■アラビヤン焼きそば〜ウマー〜■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
みなさん、知ってますか?袋入りインスタント焼そばの
「アラビヤン焼きそば」![入手困難]

とっても、おいし〜いので食べてみて下さい。
アラビヤンについてまた〜り語りましょう。


22:02/11/13 23:35
2
3やめられない名無しさん:02/11/13 23:36
ましゅー
4やめられない名無しさん:02/11/13 23:39
なにそれ?
5やめられない名無しさん:02/11/13 23:43
アラビヤン最高〜!
あの粉末ソース、たまらないよね。
みなさんマターリ語りましょ。
6やめられない名無しさん:02/11/14 00:13
あのもったりした食感、普通じゃないよね。
って好きなのわかるけど、うちのだんなわざわざアラビヤン欲しさに
車30分走らせる・・・。うーん。
7やめられない名無しさん:02/11/14 00:27
>>6
漏れの近所にも売ってないから、車で隣の隣の隣の市のスーパーまで
買いに行ってるよ。
あのパッケージが最高だよね。
9やめられない名無しさん:02/11/14 00:34
アラビヤン焼そばって最近流行ってるみたいだねー。
ヒットの予感?やっとヒットか・・・・・。
|⊂⊃;,、
|・ω・) カッパオドルナラ、イマノウチ
|⊂ノ
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪
11やめられない名無しさん:02/11/14 18:50
>>6
>>7
私も隣の市まで買いに行ってま〜す。
そこまでしてもアラビヤンが食べたい!
そこまでするから、さらに美味しい!
パッケージもサイコー。

かわいい袋ですね。
http://sho-ji12.hp.infoseek.co.jp/fdse/cgi-bin/img-box/img20021113141351.jpg
こちらもどうぞ・・『喰いモン掲示板』
http://sho-ji12.hp.infoseek.co.jp/fdse/index.html

13やめられない名無しさん:02/11/14 23:20
アラビヤン焼きそばってGLAYのTERUも好きだってラジオで
言ってたよ。
14やめられない名無しさん:02/11/14 23:38
へーっ、
意外に人気あるんだね。
しかしサッポロ一番の姉妹品のくせに、なぜにアラビヤンは
どこでも買えないんだろうね。
15やめられない名無しさん:02/11/14 23:54
普通のスーパーやコンビニにはまず無いよね。
確か地域も限られていたはず。
関東と甲信越か東海かその辺だけ。
16やめられない名無しさん:02/11/15 00:56
アラビヤンって流行ってるか?
永遠のマイブームかと思ってた。
周りでも知ってる人はほとんどいないし・・。
17やめられない名無しさん:02/11/15 01:08
みなさんは「アラビヤン」をどのようにして食べていますか?

私は何も具を入れないでアラビヤンだけを食べるのが好きです。

18やめられない名無しさん:02/11/15 12:10
今日のお昼はアラビヤンの具無しだよ!
2袋食べて、ウマー!!
>>1
スレ立てありがとうです。
19天枷美春萌え〜(;´Д`):02/11/15 16:05
げ!! アラビヤン焼きそばって、全然知らなかったよ!!(; ̄Д ̄)
今度探して買ってこよう!!
20やめられない名無しさん:02/11/16 00:31
>>19
なかなか見つからないと思いますが、
頑張って探して、是非食べてみて下さい。
そして、初めて食べた感想を聞かせて下さい。
私は子供の頃からアラビヤンを食べて育ちました。
21やめられない名無しさん:02/11/16 00:46
ホンコンのようなものか?!
22やめられない名無しさん:02/11/16 00:51
アラビアータみたいに辛いんですかね〜。
23やめられない名無しさん:02/11/16 12:08
>>22
辛くない。
24やめられない名無しさん:02/11/16 21:08
アラビヤンを箱で購入してきました。
おいしすぎですよ。
25やめられない名無しさん:02/11/16 22:26
昨年のテロ直後、店からアラビヤン焼きそばが姿を消しました。
名前が悪いのか、パッケージが悪いのか?
まさかこんな形でテロの影響を受けるとは・・。
でも、しばらくしてアラビヤン焼きそばは復活しました。
ホッとひと安心。

26やめられない名無しさん:02/11/17 20:44
>24
アラビヤンって箱で売ってるの?
うちも近くにないから遠くまでわざわざ買いに行くけど、
バラでしか見たこと無いよ。
箱売りの店、よほど店長が隠れアラビヤーナだったりして・・・。
27やめられない名無しさん:02/11/17 21:15
アラビヤンをヤフーオークションで高値で売らないでね!
28やめられない名無しさん:02/11/17 21:22
埼玉の中心近辺でアラビアン売ってるとこキボン。
29やめられない名無しさん:02/11/17 21:23
↑情報お願いスマス。
30やめられない名無しさん:02/11/19 23:28
千葉の銚子にはどこでもあるよ。
31やめられない名無しさん:02/11/19 23:53
>>28
>>29
大宮の市場(上尾だっけかな?)の近くにある乾物卸のお店に売ってるよ!
5個入りパックか箱でも買えるので、
ジャンジャン買ってジャンジャン食べよう!
32やめられない名無しさん:02/11/20 00:21
>>31
情報ありがとうございます!!早速買いに行ってきます。
よーし、ジャンジャンばりばり喰うぞ〜!!
33やめられない名無しさん:02/11/20 00:29
これなんかどうか?

www.tokubaiya.com/2001-ramen-yakisoba.html

ぐぐっただけだから、お店の信用度はわからんよ。
ガイシュツ及びだれかのヒミツ入手ルートだったらごめんね。

34やめられない名無しさん:02/11/20 00:33
↑なんだかあやしいねぇ・・・(w
だれか、買ってみてくんさい!!
35やめられない名無しさん:02/11/20 00:35
時間が経つとまとまるアラビヤン焼きそば。
36やめられない名無しさん:02/11/20 00:40
私は柔らかめに作って食べます。
汁(ソース)もかなり残っています。
しかし時間がたつとかたまります。
だけど、そんなアラビヤンが大好き!!
37天枷美春萌え〜(;´Д`):02/11/20 01:06
>>20さん
すんません、まだ見つかりません…m(_ _)m
いっその事、銚子まで買いに行こうかな(爆)
ああ、食べてみたいっす。
38やめられない名無しさん:02/11/20 12:27
>>37
千葉県白井市にあるスーパーマルエイ白井店に売ってます。
でも、大人気なんで品切れの場合があります。
ヲイヲイ、なにを今更・・・。
アラビヤンなんて30年以上も前からあるで!
インスタント焼そばといえば「日清」か「アラビヤン」だったな。
最近姿を見ないと思っていたが、復活したってことか?
日清チキンラーメンやエースコックワンタンメンみたいに。
40やめられない名無しさん:02/11/20 13:54
見たことも聞いた事も無い!
食べてみたい!
東京でも買えるかな?
41やめられない名無しさん:02/11/21 08:11
>>39
そうなんですかー!
昔のパッケージも今と変わらなかったのですかね?
でも、本当においしいですね。
4239:02/11/21 08:34
>>41
今のパッケージは知らないが、
ターバンを巻いた男の子(?)の絵。
ヒゲがあったかなぁ?
煙がもくもく出てきて、その子がポンと出てくる
CMがあったような・・・。記憶はさだかではないが。

サンヨーはソースを液体にしたサッポロ一番ソース焼そばを
発売してから粉末ソースのアラビヤンをやめたと思ってた。
インスタント焼そばの液体ソースは画期的だったからね、当時は。
わしもアラビヤンを捜すことにしよう。今度の休みに白井へ行くぞ。

次は「長崎タンメン」の復活を願う。
43やめられない名無しさん:02/11/21 10:59
復活したわけではなくず〜っとあるよ!南房総には。
この辺りの人はアラビヤンの旨さがわからないせいか、品切れにはならない。
44やめられない名無しさん:02/11/21 12:28
銚子、白井、南房総、どうやら千葉県がアラビヤン王国のようだな。
45やめられない名無しさん:02/11/21 12:33
>>42
パッゲージはその通りです。
白井で買占めないでちょ。
46やめられない名無しさん:02/11/21 14:09
千葉に工場でもあるのかな〜?
47やめられない名無しさん:02/11/21 17:15
>>46
明星食品なら四街道にあるけど、サンヨーは無いんじゃないのかなー?
49やめられない名無しさん:02/11/21 18:14
千葉の柏のスーパーパワーズにもあったよ。
昔と写真もロゴも変わっていないですね。
50やめられない名無しさん:02/11/21 20:28
千葉に住んでるみなさんは、いいなー。
よーし、千葉に引っ越そう!!
5120:02/11/21 21:40
>>37さん他、アラビヤンが見つからない方へ

なかなか見つからない分美味しさが増しますよ!
頑張って探してくださいね。

52やめられない名無しさん:02/11/22 00:08
関西で目撃情報きぼん。千葉限定なの?
53やめられない名無しさん:02/11/22 01:27
発売地区は京浜・関東地区です。
が、関東地区で仕入れて売っているお店があるかも。



54やめられない名無しさん:02/11/22 01:59
アラビヤンをおかずにご飯を食べる。
めちゃウマー!
でも、太りそうだよな。
55やめられない名無しさん:02/11/22 02:22
>>33
関西に住んでるんで、そこでペヤング買ったけど
すぐ届いたし、賞味期限も十分残ってたし大丈夫だよ。
ただ少し前に売ってたニュータッチの浅草ソース焼きそばは
激マズだったんで買って損した。
まだ10個も残ってるよ・・・(鬱
56やめられない名無しさん:02/11/22 21:05
関西に出張販売に行こうかなー。
ウマー、アラビヤン!!
57やめられない名無しさん:02/11/22 21:06
うむー箱売り30個なのね。。。ちと多すぎ

ぐぐったら、アラビヤンのファン蔵ぶサイトハケーン(トップにあったのでリンクは略)
58やめられない名無しさん:02/11/22 21:10
サンヨー食品のサイトいってみたら、、、
5個パック発売地区 千葉・茨城 。。。
うーんますますうらやましい。。。
59やめられない名無しさん:02/11/23 01:25
アラビヤンに具を入れてる人いる?
60千葉県民:02/11/23 02:13
懐かしい・・・>アラビアン焼きそば

小学生だった頃、土曜日の昼にケンちゃんシリーズの
再放送観ながらその焼きそばをパクついていた想い出が・・・

その頃は青のりが嫌いでよくかあさんにどやされたよw
61やめられない名無しさん:02/11/24 11:03
>>60
歳、同じかも。
昔は、東京でも売っていたのに。
62やめられない名無しさん:02/11/24 22:49
>>59
アラビヤンは具がなくてもウマイ。
というより具がない方がウマイと思うのですが・・。
63やめられない名無しさん:02/11/24 23:06
>>62
同感!
具無しが最高!!
64やめられない名無しさん:02/11/25 20:14
>>59
うん、アラビヤンは具無しがいいよ。
この前普通の焼そば作るみたいにいっぱい具入れて作ったら、
これ、アラビヤン!?って感じだった。ちょっともったいない
食べ方しちゃったなって思った。具無しうまし!!
65やめられない名無しさん:02/11/25 23:09
アラビヤンに具?作る?


生がイチバン!俺は子供の頃おやつに生のアラビヤンを喰って育った!
粉末ソースが(゚д゚)ウマー
漢やのぅ!
日清やきそばのファンだが・・・これも食ってみたくなったよ どこに売ってるんだyo
大阪では、変えないのかよぉ
69やめられない名無しさん:02/11/26 11:11
>>68
関東に来てね!
むかしアラビアン焼きそばのテレビのCMに故・藤村有弘さんが出ていた。
「こんな美味しいもの! こんな美味しいもの!」って
アラビアンには具を入れてはダメ。
野菜の味に負けてしまって変な味になる。
一度モヤシを入れて失敗したことがあるからみんなも気をつけよう。
>>33のお店からアラビヤン通販申し込みますた。美味かったら一人で30袋平らげるだろうし、
不味かったら知人に配って回るしかないな(藁
73やめられない名無しさん:02/11/26 20:40
俺、去年くらいに初めて日清やきそば食べた。
もう、ずうぅぅぅぅっと普通にアラビヤンを食べてたから。
うち、木更津です。

>>65
おお!同志!
みんな勘違いしてるのかねたなのか知らないけど、
アラビヤンじゃなくてアラヤビンだよ。
7565:02/11/26 21:19
>>73
おお!やっぱりいたか!
ちなみに麺を叩きつぶしてから粉末ソースまぶして喰う?
7673:02/11/26 22:30
>>75
叩きつぶし派が多かったね。
俺はバリバリ感を楽しみたいんで、四つに割るのみ。
ソースは全部使うと辛くなりすぎるので8割ほどしかかけない。
麺割る→袋開ける→ソース&青海苔かける→袋閉じる→シェイク→おもむろに1ピース取り出す→バリ!
77やめられない名無しさん:02/11/26 22:55
アラビヤンを生で食べるって?
マジで?
試してみたいけど、ちょっと抵抗あるなぁ。
でも、やっぱり普通に具無しで食べるのが1番おいしいでしょ?
7865:02/11/27 00:54
>>77
ベビースター感覚で気軽にやるべし。
ちなみに、うちは墨田区です。町内の小僧はみんな喰い方知ってるよ。
79やめられない名無しさん:02/11/27 23:44
天国千葉県に引っ越しましょう
>>74
ちがうちがう、ビンラヤン
8173:02/11/28 21:10
>>78
まさか、墨田の小僧は平成のご時世に現役で?
8277:02/11/28 22:43
>>78
試してみましたよ!生アラビヤン。
ホント、ベビースター感覚ですね。
でもやっぱり普通に具無しで食べるのがいいな〜。
78さんは生が一番いいのでしょうか?
8378:02/11/28 23:13
実は生でしか喰ったことがない。
ちなみに漏れのカノジョも生でしか(以下略)
今日はじめて食べた。麺がモッタリしてる。ソースは辛くて美味い。
日清やきそばとカナーリそっくりな味だが、美味しく作るのはアラビヤンの方が難しそう。
まだいっぱい残ってるから、作り方を研究しよう
85やめられない名無しさん:02/11/29 00:38
日清焼きそばの方がソースが甘いよね。

アラビヤンを美味しく作るには、
水分をちょっと残した状態でソースを入れるといいと思う。
粉末ソースが液体ソースになって、うまくからまるんだよん。
86やめられない名無しさん:02/11/29 09:01
袋のやきそばは微妙な水加減&火加減が難しいんだよな。
87やめられない名無しさん:02/11/29 23:38
四街道市鷹の台のスーパー「ナリタヤ食彩館」でアラビヤン
ハツケーン!!
88やめられない名無しさん:02/11/29 23:39
>>85
師匠!やりますねー!!
89やめられない名無しさん:02/11/29 23:44
>>87
ヲヲ!またもや千葉県アラビヤン王国!
90やめられない名無しさん:02/11/30 10:05
成田空港効果か?
91やめられない名無しさん:02/11/30 21:45
かなりの辛党なので、
アラビヤンに一味とうがらしをかけて食べています。
もちろん具無しです。
92やめられない名無しさん:02/11/30 22:04
美味しい作り方(研究中)
麺がほぐれたら、すかさずザルで水きり!!フライパンに戻してソースをかけ、
速攻でかき混ぜて軽く炒めて完成。調理時間2分以下。
94やめられない名無しさん:02/12/01 22:11
ナリタヤは全店的に販売している可能性あり。
ナリタヤ食彩館布佐店(千葉県我孫子市)、
ナリタヤ生鮮館印西店(千葉県印西市)にてハケン!
95やめられない名無しさん:02/12/01 23:18
埼玉県のみなさん。
次なるアラビヤン王国を目指しましょう!
96やめられない名無しさん:02/12/02 17:14
アラビヤンはアメリカに輸出禁止ですか?
97やめられない名無しさん:02/12/02 21:05
千葉市緑区おゆみ野中央にある「トップマート 鎌取店」で
アラビヤンハツケーン!!
98やめられない名無しさん:02/12/03 20:27
>>95
越谷にアラビヤン売ってない。。。
99やめられない名無しさん:02/12/03 22:39
>>98
是非千葉にいらっしゃってください。
100やめられない名無しさん:02/12/03 22:40
100get
101やめられない名無しさん:02/12/03 22:40
100ゲトー!!
アラビヤンも100袋欲しいよー!!
102100:02/12/03 22:41
よっしゃ
103やめられない名無しさん:02/12/03 22:41
100ゲト失敗!!
アラビヤン食って寝よー・・・。
ちくしょ〜〜>
10495:02/12/04 00:12
>>98
越谷ではありませんが、
松伏にあるセイコーマートにあるという情報を見たことがあります。
実際にあるかどうかは分かりませんが・・。

あと、三郷市クスリのチェーン店ポッポちゃん。

大手スーパーやコンビニよりも、
個人経営のちょっとしたお店が狙い目ではないでしょうか?
酒屋さんとか、乾物屋さんとかね。
王国千葉よりアドバイス。
>>38 白井のマルエイ
>>49 柏のパワーズ
は、食品ディスカウント店。
こちらも狙い目では?
106やめられない名無しさん:02/12/04 22:00
白井のマルエイは安売りだよね。
土日は大混みだよねー。
107やめられない名無しさん:02/12/04 22:24
私は埼玉県の岩槻市民だが
どうしてアラビヤン焼きそばがなくなってしまったのかが分からない。
私が子供の頃はどこでも普通に売っていた。(約20年前)
どこでも買えた。どこにでもあった。
それが突然あっという間に消えた。
あの焼きそばは、よくお婆さんが作ってくれた思い出の一品。
是非もう一度食べてからあの世に行きたいもんだな。

>>104
松伏にあるのか? 少し遠いが行けない距離ではないな。
今度、俺の愛車の原チャリで行ってみることにしよう。
108やめられない名無しさん:02/12/04 22:41
埼玉のみなさ〜ん。
ドンキホーテ、ロヂャースなんてどうでしょう?
ありそうじゃない?
109やめられない名無しさん:02/12/04 23:53
大宮の八百屋のような小さなスーパーで
アラビヤンを見かけたことがあるよ!
だいぶ前だけどね。
110やめられない名無しさん:02/12/05 23:34
フライパンを使わず、
カップ焼きそば風につくってみた。
ぺヤングの空きカップで。
シパイダタ・・・。
貴重な1袋が・・・。
111やめられない名無しさん:02/12/06 00:14
>>110
あらら(゚Д゚)
一体どんなふうに失敗だったのですか?
麺がかたかったとか?
粉末ソースがうまく混ざらなかったとか?
112110:02/12/06 08:54
>111
麺は柔らかくなったが、粉っぽかった。
フライパン調理と違って、湯がさめていくからかな?
カップ麺用より吸水率は少ないようだし。
粉末ソースの絡みは悪かった。
湯切りの際、少し水分を残しておけばよかったかもしれないが、
ただ絡めればいいというわけでもなさそうだ。
炒めることによって、ソースの香ばしさが出るんだな。
>>93がトレビヤンなアラビヤンだな。

みんなも研究結果の報告してくれ!
その前にアラビヤンを見つけるのが先か?
113やめられない名無しさん:02/12/09 22:14
>>98
三郷はアラビヤン王国だとおもいまつ。
一時期姿を消しつつありましたが、アワーズで5袋入り売ってまつ。
駅前の岡田屋にもあったけど、お店変わってからみてないからなぁ。
家の常備食ですが、今唯一残っているアラビヤンは
今日賞味期限を迎えてしまいました…。

私はちょっと汁を多めに残すほうがスキでつ。
あのどろどろした感じがたまらん。
114やめられない名無しさん:02/12/12 08:52
今日、久しぶりに買いにいくよ!
115やめられない名無しさん:02/12/12 20:56
なんだか最近このスレが見れなかった。
久々に見れて嬉しいな。
お祝いにアラビヤンでも食べるとするかな。
116やめられない名無しさん:02/12/12 21:10
三郷情報きぼーん。
日曜にカーニバルで昼喰ったあと買いに逝きたい。
117やめられない名無しさん:02/12/13 18:47
やっと見れた!!
118やめられない名無しさん:02/12/13 22:31
サンヨー食品のHPだっけ?見ると京浜関東地区ってなってるんだけど、
ログ見てると千葉とか埼玉ばっかしだよね?
神奈川とか東京地区では見かけた人いないかな?
情報きぼんぬ!
119やめられない名無しさん:02/12/14 21:12
>>116サン
カーニバルだったらアワーズが近いですよ。
草加流山線を八潮方向へ向かって走ってください。
高速の入り口付近の交差点の近くにあります。
知ってたらスマソ。
でも最近行ってないので無かったらスミマセン…。
120やめられない名無しさん:02/12/14 23:50
>>118
都会には似合わないイメージがついちゃった。
121116:02/12/15 22:53
>>119
激しくサンクス!
カーニバル明日に延期になったので、アワーズ逝って来ます。
もし無かったらやけ食いになります。(w
122やめられない名無しさん:02/12/16 12:34
ここ2週間ほどご無沙汰。
そろそろ禁断症状が…。
123やめられない名無しさん:02/12/16 13:07
124やめられない名無しさん:02/12/16 13:54
久々にアラビヤン食べたよ。

アラビヤンの粉末ソースをふりかけた後、
袋の中の粉末をなめて、ソースの味のみを楽しむ俺は変ですか?
125やめられない名無しさん:02/12/16 15:56
>>124
気持ちはわかる。
126やめられない名無しさん:02/12/18 08:38
俺らオヤジにとってはノスタルジーを感じさせる食い物だな。
以前にケンちゃんシリーズを見ながらの土曜の昼ってカキコミがあったが、
俺は日曜、大正テレビ寄席を見ながらだな。
バ〜ゲンだよ〜〜〜!
127やめられない名無しさん:02/12/19 10:10
>バ〜ゲンだよ〜〜〜! 懐かしすぎ。

5個入りパック298円で買ってきました。
皆さんのところはもっと安いですか?
128やめられない名無しさん:02/12/19 12:58
「おまいらアラビヤンを知らないのか」
と思いながら日清焼スレを覗いていたら
「アラビヤン焼きそばの方がウマイよ!」
と教えてあげている奴がいた。
えらい!他所で我がアラビヤンを広めるなんざぁ、
アラビヤン王国国務長官に任命したらどうだ?
129やめられない名無しさん:02/12/20 17:19
>>128
その書き込みをしたのは私です。
まだこのスレがなかった時だと思います。
まさかアラビヤン王国の方が見つけてくれるとは(≧∇≦)
日清焼スレでは、ぜんぜん相手にされませんでした・・。
130やめられない名無しさん:02/12/21 00:22
>>127
俺はガイシュツの店で1個62円ダタから
5個パックニッキュッパ、そんなもんでせう。
で、どこの店で?

>>129
長官!相手にされないとはけしからんですな、日清焼は!
まぁ、日清なんてどこでも買えるから有難みがないやね。
しかし、アラビヤンには店で見つけたときの喜び、
そして食べての喜び、2重の喜びがある罠。
131アラビヤン王国国務長官:02/12/21 19:48
>>130
その通〜り!!
アラビヤンには日清焼にはない、2重の喜びがあるんだよねぇ。
それが分からない日清焼王国の人たちは可愛そうだね。
132やめられない名無しさん:02/12/23 09:22
>>103
もちろん千葉だよ。でもその店潰れるとゆう噂が・・・。

冬休みに入り子供がお昼に食べているから減りがはやい。
133やめられない名無しさん:02/12/23 22:39
そろそろ正月用アラビヤンを用意せねば!
134やめられない名無しさん:02/12/25 14:42
買いにいそげっ!!
135やめられない名無しさん:02/12/25 19:07
年越しそばはアラビヤンで!!
136やめられない名無しさん:02/12/26 19:36
>>135
good!
137やめられない名無しさん:02/12/28 23:30
今年1年でいくつくらいアラビヤンを食べたんだろう?
138やめられない名無しさん:02/12/29 20:08
漏れは30個くらいだ。
139やめられない名無しさん:02/12/31 23:40
只今、紅白を見ながら年越しアラビヤンを食べてます。
〜ウマ〜〜
140やめられない名無しさん:03/01/01 10:26
あけましておめでとうございます。

今年も、アラビヤンを食べて楽しく過ごしましょうね!!
141やめられない名無しさん:03/01/01 19:19
あけましてアラビヤン>>139さんえらい!!
142やめられない名無しさん:03/01/01 21:58
あけましてアラビヤン!

今年もアラビヤン!

おせちもいいけど、アラビヤンもね。
143やめられない名無しさん:03/01/02 00:07
>>142
おせちに飽きたらアラビヤン!
いいですねー。
144やめられない名無しさん:03/01/02 20:37
アラビヤンが福袋に入ってたら凄い。
145やめられない名無しさん:03/01/03 12:20
なんと、アラビヤンの初夢を見てしまった!

田舎によくある食品や雑貨を扱っている古い店。
まだこんな店があったんだと思い入ると
なぜかトイレットペーパーの下に
アラビヤンの5個パックが!
ところが賞味期限が2000.07、買うのをやめた・・・

という夢でした。
146やめられない名無しさん:03/01/03 22:57
>>144
アラビヤン好きには願ってもない福袋ですね。
ぺヤングやらどんべえに混じってアラビヤンが入ってる
インスタント食品の福袋。
147やめられない名無しさん:03/01/04 22:44
いつも5個パックのアラビヤンを買っているけど、
今年は箱買いにチャレンジしてみようと思う。
賞味期限内に食べきるかな?
148やめられない名無しさん:03/01/05 19:46
大丈夫!キミなら食べきるよ。
自信を持って箱買いしよう!
149山崎渉:03/01/07 15:35
(^^)
150やめられない名無しさん:03/01/07 19:36
最近このスレ元気ないぞ〜。
みんな〜、何でもいいから書き込もう!

頑張れ!頑張れ!アラビヤン!!
151やめられない名無しさん:03/01/08 02:50
山崎渉 マズー
152やめられない名無しさん:03/01/09 08:52
オイ、最近は売ってる店情報がないぞ!
アラビヤン王国国民は情報収集に尽力を!
俺はこの3連休に、千葉県北西部から
茨城県南部の調査に走る予定!
153やめられない名無しさん:03/01/09 21:21
>>152
アラビアン焼きそば、茨城県下妻市高道粗にあるコンビニ(スパー)に置いてあるよ
俺も近くに住んでいるので買いに行くよ
来たときは、買いだめしないでね!!
食べたい時は、近くの食堂でも、お好み焼きやっているので、鉄板で焼いて食えるよ!

154やめられない名無しさん:03/01/09 22:36
>>152
がんばって!
155やめられない名無しさん:03/01/09 23:52
>>152
オイラも頑張るYo!
156やめられない名無しさん:03/01/12 15:57
>>152
その後のレポよろしく。
157やめられない名無しさん:03/01/12 16:18
茨城南部在住・・・です。
子供の頃はアラビヤンしか食べた覚えが無いのに、最近はすっかりご無沙汰でつ。
このスレッド見てたら急に食べたくなりました。
今から買い物行ってくるので、見つかったらレポします。
158やめられない名無しさん:03/01/12 16:24
過去スレをざっと拝見しましたが、「具なし」を推奨なさってる方が多いんですね。
うちの母は麺の二倍量くらいの野菜を入れて作っていたので、野菜炒めの中にそばが入ってる感じで食べてました。
具なしアラビヤン・・・食べてみたい(;´Д`)ハァハァ
159やめられない名無しさん:03/01/12 21:22
>>158
具無しは最高ですよ。是非お楽しみ下さい。
160やめられない名無しさん:03/01/12 22:08
近所のスーパーに売ってるけど・・・うまいの?
袋のデザインがアレなんだけど
161やめられない名無しさん:03/01/12 22:35
>>160
近所のスーパーに売ってるなんて、この幸せ者め〜。
隣の市や県まで買いに行く人がいるくらいウマイよ!
あの袋のデザイン好きだけどなぁ。
懐かしさを感じるし、アレこそアラビヤン焼きそばって感じ。
162やめられない名無しさん:03/01/12 22:41
157&158のカキコした者でつ…
近所のスーパーに行ったのでチェックしてきましたが、売ってなくて(´・ω・`)ショボーンです。
でも母親に聞いたら「いつもは売ってる」と言われたので諦めないでまた探してみようと思います。

>>159
そうおっしゃられますとますます具無しへの思いが募ります(w
163152:03/01/12 23:41
知らない土地でスーパーを探すのは難しい。
大手有名スーパーにはまずない。
ようやく1店見つけた。
土浦市霞ヶ丘町「ハリガエ」というスーパー。
バラ78円。5個パック298円。

千葉県内では「ナリタヤ」、ガイシュツなので略。
16472:03/01/14 04:25
通販の箱買い、食べ尽くしたので、2箱目いきまーす^^
165やめられない名無しさん:03/01/14 16:42
スーパー「マルエイ」白井店でアラビヤン発見したので市原市能満の
マルエイ四辻店に行ってみたら販売してませんでした。
千葉市南部〜市原市北部付近にお住まいの方は、千葉市緑区おゆみ野中央
の「トップマート」鎌取店がお勧めです。
166やめられない名無しさん:03/01/14 22:30
152氏、165氏、乙!

私も見つけたらカキコします。
167やめられない名無しさん:03/01/14 22:39
>>166
アラビヤン販売店探しお互いにがんばりましょうね!
168おーい!:03/01/15 19:36
最近レス少ないけどどうしたの?
漏れの土地では遙かに離れてて通販以外手にはいらん。
みんなのお便りだけが便りです・・・・
169やめられない名無しさん:03/01/18 08:43
そうだー!みんな頑張れ。
170やめられない名無しさん:03/01/18 19:08
頑張っているんだけどさ。
なかなか見つからないんだよ〜。
こうなったら近所の酒屋さんに
アラビヤンを置いてくれるように頼んでみるよ。
171やめられない名無しさん:03/01/20 00:50
今日は収穫なし。
何だかアラビヤン探しにハマってるぞ。

俺の新ルール。
新規に見つけた店で1個だけ買う。
食い終わっても新しい店が見つからなければ
食えない。
これでアラビヤンの有難さが増すし、
一段とウマ〜なのだ!
172山崎渉:03/01/20 17:12
(^^;
173やめられない名無しさん:03/01/20 19:05
>>171
が、が、我慢できません!
174171:03/01/20 21:01
>>173
逆境に耐えてこそ漢じゃ!
アラビヤン探しに一層力が入るぞ!
5個パックしか売ってない店ばかりだとありがタイ。
175やめられない名無しさん:03/01/20 21:01
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://muryou.gasuki.com/saitama/
176やめられない名無しさん:03/01/20 23:33
アラビヤンをオークションでさばくのはやめよう!
177ポチ:03/01/21 19:15
守谷在住なのですが、守谷市、水海道、取手周辺では
どこかで売ってませんかね??
178やめられない名無しさん:03/01/21 21:21
下妻と土浦にありのレスがあるから
可能性は充分。根気よく探すべし。
見つけたら報告してね。
179やめられない名無しさん:03/01/21 23:05
土浦!?Σ(゚д゚lll)ガーン
今日行ってきたから探してみればよかったよ…
サン○ー食品のもう一種類の焼きそばはよく売ってるのに、アラビヤンを置いてる店がどんどん減っていくよ。゚(゚´Д`゚)゚。
180やめられない名無しさん:03/01/22 21:48
千葉ニュータウンにオープンしたホームセンターの「ジョイフル本田」に
あるスーパーでアラビヤン5袋パックを売っていました。
とっても大きいホームセンターなので見に行くだけでも楽しいですよ!
181やめられない名無しさん:03/01/22 22:38
ホンコン焼きそばのほうがウマイよ!
182やめられない名無しさん:03/01/22 22:43
>>181
アラビヤンの方が漏れは好きです。
183やめられない名無しさん:03/01/22 23:40
>>181
本気で言ってんの?
184やめられない名無しさん:03/01/23 13:00
アラビヤンとホンコンは販売地域が違うはず。
181と182は食べ比べての意見なのか?
そうならば、具体的な美味さの違いを教えれ。
そうでなければ、181は我が王国への不法入国者だな。
185やめられない名無しさん:03/01/24 11:36
アラビヤン王国!?











…(;´Д`)ハァハァ
すみません、萌えました。
186やめられない名無しさん:03/01/25 05:16
みんな、通販利用しようぜ!漏れは30,袋平らげて、2箱目2個食べた。
あと28袋も残ってるぜウマー
187やめられない名無しさん:03/01/26 23:25
>>186
通販の詳細を教えて欲しいです。
よろしくお願い致します。
188やめられない名無しさん:03/01/27 15:50
>>187
>33を見てね
189やめられない名無しさん:03/01/28 11:22
草加在住の友人に買ってきてもらって食べた。実に30年振りくらいかな。
日清よりもピリっとしてる印象があったのだが、想像してた味よりかなーり
マイルドだった・・・味変わったのかな?

スレ違い、板違いなのを承知で聞きますが、同じサンヨー食品の「長崎タンメン」って知ってる人いますか?
190やめられない名無しさん:03/01/28 12:37
♪タンメン、タンメン、長崎タンメン
タンメン、タンメン、長崎タンメン
塩味、いい味、イカス味〜
「味はご指名!」 な〜がさ〜きタンメン!

桂米丸な。わし>>42
↑せりふの部分、曖昧。
日清のチキンに対抗したんだと思うが、
「ピヨピヨラーメン」っていうのもあった。

思いっきりスレ違い、陳謝。
192やめられない名無しさん:03/01/28 15:46
ホンコンやきそば全国販売促進委員会
http://www.hky-fan.com/
近所の個人経営のちっこいスーパー@千葉市中央区西端でバラ売り発見!
70円/個消費税内税ですた。とりあえず、3個ゲット!
それと、伊藤園のウーロン茶黒ラベルも売ってまつ。幸せ炸裂!!
母が地元のスーパーで買ってきました。
5個パックで248円です。
今からさっそく、ここで教えていただいた食べ方(具無し)で味わってみたいと思います。うひひひ。
195やめられない名無しさん:03/01/30 13:33
194でつ。
アラビヤン食べました。
(゚Д゚ )ウモォー!!!!!(゚Д゚ )ウモォー!!!!
懐かしい味がします。

さっきsageカキコでスマソ。
196やめられない名無しさん:03/01/30 14:01
5年前木更津に住んでた頃、夜食はほぼ毎日アラビヤンですた。
東北に引っ越してから一度も(・A・)クッテナイ!!
なんでもないようなことが、幸せだったと思う。
197アラビヤン焼きそば大好き:03/01/30 14:46
アラビヤン焼きそば、千葉ニュ−タウン店(ジョイフル本田)に、
買いに出かけました。確かに売っておりました。30年ぶりの再会に
涙しております。有り難う御座いました。
印西市周辺の人は買いに行くべし・・・・・
198193:03/01/30 19:34
漏れの作り方:
フライパンに8分目の湯で茹でた後、ザルで湯切り!
フライパンに戻し、火を消したままソースを投入、混ぜ混ぜした汁。
再び火を点け、1分間強火でポアレで完成!ウママー!!
199194:03/01/30 23:42
近郊の方はご参考までに・・・茨城県Rヶ崎市のアラビヤン事情です。
スーパーTイヨーには5個パックで248円、T本ストアにはバラ売りで75円で売ってました。
また目撃情報あったらカキコします。
昔はどこのスーパーにも売ってたんだけどね・・・(´・ω・`)ショボーン

>>193さん
凝った作り方ですね。
次回食べるときに是非真似させていただきます。
200やめられない名無しさん:03/01/31 08:51
う〜ん、茨城情報が増えてきたな。
ガンバレ、埼玉!
ところで、サンヨーの地元群馬にはないのか?
201やめられない名無しさん:03/01/31 11:23
草津のスーパーにあったぞ。「まるえん」と「もくべえ」。
あと、サンヨー食品東京支店で直売してもらえる(箱単位)。

通販ならここ↓
http://www.tokubaiya.com/2001-ramen-yakisoba.html
(箱売りのみ)
202やめられない名無しさん:03/01/31 22:52
既出の埼玉三郷のアワーズでアラビアン5個パックを4個買って、早速食いますた。
なつかしい味〜!!
203やめられない名無しさん:03/02/01 00:04
うっ。最後のアラビヤンを食べてしまった。
今度の休みに買いに行かなくっちゃ。
204やめられない名無しさん:03/02/01 05:51
美味しい作り方(研究中2)
フライパンで、ごく少量の水を沸騰させ麺を入れる。絶えず転がしながら、麺に水分を
吸いこませる。最後にほぐしながらソースをかけて炒めて完成。湯切り方式より高カロリー
になるが、カルシウムやビタミンもお湯に流れない。
205やめられない名無しさん:03/02/01 11:44
>>204
水の加減が難しいですよる。
更なる研究をお願い致します。
206千葉県民の幸せ:03/02/01 14:59
アラビヤン&マックスこれ最凶
207やめられない名無しさん:03/02/03 01:39
>>204
それって普通ですよねぇ?
208やめられない名無しさん:03/02/04 18:20
ポッポちゃん みさと団地店(?)に行ってみた。
無かった・・・。
こちら関西在住ですが
数年前にコンビニで地域限定の特集があった様で
見たことも無いラーメンや焼きそばが置いてあった。
その中にアラビヤンがあり、あまりに奇抜で珍しく買ってみた。
味は忘れてしまったがソースが多目なのが嬉しかったよ。
袋もしばらく捨てずに置いてたけど結局捨ててしまったな。
210アラビヤン焼きそば大好き:03/02/05 18:09
>208
売り切れたのでは??私もまだジョイフル本田の千葉ニュ−タウン店でしか
確認してません。昨日30年ぶりに食べました
美味しいですが、やはり説明書に従うと団子になってしまい食べにくい
誰かベストな作り方知らない??
211やめられない名無しさん:03/02/05 21:04
>>210
アラビヤンを美味しく作るには、
水分をちょっと残した状態でソースを入れる!
粉末ソースが液体ソースになって、うまくからまるんだよん。

前にも書き込んだんだけど、これがベストだと思うんだけどな。
これならソバがまとまる事もないしね。




212やめられない名無しさん:03/02/06 07:44
>>211
やってみた。美味い☆
ソースの濃厚さを引き立たせるにはこれがベストかも 水分残しても、
この麺はどうやら勝手に吸いこんでいくらしいから
市川の木田屋スーパーで見かけた
他の木田屋にもあるのか?
214やめられない名無しさん:03/02/07 21:27
>>213
情報サンクス!
215やめられない名無しさん:03/02/07 21:28
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/wara/
216やめられない名無しさん:03/02/08 21:19
>>211
ウマ〜。
これがベストだね!
217やめられない名無しさん:03/02/09 22:42
ちょっと田舎だが、
茨城県桜川村「食鮮館ケイ・アイ」に
ありました。
218やめられない名無しさん:03/02/10 15:20
今日アラビヤンの特売日ですた。

お一人様2点限り、198円! 安い!
早速、二個げっと。たべまくるぞ〜!
219やめられない名無しさん:03/02/10 15:23
↑二袋ね。1個195円だったら、タカーだもんね。
220やめられない名無しさん:03/02/13 11:36
関西地区の情報キボンヌ
221やめられない名無しさん:03/02/14 21:45
>>220
関西には売ってないのでは?
関東に買いにおいでよ!
222やめられない名無しさん:03/02/19 12:45
お〜い!
みんなど〜したんだーぃ?
帰って来いよ〜!
■■■■■■■■告■■■■知■■■■■■■■
【今回は】2chの日吉野家オフ【ネギ抜きで!】
今回の吉野家オフは、ちょっと趣向を変えて「並盛りネギ抜きギョク」を2つ!
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事、友達・彼女同伴禁止:いても知らぬ顔)
A今回は趣向を変えて「並盛りネギ抜きギョク」を2つ頼むこと。「つゆだく」は各自の判断で。
Bネギが入っていたら、「ネギ抜きと言っただろゴルァ」と叫ぶ。
C各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
D食ったら即帰る。
【日時】
2003年2月22日 全国の吉野家に午後2:22:22に一斉突撃。
【場所】
全国の吉野家が会場です。と言っても、チェーン店が多すぎるので、話し合って決めよう。
殺伐と「並盛りネギ抜きギョク」を2つ食べる、これぞ真の吉野家通。
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1045496076/l50
224やめられない名無しさん:03/02/19 20:05
おっ!久しぶりのレスだと思って見てみたら・・。
225やめられない名無しさん:03/02/20 08:26
この前明星の袋のやきそば買って食べてましたが、ここのスレ見てアラビヤン食べたくなりました...
しかし明星の安かったので大量購入してしまったのでまだまだアラビヤン買えない。
ぐっすん、早く消費してアラビヤン食べたいよ〜〜〜っ!!
226やめられない名無しさん:03/02/21 17:38
age
227やめられない名無しさん:03/02/21 20:38
すみませーん、年寄りでーす。アラビヤンも旨くて大好きだったけどもっと昔に
売られていたウェーブ・ラーメンってまだ有りますかねえ。あの癖の有る味が
妙に懐かしい・・・
228やめられない名無しさん:03/02/22 07:03
なんだよ、みんな箱買いなんかするから飽きちまって全然レスねーぞ
おまいらもうお腹いっぱいってか
アラビヤンの布教活動はあきらめたのかよ
アラビヤンもうおしめーだな
229やめられない名無しさん:03/02/22 22:17
>>228
いやいや飽きただなんてとんでもない。
おしめーだなんて言わないでー。

どうすればレスが増えるんだろう?
さあ、みんなで考えよう!
230やめられない名無しさん:03/02/22 22:40
とりあえずヘアスタイルをアラビヤンでドレッドにしてみようってのはどーだ
231やめられない名無しさん:03/02/23 02:51
アラビヤンの袋を研究室の4年に見せたら、全員知らねーとぬかしやがった。
みんな逝って吉田ウワァァァン
232やめられない名無しさん:03/02/23 05:31
昨夜は、カラっと炒めたアラビアンをいただきました。
(炒める→ソース入れる→さらに炒める)熱いうちに食うのがミソ。
233やめられない名無しさん:03/02/24 11:41
ドレッドにする勇気がなかったのでターバン巻いてみますた。
アラビヤンは固めがよろし
俺の好みはたっぷりのお湯で茹でて
まだ麺が結構硬いうちにお湯をすべて捨てる
で、完全に水気をきり、粉末ス−プをふりかけ
軽くいためて完了
固めの麺がうまいと思います
でも最近は手に入らない
千葉や茨城まではいけないし
236やめられない名無しさん:03/02/25 20:26
アラビヤンは柔らかめが好きだー!!
たっぷりのお湯で麺をふやかせ、
少し水気が残っているうちに粉末ソースを入れる。
ねっちゃりアラビヤンが(・∀・)イイ
237やめられない名無しさん:03/02/28 01:07
最近食べてないなぁ。
近くに売ってないから、買いに行くの面倒なんだよね。
238やめられない名無しさん:03/02/28 17:06
明日は久しぶりの休みだ!
アラビヤン探しの旅にでも出るか!
239小鉄:03/02/28 17:15
>>238
しょぼいやすみだね。ぷっ
240やめられない名無しさん:03/03/05 18:50
>>238
アラビヤンは探せたかい?
241やめられない名無しさん:03/03/07 12:32
>>238
新規見つかりましたか?
242やめられない名無しさん:03/03/10 09:41
在庫、1個 買いに逝こ。
243おっさん:03/03/10 10:28
何度かアラビアンスレ立てたけど反応が無くてDAT落ち

約30年前の思い出なんだけどね、友達と野山駆け回って
腹が減ると良くアラビアン生食いしてたなあ
ジャンケンで負けた奴は残った粉末ソースを全部食べるなんて罰ゲーム
も良くやったなあ、未だに思い出すと食べたくなるね、とほい目・・・
探して25年ぶりに食べて見ようかな
244おっさん:03/03/10 10:31
そうそう日清焼きそばよりアラビアン焼きそばだよね やっぱりさあ

昔の袋の顔ってもっと怖いオッサンだった様な気がするんだがなあ
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト  
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
246山崎渉:03/03/13 12:39
(^^)
247やめられない名無しさん:03/03/14 20:39
5個入りパック4つ買ってきたぞ〜い。
248やめられない名無しさん:03/03/16 22:08
アラビヤンはおかずになる焼きそばのNO1だと思う。
>>248は関西人
250やめられない名無しさん:03/03/17 12:21
オイラ関東人だけど、アラビヤンをおかずにしてるよ。
関西人がおかずにするのはお好み焼きでは?
251やめられない名無しさん:03/03/18 21:45
アラビヤン1袋じゃ足りないわな〜。
252やめられない名無しさん:03/03/18 21:47
おまいらまだやってんですか
がんがれ
253やめられない名無しさん:03/03/18 22:22
 すばらしいスレだぁ〜〜(w
 俺はサンヨー食品のお膝元、群馬に住んでるんだが、やっぱりアラビヤン
だよな。群馬でも一時期アラビヤンが極端に少なくなった時期があったけど
今では結構目にするよ。特に農協系のスーパー(Aコープ)や群馬県内だけ
に店舗をもってるようなスーパーにはアラビヤンが置いてある確率が高い。
大手系のスーパーは少ないようだ。
 俺は、具入りのアラビヤンが好きだな。野菜はあらかじめ軽く塩をふって
炒めておく。麺はみんなが言ってるように、水分を少し残した感じでソース
と具を入れてソースがまんべんなく混じったらできあがり。隠し味として、
できあがり間際に醤油をひとさじ入れる。具が入ると確かに味が薄くなって
しまうけど、ハム、ソーセージ、ベーコンなんかを入れると塩味が加わって
良い味になるよ。
 
254やめられない名無しさん:03/03/19 22:28
(゚∀゚)へ〜
群馬にもアラビヤンあるんだね。
255やめられない名無しさん:03/03/23 20:31
 群馬県のAコープ吾妻店でアラビヤンやきそばの5ヶパックを
ハケーン。もちろん買いました。5ヶパックって群馬では売って
いないと思ったけれど、売ってたなんて・・・。
 みんな〜。もっとアラビヤンを語ろうよ。
256やめられない名無しさん:03/03/27 23:54
アラビヤンを友達にすすめてみたが、気に入らなかったらしい。
257ポチ:03/04/09 20:46
アラビヤンヤキソバは群馬で作られてるそうです
販売店からのオ−ダ−が溜まるとラインを動かしていて
嬉しいことに生産中止の予定は無いそうです
258やめられない名無しさん:03/04/09 20:55
群馬県高崎市のバリュー並榎店で大量にバラ売りしてまつ
259やめられない名無しさん:03/04/11 21:59
アラビヤン、5個入りパックやっと発見。
思わず、予算外にかっちったよ。
見つけてラッキー。食ってウマー。
これだからアラビヤンはやめられない。
260山崎渉:03/04/17 10:26
(^^)
埼玉県央、県北では発見できません。
残念。
ちょっと前までは近所の 7-11でも売ってたのに・・・
262やめられない名無しさん:03/04/19 14:51
263動画直リン:03/04/19 14:53
264山崎渉:03/04/20 04:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
銚子で仕入れたアラビアンも、あと2袋か。
市販されている食べ物は、焼きそばに限らず、
なんか甘味に逃げているけど、アラビアンは、
味にいさぎよさがあるような気がする。
266やめられない名無しさん:03/04/20 23:40
厚焼き玉子を焼く、小さな四角いフライパンで
作って見ました。とっても簡単に出来ました。
267やめられない名無しさん:03/04/26 23:57
おい、みんな、もうオシマイか。もう終わっていいのか。
268やめられない名無しさん:03/04/28 00:36
塗る坊!
山崎すら来てくれないんであげてみた。
アラビヤンにはカップはありまつか
270やめられない名無しさん:03/04/30 00:21
5月10日発売。カップはランプ形。
271やめられない名無しさん:03/04/30 23:38
パッケージ写真は、ザ・シーク
272やめられない名無しさん:03/05/01 13:10
もちろん具無しです。
273やめられない名無しさん:03/05/01 23:01
しかも、限定九州発売!!
274やめられない名無しさん:03/05/02 16:12
発売記念:アラビヤン携帯ストラップ付き!
275やめられない名無しさん:03/05/04 22:34
 群馬県の吾妻郡は、要チェックだ。意外にアラビヤン置いてある店が
多い。今日も地元にしかないスーパーでアラビヤンを置いてあるのを見
かけた。もちろん5ヶパックを購入。

今まで確認できたアラビヤン置いてある店
  スーパーもくべえ・・・草津町
  つまこいマート・・・・嬬恋村(5ヶパックあり)
  Aコープ吾妻店・・・・吾妻町(5ヶパックあり)

 買い占めはやめてね。なるべく多くの人に手にいれてもらえる
ように・・・・。
276やめられない名無しさん:03/05/09 22:25
お〜い、みんな〜。
明日はアラビヤンカップの発売日だぞ!
・カップはランプ型
・パッケージ写真は、ザ・シーク
・もちろん具なし
・しかも九州限定
・発売記念:アラビヤン携帯ストラップ付き!
お祝いレスを書き込もう!
カップ、早速買ってきたんでチェック。
・ランプ型?UFOと、殆どいっしょだぞ。
・この絵はシークじゃないな。単なる太ったアラビア親父だ。
 でも、ヒゲの刈り込み方は、シークっぽい。
・残念、乾燥キャベツと、ゴモふりかけが入ってた。
 貧乏性だから、やっぱり入れて作りました。
・島根でゲット。
・ストラップの話はどこにも書いてないけど。
 これからキャンペーンやるのかな。
麺は、普通のカップ焼きそば風だ。しょうがないか。
でも、味は、あのキリッとした、アラビアン独特の辛口。
しかし間違いなく、袋の方が美味い。
カップいらないから、袋をどこでも買えるようにしてちょ。
278やめられない名無しさん:03/05/10 11:02
>>277
開店前から並んだのに買えませんでした。
でも、カップアラビヤンはたいしたことなさそうですね。
並んでも買えなかった人たちに「アラビヤンストラップ」が配られました。
279やめられない名無しさん:03/05/11 13:37
アラビヤンを弁当で持っていったらダンゴになるよね?
誰か持って行った人いる?
280やめられない名無しさん:03/05/11 16:00
>>279
麺をチュルチュルするのは、まず無理でしょうねぇ。
今日は千葉県内をゲンチャリで一日中探し回ったが、
「うちじゃ、カップは扱ってません」「さっきのお客さん
が最後でした」の連続。疲れた。
臨時だけど、明日、明後日は会社を休む。群馬、栃木を
回る予定だ。
でも、嬉しかったことがひとつ。上総一宮のスーパー光洋の
おばちゃんが、ストラップを2個くれた。
モノとしては、チャチなつくりだけど、これはお宝になるぞー。
277さんも大切にしたほうがいいよ。
一個はケイタイに早速つけたが、一個は永久保存版だ。
282277:03/05/12 10:58
>>281さん
ストラップは全部で6種類あるそうです!
私のはターバン巻いた男の子バージョンですが、
281さんのストラップはどんなやつですか?

他にもストラップ情報キボン!
283281:03/05/12 22:20
277>>さん
えー、6種類あるの?僕のは四角の中にSマークが
入ってるプラ製のヘッド(サンヨー食品のロゴ?)と、
紺(紫?)の紐の部分に「アラビアン」のロゴが白で入ってるもの。
なんか、一番人気がなさそうなデザインだなあ。
男の子バージョンか、いいなあ。
あ、人気の無い余りものを、くれたのか。
多分そうだ。がっかり。ぬか喜びだーた。鬱。
ところで、277さんも、ストラップの入手方が
解ったんだ。よかったね。
僕は、おばさんにもらったんだけど、277さんは
どうやって手に入れたの?
キャンペーンがあるんだったら、詳しく教えて下さい。
心からきぼん。
284やめられない名無しさん:03/05/13 00:50
ネタなのか、現実なのかわからなく・・・
やきそば弁当(北海道の東洋水産) =バゴーン(本州の東洋水産)

同じ麺
同じ具
同じソース
同じ味
286277改め278:03/05/13 16:41
>>281さん
277ではなく、278の間違いでした。スマソ。
ストラップは開店前からならんだ上、とうとう買うことが出来ず
しょんぼり帰ろうとしたところ、お店のおじちゃんがくれました。
その他の入手方法は分かりませんが、
ヤフオクに出品されるのも時間の問題ではないでしょうか?
ストラップのデザインがあまりお気に召さないようですが、
2つも持っているなんてスゴイことですよ!
287281:03/05/13 22:00
アラビアンカップ探訪の休日も今日で終わり。
とうとう買えなかった。
でも、何件かのスーパーで袋のアラビアンを発見。
嬬恋のスーパー横瀬では、なんとアラビアンが
3フェースも並んでいた。
早速、24個買って、宅急便で家に送ろうとし、
お店の人に、ダンボール下さいと頼んだら、
なんと、そのダンボールが、アラビアンカップの
ものでした。うー。
さて、ストラップなんですが、お店の人に聞いたら、
1カートン36個入りのカップアラビアンに、6個
付いてるんですって。
伊香保のスーパー?のおばちゃんは、「ご自由に
お持ちください、って書いといたら、何時の間にか
なくなっちゃった」と笑っていました。
うー。
288281:03/05/13 22:13
連続カキコになるが、このスレで、カップをゲットしたのは、
277君だけか。
もっと、カップについて、詳しく教えてくれ。
うらやましー!
289278:03/05/13 22:14
>>281
探訪の旅、乙〜。
買えなかったとはいえ、無駄な時間ではないですよ!
6種類のストラップは気になりますが・・。

でもやっぱりアラビヤンは袋じゃないでしょうか?
カップ発売にあたりレスが増えて嬉しいけれど、
やはり袋のレスも欲しいですよね。
290269:03/05/14 22:11
チクショウコンナニモリアガルンナラナマエニトリップツケトケバヨカッタ
291277:03/05/14 22:27
え、カップ買えたの僕だけって本当?
何か普通に売ってたけどな。
まだ2個あるもんね。優越〜。
でも、ストラップの話が全然わからん。
本当にあるの。ネタじゃないよね。
269は、なにが言いたいんだ。
人間の言葉で、話しなさい。
292281:03/05/14 23:03
お、277ちゃんきたね。むかつくー。
とか言ったりしてみたり。
でもアラビアン仲間だから仲良くしよう。
私は袋人間に戻ります。
ストラップになんか、全然興味ないもんね。
カップが売ってたって買わないもんね。
あんた、島根って本当?
293やめられない名無しさん:03/05/14 23:56
モチモチ、カラカラ、ウマー。これがアラビアン。
私、アラビアンのカップを買えましたが、半分食べて猫に残りをあげました。あれは
アラビアンじゃない。マズーではないけど、アラビアンを名乗って欲しくない。


294やめられない名無しさん:03/05/15 11:04
やっぱりアラビヤンは袋ですね!
295やめられない名無しさん:03/05/15 17:52
>>294
そうですね!
296げげっ!:03/05/15 21:40
おい、えらい事に気づいたぞ。アラビアンの袋のヒゲはやした兄ちゃんの
ルビーのターバン止めに注目。さかさまにしてルビーの中を良く見てくれ。
得体の知れない地縛霊みたいのが、いくつも写ってるぞ。
297やめられない名無しさん:03/05/15 23:11
>>279サン
パンにはさんでもっていったことがあります。
やきそばパンのつもりで…。
みっちりと固まっていましたよ、パンの中で…。
味は濃いので、これはこれでありかも。
ただ、もうやらないけど。

アラビヤン好きな方たちは、他にどんなインスタントラーメンが好きなんでしょ?
私はマルチャンのカレーうどんなんかスキかも〜。
298やめられない名無しさん:03/05/15 23:24
>>297
俺もマルちゃんカレーウドン好きだよ。
じゃあとっておきの食べ方を教えてあげるね。
その名も「マルちゃんカレー焼きそばもどき」
まずカレーウドンを普通に煮てください。
そしたらお湯を捨ててカレー粉を均等に振りかけます。
全部カレー粉を入れると味がきつくなるのでほどほどがいいかもしれませんね。
じゃあレッツトライしてみてください。おいしいですよ。
299やめられない名無しさん:03/05/15 23:59
アラビヤンテスト
<作り方編>
次の(ア)〜(ク)に適当な言葉を入れましょう。

1.(ア)に200mlの(イ)を煮立てて、
   めんを煮ながらほぐしていきます。
   お好みにより炒めた(ウ)を加えて下さい。

2.(エ)がなくなりましたら(オ)を入れ、
   よく混ぜながら炒めて下さい。
   ソースは多めです。
  (カ)には8分目お使い下さい。

3. 平皿に移し(キ)を振りかけ出来上がりです。
   (ク)を添えると一層おいしく召し上がれます。
>297
マルちゃんカレーウドンうまいねぇ〜
あとてんぷらそばもうまいよねぇ〜
301やめられない名無しさん:03/05/16 22:06
アラビアンの最も美味しい食べ方、付き合い方。
@ここの最新50スレッドのうち、20スレッドを読む
A入魂のアラビアンを作る(具なし)
B残り30スレッドを読みながら食べる。
Cうまー、と書き込む。
至福の一時の余韻を残し、ベッドへ。
3ケ月後、体重3kg増。
2ケ月間ダイエットし、@から繰り返し。
302やめられない名無しさん:03/05/16 22:10
アラビヤンテストの答え
2.(エ)やる気
  (オ)気合

あとは分からないや。
303やめられない名無しさん:03/05/16 22:44
297デス
298サン、300サン
やはりマルチャンカレーうどんはウマーですね。
やはり少し濃い目の味付けがアラビヤンに通じるのかも…。
気がつくと汁なしになっていたということがよくありますよ!
でもあのどろっとした汁を最後に飲むのが好きだったりする。
>303
古い人間のせいか、カレ−ウドンあのつゆを濃い目に
作って、残りにごはんをいれてひとにたち!
カレ−丼もうまい!
305やめられない名無しさん:03/05/17 17:01
5個入りパック売ってたぜ。

R15を東京方向から横浜方向へ。東神奈川を過ぎてしばらく行くと横浜駅方向
(右)とMM21地区方向(左)へのY字分岐路になる。
MM21地区方向(左)にそれてすぐ左だ。駐車場もある。

プラザ栄光
横浜市神奈川区栄町8−4 プラザ栄光ビル
306やめられない名無しさん:03/05/17 23:14
既出ならすまないが、アラビアンの語源てなんですか。
ソース味の焼きそばが、アラビアにあるのだろうか。
やぼな質問と充分承知しつつ、気になる。
不思議な位おいしく出来ますに異存はないが。
ふと思っただけだから叩かないでね。
307やめられない名無しさん:03/05/18 01:30
これ、あんまり売ってないものなのか
近所のスーパーでいつも売っててよく買ってたから気付かなかった
今日,初めてみた。
買わなかった。
>>305
おっ!と思って、今日みなとみらい方面にいく予定だったんで、帰りに寄ってみたんですが、
ありませんでした。売り切れちゃったのかしら?同じサンヨー食品のサッポロ一番の方の
ソース焼きソバはあったんですが・・・
スーパーの方もこういうBBSなんかチェックすると、確実に売れるものが分かる事も
あるのになーと思います。
とにかく残念。また機会があったら行ってみまつ。
310305:03/05/19 11:20
>>309
もしかして《生鮮館》の方に行ったとか?
ほぼ同じエリアに《スーパー》と《生鮮館》の二つ有るよ。
《生鮮館》の方は隣が横浜銀行、《スーパー》の方は店の手前の一方通行の
道を左に入る。入らないで行き過ぎちゃうと隣が住宅供給公社が入ってる
ヨコハマポートサイドビル。

店の中をくまなく探せば、他にも色々懐かしい食品があったりする。
311309:03/05/20 12:37
>>305
情報ありがとう。
前回は生鮮館の方に行ってしまいました。
まさか販売店が2つあるとは思わなかったので・・・
今度又行ってみます。
312やめられない名無しさん:03/05/21 10:49
カップやっと手に入れました。
大分市福見にあるスーパー「ヤイシー」にありました。
残念ながら、ストラップは貰えませんでした。
313やめられない名無しさん:03/05/21 12:26
>>305
今日プラザ栄光に行って2パックゲットしてきました。実に15年?
ぶり位のご対面でした。
貴重な情報ありがとうございました。
314309:03/05/21 15:56
>>305
今日行ってきましたよ。ありましたありました。
とりあえず1パックゲットしました。オレももういい年なんで↑の人以上に長い期間、
お目に掛かってませんでした。(これ以上言うと年バレする・・・)

でもこの店すごいですね。アラビヤンに限らずすごい物有りすぎ・・・それに安いし・・・
飲食店あたりの店主?らしき人が段ボールごとの箱買いをして行くのが多いようですが・・・
日本酒を除き、酒類も結構あるので、オレ的には大変便利で使える店です。
305さん。貴重な情報に感謝します。
315305:03/05/21 16:53
>>323 & >>309
ゲットできたよござんした。
次はうんじゅう年?ぶりに食べた感想をば。
305がアノ店に行ったのは去年の年末あたりからなのだが、アラビアンを見つ
けた時は懐かしさのあまり、同年代の友人の分まで買い込んでしまいました。

「塵も積もれば」を実践するつもりなら、栄光の会員カードをゲットすれば
さらにお得。でも飲食業者じゃないとそれ程でもないかも。

個人的にはコンビニでお目にかかれなくなった、レトルトカレーが置いてある
のが嬉しかったりする。
316山崎渉:03/05/22 00:33
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
317やめられない名無しさん:03/05/22 21:44
おちちゃうよー。
やまちゃん、さげないで。
318315訂正by305:03/05/24 09:45
>>313 & >>309
ゲットできてようござんした。
次はうんじゅう年?ぶりに食べた感想をばお聞かせください。
305が初めてあの店に行ったのは去年の暮れあたりなのだが、アラビヤンを見つけた
時は懐かしさのあまり同年代の友人の分まで買い込んでしまいました。

個人的には、最近コンビニの店頭から姿を消したレトルトカレーが置いてあるのが
嬉しかったりする。

P.S. 家の備蓄も切らしたので、今日か明日にでもまた買いに行こうかと思います。
319313:03/05/24 13:39
>>318
今日昼にアラビヤン作って食べました。水が多かったようで、麺が柔らかくなって
しまいましたが、昔食べた味を思い出しました。
堅めの麺も美味しいと書込みしてあったので、今度は水分を少なめにして作って
みようと思います。

320305:03/05/24 14:04
>>313
アラビヤンは具無しで食べるのが1番美味しいという評価が多いと思いますが、
個人的にはキャベツの芯の硬い部分だけは入れたいですね。
あとは青ノリと紅ショウガ。で、お焦げが出来るくらいまで火を通す。
この食べ方(作り方)が1番好きです。

P.S.今日、10時過ぎに行って早速買ってきました。
321やめられない名無しさん:03/05/25 22:32
作り始めって、いつも水が少ないのでは?って
思っちゃう。そこを乗り切るのが、おいしく作る
秘訣だなあ。
322やめられない名無しさん:03/05/26 15:09
今食べてる。
粉末ソースいいね
日清焼きそばのソースもいいけど
323山崎渉:03/05/28 15:21
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
324やめられない名無しさん:03/05/30 22:25
このスレ、あげる価値ありやなきや。
325やめられない名無しさん:03/05/31 01:31
ヤフオクにアラビヤン焼きそばが出てたけど、ここの住人かぁ?
326やめられない名無しさん:03/06/01 08:36
1件も入札ないねw
327やめられない名無しさん:03/06/01 09:52
ヤフオクに出品してるのは
このスレの常連なんじゃないか?
そうだとしたら大変笑えるねっw
328やめられない名無しさん:03/06/01 15:23
アラビヤンのふるさと、製造工場の近所に住んでますw
工場から白い煙・・・もとい湯気がモクモクとあがっているのが
家から見えますよ。あの中でアラビヤンが・・・(;´Д`)ハァハァ
群馬県前橋市ではマルシェにターバン坊や@ヒゲが常駐してますよ。
私の漁場なので買いだめはしないでね。
329328:03/06/01 15:24
ごめん。「買いだめ」はいいけど「買い占め」はダメよ。
330やめられない名無しさん:03/06/01 17:40
おいおまいら、ヤフオクのアラビヤンが入札されてるぞ。
これでまた一人アラビヤンジャンキーが生まれるんだなw


ヤフオク アラビアン
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33337044
331やめられない名無しさん:03/06/01 17:44
700円って高くない?
332出品者:03/06/01 21:38
アラビヤン出品しました。
祖母が箱で買ってきたのですが、
いくらなんでも食べきれないだろうと思いまして。
梱包用のプチプチを買ったら700円位が妥当かと思ったのですが
高いですかね?
別に儲けようとか考えてないので叩かないでね。

333ヤフオク入り浸り人間:03/06/02 09:53
>>331
高いとは思わないな。
ダイソーの100円物に4000円も支払うバカもいるくらいだからな。
それを思えば安いもんだぜ。詳しくはオークション板で見てくれ。ダイソーで検索すれば出てくるぜ。

>>332
俺はあんたを叩こうなんてこれっぽっちも思っていない。
もっともっとやって欲しいね。
高くはないよ。もっと自信を持ってやってくれ。 
そしてもっと中毒者を増やしてくれ。 それが君の運命だ(ワラ
>>331ですが。近所で5袋入り198円とかで売ってるからさー、そう思ってしまった。
>>332、叩くつもりなんて無いよ。1万で出品しても入札する人は納得してその値段に納得
してるんだろうしね。別に儲けが目的だってかまわないよ。オクってそういうもんだ。
>1万で出品しても入札する人は納得してその値段に納得 してるんだろうしね。

日本語が激しくおかしくなってしまった。入札する人はその値段に納得してるんだろうしね、と書きたかった
336やめられない名無しさん:03/06/02 17:11
>>335
まあまあ、ここはココイチスレじゃないんだからもっとマターリしましょうよ。
同じアラビアン仲間として喧嘩だけはしないようにしましょう (⌒▽⌒)
337やめられない名無しさん:03/06/02 22:00
>>334
5袋入り198円とは安いですねぇ。
うらやますぃ〜。

ところで、気付いたらアラビヤンの賞味期限が5/30まででした。
あとまだ4個あります。
いつ頃までなら食べられるでしょうか?
>>337
ここを参考にしては、どうでしょう
http://www.instantramen.or.jp/japanese/outline/outline12.html
339やめられない名無しさん:03/06/06 00:34
>>338
ありがとうございます。
参考になりました。
でも、出来るだけ早く食べた方がいいですよね。
早速明日1袋食べます。
340出品者:03/06/06 20:32
アラビヤンのオークション、無事に終了しました。
気に入ってもらえると良いのですが・・。

>>340
あなたにはこれからもアラビヤン中毒者を増やす使命があるでしょう
342やめられない名無しさん:03/06/08 21:37
>>340
あなたはこれからターバンを巻いて生活する義務があります。
もちろんあなたには拒否する権利はありません。
age
344やめられない名無しさん:03/06/13 22:01
アラビアンを常時売ってる店の最西限はどこになりまふか?
345やめられない名無しさん:03/06/16 19:44
アラビヤン
346やめられない名無しさん:03/06/17 20:08
千葉、茨城のアラビヤン王国が危機です。
>>346
なんで?

ついでに、過去ログの305で報告あった店は扱い止めちゃったみたいよ!
ログみて店(両方)に行ってみたんだけどどっちにも無かった。でも
アラビヤン焼きソバ一箱○×円という表示だけあったから最近かな?
今後入るのかどうかまでは聞きませんでした。
348やめられない名無しさん:03/06/18 21:52
>>346
埼玉、群馬のアラビヤン王国は平気でつか?
6ケ買って、5ケは「あんまり旨くねえな」と文句をいいながら
食べたアラビアンカップですが、1ケはコレクションアイテム
として、永久保存版にしようと思い、保存してます。
7月末で賞味期限が切れます。
賞味期限が解ってて食わないっていうのは、なんか罪悪感が
あるなあ。心が揺れてるなあ。
酔っ払って帰ってきた時なんか、衝動的に開けて食っちゃう
ような気がするなあ。
いや、あくまでもこれは保存だ。誘惑に負けるなよ、オレ。
なんか、上蓋が段々膨れてきたんだけど、中で何かが
起こってるのか?
350やめられない名無しさん:03/06/19 19:40
>>349
もういいよ
351やめられない名無しさん:03/06/20 14:39
通販で箱ごと買っちゃった
352房総住民 ◆BOSOBESOTc :03/06/23 20:02
昨日、近所のスーパーマーケット行ったんです。スーパー。
そしたらなんかアラビアンやきそばがめちゃくちゃいっぱいで買っちゃったんです。

そんなわけで今日食べてみましたよ。
いつもはカップのインスタントやきそばを食べてるけど、
これまた良い感じのマターリとした味付けでつね。

ところで今回初めてアラビアン見たんだけど、
レアな一品だったりするわけでつか?
なんだYO!
読み始めて最初の2行は、おっ!新しいコピペネタかと思ったのに!
ズッコケ ズッコケ ズココケコン ぱ!
354房総住民 ◆BOSOBESOTc :03/06/23 23:34
>>353
スマソ、最初の2行しか浮かばなかった罠。(;´∀`)
355房総住民 ◆BOSOBESOTc :03/06/23 23:52
即興で作ってみたよ。つまらなくてスマソ。

昨日、近所のスーパーマーケット行ったんです。スーパー。
そしたらなんかアラビヤンやきそばがめちゃくちゃいっぱいで手に取っちゃったんです。
で、よく見たらなんか値札下がってて、83円、とか書いてあるんです。
もうね、即決かと。お買い得かと。
漏れな、83円如きで普段お目にかからないアラビヤンやきそば手に取ってんじゃねーよ、ボケが。
83円だよ、83円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でお買い物か。おめでてーな。
アラビヤンやきそば? なにこれ? とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、83円やるからその棚の前空けろと。
スーパーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
お買い得商品手に取った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
取るか取られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。荷物持ちは、すっこんでろ。
で、やっと手に取ったと思ったら、隣の奴が、やっぱUF●だよな、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、UF●なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、UF●、だ。
お前は本当にUF●を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、UF●って言いたいだけちゃうんかと。
インスタントやきそば通の漏れから言わせてもらえば今、インスタントやきそば通の間での最新流行はやっぱり、
買占め、これだね。
箱買い。これが通の頼み方。
買占めってのは商品が多めに入ってる。そん代わりレジ後のサイフの中が少なめ。これ。
で、それに商品充填後に再度実行。これ最強。
しかしこれを実行すると次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、カップヌードルでも食ってなさいってこった。
356やめられない名無しさん:03/06/24 12:00
>>355
仕事中だってのに、ニヤケちゃったYo!
357やめられない名無しさん:03/06/24 13:43
>>355
途中がUFOで最後がカップヌードルってのがなぁ
やっぱ途中はペヤング、最後はUFOでしょ。
358房総住民 ◆BOSOBESOTc :03/06/24 19:11
>>356
恐縮でつ。

>>357
いや、日清で繋げてみたのよ。
それにイパーンピーポーにとっちゃ、インスタント=カップラーメンというのが
大抵の相場でしょ?
359353:03/06/24 21:16
>>355
あおっといて放置でゴメン!
すぐこんなんが出ると思わなかった。
あんたはエライ!
今後もよろすく!
360やめられない名無しさん:03/06/24 21:22
特売屋で買いました。送料入れて2572円。高い買い物でした。
でも、懐かしい味に感動!!
年がばれますね。
361やめられない名無しさん:03/06/25 18:00
埼玉、吉川にてアラビヤンハケーン!!
やはり個人営業スーパーにありますた。
棚にあった8個を全て買占め、レジの人に仕入れを依頼。
優雅なアラビアンライフが送れそうだ(^-^)
362房総住民 ◆BOSOBESOTc :03/06/25 20:44
>>359
ありがd。
それじゃ調子に乗ってもうひとつ。
ネタ元はこちら。
GTO・AT・NAのガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1035519150/l50

サンヨー食品のアラビヤンやきそば食ってる。
先日インスタントやきそばにハマってスーパーに買い出しに行ったら見た瞬間に即決した。
安い、マジで。そしてレトロ。パッケージがキュート、マジで。ちょっと感動。
しかもやきそばなのにインスタントだから作り方も簡単で良い。
インスタントやきそばは人気が無いと言われてるけど個人的には買いだと思う。
サッポロ一番と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって包装に買いてあったし、それは間違いないと思う。
ただスーパーとかで山積みになってるとちょっと怖いね。
サッポロ一番の姉妹品なのに誰も買わないし。
味にかんしては多分生タイプもインスタントも変わらないでしょ。
生タイプ食ったことないから知らないけど麺が生タイプであるかないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもインスタントなんて買わないでしょ。
個人的にはインスタントでも十分に美味い。
嘘かと思われるかも知れないけど昼食で食べ比べてマジでボブ力ップより美味かった。
つまりはボブ力ップですらサンヨーのアラビヤンやきそばには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。

>>360
いくつ購入したの?
363360:03/06/26 10:26
30個入りだよ
364やめられない名無しさん:03/06/26 11:10
アラビヤンって知らない人多いね…
サッポロ一番焼きそばよりうまいのにもったいないな。
もっとたくさんの人が買ってくれればいろんな店に置いてもらえるので
便利なのに。
365やめられない名無しさん:03/06/26 11:55
カップ欲しい!!!
東京東部で売ってる所ある?
もうこのスレ知ってから半年探してるのに無い・・・。通半で買うのも
口に合わなかったらどうしようかと思って踏み出せない。
どうか教えてくれ。このままだとマジでアラビヤンの旅に出ちまいそうだ。
江東区の東陽町にあるタイヨーというスーパーには常に置いてありますよ。
http://www.taiyoh.co.jp/
368366:03/06/27 11:35
>>367
おお、サンクス。頑張って行ってみまつ。待ってろアラビヤン
369やめられない名無しさん:03/06/28 07:35
アラビヤンは味が濃いので酒のつまみにもあうよ(^-^)

オススメなつまみアラビヤン!
手鍋で袋インスタントラーメンの様にめんを1分30秒煮る。
ザルを使えば間違いないのだが、ここは敢えて箸でめんを押さえながらお湯を捨てる。
この時お湯は少し残しておく。
粉末ソースを入れてかき混ぜ、気持ち汁っぽい状態で手鍋のままテーブルへ。

食べ初めは汁っぽいが手鍋の熱で時間と共にうまくなっていくぞ!

洗いものは手鍋の一つだけ。
独身はもちろん既婚者の人にもオススメだよ!


370外野席:03/06/28 09:33
懐かしいアラビヤン焼きそば!
昔はよく食ったなぁ・・・朝飯に。
これと、さんまの蒲焼のカンヅメが豪華な朝食だった。
371やめられない名無しさん:03/06/28 19:07
アラビヤン焼きそば〜ウマー。
372366:03/06/28 23:01
>>367
今日学校終わって半泣きになりながら自転車で買いに行った。
ちなみに当方足立区だ。そいでやっと買えたよ!!!248円コーナーにあったな。
ついでにここのスーパー野菜安いな。レタスが50円で一緒に買って帰りますた。
いよいよ明日食べまつ!
>372
おまい可愛いな。
>>372
買えたんだね!おめでとう!
足立区から東陽町までチャリで来るとはすごすぎだ。
ちなみに今、そのスーパーから帰ってきたところです。
12時までやってるから重宝してます。
アラビヤンじゃなくてカツオを半額で買ってきました。
375房総住民 ◆BOSOBESOTc :03/06/29 12:19
25歳。去年まで金無し君だったけど、のガイドライン2
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1045839489/l50

25歳。
去年までカルシウム無し君だったけど、アラビヤンやきそばで
牛乳1本分のカルシウム200mg摂取した。一度食べてみなよ。
初回のみだけど、レトロでどこか懐かしいパッケージに感動(80円くらい)出来る。
買えるだけ買って食べずに永久保存することもできるし、鍋で2食分か3食分に
思い切って作ってしまえば50パーセントでお腹いっぱいになる。
鍋なきゃ一平ちゃんやきそばの容器で作ればいいだけ。腹の足しになる。
ほうれん草一束分のビタミンB1とかB2とか色々摂れるのでマジでお勧め。

>>363
30個かぁ…それはスゴイでつね。
376366:03/06/29 14:26
遂に食いまつた!明日食べると言っておきながら我慢出来ずに
サッカー見ながら夜食として食べちまった。
パッケージを見ると「シリーズ最高の味」とか書いてある、
会社って自分の商品の「味」で順番付けちゃっていいのか?
とか感じつつ、裏側見ながらお鍋に100CC計って入れて
沸いたら麺を入れて転がしまつ。ソースを取り出すと
あの有名な「お子様は8分目で」って書いてあって感動。
「折れはお子様じゃないぜ!」って呟きながら全部入れちまう。
このスレ見てると何も入れない方がアラビヤンらしいそうなので何も入れずに、
青海苔をかけて完成遂に遂に夢にまで見たアラビヤン完成!!
早速鍋に箸を突っ込んで食べる、ンマイ!
なんていうかフルーティーな感じがする。濃い濃い聞いてたけど決して味は濃くない
でも香りが不思議で舌に絡みつくように確かに濃い!!
速攻で平らげちまった。うーん十数キロ走った甲斐があったなぁとしみじみ。
これからあと4食アラビヤン堪能することにしよう。>>367=374さんにマジで感謝!
折れもすっかりアラビヤンの虜でつ。
昨日土浦に行ったついでに西口駅ビルの地下の食品売り場を覗いてみたら
置いてあったので買ってしまったよ
今日、20数年ぶりかで食べたけど、ホントに旨いよ
378やめられない名無しさん:03/06/30 09:55
1年位前まで近所のスーパーで売ってたのに・・・
最近はナイ、やっぱりそんなに売れないのかなぁ〜
あの青海苔がけっこう風味いいんだよね
379やめられない名無しさん:03/06/30 10:04
アラビヤン焼きそば〜ウマー。
380やめられない名無しさん:03/06/30 20:40
>>377
ウイングに売ってるのか。
土浦は売ってる店が多いね。
age
382やめられない名無しさん:03/07/02 09:36
茨城県西地区情報キボンヌ
383やめられない名無しさん:03/07/03 20:57
最近ターバンが流行ってるらしい。
便乗してうまくやればうれるのに
384やめられない名無しさん:03/07/04 12:21
アラビヤンは売れないから店に置かないのではなく、
普通のスーパーなんかには置けない流通の仕組みになっていると
聞いたことがあるよ。
どんな流通の仕組みか分からないけどね。
385やめられない名無しさん:03/07/04 13:10
★★完全無修正のエロエロサイト★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやばいです。早く見ないと消されちゃうかも・・・
386やめられない名無しさん:03/07/07 20:00
>>384の詳細プリーズ
いかん、このスレ読んでたらアラビヤン食いたくなってきた。
幸い白井のマルエイが自宅から徒歩圏なんで、仕事終わったら買って来ます。
388384:03/07/09 20:31
>>386
詳しいことは分からないや。すんません。
サンヨーから直接大手スーパーには卸せないってことかな?
市場に卸して、その市場で仕入れるスーパーはアラビヤンを置けると。
多分そんな感じじゃないかな?


このスレ見て近所のコンビニに買いに行きました。 何だかパッとしないパッケージだから今まで無視してたけど・・・本当にウマイのか確かめたくなり2袋購入
390やめられない名無しさん:03/07/12 08:27
サンヨー食品の謎。

サッポロ一番袋焼きそばをメインにして
味で勝っているアラビヤンをサブにしている点。





391やめられない名無しさん:03/07/12 13:29
>>390
ホント謎だよね。
誰かメールで聞いてみて
392山崎 渉:03/07/12 16:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
393やめられない名無しさん:03/07/15 11:52
■アラビヤン焼きそば〜ウマー〜■

394山崎 渉:03/07/15 12:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
395やめられない名無しさん:03/07/15 22:29
明日の朝食はアラビヤンにケテーイ(・∀・)
396やめられない名無しさん:03/07/15 23:00
>>366さんの行動は、すばらしい。
埼玉は川口に住んでいるが、アラビアン焼きそばが欲しいです。
俺もちゃりで東陽町までは、さすがにいけません。
近くにありますか?
おしえて、、、
397やめられない名無しさん:03/07/15 23:15
>>367
タイヨーって都内にもあるんだね。
しかもホームページまであるとは驚いたよ。

漏れはいつも地元のタイヨーでアラビヤン焼きそば買ってます。
茨城・龍ヶ崎店です。
子供の頃、焼きそばといえばアラビヤンだったなー。
あのパッケージで焼きそばがアラビアの料理だって思ってた。

でも、意外と友達は知らなかったりするんだよね・・・(´・ω・`)ガッカリ・・・
398やめられない名無しさん:03/07/16 13:08
職場でアラビヤンの話したら、変わり者扱いされたよ〜。
しょうがないよ。変わり者なんだから・・・
でもそれを誇りにして生きてくれ!
400400:03/07/16 18:18
【σ゚д゚】σ ゲッツ
401やめられない名無しさん:03/07/17 16:36
■アラビヤン焼きそば〜ウマー〜■。

402やめられない名無しさん:03/07/17 19:13
東京23区内で売ってるところは他にないのかーーー
都民の皆さん、どこで買ってるんですか
403やめられない名無しさん:03/07/17 21:04
通販で買っちまったゼ!!来るのが楽しみダ〜!!
期待を裏切らないでおくれよ〜!!
404やめられない名無しさん:03/07/17 21:08
う〜ん、あんまり期待しすぎるとだめぽな予感。
でも普通に美味しいよ。
405やめられない名無しさん:03/07/18 10:14
アラビヤン見つからない・・・
しょうがないから、今日の朝飯ディスカウントで安かったサッポロ一番やきそば

白井かぁ、実家から近いな。たまには帰ろうかな
406やめられない名無しさん:03/07/18 22:15
茨城西部から埼玉にかけてありませんか??
407やめられない名無しさん:03/07/19 09:19
アラビヤンてTVCMしてたことある?
あのターバン人形がチャカチャカ動いてる映像が記憶にあるのだが・・・。
もしかしたら幻か夢だったかもしれないw
でも、あの人形をコマ撮り?っての?そんな感じで人形劇調のレトロな
雰囲気のCM作って流したらすごく売れると思うんだけどな。
408やめられない名無しさん:03/07/19 11:40
>>407
やってたよ
不思議なくらい美味しくできる
♪アラビァンやきそーばー♪ってコマソン覚えてる
409やめられない名無しさん:03/07/20 23:52
砂塚秀夫が出てたような記憶が、CMに…。
知らんだろうなぁ、砂塚秀夫。
410やめられない名無しさん:03/07/21 07:42
見てみたいYO!!>アラビヤンCM


411やめられない名無しさん:03/07/22 00:26
砂塚秀夫は、カニカマのCMが印象的。
「かーにかに、かーにかに」ってやってたな。
私が砂塚を目撃したのは、あれが最後だった。
412403:03/07/22 21:17
アラビヤン届きましたYO〜!!
>>404さんのおっしゃる党利??・・・でした。でもおいしいと思います。
おまけに、前レスあんま見てないんでテッキリアラビアンはカレー風味かと思ってました・・・。
既出かもいんないですけど、出来上がって少し冷めると固まっちゃいますです。
油とか入れたほうがいいんですかねぇ・・・?
413やめられない名無しさん:03/07/23 21:49
アラビアンのソースって甘酸っぱい。
個人的にはスパイシー派なので、胡椒をタプーリかけて食します。
414やめられない名無しさん:03/07/24 00:03
アラビヤンが甘酸っぱい・・?
他のインスタント焼きそばの方が甘酸っぱくないか?
415366:03/07/24 00:41
>>412
カロリー見るとわかるけど麺自体に油たっぷりだから
健康的にちょっと抵抗あるね・・・。
自分はやっぱり多少水気を残すところで妥協してる。
カップ麺容器製造法?でつくると多少べたつかないけど。
416やめられない名無しさん:03/07/24 13:13
来週千葉ニュータウンに出張決定!!
ジョイフルのスーパーに売ってたんだよね
なければ白井まで回れるし
楽しみだなぁ\(^ ^)/ バンザーイ
417やめられない名無しさん:03/07/24 15:52
アラビヤンやきそばかぁ、懐かしいな。子供の頃は鍵っ子だったので学校帰りに毎日
買って帰ってから速攻で作って食ったもんだ。あ、漏れは船橋在住ね。
中学までいた所では日清以外はどこでも有ったから日替わりで色々楽しんだもんだ。
当時の漏れ的評価だと・・・

ソースの味は アラビヤン>サッポロ一番>じゃんぼ=日清 でアラビヤンが一番だけど
満腹感だと   日清>じゃんぼ>サッポロ一番=アラビヤン とこれは単純に袋/gだね。

なもんだからアラビヤン作る時は2袋がデフォだったな。当然汁っけ多めで。

そういえば最近、日清&じゃんぼはどこでもあるけどサッポロ一番を見かけない。
アラビヤンはともかくとして、世代交代の雄であるサッポロ一番が無いってのは
ちょっとさみしい気がするな。
>>412
漏れは直径16cmほどの小型フライパン(100円SHOPにもあるような)で
作って、そのまま鍋敷の上に置いて食す。フライパンが多少肉厚な
ものであれば冷めにくくてイイ!
一度食べてみたかったんだけど茨城県西では見つからなかった。
>>397さんの情報を頼りに龍ヶ崎まで行ったら買えました。ありがとう。
ウマー。家族にも好評。でもごめん、5食分のやつを3パックも買っちゃった。
420やめられない名無しさん:03/07/29 15:04
何それ?ペヤングが一番
うん、カップはペヤング、袋はアラビヤ〜ンだ
422やめられない名無しさん:03/07/29 22:35
アラビヤンゲット!
@ジョイフル本田千葉ニュータウン、ジャパンミート
423やめられない名無しさん:03/07/31 21:42
本日、埼玉は春日部のコンビニ(ampm)にて購入!

またアラビヤン生活が送れるぞ!
424やめられない名無しさん:03/08/01 12:29
アラビヤンの在庫を切らしてしまった。
買いに行かなくては・・。
425やめられない名無しさん:03/08/01 12:31
春日部?おいらも探し逝こう・・・
426397:03/08/01 23:36
>>419タソ
おお!書き込みがお役にたてて嬉しいです。
ご家族にも好評のようで良かったです。
漏れもこの前買ってきましたYO

無くなってしまった…
近所に無いから通販を試してみようかなあ。
428やめられない名無しさん:03/08/06 18:08
>>421
ですな
429やめられない名無しさん:03/08/07 06:07
ネットの知人に「サイコーーーーにうまいから!」ということで
ぜひ食べてみてよ、と10食ほど送ってもらったのがアラビヤン初体験。
もう5年くらい前になるなぁ。独特に美味かったよ。

彼はさながらアラビヤン教伝道師のようだった。
人気あるのに、なぜ限られた地方でしか買えないんだろう・・・
ジョイフル千葉ニューにあるのなら
同じジャパンミートのある守谷&富里はどうでしょう??

あと大きな声じゃ言えないけど幸手のジョイフルにもジャパンミート出来るらしい!
アラビヤンあると良いなぁ・・・
431305:03/08/09 12:56
前に紹介したプラザ栄光、久々に入ってきました。

こないだ売り切れ情報が書かれてたので、取り扱い中止か?と、チト不安だった
のですが、しっかりありましたよ。

普通の袋麺の売り場に4パック、レジの脇の奥のほうに2箱。
まだまだ大丈夫でしょう。
432訂正です:03/08/11 12:35
305です。上の書き込みを訂正します

○前に紹介したプラザ栄光、久々に行って来ました。
X前に紹介したプラザ栄光、久々に入ってきました。

です。
433313:03/08/13 19:59
>>305さん

情報ありがとうございます。取り扱わなくなった?という情報で、確認に
行かなければ…と思っていたので助かります。
しばらくは安心してアラビヤン食べられそうですね。
 
434やめられない名無しさん:03/08/14 14:40
俺も367さんの情報の店へ目黒から買いに行ってきた。
5個入りを2パック購入。
今から食べます。
435やめられない名無しさん :03/08/14 15:44
アラビアン焼きそばってまだ生産してたんだあ
子供の頃大好きだったが、いつからか見なくなって
けっこうあっちこっち探したけど、諦めてたよ
436やめられない名無しさん:03/08/14 15:58
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
437やめられない名無しさん:03/08/14 16:34
ここの人たちの行動力はすごいなw
438山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン