○●  吉野家 初心にカエレ!  ●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
最近やたらと味が落ちたと思って嘆いてるオマエら!
オマエらの熱い情熱でかつての味を取り戻そう。
2やめられない名無しさん:02/10/22 21:48
>>1
カエレ
3やめられない名無しさん:02/10/22 21:50
>>1
スグ
カエレ
ケロケロ

5やめられない名無しさん:02/10/22 21:54
>>1
スレ立て乙カエレ!
6やめられない名無しさん:02/10/22 21:55
本当にまずくなったな
まずくなって客も減ったから
肉が煮込みすぎでいつも真っ黒
たまねぎもフニャフニャ
本当に初心に帰れだ!
7やめられない名無しさん:02/10/22 21:56
くわなきゃいいじゃん
8やめられない名無しさん:02/10/22 21:58
>>1
家にカエレ
9やめられない名無しさん:02/10/22 21:59
2-3-5
おそらく吉野やファンなのだろうが
安いだけの現状で満足している大バカだ
10やめられない名無しさん:02/10/22 21:59
ひとくちで言うと肉がパサパサで硬い。
前はもっと肉は柔らかかったが・・。
というより、さんざん既出のように牛丼(上)を出せばいいのに。
11やめられない名無しさん:02/10/22 21:59
カレエ
12やめられない名無しさん:02/10/22 22:00
>>7
食ってねえよ
でも言わせろ
13やめられない名無しさん:02/10/22 22:02
>>10
同意 私も大好きだっただけにさみしいです。
14やめられない名無しさん:02/10/22 22:03
まともなスレの予感
15やめられない名無しさん:02/10/22 22:04
でもな、ちょこっとうまくなっても400円もはらいたくねーな。
16やめられない名無しさん:02/10/22 22:09
「おいしいねぇ」と思っている人たちは
おそらく皆、若い人たちで、昔の味を知らないのだ。
昔、その昔「父ちゃん、あしたはホームランだ!」なんて宣伝が
やってた頃、決して安い食べ物ではなかった。
一杯、一杯に重みがあった。

時代の流れです。 
安くなった分、品質を落とすのは仕方ない事です。
諦めましょう。
17やめられない名無しさん:02/10/22 22:15
ココイチ!初心にカエレ!
18やめられない名無しさん:02/10/22 22:16
100年前、東京の市場で開業し
全国チェーン展開する前の味は
もっともっと旨かったんだろうな・・
きっとその頃の常連さんたちも
きっと言ってただろう 「味おちたぞ」と
食べてみたいなぁ 創業の頃の味
19やめられない名無しさん:02/10/22 22:18
創業の頃は豆腐と糸こんにゃくが入っていたそうです
20やめられない名無しさん:02/10/22 22:27
吉野家は煮込み過ぎの肉 捨てろ!
21やめられない名無しさん:02/10/22 22:42
>20
それをおいらが、150円で食う。うま!
22やめられない名無しさん:02/10/22 23:02
ていうか、他の店を探せばいいじゃん。
こういう何の意味も無い愚痴スレ立てないでくれる?
23やめられない名無しさん :02/10/22 23:12
↑オマエモナー
24やめられない名無しさん:02/10/22 23:13
>>22
他の店っていっても
何種類かしかないやん
全部まずいけど
つうかお前がこれ見なきゃええやん
25やめられない名無しさん:02/10/22 23:13
>>19
それは、すき焼きみたいなものを創業時はイメージして作ったってことなのかな?
26やめられない名無しさん:02/10/22 23:17
糞スレだな
27やめられない名無しさん:02/10/22 23:52
特にこの数年の間に劇的にマズくなったと思う。
多店舗展開の失敗により経営がドン底のときでも異常に脂身の多い肉を使っていたが、味は変わらなかった。
やはりデフレ圧力に屈したのだろうか。

オレは吉野家と共に生きてきただけに寂しく思ってるよ。

28やめられない名無しさん:02/10/23 00:03
>>オレは吉野家と共に生きてきただけに寂しく思ってるよ。

まさに俺も同じだ
29やめられない名無しさん:02/10/23 00:12
>>1
もっと発言しろ
30やめられない名無しさん:02/10/23 00:34
松屋の味は昔の吉野屋の味
俺は吉野屋を捨てますた
31やめられない名無しさん:02/10/23 00:54
>>25
田舎の定食屋で牛丼頼んだら糸コンと豆腐が入ってた。
32やめられない名無しさん:02/10/23 02:13
マクドナルドもそうやけど
見るからに作り方荒い、店員の質低い
業界No.1は売上だけかい?
33やめられない名無しさん:02/10/23 02:26
何より今回の「3杯で1杯無料。抽選で1000名に50杯無料。」という荒業が、
一番荒っぽい。
34やめられない名無しさん:02/10/23 03:10
値段を下げた関係か店舗が増えてますな。
私の住む大阪難波周辺でも2軒相次いでオープンし
うち1軒はあっという間に潰れた。
偉そうな事を言うが、経営そのものが荒っぽい気がする。
35やめられない名無しさん:02/10/23 03:35
ほんとの味を知らない奴は、冷凍吉牛買ってみろ。
まじで美味しさに感動するぞ…


36やめられない名無しさん:02/10/23 04:53
>>35
そんなのあるんか?
37やめられない名無しさん:02/10/23 04:55
>>30
違うきがするが・・・
38養老マニア:02/10/23 06:41
>>36
あるよ
おいらは買った事ないけど確か黒猫ヤマトでやってたような・・・
39やめられない名無しさん:02/10/23 08:43
一世紀戻れ
40やめられない名無しさん:02/10/23 13:33
>36
生協何かでも売ってる。
確か二個入りで480円
あっ牛皿といっしょだ。
41やめられない名無しさん:02/10/23 13:42
>>1
戻ってこい
42やめられない名無しさん:02/10/23 14:07
【殺伐】引換券だけで食うオフ【吉野家】10/26(土)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1034862260/


43やめられない名無しさん:02/10/23 14:09
>>27
あなた、乾燥肉がうまいというのですか……
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
44やめられない名無しさん:02/10/23 22:23
値引きも結構。サービス券も結構。50杯もイイ!
しかし、もっと他にやることがあるだろが!
確かに昔はうまかったなー・・。
今はゲロマズ。安いだけに食った後、むなしくなる。
本当に味落ちた。
まず肉質をもうちょっと上げないとやばいよ脂身多すぎ。。
47やめられない名無しさん:02/10/23 23:37
ある店に中国人がカウンターにいた。
なんか異常にカン高い声で「イラッシャイマセー」と言ってたが
牛丼屋に三国人はないだろ?
48やめられない名無しさん:02/10/23 23:42
80年代と比べて、肉質が落ちた。肉が薄いし
脂身も多い。
49やめられない名無しさん:02/10/23 23:45
うーむ吉野家は肉食うって感じじゃないよな
偽者っぽい肉っつーのは重々分かった上で
食ってる
ツユは旨く作ってあるなー
50やめられない名無しさん:02/10/24 00:58
玉子げと!
嫌なら食うな。ププ
52やめられない名無しさん:02/10/25 20:05
おれ、近所の店の20年来の常連だから、マイミートを持ち込んで煮てもらってるよ。
これ真面目な話し。
グラム298円位の安いロース肉を肉屋で1ミリ幅でカットするのが丁度良い。
高すぎる肉は逆にイマイチだった。
53やめられない名無しさん:02/10/25 21:29
やっぱ牛丼には糸コンが欲しいよな。
予算の都合で入れられないんかな?
「糸コン」をトッピングメニューとしてキボンヌ。
54やめられない名無しさん:02/10/26 00:54
最近客が多いから味が落ちてるよなー。
アクが浮いてるもんな。
でも無料券はほすぃ。
55やめられない名無しさん:02/10/26 01:39
最近殺伐とした雰囲気が減ってきた。
これだけ安いと、単なるエサ場でしかないのだろう。
56やめられない名無しさん:02/10/26 04:52
>>1 吉野家のかつての味って?
57やめられない名無しさん:02/11/04 23:44
そうか?
58やめられない名無しさん:02/11/05 00:00
1杯350円のときが良かったなあ
伊勢崎町店にタケノコ丼が有ったときが良かった。
60やめられない名無しさん:02/11/05 02:33
50杯無料が当たったヤシは名乗り出ろよな。
ほんとに1000人当たるんだろな。
61やめられない名無しさん:02/11/05 02:38
約20年前、消防の頃牛丼一筋80年ってやってたから
もう100年経ったよな。
100周年で何かやれって。
1杯100円とかな。 大混雑必死。
62やめられない名無しさん:02/11/05 02:52
吉野家、吉野家ってここ吉野家スレ多すぎ!
うざ!(錨)
吉野家板でも作れば?
63やめられない名無しさん:02/11/05 02:56
もう中島みゆきも歌わない
64やめられない名無しさん:02/11/05 02:57
タモリも食わない
65八千代:02/11/05 04:44
どなた様か吉野屋の牛丼50杯が当たる応募券を
高解像度でスキャナーで取り込んで発表してもらえませんか?
それどもすでにどこかで発表されていますか?
プリントアウトして応募します。
コンビ二ではきついです。
とりあえず浮浪者入れるなや、ゴルァ!
>吉野屋
67やめられない名無しさん:02/11/05 07:58
もっといい肉使えよ!脂身多すぎ!
68やめられない名無しさん:02/11/05 08:01
肉が不味くなったね、脂身多い。
あと、牛丼弁当頼むと肉が少ない。
ご飯が見えないくらいに盛るのが普通だろ!。
69やめられない名無しさん:02/11/05 09:24
そうそう脂身多いのは耐えられねー菜。
70やめられない名無しさん:02/11/05 10:06
>>60
発表は発送をもって・・・ってこと?
71やめられない名無しさん:02/11/12 23:02
当たるわけねーだろ?
72やめられない名無しさん:02/11/14 22:51
90年前ぐらい?
73やめられない名無しさん:02/11/14 23:15
20年ほど前1杯350円ではなかっただろうか?
それでも、かなり美味かった。
青山通りの青山ケンネルの向かいに、そのころ吉野家が出来たが
開店日は1杯100円の特別セールをやっていた。
74やめられない名無しさん:02/11/14 23:21
>>68
量は同じですッ
絶対に!
age
遂に親子丼まで始めやがった。親子丼は「なか卯」に任しときゃええんや。
なか卯の親子丼、松屋のカレー、すきやの各種トッピング牛丼

いまの吉野家ならもういらん
おもえもな
79やめられない名無しさん:02/11/27 16:49
牛丼バーガー。
             
80
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
             告  知
    【あの名場面が今年のイブも降臨する】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2001年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今年もその規模をはるかに拡大して全国に降臨する。
【ルール】
(1)馴れ合い禁止。
(2)「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
(3)各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
(4)食ったら即帰る。
【日時】
2002年12月24日
【会場】全国の吉野家

本スレ@ラウンジ       http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1038742920/
前スレPART1         http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1033985507/
    (かちゅログ)      http://php.adam.ne.jp/thread_1.html
    PART2         http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1036822060/
参加店舗&時間.       http://koisuri.hp.infoseek.co.jp/off.html
 .                    http://yorinuki.tripod.co.jp/
.過去のレポート        http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
81やめられない名無しさん:02/12/02 00:35
昔はもっと甘味が薄くて脂っこかった記憶。うまかった
82やめられない名無しさん:02/12/02 00:50
さっき大津膳所店で牛丼食ったけどだいぶ荒れてんね。
店員のやる気の無さが酷い。3人のうち動いてんのは1人で
あとの2人はだべってるだけ。

それでもきちんと店がまわってるならいいけど紅ショウガは空っぽでした。
お勘定の時も引っ込んでる店員にわざわざ声掛けないといけない状態。
以前の吉野家では考えられないことばかり。
83やめられない名無しさん:02/12/02 15:43
>>82 
本部に通報しる!
やるきのないバイトはくびくび やる気十分の人材が余ってるちゅーに
84やめられない名無しさん:02/12/07 02:38
歌舞伎町の吉野家、トイレ汚い。
ホストがタバコ吸って、トイレ汚してるから。

つーか、あいつら便座シートとか
紙ナプキン目茶苦茶にまきちらして出て行く。

おまけに奴らは客じゃない。
公衆便所じゃないんだから、奴らに
トイレ貸す義務ないんでは?

最近、肉が厚め(1.5mm位?)だったけど、
この前喰ったら久々に肉がウスウス(1mm以下)になってて感動した。

あれって実は日々変わってたりするの?
86やめられない名無しさん:02/12/12 11:06
一度、吉野家のカツ丼食ってみたい。
87やめられない名無しさん:02/12/12 12:34
吉野家D&C氏ね
88やめられない名無しさん:02/12/18 11:29
今日、逝って来ますよ。味の再確認。
89やめられない名無しさん:02/12/22 01:33
かおりが・・・              
                              
90やめられない名無しさん:02/12/26 02:02
初心忘れるべからず。基本だな。
>>85
鉋の刃の加減で
92やめられない名無しさん:02/12/30 16:48
帰ったー!!
93やめられない名無しさん:03/01/04 16:41
基本だわ!!
                
94山崎渉:03/01/07 15:39
(^^)
95やめられない名無しさん:03/01/08 16:11
はやっ!
96やめられない名無しさん:03/01/14 00:58
やっぱり並が基本ですな。
          
97やめられない名無しさん:03/01/17 11:33
保守
98やめられない名無しさん:03/01/17 13:06
初心にかえったらかえったで、また不渡り出す罠。ウー罠!
99やめられない名無しさん:03/01/18 05:00
↓今だ!100ゲットのチャンス!!
100やめられない名無しさん:03/01/18 05:09
        (⌒Y⌒Y⌒)   /ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
      /\__/    |ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
     /  /    \  <いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
     / / ⌒   ⌒ \  \ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
  (⌒ /   (・)  (・) |   \_________
 (  (6      つ  |    ,一-、
  ( |    ___ |   / ̄ ;l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \   \_/  /   ■■-っ < あ・・あの・・・
      \____/    ´∀`/    \__________
     _(    )_____/  ̄ヽ__
   /  ___ \&:*/ ___  \
  /    |サザエ|  @*#:@ l |タモリ |   \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_________________|
.  |                       | @   |
101やめられない名無しさん:03/01/18 05:10
100get
102やめられない名無しさん:03/01/18 05:10
      _, ― 、 ― 、 _
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ   / クソ共がァァッ ドメルド様の御降臨だぜ!!
       、  ⊂⊃   _ノ`'  <  
      ヽ   |Ω |   ノ       \          ドメルドォォォマジック!!
       、 ⊂⊃ ノ         \__________
       ノ ̄ ̄`ゞ 
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
103山崎渉:03/01/20 17:19
(^^;
104やめられない名無しさん:03/01/21 23:01
今は冬眠中です。
105やめられない名無しさん:03/01/22 18:52
わかってねー香具師がいるな。
http://www.yoshinoya.com/yoshinoya/shop/j_top.html
「吉野家」事業は、北海道から九州、沖縄まで全国に・・・

「吉野家」を良く見ろ!目が覚めたか!!            
106やめられない名無しさん:03/01/25 23:49
年齢
107やめられない名無しさん:03/01/29 23:29
年齢=ageね(w
108やめられない名無しさん:03/02/03 14:18
sageは?
109やめられない名無しさん:03/02/03 14:40
___  AA
    *〜/▼ ■⊂ 。 ゜P   あひゃひゃひゃ
       | ● ●.(_∀)   狂牛だぴょーん!
      U U ̄ ̄U U

110やめられない名無しさん:03/02/03 15:27
>>100
>>102
社員登場
111世直し一揆:03/02/03 15:40
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
112恋は曲者 ◆MhuUmFu.Fw :03/02/05 18:35
そんなことより聞いてくれよ>>1よ。スレとあんま関係ないんだけどさ。
昨日、初めて出席取ったんです。出席。
そしたらなんか名前がめちゃくちゃいっぱいで読めないんです。
で、よく見たらなんか、
寿限無寿限無五劫の摺り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末食う寝る所に住む所薮裏柑子薮柑子パイポパイポ
・パイポのシューリンガン・シューリンガンのグーリンダイ・グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助
とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、名前如きで105文字使ってんじゃねーよ、ボケが。
105文字だよ、105文字。
なんかポンポコピーとかもあるし。
寿が限り無くで寿限無か。おめでてーな。
よーしパパ縁起の良い名前頼んじゃうぞー、とか言ってたらしいの。もう読んでらんない。
お前らな、単位やるからその名前変えろと。
名前ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の席に座った奴といつ呼び捨てにされててもおかしくない、
呼ぶか呼ばれるるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子は、さん付けだろ。
で、やっと呼べたかと思ったら、一番前の奴が、縁起の良い名前だな、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、寿限無なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、寿限無、だ。
お前は本当に縁起が良いのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、名前で目立ちたいだけちゃうんかと。
教師の俺から言わせてもらえば今、職員室の間での最新流行はやっぱり、DQNネーム、これだね。
DQNネーム。これがDQNの名づけ方。
DQNネームってのは漢字が多めに入ってる。そん代わり当て字。これ。
例えば、寿希也(じゅきや)など。これ最強。
しかしこれを名付けると次から教師とヤンキーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
一般人にはお薦め出来ない。
まあお前ら一般人は、素敵な名前でも名付けなさいってこった。
113やめられない名無しさん:03/02/10 12:05
age
1142ねん3くみ:03/02/13 06:27
>112
へんなこぴぺはやめてよ
かえってよ
ここはぼくのすぇだよ
マスゴミがBSEを狂牛病と表記したことで >>109 のような誤解が生じるんだよな。
"mad"を"狂"と訳すのがちょっと違うわけだが。
116やめられない名無しさん:03/02/15 22:48
牛丼は日本文化。
117やめられない名無しさん:03/02/21 01:17
age
118やめられない名無しさん:03/02/21 03:33
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   2ちゃんねるの日(2月22日22時22分)吉野家に集結せよ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【ルール】
(1)馴れ合い禁止。
(2)「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
(3)各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
(4)食ったら即帰る。
【日時】
2003年2月22日22時22分
【会場】全国の吉野家

◆昨年の集結者数◆
東京都 新宿東口靖国通り店 (決行約100名以上)
    新宿歌舞伎町店 (決行約20名)
神奈川県横浜西口店(コムサ前)(決行約30名)
愛知県 千種駅前店  (決行72名)
    名古屋市上前津店 (決行約50名)
大阪府 お初天神店  (決行約60名)
    なんばCITY南館店 (決行満席の内8割程)
兵庫県 三宮駅南店  (決行20名以上)

全国約160店鋪1150〜1200名が決行!!

吉野家公式ページ       http://www.yoshinoya-dc.com/yoshinoya/top.html
チームねぎだく公式ページ   http://www3.to/negidaku

119やめられない名無しさん:03/02/25 18:59
おととい食ったよ。
120やめられない名無しさん:03/03/05 03:55
age
121やめられない名無しさん:03/03/09 22:21
age
122やめられない名無しさん:03/03/09 22:28
>116
牛丼の発祥はウリナラニダ
123やめられない名無しさん:03/03/09 23:18
以前はあんなにおいしかったのに、きのう食ったら吐きそうになった。
124山崎渉:03/03/13 12:40
(^^)
125やめられない名無しさん:03/03/14 00:24
age
126やめられない名無しさん:03/03/21 00:04
保守あげ
         
127:03/03/21 00:07
味が落ちた理由を書け
128やめられない名無しさん:03/03/21 00:46
       ___
     /ノ.∞.ゝ     
     | \::・-,・::)ゝ 
     \__ ̄ ̄ヾ.  よちのやー   
      \牛子/





         本当に初心に帰って100年前の味にされても困る…。





130やめられない名無しさん:03/03/23 01:17
けんちん 120円
131やめられない名無しさん:03/03/23 01:48
ご飯のみで280円 請求されますた
132やめられない名無しさん:03/03/23 02:30
もっとあぶらの少ない肉を使えないものか?
133やめられない名無しさん:03/03/26 17:54
age
134やめられない名無しさん:03/04/05 00:30
木曽路の肉は使えないものか?
135やめられない名無しさん:03/04/08 23:17
星は何でも知っている。
      
136やめられない名無しさん:03/04/08 23:27
オレは以前は本当に好きだったのだが、今の味は納得がいかない。
137やめられない名無しさん:03/04/09 00:15
心から好きだよ
吉野家の店員ってご飯を蒸らして熱すぎない温度にするってことを知らないんだろうか?
139きゃすと:03/04/09 01:30
>>138
20分蒸らしてるんですが・・・
飯が熱いんじゃなくて、どんぶりが熱いのよ。
そこから熱が伝わって、熱く感じるのよ。
食器洗浄器の設定温度が高いから。
それと当然、ツユダクダクとかは熱くなる。
140やめられない名無しさん:03/04/09 20:06
今こそ400に戻して一層の全国展開をしる
141やめられない名無しさん:03/04/09 20:15
400円に戻して味と質で勝負したら?
俺はずっと400円で喰ってたからそれがいいと思う。
これみよがしだな
143やめられない名無しさん:03/04/09 21:14

牛丼の日は5月で終了です


144やめられない名無しさん:03/04/09 22:51

夏には初心に帰って、並400円になります。
145やめられない名無しさん:03/04/09 22:52
並250円でお願い
146山崎渉:03/04/17 10:29
(^^)
147やめられない名無しさん:03/04/20 00:59
並300円、けんちん100円なら別にいい。
148山崎渉:03/04/20 04:44
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
149やめられない名無しさん:03/04/23 16:16
初心にカエレ、と言えばタバコ。
2003年5月1日から健康増進法が施行されます。
その中で、学校、病院、展示場、官公庁施設、飲食店など、
多数の人が利用する施設では、施設を管理する者は利用する者に対して、
受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない
と定めてあります。食事中にタバコの煙をかがされると、
せっかくの美味しい料理が台無しになります。
これを機に、飲食店での禁煙が進むと良いですね。
150やめられない名無しさん:03/04/26 18:54
健康増進法で全店禁煙になるのかな?
151やめられない名無しさん:03/04/26 19:01
>>150
あの店舗構造だとエアカーテンや隔壁は造り様が無いしねぇ。
結構早いうちに、全店禁煙になるんでないの?
>>150
で、ヤクザがいちゃもん付けて店内で殺人事件が起こる・・・と。
153やめられない名無しさん:03/05/04 17:21
154やめられない名無しさん:03/05/15 01:24
禁煙age
粋なサービスをしようと思います
156やめられない名無しさん:03/05/15 03:01
>>155
紅生姜を店員がおもいっきりその場でいれてくれる とか?
157やめられない名無しさん:03/05/18 22:21
立川駅北口の吉野家で、バイトの野郎におつりを投げられた。
会計頼むとブスっとした顔でやってきて、めんどくさそうに「340円」と言い放った挙句、
10円玉を投げてよこしやがった。

「ありがとうございました」の声はどこに逝ったんだ?聞こえなかったぞ?
ったく。粋がよすぎて嫌になっちまうぜ。
158やめられない名無しさん:03/05/21 23:49
吉野家のホームページにはテキストで「吉野家」という文字は無い。

http://www.yoshinoya.com/img/yoshiM000000.gif
http://www.yoshinoya.com/img/yoshiS0000ff.gif
http://www.yoshinoya.com/img/yoshiS820000.gif

すげーこだわりだ。
159山崎渉:03/05/22 00:18
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
160やめられない名無しさん:03/05/22 02:38
他には無い!!
                          
161 ◆5l3omrVtAA :03/05/22 03:00
t
162やめられない名無しさん:03/05/23 21:39
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ
 |  /  (・)   (・)| |
 |  |      つ  | |
 |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |    \__/  | .| <吉野家最高よ!
 ゝ‐イ\.      ・/ノ  \_________
  /   ̄ ̄ ̄ ̄\
163山崎渉:03/05/28 15:35
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
164やめられない名無しさん:03/05/31 17:36
100年前、東京の市場で開業し
全国チェーン展開する前の味は
もっともっと旨かったんだろうな・・
きっとその頃の常連さんたちも
きっと言ってただろう 「味おちたぞ」と
食べてみたいなぁ 創業の頃の味
165やめられない名無しさん:03/06/05 18:47
メニュー増やして。
166第一太郎 ◆YivWa5GZ62 :03/06/05 18:51
吉野家の皿はまだ汚れがのこっているのに客に出すので注!!
167やめられない名無しさん:03/06/08 16:05
肉が脂身ばっかじゃねーか。タレ丼かと思った。
168やめられない名無しさん:03/06/08 16:05
極悪ですね、見解の相違ですよ。http://hkwr.com/
169やめられない名無しさん:03/06/18 22:16
年齢
170やめられない名無しさん:03/06/22 17:58
年齢
171やめられない名無しさん:03/06/30 15:52
やっぱ80年前に戻るべきですよね。
172やめられない名無しさん:03/06/30 23:23
age
1732ねん3くみ:03/06/30 23:31
そうぎょうしゃは
だれ?
174すー:03/07/06 16:53

もう一度400円の頃の味食いたいよー。。
仕方ないから僕は並を露諾々で頼んで、
並丼にけんちん汁ぶっかけて食べます。
うまいよ。。

175すー:03/07/06 16:55
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      すー

176いきなり:03/07/06 17:00
いきなり吉野家に着いたら
いきなり店員来て
いきなり窓開けて
いきなり紅生姜で
いきなり言って
いきなりドア閉めて
いきなりパン挟まって
いきなり震えてて笑った
こんなスレを探せ
177やめられない名無しさん:03/07/06 17:48
10年前はうまかったよ、
178やめられない名無しさん:03/07/14 13:24
1からですか?
179山崎 渉:03/07/15 12:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
180やめられない名無しさん:03/07/15 22:23
ゲロゲロ・−−−
181やめられない名無しさん:03/07/23 14:17
誰か、吉野家のスレ何個あるか数えてよ。
くだらぬスレから埋め立てよう
くだらんものは削除
183やめられない名無しさん:03/07/29 00:56
汁が多くなっている

吉野家だいすきなので集め中です
184やめられない名無しさん:03/08/04 22:49
何を悟った?
185やめられない名無しさん:03/08/07 10:09
肉だくの良さ
186やめられない名無しさん:03/08/07 11:17
通販で吉野屋の冷凍物を買えるようなのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
どうしてもHP見つけられない(;ω;)
187やめられない名無しさん:03/08/11 13:31
土田マ家フードセンター
口土了
188やめられない名無しさん:03/08/11 19:04
>>187
フードセンター土田マ家
口土了
>>186
近くの生協を探してみたら。
190やめられない名無しさん:03/08/14 23:23
30年前は旨かった、牛肉も高かった

ステーキ肉なんて100グラム1000円以上してた
その当時吉野家の牛丼は牛肉の味を庶民に教えてくれた
191やめられない名無しさん:03/08/15 00:06
280円になって肉質を落としたんだよ。
脂身もたっぷりになったし。
192やめられない名無しさん:03/08/15 00:20
ねぇねぇ!30年前当時って牛丼いくらだったの?
193山崎 渉:03/08/15 19:39
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
194やめられない名無しさん:03/08/16 00:47
>>192
知らんけど1円50銭ぐらいだったんじゃない?
ほんとに知らんけど。
195やめられない名無しさん:03/08/18 23:49
やっぱ基本だよな。     
196やめられない名無しさん:03/08/20 19:42
質が落ちたら量勝負、肉だくできてうれしいな
197やめられない名無しさん:03/08/20 21:56
肉だくって出来んの?
198やめられない名無しさん:03/08/20 23:20
肉だくはすごくいい
199やめられない名無しさん:03/08/20 23:22
昔、乾燥肉を使っていたな。
200やめられない名無しさん:03/08/21 11:00
200よ
201やめられない名無しさん:03/08/21 11:29
>>199
ビーフじゃーきーでつね?
202やめられない名無しさん:03/08/27 11:58
じゃあまたそうなる?
203やめられない名無しさん:03/08/30 20:52

                _,,..-─20─‐- .、.._. 
            ,. ‐''" _,,..-─19─‐-.、.._. ``'‐.、
           ,.‐´ ‐''"´ _,,..-─18─‐- .、.._.``'‐.、`‐.、
          ヽ ,.‐´ ‐'',"_,..-─17─‐- .、.._.``'‐.、` /
           ヽ,.‐´ ‐''"´_.-─16─‐- .、.._.``'‐.、`/
           ヽ,.‐´ ‐''~_,,.-─15─‐- .、.._. ``'‐./
            ヽ,.‐´ ‐''_,,.-─14─‐- .、.._.``'..,,/
             ヽ,.‐´ ''._,,.-─13─‐- .、.._.``'.,/
             ヽ,.‐ ''"._.-─12─‐- .、.._.``'/
              ヽ,.‐''"_,,-─11─‐- .、.._.`,/
              ヽ,.‐''"_,,.--10--‐-.、.._.`/
               ヽ,.‐''_,,....--9---.、..._. '/
               ヽ,.‐'_,,...--8--.、.._.`'./
                ヽ,.'_,....,--7--.、.._.`/
                ヽ,_,.._..,,-6-..、.._.`/
                 ヽ,._,...,,-5-..、.._'/
                 ヽ,.,,...-4-.、.._/
                  ヽ,..,.-3-,、_/
                  ヽ,..-2-、./
                ミ   ヽ∧_∧
                ⊂ヽ(・∀・ )  ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
                ∩ ゝヽ ⊂_ノヽ 
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``' 、
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``、 |
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\||
               |    20   |> .>
               _ .\_____/| |
               | ヽ________ノ i
               ヽ___________,ノ
204やめられない名無しさん:03/09/08 01:27
おお、振り切れてる!!
 400円時代からすると、まったく別物の味になってしまった。
 今や、くず肉の煮込み。
 松屋、スキヤの方が丼ものとしてうまい。
206やめられない名無しさん:03/09/18 19:00
400円に戻していいからもっと出店しる
207牛丼&カレー分科会長 ◆t.g.AYnHtk :03/09/18 23:09
208やめられない名無しさん:03/09/25 07:29
>>205
一行目には同意だが三行目は(゚∀゚)アリエヘン!
昔から屑肉ではあったがな。
210やめられない名無しさん:03/09/28 23:49
吉野家の味噌汁が薄味になったのになぜ誰も気づかないのか?
211やめられない名無しさん:03/10/06 01:07
>>46じゃ内?
212やめられない名無しさん:03/10/18 15:14
教頭がカンニングしている学校は、
生徒もカンニングしていいって言うことだよね。
で、その教頭が2度もカンニング見つかっても首にならないって事は、
生徒がカンニングしても退学にはならないって事だよね。
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214やめられない名無しさん:03/11/20 16:24
並を食べるときは吉野家、大盛りを食べるときは松屋にしています。
215やめられない名無しさん:03/11/20 22:08
>>214
何を考えて今ごろ・・・・・?
216やめられない名無しさん:03/12/09 21:38
(・∀・) コワレタ !!
217やめられない名無しさん:03/12/16 18:50
初志貫徹!
218やめられない名無しさん:03/12/16 20:54
牛丼一筋300年、早いの、旨いの、安いの〜♪ のテーマソングの心を忘れたのか。
219やめられない名無しさん:03/12/17 03:05
そいつは、吉野家のテーマではなくてキン肉マンではないのか。


・・・トシがバレるな。
親子丼は一部の店舗だけ?クソマズいが。
221やめられない名無しさん:03/12/17 03:27
20年前は本当に美味かった、いまズンドウに入れてるスープが
パウダーだった頃ね。
222やめられない名無しさん:03/12/17 06:47
牛丼弁当に店の紅生姜入れるのって普通だよね。
ね。
223やめられない名無しさん:03/12/17 06:52
確かに味変わった気がするけど、本当は、変わったのは自分自身じゃないかな。




>>222
帰り際にふた開けて入れてるのはDQN
225やめられない名無しさん:03/12/18 08:57
ってか堕胎正広なんぞCMに使うなや〜
あれで客層減らしてるぞ?
きょうびジャニなんぞはやんねーんだって
あいつはギャラぼったくるだろうし味がおちるのはその辺に理由があるんじゃね?

まあ吉野家はだまってキン肉マソでもCMにつかってな
226やめられない名無しさん:03/12/18 12:23
男の店員にワキガがいて、食欲失せたことある(鬱
227やめられない名無しさん:03/12/18 20:31
>>226
ワロタ
228やめられない名無しさん:03/12/18 20:35
>>225
同意、きん肉マソのほうがイイ!
>>226
俺もある・・・
229やめられない名無しさん:03/12/31 18:25
特盛りがなくなるのは寂しいな。
230やめられない名無しさん:03/12/31 18:26
死牛馬丼
231  ◆9cte0H/Afg :04/01/02 03:56
紅ショウガは
ロックだ!
232やめられない名無しさん:04/01/02 22:20
↑なにがロックだ!
233やめられない名無しさん:04/01/02 22:22
>>232 
age荒らしとして、あなたのレスと思われるものと
レスのスピードを報告させていただきました
234やめられない名無しさん:04/01/03 02:51
           牛丼ワッショイ!!
     \\   牛丼ワッショイ!! //
 +   + \\  牛丼ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /吉\  /吉\  /吉\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
235やめられない名無しさん:04/01/03 02:56
吉野家の倒産まだー? 吉野家の倒産まだー? 

吉野家の倒産まだー? 吉野家の倒産まだー? 

吉野家の倒産まだー? 吉野家の倒産まだー? 
236やめられない名無しさん:04/01/03 05:04
          吉野家ワッショイ!!
     \\   牛丼ワッショイ!! //
 +   + \\  特盛ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /吉\  /吉\  /吉\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238やめられない名無しさん:04/01/06 16:26
結局、2月前には牛肉解禁になり、吉野家も通常営業を続ける。
今はBSE特需というのを狙った吉野家の戦略だろう。
したたかだよな。でもさすが吉野家だ。
逆境をプラスに転じる戦略には脱帽だ。
239やめられない名無しさん:04/01/06 17:23
似たようなスレが多ければ似たようなレスも多いのは当たり前だよな。
240やめられない名無しさん:04/01/07 21:30
かえれ
241ふぐりおとこ:04/01/07 21:33
かれぇ
どん
242スレストくん:04/01/07 21:34
すれぇ
すd
吉野家は牛丼並は280円だけどなんで大盛は440円なんだ?
松屋は大盛になっても290円から390円の100円しか変わらないのに。
俺はてっきり大盛は380円だと思っていたら440円でなんかはめられた感じがしたよ、まったく


244やめられない名無しさん:04/01/07 21:52
ってか、最近シロくさくない?
245やめられない名無しさん:04/01/07 21:56
この頃気になってしょうがないんだけどTVのニュ-スなんかで吉野家は99%USAビ−フを使ってる為
ウンヌン......
1%は何の肉?
現状米国・豪州・日本の肉を混ぜて使っている。
つまり、とても不味い。

いま吉野家に牛丼を食いに来る奴は

1・超絶吉野家ファン。味はどうでもいい。吉野家という会社を愛している。
2・超絶味覚音痴。
3・超絶情報収集能力が足りない。

のどれかか。
247やめられない名無しさん:04/01/08 00:58
※特盛は販売を一時中止しております。
248やめられない名無しさん:04/01/08 01:28
今はまだ米国産の在庫があるから
今食いに行くヤシは命知らずのただのばかじゃないの?
実際今の吉牛はでぶとばかしか行かない。
>>牛丼一筋300年、早いの、旨いの、安いの〜♪ のテーマソングの心を忘れたのか。

よしのやは筋肉マン(ゆでたまご)を裏切った(詐欺)のでつかえません。
wwwwwwwwwwwwっうえw
wwwwwwwww無理wwwwwwwwwサポシwwwwwwwWw
250やめられない名無しさん:04/01/09 00:04
がんばれ
251やめられない名無しさん:04/01/09 00:09
>>218-228

吉野家とゆでたまご(キン肉マンの作者)は決裂しました
電話で確認したところ吉野家は謝罪する意志は無いそうです
知らなかった?
252やめられない名無しさん:04/01/18 21:26
そんなんだ
253やめられない名無しさん:04/01/19 21:47
そうなんだだろ?
254やめられない名無しさん:04/01/21 18:56
牛丼なくなったら吉野家イラネ
255やめられない名無しさん:04/01/21 22:23
初心が大切
256やめられない名無しさん:04/01/22 15:07
ぎゅう
257やめられない名無しさん:04/01/22 17:19
どん
258やめられない名無しさん:04/01/22 21:34
一から出直し
259やめられない名無しさん:04/01/23 11:14
情熱熱風せれなーで
260やめられない名無しさん:04/01/26 20:31
初心忘れるべからず
261やめられない名無しさん:04/01/26 21:54
材料費高くても安全な国産牛で並280円でやれ!
25歳。
去年まで牛鮭定食だったけど、大盛りねぎ抜きとギョクで
二ヶ月で店員にマークされた。一度やってみなよ。
何らかのメニューを注文すれば、紅しょうがは(いくらでも)貰える。
150円引きごときで来店する家族はおめでたいし、一家四人の前で
思い切って特盛を注文すればパパの威厳も二倍になる。
金なきゃ並盛でつゆだくにすればいいだけ。安上がりになる。
カレー丼とか焼き鳥丼とかいくら鮭丼とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.yoshinoya-dc.com/yoshinoya/top.html
炊きミスのご飯で牛丼作りやがって(#゚Д゚)ゴルァ!!
264やめられない名無しさん:04/02/03 16:04
豚丼だしたら
吉野家の負けだな。
265やめられない名無しさん:04/02/03 16:35
国産牛だからって安心できるのか?
266やめられない名無しさん:04/02/03 22:56
できんね
267やめられない名無しさん:04/02/04 02:32
今後の展開としてラーメンを検討してるってのはホント?
268やめられない名無しさん:04/02/10 13:36
ホントです
269やめられない名無しさん:04/02/10 14:54
牛丼やめるたぁ初心にかえりすぎw
ねえ、みんなでうまい棒食えばいいじゃん
並の代金で28本も食えるよ
271やめられない名無しさん:04/02/10 15:29
272やめられない名無しさん:04/02/11 09:18
原点に戻れ


祭りの後。







後の祭り
274やめられない名無しさん:04/02/11 16:06
>>245
キャトルミューティレーションで
真だ牛の肉ですが     何か?
>>274
そんな牛を飼ゃっとる身ゅ内でしか知らないことを・・
276やめられない名無しさん:04/02/11 22:14
>>275
ワロタ
277やめられない名無しさん:04/02/13 13:35
初心に戻りすぎ
>>272
 原点回帰で1号店のみから出直します。
吉野家撤退して
跡地に松屋誘致汁!!
280やめられない名無しさん:04/02/15 10:28
↑いやだ!!絶対反対!!
281やめられない名無しさん:04/02/21 11:23
↑反対!
吉野家撤退して
跡地に神戸らんぷ亭誘致汁!!
283やめられない名無しさん:04/02/22 11:10
初心にカエル蛙丼
284やめられない名無しさん:04/03/02 22:28
ブータレ丼
大阪梅田で豚丼やってる店ある?
286やめられない名無しさん:04/03/13 14:04
ない
287回天:04/03/13 14:16
──■──■■■■■─────■──────────■─■
■─■──────■─────■───■■─────■─■
■─■──■■■■■─────■■─■──■────■─■
■─■──────■───■■■─■───■────■─■
■─■─■■■■■■■────■■────■────■─■
■─■─■──■──■────■─────■────■─■
■─■──■■■■■────■■─────■────■─■
──■──■─■─■───■─■─────■────■─■
─■───■─■─■─────■─────■────■─■
─■───■─■─■─────■─────■─■─────
■──────■───────■──────■───■─■
288やめられない名無しさん:04/03/17 23:15
豚丼250円セールは終わった
さあどうする吉野家?
289やめられない名無しさん:04/03/18 22:05
頑張れ
290やめられない名無しさん:04/03/20 12:37
頑張ってみようよ。とりあえず
291やめられない名無しさん:04/03/30 22:43
↑とりあえずなんていう
なまはんかな状態じゃないぞ
292やめられない名無しさん:04/04/02 22:30
たしかに
293やめられない名無しさん:04/04/05 15:28
かえれ
294やめられない名無しさん
もどれ