吉野家、特盛と並2杯はどっちが得か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
どっちだよ?
並2
                     -=∧∧  ∫ .   ,' ∧_∧
                   -=⊂(,,゚Д゚) ⌒ ⊃ ∴:,.(    ) ←>>1
                     --==∪ /r⌒>', _/ /
                       -=∪  | y'⌒  ⌒i
                            |  /  ノ |
                           ,  ー'  /´ヾ_ノ
                           / ,  ノ
                          / / /
                        / / ,'
                       /  /|  |
                      !、_/ /   〉
                         |_/
4やめられない名無しさん:03/02/06 01:49
糞スレ
5やめられない名無しさん:03/02/06 01:53
並2だよ。氏ね。
糞スレ。
呪われろ。
6やめられない名無しさん:03/02/06 03:09
 糞スレにつき、糸冬 了
お帰りはあちらからどうぞ☆
7( ゚Д゚)ゴルァ!!:03/02/06 03:28
今すぐ氏ね!完璧に氏ね!!完全に氏ね!!!
ハンバーガー2個よりビッグマック1個だなぁ。

 
9やめられない名無しさん:03/02/07 22:46
>>8
スレタイちゃんとよんでね。
マック信者?
10やめられない名無しさん:03/02/07 22:51
なぜ吉野家厨はスレを立てたがるんだ
>>9
Windowsユーザですが、どちらかというと赤帽信者かな。
12やめられない名無しさん:03/02/08 01:02
 >>9
>>8 はシャレ。スレタイなぞ読む気にもなれん。
ちなみに漏れはマック

13 :03/02/08 01:18
まだこんなこと真剣に考えてる奴いたの?
142ねん3くみ:03/02/08 08:15
>12
ここはぎゅうどんのすぇだよ
まっくのひとはかえってよ
152ねん3くみ:03/02/13 06:18
 
16やめられない名無しさん:03/02/21 03:35
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   2ちゃんねるの日(2月22日22時22分)吉野家に集結せよ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【ルール】
(1)馴れ合い禁止。
(2)「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
(3)各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
(4)食ったら即帰る。
【日時】
2003年2月22日22時22分
【会場】全国の吉野家

◆昨年の集結者数◆
東京都 新宿東口靖国通り店 (決行約100名以上)
    新宿歌舞伎町店 (決行約20名)
神奈川県横浜西口店(コムサ前)(決行約30名)
愛知県 千種駅前店 (決行72名)
    名古屋市上前津店 (決行約50名)
大阪府 お初天神店 (決行約60名)
    なんばCITY南館店 (決行満席の内8割程)
兵庫県 三宮駅南店 (決行20名以上)

全国約160店鋪1150〜1200名が決行!!

吉野家公式ページ       http://www.yoshinoya-dc.com/yoshinoya/top.html
チームねぎだく公式ページ   http://www3.to/negidaku

17山崎渉:03/03/13 13:08
(^^)
18やめられない名無しさん:03/03/13 21:52
age
19やめられない名無しさん:03/03/19 06:06
age
202ねん3くみ:03/03/19 06:16
>17
やまざきはかえってよ
21やめられない名無しさん:03/03/22 01:37
ていきあげ
                                       
22やめられない名無しさん:03/03/22 22:30
こんな事考えている香具師はみんな眼鏡かけてデブですよね?
23やめられない名無しさん:03/03/26 04:41
最近はコンパクトレンズでおされよ♪
24やめられない名無しさん:03/03/28 22:37
age
25やめられない名無しさん:03/04/07 01:36
あげ
>>25
あげんなよ…。今だったらキャンペーン中だから特盛に決まってるじゃん。

キャンペーン終了後にあらためて勝負だ!
キャンペーン中でも並二杯の方が得だと思うんだが。

一番得なのは牛皿並150円。
頭の大盛りと、ライスという選択肢は?
29やめられない名無しさん:03/04/10 10:51
並しか食わない人はこないでよ。
30山崎渉:03/04/17 10:28
(^^)
31やめられない名無しさん:03/04/19 14:32
並みだな。
得盛はコストパフォーマンスが悪い。
32山崎渉:03/04/20 04:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
33やめられない名無しさん:03/04/23 16:16
並み2杯、と言えばタバコ。
2003年5月1日から健康増進法が施行されます。
その中で、学校、病院、展示場、官公庁施設、飲食店など、
多数の人が利用する施設では、施設を管理する者は利用する者に対して、
受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない
と定めてあります。食事中にタバコの煙をかがされると、
せっかくの美味しい料理が台無しになります。
これを機に、飲食店での禁煙が進むと良いですね。
34やめられない名無しさん:03/04/24 06:48
特盛は食いきれないです!
35やめられない名無しさん:03/04/27 22:18
並み2杯のほうが食えない。
36やめられない名無しさん:03/05/05 22:19
37やめられない名無しさん:03/05/17 02:54


38やめられない名無しさん:03/05/17 15:34
並二つと言うのはなんか恥ずかしい。
39やめられない名無しさん:03/05/17 15:45
並と牛皿。
特盛はメシ多すぎ
>>38
持ち帰りでどう?
41やめられない名無しさん:03/05/17 19:41
>40
それでは味が落ちるだろ?
駐車嬢で食べるのか!?
42やめられない名無しさん:03/05/17 20:52
>>41
アホチン。弁当のほうが牛と飯が絶妙なむれ加減でおいしくなるのを知らんの?
現に折れの友人はよし牛の駐車場で喰ってます。
43やめられない名無しさん:03/05/17 20:57
弁当用の米
まぁ専門店なら持ち帰り用の調理とかもして欲しいですけどねぇ・・・
45やめられない名無しさん:03/05/21 23:51
吉野家のホームページにはテキストで「吉野家」という文字は無い。

http://www.yoshinoya.com/img/yoshiM000000.gif
http://www.yoshinoya.com/img/yoshiS0000ff.gif
http://www.yoshinoya.com/img/yoshiS820000.gif

すげーこだわりだ。
46山崎渉:03/05/22 00:17
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
47やめられない名無しさん:03/05/22 02:37
たしかに
                   
48やめられない名無しさん:03/05/23 22:05
まあね
49山崎渉:03/05/28 15:35
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
50やめられない名無しさん:03/05/31 14:04
名スレの予感。
51やめられない名無しさん:03/05/31 15:15
純粋に内容量で比べるとどうなんだ?
え?
52やめられない名無しさん:03/05/31 15:40
並2が特に決まってるが
並2を頼んだ奴は皆から、「なにこいつキモ〜」と思われる危険性がある諸刃の剣。
53やめられない名無しさん:03/05/31 15:45
並弁当2コだな。
直ぐたべないと、米が汁吸い過ぎてまずくなるので、注意
親子丼(並)+小はいから。
55やめられない名無しさん:03/06/02 00:07
相変わらず元気だ
学生の時、松屋でバイトしてましたが...
特盛りは、並のゴハンにお肉が2倍でしたので...並ダブルかと。

しかし、大盛りはゴハン大盛りにお肉がチョイ多めとは...これいかに?
57やめられない名無しさん:03/06/02 23:23
普段大盛り食ってるから、具とメシのバランスはあれに慣れてる。
わざわざ特盛は頼まないな。
58やめられない名無しさん:03/06/02 23:44
>>56
松屋に特盛りってあったっけ?
59やめられない名無しさん :03/06/03 00:10
>>58
昔ね
60やめられない名無しさん:03/06/08 01:08
大盛りになると急に高くなる。
並2杯のほうがいいよ。
         
61やめられない名無しさん:03/06/15 02:16
並2杯のほうがいいよ。
62やめられない名無しさん:03/06/15 02:19
吉野家の新しいメニュー。
http://www.provid.co.jp/horror.html
horror.html って・・・

('・c_・` )  もちーと、上手く騙してくれんかね・・・
64やめられない名無しさん:03/06/15 03:27
>>63
なんて言いながらビビッてんでしょ?
65やめられない名無しさん :03/06/15 05:44
↑ 要読解力。
66やめられない名無しさん:03/06/15 05:55
>>62
マジ ビビリました!
↑ 自作自演。
68やめられない名無しさん :03/06/15 07:04
なんて言いながらビビッてんでしょ?
↑ うん。
70やめられない名無しさん:03/06/15 08:06
並盛2杯の方が断然得である。いまからそれを数学的に証明してみる。
並盛 ごはん260g 肉*85g
特盛 ごはん320g 肉170g
ごはんの価格は100g200円であることが分かっている。
肉の価格は、並盛りが150円・特盛りが380円となる。
並盛りの価格を基準にして考えると、特盛は460円でなくてはいけない。
得盛りを基準に考えれば、並盛りは320円になっているはずである。
71やめられない名無しさん:03/06/19 00:03
で、最終的な判断をもっと明確に述べよ。15/100点。
72やめられない名無しさん:03/06/19 02:14
並2つなんて店頭で頼む奴見た事ねーな。
やってみたいけど。追加ならやりやすいか。。。
73やめられない名無しさん:03/06/19 02:27
>71
だから肉が食いたいやつはと曇りで
腹いっぱいになりたいやつは波2なんだよ
はい、秋涼。
並と牛皿は?
76やめられない名無しさん:03/06/19 03:20
>75
汁を店員まかせにするか自分で調整するかの違い
77やめられない名無しさん:03/06/20 19:14
age
78やめられない名無しさん:03/06/21 11:04
並2杯の方が得なんだろうが、恥ずかしくて注文できないな
79やめられない名無しさん:03/06/21 12:14
俺は奈美2を最初から頼む香具氏を見たことが無い。
恥ずかしい以前に冷めるだろ?
食い終わる頃合を見計らって追加するのが常識。
80やめられない名無しさん :03/06/21 12:21
奈美2
お持ち帰りだったら、余裕2!

でも1回、奈美2を頼んで
食っている香具師見たことあり。
〜川崎さいか屋前の店舗にて〜
81やめられない名無しさん:03/06/21 14:40
ちょっとスレ違いだけどさ、

昔、吉野家のキャストだったんよ俺。
んで、肉体労働系の双子のあんちゃん達が
いつも13:00すぎくらいに来てたワケ。
んで、その双子、いつも注文が一緒!

「牛鮭定食大盛りと、ご飯と牛皿の並」×2 !!

食う前に必ず二人して手を合わせて「いただきます」してた。
すごまじく礼儀正しい双子青年たちだった。
いいかげんにしてください
ここは牛丼委員会が吸収合併します
83コンボケくん:03/06/25 19:51
とういつせんせん?
84やめられない名無しさん:03/06/26 18:17
>>79
ちゃんと並2丁を注文されたお客様の分は
1丁はアフターとして通しますよ
1杯目食べ終わる頃に2杯目作るように
85やめられない名無しさん:03/06/28 12:57
てか牛皿だけもちかえってご飯は自分でたくってだめ?
86コンボケくん:03/06/28 13:55
>>85
しるだくでちゅうもん
んで
あまったしるを
たまごにからめてやくと
うまーよ!
並3つと大盛り2つではどちらが特だろう?
俺は特盛2杯がデフォルトですが
89やめられない名無しさん:03/07/07 15:50
並一杯でおなかいっぱい
90やめられない名無しさん:03/07/07 15:52
>>87
並三つだろ?プラス ライスもつける
91やめられない名無しさん:03/07/07 16:21
並盛は280円で530Kcalだから、1円あたり、約1.89Kcal摂取できる。
特盛は540円で760Kcalだから、1円あたり、約1.41Kcal摂取できる。

よって、並盛の方が特盛よりも、1円あたり、約0.48Kcal得である。以上。

92やめられない名無しさん:03/07/07 16:36
続き。今度は、数ヶ月単位で考える。

特盛を100個食べると、54000円かかる。
並盛を193個食べると、54040円かかる。値段は「ほぼ」同じ。
しかし、
特盛100個のカロリーは、76000Kcalに対し、
並盛193個のカロリーは、102290Kcalになり、その差は、26290Kcal。
これは、並盛なら、約50個分に相当する。
つまり、特盛を100個食べた人は、同じ金額で、さらに50個の並盛を
食べられたはずなのである。
93山崎 渉:03/07/15 12:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
94やめられない名無しさん:03/07/19 22:19
ケチケチしないで、並2つ食っとけ。
95やめられない名無しさん:03/07/27 03:37
こっちもあげ                                    
96やめられない名無しさん:03/07/27 04:33
>>39
俺も丼の並と皿の並を食うのが好きだな。
勘定の時、平らげてある皿と丼を見て「牛皿と御飯ですね」と勘違いしてもらえる可能性あるし。
97やめられない名無しさん:03/07/29 01:21
牛皿+ご飯がお得!

吉野家だいすきなので集めています
98やめられない名無しさん:03/07/29 23:09
並で肉だく頼むのが利口。並だと御飯に比べて肉が少ない。同様に大盛りもです
肉だくによってやっと改善されました
9999:03/07/31 17:20
99杯目
100100:03/07/31 17:25
100杯目
101やめられない名無しさん:03/08/12 23:55
惜しい101敗目(σ・∀・)σゲッツ!!
102やめられない名無しさん:03/08/13 00:52
「並で汁だく 白米ぬき」 って頼める?
103やめられない名無しさん:03/08/13 00:54
>>102 牛皿並じゃいやなんだ?
104やめられない名無しさん:03/08/13 01:00
店の人に言ったちゃんと でるかな?
105やめられない名無しさん:03/08/13 10:25
肉だくはでる。肉だくだくは今のとこNG
106山崎 渉:03/08/15 20:28
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
107やめられない名無しさん:03/08/17 18:51
並2杯は勇気いるね。
108やめられない名無しさん:03/08/17 18:52
何の勇気だよ
109やめられない名無しさん:03/08/17 19:00
並2杯のほうがいいに決まってるだろうが馬鹿。チンカス。
糞スレたてんな
110やめられない名無しさん:03/08/17 19:02
経済的に並2杯
かご飯
111やめられない名無しさん:03/08/19 09:09
大もり肉ダクにしとけ
112やめられない名無しさん:03/08/19 10:55
にくだくって何?

113やめられない名無しさん:03/08/20 19:39
つゆだく=ねぎだく→しるだくだく→肉だく
吉野家の歴史
114やめられない名無しさん:03/08/26 16:13
肉だくはさすがに割増料金なんでしょ?
115やめられない名無しさん:03/08/26 18:23
追加料金払うなら大盛りのがとくっしょ
116やめられない名無しさん:03/08/26 18:28
117やめられない名無しさん:03/09/04 01:48
好きなほう
118やめられない名無しさん:03/09/04 02:23
友人Aが、
「特盛つゆだくだくだくだく出し汁が溢れるくらいのダシ」を注文。
そうすると、粋なサービスの店員はマジにあふれる汁だらけの牛丼を作ってくれる。

そうすると、俺と友人Bがの二人が、「ライス大盛り」を注文。
そして、自前のスプーンで、友人Aの汁をすくって、ライスにかける。

これで俺と、友人Bの2人は「160円の御飯つゆだく」が可能になる、
あとは、山盛りに紅ショーガを盛るだけだ。

友人Aには、
「特盛つゆだくだくだくだく出し汁が溢れるくらいのダシ」を、
オーダーしてくれて、汁を提供してくれたことに、礼を言うべき。

119やめられない名無しさん:03/09/09 17:03
ライス大盛りって注文できるの?
120やめられない名無しさん:03/09/20 05:22
あぼぼぼぼぼ 
吉野家での光景

定食を喰い終わったDQN(デブ男)が店員に茶碗を差し出して
「これに御飯半分入れて」(やけにハイトーンヴォイス)
すると店員
「あ、茶碗は別の出しますから」
するとDQN
「なんで?これに入れればいいじゃない」
困りながら店員
「いえ、決まりですから」
キレ気味でDQN
「洗わなくて済むでしょ!これに入れてよ!半分でいいんだから!」
こんなやりとりが15分程続き、とうとうDQN
「もう来ねーよ!」
と小銭をテーブルの上に叩き付けて出て逝った
溜息まじりで小銭を拾った店員
「金足り無い…」

デブDQNの金切り声がやけにキモかった
122やめられない名無しさん:03/09/21 07:49
面白いスレだな
123やめられない名無しさん:03/10/06 01:00
吉野家スレすげーな。
124やめられない名無しさん:03/10/10 00:31
吉野家スレの一つとして、ここもageておいておこうw

ビンボー人のオマイラ!
キャンペーン期間中は特盛よりも並二杯のほうがカード2枚もらえてお得だ!
ここに似たようなのがあるよ↓ちょっとちがうけど^^;

実験レポート
吉野家の牛丼、並(400円)5杯と大盛り(500円)4杯、どっちがお得?
http://cgi13.plala.or.jp/hiro_k/Report/Report12/r12_top.cgi
126やめられない名無しさん:03/10/14 01:08
並一杯280円にしては良く出来ているよ
逆に安すぎてなんか不安だよ。

私、中2の女の子、パンツはきょうで10日目
ひっくり返して履いて、おりものシート付けて履いてまつ
でも..もう限界かな^^、マジで「クサクネー氏ね!」て
友達に言われたの...もう、まいっちんぐ...^^
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128やめられない名無しさん:03/11/20 16:25
並を食べるときは吉野家、大盛りを食べるときは松屋にしています。
>タワケの時は、脂抜きで抜いた脂入りタレを分離器に入れずにぶち込む。
>タワケの時は、脂抜きで抜いた脂入りタレを分離器に入れずにぶち込む。
>タワケの時は、脂抜きで抜いた脂入りタレを分離器に入れずにぶち込む。
>タワケの時は、脂抜きで抜いた脂入りタレを分離器に入れずにぶち込む。
>タワケの時は、脂抜きで抜いた脂入りタレを分離器に入れずにぶち込む。
>タワケの時は、脂抜きで抜いた脂入りタレを分離器に入れずにぶち込む。
>タワケの時は、脂抜きで抜いた脂入りタレを分離器に入れずにぶち込む。
>タワケの時は、脂抜きで抜いた脂入りタレを分離器に入れずにぶち込む。
>タワケの時は、脂抜きで抜いた脂入りタレを分離器に入れずにぶち込む。
>タワケの時は、脂抜きで抜いた脂入りタレを分離器に入れずにぶち込む。
 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067518996/376-377

吉野家が、カネ取って残飯食わせてるぞ〜〜!!

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 残飯のよしのや!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 残飯丼 残飯丼 残飯丼 !
 吉野家〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
131やめられない名無しさん:03/12/09 21:40
並2杯が(・∀・)イイ!!
お茶のお替りすら頼めない漏れには、2杯目の並を頼むことなど不可能だ。
最初から「並2つ!」って頼めよ
134やめられない名無しさん:03/12/10 07:22
並丼と並弁当
135やめられない名無しさん:03/12/10 07:39
( ゜  ▽  ゜  ;)アッ!
>>1
俺と同じ事考えてる香具師多いな

でも並み2杯は、頼みにくいので1っパイは持ち帰り。(いないけど嫁はんに、みやげの
空気で、頼む)
136やめられない名無しさん:03/12/14 21:43
勇気が無いなら特盛り食え!
137やめられない名無しさん:03/12/14 21:54
並をゆっくり食べればイイ
138_:03/12/14 23:13
並5杯は食べないと足りない(マジ
ご飯とお皿を注文します。
2件梯子して並喰え!
ちなみに吉野家と松屋の梯子はしたことあるぞ。
141やめられない名無しさん:03/12/15 09:28
なか卯は値上げなので並二杯のほうがお得ともいえなくなった
142やめられない名無しさん:03/12/15 10:42
吉野家太郎をよろしく!

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>144

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
145コンボケくん:03/12/23 01:16
ぅひょっ!じかんさ
146やめられない名無しさん:03/12/23 07:51
げっ!!コンボケだ〜、嫌なスレ見ちまったな・・・
147やめられない名無しさん:03/12/31 00:10
緊急age
148やめられない名無しさん:03/12/31 00:20
正直、2杯注文してる人ってキモイね。
本当に。
特盛なくなるね
このスレも何年後かには

    『幻』    

になるんだな。。。。
151やめられない名無しさん:03/12/31 09:08
そして伝説へ
152コンボケ:03/12/31 09:32
おなにー
あなたのスレはここですよ、コンボケくん
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1072828028/l50
154やめられない名無しさん:03/12/31 10:51
>>150
あと13時間で幻…
155やめられない名無しさん:03/12/31 10:58
昼に特盛食ってこよ
皆同じ事考えて、混んでるかもね
もう特盛りが食べられないなんて...
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
157やめられない名無しさん:04/01/04 02:50
          吉野家ワッショイ!!
     \\   牛丼ワッショイ!! //
 +   + \\  特盛ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /吉\  /吉\  /吉\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
158やめられない名無しさん:04/01/04 02:52
並2よりも乳首4
みんな特盛食べられて羨ましいよ・・
私は男なのに並で精一杯だ。。
160やめられない名無しさん:04/01/06 16:36
結局、2月前には牛肉解禁になり、吉野家も通常営業を続ける。
今はBSE特需というのを狙った吉野家の戦略だろう。
したたかだよな。でもさすが吉野家だ。
逆境をプラスに転じる戦略には脱帽だ。
161やめられない名無しさん:04/01/07 07:43
400円に戻す作戦かもしれないな
162やめられない名無しさん:04/01/07 21:30
高いよ
163やめられない名無しさん:04/01/09 00:15
特盛廃止
164やめられない名無しさん:04/01/09 21:40
>91-92
カロリーって多く摂取したほうがいいのでしょうか?
165やめられない名無しさん:04/01/09 22:25
俺はデブ、ハゲ、毛深、湿疹、B型、高卒、アニメ好き、童貞の38歳だが
毎日がハッピーだ。
朝昼晩と牛丼とマック食って排便してるだけで幸せを感じるようになった。
おまけに風俗行けば俺の汚いチンポをくわえてくれる姫がいる。
自身をもって俺は言える 俺>>>>>イケメン大卒
166やめられない名無しさん:04/01/10 00:05
毎日がヒッピーだ
167やめられない名無しさん:04/01/16 23:55
平凡なハッピーじゃ物足りない♪
168やめられない名無しさん:04/01/17 00:11
{並盛り+牛皿並}と{ライス+牛皿並二つ}ではどっちが得か?
因みに両方の料金を教えてくれ。
169欽ちゃん:04/01/18 21:15
どっちが得か良く考えてみよう!
170やめられない名無しさん:04/01/19 21:38
トクトク
171やめられない名無しさん:04/01/21 18:43
牛丼なくなったら吉野家イラネ
172やめられない名無しさん:04/01/21 21:26
トクモリ注文したことがないのに、このまま終わってしまうのだろうか…
173やめられない名無しさん:04/01/21 22:25
特盛なんて頼んだ事一回も無い
174やめられない名無しさん:04/01/22 15:02
喰えない
175やめられない名無しさん:04/01/22 17:16
ドッチーモ
176やめられない名無しさん:04/01/22 17:18
吉野屋1度も行ったことないんですけど、
そんなにおいしいんですか?
177やめられない名無しさん:04/01/22 17:26
http://jbbs.shitaraba.com/study/3764/
創価仏法研鑚掲示板

公明党を使って日本支配をたくらむ創価学会の幹部の
傲慢不遜な本音が読める掲示板

「共産党情報」「日顕宗の末路」「公明党を批判するおろかな学会員」といった
スレタイが並んでいます

自分の意見をマンセーしない奴は同じ学会員でもアク禁にして
IPを晒す狭量な狂信者なので何も書き込まずにヲチだけしよう

178やめられない名無しさん:04/01/22 21:35
特盛は永遠に注文できない
179やめられない名無しさん:04/01/24 13:12
↑予言?
>>176
佐賀県人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
田舎者はすっこんでろ
181やめられない名無しさん:04/01/26 20:28
ヨシダヤ
182やめられない名無しさん:04/01/27 15:40
吉野家を2倍楽しむ方法

 並盛を2杯注文する
 肉を1個の丼に集めて頭特盛にして1杯食べる
 残ったご飯に紅ショウガと七味をたっぷりかけてたべる。
 ゆとりがあればギョクか半たまをかければなおベスト

183やめられない名無しさん:04/01/27 15:42
ワシ小食なので残す。どっちも損すると思う。
>>182
お茶漬けっていう手もあるぞ
185やめられない名無しさん:04/01/30 09:10
完全終了スレになりまつた
186やめられない名無しさん:04/01/30 14:32
来月には並盛すらもなくなるかも・・・  ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
187やめられない名無しさん:04/01/30 15:05
まだこのスレあったのかよ
25歳。
去年まで牛鮭定食だったけど、大盛りねぎ抜きとギョクで
二ヶ月で店員にマークされた。一度やってみなよ。
何らかのメニューを注文すれば、紅しょうがは(いくらでも)貰える。
150円引きごときで来店する家族はおめでたいし、一家四人の前で
思い切って特盛を注文すればパパの威厳も二倍になる。
金なきゃ並盛でつゆだくにすればいいだけ。安上がりになる。
お新香とか生野菜サラダとかみそ汁とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.yoshinoya-dc.com/yoshinoya/top.html
189やめられない名無しさん:04/01/31 15:18
終了
190やめられない名無しさん:04/01/31 15:25
昔すき屋は「肉〜グラム」と量り売りしてたな。
貧乏学生の頃すき屋で1400g買って冷凍して一週間過ごしてた
191やめられない名無しさん:04/01/31 23:37
>>190
今だってそれはやってる。
192やめられない名無しさん:04/02/01 02:11
いいですか、>>1さん、聞いてますか?
吉野家での出来事です、いいですか?
親子で吉野家行ったんですけどね。
私が、カレーdoooon、
妻が、いくらdoooon、
娘が、焼き鳥doooonを
それぞれ頼んだわけです、いいですね? 3人同時ですよ。
そしたら他のお客が前に座ったんです。
そいつが頼んだのは、並つゆだQoo
いいですねー、分かってますねー?
しばらくすると、店員が丼片手にやってきたんですけど、
お待たせしました、並つゆだくdesu。
もー、ブチブチブッチンマジギレって感じなのですよ。
しばらくしてまた来たんですけど、
お待たせしました、焼き鳥丼desu。
もー、我、いとウザしって感じなのですよ。
次来た時は、今度こそはと思ってたんですけど、
お待たせしました、鮭いくら丼desu。
もー、この店のサラダ全部食ってやるって感じなのですよ。
我慢できないんですよ。カレー、カレー、カレーが食べたいんですよ。
そしたら隣の変なオジさんが命知らずにも私にこう言うんです。
「カレー食うなら、松屋に行けYO」
私は、私は、私は…吉野家のカレーdonでないと、でないとDAMEなのに…
あーもー、お前なんて、猫のウンコ踏めぇぇぇーっ!!
193やめられない名無しさん:04/02/01 03:39
さてそろそろ>>160の苦しい言い訳を聞こうか
194やめられない名無しさん:04/02/01 11:41
大盛りに牛皿頼んで大盛りの上からかけたら
メニューから消えたはずの特盛りでっきあがりぃ〜♪
店員がイヤーな顔してこっちを見ていたww
195やめられない名無しさん:04/02/06 23:04
得盛り
196やめられない名無しさん:04/02/10 13:37
もう並もなくなる
197やめられない名無しさん:04/02/10 16:25
そろそろラストを喰いに行くか
198やめられない名無しさん:04/02/11 08:54
明日後悔しない前に喰っておけ
199コンボケ ◆OkhT76nerU :04/02/11 09:09
牛丼食いたいなら
蕎麦やにいけよ
200コンボケくん:04/02/11 11:49
ぉしょば
  も
   ぅみゃみゃ!
201やめられない名無しさん:04/02/12 09:22
http://www.yoshinoya-dc.com/brand/menu.html
メニュー 牛丼(並盛)280円 です。
並2杯1000円
特盛1杯800円。
203やめられない名無しさん:04/02/12 14:25
ぬぅ・・・
吉野家・築地店が国産牛の牛丼…「並盛」500円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040211-00000313-yom-bus_all
205やめられない名無しさん:04/02/12 16:11
>>204
500円も出して並食うなら、あと100円だして二郎食う
206やめられない名無しさん:04/02/12 16:21
つーか、並盛りつゆだくで頼んで、もうひとつはライス。これ最強。
で、ライスのほうに肉を移動。並盛りのほうはつゆだくでいただく。
207やめられない名無しさん:04/02/15 10:30
今日も迷ってしまうな
208やめられない名無しさん:04/02/16 19:04
>>206
そんなサイトがあったな
209やめられない名無しさん:04/02/16 21:16
で、どっちが特なの?
210やめられない名無しさん:04/02/16 21:38
800円か・・・ラーメンライスで釣りが来るなぁ・・・
211やめられない名無しさん:04/02/22 11:02
た か い
212やめられない名無しさん:04/03/02 22:20
さあどっち?
213やめられない名無しさん:04/03/13 15:45
どっち?
214やめられない名無しさん:04/03/20 12:46
ハッキリしなさい!
215やめられない名無しさん:04/03/22 03:10
おトク感・貧乏臭さとしては
並み汁だく+白並み2杯+玉子>>>>>並2杯>>>>>>>>特盛
 並汁ダクを弁当で持ち帰って、自分でピー擦る
217やめられない名無しさん:04/04/05 15:25
どっちにするの?
 250延期寒中なら並2はいの方が遥かにお得
ただまぁ、「スキヤ」「ゼンショー」ならば明らかに並2はいだけどな
219やめられない名無しさん:04/04/10 13:08
並盛と肉皿がお得。
220やめられない名無しさん:04/04/15 22:22
よろしい
221やめられない名無しさん:04/04/15 22:34
豚丼2杯と牛めし2杯どっちが得ですか?
222やめられない名無しさん
帯広の豚丼以外は人間の食べ物ではありません