【大阪】シャトルのパンやさん【幻のメロンパン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こけし
大阪各地に出没する、幻の移動メロンパン屋
「シャトルのパンやさん」って激しくウマー

最近見かけないのだが、今でも何処かに出没してるのだろうか?
2やめられない名無しさん:03/02/22 12:30
2
テキサスに落下 廃業しました
>>2耳毛
>>3メソポタミア文明

知らない人のために
シャトルのパンやさんとは、大阪各地に車で出没し
その場でメロンパンを焼いて販売する、珍しいタイプのパンやさんなのだ
非常においしいのだが、出没場所がよく変わるので 幻のメロンパン屋と呼ばれたり呼ばれなかったり
テレビで紹介されたこともあり大阪では結構 有名っぽ
なので急に出没するってのにすぐに行列ができてしまう
(テレビ放送直後は2000人ほど並んだとの噂も)
見かけた人は食ってみる事を勧めまっすヽ(´ー`)ノ
5やめられない名無しさん:03/02/22 13:23
一年前の関西一週間に載ってましたよ。
食べてみたいけど藤井寺まで行くのがおっくう…
6こけし ◆sujIKoKESI :03/02/22 14:50
>>5雑誌にも載ってましたか、激しく見たかった(゚д。)グヒャッ!

漏れが最後にシャトルのパンやさんを見かけたのは
一年以上前、花博のあった鶴見緑地の近くですた
最近目撃した人いないだろか?
7やめられない名無しさん:03/02/22 22:30
堺の金岡に出没してたっけ?
それなら近所なんだけど
8こけし ◆sujIKoKESI :03/02/23 20:34
>>7マジっすか! いつ頃、詳しい場所、何曜日来てたとか知ってたら報告ヨロ

どこぞのホムペに載ってた、関西一週間に載ってた
シャトルのパンやさん巡回場所でござい
(一年も前の物らしいので今も来ているかは不明(゚д。)グヒャッ!)


月・金曜日
大阪市平野区喜連東1-3-56

火曜日
門真市野里町5-16
(カラオケドルフィン駐車場)

水曜日
東大阪市御厨中2-6-22
(リサイクルショップ前)

木・日曜日
藤井寺市岡1-2
(藤井寺中学校前)
9こけし ◆sujIKoKESI :03/02/23 20:45
って公式サイト見つけた−−−−−−−−−−−−−ーっ!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
興味のある人は即効並んでGet!
俺も木曜買いに逝こっと

http://www.mediagiga.com/shuttle/

● 販 売 場 所 情 報  ●
2月21日(金)は販売場所が工事のためお休みさせて頂きます。
2月24日(月)はお休みさせて頂きます。
当日のお休みは、毎日11時頃にわかります。

●日曜日/東大阪市荒本222
 東大阪市意岐部(オキベ)交差点を東へ信号2つめ 『西野産業』という会社の前
●月曜日/定休日(不定休となっております)
  営業の場合:平野区喜連東1丁目3-56
●火曜日/富田林市若松町2-4-1
 若松町2丁目交差点『99SHOP』駐車場
●水曜日/東大阪市横沼3丁目1-8
 東大阪市俊徳道駅(しゅんとくみちえき)を東へ50mくらい
 (東大阪市横沼町3丁目1-8 ampm(コンビニ)の横)
●木曜日/平野区喜連東1丁目3-56
●金曜日/堺市蔵前町1222-1
  堺市新金岡 パチンコ『アルサ』駐車場
●土曜日/東大阪市菱江3丁目2-10
  朝採り市場
10こけし ◆sujIKoKESI :03/02/24 23:41
皆メロンパンは嫌いなのかァァァァッ! シクシク
11やめられない名無しさん:03/02/26 03:38
家の近所にも来てたのか
公式ホームページ見てきました。
テレビによく出てたやさしそうなおじさんは亡くなられたんですね。。・゚・(ノД`)・゚・。
いつも行こう行こうと思ってたのですが・・・
こんなことなら、もっと早くに行っておけばよかった。
でも、味は変わってないということなので、是非行きたいと思います。
おわ、美味しそうだなぁ。(゜ρ゜)ジュル。
14こけし ◆sujIKoKESI :03/02/27 15:23
さて、買いに行ってみるかなウキウキ
>>12黙々とメロンパンを焼き続けるおじさんの姿を
見ることは、もうできないんですな…
>>13あなたも幻のメロンパンをGETするべし!

昨日は道に迷ったからかパンや発見できなかった(゜д。)グヒャッ!
今度は必ず見つけてやるウワァァァァン!
16天 ◆ZGQtjzo1Qg :03/03/02 01:07
淀屋橋付近にきてくれればいいのに・・・
17天 ◆ZGQtjzo1Qg :03/03/02 12:22
ちらっとしかみてないけど今日のほんわかテレビでメロンパンの店やるみたい
1812です:03/03/02 21:00
>>17
テレビの番組表に載ってますね。
『神出鬼没?幻の絶品メロンパン&よみがえるツタンカーメンの豆?』
とあるので、間違いなさそう。
ツタンカーメンの豆もちょっと興味ある。(w
19こけし ◆sujIKoKESI :03/03/02 21:48
今日もメロンパン買いに逝ってきますた
道を迷いに迷ったあげく、とうとう発見した!と思ったら…

「すいません、売り切れです」

(゚д。)グヒャッ!

明日は休みとの事、買えないと激しく食べたくなるウワァァァァン!

今日、テレビで紹介されるとの事なので
前に放送された時に発生したという
2000人の行列がまた復活して
さらに入手困難になりそうなのでちょっと不安
20こけし ◆sujIKoKESI :03/03/02 23:01
今、読売テレビで紹介中age
>>9のサイトを見たら、家からそう遠くない所に販売車が来ている模様。
こりゃー買いに行くしかないっしょ!!つーことで行ってきましたよ。
常に30〜40人並んでいて待ち時間は1時間ちょいでした。
 ↑常連さん曰く「まだマシなほう」らすぃ。

とりあえず自分用は3個買ったのだけど・・・( ´・ω・)<あと1個しかないの。
22天 ◆ZGQtjzo1Qg :03/03/03 00:44
見た見た
ツタンカーメンのマメは一体なんだったんだろう?
途中からだったからよくわかんなかった

メロンパン見たけどちょっとおいしそうやった
2312です:03/03/03 08:43
録画して見ました!<ほんわか
ツタンカーメンの豆は、ツタンカーメンの棺にあったえんどう豆を栽培
したら発芽して、それを増やしたものらしい。
それで、豆ごはん作るっていうのも、なんか、すごい。

シャトルの方は、息子さんが出てたね。
髪の毛茶色かったけど、お父さんの面影あった!(・∀・)

で、実際に買った人にお伺いしたいのですが、大体何時ころに行けば
買えるのでしょう?
お休みが11時ころわかるということは、お昼以降なのかな?
24やめられない名無しさん:03/03/03 19:40
>12さん
販売開始が何時からかっていうのは気になりますね〜。
営業時間は10:00〜18:00なのにお休みがわかるのは11時?はてさて・・・。
私が日曜日に買いに行った時は、4時前から並び始めて5時頃に無事ゲトー☆
しかしその後は6時を待たずに品切れになってたみたいです。

将軍コーヒー&シャトルのメロンパンで3時のおやつ。ていうのをやってみたひ。
2512です:03/03/04 23:38
>>24さん
ありがとうございます。
午後の早い目の時間だと大丈夫そうですね。
時間があるときに挑戦しますっ!

「将軍コーヒー」検索してみました。
由緒あるコーヒーなのですね。
今日こそgetするage
27山崎渉:03/03/13 12:55
(^^)
28やめられない名無しさん:03/03/17 23:56
未だ買えず。
29 ◆l35mqHNefo :03/03/18 02:07
新参者ですが。
今日、富田林に行って来ます。
30やめられない名無しさん:03/03/18 10:45
京都まで来てくれないかなぁ。。。と、TVで紹介されてるのをみるたびに思う。
シャトルメロンパン。『10個買いますた!』とか羨ましすぎ。
はぁー。憧れのパンなのでつ。
31 ◆l35mqHNefo :03/03/18 23:33
今日行ってきたんだけど。
10時過ぎに行ったら既に20人くらい並んでて、1時間以上待ったよ。
解決策としては、9時半ぐらいから並ぶのがいいらしいですよ。
一人で40個も買い占めるオバチャンがうざい。
自分は手堅く6個ほど。。。

来週も行こう!
32やめられない名無しさん:03/03/21 02:02
>一人で40個も買い占めるオバチャンがうざい。
何で?40個と6個どう違いがあるの?

美味しかったら皆に分けてあげたくなったりするのが人情でしょう。
しかも単価も安いし。
私も買いに行く時は、大切な人達の顔思い出して買います。
>30
京都にはロバのパンやがあるだろが!!
34 ◆l35mqHNefo :03/03/25 02:54
>>32
だってさ、わざわざ電話で注文とってんだよ?
ご近所に分けてあげたい気持ちもわかるけど、そこまでしなくても・・・。
目の前で割り込んできたりもするし。。。
それに買い占められたら待ち時間長くなるじゃんよ。
35こけし ◆sujIKoKESI :03/03/26 02:16
亀レスだけどメロンパン買えますたヽ(´ー`)ノ
あまりにもうまかったので五つ買った内の三つはその場で食べてしまいますたw

そん時のメロンパン画像
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1048611828608.jpg

>>28がんがれ!
>>32確かにこのメロンパンのうまさは、他の人にも知ってもらいたいですなぁ
   じつはそういう理由もあってこのスレ立てた訳だったり
>>33大阪にもあるべ、あれも結構ウマー
>>34割り込みもあったのかΣ( ; ゚ Д゚)
衛生面で難ありかと
37やめられない名無しさん:03/04/01 23:13
>>36そんな事言ったら何も食べられないかと
>>35
ンマそう!!!!
メロンパンに目のにゃい私。。。
きっと喰うぞ!
大阪いくぞ!
39山崎渉:03/04/17 10:42
(^^)
40山崎渉:03/04/20 05:09
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
41やめられない名無しさん:03/05/04 08:01
未だに買えねーよ
42山崎渉:03/05/22 01:17
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
43パン愛好家:03/05/24 09:36
私が始めて幻のパンを食べたのは去年の5月頃だったかな?
テレビ放映していたパン屋ではないかと思い5個を買ってしまった
そこからが病みつきになり今では移動場所調べて買いに行っています。
しかし、最近(あの幻のパン屋)と堂々と旗を揚げて頻繁に鴻池新田駅スーパーサティ横で
売ってるではないか もしやあのシャトルと同じ味なのか購入してみるとなんと全く違うメロンの香料の味しかしないではないか
やはりメロンパンといえばシャトルしかないと確認し安心した。
しかし(あの幻のパン屋)の旗はどうしたものかなあ?
44やめられない名無しさん:03/05/28 21:51
販売場所最新情報求む
6月14日(土曜日)、枚方市長尾家具町1ー2−8
アミューズというパチンコ店の駐車場に来ます!
前が焼き肉屋だよん。
4644:03/06/08 00:09
>>45
サンクス
でも遠すぎて逝けません。。。(´・ω・`)ショボーン
47やめられない名無しさん:03/06/08 20:49
販売場所は>>9参照。
48やめられない名無しさん:03/06/12 20:46
後ろで並んでたおばはんが40個買ってたのを私は覚えている。
良かった、後ろで。
49やめられない名無しさん:03/06/18 19:58
日持ちしない物そんなに買い込んでどうするんだろう。
近所に配ったりすんのかな。それにしても多すぎのような。
50やめられない名無しさん:03/06/18 20:03
つまんねー。大阪スレ立てんなヴォケ!!!!!!!!!!!
51やめられない名無しさん:03/06/18 20:04
地域板池カスが!
52やめられない名無しさん:03/06/18 20:46

              ∧_∧    
 シャトル!━━━━━━━( ・∀・  )っキタ━━━━━━ !!!!
             (つ   /     
               |  (⌒)     
              し⌒ ̄         
>>37
でもシャトルの工場(って言うのかな?パンを作ってるとこです)は
本当に不衛生らしいですよ。

あんまり詳しく書くと身元がバレちゃうので書けませんが。
私はそれを聞いて一気に食べる気失くしました。
>>53は、最近出没する偽のパン屋
巡回パン屋さん業界も大変だね
今日、昼の3時ごろ西区の堀江のあみだ池筋で営業しているのを見ました。行列ができて
いるので何事かと思ったらメロンパンの移動販売でした。10人程度並んでたな。
買えばよかった。
57山崎 渉:03/07/15 12:56

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
58こけし ◆sujIKoKESI :03/07/18 06:27
  _______         ___________________
 |悲しいときー! |         |レス来てると思って開いたら山崎だったときー!!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                   ∧_∧
    (,,゚Д゚)                 (´∀` )
    (|  |                    (|””””⊂)
   〜(  |                  l(^^)_l |
     ∪∪                 (_(__)
今日初めて食したよ。
みんな10個とか20個とかメロンパン買い占めてどうすんの?

でもあれ旨いね。メロンパンなんか興味なかったけど、ちょっと
うれしかった。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
61山崎 渉:03/08/15 21:23
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
62やめられない名無しさん:03/08/16 08:53
よみうりテレビ前に来てたらしい。
63やめられない名無しさん:03/08/16 09:06
旭区にも多いよ。
64やめられない名無しさん:03/08/16 11:16
便乗組みが増えてるらしいね
テキ屋さんが続々と移動販売パン屋に鞍替え中とか
よみうりテレビとタイアップしてるのかな。
土曜は本来盆休みの期間なのにズムサタで呼んでいた。車2台。
100個買うなんて言ってたオバチャンいたな。
今日は東大阪荒本に来てたかい?
親父さんお亡くなりになってたんだね。
68やめられない名無しさん:03/08/25 15:55
いつだったかナイトスクープでやったよね。
>>68
その翌日2500人並んで警察に販売中止にされた・・・実話。
先週と先々週は、台風と夏休みで店出てなかったよ。
70やめられない名無しさん:03/08/25 22:21
出ジャブワロタ
いぶき野大橋西交差点に、パンネットとかいうシャトルの
パクリみたいなメロンパン屋が居たぞ・・・
72やめられない名無しさん:03/08/31 23:47
age
(◕ฺε◕ฺ)
74やめられない名無しさん:03/09/03 02:54
このメロソパン屋め!
ウロウロすんじゃねぇ!
定位置で売れってんだ!
>>74
うろうろって・・・
公式サイトに出没場所書いてるやん・・・
76やめられない名無しさん:03/09/04 00:06
普通に店舗持って販売しろ!
どっかのデパ地下誘致しろ!


禿同
>>76
それは無理。
おやじさん(故人)によれば、一時期スーパーに店舗借りて出店してた
ことがあるそうだが、店舗料払うと利益の殆どが持っていかれて
とてもじゃないけどやってられない、だそうだ。
第一シャトルは車上販売だから良いのであって、店舗で良いなら普通に
メロンパンが美味いパン屋で焼きたて買えば済む話だろ。
砂糖の量が半端ではないね
80やめられない名無しさん:03/09/10 21:08
今日江坂公園横で見つけて
これが噂の・・・!って買ったんだけど。

パチモン?





>>80
うちの近所でも偽者3軒くらい見てるな。
うろ覚えだけど水曜日は長居公園の横じゃなかったかと。
>>80
江坂にシャトルは行ってないぞ?
パチモン掴まされたな(w

販売所情報
http://www.mediagiga.com/shuttle/#map
83やめられない名無しさん:03/09/12 23:02
シャトル長居公園らへんにも来い!
そろそろ販売場所交替してくれ!
>>83
水曜日、長居公園の横だろうよ。
85やめられない名無しさん:03/09/14 19:17
おお!長居にも!あんがとお!
いつから来とったんや。
だいぶ前に公式見たときは平野か金岡
が近くやったんやけど。
さっそくサ来週にでも買いに行くわな。



86やめられない名無しさん:03/09/14 19:39
スマソ。もうちょっと教えて!
長居公園横で販売する時間帯は?
公式に販売時間がかいてないけど。
その日によってマチマチなんか?
たいてい朝からタネが無くなるまで、だろ?
88やめられない名無しさん:03/09/15 12:16
枚方市に来ないんかなぁ・・・・
昔はコノミヤってゆうスーパーによく来てたのに・・・
89やめられない名無しさん:03/09/16 19:40
>>88
家具団地のそばに来てるだろ。
90やめられない名無しさん:03/09/18 20:48
なんか最近外でメロンパン売ってるの見る、けど、これとは違うみたいやね。
どれ食っても焼きたてやからうまそう。
砂糖の量が違う
最近は自分家で作るから、わざわざ買いに行かねーな・・・
焼きたて最高 :-)
>>92
それ食べてみたい
94やめられない名無しさん:03/10/01 01:09
メロソパン
メロソパソ
ナロソパソ
ナ口りパり
ナ口11パ11
95やめられない名無しさん:03/10/08 03:08
一週間前に大阪の北区で見たよ&買ったよ&食べたよ。うまかった。
「ホカホカやきたてメロンパン」と印刷されているポリ袋だ。
最近この袋のメロンパン車多いなぁ。
いろんなところに出没しているか車の数が増えているんだろうな。

ついでにこの車はナイトスクープで紹介されたやつではないです。
96やめられない名無しさん:03/10/08 22:31
メロン通信
97やめられない名無しさん:03/10/08 22:53
シャトルかどうかはわからんが
移動メロンパン屋は近所のパチンコ屋に
よく出没してるよ〜
焼きたて(゚Д゚)ウマァ
そんなはずは・・・・
>>96
それはえろ本・・・(w

パンネットワークとかいうパチもんが居てるけど、
シャトルとは対照的に人が全く寄り付いてないな・・・
シャトルとパチモンでは味が全然違ったりするんでしょーか
101元祖万歳:03/10/09 11:27
全く一緒であっても、シャトルが負けてたとしても。。。
絶対一緒じゃない!シャトルの方がが美味しい!!!
と、脳にインプットしてから食べたい心情。
知らぬが仏ということもある。
江坂公園前のダイエーに結構な確率で出没しているのだけど、、パン焼き機や販売方法はにているが熊のマークが無い。
パチモンだと思われ、、なんか 30 前後のにーちゃんが焼いてる。

味は、焼きたてでそれなりにおいしいけど騒ぐほどぢゃないって感じ、、江坂周辺はそれなりのパン屋あるし。
カリっとしたビス生地は甘さもほどほどほで香りが立っていい。
中は軽めだけどコンビニメロンパンのようにかすかすではなく適度な重みがある感じ。ただ吟醸香や酵母の気配は弱め。
パン生地部だけ比べたら江坂公園南のパン屋、ラパンの方が上かな、、。

石橋のローゲンマイヤーのメロンパンの方がしっとりした生地にビスがフィットして旨かった。

シャトルは見かけたらゲトーしたいと思います。
江坂公園前のは 「メロンパン工房」 加盟店募集とか書いてあったよ、、、、
物珍しさが消え失せた頃に滅ぶと思いたい。
105やめられない名無しさん:03/10/18 01:12
販売場所 変わった?
http://www.mediagiga.com/shuttle/
106やめられない名無しさん:03/10/18 01:15
そのページいつのだ?
今のんか?
107やめられない名無しさん:03/10/18 01:19
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html

38 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 19:17 ID:/Jozo2co
フジのスーパーニュースを見ていたら、盗聴、盗撮をしていた。
とにかくレポーターとか、テレビ局の人間と話しをする時は、
カメラやマイクで隠し撮りをしていることを、常に念頭に置くべし。
マスコミをとにかく用心するに超したことはない。
取材を受けて、物がなくなったというのもよく聞く。

39 名前: >38 投稿日: 01/11/09 21:33 ID:qM1FVdrM
蛆は自爆か(W
カミングアウトをするより、盗聴を止めろ
置かれた盗聴機はいつ撤去するんだよ?
そんなことを電波に流されたからって、不安で寝れやしない。

40 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 22:32 ID:GPVrbaOJ
マスコミ相手にしても仕方ないぜ。まじで自分らの生活を死守する方が大事。
テレビ・ラジオは出来る限り無視しよう。ついつい見聞きするから調子に乗らせる。
今後世の中どうなっていくかわからんのだから、必要な情報のみ入手して身の保全を
図れ。いい加減な娯楽メディアは放っておくべし。
108やめられない名無しさん:03/10/18 01:23
10月18日(土)って正しいし。
ていうか明日。
kuitee
110やめられない名無しさん:03/10/27 00:05
偽者のほう食ったが
それなりになかなか美味かった。
藤井寺にシャトル来なくなったのかな?
後、平野区と大阪狭山市で移動メロンパン屋をよく見掛ける…
112やめられない名無しさん:03/11/05 06:32
age
113やめられない名無しさん:03/11/05 19:43
そうかなぁ…普通で不味かったけどなぁ…
発酵過多で、フガフガだった。
はっきり言って期待はずれでしょうがない。
【コピペ推奨】
聞いて下さい、「アールブリアン」ではないのですが同じ大阪日本橋界隈にある(恵美須町でんでんタウン)
「THRIVE」という画廊の連中がビラを配っていたのですまず、アーケードから1本奥に入ったニノミヤPC館の前あたりで
3人組がビラを配っており、私はそれを無視して通り抜けると、女が「ちょっとなんで受け取ってくれへんの〜」
と捨てセリフを吐き、男は「逃げんといてくださいよ〜」と言い、そのあとアーケードの中に入ると、以前中川ムセンが
あったところに男2人組が同じそのビラを持っており、そのうちの1人が無理やり渡しに来たので、そのビラを「いいですよ」と
下に捨て、私はさっきのことを彼らに言うとそのうちの1人(27歳のホスト崩れ野郎)が因縁を付け胸倉をつかみ殴りかからんとする勢いできたのです。
その時はもう1人の男が止めに入ってきたのですが、その男もしつこく恫喝気味にかかってくるので私は適当にそこはあしらいましたが、
100mほど歩いて即座に浪速警察署へ電話を入れました(ビラ配りが歩いている人間に胸倉つかむ事など信じられない)
そして、おまわりさんが来て、私が事の顛末を話し、また連絡するのでケータイの番号を教えて、後を任せる事にしました。
ところがです、私はデジカメを買いに来ていたので、アーケードを歩いていると、さっきの男がまた信号を挟んだ反対側にいるのに
早歩きで私を見つけると「なんで逃げるんですか」「デジカメ買いに来ている”だけ”なんでね」と言うと
冷たい表情で(お互いに)それぞれ別の方向へ歩きましたが、さすがに嫌になったので、でんでんタウンを諦め、
梅田のヨドバシカメラで買う事にし、恵美須町を後にしました。
おそらく、これからもその連中は恵美須町でビラ配りをしていると思うので、皆さん気を付けて下さい。
なお、夕方警察から電話が入り、警察側から注意をしたそうです。
聞くところによると、この画廊の悪さはかなり評判になっており警察にも何度か苦情が来ているそうです。

島田香織
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaorinzb/
>>114
何を今更・・・


最近パンネットワークがやたらと居るんだけど、味の方はどう?
116やめられない名無しさん:03/11/07 13:39
シャトルのパチモンメロンパン屋ってさ、もしかして緑色のビニール袋に入れる?
値段は一個120円。
今日牧野近くの某ショールームで販売してるの見たけど、あの人かなあ?
117やめられない名無しさん:03/11/08 00:48
見た目美味しそうなメロンパン買って、
半分に割ってみて中にクリーム入ってた時のショックと来たら…
118やめられない名無しさん:03/11/08 01:11
平野のライフの隣で売ってるのは本物?
>>118

>>9 に書いてる公式で販売所見れ。
120やめられない名無しさん:03/11/09 21:47
うろうろするからあかんわ。
くまのとらっくしばりつけな。
>>120
うろうろって、販売日は朝から晩(売切れるまで)同じ場所に居るだろ・・・
122やめられない名無しさん:03/11/11 12:40
》115 パンネットワークは30店舗あるんだって。
123やめられない名無しさん:03/11/16 16:11
サトルのメロソパン屋め!
うろうろしやがって!
いまだにかえねぇ!!
>>123
公式で販売日見てから買いに行けば普通に買えるだろ・・・
お前がうろうろしてるだけだろ・・・
125やめられない名無しさん:03/11/16 23:50
スーパー玉出の前で売ってた。
偽者でせうか。
>>125
公式に載って無いとこには行かねーよ。
どーせパンネットワークか何かのパチモンじゃねーか?
今日、堺のパチンコ屋のところに居なかったけど、何で?
>>127
昼過ぎには居たらしいが・・・
129128:03/11/21 21:44
スマ、勘違いだ
130やめられない名無しさん:03/11/29 18:45
>>111
狭山市はドンキホーテ前のやつでしょ?
漏れ気になって今度買おうと思ってたんだけど
ネットで調べた限りじゃ
このシャトルのパンやとは違う感じ。
販売車の側面にシャトルって名前と熊の絵が無けりゃパチモン。
132131:03/11/30 11:15
ついでに、シャトルだとナイトスクープに取材受けたときのパネルを横に展示してるかも。
シャルルベローも偽物なのかな・・・
>>134
何それ?
うまそう…
これほど関東人であることを呪ったことはないよ。
シャトレに騙された。
138やめられない名無しさん:03/12/24 13:58
昨日それらしいパン屋でたまたま一個買ってみた
外がほんとクッキーみたいで中はメロン風味でしたこれですかね?
今までこういうぱりぱりのクッキーみたいな皮のメロンパンは食べたことなかったので気になったんですが
139やめられない名無しさん:03/12/25 11:55
ざらざらの砂糖が普通のメロンパンより
はるかに多くまぶしてあったらそうだと思う。

あとTV放送直後に2千人並んだとか
オバサンが50個くらい買い占めたとか
言われるほどは美味くないと思う。ある意味都市伝説。
もちろん美味いことは美味いが。
140やめられない名無しさん:03/12/25 12:04
俺の近所のなくなったパン屋のがうまかったよ
縁日の屋台で買った食いもんが美味く感じるのと一緒。
シャ○○っていう名前のばったもんが異様に増えたね。
143やめられない名無しさん:03/12/29 00:13
大阪府松原市でも見た(火曜日)。
しかし偽もンかもしれない。
144やめられない名無しさん:03/12/29 00:27
シャブル!
シャトルと別物を見分けるのは車の側面のクマの絵のみ?

北新地とか、淀屋橋でも見かけるんやけど。
146やめられない名無しさん:03/12/29 08:03
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\   呼んだクマー?
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
>>145
昔は親父さんで判別出来たんだが・・・特徴あったし。
公式に2代目の顔写真載ってるから、それで見分けろ。
まぁ、親父さんの時代から買いに行ってれば、何回か
2代目の顔も見てると思うけど。

北新地とか淀屋橋のは偽物。
公式に載ってる販売所でしか売ってないよ。
148147:03/12/29 10:22
何度か出てるが公式のURL
ttp://www.mediagiga.com/shuttle/
日本橋で移動メロンパン店みたけどこれは偽者?
アルバイト板で 実名で誹謗中傷した人がいて
バイト先と本部に正体ばれた人が必死に削除以来だしてるみたいです
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1064000538/l50

part:アルバイト[レス削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1063625911/127
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1063625911/128
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1063625911/129
自分のメアド晒して必死です。
151やめられない名無しさん:04/01/01 23:59
シャトル=本物
その他=偽物というのなら、公式サイト以外で販売してるのは全部偽物。テレビにも出てないしパン屋でもない。パン工場から冷凍の生地を買ってやってる素人。
とはいえ本物とか偽物とか別にないと思うが。元祖のみが本物?
152やめられない名無しさん:04/01/02 01:34
山田隆裕のメロンパンは偽者なのか?
シャトルのメロンパンを求めてるんなら、それ以外のは偽物だろ・・・
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
愛の貧乏脱出作戦に出た店。電波度高し。
http://raidenleader.hp.infoseek.co.jp/dog.htm

島田香織
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaorinzb/
156111:04/01/26 07:11
≫130
私が見たのは大阪狭山市駅の駅前だったので同じお店かは分かりませんが…
157やめられない名無しさん:04/01/29 20:02
おばさん30個も買うなよ
158やめられない名無しさん:04/01/29 20:03
と思ったらヒロキのおかんだった。
せやねんさげ
パチモノだった……
>>158
ヒロキって誰?
age
まぁ、シャトルの影響か知らんけど
移動式のメロンパン屋って増えたね。
でも行列ができてるのはシャトルだけやな。
他はせっかくの焼きたてが寒空の下で凍えてるで。
164やめられない名無しさん:04/02/14 14:00
ヒロキのおかん
買い溜めすなよ
あと犬にやるな
>>163
今MBSのブロードキャスターでやってたけど、パチモンも全国区だそうだ。
メロンパン市場240億円だって。こうなると結局量産できるところが
フランチャイズを増やしていってそのうち元祖を名乗りそう。

シャトルが元祖なのかは知らないけど。
166やめられない名無しさん:04/03/01 02:27
ho
167やめられない名無しさん:04/03/01 09:32
そこいらじゅうメロンパン屋だらけw
シャトルのよりパチモンの方が好き・・上のクッキー生地が(゚д゚)ウマー
169やめられない名無しさん:04/03/17 15:29
昔、東大阪の小阪のジャスコ前にシャトルがきてよく食べてた 
前はメロンパンだけでなくフレンチトーストも売ってた気がする。
2人いるうちのオッサンの方は、よく寝てるし顔濃い。
>>170
それシャトル違うんじゃ・・・

      ∧_∧
      ( ´∀`)
      (    ) >>1の脳みそは―――
      | ||
      (___)__)



        (##) パカッ
     \  T  /))
      ( ´∀`)
      (    ) はい、
      | ||  メロンパン入れになってまーす♪
      (___)__)
173やめられない名無しさん:04/04/11 15:47
shgr
174やめられない名無しさん:04/04/11 17:10
2週間前、パチンコ屋の横に買いに行った。
販売は11時ごろからだった。
焼きたて過ぎたのか家に帰ると蒸れて箱の中で変形していたよ(T_T)
176こけし ◆sujIKoKESI :04/04/20 10:08
|´π`) さいきんはらいばるてんがたくさんみたいでふな
177トリコロール:04/04/20 10:28
申し訳ありませんが宣伝です…
メロンパン等の冷凍生地の卸をやっています。
最低数量は15ケースからです。
1ケースが99個入りになっています。
取りに来て頂ければ1ケースからでも可能です。
(大阪市西淀川区に工場と冷凍倉庫があります)
まずはサンプルでお試し下さい。
お見積等、詳細はメールにてお願い致します。
掲示板ではフリーメールで失礼しています。
(名前のところをクリックしてください)

最近では冷凍生地の製造技術も上がり、お店でも使ってらっしゃいます。
冷凍生地とは分からずに食べてることもありますよ。
生地が冷凍で成型だけをお店でやられてるとか…
それを窓越しで見ると手作りのように見えますよね。
だから、あまり冷凍生地を悪く思わないで下さい。
>>177
メロンパン、自宅で簡単に作れるけど?
179やめられない名無しさん:04/05/05 18:09
age
180やめられない名無しさん:04/05/05 22:12
baka
181こけし ◆sujIKoKESI :04/05/06 04:26
|´π`) >>177もうしわけないおもたらしたあかん!
業者必死だな ( ´,_ゝ`)プッ
183やめられない名無しさん:04/05/08 13:57
ss
184やめられない名無しさん:04/05/12 15:42
シャトル以外にもたくさんメロンパンやさんがあるけど やっぱりシャトルがおいしいよ
1年4ヶ月間1週間に一回買って食べてるけど他のはいやだな 2代目店主さんはお父さんに仕込まれてるだけあって
一生懸命だし 話してみるといろいろな情報も教えてくれるよ イベントなどで違うところでするときなど 
メロンパンは箱代がいるけど箱にいれてもらうほうがいいよ 

             
今週のプレイボーイに載ってたな。
半年もすればリアルに幻になるんだろうな・・・
週刊プレイボーイ掲載age
188187:04/05/20 10:22
ageになってなかった(´・ω・`)ショボーン
今さらながら相互リンク

【移動式販売】メロンパン
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073797846/
どこに出没したのか詳しく教えてくれませんか?
教えてください
めっちゃ食べたいです。
192こけし ◆sujIKoKESI
|´π`) あさもはよからげんきにage