ダシと卵でとじてみろよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丼将軍
トンカツを卵で甘辛くとじたカツ丼。
これをカキフライで応用してみた・・・・・・。

(゚д゚)トロトロウマー

他にも試してみよう。
2やめられない名無しさん:02/10/21 18:56
2ゲット
3やめられない名無しさん:02/10/21 18:58
4やめられない名無しさん:02/10/21 18:59
4
5やめられない名無しさん:02/10/21 19:00
鶏のから揚げを卵で閉じるとうまいよな。
昔、ほっかほっか亭のメニューにあったと思う。
>>1
10年ほど前からやってますが、  何か?  
折れも、
メンチカツ、玉ねぎ、ナルト、しいたけ(一度甘辛く煮る)、
ちくわ等
具無しは、ありか?
8丼将軍:02/10/21 19:42
>>7
メンチカツでもやってみた。
ただ、柔らかいので崩れやすいのが難点。
9やめられない名無しさん:02/10/21 19:58
なんでサクサクに揚げたものを煮てぐちょぐちょにするのでつか?
10やめられない名無しさん:02/10/21 19:58
いやだ

***** 終了 *****
11やめられない名無しさん:02/10/21 19:59
冷えたコロッケはたまに卵とじにする。
あとトマトがあまったときとか。
12やめられない名無しさん:02/10/21 20:01
料理板逝け
ヴォケ
13やめられない名無しさん:02/10/21 20:21
自治厨ウザイ
14やめられない名無しさん:02/10/21 21:57
リア厨は死ね
自慰厨どもがうるさいよ
16やめられない名無しさん:02/11/12 11:49
一流の天ぷら屋の店先で売っている天かすを卵とじで…
ウマー
age
18やめられない名無しさん:02/11/25 19:48
>>16「たぬき丼」ですね!

大学の学食にあった「海老丼」
エビフライを二匹を閉じたやつ。
カツ丼300円なのに海老丼は400えんしたよ。
19やめられない名無しさん:02/11/25 20:31
アブラゲで作れば「キツネ丼」
あさつき散らして
20やめられない名無しさん:02/12/06 02:47
酒のつまみのイカフライ(?)をとじて「ダメ丼」
最近よく作る。
21やめられない名無しさん:02/12/06 09:41
ごぼ天を斜め薄切りにしてウマー
22やめられない名無しさん:03/01/01 17:31
昨日のマックフライポテト
だしと玉子でとじて丼
かなり美味いよ
23やめられない名無しさん:03/01/01 18:05
やっぱうな玉丼でしょう。
安い中国産の鰻でも、卵でとじればウマ!!
単なる低価格外食厨が跳梁跋扈するようになってきたこの板で、久しぶりに読んでるだけで腹が減ってくる良スレだな。

はんぺんなんかもたまごでとじて飯に載せれば旨いぞ。
25やめられない名無しさん:03/01/01 18:53
>>24
はんぺん、だしを吸っていい味になるんだよね。
ふわっととじた卵とよく合う。
26やめられない名無しさん:03/01/01 18:58
しなっとしちゃったかき揚げとじてもうまいよ!
27山崎渉:03/01/07 15:48
(^^)
28やめられない名無しさん:03/01/09 00:54
この前、青のり天カスと、桜エビ天カスを作ったので、
こんど豪華版たぬき丼を作るであります
29やめられない名無しさん:03/01/09 11:51
チキンラーメンお湯少な目を玉子でとじて飯の上に
(゚д゚)ウマー

・・・しまった、出汁が加わってない
30やめられない名無しさん:03/01/09 17:16
昨日の残りのすきやきを、見よう見まねで卵とじ
31やめられない名無しさん:03/01/09 17:20
電気か?
32やめられない名無しさん:03/01/13 01:37
ママケーキ〜
33やめられない名無しさん:03/01/13 02:06
茨城県民のお勧めは納豆だそうだ。
納豆嫌いだからやったことないが…
誰か作って意見聞かせてくれないかな?
34やめられない名無しさん:03/01/13 09:52
かまぼこ、椎茸を出汁で煮て卵でとじれば、京都限定、
衣笠丼。
35小食待旨:03/01/19 22:39
きんぴらゴボウを卵でとじてご飯にかけるとうまいです。
パセリをたっぷりかけるとさらに美味しいです。
くどくて食べきれなかったトンカツもとじて食べると(゚д゚)ウマー
37やめられない名無しさん:03/01/20 06:56
赤ウィンナーの卵とじ丼(゚д゚)ウマー

59円バーガーの卵とじ丼もしてみた
バーガー単体で食うよりは美味かった  ┐(´ー`)┌
38やめられない名無しさん:03/01/20 07:03
59円バーガーの肉をこまぎりにして、ダシに長めに漬けといて柔らかくしてから、
玉子でとじる
39山崎渉:03/01/20 17:11
(^^;
40やめられない名無しさん:03/01/20 17:28
今夜は干し椎茸を甘辛に煮て卵でとじた「干し椎茸丼」。
41やめられない名無しさん:03/01/20 18:49
卵とじ牛丼、最強!
42やめられない名無しさん:03/01/20 18:51
以外に思うかもしれないけど
うに使うと(°Д°)ウマー だよ
43やめられない名無しさん:03/01/20 18:53
>>42
とんでんのメニューにある。
44やめられない名無しさん:03/01/23 01:23
ファミマの100円菓子シリーズの
ピーナッツ入りベビースターもどきを
今からとじてみようと思う。

うまいかな?
45やめられない名無しさん:03/01/23 01:29
 >>44
そのまま食うには、それなりに美味いとは思うが、
ゴハンには乗っけられないかな(w
>>44
あの商品は、ピーナッツに対する冒涜だと思うのだが
47やめられない名無しさん:03/01/23 01:33
海苔と醤油で巻いてみろよ!
4844:03/01/23 01:45
作戦完了

つか、あんまり美味くなかったです…。
フニャフニャで何だかわからない麺と、
妙に固いピーナッツの織りなす珍妙なハーモニー。

煮込み加減を調整すれば、もう少しマシになるかも。
まぁ、二度と挑戦することはないでしょうが。
49やめられない名無しさん:03/01/23 02:12
 >>44
 本当に試した、という点は評価しまつ☆
50やめられない名無しさん:03/01/23 04:35
牛肉の大和煮の缶詰を卵でとじて簡易他人丼(゚д゚)ウマー
夕飯のテンプラより
次の日にあまったテンプラで作る
偽天丼の方が好きですが。
52やめられない名無しさん:03/01/26 16:17
100円さば缶
53やめられない名無しさん:03/01/26 16:18
てんかす閉じてもうまいよ。
54やめられない名無しさん:03/01/27 21:48
おまいら、モスのでもどこのでもいいから、オニオンリングでやってみ!
マジでうますぎ。
55やめられない名無しさん:03/01/28 00:53
(゚д゚)トロトロウマー
56やめられない名無しさん:03/01/28 08:30
>53 それ、子供の頃親がよく作ってた・・貧乏だったんだろうなぁ。
57やめられない名無しさん:03/01/28 13:08
天かすとじたのって、たぬき丼じゃん。
58やめられない名無しさん:03/01/28 13:20
たぬきとじ丼
59やめられない名無しさん:03/01/28 13:33
なんか関西のたべものっぽいね
60やめられない名無しさん:03/01/29 02:14
今、親丼(親子の卵とじ無し)作ったら、
思いっきり水こぼした。

これが逆の玉子丼だったら「水子丼」になるところでした。
縁起でもねぇ。
61やめられない名無しさん:03/01/29 02:19
玉葱も入れてくれ。
62やめられない名無しさん:03/01/29 02:48
ところでオニオンリングのフライって(゚д゚)ウマーだよな?
ケチャップで食べるの好き
仕事から帰って閉店間際のスーパーへ。
安くなった天ぷらの詰め合わせを購入。すき焼きのたれと水を1:1で割ったものと玉葱を用意。
玉葱は水から入れて、ゆだったら天ぷら投入。そして卵で二回に分けてとじる。
これと酒で一日が終わる。
>>63
鳥 うたい
人 わらう
65やめられない名無しさん:03/01/30 22:10
>>63と乾杯したい。
66やめられない名無しさん:03/02/02 03:51
たまご丼2として、
目玉焼きを出汁で煮てみたが、やっぱいまいちだったな。
67やめられない名無しさん:03/02/18 00:47
age
昔、コロッケでニセカツ丼を作ってた。
死ぬほど腹一杯になるので、今はやらん。
69やめられない名無しさん:03/02/22 15:43
aeg
70やめられない名無しさん:03/03/03 13:09
牡蠣フライ丼
贅沢なので滅多にできない
71山崎渉:03/03/13 12:58
(^^)
72やめられない名無しさん:03/03/18 00:00
昨日の残りの焼きそばを出汁と玉子でとじてみた。
・・・やめと
>>72
強者認定
74出汁と玉子でとじるなら:03/03/22 12:23
もやしがよい。
豆腐もよい。
ニラだってよい。
・・・チャンプルー?
75やめられない名無しさん:03/03/22 12:31
タマネギだけで玉子丼・カマボコ入れて木の葉丼・揚げ玉入れてタヌキ丼
・・・この辺がもっとも質素だね。

イワシフライやアジフライはいくらでも飯が食えちゃうよ。
かき揚げは贅沢すぎかな?
76やめられない名無しさん:03/03/22 12:51
中国産ウナギ(\298)でも高いと思う月末に
サンマ蒲焼き(\88)の卵綴じでどうでしょう?
せんべいとかどうかな?
78やめられない名無しさん:03/03/23 23:35
>>76
いただきますた。(゚д゚)ウマーですた。
次はイワシに挑戦。
79やめられない名無しさん:03/04/03 02:01
厚揚げじゃだめ?
80やめられない名無しさん:03/04/06 02:28
あさりと長ネギを閉じる。
81山崎渉:03/04/17 10:38
(^^)
82山崎渉:03/04/20 05:11
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
83やめられない名無しさん:03/04/20 19:28
ビッグカツを閉じる。
>>83
駄菓子のニセカツだね。
×ビッグカツ
○BIGカツ
チキンナゲットをとじるのは?普通に(゚д゚)ウマーか。
87やめられない名無しさん:03/04/30 00:04
ローソンの唐揚げくんレッドは普通に(゚д゚)ウマーだったよ
88やめられない名無しさん:03/04/30 00:26
>>83
うまいよ
89やめられない名無しさん:03/05/08 23:08
魚肉ソーセージ玉子でとじて(;´Д`)
90やめられない名無しさん:03/05/19 10:59
ご飯をとじると(゚д゚)ウマー
91やめられない名無しさん:03/05/19 23:50
ヴィックスのど飴マズー
92やめられない名無しさん:03/05/21 06:35
油揚げをとじたらけつねどーん
93やめられない名無しさん:03/05/21 08:09
店舗を閉じる。
94やめられない名無しさん:03/05/21 11:57
ハッピーターン

いやマジで
美味いんだって
95やめられない名無しさん:03/05/21 13:09
それ以前にハッピーターンってのを知りません
97山崎渉:03/05/22 00:36
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
98やめられない名無しさん:03/05/24 22:49
チキン南蛮を玉子とダシでとじるといい感じっすよ!
変わり親子丼!
99やめられない名無しさん:03/05/24 22:54
うんこをだしと卵で閉じたらおいしくなかったです
おとなはうそつきだ
おとなはうんこをダシと卵でとじたりしません
唐揚げか塩焼きにすることが多いです
>99は騙されたのです
かわいそうですね
101山崎渉:03/05/28 15:31
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
102やめられない名無しさん:03/05/30 00:01
餃子を玉子でとじると案外うまいな
103やめられない名無しさん:03/06/08 00:00
中華風に味付けした焼きそばを玉子でとじてどんぶり飯に載せると美味いですよ。
104やめられない名無しさん:03/06/09 17:50
サバの水煮でも(゚д゚)トロトロウマー
キンピラゴボウとじ
( ゚Д゚)ウマー
106やめられない名無しさん:03/06/12 20:21
残り物の肉じゃがをこれからとじてみようと思います。
肉じゃがの肉(゚Д゚)ウマー
ごちそうさまでした。
>>107
じゃがはどうした
      ∧∧
      /⌒ヽ)  もともとの肉じゃががあんまり美味しくなかった…
    〜(___)    でも肉はウマかったよ
110やめられない名無しさん:03/07/06 19:18
ほっかほっか亭のどんぶりもの・・・
◎◎卵とじ丼ってなかなか美味いなあ。
安い。
111山崎 渉:03/07/15 12:51

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
112やめられない名無しさん:03/08/14 15:25
これも
113やめられない名無しさん:03/08/14 15:28
大根卸しをダシと卵でとじた。
マズー
114山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン