005/10/08(土) 21:54:16
>>553
キャーッ!その通りよぉーーー!!!よくわかったわね('A`)
556やめられない名無しさん:2005/10/12(水) 17:00:39
>>553
オマエは凄い勘をしてるな。
557やめられない名無しさん:2005/10/13(木) 19:41:34
>>553って超能力者?テラスゴスww
558やめられない名無しさん:2005/10/13(木) 21:30:39
>>553
感動した。age
559やめられない名無しさん:2005/10/14(金) 21:57:53
全米が感動した!!
560やめられない名無しさん:2005/10/19(水) 23:09:07
今日も芋フライがスーパーで沢山売っていた。前もってソースがたっぷりかけてあるから
においもすごい強烈だ。わしは芋フライには醤油をかけるので、ここの芋フライは買わない。
561やめられない名無しさん:2005/10/21(金) 17:59:23
俺はいもフライに焼肉のタレでフライングガーデン風
562やめられない名無しさん:2005/10/21(金) 19:01:56
塩コショウでもおいしいよ
563やめられない名無しさん:2005/10/21(金) 20:26:15
とりせんで売ってるんだけど衣が何となくホットケーキの味してダメ
564やめられない名無しさん:2005/10/21(金) 21:17:41
>>563 おまい食ったことあるのか。ホットケーキの味なのかー。やっぱり俺はカワネ。うちで作る。
565やめられない名無しさん:2005/10/21(金) 23:18:22
おうちで作るときは、男爵とメイクイーンと、どっちで作ったほうがより美味しいポテトフライができますか?
566やめられない名無しさん:2005/10/21(金) 23:18:57
まちがえました「ポテトフライ」じゃなくて「いもフライ」でした。
567やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 18:52:12
佐野の岡本いもフライが好き
ソースもグー
568やめられない名無しさん:2005/11/12(土) 02:31:52
今日はじめてこのスレ知った。
去年の正月に佐野で食べて美味しかった。
569やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 10:15:49
11/10(17:00〜)のNHK「首都圏ネットワーク」で
佐野市のイモフライ特集やってました。
「イモフライの歌」(園児の遊戯用)もあるそうです。
570やめられない名無しさん:2005/12/08(木) 09:39:52
>>568
それは良かった。
機会があったらまたどうぞ!
571やめられない名無しさん:2005/12/14(水) 01:59:19
いもヽ(`Д´)ノ
572やめられない名無しさん:2005/12/16(金) 22:05:02
明日芋フライ作ろうかなっ
573やめられない名無しさん:2005/12/17(土) 23:33:37
いもヽ(`Д´)ノ フライ
574やめられない名無しさん:2006/01/11(水) 23:25:49
  ,,.-'''"~            ``''ー-,>
-''"           _,,,,,....、、---r'"
      _,,..、-‐''''"" _,,,.. ,--──''、
  _,,. -''"_,,,. ,-─'''"~: :'; :.i    \ '、
r''" ,,.-'''": : : :`、: : : : : : :'; | _,,,,,,....., ',
>''": :i: '、: : : : : :`、: : `、: : 'i. '、.;;;;ノ  | .i     >>1 
: : : : i: : :`、: : : : : ヽ; : :ヽ: :',. ヽ、,,,,.ノ  .|    でっかいお世話です
: : : : i: : : :.`、: : : : : ヽ; : :\'、     /|
: : : :;': : : : : `、: : : : : :.\: : i\  / /
: : : ;': : : : : : :::\: : : : : :i\:', ∠_/
: : :;': : : : : : :::::::::i\: : : : ', \_,,.-'"
: : ;': : : : : :::::::::::;'::::::i\: : :'「 ̄
575ソース(゚д゚)ウマー :2006/01/18(水) 17:15:38
2度揚げしたものはイモがパサパサで(・A・)イクナイ!!
576やめられない名無しさん:2006/01/19(木) 21:20:20
串刺し芋フライにソースべったり塗りつけて売っている「とりせん」、ソース嫌いな奴の事考えたことないだろ!
自宅で作るから別にいいけど。塩で食べると美味い。
577やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 01:27:23
これうまいな。自作できそう
578やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 19:48:58
www
579やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 23:49:47
ポテトフライ、スーパーで普通にうってるけど…
580やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 11:16:23
だからなにさ
581やめられない名無しさん:2006/02/12(日) 23:49:56
埼玉県行田の「ゼリーフライ」は、ゼラチンのゼリーではなく
オカラが主であることを本日TVで知りました。形が小判型=銭、
でゼリーフライなんだと。
582ソース(゚д゚)ウマー :2006/02/18(土) 16:58:53
ソースがデフォルト!
583やめられない名無しさん:2006/03/04(土) 01:33:48 ID:RjB3heZ6
http://www.rakuten.co.jp/souffle/630774/630775/
ミツハソース、楽天で売ってた。
584やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 03:09:54 ID:eYwmgsLT
あげる
585ソース(゚д゚)ウマー :2006/05/13(土) 00:19:54 ID:yNsKxfj0
ミツハソースもメジャーの仲間入りか!?
586やめられない名無しさん:2006/05/26(金) 19:58:04 ID:HNzhOGj8
サトチャンのいもフライが好き
587やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 04:21:14 ID:fvMBvlM8
いもフライが地域によって普及率がバラバラなのこのスレで初めて知ったよ。

自分栃木県の中央よりの地区に住んでるが、親が県南出身のせいか、小さいころからいもフライ食べ親しんでて、今まで気がつかなかった。
588やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 20:34:22 ID:I8FBadKC
ミツハソースがタモリ倶楽部で取り上げられた件について知ってる方いらっしゃいますか?
589やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 23:15:15 ID:EQgulxSX
>>581ならゼニーフライだろw
590やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 17:18:27 ID:kFyWtD66
591やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 07:28:13 ID:4TltIXW/
>>100
どうぞ..(ry
592やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 13:37:32 ID:Mn50ilyF
さっきTBSでやってたね。
大宮在住だけど「いでや」大好きです。
記念にあげますね〜。
593やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 15:10:10 ID:w2OycwHm
佐野市民だけど、いもフライの特集なんて恥ずかしい。
てか、いもに衣つけて揚げただけのものが名産なのが恥ずかしい。
594やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 20:50:36 ID:ja3LsTk9
↑恥ずかしいのはオマエ
595やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 01:52:01 ID:OJeoU17W
私は佐野を離れて東京暮しだが、佐野帰るときは、
いもフライ買って外で一人で食う。
東京でつらい事があった時なんかは腹一杯になる前に胸一杯になって
目に涙一杯になることもあるよ。
確かに単純な料理で実は東京にも似た物あるから、
佐野だけの物じゃないだろうけど、
衣が独特だし串刺さってるし、やっぱ地元のじゃないとってのはあるな。
あと、佐野を離れると非常に恋しくなる。
いもフライ屋やってる人達っておじいちゃん、おばあちゃん多いけど、
いつまでも元気で続けて欲しいよ!

長文スマソ。
596やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 14:26:35 ID:sCUxlZcg
通りすがりだけど>>595読んで何か元気づけられた
597やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 14:35:21 ID:KTCfmUDi
地元を離れるとそれまで当たり前に見てたもの、食べてたものが
すごく大事に感じたりするようになるんだよな。

うまいよいもフライ。安いし、ああいう店のおばちゃんよ
小銭にぎりしめた近所の子どもの関係とかあるだけでうらやましい。
598やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 23:54:42 ID:uG6pCCs/
自分は栃木市育ちなんだけど、よく母親がヤオハンで買ってきてくれて
しょっちゅう食べてたよ。
最近になって、佐野の名物だとTVなどで知って驚いてます。
599やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 21:36:37 ID:Z8cH21Xx
食べたくて車で佐野に行ったけど、どこでいもフライ売ってるのか分からず、
ジャスコとアウトレットだけ寄って帰って来た。
どこで売ってる?
600やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 22:35:18 ID:smQoxnDi
>>599
いもフライの店マップとかいうの置いてあったよ
601やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 16:50:36 ID:qlK1GaPM
元佐野市民だけど、全然特別なものじゃないのに、
たまにあの味が恋しくなる

こんなスレがあったなんて…あ〜食べたい
602やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 14:22:41 ID:DWYc2xmD
伊勢崎には神社コロッケがある。そこのいもフライもウマイ。おなじものか?
603やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 15:04:09 ID:Aynd1eVh
いもフライは焼きそばに入れて食べるんだよね。くずれたいもが麺にからまっておいし〜い
604やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 19:07:12 ID:2OZNe7Am
>>603
そんなの初めて聞いた
605やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 13:34:27 ID:riNG1Yy+
先週、いでいのイモフライを買いに言った帰りに佐野警察署の馬鹿どもに
因縁つけられてキップ切られました。
一時停止で止まったら白線よりバンパーが10cm飛び出していたとかで
頭に来たのでもう佐野なんか来ないよとか言ってやりましたよ

でもイモフライよりも焼きそばの方が美味いと思いました。
606やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 00:22:10 ID:GZlOPB8k
妻沼聖天様でよく食ったな
607やめられない名無しさん:2006/07/03(月) 15:45:56 ID:Kgxi2QOG
>>600
ありがとん
今度は食べて来る!!!!!!!!!111111111111!!!!!!!!!!11!!!!!!!!
608やめられない名無しさん:2006/07/06(木) 06:53:43 ID:PVGjrGK2
609やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 02:09:24 ID:yuaLTIV9
横浜市在住のKです。

中区山元町商店街にあるフライ屋さんで、「いもフライ」売っています。

ソース有り/無しを選べますが、ほとんどのお客さんはソース有りで買っていきます。(他にもハムカツとかいろいろあり、ブラザーの皆さんが買っていったりします)

このソース、サラサラなのに辛みがあって、ラベルを見たことはないのですが「イカリソース」(?)じゃあないのかなあ・・

今の季節、根岸の森林公園でビールを飲むのに、最高のつまみ(?)です。

父の仕事の関係で、1歳くらいで転出したようなのですが、実は私、佐野生まれです。

610やめられない名無しさん:2006/08/01(火) 07:25:38 ID:r9Yuu4oW
うまいよね
611やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 21:01:12 ID:+wFWp1FA
食べたい!あのソースの香りがたまらん
612やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 16:39:04 ID:+fbyjVES
613やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 00:00:58 ID:PCA/OuXA
いもフライ∩(゚∀゚∩)age
614やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 18:42:35 ID:zm/2AN4m
某M市のスーパーで売ってた。冷めてるよ…
揚げたてが食べたい!!
615やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 18:59:48 ID:t4HhQEQK
県南ならたいてい売ってると思うし、元祖がどこかなんてわからない庶民のお惣菜なのに、
いつの間にか佐野の名産となっているw
佐野って・・・www
616やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 01:08:04 ID:1BXOpJGh
名産じゃなくて名物であろう。
元祖じゃないだろうが、あんだけいもフライ屋があるんだから
名物といって差し支えないでしょ。
617やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 14:40:34 ID:F4vIYOJt
>>616
他県から行くと佐野のイモフライ屋って捜すのに一苦労する
結局、「いでい」しか分からなかった。

でもイモフライは騒ぐほど美味しくないしソースでべとべとで

その代わり昔懐かしのソース焼きそば(具はキャベツのみ)が美味かった
618やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 16:45:33 ID:/raE0y5j
イモフライなんて格別個性的なレシピでも無いし、
知ってる知らないとか別にないのでは。
土地柄関係なくジャガイモのフライぐらいフライ好きならやってそうだし。
619やめられない名無しさん:2006/09/26(火) 14:25:00 ID:8LQSi0w0
いもフライwww
そんなの普通に揚げ物のひとつだろ。
ソースでも美味いと思うが俺は塩コショウ
620やめられない名無しさん:2006/11/01(水) 00:56:22 ID:xvxkLt3G
ジャガイモ、パン粉、小麦粉、揚げ油そしてソース
組み合わせはかなりある
また、揚げる人によっても味が変わる
研究してる人は居ないようだが・・・。
621やめられない名無しさん:2006/11/02(木) 16:46:27 ID:1Jm2geyg
さぁ、佐野にいってきますよ〜。
622やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 03:03:20 ID:tmInCvdq
>>602
今更だが、神社コロッケは昔からある店(昔は屋台?)だし味は違うと思う。
…近くに住んでるけど食べた事ないんだ、知ったかでスマソ

いもフライはよくとりせんで食うお
ソース多くてしょっぱいがウマイ
623やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 03:04:53 ID:tmInCvdq
スレタイ見て入ったのに…
…うっかりsageてしまった…orz
624やめられない名無しさん:2006/12/20(水) 20:21:18 ID:c44TMUmy
じゃがいもが臭いぞ!
625やめられない名無しさん:2007/01/02(火) 01:06:49 ID:OsPwX9lE
( ・∀・)っ━◇◇◇
佐野厄除大師age
626やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 12:41:12 ID:436iFIal
ミツハソース!
ttp://www.mituha.jp/
627やめられない名無しさん:2007/03/07(水) 03:12:50 ID:4SCUhCBE
(´・ω・`)いもフライ食べたい
628やめられない名無しさん:2007/03/07(水) 12:44:45 ID:m1IgX/T3
いもフライ専用のソースが欲しい…。
スーパーとかはどこからいもフライソース仕入れてんだろ?
629やめられない名無しさん:2007/03/07(水) 12:59:39 ID:w0BHKUEu
>>626のフルーツソースだけでも美味しいけど焼きそばソースをちょい入れると(゚д゚)ウマー
630イッシィ ◆gVHutFWia2 :2007/03/07(水) 13:58:38 ID:xknyM3zV
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < イモイモネー
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
631やめられない名無しさん:2007/03/09(金) 13:26:22 ID:EjCcM78U
ミツハソースと間違えてトキハソース買ってしまった
酸っぱいよこれ…
632やめられない名無しさん:2007/03/16(金) 19:46:53 ID:46zFJpNA
行田のフライスレなくなったんだ(´` )
633やめられない名無しさん:2007/03/25(日) 16:07:12 ID:5HimgAgh
足利近辺でのおすすめの店ない?
フラワーパークついでに行こうかと。
634やめられない名無しさん:2007/03/31(土) 08:31:33 ID:IkAzOF0O
足利っていうと、いも入り焼きそばな気がする
635やめられない名無しさん:2007/03/31(土) 12:23:28 ID:QKyYO9WC
>>634
iDがイカ。足利にもいもフライあるんじゃない?
636やめられない名無しさん:2007/04/02(月) 19:06:57 ID:2WFzABou
いもフライも有るとは思うけどメインが焼きそばな気がしたので以下略
637やめられない名無しさん:2007/05/03(木) 06:33:12 ID:qwFJE+eq
最近いもフライ食べてねーな
638やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 22:46:15 ID:lkoDmn8e
蝶のさんいってきました。
あいかわらずうまいね。
639やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 23:41:05 ID:lmNsQUdM
久々に実家に帰りました。道の駅でイモフライげっと。ソースしみしみのがうんまい
640やめられない名無しさん:2007/06/04(月) 17:48:27 ID:cqZ/dnYa
俺は江原商店が一番好きだな
641やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 13:43:10 ID:4PeXc/9N
期待アゲ
642やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 14:59:53 ID:wdJO/IFt
期待していた芋フライ大して美味くないよ
ソースでごまかしているような

その反面、キャベツのみの焼きそばは美味かった。
643やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 20:15:28 ID:oMEGPYVD
いもフライ食べたひ
644やめられない名無しさん:2007/06/26(火) 23:51:38 ID:jGF4H9EB
ミツハソースがいつの間にかジャスコで売っている件
645やめられない名無しさん:2007/06/28(木) 15:54:08 ID:W93PtJ//
>>644
どこのジャスコ?
たまにドライブで栃木まで行くけど相方がジャスコ以外のところで食べ物買わないから
ジャスコで買えれば家で念願のいもフライ作れるかな
どこに行ってもご当地の名物とか食った事ないorz
646やめられない名無しさん:2007/06/30(土) 13:06:42 ID:hly5aASN
ミツハソースが売っているのは佐野のジャスコ
647やめられない名無しさん:2007/07/04(水) 15:33:10 ID:0HU+2mvV
去年出張で佐野に行ったが、コンビニ弁当の中におかずとして入っていた
648やめられない名無しさん:2007/07/04(水) 22:00:29 ID:vPWweN9v
道の駅でも売っているよ
649やめられない名無しさん:2007/07/06(金) 08:37:26 ID:U3rD6Yb8
日曜日に佐野に行くんでいもフライの個人的に好きな店教えてください!一回踏切近くの焼きそば屋みたいな店のいもフライは食べました。名前忘れた。ほかも食べたい!!
650やめられない名無しさん:2007/07/06(金) 10:30:10 ID:bbLjrtfL
>>649
いも矢 個人商店ですが佐野では1番だと思いますよ。

651やめられない名無しさん:2007/07/06(金) 17:33:54 ID:Zv3UoKf1
いも矢ってどこ?
652やめられない名無しさん:2007/07/06(金) 17:47:25 ID:U3rD6Yb8
>>650さん
ありがとう!向こうにあるいもフライマップに店載ってますかね?もしないなら場所を教えて頂きたいのですが
653やめられない名無しさん:2007/07/06(金) 17:57:22 ID:612TVGhy
串イモの事かい
654やめられない名無しさん:2007/07/07(土) 09:28:00 ID:+jtYFJeu
商店街の肉屋で普通に売ってるよん
655やめられない名無しさん:2007/07/07(土) 11:00:16 ID:H1hBcGOf
カンロも忘れんといてと佐野周辺出身しゃから一言あったよ
656やめられない名無しさん:2007/07/07(土) 12:13:13 ID:1o55ylG9
カンロ?それはオススメの店の名前ですか?
657やめられない名無しさん:2007/07/07(土) 13:01:08 ID:pyIoa44h
ttp://2004dec.at.webry.info/200706/article_4.html
こんなのだそうだ、夏行くなら食べられるはずだが店の情報まで無いね
658やめられない名無しさん:2007/07/07(土) 13:42:13 ID:02JUY5JS
君んちはオーストラリアかなんかか?
そのHPにも期間限定って書いてあるけど・・・
659やめられない名無しさん:2007/07/08(日) 21:25:57 ID:ezWaimGz
今日佐野行ってきたけどアウトレットとジャスコにいっただけで厄除けの方行かなかったからいもフライたべれなかった。がしかしジャスコでミツハのフルーツソース買ってきた!うんまいわ〜!揚げ物全般あうね!!サイコー
660やめられない名無しさん:2007/07/09(月) 00:55:48 ID:z/K/Ui8+
佐野の「カンロ」は冬季限定だろ?
肉屋のいもフライとは微妙に違うなぁ。衣が違うのかな?
おすすめの佐野のいもフライ屋は蝶野といいたいところだが、閉店したそうだ。
飯島とか江原あたりかな。場所はググって探して下さいな。
661やめられない名無しさん:2007/07/09(月) 06:07:24 ID:LwplbkdN
>>660
江原日曜日休みなんスもん。勘弁してくれ
662660:2007/07/10(火) 00:36:29 ID:NNmnrk8G
>>661
勘弁してやるよ。
横手町のいもフライ屋の夜営業気になるな。
663やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 15:56:07 ID:osMX9Yuw
蝶野閉店?悲しすぎる!
664やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 17:56:05 ID:UkbCdv8H
カンロなら栃木市内のヤオハンや道の駅どまんなかたぬまとかに売ってたな。
いまは時期的に微妙かも…
いもフライはホクホクなのがたまんねぇな
665やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 18:49:23 ID:kEmiv+x6
小振りの奴が好き。
安いのも魅力だよね。
666やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 21:24:11 ID:kr4J4chf
みなさんはどこの店が旨いとおもいます?
667やめられない名無しさん:2007/07/12(木) 10:43:32 ID:ZwqH6Zjk
実家に帰ると買える犬伏の店巧かった、名前憶えてない、その横の店でラーメン缶が買えて笑った
668やめられない名無しさん:2007/09/04(火) 02:36:43 ID:A0fu9QYm
駄菓子屋系?
669やめられない名無しさん:2007/09/07(金) 01:55:40 ID:H2ixC9AX
カンロって一年中あった気がする

佐野の隣町の某スーパーで二年働いてたけど、毎朝のように、カンロの業者さん来てたからなぁ
670やめられない名無しさん:2007/10/03(水) 10:29:48 ID:GD/87CuY
あーイモフライ食いたい〜 いでい行ったから江原行ってみます
671やめられない名無しさん:2007/11/18(日) 14:40:47 ID:nUn9d+Y+
       ,---./ ̄|
       \---../|___
        _|___//  ),,
       /ヽ ー ´ _/  `"、,
      ,,丶--ーー ´       ",、
      ;                ",、
     ,゛   γ⌒ヽ    γ⌒ヽ  "、
    /;    (;;;;;;))     ((;;;;;;)   ミ\
  ○ ミ     ー  ⊂⊃  ー     "; `○
     ";   @  ___  @   ;´
     ゛;、     \_/      ;`
      ";、,             ,;゛
        " ; , 、,、、,,、,、,、,、;ヾ
         /         \
       (⌒)         (⌒)
           ̄            ̄
672やめられない名無しさん:2007/12/14(金) 16:24:41 ID:Ffh9/cOE
最近のオヌヌメのお店ってどこ?
673やめられない名無しさん:2007/12/23(日) 00:32:22 ID:Hh+W6QuT
東京にはないの?
674やめられない名無しさん:2007/12/23(日) 07:41:49 ID:jaoxzzBa
>>1
巣鴨のマックで売ってる奴だろ。
他に「鳥」とかも売ってる。
675やめられない名無しさん:2008/01/15(火) 00:16:20 ID:oixfaZ4/
どまんなかたぬまでいもフライ食ったぜ!一緒にカレーも食ったぜ!
いもフライをカレーソースにつけてみたぜ!うまいぜ!
676やめられない名無しさん:2008/01/15(火) 00:21:18 ID:0E75Acwn
佐野ラーメンを美味いと言う人にあったことがありません。
こちらはだいじょうぶなんでしょうか??
677やめられない名無しさん:2008/01/16(水) 11:17:56 ID:bvOHRnxE
>>676
だいじです。
678やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 20:09:43 ID:p+29757F
つくばのとりせんで売ってた
ソースがうめー

流石は群馬企業だな
679やめられない名無しさん:2008/02/14(木) 20:48:51 ID:PU+QWTG4
バレンタインにいもフライもらったお。
680やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 17:34:45 ID:/8sOowyx
両毛age
681やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 21:03:27 ID:xNBin8NM
県民ショーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
682やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 21:57:07 ID:/8sOowyx
秘密のケンミンSHOWキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
683やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 22:25:51 ID:TBNpOteQ
いもフライって栃木・佐野では?
いつも佐野SAで食べる。
684やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 22:29:34 ID:/8sOowyx
>>683
佐野はいもフライ屋があるくらい日常食べてるよ。
佐野周辺でも見かけるよ。
串に刺してあるのが特徴かな。
685やめられない名無しさん:2008/02/21(木) 23:05:20 ID:3ZUoWXme
意外にも番組見てスレ立てたのかと思ったら…えれー歴史のあるスレだなw
686やめられない名無しさん:2008/02/22(金) 12:04:38 ID:0+LL+RKG
もうじき5周年w
落ちもせず、埋まりもせず。
687やめられない名無しさん:2008/02/27(水) 17:05:58 ID:yEXYkLjc
age
688やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 00:10:46 ID:booxSSuW
>>686
一方のスレ?は荒れ気味の御様子で…
689やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 11:16:38 ID:U2mxFthW
佐野の芋フライ食べに行って店が分かりずらいので
ぐるぐる探して歩いていたらお巡りに職質にあった。
マジで分かり難いんだよな
それに道が狭いし苦労して見つけて食べたが
ソースが旨いから騙されているだけ
大して上手いもんじゃないと分かった
あれならコロッケ食べた方が上手い
690やめられない名無しさん:2008/02/28(木) 16:10:12 ID:+bqJ5Biu
まちBのどっかのスレで、お巡りって書いたら激怒してる奴がいたな
691やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 01:39:51 ID:4nDt2kt+
>>689
職質ってw
「店わかんね」とかブツブツ言いながらウロウロしてたからじゃないのか?www
692やめられない名無しさん:2008/02/29(金) 04:41:04 ID:Tj0mcvm0
栃木県警にタッホイしてもらえるのなら光栄だろ
693やめられない名無しさん:2008/03/01(土) 11:07:10 ID:5FhcKf0r
厄除け行く途中に売ってる店一杯あったぞ
694やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 16:01:11 ID:w82nGtMl
>>689
フカしたいもは嫌いか?
695やめられない名無しさん:2008/03/04(火) 16:40:02 ID:utfsBQU/
お総菜屋とか肉屋で普通に売ってるぞ
696やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 03:11:03 ID:0g+KAph8
昨夜、深夜一時に無性に食べたくなって、太るの覚悟で作って食べました。
佐野出身、東京在住です。
確かに、特別美味い訳じゃないけど、あのシンプルな味が恋しい。
697やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 16:22:19 ID:2hne+GXg
俺はコロッケも大好きなんだか、
いもフライの味になれるとコロッケの下味(コショウとか)が余計な味に感じてくるんだよな。
ただパンにはさむとかご飯のおかずとなると余計な味ではなくなる。

で、いもフライはおかずやパンの具にはもの足りない。
698やめられない名無しさん:2008/03/14(金) 18:19:57 ID:4m839ox4
晩御飯に買ってきた
699やめられない名無しさん:2008/03/15(土) 00:01:45 ID:2hne+GXg
いもフライは飲み物です
700700:2008/03/17(月) 23:19:24 ID:O1nA+mzu
700get
701やめられない名無しさん:2008/04/24(木) 18:04:20 ID:yeg2vbOR
揚げ油に違いが!
702やめられない名無しさん:2008/04/24(木) 23:07:20 ID:uC3qlSw1
>>701
トランス脂肪酸たっぷり含んでいて健康的です。
703やめられない名無しさん:2008/04/25(金) 09:55:14 ID:KBNjLXpg
ごま油使用の某店はおばちゃんが具合悪く一旦休憩中らしい
704やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 10:09:22 ID:9RRQ+Hmm
横浜スタジアムでいもフライデビュー
705やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 17:08:04 ID:Fu4XNaKV
うまいんだよな〜。
佐野に帰ると絶対食べる。
706やめられない名無しさん:2008/05/15(木) 18:00:20 ID:XY9e3Ns4
初詣で佐野厄除け大師に行った時に初めて食べた。
冷めてたのが残念だったけど、揚げたてはもっと旨いんだろうと思った
707やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 11:36:35 ID:u5SId05z
今の季節、外で食べるいもフライは最高に旨い。
708やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 14:00:34 ID:jLAmABx6
横浜スタジアムでイモフライ食ってきた。
石井琢と小関が栃木出身なんだよな。
709やめられない名無しさん:2008/05/16(金) 16:02:09 ID:u5SId05z
>>708
味はどうだった?
710やめられない名無しさん:2008/05/17(土) 15:45:14 ID:Sz1S2qwp
>>709
ごめん、本場の味を知らないから比較は出来ないけど
ホクホクしてて素朴な味わい深さで美味しかったよ。
あんま売れてなかったみたいだけど、時間と共に流行るかも
711709:2008/05/18(日) 22:18:17 ID:XLPqM5Tz
>>710
そうなんだ。機会があったら是非本場で。
ビールといもフライ片手に野球観戦か。悪くないな。
712やめられない名無しさん:2008/06/09(月) 22:41:09 ID:30yQWoJs
横浜スタのイモフライ、1串150円とは・・・
スタジアム価格とは言ってもな。

絶対1串じゃ済まないし。
713やめられない名無しさん:2008/06/14(土) 11:30:42 ID:wigzgaSV
石井琢朗と小関今年いっぱいで放出されそうだ。
いもフライも横浜では今年いっぱいか?
714やめられない名無しさん:2008/06/24(火) 22:01:55 ID:Ez2+YH49
最近いもフライ食ってねー
異常に食いたいが今売ってねー
715やめられない名無しさん:2008/06/26(木) 12:00:14 ID:0Vkdw82V
このスレ6年目突入age
716やめられない名無しさん:2008/06/30(月) 21:35:26 ID:yXf+ErUs
成瀬がいるからマリンスタジアムで販売しよう。
成瀬は小山だけど栃木市の俺がイモフライ知ってるから
小山でもあるだろうイモフライ。
717やめられない名無しさん:2008/06/30(月) 22:51:24 ID:bCYtP65T
確かロッテには捕手にも栃木出身いたよね。金沢とかいう名前だっけか。
そういや文星芸大付(旧宇学)の泉ってまだ何処かで野球やってるの?
718やめられない名無しさん:2008/07/19(土) 15:29:40 ID:0NZDv2xT
てす
719やめられない名無しさん:2008/09/03(水) 04:30:37 ID:q0D6TaBH
本場の味w
720やめられない名無しさん:2008/09/08(月) 08:42:54 ID:ew/diGoF
禁いもフライ3ヶ月目age
721やめられない名無しさん:2008/10/08(水) 17:37:09 ID:ef9tmkf5




722やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 18:35:49 ID:t6kbOy6D
いきなり来いと言われても、
もう無理としか言いようがない。
フリマの日は夕飯くらいなら良いよ。
ラーメンでも食う?
イケメンも食うのかよ!
723やめられない名なしさん:2008/10/14(火) 18:51:44 ID:8cFMh78Z
群馬や埼玉の肉屋でも
コロッケにする前に
いもフライ作って売ってるね
724やめられない名無しさん:2008/10/24(金) 18:57:00 ID:O5LQ1Gw9
昼、久々に食ったわ
旨い
725やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 01:12:01 ID:CN0WoWs8
>>722
(・∀・)縦読み
726やめられない名無しさん:2008/11/27(木) 00:39:35 ID:ZcTviBDj
いもフライにソース。更にマヨネーズ
727やめられない名無しさん:2008/12/14(日) 23:14:56 ID:+Of/gorP
いもフライ
728やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 10:50:50 ID:DdDZpPNk
蝶野って閉店したんだ。残念
729やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 12:59:27 ID:qeizwgP9
クソスレ終了
730やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 14:57:45 ID:DdDZpPNk
ごめんね、ごめんね〜!
731やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 15:27:19 ID:qeizwgP9
722 :やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 18:35:49 ID:t6kbOy6D
いきなり来いと言われても、
もう無理としか言いようがない。
フリマの日は夕飯くらいなら良いよ。
ラーメンでも食う?
イケメンも食うのかよ!


723 :やめられない名なしさん:2008/10/14(火) 18:51:44 ID:8cFMh78Z
群馬や埼玉の肉屋でも
コロッケにする前に
いもフライ作って売ってるね


724 :やめられない名無しさん:2008/10/24(金) 18:57:00 ID:O5LQ1Gw9
昼、久々に食ったわ
旨い


725 :やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 01:12:01 ID:CN0WoWs8
>>722
(・∀・)縦読み
732やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 16:54:57 ID:DdDZpPNk
ハンバーグ
733やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 22:34:20 ID:MO/9S0YA
722 :やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 18:35:49 ID:t6kbOy6D
いきなり来いと言われても、
もう無理としか言いようがない。
フリマの日は夕飯くらいなら良いよ。
ラーメンでも食う?
イケメンも食うのかよ!


723 :やめられない名なしさん:2008/10/14(火) 18:51:44 ID:8cFMh78Z
群馬や埼玉の肉屋でも
コロッケにする前に
いもフライ作って売ってるね


724 :やめられない名無しさん:2008/10/24(金) 18:57:00 ID:O5LQ1Gw9
昼、久々に食ったわ
旨い


725 :やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 01:12:01 ID:CN0WoWs8
>>722
(・∀・)縦読み



732 :やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 16:54:57 ID:DdDZpPNk
ハンバーグ
734やめられない名無しさん:2008/12/24(水) 14:56:12 ID:xVv6TzRE
733 :やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 22:34:20 ID:MO/9S0YA
722 :やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 18:35:49 ID:t6kbOy6D
いきなり来いと言われても、
もう無理としか言いようがない。
フリマの日は夕飯くらいなら良いよ。
ラーメンでも食う?
イケメンも食うのかよ!


723 :やめられない名なしさん:2008/10/14(火) 18:51:44 ID:8cFMh78Z
群馬や埼玉の肉屋でも
コロッケにする前に
いもフライ作って売ってるね


724 :やめられない名無しさん:2008/10/24(金) 18:57:00 ID:O5LQ1Gw9
昼、久々に食ったわ
旨い


725 :やめられない名無しさん:2008/11/11(火) 01:12:01 ID:CN0WoWs8
>>722
(・∀・)縦読み



732 :やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 16:54:57 ID:DdDZpPNk
ハンバーグ
735やめられない名無しさん:2008/12/27(土) 12:45:58 ID:D0P4e/24
なんだこのスペーシア
736やめられない名無しさん:2008/12/28(日) 14:34:56 ID:q+c0W/Nt
りょうもう号だっぺ
737やめられない名無しさん:2008/12/28(日) 23:36:12 ID:PBw3it6f
ごめんね、ごめんね〜
738やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 19:42:32 ID:SsGlL1kv
あんなに訛ってないだろ・・
739やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 20:15:04 ID:6HENSlji
>>69
オウ!ワレ!!テメー殺すっていってんやろうが
はよ住所晒せやボケ
いつまで自作自演してるんだ
キチガイさっさと死ね
740やめられない名無しさん:2008/12/29(月) 23:16:53 ID:DtDsYCmv
5年前のスレにどんたけ
741やめられない名無しさん:2009/01/04(日) 14:19:12 ID:5ZEwihbG
あげましておめでとう
742やめられない名無しさん:2009/01/19(月) 15:41:13 ID:HSaxb2W4
>>741
良いお年を
743やめられない名無しさん:2009/01/23(金) 04:27:45 ID:SPp80vsF
ソースべっちゃりが好物です
744やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 20:57:54 ID:pyy1tlyM
今年4れすめ
745やめられない名無しさん:2009/01/25(日) 23:09:01 ID:d7jCDkDc
いもフライてたこ焼きを同時喰いするのが2009年のトレンド
746やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 16:17:18 ID:NzoAxRkj
このスレもうすぐ7年目に突入w
747やめられない名無しさん:2009/02/20(金) 19:58:34 ID:seQzE0cT
この間佐野のアウトレットに行った帰りに、はじめまして、いもフライを食べました、最初はみたことも聞いたことも、なかったけど、食べたら、ハマりました、今週も食べにいこうかな、でも遠すぎます
748やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 23:06:27 ID:QJL7l1Bg
>>747
いもフライを食べるためだけに遠出するこたないよ。
次回はいちご狩りのついではどう?
749やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 03:13:43 ID:GhSELikC
揚げたてのすこしさくさくしてる状態が最高
750やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 00:46:32 ID:ExTRTEIq
肉屋の緑色の紙に包まれて数時間、衣がしんなりとしたのもうまいんだよ
751やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 11:49:43 ID:4Z8e9yus
ソースを掛けた後しんなりするのが良いんだけど
752やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 16:41:16 ID:9PXfAFB/
俺のしんなりしたお芋さんもなかなか美味だぜ
753やめられない名無しさん:2009/02/28(土) 10:09:26 ID:71xMg2Hd
俺のはカッチカチやぞ
3日目のしんこまんじゅう並に
754やめられない名無しさん:2009/03/03(火) 13:35:32 ID:Jam2/YOq
>>752>>753
お前ら串刺しな。パンツ半下ろしして正座な。
755やめられない名無しさん:2009/03/04(水) 17:13:41 ID:eG3r79e7
(*´д`*)
756やめられない名無しさん:2009/03/12(木) 23:38:00 ID:GMZXVEQR
>>1
757やめられない名無しさん:2009/03/19(木) 17:59:53 ID:TAwGv0DO
マドロスソースも結構旨いな
758やめられない名無しさん:2009/03/22(日) 12:55:45 ID:2pNNYaH8
佐野サービスエリアで食った時150円だった。しかも冷凍?っぽくてイモがパサパサでマズかった

でもこないだアウトレット行った時に食ったら70円なのな、それに結構美味かった。焼きそばも美味い


759やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 22:53:38 ID:+63qDHeS
ばっかだな〜サービスエリアなんかでまともなの食える訳ないだろ〜
でも値段が倍以上ってスゴイね!
佐野市民は佐野SAに行くことはまずないからビックリだよ
760やめられない名無しさん:2009/04/09(木) 15:12:24 ID:5E5o+/Up
かき菜など使用した栃木娘作ったうまい物弁当ってのが7/11で限定販売されるそうだが
低カロリーを謳ってるのでいもフライは入ってないんだろうな・・・。
761やめられない名無しさん:2009/04/09(木) 16:07:10 ID:eqvTlWkX
>>760
カンロが入ってる
762やめられない名無しさん:2009/04/09(木) 16:07:50 ID:eqvTlWkX
>>761
入ってねーよ
763やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 16:56:19 ID:pVeOt8I8
764やめられない名無しさん:2009/04/15(水) 21:43:25 ID:zmTkKW98
唇が紫色になるまで泳いだ後の、揚げたて芋フライ
765やめられない名無しさん:2009/04/16(木) 21:53:01 ID:l/u/eP5B
>>764
佐野市営プールですか?ですね?
766やめられない名無しさん:2009/04/18(土) 02:53:19 ID:fx95tlG5
おっさんですね、わかります。
767やめられない名無しさん:2009/04/20(月) 23:51:25 ID:ctDSuNA1
と、もう一人のおっさんが煽りつつも遠い目で昔を思い出す。
768やめられない名無しさん:2009/04/21(火) 10:44:48 ID:1IoE2Z70
2chらしい展開だな
あーいもフライを外で食いたい季節だなー
769やめられない名無しさん:2009/04/22(水) 15:52:05 ID:EI5LMv8B
>>768
外でいもフライ食ってそのことが後すぐ野ぐそしたことあるにゃん
770やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 20:07:20 ID:dYpswJCE
大平の大豆生田商事のいもフライうまいな。
771やめられない名無しさん:2009/04/30(木) 09:07:47 ID:yvkQ1Ahn
おおまみゅうだ
772やめられない名無しさん:2009/05/04(月) 18:10:44 ID:yTomsbHy
今日のちい散歩でいもフライ出てた。
パン粉つけない天ぷらタイプだったけどそっちのほうがメジャーなのか?
なんか、元祖謳ってたし。
773やめられない名無しさん:2009/05/07(木) 20:56:26 ID:+lTw0lcE
北海道の名産なんでしたっけ?
774やめられない名無しさん:2009/05/08(金) 17:52:07 ID:55tENDaD
>>773
大泉洋
775やめられない名無しさん:2009/05/13(水) 01:56:07 ID:7NpGnJTA
>>774
確かに
776やめられない名無しさん:2009/05/28(木) 12:53:26 ID:A1pnYazF
なんか子供の頃から普通に食ってたから、全国的なもんだと
思ってたよ...orz
777やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 00:02:53 ID:9regiM3v
飯島商店が天ぷらタイプなんだっけ?
778やめられない名無しさん:2009/05/30(土) 22:46:11 ID:1hYv+4gb
自称「俺の作るコロッケは小山一」(←範囲せまっw)
って言うおっちゃんがいる秋山商店で食ったカップラとコロッケと
イモフライ、なんてのが弁当持ってかなかった時の昼飯だったな...

風の便りで聞いたが、おっちゃんもおばちゃんも死んじゃったんだとか..><;
779やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 08:42:44 ID:IO9WMnjN
ポテト倶楽部は閉店しちゃったんですか?
780やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 11:24:33 ID:Zwn7XEWE
さつまいも天ぷらに辛口ウスターソース
ジャガイモフライに甘口ウスターソース

どちらも大好き

781やめられない名無しさん:2009/07/21(火) 18:18:23 ID:hzaU4jRx
マドロスソースの容器がいつの間にか変わってたぞぉ
782やめられない名無しさん:2009/07/23(木) 07:08:17 ID:6F4UhGho
佐野市のアウトレット行ったついでにいもフライ食ってきた。
おいしかったよ。
ソースがいい。
783やめられない名無しさん:2009/07/23(木) 19:40:47 ID:I9beRUMy
おおつか商店おすすめ
784やめられない名無しさん:2009/07/24(金) 06:59:37 ID:MhzsFRIK
昨日ひみつの嵐ちゃんでやってたよ
785やめられない名無しさん:2009/07/24(金) 14:26:51 ID:l08I017r
宇都宮から来ますた
786やめられない名無しさん:2009/07/24(金) 23:16:18 ID:VmqXdwCF
旦那が仕事で佐野行くからソース買ってきてもらおうと思うんだけど
マドロスとミツハフルーツソース買ってきてもらえば
家でもおいしく食べられるかな?
マドロスは中濃?
ミツハはフルーツソースがいもフライ用でいいのかな?
ツキボシもあると完璧?
そんなソースばっかりあっても困るけどw
とりあえず1種ずつでも良いんだけど、どうせなら食べくらべたいな。
787やめられない名無しさん:2009/08/02(日) 18:49:35 ID:rxX2Xu1j
ミツハフルーツソース1L(300mlも有るが値段が同じ)
マドロス中濃500ml
月星フルーツソース900ml(300mlも有るが値段が同じ)
何れも5百円前後で買えるので出費はさほどでもないと思う
しかし、2.4Lものソースを使い切るのは難題

PS:ブレンド用にウスター又は焼きそば用ソースを混ぜるのも有り
788やめられない名無しさん:2009/10/27(火) 15:39:30 ID:AEYMo8hG
age
789やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 15:11:21 ID:j0xQku6Y
ミツハのニンニクソースなる物が発売されたらしい
790やめられない名無しさん:2010/02/07(日) 11:56:03 ID:JBhgIEAV
のど自慢記念上げ
791やめられない名無しさん:2010/04/23(金) 22:47:45 ID:C2PO1uIL
プレミアムフルーツソース2010ってのが発売されたらしい
792やめられない名無しさん:2010/05/24(月) 15:17:52 ID:+qVekaRF
石井琢朗さんがプロデュースしてるよね
793やめられない名無しさん:2010/06/10(木) 19:48:58 ID:1ql7attK
PS3&PSPでやってる「週刊トロ・ステーション」の
ご当地グルメコーナーで取り上げられてたね。
一度食べてみたい。
794やめられない名無しさん:2010/07/12(月) 20:46:37 ID:WCs8UhX/
芋天の衣をサクサクにしようと重曹を入れたら苦くなった
何かサクサクにする方法ないかな
795やめられない名無しさん:2010/07/13(火) 04:47:20 ID:vpm1WSfD
酒、焼酎、酸性水、マヨネーズ、コーンスターチなど有るみたいですが
スレ違いですよ
796やめられない名無しさん:2010/10/01(金) 01:58:17 ID:MgAL/FRz


. o ゚   i  |    ◯'⌒ヽ、       ゚。 o    *       ○   '⌒  ヽ、      *
・、.   / ノ    (    )       。        。゚      (     ) ノ   o
゙、\   i  i゚  ./`:;,,___ノ  ◯  。        ゚         (   ノ
797やめられない名無しさん:2010/10/07(木) 10:33:46 ID:HhXUrA08
ここでかつて教えていただいた
蝶野が好きで何度か通いましたが、
閉店してしまったようなので
別のオススメのお店を教えて下さい。
798やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 07:55:59 ID:su0sIBWP
子供の頃から普通に母が作ってくれたのでご当地グルメだと知ってびっくりした
売ってるものは食べたこと無いから今度食べてみたい
799やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 18:35:28 ID:lT4VfE5g
深谷駅近くのポテト屋でも喰えるぞ。スーパーの総菜ネタにもなってる
800やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 18:17:16 ID:YkPmXwy/
みそポテトってどんなん?
801やめられない名無しさん:2011/01/27(木) 06:59:10 ID:/WT95Fmw
「いもフライマップ」リニューアル
802やめられない名無しさん:2011/01/27(木) 07:28:00 ID:pYsJguYN
小山にもある
803やめられない名無しさん:2011/01/29(土) 12:21:29 ID:zicFaJ+8
イモフライって家でも作れるけど、ミツハやマドロスにオリヅルなど地ソースが魅力的だね。
フルーツソースは甘過ぎだけど…
804やめられない名無しさん:2011/02/12(土) 18:32:50 ID:0PCQcMLk
フルーツソースに萌えラベルとか出てたんだ・・・
805やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 20:12:45 ID:V77uOnla
知らん
806やめられない名無しさん:2011/02/16(水) 17:55:18 ID:Cj0GR+he
http://www.mituha.jp/

ここね。

話し変わるが、茨城空港入ったら萌え梅酒なるものあったぞ。
807やめられない名無しさん:2011/02/19(土) 01:21:34 ID:KSKGuK1n
実家のかあちゃん思い出した。
たまには佐野に帰るか
808やめられない名無しさん:2011/04/07(木) 17:29:10.82 ID:zDrHZ7/T
飯島のいもフライ食べた。いもが小さくて衣が厚め。ソースが衣に浸透してて旨い。
809やめられない名無しさん:2011/04/12(火) 01:37:33.93 ID:k0QNsrzn
あげ忘れた
810やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 20:32:15.05 ID:Eu7bk41u
限定1000本のくせに、販売店舗が増えるとは・・・
いまいち萌えないイラストだしな。
帰省したとき、地域経済に貢献するとしよう。
811やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 13:08:48.95 ID:Un0jkE1o
このBグル犬の名前を考えとけよ
ttp://www.city.sano.lg.jp/brand/info/110401.gif
812やめられない名無しさん:2011/04/22(金) 21:27:50.88 ID:uoLsXhdu
イモフライを持ったスコティッシュだから、「いもにゃん」でどうだ
813やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 13:30:08.86 ID:wMDsnqlX
えーこれ猫なの?
814やめられない名無しさん:2011/04/23(土) 22:21:22.82 ID:aNepE3Yc
さのにゃん、ぬこにゃん、いもにゃん、いぬにゃん、めんにゃん、らーにゃん、これから選べ。
815810:2011/05/06(金) 00:35:43.80 ID:4/7wjYQ9
フルーツソース萌えラベルと通常版を田沼の道の駅でゲット。
2リットル消費し切るのにどれだけかかることやら。
816やめられない名無しさん:2011/05/07(土) 05:03:35.14 ID:55YRVgwh
シュウマイにも天ぷらちも刺身にもソース付けて食べれば?
817やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 01:50:13.79 ID:4JFVZeXS
とりせんのイモフライ
これも美味
818やめられない名無しさん:2011/06/10(金) 15:47:07.31 ID:dz4YRj8v
>>811
名前が「さのまる」に決定した模様
ちなみに犬のキャラクターだそうだ
819やめられない名無しさん:2011/07/18(月) 16:57:31.34 ID:RE0t2LCe
まんべくん並みに人気出るといいな
820やめられない名無しさん:2011/07/18(月) 22:07:47.61 ID:4759HfH0
ガスタンクにさのまるが!
821やめられない名無しさん:2011/08/07(日) 17:05:11.89 ID:AE1UjFoI
知ってる
822やめられない名無しさん:2011/08/08(月) 03:39:56.72 ID:EhUmCXla
知ってる
823やめられない名無しさん:2011/08/08(月) 14:31:25.98 ID:KMCFwQZb
知ってる
824やめられない名無しさん:2011/08/08(月) 21:13:29.06 ID:IHNsOukr
知ってる
825やめられない名無しさん:2011/08/09(火) 22:26:36.79 ID:oUdMIUiw
知ってる
826やめられない名無しさん:2011/08/09(火) 22:52:06.78 ID:IqAsrDBP
石井琢朗さんがブログで何回も宣伝してたので知りました
今はマツダスタジアムでも売ってるよ!ちょっと高いけど
827やめられない名無しさん:2011/08/11(木) 13:59:56.74 ID:87raHD5w
>>823
スレタイ読めや!
828やめられない名無しさん:2011/08/11(木) 18:02:18.41 ID:TB873xUu
age
829やめられない名無しさん:2011/08/11(木) 18:57:05.50 ID:WsdPdodd
ソースかけて食べるアレな
20年くらい食べてないな
830やめられない名無しさん:2011/08/11(木) 21:12:34.85 ID:N7nKmIuE
怪しいイモフライ セシウムさん
831やめられない名無しさん:2011/08/12(金) 01:02:23.64 ID:T9HP4p9P
>>827
さのまるがガスタンクに描かれてるのは知ってるが、いもフライは知らない(嘘)
832やめられない名無しさん:2011/08/12(金) 08:12:02.11 ID:qLxhjuVO
ベンチレーターっぽい物が付いてる?
ttp://www.city.sano.lg.jp/brand/photo/110807-03.jpg
833やめられない名無しさん:2011/08/12(金) 17:06:42.62 ID:KD8hhO06
いも
834やめられない名無しさん:2011/08/12(金) 21:37:15.14 ID:ve7DWpc1
フライ
835やめられない名無しさん:2011/08/13(土) 00:50:44.88 ID:szcI5vZA
いも
836やめられない名無しさん:2011/08/13(土) 01:23:49.70 ID:ay+XRgum
ネエチャン
837やめられない名無しさん:2011/08/13(土) 12:45:26.98 ID:UWn/Z7gi
フライ
838やめられない名無しさん:2011/08/14(日) 00:32:28.00 ID:+6YLC8Di
いも
839やめられない名無しさん:2011/08/14(日) 21:28:30.23 ID:VyKxNE3c
フライ
840やめられない名無しさん:2011/08/15(月) 00:20:07.80 ID:VHM1yiRF
age
841やめられない名無しさん:2011/08/15(月) 15:41:56.95 ID:aV+adF0X
揚げ
842やめられない名無しさん:2011/08/16(火) 00:55:49.09 ID:xlIPgu7R
いも
843やめられない名無しさん:2011/08/16(火) 19:25:45.31 ID:yBXzfO4Q
フライ
844やめられない名無しさん:2011/08/16(火) 21:35:14.65 ID:WlX1eYrx
いもフライ事務局の自演?
そうでないことを祈ります。
845やめられない名無しさん:2011/08/16(火) 23:55:27.81 ID:9p9rs35b
事務局って何?
846やめられない名無しさん:2011/08/17(水) 05:23:28.11 ID:94H/zmVN
恐れいりますが、ググっていただけますでしょうか?
847やめられない名無しさん:2011/08/17(水) 13:06:44.51 ID:q2kgDOwu
ご免だ
848やめられない名無しさん:2011/08/17(水) 19:36:22.16 ID:/WRUOy0k
849やめられない名無しさん:2011/08/17(水) 22:52:51.24 ID:WnVTeJTy
いもふらい
850やめられない名無しさん:2011/08/18(木) 00:33:06.11 ID:GFaReYM2
へー
851やめられない名無しさん:2011/08/18(木) 22:36:49.34 ID:e/cCU35n
へー
852やめられない名無しさん:2011/08/18(木) 22:56:23.43 ID:xDCJTsTy
_ノ乙(、ン、)_
853やめられない名無しさん:2011/08/19(金) 22:44:37.27 ID:qfV7H5De
orz
854やめられない名無しさん:2011/08/20(土) 07:57:57.07 ID:Wws+D++s
orz
855やめられない名無しさん:2011/08/20(土) 09:53:52.66 ID:2eSccitX
串カツはイモカツだなっ
856やめられない名無しさん:2011/08/21(日) 01:48:25.24 ID:13rFA+KS
揚げ
857やめられない名無しさん:2011/08/21(日) 13:47:58.67 ID:Hcj8wJZ7
ポテトフライ
858やめられない名無しさん:2011/08/22(月) 12:01:57.08 ID:YzHJB5z8
フライドポテト
859やめられない名無しさん:2011/08/22(月) 19:30:11.30 ID:8ARZ8Ks2
揚げ
860やめられない名無しさん:2011/08/24(水) 00:40:45.52 ID:oS6etYzE
いも
861やめられない名無しさん:2011/08/24(水) 17:19:30.41 ID:wkahZEpp
ウンコ
862やめられない名無しさん:2011/08/24(水) 18:40:41.99 ID:+9Kp8fWt
フライ
863やめられない名無しさん:2011/08/25(木) 00:45:19.24 ID:/ZvTIuLx
何このやる気のない感じ。倉庫送りでいいよもう。
864やめられない名無しさん:2011/08/25(木) 09:50:48.47 ID:Pm807BQG
いも
865やめられない名無しさん:2011/08/25(木) 16:47:49.56 ID:wD5R1sbe
フライ
866やめられない名無しさん:2011/08/25(木) 23:20:18.42 ID:jj71nA+k
いも
867やめられない名無しさん:2011/08/26(金) 17:00:06.04 ID:pnuU+eMl
868やめられない名無しさん:2011/08/26(金) 19:55:41.17 ID:rzQPqcB+
869やめられない名無しさん:2011/08/26(金) 20:17:38.69 ID:slVrQR7D
870やめられない名無しさん:2011/08/27(土) 13:54:53.42 ID:g1+bEIvw
871やめられない名無しさん:2011/08/27(土) 14:48:35.22 ID:AOga2WpH
20年ほど前にサンリオのお婆ちゃんのキャラクターのノートに作り方載ってた
近所の肉屋で売ってた「ポテトフライ」はいもフライの4個串刺しだった
872やめられない名無しさん:2011/08/27(土) 19:43:39.07 ID:xvIAOSCb
知らん!
873やめられない名無しさん:2011/08/28(日) 00:49:05.52 ID:E5W93L9O
874 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/28(日) 03:25:35.71 ID:c2y37Pyo
にーちゃん
875やめられない名無しさん:2011/08/28(日) 21:07:00.17 ID:JCdiGh8M
フライ
876やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 12:59:22.24 ID:7cdhkKkt
イモ
877やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 15:43:05.51 ID:xbmeZq/4
フライ
878やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 20:40:35.48 ID:gUE1BFHy
イモ
879 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/29(月) 21:15:43.16 ID:ZC83dNWc
ねーちゃん
880やめられない名無しさん:2011/08/30(火) 20:44:42.05 ID:WUHIVAqW
フライ
881やめられない名無しさん:2011/08/30(火) 23:37:56.08 ID:jSdmifEH
さつまいもの天ぷら
じゃがいものフライ

鉄板だなっ
882やめられない名無しさん:2011/09/01(木) 00:40:39.28 ID:PEzJYSc/
イギリスではチップス
883やめられない名無しさん:2011/09/01(木) 16:41:18.45 ID:9FwOXC5a
魚とチップス。
884やめられない名無しさん:2011/09/02(金) 00:00:37.93 ID:rRXQsqd0
フレンチフライ
885やめられない名無しさん:2011/09/02(金) 10:32:12.40 ID:p+xfhk4L
ポテトフライ
886やめられない名無しさん:2011/09/02(金) 10:39:21.98 ID:NaCltcQs
ピッチャーフライ
887やめられない名無しさん:2011/09/02(金) 11:05:23.37 ID:PjIj3Y/V
フライに陰毛が入ってるのか。ヤダな
888やめられない名無しさん:2011/09/02(金) 18:26:56.12 ID:c0tJ2che
嫁の仕業だろw
889やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 00:45:52.79 ID:+h9AyKEP
おかんの仕業だろw
890やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 10:17:57.61 ID:AQ7s2AUc
ほならキャッチャーフライ
891やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 15:31:01.46 ID:Cs+PNCp6
センターフライ
892やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 16:16:31.09 ID:Ef9YFTSW
インフィールドフライ
マニアックだろ?
893やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 18:22:04.92 ID:AQ7s2AUc
ほなら3秒以内ならセーフや
894やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 23:28:06.21 ID:HLHz1exe
拾いもん食いはせえへんで。
895やめられない名無しさん:2011/09/04(日) 01:26:33.42 ID:Uli4g1Yh
食べちゃ駄目><
896やめられない名無しさん:2011/09/04(日) 11:36:45.58 ID:Q/hxf+5A
イモ
897 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/04(日) 12:36:22.31 ID:YmwBoQyR
にーちゃん
898やめられない名無しさん:2011/09/05(月) 02:32:00.83 ID:XWbC0Y8/
899 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/05(月) 03:03:26.98 ID:tPvooIay
ねーちゃん
900やめられない名無しさん:2011/09/05(月) 06:39:27.51 ID:wOXj/AwZ
900get
901やめられない名無しさん:2011/09/05(月) 16:48:16.60 ID:ghQpzU3j
フライ
902やめられない名無しさん:2011/09/05(月) 19:33:28.46 ID:oyuDj/yP
903やめられない名無しさん:2011/09/05(月) 21:10:14.21 ID:wOXj/AwZ
アライ
904やめられない名無しさん:2011/09/05(月) 23:46:23.11 ID:7K2WLUb2
フレンチフライ
905やめられない名無しさん:2011/09/06(火) 20:56:42.06 ID:/0+8Wl9r
天津焼きそば
906やめられない名無しさん:2011/09/06(火) 22:57:42.85 ID:FqmpFUh6
907 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/06(火) 23:02:11.06 ID:JpWtrmBN
にーちゃん
908やめられない名無しさん:2011/09/07(水) 01:28:45.90 ID:7D4WAIRV
さだまさしの名曲↓
909やめられない名無しさん:2011/09/07(水) 08:16:30.24 ID:/mbxfFdL
ひとりぼっちのダービー
910やめられない名無しさん:2011/09/08(木) 00:02:34.21 ID:pnQbbVQl
ポテト
911やめられない名無しさん:2011/09/08(木) 02:12:28.57 ID:ZpK29yFs
フライ
912やめられない名無しさん:2011/09/08(木) 07:45:33.85 ID:Ld9tOMyr
913 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/08(木) 18:24:14.39 ID:jTcn/m+4
ねーちゃん
914やめられない名無しさん:2011/09/08(木) 18:48:21.39 ID:SVf+9VVJ
チップス
915やめられない名無しさん:2011/09/08(木) 20:04:06.25 ID:3fLOMXSS
子供がいもフライを腰に付けたがって困る/(^o^)\
916やめられない名無しさん:2011/09/09(金) 23:08:49.29 ID:ijoexC7I
917やめられない名無しさん:2011/09/10(土) 16:14:56.50 ID:T54uCk4T
ポテト
918やめられない名無しさん:2011/09/10(土) 19:59:35.94 ID:SmTJWUAx
スティーブマックIN
919やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 00:01:47.77 ID:kNHAoBcq
920 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/09/11(日) 09:48:31.17 ID:LkUnSYbp
にーちゃん
921やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 11:25:51.03 ID:pjHHFxQx
かーちゃん
922やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 14:19:51.82 ID:Q50Jgbdu
知ってる
923やめられない名無しさん:2011/09/12(月) 16:53:54.41 ID:+w9ODNgX
924やめられない名無しさん:2011/09/12(月) 19:49:44.57 ID:gdWGxqBg
知ってるもん!
925やめられない名無しさん:2011/09/13(火) 15:20:25.11 ID:EMbtP/yk
ジャガイモ揚げ
926やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 10:43:49.67 ID:EAA1LQ+j
揚げ
927やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 00:47:12.11 ID:379Kzh4E
928やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 01:09:59.70 ID:bLTf8e2Y
輪切り
929やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 21:33:30.05 ID:U69MAqeO
イーピン
930やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 21:36:14.51 ID:JaAmg8l2
フライ
931やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 01:54:48.17 ID:DGv+Qe9h
いも
932 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/19(月) 08:50:41.68 ID:kUE0kU5t
ねーちゃん
933やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 09:22:09.00 ID:N35gmrLo
敬老
934やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 22:06:50.30 ID:xtH9wWpx
フライ
935やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 23:09:29.98 ID:N35gmrLo
チックタック
936やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 03:13:13.91 ID:AkwnRg2m
937やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 09:43:45.34 ID:fjJa3+Kk
フライマン
938やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 16:43:42.82 ID:SCvUzf4z
ダイアモンド✡ユカイ
いも✡フライ
939やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 19:21:35.34 ID:GgU+2Rde
チックとタック
940 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 20:30:44.52 ID:8W42xOfz
いも✡にーちゃん
941やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 22:20:08.58 ID:fjJa3+Kk
アメリカンヒーロー
942やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 02:52:50.56 ID:C/85+yv7
いもふらい
943やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 01:52:28.50 ID:wxEF5lmx
フレンチフライ
944やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 18:39:55.73 ID:YYaRAeXY
ポテト
945やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 05:35:32.81 ID:yEh154M5
ポティト
946 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/24(土) 10:28:03.76 ID:zssoenmJ
シスター
947やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 19:28:05.79 ID:hi68tUuU
ポタト
948やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 10:47:40.00 ID:GmtMcDan
大統領
949やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 13:22:54.84 ID:U2tX3P+k
イミフ
950やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 15:56:30.95 ID:OrhFPwyC
こうやってスレが消化されるのかよ!
951やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 01:45:28.09 ID:c+v6DzM9
952やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 19:11:36.59 ID:+sAVbqSw
アド街とはなまるage
953やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 20:13:40.77 ID:iyq0d0hy
フライ
954やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 07:17:07.82 ID:82ZV8WAS
パン
955やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 10:51:25.66 ID:ZGqL92B0
いもフライ
956やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 00:26:19.32 ID:gjhQsTXf
芋フライ
957やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 06:58:12.21 ID:mDHI0iY3
ゐもフライ
958やめられない名無しさん:2011/10/01(土) 00:50:06.51 ID:zoAmzjdF
芋フライ
959やめられない名無しさん:2011/10/02(日) 11:54:47.18 ID:D7n0CkMp
芋揚げ
960名無し:2011/10/02(日) 15:57:02.31 ID:J7VPcAxl
栃木市から
961やめられない名無しさん:2011/10/02(日) 18:04:36.80 ID:D7n0CkMp
962やめられない名無しさん:2011/10/02(日) 18:11:09.12 ID:A5iYqh3h
加齢
963やめられない名無しさん:2011/10/02(日) 22:17:50.09 ID:sOuVHHeE
カレー食べたい
964やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 00:23:16.50 ID:46xaxYM1
やめろ
965やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 02:07:24.64 ID:mpxuvPsX
カレーコロッケ
966やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 07:37:41.10 ID:dOrovBEN
もい
967やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 09:21:27.32 ID:3OwnpDeJ
志村けん
968やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 16:50:44.45 ID:sQZ7IY9i
志村後ろ
969やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 20:32:12.10 ID:cPbasgz2
カニコロッケ
970やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 01:41:28.58 ID:U1oxUQiC
蟹とレタスのチャーハン
971やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 14:01:00.62 ID:dZVdIuVz
ウマイ
972やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 16:08:25.25 ID:SanMzdP3
馬い
973やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 22:27:19.06 ID:iezvZiAi
腹減った
974やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 00:30:45.20 ID:xAowXU6m
ポテトフライ
975やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 11:44:21.33 ID:6dh8kBJN
フラガール
976やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 14:14:00.07 ID:GYpl5fAV
ヴィネガー
977やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 00:13:30.64 ID:G6q90tJ4
ビネガー
978やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 19:05:09.44 ID:ptdaUhKu
ベルガー
979やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 22:27:49.44 ID:jtBnzImm
足利の「ポテト丼」がハナマルに出たとか
980やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 00:31:37.83 ID:TNjJhysJ
ジャガイモの天ぷらの卵とじ丼
あの店だけだろ?
981やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 02:26:25.63 ID:OqZfBS++
982やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 02:26:46.52 ID:OqZfBS++
983やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 02:26:56.96 ID:OqZfBS++

984やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 02:27:29.83 ID:OqZfBS++
985やめられない名無しさん