A&W ルートビア(ROOT BEER)を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛飲家
この飲み物は魔性の飲み物です。
私は取り憑かれました。

私のように取り憑かれた方は語ってください。
2やめられない名無しさん:02/11/21 21:37
まずー
スヌーピーの愛飲飲料なので興味はあるが近所では売ってない。
4やめられない名無しさん:02/11/21 21:41
A&Wのオニオンリングがうまい。
味覚障害者の集うスレ。
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/sake/1032679796/l50
オニオンリングうまいねぇ。

しかし今、沖縄以外の日本で喰えるの?これ
7やめられない名無しさん:02/11/21 21:46
沖縄だけだね。
残念っす。
ルートビアはアイスを入れるとうまい。
タリーズなら、ルートビア味のアイスが食えるが
9やめられない名無しさん:02/11/21 21:51
一口目:お?何か変わった匂いだけどいけるかも?
二口目:んーまぁ飲めないことはないよな。
三口目:ウッ…何かこの…臭いが…
四口目:ギブアップ(´Д⊂)・゚・
10やめられない名無しさん:02/11/21 21:52
良い事聞いた
ファンタのルートビア飲んだことあるよ。
色見てグレ−プと間違って飲んで吹きそうになった。
そのときは正露丸臭いと思ったが、また飲んでみたい。
12やめられない名無しさん:02/11/22 23:00
ドクターペッパーに似てる、とかよく言われるんだが、
ルートビア好きな俺は、ドクターペッパーは飲めなかったりする。
13やめられない名無しさん:02/11/22 23:06
カーリーフライと合う。
俺の友人は店のね〜ちゃんに聞かれたとき「辛い方」って答えていた。
14やめられない名無しさん:02/11/22 23:07
沖縄で腹いっぱい飲みました。
友人と張り合って、ジョッキ5杯ぐらい飲んだら死にそうに、、、
いい思い出。
まあげっぷはくさかったですね。
スヌーピーはなんだってルートビアをあんなに飲むんだろうか。
16愛飲家:02/11/23 14:25
ルートビアはハーブの入ったアメリカの味です。
作ったのは薬屋さん。
病気の友人を元気づける為に調合したそうです。

こういうのを聞くと飲んでみたくならない?
17愛飲家:02/11/23 14:30
http://gpzagogo2.fc2web.com/

ルートビアで検索したらこんなページ見つけた。
居るんだね〜好きな人。
A&W以外の物があるのを初めて知った。
18やめられない名無しさん:02/11/23 14:32
へぇー、ありがと
19愛飲家:02/11/23 14:45
これ書きながら既に二本飲んでしまった。

完全に中毒。

いくら健康的と言っても何本も飲んでいては糖尿病になりそうです。
20やめられない名無しさん:02/11/23 16:43
確か氷は入ってないよね?>A&W
+激しく+甘ったるいよな。

でも、金ないし家ないしお代わり自由なのでがぶがぶ飲んでた2年前の夏。
21やめられない名無しさん:02/11/23 16:45
ゴボウのエキスまで入ってるんだと、
驚いた
2002.秋
あれ、
23愛飲家:02/11/23 21:11
これからルートビアを飲みながらピザを食べる。
一日何本飲んで居るんだか...
24やめられない名無しさん:02/11/24 02:54
A&Wの霜の付いたジョッキはうれしいが、ルートビアは歯磨き粉味だと思う。
よく味わってみると、コーラ、ペプシ、ドクターペッパーと同系列の味だとは思うんだが、
俺がエンジョイできるのはドクターペッパーまでだな。
25やめられない名無しさん:02/11/24 20:57
ルードビア・・・初めて飲んだ感想は「ムヒ」の味でした。
その後、某所で>>16さんの話を聞きましたが、私の感想は
「その医者は友人をショック死させるつもりだったんだろうか…」
でした。ゴメンナサイ。・゚・(ノД`)・゚・。
26やめられない名無しさん:02/11/24 21:01
たまに、5年に1回くらい無性に飲みたくなるが、飲んで必ず激しく後悔する。
27やめられない名無しさん:02/11/24 21:02
ドクターペッパーまでですね、自分も。
ルートビア、殺虫剤が混入してると思った・・・。
台湾版のやつを横浜中華街で飲んだが、
ルートビアの味を真似するって・・・。

28愛飲家:02/11/24 21:40
私の最初の感想も「ムヒ、サロメチール、サロンパス、のびのびサロンシップ等々」これは飲み物か?
と言う感じでした。
しかし慣れるとシップ臭が気にならなくなるのです!
そのうち美味くて仕方なくなり中毒に.....
今日も24本入りの缶を箱ごと買ってきた。
たこ焼きを自分で作って食べながらルートビアの予定。
29やめられない名無しさん:02/11/24 22:06
サロンパス?
30愛飲家:02/11/26 20:37
シップのサロンパスです。
知りませんか〜
湿布薬系の香りがするのです。
31やめられない名無しさん:02/11/26 21:47
悪魔のように黒く、恋のように甘く、湿布のように臭い。
でも(゚д゚)ウマー
32やめられない名無しさん:02/11/27 14:31
A&Wのダイエットルートビアって邪道でしょうか?
こっち(アメリカ)だと2Lのペットボトルが89k(w とかで売ってるので
よく買って飲んでます。
個人的にはすっきりした甘さが(゚д゚)ウマー です
33やめられない名無しさん:02/11/28 01:06
スタートレックD・S9では「24世紀の地球で最もポピュラーな飲み物」とか
「地球を象徴する飲み物」とか言ってた。
ミント味のチョコレートとかガムとかも、
最初ははみがきかと思ったなあ。
35愛飲家:02/11/28 09:30
一度飲んだだけで諦めないで欲しい。
沖縄ではメジャーな飲み物、A&Wの本島進出を再度求む!
36やめられない名無しさん:02/11/28 10:02
漏れは10月に沖縄行って、ルートビアなるものを
初めて飲んだが、一口目でウマーと感じたんだが。
変でつか?
時間差でバニラ風味がくるのが何とも言えぬおいしさなのだが。
37やめられない名無しさん:02/11/28 17:03
最近は一日2本以上確実に飲んでいる。
しかしスヌーピーみたいに一回で50本は飲めない....
38やめられない名無しさん:02/11/29 12:58
ルートビアが無くなった。
明日にでも仕入れに逝かなければ。
39やめられない名無しさん:02/11/30 23:50
仕入れ完了。
今回はA&Wじゃないのにしたけど味が結構違う。
A&Wの方が刺激的だ。
40やめられない名無しさん:02/12/01 00:09
で、なんでBグル?
41やめられない名無しさん:02/12/01 14:21
A級グルメ=天然ジュース等
B級グルメ=ルートビアなど
と広辞苑に書いてあったと思ったと言ってみるテスト。
お酒・BAR板でやれ!
といいたいとこだが
あそこ住民やたら少ないだろ?(^^/
>>1
43やめられない名無しさん:02/12/02 12:18
>>42
ルートビアはお酒じゃないよ。
コーラにクリームソーダを混ぜてウナコーワを数滴垂らしたハーブ入り健康ソフトドリンクです。
まさにB級グルメ。
沖縄に住んでた8年前までは「なんじゃこりゃー!」でした。正直。
でも久しぶりに出張で行った時にもう一度がんがってみようと思い、
A&Wでトライ→(゚д゚)ウマー→こりゃケースで買い込みだ!
というわけでスーパーかねひでにてケース買いして宅急便で自宅に送ったら、
送料が2500円したので一本150円になったとさ(ノД`)
今度は10ケースまとめ買いしまつ。
45やめられない名無しさん:02/12/03 00:59
ディスカウントのドンキホーテで売ってたよ〜東京の葛西本店。

4本買いました、ちなみに一本100円。

私も沖縄からオークションを使い1ケース24本を買った事がありますが送料は1500円掛かっちゃったので結構高めかな。
10ケースは勇気居るけど長い目で考えたらお買い得かも。

慣れれば絶対美味いと思うんだけど、慣れるまでが難しい。
46やめられない名無しさん:02/12/03 02:48
遊べる本屋 ヴィレッジヴァンガードでA&Wのルートビア売ってるよ。
沖縄に行った時に飲んだけれど・・・・トクホン味としか表現できなかった。
47やめられない名無しさん:02/12/03 03:16
なんで名前にBEERってついてるの?
48やめられない名無しさん:02/12/03 03:18
漏れも買って飲むが、ある意味麻薬。。。
ガラナとどっちがいい?
漏れはガラナかな・・・
49やめられない名無しさん:02/12/03 03:31
>>47
それは禁酒法時代のアメリカでビールの代用をつとめていたらしい
あの泡立ちがビールっぽいから
50やめられない名無しさん:02/12/03 18:23
黒ビールっぽいよね
51やめられない名無しさん:02/12/03 19:18
ルートビア大好き!
まぼろしのルートビアアイスも!(タリーズで2回食べたけど、ウマーだった)
最近近くのタリーズ行っても、ルートビアアイスないぞ!
出してくれ!
店員にお願いしたら出してくれるのかな?それとも終わったの?
52やめられない名無しさん:02/12/03 19:27
タリーズが近所に出来たから行ってみるかな。
レギュラーメニューじゃないの?
53やめられない名無しさん:02/12/04 13:14
タリーズでは販売やめたみたい。
54やめられない名無しさん:02/12/05 15:47
>53
いや、店舗限定では
55やめられない名無しさん:02/12/05 16:40
うー食べてみたい!

お店で食べたことがある人は情報お願いします!
僕は良く市谷にある店に行きますが、見た事ない…


56やめられない名無しさん:02/12/05 17:35
タリーズのルートビアアイス、水道橋にあったよ!
57やめられない名無しさん:02/12/05 17:45
ドンキで普通に売ってるぞ

いろいろ種類もあるようだ
58やめられない名無しさん:02/12/05 18:02
A&Wのこと沖縄の人「エンダー」っていうよね。
59やめられない名無しさん:02/12/05 18:06
エーダ−じゃない?
60やめられない名無しさん:02/12/05 18:46
>56

俺は銀座で昔食べたことがある。
本当にウマー。

トーマスケンパー(?)のルートビア使ってるって言ってたぞ。
何でもシアトルでは大人気の「地ルートビア」だそうだ!!


61やめられない名無しさん:02/12/05 19:17
>>59
エンダーだよ。
沖縄ではそう呼ばれています。
62やめられない名無しさん:02/12/05 19:36
ルートビア、私も大好き。
安いウイスキーを入れて飲むと、もっとウマイ。

ちなみにニュースステーションで久米宏が大好きだって言ってた。
横で悦っちゃん(当時)が、一口飲んで顔をしかめてたな。
63やめられない名無しさん:02/12/05 19:38
>>62
>ちなみにニュースステーションで久米宏が大好きだって言ってた。

なんて不愉快な…
64やめられない名無しさん:02/12/05 20:12
>>60
言い方ややこしかったかも(汗
つい最近水道橋のタリーズで発見しました。
結構あまってたので、まだある予感。


ルートビアを知らないで注文してしまう人を
気遣って??か、クセのある味なので試食して下さいと言われました。
65やめられない名無しさん:02/12/05 22:09
湿布臭
66やめられない名無しさん:02/12/06 14:38
沖縄のエンダーで初めて飲んだときも試飲させてくれた。

さてルートビア飲もうっと!
家は東京だけど妻の沖縄の親戚からケースで送ってもらって飲んでいます。
67やめられない名無しさん:02/12/06 14:39
シップ臭は慣れると気にならなくなるよ。
68やめられない名無しさん:02/12/07 21:02
出張で沖縄飛ばされてた時にはA&W通ってました。
オニオンリングつまみながら飲むのが一番おいしいと思う。

今は簡単に手に入らないのが難。
70やめられない名無しさん:02/12/09 14:04
なんだか繋がらなかったな〜このスレ
マジ東京にA&W復活願う。
71やめられない名無しさん:02/12/12 01:53
また繋がらなかった。
サーバー駄目だね。
72やめられない名無しさん:02/12/14 07:01
>>69
楽天だろーがドンキだろーが、普通に売ってるぞ?
73やめられない名無しさん:02/12/14 07:53
>>72
69はルーとビアだけの話ではなさげ

A&Wがその辺にできたら俺も嬉いな
74やめられない名無しさん:02/12/14 12:42
ドンキーは売り切れの時が多いからな〜
俺が行くと買い占めるし。
76やめられない名無しさん:02/12/16 01:39
どんきでルートビア買ってきたー

店内模様替えしててちょっと焦ったよ
「え…どこ…???」みたいな
77やめられない名無しさん:02/12/17 19:01
ドクターペッパーよりもメッコールに似てる
78やめられない名無しさん:02/12/20 14:08
あのシップ臭がたまらない。
79名無しさん:03/01/02 19:00
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
80山崎渉:03/01/07 15:44
(^^)
81やめられない名無しさん:03/01/14 01:43
ソニープラザにあるよ
千葉のドンキには売ってなかったよ。
83山崎渉:03/01/20 17:24
(^^;
84やめられない名無しさん:03/01/26 01:01
懐かしい〜w 30年ほど前になるな
奈良の学園前の駅前にA&Wができて
当時折れ達厨房の間で「変な店ができて
すごく変な飲み物を売ってる〜」って
怖いもん見たさで押しかけたぞ
その中の何人かが中毒にかかって
「ルートビア&オニオリング」求めてよく通ってたが
気がついたらいつのまにかA&Wなくなつてた
懐かしさと沖縄にしかないというのが重なって
メチャ飲みたいYO〜
85やめられない名無しさん
A&Wって関西ならあるのか
沖縄にしかないと思ってた