※※※※ 吉野家の牛丼!14 ※※※※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
前スレ
※※※※ 吉野家の牛丼!13 ※※※※
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1031336457/

吉野家HP
http://www.yoshinoya-dc.com/n_top.html

重複スレを見つけたらできるだけここに誘導。
玉子をギョクと呼ぶやつは出入り禁止。
本村義人は出入り禁止。
犬に牛丼食わせる奴は出入り禁止。
その他、協定は遵守のこと
22:02/10/15 04:29
全力でGET!!!!!!!
33:02/10/15 04:38
脱力感を漂わせつつGET
4やめられない名無しさん:02/10/15 06:40
最近焼き鳥丼復活を切に願う。牛丼はもう飽きたよ。
鶏のつみれなら、280円で出せるでしょ。
5やめられない名無しさん:02/10/15 07:02
俺はチャーシュー丼を。
6やめられない名無しさん:02/10/15 07:19
俺は隣の奥さんと娘さんの親子丼を。
7やめられない名無しさん:02/10/15 09:52
じゃぁ俺も親子丼でいいや。
8やめられない名無しさん:02/10/15 10:07
つゆだく、、、、、好き
9やめられない名無しさん:02/10/15 10:17
親子丼マン汁だくだく
10やめられない名無しさん:02/10/15 10:24
おい吉野家のレトルトつーかパックに入っててお湯で暖めるだけの
やつ売ってるとこ知りませんか?
前にかあちゃんが生協っていうので買ったんだけど
パックにちゃんと吉野家って書いてあって、具だけが入ってるやつです。
味も店で食うのと同じでした。
これがあればいつでも吉野家が家で食えるんですよね。
生協やれっつーのは、なしでおながいします。
だから生協d(略
12やめられない名無しさん:02/10/15 10:52
吉野家の外販で冷凍牛丼get!!
13やめられない名無しさん:02/10/15 11:04
あっ冷凍だったけ
>>12
どこで買ったの?
おしえて。外販ってなに?通販で買える?
14やめられない名無しさん:02/10/15 11:10
外販は直接吉野家の本部に電話すれば通販可。
結構あっさり味。
15やめられない名無しさん:02/10/15 11:16
ありがとう。
本部に電話すんのかー。なんかやだなー。
味違うの?さすが吉野家ヲタだなぁ
俺じゃ多分わかんないよ。
16うつろり:02/10/15 11:22
並50杯の有効期限1ヶ月ってネタ?
17やめられない名無しさん:02/10/15 11:45
18やめられない名無しさん:02/10/15 11:46
>>10
そういえば、セシールのカタログに載ってたな。
『女子高生の間では「ヨシギュウ」と呼ばれています』
って書いてあった。
1917:02/10/15 11:47
2010:02/10/15 12:05
>>19
おおっありがとー
しかし高いな。送料抜いて4000円として15食だから266円
もうちっと出せば並盛が食えるね。家で食ったら茶碗も洗わないといけないし
でも非常食に買ってみよう。
21やめられない名無しさん:02/10/15 12:46
今並を買ってきたんだがなぜか特盛になっている。
料金は280円だった。





                     ラッキーやで
>>17,>>19
流れるようなナイスボケ!
23やめられない名無しさん:02/10/15 14:10
ここ読むまで、セシールで頼んだ吉牛が冷凍だとは知らなかった。
昨日注文したんでまだ届いてないんです、そっかレトルトじゃないんだ。
お店と味が同じだったらいいなって思ってたんだけど、同じなんですね。
近所に吉野家ないんで、食べたいときに食べれるなら高くてもいいや。
早く届かないかな〜。
出来れば、あの七味も欲しいとこなんですがね。
24やめられない名無しさん:02/10/15 14:50
吉野家通販キタ━━(゚∀゚)━━!!!
25 :02/10/15 15:02
>>16
それはホントか?
1か月じゃおいらそんなに食えねよ。
毎日くいにいっても30杯
1日二食も並盛り食う日が20日にち
にもなっちまう。
このままじゃ、おいら牛になっちまうよ。
26やめられない名無しさん:02/10/15 15:25
>>25
売りなさい。
27やめられない名無しさん:02/10/15 15:28
吉野家ついに宅配事業に着手!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!! と思ったけど配達料金の方が高そうな予感
28やめられない名無しさん:02/10/15 15:30
29やめられない名無しさん:02/10/15 15:34
強化月間って、リーマン向けのキャンペーンという感じ。
当たったらパァーっと同僚とかに配って使っちまえという風かな?
だとしたら使用期限がキツいのもうなずける。
30やめられない名無しさん:02/10/15 16:14
食ってやるから50杯券よこせ
1ヶ月50杯、余裕!
31やめられない名無しさん:02/10/15 16:35
つーか、牛丼の日ってのは勝手に延長したりできてテキトーすぎだな。
32やめられない名無しさん:02/10/15 17:08
大食い王の俺なら1日で食えるぞ>50杯

大食い選手権復活しろ!
33やめられない名無しさん:02/10/15 17:12
51杯目おかわり
34やめられない名無しさん:02/10/15 19:10
生卵をかき混ぜてから掛けるヤツは素人
生卵をかき混ぜてから掛けるヤツは素人
生卵をかき混ぜてから掛けるヤツは素人
生卵をかき混ぜてから掛けるヤツは素人
生卵をかき混ぜてから掛けるヤツは素人
生卵をかき混ぜてから掛けるヤツは素人
生卵をかき混ぜてから掛けるヤツは素人
生卵をかき混ぜてから掛けるヤツは素人
生卵をかき混ぜてから掛けるヤツは素人
35ごく:02/10/15 19:48
某地方店に行ったが、暇なくせに5分以上も待たされた。
しかも、後から入った客には注文を訊いてたしね。
お茶も出てこなかったので、店を出ちまった。
36やめられない名無しさん:02/10/15 19:53
50杯券の有効期限ってどの位?
一ヶ月程度なら1日2食牛丼・・・オエ
37やめられない名無しさん:02/10/15 19:55
文句言えよ
3835:02/10/15 20:17
ちなみに、宮崎県都○市の吉野家だ。
39やめられない名無しさん:02/10/15 20:52
>>35 店に文句も言えない自閉症チンカス野郎は吉野家にもう二度と来るな、とっとと氏ね
4035:02/10/15 21:05
>>39

君みたいなバカがバカ面晒して吉牛行くから、
店員が客を嘗めるんだよ。
41やめられない名無しさん:02/10/15 21:07
生卵 ×
玉子 ○

吉野屋のメニュー上の呼び方ではね。
卵=爬虫類のたまごの事、オェ〜
43やめられない名無しさん:02/10/15 21:35
吉野家ディー・アンド・シーは15日、中華料理の宅配事業に進出すると発表した。首都圏などで同事業を
展開する上海エクスプレスワールドワイド(東京・中野、杉崎幹雄社長)から同日付で営業権を取得した。
今後、宅配ビジネスが成長するとみて、牛丼一筋の路線を変更、事業分野を広げる。

上海エクスプレスの全30店(フランチャイズチェーン9店含む)の営業権を3億5500万円で取得した。上海
エクスプレスの2002年6月期の売上高は23億円、営業損益は1億4900万円の赤字。吉野家は全額出資
会社の築地家(東京・新宿)を「上海エクスプレス」に商号変更し、宅配事業を引き継ぐ。

吉野家は上海エクスプレスのてこ入れを目的に、宅配ピザ中堅のストロベリーコーンズ(仙台市、宮下
雅光社長)と提携することでも基本合意した。詳細は年内をメドに詰めるが、ストロベリーが上海エクスプレスに
資本参加し、取締役を派遣、宅配ビジネスのノウハウを提供する。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20021015AT1DI06K515102002.html
新スレおめでとうございます。
みなさんのご期待に応えるよう全力で牛丼の普及に努めます。
ねえ、愛知県豊田市・248号線豊田店、昨日行ったら
店取り壊してたんだけど。なんで!?
46やめられない名無しさん:02/10/15 22:13
>>45

豊田ってトヨタのあるとこ?
47牛丼委員会会長:02/10/15 22:56
いいかげんにしてください。
ここで牛丼のすべてを語りましょう.

負けませんよ。
48やめられない名無しさん:02/10/15 22:56
>>47
お前の居場所じゃねぇ、氏ね
49やめられない名無しさん:02/10/15 22:58
吉野家牛丼のタレのレシピって、誰か知ってる?
50ツユ無しで:02/10/15 23:07
>>10 クロネコヤ○トで買った。
電話注文したらその日のうちに持ってきたyo
51やめられない名無しさん:02/10/15 23:11
52牛丼委員会会長:02/10/15 23:14
          彡川川川三三三ミ〜   
          川|川  /臭\|〜 
          川?|? ◎---◎|〜::    
          川川?  U 3 Uヽ〜  
          川川   ∴)∇(∴)〜 
          川川?        /〜      
         __ /|ヽ     lヽ
       /::::::::            \   
     (( |:::::::::::::|:::::::\___ノ::::::::::|))
     (( |:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\))
                                           \))ガタガタ
53やめられない名無しさん:02/10/15 23:26
>>46
あるよ。そこかしこにある。
エバラすきやきのたれで牛丼つくれよ。
みんな、エロイムエッサイムにレスつけるの止めようぜ。
こんな奴、無視で充分だ。  
>>55
コピペで楽するなボケ!
みんな、エロイムエッサイムにレスつけるの止めようぜ。     
こんな奴、無視で充分だ。
>>57
必死だな、無職
みんな、エロイムエッサイムにレスつけるの止めようぜ。   
こんな奴、無視で充分だ。   
ぜんぜんおもんないから、やめた。
明日はもっとひねってくれや。
>>49
そんなに簡単に分かったら、なか卯が妙な牛丼出さないよ。
62やめられない名無しさん:02/10/16 11:57
>>61

誰か、研究してる奴いないのかな?
63やめられない名無しさん:02/10/16 13:02
>>62
化学板で成分分析してもらったらいいんじゃないかな。
って、んな暇な奴ぁいねーよな。
64やめられない名無しさん:02/10/16 13:07
吉野家の牛丼食べる時が
すごく幸せな漏れは逝ってよしですか?
65やめられない名無しさん:02/10/16 13:08
>>63
2ちゃんは暇人だらけ
66やめられない名無しさん:02/10/16 13:11
280円で幸せ得られるなら、羨ましい。
67やめられない名無しさん:02/10/16 13:13
>>64
禿同
68やめられない名無しさん:02/10/16 22:47
券ようやく10枚
69やめられない名無しさん:02/10/16 22:56
たったの10枚ぐらいじゃ公表しなくても良いからね。
髪の毛が肉臭くなるんだよね、煮肉してると。
>>70
それを言ったら、洗い物してるときは
手が鮭臭くなりますw
72やめられない名無しさん:02/10/17 00:31
お店の人は皆臭い
73 :02/10/17 00:33
つゆだく頼んでないのに死ぬほどつゆだくなのはやめてほしい。
気持ち悪くて文句言ったらまた同じつゆだくよこしヤガッタ。
むかついたが貧乏だから吉野家に嫌われたらおしまいな自分がいやだ
741049803:02/10/17 00:43
>>71
昔は納豆腕を洗ってたんだぞ。それくらいで文句言うな。
洗浄機もあるのに!
75やめられない名無しさん:02/10/17 00:58
今は人件費削減で人居ないんだぞ。それくらいで文句言うな。
>>74
ごめん。漏れいつも夕方(17-23)でしか
バイトしてなかったから、A定とかB定やったことねーんだよ。
77やめられない名無しさん:02/10/17 01:29
吉野家秋葉原店で牛丼食べちゃうオフ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1034144956/l50

今日オープンするらしいぞ
78やめられない名無しさん:02/10/17 03:35
ダンキンドーナツは滅びたのにね
79やめられない名無しさん:02/10/17 04:19
「つゆ、だくだくで!」 とは頼めます、がんばって。

でも本当は「つゆ、だくだくだくで!」って頼みたいんです。
勇気がありません。
80やめられない名無しさん:02/10/17 12:20
ところで並、大盛り、特盛りカロリーはいくつなんだろ・・・
マジで知りたいぜっ。
81やめられない名無しさん:02/10/17 12:41
牛丼(並盛)
280円 530Kcal 牛丼(大盛)
440円 660Kcal 牛丼(特盛)
540円 760Kcal
82やめられない名無しさん:02/10/17 13:30
中島みゆきの「狼になりたい」を夜中〜早朝の店内で流して欲しい。
その環境下で殺伐と牛丼を食いたい。
83やめられない名無しさん:02/10/17 13:41
並盛の値段で1.5倍食べる方法。
昼時の忙しい時間帯に行く。
勝手につゆだくになることを期待する。
半分ほど食べてつゆだくだったら、
「なんで勝手につゆだくにするんだよ。俺は腎臓悪いんだよ。」と言う。
新しいのにかえてもらって、もう1杯食べる。
>>83
確かにそれ出来ますね・・・
今思うと吉野家の店舗運営って穴だらけですね。
85やめられない名無しさん:02/10/17 14:48
>>83
肉だけ全部食べきっておくといいですな。
86やめられない名無しさん:02/10/17 14:48
>84
ま、まじでいってる??汗

マクドにいって、いつもジュース半分まで飲んで、わざと床にぶちまけとけ!
もう一杯くれるよ。
漏れの家の近くの吉野家は並盛と大盛の違いがさっぱりわからん。
多分誰も文句言わないから盛り方適当なんだろ。
88やめられない名無しさん:02/10/17 15:27
給料日まで生き延びれた。ほっ!
89やめられない名無しさん:02/10/17 16:20
>>88
おめでとう。
明日はご褒美に吉野家がいいと思うよ。
90やめられない名無しさん:02/10/17 17:13
オフ会あるみたいだから、みんな3杯くっとけよ。
10/26までに。
91やめられない名無しさん:02/10/17 18:10
>>88
公務員ハケーン!!
92やめられない名無しさん:02/10/17 18:39
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がネギだくに興味を持ったようです。
93やめられない名無しさん:02/10/17 18:40
          __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がネギだくに興味を持ったようです。
94やめられない名無しさん:02/10/17 18:40
          __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がネギだくに興味を持ったようです。
95やめられない名無しさん:02/10/17 21:30
紅生姜ってどれだけのせていいの?
96やめられない名無しさん:02/10/17 21:54
間違っても牛丼だけ、ってのはよせよ。
んなもん客にあらず。
昼飯時は席座れねぇから、牛丼だけの香具師らは立って喰え。
97やめられない名無しさん:02/10/17 22:12
>>95
スレ違い
オフ会あるみたいだから、みんな3杯くっとけよ。
10/26までに。
100やめられない名無しさん:02/10/18 00:37
100!
101やめられない名無しさん :02/10/18 00:37
おめでとう!
102やめられない名無しさん:02/10/18 00:39
え?このスレって発言番号に価値を求めるようなバカがいたの?
終わったな。
103やめられない名無しさん:02/10/18 00:39
あと2杯だ!!
        
104やめられない名無しさん:02/10/18 00:40
あと1杯で25口応募だ。
105やめられない名無しさん:02/10/18 00:58
全国同時多発【殺伐】引換券だけで牛丼食うオフ【吉野家】★10/26(土) AM.PM10:26
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1034837225/
ボケがあ!
107やめられない名無しさん:02/10/18 01:42
>>106
いいから自分のスレ存続さしとけよ。能無し。
108やめられない名無しさん:02/10/18 01:45
味噌汁なんとかならんか。
109やめられない名無しさん:02/10/18 01:45
今日、妊娠発覚したの誰だっけ
110やめられない名無しさん:02/10/18 02:04
お前ら最近ツマンねーぞ!おもろいこと言えゴルァ!
_____  _______________________
        \|. ∧∧ ∧∧  /
           (;゚Д゚) (゚Д゚;) < オモロイこと言えゴルァ!
          と ∞つと  \ \_______________
         〜(__ノ  し.__)〜


111やめられない名無しさん:02/10/18 02:04
下等隷乎だよ
112やめられない名無しさん:02/10/18 02:11
>>99
おっけー!!!
くったぞ!!!!!!!!

どこでだ!?何時頃だ!?!?!?
いくぞ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
113やめられない名無しさん:02/10/18 03:48
今日、吉野家での出来事

客『並盛りで、ねぎ多めで下さい』
店員『並、ねぎだく一丁』

俺が以前、何度も『並、ネギだく』と注文しても、
店員は『並、ねぎ多め一丁』としか逝ってくれなかったのに・・・
(先月あたりからねぎだくはやめて普通の並食ってるので8月頃はそう言ってた)

ちなみに同じ店なのだが・・・

『ねぎ多め』、『ねぎだく』
どっちでも意味は通じるけど、これらの表現は統一してないの?
>>113
漏れはどっちを言われても、『ねぎだく』で
通してたけど。
115やめられない名無しさん:02/10/18 09:37
>>113
それはお前のこと嫌いだからだよwwwwwwwwwwwwwwwww
>>113
それは「ねぎ多目」という言い方のほうが
吉野家キャストとしては間違った通し方なので、
おそらく新人さんで、8月頃にはネギだくという言葉を
知らなかったのではと思われます。
で、エリアマネージャーが来て、おまえ、それは
「ねぎだくって言うんだぞ」と説教されたとか・・・?
>>116
『ねぎだく』なんてメニュー、マニュアルに書いてなかったもんな。
漏れは、ストアーマネから教えてもらったよ。
『ねぎだく』『つゆだく』『頭の〜』とか教えてもらった。
>>78
ダンキンはセゾングループの支援の見返りとして、吉野家が
引き受けさせられたわけで、合併がなければもっと早くに消滅
していたはず。
現西洋フードも好調ではなかったので、吉野家はセゾンの外食を
救ったことになる。

>>117
20年前のマニュアルには載っていた。
119やめられない名無しさん:02/10/18 15:41
120やめられない名無しさん:02/10/18 18:43
>>118
単なる結果論だ
121やめられない名無しさん:02/10/18 20:12
吉野家、っていう本あるけど、色々勉強になるな〜。
別に客商売してるわけじゃないけどね。

あつしろ、つめしろとかいうのもあるんだね。
122やめられない名無しさん:02/10/18 20:14
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の松屋行ったんです。松屋。  
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、「カレー・ギュウ新発売 モー迷わない」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、カレー・ギュウ如きで普段来てない松屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
カレー・ギュウだよ、カレー・ギュウ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で松屋か。おめでてーな。
よーしパパゴハン大特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、カレー・ギュウやるからその席空けろと。
松屋家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、カレーギュウつゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
松屋通の俺から言わせてもらえば今、松屋通の間での最新流行はやっぱり、自前カレー・ギュウ(牛めし(並)+スパイシーカレー(並))、これだね。
「自分でカレー・ギュウ作るから」これが通の頼み方。
自分でカレーに牛めしをかける自前カレー・ギュウ(1352kcal)ってのはカレー・ギュウ(893kcal)に比べゴハンとカレーとギュウが多めに入ってる。そん代わりカレー・ギュウに比べ60円しか高くない。これ。
で、それにみそ汁2杯付き。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、うまトマハンバーグ定食でも食ってなさいってこった。 
123やめられない名無しさん:02/10/18 20:46
ご飯を牛丼並で請求される問題、以前書いた所、先払いしたら?とアドバイスありましたが
実行した所、予想通り”お客様、ご会計は?”ときた。(同じ店員)
 本件、吉野家HPに正式クレーム済み。客が食ったものより高い額で請求する行為は
相当問題だと思う。
124123:02/10/18 21:40
125やめられない名無しさん:02/10/18 21:53
吉野家の只券900枚(300食分)ほど持ってますが何か?
あまりにもバイト中暇だから全部ぱくってきちゃった。
一昨日ぐらいから学校で配りまくってる♪

126やめられない名無しさん:02/10/18 22:04
>>124
こら!かってに123を名乗って変なの貼るな。
127やめられない名無しさん:02/10/18 22:18
>>124
確かに【吉野家】のHPである。間違ってはおらず、正論だ。
128126:02/10/18 22:19
129やめられない名無しさん:02/10/18 22:56
つまらん
130やめられない名無しさん:02/10/18 23:32
大宮店(東口)〜おねえちゃんの挨拶がむかつく
        店員が不衛生。
        落ちたお札をひろってそのまま牛丼を客に出す。
131やめられない名無しさん:02/10/18 23:45
【国際】アメリカで初の狂牛病
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034945399/
新橋店〜都内の昼間って混むんすねえ・・・
      キャストの兄さんの職人っぷりがすごかったっす。なんか。ちょっと尊敬。
133やめられない名無しさん:02/10/19 01:09
おい、最近松屋のほうがうまくないか?

吉野家の味は微妙に変化したが、お前らにはわかるか?
134やめられない名無しさん:02/10/19 01:39
キャンペーン中は松屋、すき家に行けなくて困ってる
どうしても引換券が欲しい∩(・` _ ´・∩)
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の松屋行ったんです。松屋。  
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、「カレー・ギュウ新発売 モー迷わない」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、カレー・ギュウ如きで普段来てない松屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
カレー・ギュウだよ、カレー・ギュウ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で松屋か。おめでてーな。
よーしパパゴハン大特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、カレー・ギュウやるからその席空けろと。
松屋家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、カレーギュウつゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
松屋通の俺から言わせてもらえば今、松屋通の間での最新流行はやっぱり、自前カレー・ギュウ(牛めし(並)+スパイシーカレー(並))、これだね。
「自分でカレー・ギュウ作るから」これが通の頼み方。
自分でカレーに牛めしをかける自前カレー・ギュウ(1352kcal)ってのはカレー・ギュウ(893kcal)に比べゴハンとカレーとギュウが多めに入ってる。そん代わりカレー・ギュウに比べ60円しか高くない。これ。
で、それにみそ汁2杯付き。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、うまトマハンバーグ定食でも食ってなさいってこった。 

・・・・つまらん
136やめられない名無しさん:02/10/19 12:56
CNN(http://www.cnn.com/2002/HEALTH/conditions/10/17/otsc.cohen/index.html)によると
米国初のMad Cow victimの犠牲者が出た模様。フロリダの23才、Charleneさんです。
家族がイギリス政府を非難していることからイギリス滞在時の感染のよう。
137やめられない名無しさん:02/10/19 13:07
吉野家、味落ちたな。
138やめられない名無しさん:02/10/19 14:05
>137
いつ位からかね?
280円になってからかなあ?
280円以降です。
それ以前に2,3回食べて、松屋との違いにびっくりしましたが、
280円以降、差異がずいぶん無くなりましたから。
140やめられない名無しさん:02/10/19 17:45
http://www.asahi.com/business/update/1019/005.html
牛丼の吉野屋、中華宅配に進出 事業の多角化進める

>>137
同意
肉の脂身多いし


141やめられない名無しさん:02/10/19 19:50
一部の店でいいから
上とか出して欲しいな。
昔あった赤坂の高級吉野家って食べた人いる?
もう慨出かも知れんけど
前スレ読んでられなくて。
肩凝ってきちゃうのよ。
特製赤坂店の牛丼はうまかったぞ。
引き換えキャンペーン始まってから9杯食った。
額にニキビができたのはそのせいか…
144やめられない名無しさん:02/10/19 23:29
けんちん汁つけると牛丼の具が少なめになる気がするんだが。
確かにごはんとのバランスはちょうどいいが損した気分だ。
吉牛店員は根性悪いからやりかねない。
145やめられない名無しさん:02/10/19 23:32
【10/26土!殺伐】引換券だけで牛丼食うオフ【10:26吉野家】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1034862260/

3杯食って集めた3枚の券で、もう1杯食えるキャンペーンを吉野家がやってます。
そこで【全国同時多発・引換券で牛丼を食う吉野家オフ】
【日時】10/26(土)午前・午後10:26
殺伐。馴れ合いなし。「お茶キボンヌ」は当然。
146やめられない名無しさん:02/10/20 00:04
いいな、マルチポストする馬鹿は・・・
>>144
しませんよ。
そんなことする理由は全くありませんから。
148やめられない名無しさん:02/10/20 15:24
>>147
気に入らない客は盛りを少なくしてストレス解消してるって書いてた
キャストもいたからな。あなたは真面目そうだけど。
他の牛丼屋に比べると盛りにバラつきがあるのは事実と思う。
149やめられない名無しさん:02/10/20 16:03
気に入らない客は  ×
気に入らない客には ○
雨が降っていたので久しぶりに家から近い松屋に行った
噂のうまトマハンバーグ定食とやらを食った

(゚д゚)マズー

飯食った気しねえ・・・
遠くても吉野屋で特盛り&半熟玉子食うんだった
151やめられない名無しさん:02/10/20 19:01
初心者の私にだれか教えて下さい。
注文するときに「だくだく」と言っている人を目撃しましたが
どういうことなのでしょう?
152やめられない名無しさん:02/10/20 19:27

 婆さんが「並、みそ汁、ねぎ抜き」を頼んでたよ。
 初め店員はわからなかったらしくそのまま出したが、婆さんが「みそ汁ねぎ抜きって頼んだでしょ」と。
 店員はあっけにとられ、渋々ねぎを掬って出してました。
 食べたあともその場で化粧を始めるDQN客でした。
153やめられない名無しさん:02/10/20 20:46

そんな事より聞いてくれよ>>1よ。
昨日、近所の嵐電乗ったんです。嵐電。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、祝ノーベル賞、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ノーベル賞如きで普段乗ってない嵐電に乗ってんじゃねーよ、ボケが。
嵐電だよ、嵐電。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で嵐電か。おめでてーな。
よーしパパかぶりつきしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、180円やるからその席空けろと。
嵐電ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ロングシートの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、800系のぞみ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、800系のぞみなんてきょうび走らねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、800系のぞみ、だ。
お前は本当にのぞみに乗りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、のぞみって言いたいだけちゃうんかと。
京都鉄ヲタ通の俺から言わせてもらえば今、京都鉄ヲタの間での最新流行はやっぱり、
地下鉄東西線、これだね。
地下鉄東西線800系。これが通の頼み方。
800系ってのは京津線に入ってる。そん代わり車両が小さめ。これ。
で、それに路面電車で4両連結。これ最強。
しかしこれを頼むと次から駅員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、嵯峨野トロッコ列車でも乗ってなさいってこった。
154ラーメン大好き@名無しさん:02/10/20 21:18
くだらねぇ
155やめられない名無しさん:02/10/20 21:44
並   =280円
大盛 =440円
特盛 =540円

量的には、並2個と特盛どっちがお得なの?
156155:02/10/20 21:46
並2個と特盛1個ね。
味噌汁具抜き
158やめられない名無しさん:02/10/20 21:59
>>152
「みそ汁、汁抜きね」と頼んだらお湯を入れる前のインスタントが出てくるんだろうか。
>>155
特盛が10円得
白米10円分少ない
160やめられない名無しさん:02/10/20 22:43
>>155
お前は、100円玉落として朝まで探してろ
>>155
お腹の減り具合にも拠るのではないでしょうか。
今回のセール中なら並2丁がお得ですが。

>>158
それ出来ますよ。
TO(持ち帰り)の時など、偶に注文入ります。
ただ、とてつもなく面倒ですが。
少し時間がかかるかも知れません。
今回のセール中なら並1杯あたり210円。
2杯食べても420円。(大盛より安い)

それがわかったら、引換券もって参加汁!
全国同時多発
★10/26(土)【殺伐】引換券だけで牛丼食うオフ【吉野家】 午前・午後10:26★
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1034862260/
163やめられない名無しさん:02/10/21 05:16

 カウンターにつくとお茶が出るときと水が出るときがあるんだけどなぜ?
 今日、私はお茶だったけど、すぐあとにきた高校生には水だったし・・・。
164やめられない名無しさん:02/10/21 05:29
>>163
子供は水。マヂレス。
165やめられない名無しさん:02/10/21 05:37
 そうなんだ。外見で判断されるのか。
166やめられない名無しさん:02/10/21 05:39
 そういえば「牛丼肉抜き」というとんでもない注文をする客を見たことがあります。
 そのとき店員は「そういう注文は受けられないんですが・・・」と戸惑っていました。
 でも客が「いや、ちゃんと普通の(並の)代金払うから」と言ったのでどんぶりに葱と白米というのが出てきました。
 聞いていると、どうも糖尿病かなにかの内臓の病気(で食事制限中)らしいのですが、それならなおさらしっかりとした栄養のあるものを食べた方がいいだろうと思いました。
167やめられない名無しさん:02/10/21 05:40
 あ、そうそうもちろんご飯のみ130円というメニューもあるけど。
168えくすぷろーら:02/10/21 08:56
>>135
かなりワロタヽ(゚∀゚)ノアヒャヒャ

松屋家??

ちゃんと推敲しれ。  下らんネタだがそれ以前の問題。
169やめられない名無しさん:02/10/21 12:48
安くなってるらしいから俺、おととい吉野家に1年ぶりに行ってみたんですよ。
ちょっと腹が減ってたので特盛をたのんだんですよ。
それで食べ始めた時に値段表に目がいったんですよ。
並280円  大盛440円  特盛540円
並が280円だってぇ!!!  そこまで安くなってたのかぁ!!!
しまったぁ!!並2杯で560円じゃねぇか!
特盛1杯より、あと20円出して並2杯のほうが量が多くて得じゃけんのぉ〜!!
並をここで食って、並弁当を持ち帰りして小腹がすいたときに食べれば
よかったぁ〜! と食べる前から激しく後悔しちまったよ。
ひさびさの牛丼は、やっぱりうまかったけど
なんか損した気分で食べましたよ(泣
吉野家へ  並以外ももっと安くしとけやヴォケが!!!
170やめられない名無しさん:02/10/21 13:19
>>169
落ちついてよく考えれ貴殿が間抜けなだけだ
それもおとといの話だぁ?もう腐りかけてるっつーの
もっと新鮮な書き込みをしろ
とりあえず俺に謝れ
171やめられない名無しさん:02/10/21 14:26
>>169>>170に謝罪したら
回線切って首吊って死ね
172やめられない名無しさん:02/10/21 14:50
引換券と応募券をカラーコピーしてもバレませんか?
173やめられない名無しさん:02/10/21 14:51
オフィス街の昼時は行列できてる。

値段400円に戻してよ。列んでる時間ないのよ。
174やめられない名無しさん:02/10/21 14:58
>>172
ミシン目が再現できたらな
175やめられない名無しさん:02/10/21 16:28
牛皿は持ち帰りできますか?
>>172
既にやってる人がでてるそうです。
新宿界隈の店舗で発見された模様。
全店に告知が出たから正直厳しいと思うよ。
>>175
既出ですが、可能ですよ。
引換券の利用も可能です。
並弁当買ったほうがお得ですが。
178172:02/10/21 17:05
>>176
多分いると思ったけど、やはり既にいましたか。
引換券は両面コピーやミシン目などで難しいですが、応募券は出来そうなのですが。
179やめられない名無しさん:02/10/21 17:33
クロネコヤマト宅配の冷凍吉野家買ったよ
コシヒカリの飯にかけたら
店よりぜんぜん美味かった
180やめられない名無しさん:02/10/21 18:20
ワンダのトラックと交換してくれ
かなり持て余してる
181やめられない名無しさん:02/10/21 18:56
>>169
貴様の近くに吉野家があるだけ幸せに思え。
最近は外国ばかり見て地方展開を進めない吉野家逝ってよし
182やめられない名無しさん:02/10/21 19:08
昨日深夜食べ残した牛丼を早朝トイレ逝った帰りに台所で立ち食い。
一晩置いたカレーに通じるうまさに感涙。
50杯プレゼント当てることにしました
184やめられない名無しさん:02/10/21 19:33
50杯プレゼントの倍率はどのくらいになるんだろう...
185やめられない名無しさん:02/10/21 19:56
>>184
倍率に関係なく漏れは当たるから平気
186やめられない名無しさん:02/10/21 19:56
>>184
倍率に関係なく漏れは当たるから平気
187やめられない名無しさん:02/10/21 23:15
武豊万歳!
>>184
お前なんか当たらないよ。
>>188
小学生かよw
つゆ抜きが好きなんです。
191やめられない名無しさん:02/10/22 00:36
吉野家初めて行った日、俺は呆然とした。あまりに期待外れだったからだ。
2ちゃんねるで騒がれてるからどんなとこだと思って食べた感想がそれだ。
第一印象、ただ安いだけ味は普通かな、と思った。
あまりに小さい米粒、不自然に熱く低温火傷をしそうになった舌、
豚肉かと思ったほどの容姿、一番期待してた肉以外の具を真剣に探してしまった事。
3杯でもう一杯ということはそれで採算が合って儲けが出ているのでそれだけ
の品質だと言う事。

もう2度と行かないかもしれない俺からの体験レスでした。
192やめられない名無しさん:02/10/22 00:48
>>191
オマエのサービス券くれ。
193やめられない名無しさん:02/10/22 00:57
>>192
弟へ済
194やめられない名無しさん:02/10/22 01:03
そして弟はその券持って、
【10/26土!殺伐】引換券だけで牛丼食うオフ【10:26吉野家】
へ。藁
195やめられない名無しさん:02/10/22 02:15
全国同時多発
★10/26(土)【殺伐】引換券だけで牛丼食うオフ【吉野家】 午前・午後10:26★
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1034862260/
196やめられない名無しさん:02/10/22 02:37
そろそろ上牛丼でも出してくんねーかな
つうか、単にオリジナルの奴食いたいだけなんだけど

味落としてまで安くするなと
197やめられない名無しさん:02/10/22 18:54
198やめられない名無しさん:02/10/22 19:16
なんかね、吉野家いった日っていっつも気持ち悪くなっちゃう
ごはん2に対して紅しょうが1いれてるのが原因かもしんないけど・・
でも好きですね。二日に一回はいってます
199やめられない名無しさん:02/10/22 20:36
今日吉野家行ったら新しい定食の試験販売をしていた。
当店限定と書いてあったので、普通の店ではやってないと思う。
ちなみにこの店は、半熟玉子も試験販売をしていた。
既出だったらスマソ
200やめられない名無しさん:02/10/22 22:22
今だ!200ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ
201やめられない名無しさん:02/10/22 22:25
↑ おめ! しかも2のゾロ目、スゲー
>199

王子でつか?
203やめられない名無しさん:02/10/22 23:28
すごいよ200
やったね!
204松原六太郎 ◆gy8mAtsu6. :02/10/22 23:49
もしかして並2杯って太る?
205やめられない名無しさん:02/10/23 01:11
現在、手元に吉野家の引換券が1枚あるんですわ。
3枚揃うと1杯の並と交換できるのデスよね♪
ということは、あと2杯買う(食べる)と(^∀^)イイ!!
有効期限が11/5かぁ。びみょー。
テイクアウトにして家族に食べさせるかなぁ。
206やめられない名無しさん:02/10/23 09:35
>>199
その定食の情報おながい。
どんなの?
>>204





(w
208やめられない名無しさん:02/10/23 14:01
ひろゆきって、漢字だとこれになるんですか?
ttp://rabbitcorps.jp/flash/guideline.htm
209やめられない名無しさん:02/10/23 14:07
【殺伐】引換券だけで食うオフ【吉野家】10/26(土)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1034862260/
210やめられない名無しさん:02/10/23 14:22
>>204
ゴボウサラダと一緒に食べると太りやすさを示すGI値が激減して太りにくくなります。
211やめられない名無しさん:02/10/23 17:10
はがき1枚出すのに50円かかるから1口で出す場合、倍率が280倍を超えると損するな。
出すべきか、出さざるべきか
212やめられない名無しさん:02/10/23 17:50
>>206
定食を4種類にして24時間OK。またそれにより、朝定食の廃止。
メニューは牛鮭定食(490円)、鮭とろろ定食(450円)、鮭納豆定食(430円)、納豆定食(370円)で、
鮭(160円)、とろろ(120円)、納豆(70円)、のり(50円)は単品注文OKでした。
もちろん大盛りは30円増し。
ちなみに店名は、愛知の上前津店です。今度オフに行く人は食べてみたら。
213やめられない名無しさん:02/10/23 18:13
今日の昼御飯
並弁だったよ
ウマウマ
214やめられない名無しさん:02/10/23 20:36
今日の牛丼はまずかった@原宿竹下通り入り口前店。
なにより、「はやい」が売りのクセして、商品提供(並みもり)までに
10分以上かかる有様。時間は14時ちょっと前だったからピークはそれなり
に過ぎてたはず。お茶もなかなかでてこねえし。
2階席ってのもよくなかったかも。もうあそこの店舗は逝かねえ
215やめられない名無しさん:02/10/23 20:43
>214
店に文句言ったのか?
ここで言っても早くなんねえ。。。w
216やめられない名無しさん:02/10/23 20:49
>>212
納豆を24時間発売する可能性があるのか・・困ったな。
納豆のにおいがだめで、カウンターの端で食ってる人の納豆まで気になるタイプ。
牛丼一筋じゃだめなのかな。
217やめられない名無しさん:02/10/23 21:20
ていうか吉野家の店の周りに
最低一枚は引き換え券落ちてるんだが・・・
それをかき集めて並3杯タダで食いましたが何か?
しわだらけの引き換え券を店員に渡すときは恥ずかしいがな 既出か?
ミスドの券、10点集める話に似ている・・・
219やめられない名無しさん:02/10/23 22:11
>>214
ま、そ〜なんだけどさ。なんとなくかきたかっただけ。
漏れより待ち時間が長いヤシがいたから文句いおうにも言えかった。

あと一枚で並みがタダ(・∀・)イイ!
ガイシュツならスマソ。
大盛…ごはん多め
特盛…肉、ごはん共に多め。で正解ですか?
221やめられない名無しさん:02/10/23 22:26
オレ今サービス券が5枚なんだけど、無理してあと1杯食った方がいいか?
ていうか、2枚+70円払って1杯分にならないかな?
>221
店の近くで拾え。
223221:02/10/23 23:00
あと1枚拾って牛丼2杯食ったとするだろ?
で、50杯キャンペーンの応募は1枚のハガキで2口申し込むか
2枚のハガキでそれぞれ1口申し込んだほうがいいか悩んでるんだけど
どっちが当たる確率高いのかおまえらの意見ボシュー!
224やめられない名無しさん:02/10/23 23:09
確率以前に、実際に50杯は当選無しですよ。
単に客を増やすだけの策なだけですから。
社員が言うんだから間違いありません。
公正取引委員会に訴えるぞ!
226やめられない名無しさん:02/10/23 23:13
どうぞ
227やめられない名無しさん:02/10/23 23:18
>>224は松屋社員
228やめられない名無しさん:02/10/23 23:18
>>224
ほんとかよ
229224:02/10/23 23:19
>>227
実は、新宿の某所に勤務している吉野家社員なんです。

>>227は発言だけで勤務先がわかる神様のような馬鹿ですか?
>>224
お前、吉野家の社員やってて楽しいか?
231やめられない名無しさん:02/10/23 23:24
あきらかな糞ネタや煽りにはマジレス、これって基本だよね。
そう思うだろ?>>230
>>224

毎日牛丼盛ってんですか?
体が臭くないですか?
233224:02/10/23 23:27
>>232
店勤務とは一言も言っていませんが・・・
234230:02/10/23 23:28
>>231
別にマジレスなんかしてないんだけどねえ。
単にネタで返したんだけど、ここでマジレスされてもねえ。

と、バカにマジレスしたオレって・・・。
235やめられない名無しさん:02/10/23 23:29
あきらかな糞ネタや煽りにはマジレス、これって基本だよね。
そう思うだろ?>>234
236やめられない名無しさん:02/10/23 23:30
吉野家の社員=牛丼盛る人
これ常識

>>232
牛丼盛る社員なんて下積み時の奴だけだろ
238やめられない名無しさん:02/10/23 23:34
吉野家は毎年大量に社員を採用している。
こいつらが年をとって、本部に来るようになったら本部があふれるだろが。
ごく一部の牛丼エリートが本部に行くだろうがその他大勢はやっぱり牛丼盛るしかない。
239やめられない名無しさん:02/10/23 23:38
新宿の某所で気がつかない馬鹿が多すぎる
240やめられない名無しさん:02/10/23 23:40
美しく盛る社印カコイイです
241やめられない名無しさん:02/10/23 23:40
>>239
お前も含めてな
242やめられない名無しさん:02/10/23 23:41
243224:02/10/23 23:45
>>242
初めて見た。どこの板?
おれ、Bグル板しか見ないから。
244224:02/10/23 23:46
>>241

>>239=>>224
何ですが・・・
245やめられない名無しさん:02/10/23 23:51
>>224
死ね
246やめられない名無しさん:02/10/23 23:55
あきらかな糞ネタや煽りにはムキになってレス、これって基本だよね。
そう思うだろ?>>245

247やめられない名無しさん:02/10/24 00:06
>>246
あまりに糞ネタなんで一言で終わらせたわけだが
248やめられない名無しさん:02/10/24 00:08
あ、また煽りにレスしちゃって・・・
おまえら内輪もめは止めてください
250やめられない名無しさん:02/10/24 00:57
新価格げと!
偽社員が来たようですね・・・
そういう時はどの営業部か聞けば
だいたい真偽がわかります・・・
252やめられない名無しさん:02/10/24 01:08
卵を2個いれてみた
253やめられない名無しさん:02/10/24 01:10
卵は 略
254やめられない名無しさん:02/10/24 06:44
で、結局、>>223の答えは?
1枚のハガキで5口申し込むのと
1口ずつ5枚のハガキで申し込むのはどっちが確率がいいのか
教えれ!

マジで当たらないのなら、50円の切手代ももったいない。
5口5枚だすなら、30円足して、もう一杯並食った方が賢いのか?(w
>>254は、5口で応募しないと抽選対象にならない事を知らない
悲しい敗北者、1口ずつ5枚出したら抽選100%はずれだしハガキ代かかるだけ
256やめられない名無しさん:02/10/24 09:54
>>255
それは吉野家に限ったことか?
俺は1列だけ貼って出してワンダのトレーラー当たったぞ。
257やめられない名無しさん:02/10/24 10:14
ワンダってあのタイガーウッズがCMやってたコーヒーの?
すげーな。トラック当たったなんて!超ビクリー
258やめられない名無しさん:02/10/24 14:09
>>256
吉野家に限って
259やめられない名無しさん:02/10/24 14:37
生協の吉牛大盛りが届いたのに風邪ひいて食えない。





鬱だ...。
260やめられない名無しさん:02/10/24 14:58
質問
引換券三枚で牛丼食ったら券貰える?
261やめられない名無しさん:02/10/24 15:28
>>260
引換券の説明読んだか?
「お買い上げ一つにつき」って書いてあるだろ。
262やめられない名無しさん:02/10/24 16:18
昨日、近所のスーパー行ったんです。スーパー。
そしたらなんかうまそうなバナナが売ってたんです。
で、よく見たらなんか値札が貼ってあって、298円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、バナナ如きで普段とらない298円もとってんじゃねーよ、ボケが。
298円だよ、298円。
なんか4本しか入ってないし。バナナ4本で298円か。おめでてーな。

で、よく見たらなんかシールが貼ってあって、スウィーティオ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。

で、おれ閃いちゃった〔めんどくさいから中略〕。

バナナ通の俺から言わせてもらえば今、バナナ通の間での最新流行はやっぱり、
バナナのシール、これだね。
パソコンのウィンドウズやペンティアムのシールの下にバナナのシール。これが通の貼り方。
スウィーティオってのは甘みが多めに入ってる。そん代わり値段が高め。これ。
実際にパソコンのパーツを買うと金が多めにかかる。そん代わり外見が変わらない。
で、それにシール(サイズがぴったり)。これ最強。
しかしこれを貼ると次から親や妹に馬鹿にされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛丼並2杯でも食ってなさいってこった。

263やめられない名無しさん:02/10/24 16:46
>>262
板違い。バナナ板逝け。
http://wow.bbspink.com/banana/
264やめられない名無しさん:02/10/24 21:20
事実だけを書く
>>255は嘘を書いている。
265やめられない名無しさん:02/10/24 21:25
>>251って吉野家には営業部しかないと思っている馬鹿
もしくは、吉野家の社員はすべて営業部だと思っているバカ
事実
267社員:02/10/24 21:46
例えば3口の応募をいただきますと、1口の応募の方の3倍の確率で当たるよう
厳正に抽選いたします。もちろん、1口の応募の方でも当選のチャンスはございます。
皆様、締め切りが迫ってきましたのでふるってご応募下さい。
268社員:02/10/24 21:57
補足します。
当たるよう厳正に抽選しますが、その結果50杯無料の券を送ると言うことではありません。
あくまでも、売上げを上げるための策ですから。
大人の文章ではないな。
少年吉野家団か?
270やめられない名無しさん:02/10/24 22:27
今日吉野家逝きマスタ。
そしたらお茶の湯のみに水が入って出てきました。
店員も焦ってたんだろうなぁ・・・・。
271やめられない名無しさん:02/10/24 22:45
今日吉野家逝きマスタ。
そしたらお茶の湯のみに恋文が入って出てきました。
店員も焦がれてたんだろうなぁ・・・・。
272うつろり:02/10/24 22:46
>>260
もらえない
株主優待券で食ったらどうよ
>273
もらえる。現金扱いだそうだ。


しかしこないだ50円引き券と併用したら「併用不可」っていわれたな。
引き下がっておいたが、この扱いって正しいのか?
275やめられない名無しさん :02/10/24 22:59
>>267
残念ながらその方法だと厳正な抽選になりません。
276やめられない名無しさん:02/10/24 23:01
だから、いくら厳正な抽選しても当選者には賞品おくらないんだって。
277本物社員:02/10/24 23:01
1口では当選しないという風評がございますが、決してそのようなことはありません。
また、当選された方々には当社より責任をもって50杯プレゼント券を発送いたします。
皆様、締め切りが迫ってきましたのでふるってご応募下さい。


278正真正銘社員:02/10/24 23:09
1口では当選しないという風評がございますが、決してそのようなことはありません。
また、当選された方々には当社より責任をもって50杯プレゼント券を発送いたします。
皆様、締め切りが迫ってきましたのでふるってご応募下さい。

但し、株主、クライアント、本社営業接待用、行きつけの銀座のママさん他に配りますから
4999人分は発送先、配布先が既に決定しています。
当選確率は年末ジャンボ以下でしょう
言うなれば、今年のお歳暮はこれで勘弁してください と言うことですね
オークションで転売されるのも、配達屋に横取りされるのも癪ですから
279やめられない名無しさん:02/10/24 23:34
おらの村には吉牛さねえんだよ、だからさうめえとかまずいとか喋る事もできねんだ
1度でええから東京さ行って吉野家の牛丼さ食ってみてーよー
280やめられない名無しさん:02/10/24 23:35
次スレに
「社員は出入り禁止」
を追加
281マジ社員:02/10/24 23:36
結局どなたも当選されないという悪質なデマが流布されておりますが
そのようなことは決してございません。安心してご応募下さい。
また、当社関係者4999名にのみ配られるとの根も葉もないウワサがあります。
今回のキャンペーンは牛丼(並盛)50杯を1000名様にプレゼントするといった
内容ですのでご了承ください。
ちなみに私のいきつけの銀座のママさんは牛丼が好きではありません。
282やめられない名無しさん:02/10/24 23:36
>>279って東京にしか吉野家がないと思っているバカ
283やめられない名無しさん:02/10/24 23:39
たしかに銀座のママは牛丼くわねーよな
284キャンペーン担当:02/10/24 23:44
>>281
貴様は、無料券を印刷するコストを考えて言っているのか!
あんな小さな紙をたった5万枚しか刷らないわけ無いだろう!
最低ロットでも50万枚は刷らないと、コスト倒れしてしまうわい
285やめられない名無しさん:02/10/24 23:49
しかし50万杯も配ったらコスト倒れどころか倒産しますがな

とあふぉにマジレス
286マジ印刷会社社員:02/10/24 23:53
弊社では100枚単位で印刷を承っております。
5万枚も印刷させていただけるならばよろこんで営業に伺いますが。
最近、印刷をわかってない人によるウワサが出回っておりますが
悪質なデマですのでお聞きにならないようご注意願います。
287超マジ社員:02/10/24 23:55
ははは
>>265
話の方向性読んでくださいよ。
そりゃいろいろな部署があるでしょうよ。
フードセンターとかも含めてね。
>>224の時点でセールの抽選の投票確率という
営業部だと匂わせる発言しているのに。
まさか環境開発推進部の人間がそんなことまでしないでしょ?(多分)
また、吉野家D&Cの社員でも、京樽やらおかずの華
関係なら吉野家社員という言い回しは不適切でしょ。(「吉野家D&C社員」ならわかるけどさ)
だから>>224の話を真に受けるなら、営業部の人間だと思われるわけ。


ごめん、また煽りにマジレスだ。
盛ってきます・・・
印刷コストのこともあるだろうけど、
券の回収率じたい低い(3割:うちの店長談話)らしいから
儲かるらしいよ。

販促ツールとかにもお金かけてるだろうけどさ。
290やめられない名無しさん:02/10/25 02:11
おれはきっちり100%3枚交換券はお返ししまっせ!
291やめられない名無しさん:02/10/25 04:17
ところで吉野家って現金払いじゃん。かたくなに。
お金触った手で食い物出されるとなー。
松屋みたく早く食券機にしてくれませんか。マジで。
292やめられない名無しさん:02/10/25 06:28
>>291
本社に意見するなよ。ここのカキコだけにしとけ。
かわいこちゃんの手を触りたいんだよ。
おっさんには、空中でつり銭落下。
293やめられない名無しさん:02/10/25 09:52
>>291
築地亭やってるときあんま評判良くなかったんだよ。
294やめられない名無しさん:02/10/25 09:56
質問
引換券六枚で特盛り頼めませんか?
295やめられない名無しさん:02/10/25 13:00
>>291
激しくガイシュツなネタ書くなよ素人
296やめられない名無しさん:02/10/25 13:07
>>271
激しくワロタ
297やめられない名無しさん:02/10/25 16:46
吉野家コピペの語順をぐちゃぐちゃにしたやつが激しく笑えたんだけど、誰か知らない?
298やめられない名無しさん:02/10/25 17:20
引換券始まってから
具は少ないし、味は薄いし、肉は硬いんだが
家の近所だけなのか?
299やめられない名無しさん:02/10/25 17:21
人間未満のキャストが書き込むようじゃこのスレもおしまいだな。
300やめられない名無しさん:02/10/25 17:23
お店の人(リアル吉牛キャスト)ってほんとバカだよね。
誰が見ても大嘘の糞ネタあおりネタに青筋たてているんだからな。
これからの人生大丈夫かな・・・
現金払いは継続してくれ!
多く貰い過ぎる楽しみを奪わないでくれ!
302やめられない名無しさん:02/10/25 18:32
吉野家で牛丼喰ってお勘定したら
若くて可愛い女性の店員が両手ではさんでお釣りを
返し「ありがとうございました!」と笑顔。
並280円でこの応対に自分が恥ずかしくなったが
すごく得した気がした。
303やめられない名無しさん:02/10/25 19:49
ウンコして手を洗わない、若くて可愛い女性の店員が両手ではさんでお釣りを
返し「ありがとうございました!」と笑顔。
304やめられない名無しさん:02/10/25 19:59
>>303
それでも若くてきれいならいいです。
別に手がうんこまみれじゃないんだろ(w
305やめられない名無しさん:02/10/25 20:07
手はウンコまみれじゃないですが、爪の間にウンコが入っています。
>>299->>300
氏ね
307やめられない名無しさん:02/10/25 20:16
氏ね
氏ね
氏ね

プッ
お店の人(リアル吉牛キャスト)の知能レベルって・・・
呪ってやる
>>308は偽者です!
310やめられない名無しさん:02/10/25 20:34
>>307
その程度の知能レベルだからこそ、吉野家のキャストしか仕事がないんだと思うが。

このスレのレスを見てもすでにわかっていることだろ?
311やめられない名無しさん:02/10/25 20:43
フランチャイズで吉野家を経営していますが、キャストは中卒しか採用しません。
安い時給でこき使うことができるからです。
312やめられない名無しさん:02/10/26 00:40
>>311
そのうち刺されるんじゃない?
313やめられない名無しさん:02/10/26 00:46
誰が見てもわかるような糞ネタにはマジレス、これって2ちゃんねるの基本だよね。そう思うだろ?>>312
>>306>>309
夜番から帰ってきて見てみると
偽者勢ぞろいですか・・・勘弁してくださいよ。

うちの店、今回のセールは成功っぽい。
平常、時間入客は60前後なのですが、
セール中は80ペースですよ。
売り上げも平均で2〜3万円あがってる。

その割には人員増やさないんですよね。
人事入客が常時20人超えてるのって
結構つらいものがあります。
22時からさらに一人削るし・・・

とりあえず、今日もゴリゴリ盛りました。
疲れた・・・
>>311
アルバイトなのに学歴で時給に差がつくこと
って基本的にないんじゃないかな?
家庭教師や、塾講、事務とか、専門的なのは
別にして。
吉野家に限らず、スーパーのレジでもマックでも
ファミレスでも警備員でも・・・。

またネタにマジレスてしまった。
盛ってきます・・・
316やめられない名無しさん:02/10/26 01:39
>>314
単にコテハンが同じなだけなのに、なんで偽物本物があるの?
同姓同名を否定するようなバカ?
317やめられない名無しさん:02/10/26 01:42
>>315
だから、大嘘の糞ネタにそんなかんじでマジレスしちゃうからみんなに遊ばれちゃんだよね。
書き込みを事実として受け止めているわけ?
2ちゃんねるをなんだと思っているのかな。


それとは別に、
マックの場合、間違いなく高校生とそれ以外で時給違うのは事実なんだけどな。
318やめられない名無しさん:02/10/26 01:43
で、50杯プレゼント。当たるの?当たらないの?
319やめられない名無しさん:02/10/26 01:44
>>314
このスレで書き込む場合、全員が
「お店の人(リアル吉牛キャスト)」って名前つかったらどうなる?
320やめられない名無しさん:02/10/26 01:45
リアル吉牛キャストってバカを自ら証明しているようなモンだな。
321やめられない名無しさん:02/10/26 01:57
リアル吉牛キャスト って、トリップも付けられない程のアフォなんでつか?
わかったわかったもうこねえよ。

あんたらすごいよ頭いいよ
おれは馬鹿だよキャストは馬鹿だよ。

はい、これで満足?よかったね。


トリップなんぞ面倒でつけねえよ。
そこまで2ちゃんねるに熱あげてるわけでもないし。

てめえらはせいぜいくだらねえOFF会でもやって
恥さらしてりゃいいんだよ。

なんだかんだでお前ら俺らがいないと吉野家の
牛丼くえねえんだよ。お前らがバカにしている俺らの
作った牛丼食ってるんだよお前らは。なさけねえな。

意地と誇りがあるなら食いに来るなよ。
そうすりゃ俺のバイトも楽になるからよ(w

おまえらは通販のでも食ってろ。
323やめられない名無しさん:02/10/26 06:11
正直牛丼盛るなんて小学生でも余裕でできると思う。
324やめられない名無しさん:02/10/26 06:35
>>322
まあ、そんなに熱くなるなよ。
俺もOFF予定店のキャストだが、馬鹿どもには痰でもまぜてやれ。
食いおわって「領収書きぼんぬ」とか言ったら大笑い。
325やめられない名無しさん:02/10/26 06:37
>>323
・・・のように思うのではあるが、実際やってみると親指に肉+ツユをぶっかけて
しまうことが多々あるらしい。
耐えかねてドンブリも取り落としてしまうとか。
ガイシュツ?
326やめられない名無しさん:02/10/26 07:40
うちの店でもいたな。OFF。
会計後
「2ちゃんねるで領収書・・・」
「はぁ?」
「いや、領収書の宛名を・・・」
「宛名は2ちゃんねるですか?」(大声)
「はい。」(小声)
「ええと、数字の『2』、ひらがなで『ちゃんねる』ですか?」
「はい」(さらに小声)
「申し訳ございません。領収書が切れてしまいましたので新しい物をお持ちします。少々お待ち下さい」。

戻ったが、そいつ、いなかった。
327やめられない名無しさん:02/10/26 07:48
>>322
いいなあ、バカは。
328やめられない名無しさん:02/10/26 08:05
馬鹿は黙っていればいいのでは>>322
329やめられない名無しさん:02/10/26 10:31
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U ←リアル吉牛キャスト
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎





    オシリペンペン!  ☆
            /
       (`Д´)_         ←リアル吉牛キャスト
       (  )) 彡 −☆
       く  く
やっぱり戻ってきたけど、お前らって本当にバカだよね。
どうせお前ら引きこもりのデブヲタ無職なんだろ?
少しは社会に貢献しろよな、と一晩たっても怒りが収まらず
マジレスしてしまったが。
331やめられない名無しさん:02/10/26 11:43
>>330
自分が「荒らし」という存在ということに気がついている?
煽りネタにレス付ける時点で、同罪というのは事実なんだが。
332大盛り:02/10/26 11:52
吉牛の 肉はどの部分の肉ですか? 個人的には大好きなんですが
333やめられない名無しさん:02/10/26 12:25
>>330
とりあえず氏ね。
おまえの作る牛丼なんて食いたくねーよ。
どうせ下手いんだろ。
牛丼作って社会貢献か・・・。
やっぱり、すごいあふぉだな。
334やめられない名無しさん:02/10/26 12:26
>>322=>>330
馬鹿が馬鹿にレスしてるって感じだなw
明らかに嘘だと分かるネタにキレて荒らしてんじゃねーよ
「もうこねえよ」って言ったんだから二度と来るな
それを来た時点でお前もネタ書き込んだ香具師と同類

***** 終了 *****

以下、通常の吉野家スレ
335バイト板より一部抜粋:02/10/26 12:28
460 :FROM名無しさan :02/10/17 02:44
3杯食べると1杯タダのチケット、枚数管理してる?
してなければパクリ放題だな


461 :23-8 :02/10/17 03:42
ていうかさ、デッキがけとかしてるとエプロンにつけた引換券が
ズザーと床(デッキがけ中)に落ちたりして、毎日大量にスローしているのだが…。
枚数管理なんて無理ぽ。


462 :FROM名無しさan :02/10/17 05:12
>>460
既に10枚以上パクった。ある程度たまったらヤフオクで売る予定。



336やめられない名無しさん:02/10/26 12:30
バイトが応募券・引換券ぱくってんだからな。
まともに当たるわけないよ。
337やめられない名無しさん:02/10/26 13:06
つうか、喪前ら、大事なこと忘れてないか?
リアル吉牛キャストは一人じゃないって事を・・・
かくいう漏れも騙ったことあるのだがな。

正直、リアル吉牛キャストとして書き込んだ奴
何人いる?気になるんだが。
338やめられない名無しさん:02/10/26 13:09
そんなことどうでも良いじゃん
ここにいるやつは、所詮人生の敗北者。
もっと厨房のときに勉強すればよかったのにね。
学歴を否定しているお前らって、結局勉強したくなかっただけだろ?
学歴=努力歴と考えれば、やっぱし学歴って大事だねえ。
340やめられない名無しさん:02/10/26 14:09
がんばれよ高校生
341やめられない名無しさん:02/10/26 15:50
>>339
日本で最高の学歴を持っていますが、何か?
342我輩は猫である:02/10/26 16:04
「吉野家の牛丼」は「吉野家の牛汁丼」に名称を変更すべきだよね
343我輩は猫である:02/10/26 16:10
吉野家の牛丼は 並280円で安いといっていますが
みんな騙されすぎ マジで並盛りは量が少なすぎ280円で妥当の値段
344やめられない名無しさん:02/10/26 16:48
>>339
学歴嫌い。
別に勉強嫌いでもいいと思うんだよね。
手に職があれば。
美容師さんにはその道の専門学校があるし、
大工さんは早いうちに弟子入りしたほうがいいでしょ?
勉強だけした奴だけで社会が成り立っているわけじゃ
ないんだから、良く考えて物を言ったほうがいいよ。
医者の息子が友達にいるけど、そいつ曰く、
「東大出身の医者は世間知らずで使えないのが多い」らしい。
高卒のスポーツ選手だっていっぱいいるしね。

要は、その後の人生が実りあるものになるかどうか
ということ。よくよく考えてね。
345名無し募集中:02/10/26 17:11
僕ちゃん人生の敗北者でちゅ
ところで人生の敗北者ってなに?
後は首吊るだけの人のことだよ。
手伝いましょうか?
347やめられない名無しさん:02/10/26 17:28
何の疑問も持たずに勉強できた人はいいですねー。
348名無し募集中:02/10/26 17:36
解ったでちゅ つまり ここにカキコしてる バカのことでしょ
349やめられない名無しさん:02/10/26 19:14
引換券3枚たまったんだけど、入った店があまりにも客が少なかったので
結局280円を払ってきちゃった。
350やめられない名無しさん:02/10/26 19:30
>>349は大うそつき
351349:02/10/26 19:39
>>350
本当だよ〜。
しかも"大"嘘つきなんて (ノД`。)
352やめられない名無しさん:02/10/26 20:18
「客が少なかったから引換券を使わなかった」という解説は、確かに疑問が残る。
>>349は、その心理的背景を述べよ。
そんでお前らあれか。今回もそろそろあれか。吉野家オフ会批判とかする気か。
オフ会なんて糞くらえ、とか、どうせ俺は仕事だ、とか
ひどい事言うのか。お前らは毎回毎回偉いよな。立派だよな。
いやいや俺もな、去年まではそれらの発言をお前らの先頭に立ってしてきたし、
オフ会だからってテンション上がってる2ちゃんねらとか店員とかに
拳を振り上げてきたつもりだし、そしてそれらの考えはまだ変わっていないつもりだけども。
だけどもだ、今回だけは、今回のオフ会だけは、本当に申し訳ないけど、
俺はベタに過ごそうと思う。これのために出来る事をしようと思う。
三角の帽子をかぶろうと思う。そんで二人で向かい合って松屋カレ牛を食べようと思う。
缶ビールとオレンジジュースで乾杯とかしてよ。
そんで買ってきた300円ぐらいのスパイシーカレーを思い出したかのように渡すわけだ。
そんでこれが下を向いて、ありがとうと。俺は聞こえない振りをしてカレ牛に箸。
これが後ろを向いてそれに箸をつける。そんでクルッとこっちを向いて、どう、美味しい?と。
俺はちらっとだけ見てすぐにまた目をそらして、美味くねーよ、馬鹿野郎。
どうよ。どうよ、この純情っぷりはよ。俺らなんてな、そんなもんだ。
まあでも、純情言うてもその30分後には完全に、がっぷりよつなわけですけど。
354やめられない名無しさん:02/10/26 21:31
オフ会なんて糞くらえ
355やめられない名無しさん:02/10/26 22:00

今夜も吉野家で、ウマ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
356やめられない名無しさん:02/10/26 23:01
どうせ俺は仕事だ
357やめられない名無しさん:02/10/26 23:01
私はいちおう女優です。
みなさん私のこと知ってると思うけど本気にされないと思うから名前は書きません。
いつも楽しくこの掲示板(雑談とココ)見てまーす。
今日は撮影が早くおわりました。
みんなどんどん書いてね。
358やめられない名無しさん:02/10/26 23:04
私はいちおうリアル吉牛キャストです。
みなさん私のこと知ってると思うけど本気にされないと思うから名前は書きません。
いつも禿しくこの掲示板(雑談とココ)見てまーす。
今日は夜番が早くおわりました。
みんなどんどん書いてね。


359357:02/10/26 23:14
やっぱり信じてもらえなかったね。バイバイ。
360やめられない名無しさん:02/10/26 23:25
私はいちおうプロ野球選手です。
みなさん私のこと知ってると思うけど本気にされないと思うから名前は書きません。
いつも楽しくこの掲示板(雑談とココ)見てまーす。
今日は登板が早くおわりました。
みんなどんどん書いてね。
361やめられない名無しさん:02/10/26 23:27
私はいちおう食肉牛です。
みなさん私のこと知ってると思うけど本気にされないから種名は書きません。
いつも楽しくこの掲示板見てまーす。
今日は放牧が早く終わりました。
みんなどんどん書いてね。
362やめられない名無しさん:02/10/26 23:30
>>360
今日の登板が早く終わったということは、松坂だな?
次回は頑張ってくれよ!
上原ではないの?
けどいかにも松坂牛丼好きそうだしなあ
364やめられない名無しさん:02/10/26 23:40
私はいちおうプロ野球選手です。
みなさん私のこと知ってると思うけど本気にされないと思うから名前は書きません。
いつも楽しくこの掲示板(雑談とココ)見てまーす。
今日はフラッシュが完成しました。
みんなどんどんかいてね。

ttp://isweb18.infoseek.co.jp/photo/upm/kataoka.swf
365やめられない名無しさん:02/10/26 23:42
>>364
ヒントくれ!セか?パか?
366やめられない名無しさん:02/10/26 23:43
>>365
URLにおもいっきり名前が出ているんですけどw
367やめられない名無しさん:02/10/26 23:45
片岡って阪神の?
おまえ、全然いいところで打たないじゃん。
FAで商売すんなよな!
368やめられない名無しさん:02/10/26 23:48
糞ネタにマジレス 2ちゃんねるの基本だよね。
369やめられない名無しさん:02/10/26 23:50
んなことより>>357が本物の女優だったりして・・・。
370やめられない名無しさん:02/10/26 23:52
今日松屋にいきますた
371やめられない名無しさん:02/10/27 00:01
コピペにマジレス 2ちゃんねるの基本だよね。
372やめられない名無しさん:02/10/27 00:08
>>364
ワロタ
373やめられない名無しさん:02/10/27 00:15
マジレスすると、>357が非常に気になる・・・
なんとなく若そうだが?
あちこちに張りまくって(張られまくって)るな。
375やめられない名無しさん:02/10/27 00:20
>>373
あちこちのスレにコピペしている糞ネタを気にしてもしょうがないとおもうが。
376やめられない名無しさん:02/10/27 00:23
コピペを気にするような馬鹿ってどんな生き方しているんだろうね。
>>376
君や俺とそう変わらない生活だと思うよ
378やめられない名無しさん:02/10/27 00:39
俺はコピペを気にするような馬鹿じゃないから。
あ、馬鹿ってのは>>373=>>377にことね。
379やめられない名無しさん:02/10/27 00:41
おれは>>357はコピペではない気がする。
というよりマジな気がしてきた・・・。
いちおうマジレスしておきゃよかったな。
380やめられない名無しさん:02/10/27 00:47
>>379
他のスレに貼りまくっているの気がついた?
381やめられない名無しさん:02/10/27 01:05
>>379
間違い電話かけてきた人から英会話教材買わないようにね

ま、内需拡大の観点からはどんどんしてもらいたいものだが
382やめられない名無しさん:02/10/27 01:06
こっちが恥ずかしくなるから、もう書き込まないでね>>379
383やめられない名無しさん:02/10/27 01:06
俺はコピペを気にするような馬鹿じゃないから。
あ、馬鹿ってのは>>373=>>377にことね。


384やめられない名無しさん:02/10/27 01:35
>>379
そんなこと言ったら>>360も本当かもよ
今日3回でマウンドを降りたあの人かもw
385やめられない名無しさん:02/10/27 01:37
どう考えても2ちゃんねるに書き込む時間が計算に合わない
386やめられない名無しさん:02/10/27 01:40
>>385
ドームの控え室にノーパソあったりして
まあ99.9999%ニセモノだが
387やめられない名無しさん:02/10/27 04:04
いや俺は>>361が本物だと信じる
あの太い爪で苦労してタイピングしたのが見て取れる。
388やめられない名無しさん:02/10/27 05:21
みなさんは女優やプロ野球選手が2ちゃんなんかに書き込みするわけないとか思ってるようだけど
なにもここに来てる人間は引きこもりだけじゃないんだぞ、と

でも匿名が基本の2ちゃんなので
わたしはこれからも匿名でいくのです
名前なんて氏んでもだしません
389やめられない名無しさん:02/10/27 09:28
中田氏!
390やめられない名無しさん:02/10/27 11:10
タレ水位が低いと煮肉時に肉が硬くなる。
嘘のような本当の話・・・らしい。
391やめられない名無しさん:02/10/27 14:11
>>297
亀レスだが、これだろ! ↓

そんな事より>>1よ、ちょいと関いてくれよ。
昨日、近所で牛鮭定食食ってたんです、俺。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでお薦め出来ないんですよ。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、諸刃の剣、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。これ最強。
お前らな、150円引き如きで普段来てない隣の奴にはねぎが多めに入ってる。そん代わりつゆだくが少な
め。これ。
150円だよ、これが通の頼み方。
なんか親子連れとかもいるし。一家150人で吉野家にマークされる。これだね。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、ボケが。
お前らな、つゆだくやるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと何が、やっぱり、だ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつつゆだくが始まってもおかしくない。
刺すか刺されるか、そんなのすっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、肉がぶち切れですよ。
そこでまた、喧嘩大盛で、とか言ってるんです。
あのな、つゆだくは雰囲気がいいんじゃねーか。最新流行はきょうび流行んねーんだよ。
得意げな顔して、問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前は本当に殺伐としてるべきなんだよ。女子供を食いたいのかと。
お前、つゆだくが4円って言いたいだけちゃうんかとか言ってるの。
吉野家通の吉野家から言わせてもらえば、今、吉野家の間での吉野家通はもう見てらんない。
ねぎだく、おめでてーな。
大盛りねぎだくギョク。150円。
ねぎだくって来てんじゃねーよ、ボケが。
で、それにギョク(馬鹿大盛り)。玉子かと。
しかしこれを頼むと次から店員150円引きという危険も伴う。
素人は座れないんです。
まあお前らド素人は、吉野家でも行ってなさいってこった
昨晩、ツユダクのツユが有料(+10円)になる夢をみますた。
頼むからズルズルベシャベシャ音を立てて食べるのやめて欲しい。
つーか牛丼なのになんであんな汁音でるかねぇ・・・
あと口開けて咀嚼音立てて食べるのもやめて。
せめてここ見てる人くらいは。
394やめられない名無しさん:02/10/27 17:32
激しく同意!(たまには真面目な言葉で)w
395やめられない名無しさん:02/10/27 17:34
私はいちおうAV嬢です。
みなさん私のこと知ってると思うけど本気にされないと思うから名前は書きません。
いつも楽しくこの掲示板(雑談とココ)見てまーす。
今日は6Pしてきちゃいました。明日で撮影終わりだけど、楽しみ〜。
みんなどんどんかいてね。
397やめられない名無しさん:02/10/27 18:54
ちょっとワロタ
398やめられない名無しさん:02/10/27 19:34
だからさあ。
>>357は本物の女優かもしれないんだってば!頭から否定しなくてもいいんじゃない?

これだけヒント出してるのに。
でもやっぱり言えないの。
ゴメンナサイ・・・
399やめられない名無しさん:02/10/27 19:51
言いたくてしょうがない
だけどどうせみんな信じない
しかもネタ


こんなところか
400やめられない名無しさん:02/10/27 20:33
ここに来るしかない リアルキャストがコピペしてきたに1票

所詮、ここでしか相手にされないのさ
401やめられない名無しさん:02/10/27 21:41
>>400
もういないじゃん
402やめられない名無しさん:02/10/27 21:57
中居クンは、牛丼好きなのだろうか?
403やめられない名無しさん:02/10/27 22:12
私はいちおうAV女優です。
みなさん私のこと知ってると思うけど本気にされないと思うから名前は書きません。
いつも楽しくこの掲示板(雑談とココ)見てまーす。
この間は心中が早くおわりました。
みんなどんどん書いてね。
404357:02/10/27 23:41
今日も撮影が早く終わったので見にきちゃいました。
でもネタ扱いされててちょっと鬱・・・。
マネージャーからはおこられるし。
でもこうしてみんなとお話できて楽しいな。
また来まーす。
405やめられない名無しさん:02/10/27 23:49
>>404
コピペに糞レスだけど、
一方的で話なんかしていないじゃん。
必死だな。
>392

それやるとツユダケをライス+10円で出さなきゃなんなくなるので
あり得ない。
408やめられない名無しさん:02/10/28 02:58
>>407
5円以下で仕入れた玉子を60円で売っているくらいだ
ツユだけの場合は 秘伝のツユ とかいって、
100円以上の設定にするに1票
409やめられない名無しさん:02/10/28 06:14
タレ1本2000円
タレ1本で肉7.66貫煮れる
1貫で並40杯
あとは自分で計算してくれ
410やめられない名無しさん:02/10/28 22:02
おまえらは人を信じるってことができないのかあ?
>>357は本物の女優かもしれないって少しは思えよな!
プンプン!
411やめられない名無しさん:02/10/28 22:28
>>410
あまり気にしないでくれ、あれは俺がネタとして書き込んだ奴だから。
412やめられない名無しさん:02/10/28 22:38
>>411はニセモノ。
プンプン!
413やめられない名無しさん:02/10/28 22:40
なんか、この雰囲気でこういうこと書くと信じてもらえそうに無いんですが
私はいちおう
>>411
ひどい。信じてたのに・・・。
415やめられない名無しさん:02/10/28 22:40
>>412は書き込みから個人を特定できる神様

もしくは
>>357=>>410=>>412
>>413
で、続きは?
417やめられない名無しさん:02/10/28 22:54
>>415
ピンポーン!するどいね。
で、
>>357=>>410=>>412=いちおう女優よん。
オナニーがやめられない357がいるスレはここですか?
419やめられない名無しさん:02/10/28 22:59
淋しい人が居るみたいです…
放置でおながいしまふ
420やめられない名無しさん:02/10/28 23:29
421おぉ…今吉野家逝って来たんだが…:02/10/29 00:09
夜11時とはいえ、片側3車線の大通りに面した店はほぼ満席だった。
そのため、家でのレポート作成のための牛丼弁当を待たされていた俺の目は
自然と店に入ってきた一団へと注がれることになった。
その4人組はある独特の空気をかもし出していた。まさか…
「激しく萎え!」その声は俺の直感を肯定するものだった!
しかも注文はねぎダク、ねぎ抜き(こんなんあったんか…)、ツユ抜き
とバリエーションに富み、厨房とカウンター係の間に混乱を招いた。
個人ではさほど気にならなかっただろうが、彼らは一団ではあきらかに
周りとは隔絶した空気を持っていた。しかし彼らは幸せそうだった。
そんな光景を目にしつつ家に帰った俺の牛丼は頼んだツユダク、半熟では
なく、並・たまごであった…
ある吉野家での、ささやかな1ページ…
俺貧乏人だからいつも朝昼兼用で
並、卵、お新香で紅しょうがたっぷいれて食べてます。
でも420円かかるから今度から自炊にチャレンジしまーす。
俺は牛丼が好きだ!
しかし、ビタミンがたりねえ!
野菜サラダ別メニューで出せや!吉野屋!
424やめられない名無しさん:02/10/29 00:27
吉野家で残す人っているのかな〜
吉野屋は最高だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
426やめられない名無しさん:02/10/29 00:41
>>423
コンビニでDHCのビタミン剤買えば?
15日分160円だよ
428その日の気分か名無し:02/10/29 01:07
先日脂肪ダケ&少なすぎで禿欝だった漏れですが、今日は違った。肉らしい肉、そして看板と同じように存在感ある量、今日はまともな並弁を食べる事ができますた!こないだのは何だったのでしょう?それとも誰かの頭大盛を間違えた?
このさい一味がはいってなかった事には目をつむりますよ。
429にくまんあんまん ◆xpMBYslGAo :02/10/29 12:13
特盛ひとつ頼むより、並ふたつ食った方が絶対得ですよねw
430やめられない名無しさん:02/10/29 12:23
台湾の吉野家に行って来ました。
台北には何件かあってメニューは色々。
そのうち、牛丼は中と大があり漬け物と飲み物が付きました。
値段は、単品の日本の方が安い。
味の方は日本とちょっと違うようなかんじでした。
431やめられない名無しさん:02/10/29 12:34
韓国の吉野家に行って来ました。
韓国には何件かあってメニューは色々。
そのうち、犬丼は中と大がありキムチと飲み物が付きました。
値段は、単品の日本の方が安い。
味の方は日本とちょっと違うようなかんじでした。
432やめられない名無しさん:02/10/29 13:09
韓国の吉野家に行って来ました。
韓国には何件かあってメニューは赤青黄。
そのうち、肉丼は牛と犬があり漬け物と飲み物が付きました。
値段は、単品の日本の方が安い。
味の方は日本とちょっと違うようなかんじでした。

433やめられない名無しさん:02/10/29 13:10
2〜3ヶ月前に某吉野家で親子丼を見たがまだやってるのかな?
434やめられない名無しさん:02/10/29 16:45
東ティモールの吉野家に行って来ました。
東ティモールには何件かあってメニューは金銀銅。
そのうち、肉丼はカンガルーとライオンがあり芋虫とどぶろくが付きました。
値段は、単品の日本の方が安い。
味の方は日本とちょっと違うようなかんじでした。
はらへた
はらへた
437やめられない名無しさん:02/10/29 20:17
東ティモールには何件かあって ×
東ティモールには何軒かあって ○ 
438やめられない名無しさん:02/10/29 20:35
>430、431、432、434
なぜ、旬の北朝鮮ネタを書かない?
439やめられない名無しさん:02/10/29 22:40
>423=425  アフォにマジレス


> (株)吉野屋
> 昭和52年7月静岡県下で初の郊外型大型書店としてスタートしました。現在では当たり前のスタイルですが、当時は全国の話題になりました。
> 現在沼津市内に3店舗、三島市に1店舗の計4店舗です。雑誌・書類の他に本店では、CDやDVDも 取扱っています。
> 〒410-0044 静岡県沼津市五月町17-28
> TEL:055-923-5676 FAX:055-923-3666
440やめられない名無しさん:02/10/29 22:54
牛丼、そんなに好きな方ではないけど、たまにモーレツに食べたくなることがある。
441やめられない名無しさん:02/10/29 22:55
吉野屋って八王子にある酒屋のことだと思っていたオレがバカだった。
442やめられない名無しさん:02/10/29 23:28
北朝鮮の吉野家に行って来ました。
北朝鮮には何件かあってメニューは金・正・日。
そのうち、金は牛丼と労働丼があり金正日バッチとお米券が付きました。
値段は、単品の日本の方が安い。
味の方は日本とちょっと違うようなかんじでした。
443予告:02/10/29 23:43
明日、夜11時30分。かしこくもかしこくも、さるやんごとなきお方がこの掲示板に
お出でたてますりますので、心してお待ちするようしかと告げておきます。
しもじもの皆さんはくれぐれも失礼のないように。
444やめられない名無しさん:02/10/30 02:38
>>442
ヲチのないネタは嵐以下
445やめられない名無しさん:02/10/30 02:41
禿堂
446やめられない名無しさん:02/10/30 12:28
駅近く牛丼の吉野屋のおじさん
約束の時間までにねぎだくギョクもってこなかったぐらいで腹を立てた私がばかでした
この場を借りてお詫び申し上げます
約束の時間より1分も遅く待ってできていなかったのは急に混んじゃってという
理由だとおっしゃってましたが、客がいっぱいきたら先に請けた仕事が遅れたって
後からきた客の依頼受けるのは商売人として当然ですよね
そんなこと分からなかった私がバカでした
結局、牛皿定食を一杯買う羽目になりましたが、自分が悪いのですからしかたありません
辻堂といえば、良い波が立ったら店を閉めて波乗りに行ってしまう土地柄
そういうのんびりした町の個人経営の店では、納期の約束なんてあってない
ものですよね。
吉野屋といえ例に違わず約束の時間までにできてなくても、都合が悪くなっちゃって、
といえば、快く許してもらえる土地柄なんですよね
ずっとそういうふうに商売してきたあなたに、契約の概念を持ち出した
私がど素人でした
牛丼の注文なんて商取引なんて大げさなものじゃないですよね
U字形のテーブルで向かい合った客同志殺伐と喧嘩を起すつもりなどないので
安心してください
辻堂のライフスタイルを理解していなかった私が悪かったんですから
客に迷惑かけても、どうしますかと聞くだけで、謝らないのも辻堂流なのですね
良い勉強させてもらいました ありがとうございました
447やめられない名無しさん:02/10/30 12:31
442 名前:やめられない名無しさん 投稿日:02/10/29 23:28
北朝鮮の吉野家に行って来ました。
北朝鮮には何件かあってメニューは金・正・日。
そのうち、金は牛丼と労働丼があり金正日バッチとお米券が付きました。
値段は、単品の日本の方が安い。
味の方は日本とちょっと違うようなかんじでした。
448やめられない名無しさん:02/10/30 12:36
>>443
期待してるよ。
449やめられない名無しさん:02/10/30 13:47
今日、昼に行ったら
ジジイが
「なんで、俺には50杯当たる券くれないんだ
 50杯あたるんだろ!よこせ!」
と暴れてるジジイがいました。
家でみかんでも、食ってろと。
キャンペーンは、昨日までだと、店員が
説明しても、俺は貰ってないとか、アフォなこと言ってました。

450449:02/10/30 13:48
なんか、日本語がおかしいな。

50杯無料券当たったら、オフでもします(;´д`)
451予告:02/10/30 20:45
本日、夜11時30分。かしこくもかしこくも、やんごとなきお方がこの掲示板に
お出でたてまつります由、心してお待ちするようしかと胆に命じよ。
しもじもの者どもはくれぐれも失礼のないように。
下ネタ、煽り、糞スレは禁止でござる。
以上しかと申し伝えておく。
452やめられない名無しさん:02/10/30 21:11
今日50ぱいの券を2口送りました。
本当に当選者っているのか?
453やめられない名無しさん:02/10/30 21:16
いないよ
454やめられない名無しさん:02/10/30 21:19
>>452
お前なんか当たらないよ。
455452:02/10/30 21:21
>>454
うっ〜、そうなのか・・・
50ぱい当たったら454に40ぱいごちそうしようと思ったのに・・・
456やめられない名無しさん:02/10/30 22:03
地方に積極展開しない吉野家は氏ね
457やめられない名無しさん:02/10/30 22:03
>>455
真の男とは、
たかが牛丼を他人にオゴってもらうようなことを潔しとしないものなのだよ・・。
あえて付け加えると、サービス券なぞもらってもすぐに丸めて捨ててしまうのが男の美学。
458やめられない名無しさん:02/10/30 22:03
459やめられない名無しさん:02/10/30 22:05
>>456
出店してもいいけど毎日来てくれますか?
460やめられない名無しさん:02/10/30 22:09
>>459
来るだけなら(w・・・というのはおいといて、
並が280円だから小腹の空いた時にはホントに重宝すると思う。
461やめられない名無しさん:02/10/30 22:33
>>460
マックで我慢汁!
462やめられない名無しさん:02/10/31 00:16
大阪・お初天神近くの吉野家にて。
小太りの中年リーマンがオーダー。「並、つゆだくネギだく、ご飯、タマゴ、
味噌汁。」並とご飯でドンブリが2コ並んだ姿は圧巻。
別のリーマンは食い始めてから「汁入れてくれや」だと。食いさしの
ドンブリを平気で差し出すDQNぶりに、言葉が出なかったよ。
463やめられない名無しさん:02/10/31 01:27
引換券15枚たまった。
今日から並みを頼む日が続くな。
464やめられない名無しさん:02/10/31 01:31
>>462
食い過ぎ。成人病になるな。
465やめられない名無しさん:02/10/31 01:37
牛皿っていくらだっけ?
引換券でライス・牛皿って割に合うんだっけ?
466やめられない名無しさん:02/10/31 05:15
店舗によって問答無用でお茶を出したり
「お茶とお水どちらがよろしいですか?」って聞いてきたり。
なんでこうも違うんだか
467やめられない名無しさん:02/10/31 07:51
そんな事どうでもいいじゃん。
468やめられない名無しさん:02/10/31 08:31
屁のツッパリは要らんですよ
469やめられない名無しさん:02/10/31 10:40
>>462
>汁入れてくれや〜ワロタ
>>464
別にどうって事ない量だと思うが
特盛り一杯のほうが、、、
470やめられない名無しさん:02/10/31 11:56
>>466
あー、あるね。
俺は水の方がいいから座るときに「水ください」って言っちゃう。
471やめられない名無しさん:02/10/31 13:03
>>465
240円、割高、引換券ならおとなしく並食っとけ
472やめられない名無しさん:02/10/31 14:24
引換券6枚に終わりますた。さっそく今日使いますた。
473やめられない名無しさん:02/10/31 16:12
並・味噌汁・ポテサラ(ゴマドレ)最狂。
450円。
474やめられない名無しさん:02/10/31 16:31
並、半熟玉子、けんちん汁、ゴボウサラダ
475やめられない名無しさん:02/10/31 17:20
並、並、並、ご飯
476やめられない名無しさん:02/10/31 17:58
並汁ダク、卵、味噌汁、ポテトサラダで500円は安い☆
477やめられない名無しさん:02/10/31 18:40
>>476
高いと思うぞ
478やめられない名無しさん:02/10/31 18:46
乗せられるなビンボ人!
479やめられない名無しさん:02/10/31 19:13
お前ら何口送った?
480自分は1口です:02/10/31 19:28
当てた奴はクリスマスイブに神になる事を義務付けられます。
481やめられない名無しさん:02/10/31 20:54
>>461
2ch吉野家オフをマクドでも可にしてくれたらね。
今日初めて「並ねぎたく」を頼みました。ねぎがおおくてご飯が残り気味。
やっぱり普通の牛丼が一番だ。
持ち帰りシールで「ねぎだく」があったのにはビックリしたYO。
483やめられない名無しさん:02/10/31 21:28
>>482
俺なんか並つゆだくだくだくだぞ(w
とてもじゃないけど食える状態じゃなかった。
しかたなく並つゆだくを追加
484やめられない名無しさん:02/10/31 21:46
485やめられない名無しさん:02/10/31 22:14
さいたまさいたま
ださー
487やめられない名無しさん:02/10/31 22:35
今日食ったら異様につゆが多い、いわゆる「馬鹿御用達のつゆダク」
で、思わず「ご飯追加!ツユ多すぎるよ」と言ってしまった。
488やめられない名無しさん:02/10/31 22:55
「大盛ねぎだくで!」
って、持ち帰りの弁当注文したら
大盛ねぎだくのシールがちゃんと張られてた。
以前は、なかったのに。
知らない間にメジャーになっちゃったのね。
2ちゃんおそるべき!
489やめられない名無しさん:02/10/31 23:05
490やめられない名無しさん:02/10/31 23:08
たくさん半券があるのに、官製ハガキしかなかったんで
先に全部貼っちゃって宛名がわからなくなっちゃった。
誰か助けて
491やめられない名無しさん:02/10/31 23:10
>>488
それ、前からあったよ。2ちゃんねるは関係ないと思うが。
マニュアルにはしっかり書かれているオーダーだしね。
492やめられない名無しさん:02/10/31 23:13
>>488
シールがちゃんと張られてた。 ×
シールがちゃんと貼られてた。 ○
493やめられない名無しさん:02/10/31 23:15
ねぎだくにすると肉が減るって本当?
494キャスと:02/10/31 23:16
減らないですよ!
495やめられない名無しさん:02/10/31 23:17
減ります
496やめられない名無しさん:02/10/31 23:17
>>494
じゃぁ、ねぎの分だけお得って事?
497やめられない名無しさん:02/10/31 23:26
ねぎダクにしても肉の量は変わらないよ、今マニュアルで確認した。
498482:02/10/31 23:28
できるかわからんが明日は「並べにだくぎょく」に挑戦予定。
ご飯と牛の間に紅しょうが層を予め作ってもらうってやつ。
「並しちみだくぎょく」は自爆の恐れがあるため回避。
「特盛りねぎだくぎょく」はねぎだらけで飽きそうなのでこれも回避。
499やめられない名無しさん:02/10/31 23:29
>>498
それできないよ
500482:02/10/31 23:30
>>497
いやいや今日のねぎだくは構成比が完全に変わっていたYO
通常 肉8割 ねぎ2割
ねぎだく 肉4割 ねぎ6割
はじめて見れて嬉しかったけど、後悔した。
501キャスと:02/10/31 23:33
お得ですよ。
502やめられない名無しさん:02/10/31 23:34
減るって
503やめられない名無しさん:02/10/31 23:35
>>500
重量比?
容積比?

具体的な計測方法は?
504やめられない名無しさん:02/10/31 23:36
つゆだくもねぎだくもお得!!!!
505500:02/10/31 23:44
>>503
面積比 お弁当のフタをあけた瞬間にそう見えた。
ねぎたくは自爆する可能性が高いからヲタ以外たべないほうがいいんじゃない?
506やめられない名無しさん:02/10/31 23:50
マニュアルは知らんけど、現実はネギダク損だよ。
ホントに玉葱ばっかりで肉が通常の半分ぐらいしかなかった
507やめられない名無しさん:02/10/31 23:50
>>505って牛丼の具は厚さがないと思っている微妙なお方?
上から見た面積だけで具の量を判断できる神様?
肉の裏にねぎが・・・
508やめられない名無しさん:02/10/31 23:51
>>497
脳内マニュアルは適当なんだな。
肉+ネギが規定量
509やめられない名無しさん:02/10/31 23:55
>>479
3口。
510やめられない名無しさん:02/10/31 23:56
>>506
少ないって文句言えよ。
511やめられない名無しさん:02/10/31 23:59
>>508って誰が見てもわかる糞ネタにマジレスしてしまった奇特なお方?
あのコピペで「ねぎだく」がブームになったと思うけど、
あの作者って吉野家のネタ作る前にこんな批評受けていたよね。漏れはねぎだくから卒業しますた。

> いつも沢山の感想、どうも有難うございます。
> すべてちゃんとななめ読みしております。
> その一部をここでご紹介させてもらいます。
>
> ・日記読みました。アンタの日記ってさ、基本的に表現が安っぽすぎるんだよね。
>  何が、大好きなボブディラン、だよ。アンタ、ボブディランなんか聞いた事ないでしょ?
>  この前、洋楽聞くと英語の時間思い出しておなか痛くなる、って言ってたじゃん。
>  本当にアンタ、最低だよ。
>
513やめられない名無しさん:02/11/01 00:01
それで?
514やめられない名無しさん:02/11/01 00:04
安っぽい男に踊らされていたんだな・・・。
515駄作さん ◆w2/SODOMZY :02/11/01 00:08
2年ぶりに食ったけど、まずかった。松屋のほうが美味い。
516やめられない名無しさん:02/11/01 00:10
そこまで味音痴を告白しなくても良いと思うが>>515
517やめられない名無しさん:02/11/01 00:14
>>515
松屋って醤油辛くない?
逆に吉野家の牛丼ってかなり複雑な味だと思うんだが
518やめられない名無しさん:02/11/01 00:17
つうか汁多い>>松屋

並べて弁当なら食べ比べられるかな。
でもその場で食べたほうがいいかな。
519やめられない名無しさん:02/11/01 00:17
素人がレシピを再現できる松屋
再現が難しい吉野家
520駄作さん ◆w2/SODOMZY :02/11/01 00:18
松屋も不味いことくらい分かってる。家の飯が一番美味いに決まってんだろ。
でも、比べたら松屋>吉野屋なんだよ。昨日、腹減ってるときに食ったのに
なんかお腹に貯まるだけで、満足感が得られんかったよ。
521やめられない名無しさん:02/11/01 00:21
>>520
その吉野屋って何の店?

誰が家の飯のこと聞いたんだ?
522駄作さん ◆w2/SODOMZY :02/11/01 00:21
確かに、昨日食って感じた事は吉野屋は汁が少ないと思いました。
この辺は俺の好みなのでよい感じでした。でも、松屋でつゆ抜きに
するのとはちょっと違いました。パサパサしてお茶がないとつらい。
523やめられない名無しさん:02/11/01 00:22
>>522
その吉野屋って八王子の酒屋じゃないだろうな・・・
524駄作さん ◆w2/SODOMZY :02/11/01 00:22
聞かれたこと以外書いては駄目ですか?
牛丼の吉野屋に決まってるじゃん。って書くと
あんなもん牛丼ではないとか言い出しそうだな。
525やめられない名無しさん:02/11/01 00:24
吉野家はあの脂っこい肉の味が好き嫌いわかれる所だよね
折れは好きだが妹は嫌いらしい
肉だけなら松屋の方が本物っぽい(藁
526やめられない名無しさん:02/11/01 00:25
>>524
その牛丼屋、全国チェーンの吉野家とは違う店だよね。
だったら、たいていの人は知らないと思うから、話にならないと思うよ。
527駄作さん ◆w2/SODOMZY :02/11/01 00:26
>>526
氏ねや!煽るなら新しい煽り方キボンヌ。そんなの見飽きたわ、ボケェ!
528やめられない名無しさん:02/11/01 00:26

松屋では牛丼は出していないはずだが。
529駄作さん ◆w2/SODOMZY :02/11/01 00:27
はいはい、牛めしだろ。
530やめられない名無しさん:02/11/01 00:28
>>527
正直に変換ミスを認めて逝けば?

バカは黙っていた方がいいと思うよ。
531やめられない名無しさん:02/11/01 00:28
>>529って痛いね
532やめられない名無しさん:02/11/01 00:30
「キボンヌ」ってかなり前に死語扱いされたはずだが・・・
533駄作さん ◆w2/SODOMZY :02/11/01 00:30
>>530
変換ミスしてないよ、別に。

松屋の牛丼のことか?そんなもんイチイチつっこまなくてもいいだろ。
このスレ14個目なんだろ。おまえ、一体何人に突っ込んだんだよ!藁
534やめられない名無しさん:02/11/01 00:30
と、味音痴をからかって遊んでしまった。

さて、逝くかな。
535やめられない名無しさん:02/11/01 00:32
暴れんなよ、駄作
お前ウザイよ
536やめられない名無しさん:02/11/01 00:32
>>533

あの〜
松屋の牛丼のことを変換ミスと解釈できるレスは一つもないんですけど。
537駄作さん ◆w2/SODOMZY :02/11/01 00:33
吉野家をまずいと言ってどこが味音痴なんだよ。オイ!
538駄作さん ◆w2/SODOMZY :02/11/01 00:34
>>536
そうですか。じゃあ、変換ミスってどこですか?
539やめられない名無しさん:02/11/01 00:36
>>537
吉野屋がマズイと言ったのでは。
540やめられない名無しさん:02/11/01 00:37
駄作さん ◆w2/SODOMZY って煽り荒らしにレスしている時点で荒らしと同罪だよね
541やめられない名無しさん:02/11/01 00:39
524 :駄作さん ◆w2/SODOMZY :02/11/01 00:22
聞かれたこと以外書いては駄目ですか?
牛丼の吉野屋に決まってるじゃん。って書くと
あんなもん牛丼ではないとか言い出しそうだな。
542やめられない名無しさん:02/11/01 00:39
そんなこといいじゃないか!
初めて半熟卵乗せて食った漏れはヒジョーに感動している!
うま過ぎるんでないかい!!!これウマいっす!!
半熟卵お持ち帰りの容器もまた良い作りで捨てられんぞこりゃ!
543やめられない名無しさん:02/11/01 00:41
522 :駄作さん ◆w2/SODOMZY :02/11/01 00:21
確かに、昨日食って感じた事は吉野屋は汁が少ないと思いました。
この辺は俺の好みなのでよい感じでした。でも、松屋でつゆ抜きに
するのとはちょっと違いました。パサパサしてお茶がないとつらい。
544駄作さん ◆w2/SODOMZY :02/11/01 00:41
>>542
それは俺も興味あった。ただ、昨日はそれを頼める状況ではなかったので、
今度機会があったらやってみますよ。
吉野屋ってどこにあるの?
546やめられない名無しさん:02/11/01 00:45
>>544
それは「駄作さん ◆w2/SODOMZY 」が知っている。

自分のコテハンに・・さん だと?
547駄作さん ◆w2/SODOMZY :02/11/01 00:47
文句ある?
548やめられない名無しさん:02/11/01 00:49
ほんと煽りに乗りやすいタイプだよね。
549やめられない名無しさん:02/11/01 00:50
で、吉野屋ってどこにあるの?
550やめられない名無しさん:02/11/01 00:51
520 :駄作さん ◆w2/SODOMZY :02/11/01 00:18
松屋も不味いことくらい分かってる。家の飯が一番美味いに決まってんだろ。
でも、比べたら松屋>吉野屋なんだよ。昨日、腹減ってるときに食ったのに
なんかお腹に貯まるだけで、満足感が得られんかったよ。
551駄作さん ◆w2/SODOMZY :02/11/01 00:51
いつも行く板がまったりしすぎて、つまんないから遊んでただけです。
すいません。でも松屋>吉野屋です。藁
552やめられない名無しさん:02/11/01 00:51
おい、いいかげんに教えてやれよ。

駄作さん ◆w2/SODOMZY 、吉野屋なんてないんだよ。
分かったらもう来るなよな。
って、カコ悪すぎてもう来ないか?
553やめられない名無しさん:02/11/01 00:52
554やめられない名無しさん:02/11/01 00:54
駄作野郎の2ちゃん生命は終わったな・・。藁
555やめられない名無しさん:02/11/01 00:55
ほんと、 駄作さん ◆w2/SODOMZY(バカ)ってカッコワルイよな

>>551は負け惜しみの遠吠え、悔しさ一杯って奴だね。
556駄作さん ◆w2/SODOMZY :02/11/01 00:57
このスレもおもしろくなくなってきたので、そろそろ消えます。

ところで、2ちゃん生命ってなんですか?あなたはそんな2ちゃんが好きなんですか?
557やめられない名無しさん:02/11/01 00:58
>>554
お前バカ?
558やめられない名無しさん:02/11/01 00:58
ほんと、バカは黙っていればいいのにね
あ、バカって>>556のことね
559やめられない名無しさん:02/11/01 00:59
しかし、駄作野郎はまだ気がついてない・・・。
おいお前ら。これからよその板で駄作野郎を見つけたら煽りを忘れるなよな!
560やめられない名無しさん:02/11/01 00:59
大変だな、コテハンにトリップ付けたもんだから名前変えて書き込むの面倒だろ。
561駄作さん ◆w2/SODOMZY :02/11/01 00:59
みなさま、乙かれです。おやすみなさい。
562やめられない名無しさん:02/11/01 01:01
>2ちゃん生命ってなんですか?あなたはそんな2ちゃんが好きなんですか?

見事に意味不明な日本語。
名言になるのかな・・・イヤダナ・・・・
563通行人:02/11/01 01:03
お前らみんなで駄作さんをからかってるから教えてあげる。
ほんと、みんな性格いいんだからあ・・・。
吉野屋→×
吉野家→○
味噌汁具ヌキ頼んだら断られたぞ!
108 名前:駄作さん ◆w2/SODOMZY [] 投稿日:02/11/01 00:43
ただいま、吉野屋スレでバトルしてきました。

やっぱこのスレがいいわ。まったりしてて。のり弁は最高やね。
566やめられない名無しさん:02/11/01 01:06
吉野屋逝こーぜ
567やめられない名無しさん:02/11/01 01:10
通販チャンネルで吉野家牛丼の具レトルトパックが
特盛り30袋で8100円ですた。一杯270円、皆さん、買いですか?
568やめられない名無しさん:02/11/01 01:12
はい。早速注文しますた。
569やめられない名無しさん:02/11/01 01:13
家の近くに吉野家がなければ買ったら?
570やめられない名無しさん:02/11/01 01:15
ほっかほっか亭スレで駄作野郎を見つけたので糾弾してきたぞ。
571やめられない名無しさん:02/11/01 01:16
○吉野家
×吉野屋
572駄作さん ◆w2/SODOMZY :02/11/01 01:17
>>570
おつかれ。
573やめられない名無しさん:02/11/01 01:19
>>572
恥ずかしくない?
574駄作さん ◆w2/SODOMZY :02/11/01 01:20
>>573
名前間違えた事?
575やめられない名無しさん:02/11/01 01:22
>>573
お前モナー(w
576やめられない名無しさん:02/11/01 01:22
>>574

最初、間違いに気がつかないでつっぱってて
間違いに気がついてさらに開き直ったこと。

577やめられない名無しさん:02/11/01 01:25
ほっかほっか亭スレで「吉野家スレでバトルしてきた」
などと自慢してたこと。
578駄作さん ◆w2/SODOMZY :02/11/01 01:26
自慢してないから。
>>570
俺が教えてやったんだろーが。
何が「見つけた」だよ。
こんな厨房しか居ないからこのスレはすぐ荒れるんだよ。
580やめられない名無しさん:02/11/01 12:04
東名の海老名SA内の吉野家、
先週の土曜日行ったら肉の盛りが貧弱だった・・くすん
581やめられない名無しさん:02/11/01 12:49
>>578って相変わらず
吉野屋だな。
かなり感度が鈍いバカだと思う。
駄作=田吾作
何言っても無駄無駄ァ・・
さあて吉野家でも行ってくるかな。
583やめられない名無しさん:02/11/01 13:19
八王子に田吾作って蕎麦屋あるよ
584やめられない名無しさん:02/11/01 13:35
ここって自作自演スレなんだな(w
厨房丸出しじゃねえか(w
585やめられない名無しさん:02/11/01 14:30
21歳 女 学生
実は今まで一度も吉野屋に行ったことがない
今時普通なはずなのに女で一人入りにくい
周りに行ってる人もいないし。「吉野家食べてみたい」って言い難い…。
「ねぎだく、ツユダク、半熟卵、大盛り(特盛り?)」って注文して食べてみたい。
持ち帰りでもこんなオーダーできるの?
恥ずかしい書き込みゴメン
>>585
その注文だと、
並*2杯(ネギダク・ツユダク)+ノーマル大盛*1杯ともとれる。
「大盛弁当をツユダクそしてネギダクで、あと半熟卵ね」
店員の目をまっすぐに見つつ、こう言ってみな。
しかしツユダク弁当は・・いただけんぞ。
悪いことは言わんからやめとき。
>>586
注文の仕方、ありがとう。そのまんま言ってみます。
本当はお店で食べたいけど初回からは私に出来そうにないので
まずはお持ち帰りからチャレンジしてみます。ドキドキ。
589やめられない名無しさん:02/11/01 14:49
>>585
同志発見!
私も行ってみたいのに行けない一人です。
彼氏がいるときに思い切って付き合ってもらえばよかったかな。
>>587
あ、持ち帰り(弁当?)ではツユダクは良くないの?
帰る間にご飯が汁を吸いすぎちゃうからかな?
明日の夜に博多駅で実行します。結果報告させてくださいね。
弁当をつゆだくにすると、食べる頃には
米がツユ吸ってグズグズのおかゆ状になってるんだよおおおお!
弁当はかえってツユ抜きぐらいが適当かと思われる。
あくまで主観なのでsageる。
>>589 仲間が!!
ですよね。中に一人の女性客も見かけるのですが
なかなか入りにくいですよね。がんばりましょう!
593やめられない名無しさん:02/11/01 14:54
589です。
できればお店で食べてみたい。
女の私にとってものすごい冒険であり贅沢。
594やめられない名無しさん:02/11/01 15:13
俺んちの近くの吉野屋なんか病院から抜け出してきたようなおばあちゃんが
モクモクと一人で大盛りつゆだく食ってるよ。
他人は女が一人で食ってようが全く気にしてないので食うがよろし。
「牛丼1杯ください」なら言えるし、お店で食べれる勇気ももてるよ
でも、「ツユダク、ネギダク、半熟卵、大盛り」なんて言い難いし
緊張してどもっちゃいそう。
スレは見てるから用語(?)は少し知ってるけど。
しかも大きいサイズを男まさりにがっついてみたい。
 (すいません、大盛りと特盛りって別なんですか?)
大盛 440円
特盛 540円

大盛りは並のご飯大盛り
特盛りはご飯大盛りに肉の量2倍位となってますが
たしか大盛りは並盛りよりも少し肉の量が多かったような気もします。
597やめられない名無しさん:02/11/01 19:11
589です。

>しかも大きいサイズを男まさりにがっついてみたい

大同意!へんな意地張っちゃってできないんですよね。。。
>>596
教えてくれてありがとう。
夜の7時ごろに行くことになるからお客さん多いだろうな。
小声にならないようにがんがって注文しなきゃ。
 ツユダクも頼むかは悩むところですね。
>>597
もしかして松屋やめしや丼も入ったことなかったりしません?私はそうです。
599やめられない名無しさん:02/11/01 21:07
そう言えば「チープラブ」って言う、不良役の反町隆とお嬢様役の鶴田真由の
連ドラがあって、鶴田真由が「自分を変えるために牛丼屋に入って見たの。」
という場面があったけど、女にとって牛丼屋ってそんなに未知か?
そう言えば「チープラブ」って言う、不良役の反町隆とお嬢様役の鶴田真由の
連ドラがあって、鶴田真由が「自分を変えるために牛丼屋に入って見たの。」
という場面があったけど、女にとって牛丼屋ってそんなに未知か?
二重連打スマソ・・・
602やめられない名無しさん:02/11/01 21:23
吉野家の牛丼のカロリー
並盛 280円  530Kcal
大盛 440円  660Kcal
特盛 540円  760Kcal
松屋の牛めしのカロリー
(並)290円 710kcal
(大盛)390円 945kcal
ずいぶん違うけど、どっちが正しいの?
>>600
男性が化粧品のカウンターへ行くのと同じくらいの感覚かなぁ?
いや、私が古い考えの人間だとはわかってます。
604やめられない名無しさん:02/11/01 21:43
>>602 量や味付けが違うんじゃない?カロリー気にして牛丼食うのか?
605600:02/11/01 21:51
>>603
そういう具体例を出されるとわかる気がしますね。
俺の(元)彼女も「牛丼屋と回転すしに一人で行って見たい。」と
言っていたなぁ。
606やめられない名無しさん:02/11/01 22:01
>>602
お前食ったこと無いだろ?

松屋は汁も多いし肉も多目で、吉野家は汁少な目で味も薄めだし全然違うよ
607やめられない名無しさん:02/11/01 22:31
>>585 >>594
お前ら荒らしかあ?
吉野屋ってわざわざ書くんじゃねえよ!ボケが。

>>589
ということは今彼氏いないの?
オレでどう?
チンポでかいよ。早漏だけど・・。
>>607 >>585です
へ?よく分かってないんだけど荒らしの書き込みになっちゃうのかな。
吉野家のスレで吉野家って書いちゃまずいの?
とりあえず書き込み控えるよ…。
609やめられない名無しさん:02/11/01 22:51
>>608
全くわかっていないみたいね。
610607:02/11/01 23:32
>>608
おいおい。へ?じゃねえだろが!
おまえみたいのが来ると荒れるんだって!
611やめられない名無しさん:02/11/01 23:40
>>602
松屋大盛り945kcalってスゴイ!!
>>596
大盛と並の肉の量は同じだよ。
大盛のほうが多いのはすき家だな。
そう言えば「チープラブ」って言う、不良役の反町隆とお嬢様役の鶴田真由の
連ドラがあって、鶴田真由が「自分を変えるために牛丼屋に入って見たの。」
という場面があったけど、女にとって牛丼屋ってそんなに未知か?
614やめられない名無しさん:02/11/02 01:14
半熟卵ってネタだったのか
信じちゃったよ(鬱

今日行って注文したら「そんなのない」ってマジに返された ショボーン 
615やめられない名無しさん:02/11/02 01:18
>>614
お前どこに住んでんの?普通に売ってるよ
616やめられない名無しさん:02/11/02 01:23
>>615
ネタにつられてんじゃんえーよ!
617やめられない名無しさん:02/11/02 01:49
すき家,松屋は,すいている時間なら女ひとりで入れる気がする.
けど吉野家は入りにくい.やはり男の戦場だからか?
少なくとも味わえるほどの余裕はない,です.
618やめられない名無しさん:02/11/02 01:54
>>615
溝の口は無いよ
俺も言われた
メニューに書いてないし店員に聞いたら無いっていわれたよ
昨日の話
619やめられない名無しさん:02/11/02 02:52
確かに「吉野屋」には半熟玉子は無い
吉野家なら武蔵溝ノ口店になるしね
620やめられない名無しさん:02/11/02 07:29
>>613
それって吉野家に失礼だよな。
621やめられない名無しさん:02/11/02 08:46
失礼だ。吉野家とこのスレの皆さんに謝れ、鶴田。
久々に吉野家スレ来たんだが
得意げに吉野屋じゃねぇって言う奴まだいるのな
たかが変換ミスを鬼の首とったみたいに・・・
まぁ俺も昔言ってたけど「吉野屋って?」とかね
>>622
鬼の首とった事あるの?
624やめられない名無しさん:02/11/02 12:47
ファミリーレストランに一人で行くのが怖くていまだにできない
彼女いないから、行きたくても行けない
吉野家、松屋に一人でいってまずいなぁーと思いながら食うのは、もういやだ
ファミレスいきたいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

彼女と

しかも美人の

625やめられない名無しさん:02/11/02 13:14
牛丼に玉子をかけるのが好きなのですが、ただの生卵が50円という
のにはいつも許せない!という思いでおりました。
だって、1個20円もしないんですから。

ところで、牛丼弁当を1個だけ持ち帰る奴に、1個なら食ってけよ、
と、いつも苦々しく思っていたのですが、はたと気がつきました。
もしかしたら、彼らは家で安く買った生卵をかけているのではないか??
彼らこそ賢い消費者なのではないか・・と。。

このような考えを持つに至った時、私は目が覚めるような衝撃を受けたのです。
626やめられない名無しさん:02/11/02 13:25
>>625
店内で食べれば損失補填を紅生姜ですることが可能
>>617
上品ぶった女性って鼻持ならないね。
628やめられない名無しさん:02/11/02 13:28
このまえ昼の混雑時に吉野家に行ったら中学生か高校生くらいの見るからにアホそうな奴等が
グループで入ってきて「並つゆだくねぎだく」とか注文してやんの。もうね、アホかと。バカか。
おまえらな、こんなに混んでて待ち客までいるのにそんな注文するな。
店員も「お待ちどう様です、並つゆだくねぎだくです」なんて言って持ってくるし。
近くに明かにヤクザ屋さん風のお方二人いたのからうるさい連中に一喝いれるかと
思ってワクワクしてたけどなにもしずに食い終わり店を跡にされた。
そんな吉野家が好きです。
629やめられない名無しさん:02/11/02 14:03
>>74!
社員じゃねーか!書き込むな!
吉野家で納豆と牛丼を混合して店内を騒然とさせた男
631やめられない名無しさん:02/11/02 18:40
痛やね
納豆と牛丼はバイト限定の裏メニューやったけどな
632やめられない名無しさん:02/11/02 18:56
松屋・すき家では、当たり前。
43歳 男 呼び込み
実は今まで一度も吉野屋に行ったことがない
今時普通なはずなのに呼び込みで一人入りにくい
周りで行ってる人はいるんだけど。「吉野紗香食べてみたくない?」って言い難い…。
「ディープキス、まんダク、熟れ熟れ、乳大盛り(お腹特盛り?)」って注文して食べてみたい。
持ち帰りでもこんなオーダーできるの?
恥ずかしい書き込みゴメン
634やめられない名無しさん:02/11/02 23:17
確かに、牛丼弁当1個だけ持ち帰るってのはどういうシチュエーションなのでしょう?
外に出られない家族とか彼女がいるとか、くらいしか考えられない。
635やめられない名無しさん:02/11/02 23:30
>>634
ヒッキーは人前ではモノが食えないんだよ。
勇気を出して牛丼屋まで出てきたんだから暖かく見守ってあげようよ。
1,家でタマゴ2・3個+ビール4本以上と一緒に食す
2,弁当フェア
3,席が満員の上に、150円やっても座れない
637やめられない名無しさん:02/11/02 23:33
おまいは何者だ
638やめられない名無しさん:02/11/02 23:33
>>634
スーパーでツマミ買って帰りに並弁当
お家でビール飲みながら、TV見ながら
マターリ並弁当食べるYO
>>634
駅から家までの間にコンビニも吉野家も有るから
(歩いて駅まで行ってる、片道20分ぐらい)
帰りにコンビニで飲み物とか雑誌とか買った後に、吉野家に寄って
並弁当1杯買って帰る事多いよ、自分。
640やめられない名無しさん:02/11/02 23:52
おまえら、そこまでして牛丼を食べたいのか?
家で食うのはコンビニ弁当にしろよな。
641やめられない名無しさん:02/11/02 23:58
>>640
コンビニ弁当マズイもん
特に牛丼が、、、マズイ
642やめられない名無しさん:02/11/03 00:07
肉はどうすれば柔らかくなりますか?
もちろん牛丼屋並みに。
コンビニ高い
644やめられない名無しさん:02/11/03 00:09
>>642
禿同。牛丼屋で働いたことのあるヤシ、情報キボンヌ
645やめられない名無しさん:02/11/03 00:09
>>642
イパイ叩きゃイイじゃん
>641
牛丼で吉野家と勝負考えるようなら、そのコンビニは多分潰れます
647やめられない名無しさん:02/11/03 11:15
>>646
考えただけではつぶれないと思う。
その考えを実行に移さないと結果は出ないんだが。
648やめられない名無しさん:02/11/03 11:28

【第1回】2ちゃんねる記念(・∀・)【in上山】

開催決定です。11月3日(日)、かみのやま競馬場です。
http://www.kamikei.com
649やめられない名無しさん:02/11/03 11:52
今日のことですが、正面の席の人が牛鮭を頼んだんですよ。
そしたら特朝が出てきてさぁ、まぁ客はそれでいいよって言ったんだけど、
店員も本当にそれを出してんの。
何で注文って取るんだっけ?
650やめられない名無しさん:02/11/03 12:41
朝の4時から6時までのスレを時間外にアゲまくり1000ゲトー祭り開催厨!!
651やめられない名無しさん:02/11/03 12:43
松屋のがうまいな。
652やめられない名無しさん:02/11/03 13:54
昨日吉野家行ったらじじいがバイト店員相手に
すごい勢いで怒ってた。しかも20分以上。
聞かされる方はいい迷惑ですな。吉野家ではよくありそうな話だが漏れは初めてですた
653主婦のサークルです。:02/11/03 13:59
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
654やめられない名無しさん:02/11/03 14:17
400円時代はおいしかったけど、もう今は肉質が最悪。
話かわるけど、2年ほど吉野家で働いてたヤシがハゲてきた。
牛丼ばっか食ってるとハゲるのか。。
655やめられない名無しさん:02/11/03 14:22
>>653 ネカマが運営しています。要注意です。
656やめられない名無しさん:02/11/03 14:24
>>642
アルコールがポイント。
吉野家の場合はワインだっけ?
日本酒をちょっと多目に入れてじっくり煮こむ。
これ最高。
657やめられない名無しさん:02/11/03 15:31
今月の新店舗
首都圏ばっかりじゃないか!!
逝って吉野家
658吉野家で(○´ー`○)と牛丼を混合して店内を騒然とさせた男:02/11/03 15:48
(゚д゚)ウマー
659やめられない名無しさん:02/11/03 16:15
30歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
660やめられない名無しさん:02/11/03 17:30
牛丼ひと筋300年♪早いのうまいの安いの〜♪
661やめられない名無しさん:02/11/03 19:11
今日ついに牛丼3杯食べると1杯無料券を使ってきた。
並が無料になるので、いつもは付けられない卵をつけてしまった。
しかも、生野菜サラダもだ。
こんなリッチな食事をしていいのだろうか。
俺の目の前には、牛丼並盛り、卵、生野菜サラダが並んでいる。
あまりの豪華さにめまいがしたよ。
これだけ食ってたったの140円!
目くるめく世界だな、まったく。
あと並盛り無料券が3枚ある。
つまり、あと1回使えるってことだ。
またリッチな気分が味わえると思うと今からウキウキだね。
ぐへへへへ
あ、そうだ。
牛丼50杯無料にも応募したから、それが当たったらこんなリッチな毎日が
送れるってこった。
す、すごすぎる。
エイドリアーーーーーーーーーン!!!
662やめられない名無しさん:02/11/03 19:29
>>661
牛丼50杯無料、実際に当選者は出さないよ。
663やめられない名無しさん:02/11/03 19:45
↑ウソ、ショック……
664やめられない名無しさん:02/11/03 20:07
でもなぜ50杯?10杯でも20杯でもなく??
665やめられない名無しさん:02/11/03 20:36
>>661 漏れのランチはあさくまのヒレステーキセットサラダバー付きが日常だが何か?
666やめられない名無しさん:02/11/03 20:54
>>665
何か? の用法間違ってる。
667やめられない名無しさん:02/11/03 20:58
そもそも、そんな奴がこのスレに書き込んでること自体(以下略
あの〜、吉野家に住みついていた粘着君がほか弁スレでのた打ち回っているんですけど。

引き取ってもらえませんか?
669やめられない名無しさん:02/11/03 21:27
>>668
エロか?(w

あげるよ。無料で(w
670やめられない名無しさん:02/11/03 21:29
>.669
ちがうよ
>>669
要らないから持って帰ってほしいのですが…。
672 ◆SEX9LL5hSA :02/11/03 21:40
 
673 ◆SEXzXxygY. :02/11/03 21:40
test


674622:02/11/03 22:17
>>663
(;´Д`)ハァ
何?ワラタとか言ってほしいのかい?

吉野屋か吉野家かにこだわってるのなんてこんな奴だぜ
675622:02/11/03 22:25
>>674
間違い>>663じゃなくて>>623です
>>663さんごめんなさいな
676やめられない名無しさん:02/11/03 23:32
      ,----、-、
     /  ____ \|  フッ・・・ 吉野家もまだまだだな・・・
     ヽc´ _、_ヽ, ヽ
     __ミ.. ,_ノ`ミ_━・~~~
    イ  ゝイノ | ヽ
    || ヘ  |   | /|
    || |  | /  | |
    |  |  | /  | |
    |⌒|  |   | |
    \|` |   ヽ/
      |\人/\|
      || | | | |
      || | | | |
      || | | | |
      ヽ| | | |
       ヽ| | |
        | | |
        | | |
        | く__く
        \   >
         `ー'
677やめられない名無しさん:02/11/03 23:38
>>622
どうでも良いけど、その微妙な遅レスの理由を教えてくれ。
678やめられない名無しさん:02/11/03 23:54
>>677
622ではないが
レスが遅い理由を聞くなら、まず自分の亀レスの理由を述べてからでは?
679やめられない名無しさん:02/11/03 23:57
>>678
スレの流れわかっていないみたいね

>>622としたのは本人にわかりやすくしたためであって、実際は>>674に対してだと言うこと理解できなかったみたいだね。バカはしょうがないかな。
680やめられない名無しさん:02/11/04 00:02
>>678
亀レスってのは書き込み後どれくらい経ったら亀なんだい?
681やめられない名無しさん:02/11/04 00:46
亀頭ってどこから亀頭なんですか?
682やめられない名無しさん:02/11/04 00:53
>>681ってバカだよな、頭ってのは首から上のことにきまっているだろうが
683やめられない名無しさん:02/11/04 00:58
>>682
意味不明
684やめられない名無しさん:02/11/04 00:59
>>682
バカにとっては意味不明だぞ
685やめられない名無しさん:02/11/04 01:01
プッ
さすがチキン唐揚げ丼の味もわからないような人たちが糞すれですね
686やめられない名無しさん:02/11/04 01:03
人たちが糞すれですね

微妙に意味不明な日本語に乾杯
687やめられない名無しさん:02/11/04 01:12
だから、亀頭ってどこからが亀頭なんだよ?
688やめられない名無しさん:02/11/04 01:12
味もわからないような人たちが糞すれですね
味もわからないような人たちが糞すれですね
味もわからないような人たちが糞すれですね
689やめられない名無しさん:02/11/04 01:18
>>1-1001漏れたちは糞スレですね
690やめられない名無しさん:02/11/04 01:21
チキン唐揚げ丼の味もわからないような人たち=糞すれ

チキン唐揚げ丼の味がわかる人たち=良すれ
691やめられない名無しさん:02/11/04 01:24
漏れって糞すれだったんだ(´Д⊂)
692やめられない名無しさん:02/11/04 01:43
スレって人間?
more良スレw
チキン唐揚げ丼の味もわからないような人たちが糞すれですね



口野家って書くのしってる?
土   マ
口 里了 家
土 田マ  
口 土了 家
698やめられない名無しさん:02/11/04 03:37
並味噌汁卵各1丁食べた。さて寝るか。
699やめられない名無しさん:02/11/04 04:16
から揚げうまくねぇよ。バカども。
>>697
そこまでやろうかと思ったけど、結局「家」が無理なのでやめた。
ご苦労。
701やめられない名無しさん:02/11/04 05:21
俺達の個人情報が売られてるッテマジかよ?
http://settingcrass.tripod.co.jp/
コレはってあったんだけどさ・・。タバコの銘柄とかバレてるのかな。
2ちゃんの書き込みで。
702やめられない名無しさん:02/11/04 09:30
>>701
お前の個人情報なんて誰も買わないよ。
どうせ、
性別   男
年齢   20代前半
住所   不定
職業   アルバイト
趣味   エロ漫画を読む
彼女いない歴 年齢と同じ
学歴   私立大学中退
身体的特徴  デブ・メガネ
信条   自分がこうなったのもすべて世の中が悪い
おまえら、まだ吉野家スレにレスつけて喜んでるの?
704やめられない名無しさん:02/11/04 09:50
↑ こういうことに喜びを感じている典型的なヲタ。
頭の悪さがにじみでている。
705やめられない名無しさん:02/11/04 13:52
この前荒らしに来た駄作さんが、ほか亭スレで晒されてるよ!
706やめられない名無しさん:02/11/04 16:39
吉野家もない静岡の田舎暮らしの我が家。
一年前に浜松の吉野家で牛丼を食べたことがあるだけ。
今日、浜松の吉野家の前で牛丼買いたいといって駄々こねましたが、嫁さんに
「へんなもの食べちゃだめ。」と言われ、泣く泣く今帰ってきました。
707やめられない名無しさん:02/11/04 16:46
司令官「遊び心溢れる2チャンネル諸君。今回の指令を伝える。
ニュース速報+における在日系による煽り及び釣り行為の排除に在る。
諸君らも知っている通り。拉致家族帰国後在日系に
よる煽りと釣り行為が多発している。彼らは自らの主義主張を一方的
に主張し日本国民に誤った認識を与えるべく活動している。
彼等の行為を許すわけにはいかない。これらの事を放置すれば彼等は
自分達が正義だと増長し。前にまして反日政策の強化に順ずるだろ。
彼等に在日の立場を分からせてやって欲しい。諸君らの健闘を祈る以上!!」


708やめられない名無しさん:02/11/04 16:56
>707
・1行目から2行目への文章の接続が変です。
・3行目 句読点の打ち方が変です。
・4行目 ・・・主義主張を一方的に主張し・・・ ”主張”の使い方が変です。
・7行目 句読点の打ち方が変です。
・7行目 文末に”う”が抜けています。
・8行目 「諸君らの健闘を祈る」の後に”。”を入れる方がいいでしょう。
709やめられない名無しさん:02/11/04 17:34
土 田マ  ウ 
口 土了 豕

カンセー
710やめられない名無しさん:02/11/04 17:38
土 田マ  宀
口 土了 豕

ハンソク?
711やめられない名無しさん:02/11/04 17:41
>>707
ギュウドン クワナイ ヴァカ ハ ココニ クルナ!
712やめられない名無しさん:02/11/04 17:46
コピペにレスしなくても良いじゃん
713711:02/11/04 18:16
>>712
ソウダッタノカ スマン。 アツク ナリスギタ・・・
714やめられない名無しさん:02/11/04 19:36
毎月9・10日は牛丼の日だって、知ってたか?
715やめられない名無しさん:02/11/04 19:46
吉野家は携帯のように全市町村カバー率を発表しる!
716やめられない名無しさん:02/11/04 19:50
吉野家の商圏って何キロ位なんだ?
都会はせいぜい半径500メートル位だろうけど。
地方は2キロくらいかな?
717やめられない名無しさん:02/11/04 22:34
今日の14時ごろ行ってきた。
まぁ昼めし時じゃなかったんで客も3人ぐらいだった。
で、大盛を注文したんだけど
718やめられない名無しさん:02/11/04 23:14
>>716
北海道は50kmでつ
719やめられない名無しさん:02/11/04 23:44
>>718
おい。50キロも離れたところから、たかが牛丼食いに行くのか?
ガソリン代で往復1000円はするぞ?
720やめられない名無しさん:02/11/05 02:28
まだ引換券が残っていた
明日の3時までに並食うぞ!
721やめられない名無しさん:02/11/05 03:40
>>716
携帯の基地局のエリアと一緒じゃん。
722八千代:02/11/05 04:42
どなた様か吉野屋の牛丼50杯が当たる応募券を
高解像度でスキャナーで取り込んで発表してもらえませんか?
それどもすでにどこかで発表されていますか?
プリントアウトして応募します。
コンビ二ではきついです。
ひ・・・必死だな・・・
724やめられない名無しさん:02/11/05 05:13
最近、味が著しく落ちたなぁ・・・気のせいか。

>>723
応募券は6枚捨てました。
725724:02/11/05 05:14
>>723>>722へ訂正
726やめられない名無しさん:02/11/05 08:35
           ____
          ∧  \
       / ̄ ̄ ̄'\ヽ
      /_肉      ヽヽ
      l^d^、ノ⌒d    l|
      (__。  ̄ ̄    ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l ̄ ヽ      .||   < 屁のツッパリはいらんですよ!
      λ⌒ノ   //|  ̄ノ   \_____
       (⌒`----'/ |--´
        T ̄ ̄7   ヽ
727やめられない名無しさん:02/11/05 08:35
言葉の意味は良く解らんが、とにかく凄い自信だ
728やめられない名無しさん:02/11/05 08:45
>>722
でも、吉野家では使えないよ。
729やめられない名無しさん:02/11/05 12:45
持ち帰り弁当の会計は後払い?
店員が商品を持ってきたときにお金を払えばいいんですか?
ネタじゃないです。どなたかご教授おねがいします
730やめられない名無しさん:02/11/05 12:48
>>729
店による。
弁当持ってくる前に「先にお会計よろしいですか?」って聞くところもあるし
弁当と交換で金渡すとこもある。
731729:02/11/05 12:49
ウチの娘がお使いに行きたいらしく
牛丼が食べたいって言ってるので一人でお使いにいかせてあげたいんです
私は吉野家いったことないので心配で。。。
732729:02/11/05 12:50
>>730
ありがとうございました^^
733やめられない名無しさん:02/11/05 12:50
>>729
持ち帰って食べた後でもいいよ。
734やめられない名無しさん:02/11/05 14:19
引換券の期限今日までだと知って急いで食ってきた。

>>733
ワロタ
735やめられない名無しさん:02/11/05 14:39
50杯券当たったよー!
736やめられない名無しさん:02/11/05 16:28
>>735
うそつけよ
737やめられない名無しさん:02/11/05 16:58
>>735
流石にまだだろ。
つーか今日の消印有効でしょ?
738やめられない名無しさん:02/11/05 17:08
5口で出さないと割に合いそうにないので出すのやめた。
739やめられない名無しさん:02/11/05 17:12
740やめられない名無しさん:02/11/05 18:17
>>735
漏れこそアタターヨ!
741やめられない名無しさん:02/11/05 18:18
次は重箱かよ
運動会のシーズンもとっくに終わったというのに・・・
まさかお節狙いか?
742やめられない名無しさん:02/11/05 18:35
いま特盛り半熟玉子お新香をテイクアウトして帰って見たらお新香がなあーい!受け取るときに確認しなかったのは迂闊だった。その店では以前、他の客と代金トラブルを起こしているのを目撃したことがある。いいかげんな店の名を晒していいでつか。
743やめられない名無しさん:02/11/05 18:55
By the way, >>1, listen to me, although it is nothing to do with the thread.
Yesterday, I went to the Yoshinoya near here.
But it was very crowded so I could not take a seat.
I looked out carefully and knew why. There was a notice hanging which was written "$1.50 discount !"
Oh! No!
Most of these people were not the regular customers of the Yoshinoya. Do not come for the only $1.50 discount!
It was $1.50, only $1.50!
There were also parents and children. They seemed to be a family of four people and had come to the Yoshinoya together. They looked happy.
"Well, Papa will order a large amount one." said the Father. I could not stand seeing it.
I wanted to say "Hey, you! I will give you $1.50 and you leave out!"
The Yoshinoya should not have a friendly atmosphere.
To be going to quarrel with the person opposite side of the U-shaped table, to kill or to be killed, such atmosphere is fit for the Yoshinoya. Women and children are not suitable.
At last I could sit down. Then the next seat person said "with Omori Tsuyudaku".
This word made me angry again.
I say! Tsuyudaku is out of fashion these days.
What a "Tsuyudaku" with a triumphant air!
"Do you really want to eat the Tsuyudaku?" I wanted to ask him. I wanted to seize him by the collar. I wanted to ask him for an hour.
"You just wanted to say the word Tsuyudaku, didn't you?"
Let me say, as an expert of the Yoshinoya. The current fashion in the frequent users of the Yoshinoya is "Negidaku". That's it!
"Omori Negidaku Gyoku". This is the expert's way of the order.
"Negidaku" is rich in onion but less meat.
And "Omori", a large amount, "Gyoku", an egg. This is the strongest.
But if you order this, you will take a risk of being marked by the staff next time. It is like a double-edged sword.
It is not recommended to an ordinary people.
744やめられない名無しさん:02/11/05 19:48
>>743
俺アフォだから意味わかんねーよ
745やめられない名無しさん:02/11/05 19:57
>>742
 晒せ!
746やめられない名無しさん:02/11/05 19:59
通りすがりですが

>>743

吉野家コピペin Englishですな。
すげぇワラタヨ。
747やめられない名無しさん:02/11/05 20:04
変な英語
ネイティブに見せるの恥ずかしい。
意味一緒じゃん
749やめられない名無しさん:02/11/05 20:27
何の意味が一緒なんだろ?
750やめられない名無しさん:02/11/05 20:30
>747
何故ネイティブに見せる必要があるの?
751やめられない名無しさん:02/11/05 20:44
>>743
WEB翻訳にかけたらこうなるよ。
若干の修正は必要かもしれないけど。
752やめられない名無しさん:02/11/05 21:03
>>750
英語としては成り立っていないだろ
うわ!引換券今日15:00までじゃねーかよ…ああ、一杯損したー
エキサイト翻訳すると・・・
ところで、>1>、それは糸ですることは何ではありませんが、
私の言うことを聞きます。私は昨日ここの近くのYoshinoyaに行きました。
しかし、私が席に座ることができなかったように、それは非常に混雑して
いました。私は注意深く警戒し、なぜかを知っていました。
通知がありました、掛かっていること、それは書かれた"$1.50割引だった!」
おお!いいえ!ほとんどのこれらの人々はYoshinoyaの規則的な顧客では
ありませんでした。ただ一つの1.50ドルの割引のために来ないでください!
それは1.50ドル(1.50ドルだけ)でした!さらに親および子供がいました。
それらは、4人の家族であるように見えて、Yoshinoyaにともに来ました。
それらは幸福に見えました。「さて、パパは大きな量1つを命じるでしょう。」
父親は言いました。私はそれを見て立っていることができませんでした。
Iはあなた(おい)!と言うために望まれました。私はあなたに1.50ドル与え
ましょう。また、外に去ります!」Yoshinoyaは親しみのある雰囲気を
持ってはなりません。U字型のテーブルの側の向こうの人と口論するだろう
か、殺すか、あるいは殺されるだろうために、そのような大気はYoshinoyaに
適しています。女性と子供は適切ではありません。ついに、私は座ることが
できました。その後、次の座席人は「大森Tsuyudakuと」と言いました。
この単語は私を再び怒らせました。私は言います!Tsuyudakuはすたれて
この日です。何、成功した外見を備えた「Tsuyudaku」!「あなたは本当に
Tsuyudakuを食べたいと思いますか。」私は彼に尋ねたかった。
私はカラーによって彼をとらえたかった。私は1時間を彼に求めたかった。
「あなたは単語Tsuyudakuとただいいたかったね?」Yoshinoyaの
エキスパートとして言わせてください。Yoshinoyaの頻繁なユーザの中の
現在の流行は「Negidaku」です。それだけです!「大森Negidaku Gyoku。」
これはエキスパートのオーダーの方法です。「Negidaku」は玉ねぎだがより
少ない肉に富んでいます。また「大森。」大量、「Gyoku」(卵)。これは
最も強い。しかし、これを命じれば、スタッフによって次回マークされる
危険を冒すでしょう。それは両刃の剣に似ています。それは普通の民族に
推薦されません。
755やめられない名無しさん:02/11/05 21:24
牛丼弁当の容器のままチン出来ると思う?
756原文:02/11/05 21:44
757やめられない名無しさん:02/11/05 21:44
>>755
女では出来ないだろう
758やめられない名無しさん:02/11/05 21:58
>>755
漢なら出来る。女子供はすっこ(略
759やめられない名無しさん:02/11/05 22:00
牛丼弁当の容器のままマンコ出来ると思う?
760やめられない名無しさん:02/11/05 22:26
>>759
中身入ったヤシならOK
761やめられない名無しさん:02/11/05 22:49
>>753
NY店逝け!
762やめられない名無しさん:02/11/05 23:23
>>755
俺いっつもそうやってるけど・・・
容器がひん曲がるよ。
>>755
溶けるよ
764やめられない名無しさん:02/11/06 00:34
今日行った吉野屋に鶏玉丼があった。ただの親子丼だが・・・
やっぱり牛丼のほうがいいな。
765やめられない名無しさん:02/11/06 01:28
最終日

引換券を手に

松屋で牛めし
766やめられない名無しさん:02/11/06 01:41
Yoshinoya のエキスパートとして、私に言わせなさい。Yoshinoya の頻繁なユーザーにおける時の流行は、
「 Negidaku 」である。それだ !

ワロタ
767やめられない名無しさん:02/11/06 01:43
「さて、パパは大きな量1つを命じるでしょう。」 爆
爆? ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
769やめられない名無しさん:02/11/06 06:06
>>742
漏れも同じ経験ある。
店に電話したよ。「すぐもってこい!」って。
お新香もってきたよ。
自転車飛ばしてキタらしく、女のコ「ハアハア」いってた。
あーつまらん
家の犬、弁当買って帰るとハァハァ言いながらよってくる。
晩飯代わりにあげたら、熱いのに必死で食いやがるんだよね。
並の半分だけ喰わせて、残りは次の日に喰わせてるけど。
772やめられない名無しさん:02/11/06 07:35
771はペット虐殺犯
773やめられない名無しさん:02/11/06 07:42
臭いがスゴイじゃん。あの味覚えた犬は激しくよってくるよ。
774やめられない名無しさん:02/11/06 07:47
775やめられない名無しさん:02/11/06 09:14
>>771
ネギは食わさないでくれ
776やめられない名無しさん:02/11/06 09:42
>>775
犬によくないんだっけ?
777やめられない名無しさん:02/11/06 09:45
そう、近所のうるさい犬に玉ねぎ食わせて
昇天させるってのはペット版では有名。
778やめられない名無しさん:02/11/06 18:04
新橋で食い逃げ見た。
「逃げられちゃったよー」と店員も追いかける気まったくなし。
まあ280円回収するために刺されたらたまらんけど。
779やめられない名無しさん:02/11/06 18:13
>>776
犬だけでなく猫にも、たまねぎだけでなくネギ類はだめだそうです。
赤血球を溶かす作用があり、血液の粘性がなくなってしまうため
溶血性貧血になったりして体調をくずしたりするようです。
780やめられない名無しさん:02/11/06 21:45
>>719
俺の知人で60km離れたところまで
吉野家に逝くためだけに車を飛ばすヤツがいる。
漏れも似たようなものだけど(w
>>780
唯の馬鹿だね
782やめられない名無しさん:02/11/06 22:20
>>780
一体ドコに住んでんのw
783やめられない名無しさん:02/11/06 22:50
吉野家って、食いたいときに見つからなくて、全然食いたくないときによく見かけない?
784やめられない名無しさん:02/11/07 01:52
食い逃げとは違うが、食券を買ってから食べることに慣れているために
食い終わったらさっさと席を立って、店員に呼び止められたことがある
785やめられない名無しさん:02/11/07 07:12
>>783
わかる!
786やめられない名無しさん:02/11/07 08:25
>>784
キミみたいな人がいるから渋谷駅近くのガード下の吉野家は
出口の自動ドアに「ここは後払いです。お会計は済みましたか?」
って張り紙が貼ってあるぞ。
787やめられない名無しさん:02/11/07 09:29
おおっそうなのか
788やめられない名無しさん:02/11/07 14:28
>>656
リンゴだよ!吉野家のタレにはリンゴが入ってるのよ。
だからやーらかいの
789やめられない名無しさん:02/11/07 15:15
子供のころに食った牛丼は味が薄かったように思うが、
最近は味付けが濃いように思うけど、気のせい?
790やめられない名無しさん:02/11/07 15:41
>>789
お前の母ちゃんの味付けの話か?
このスレでは散々味が薄くなったという意見が出ているのだが
791やめられない名無しさん:02/11/07 15:45
深夜は濃いような気がする
792  :02/11/07 15:49
お勧め!!
見れば分かるけど、その辺の店で買うより
かなり安いし、女ウケいいから使える。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
793やめられない名無しさん:02/11/07 15:59
あまえら舌がおかしいぞ。
牛丼ばっかくってるからだ。
明らかに濃くなってるだろうが。
貧乏人は、味の濃い、少ないオカズでくさいメシを食わなきゃならんからな。
794やめられない名無しさん:02/11/07 16:05
>>789>>793はマジで病院に行った方がいい
残りの人生、味覚異常で過ごしたくなかろう
795やめられない名無しさん:02/11/07 16:24
>>794
お前は柵のある病院で生活してるのか?
人生の残りもないな。わけわからなくなって人を刺すなよ。
早く成仏できて、こんどはまともに生まれるといいな。(願
牛肉がどす黒いことがあるんだが。
あとこれは別にいいんだけど米粒がちょっと小さい。
797780:02/11/07 21:16
>>781
>唯の馬鹿だね
確かにそれは認める(w
しかし一番馬鹿なのは需要があるのに放置している吉野家D&Cだと思われ

>>782
>一体ドコに住んでんのw
県内(それも県庁所在地のみ)に吉野家が3軒しかない所ですが、何か?w
798やめられない名無しさん:02/11/07 21:25
>>797
あ、「何か?」の用法間違っている!!
799やめられない名無しさん:02/11/07 21:28
>>743

素人にはお薦め出来ないは、

It can't be recommended to the amateur.
>>798
sore ga nani ka?
801やめられない名無しさん:02/11/07 21:40
>>797
せいぜい100人や200人の需要では出店はできませんなあ・・。
もう少し都会化してからだね。
802やめられない名無しさん:02/11/07 22:05
>>796
>あとこれは別にいいんだけど米粒がちょっと小さい。

いつもタイ米ばかり食べてる不法滞在貧乏人にはジャボニカ米は小さく感じるんだろうな
とっとと国に帰りな(ププ
803やめられない名無しさん:02/11/07 22:25
---- 常識では考えられないことをする会社、その名はS○NY ----

先日、S○NYの製品を購入した
入っているはずの部品が一部欠品していた
電話を掛けてクレームを付けた所、宅配便で送ってくれると言う
すると、その部品を料金着払いで送って来やがった
うーむ、入ってなかったから、クレーム付けて送らせたのに
それを着払いで送ってくるとは・・・
全くもって何を考えているのやら
804midori:02/11/07 22:25
九星占い館
http://members.tripod.co.jp/reisyond/kyusei
九星占いの的中率知ってますか?

805やめられない名無しさん:02/11/07 22:29
さすがに食い飽きた
806やめられない名無しさん:02/11/08 09:35
SONY最悪
807やめられない名無しさん:02/11/08 10:40
所詮sony
808やめられない名無しさん:02/11/08 11:49
>>803
S○NYというのは、どこの吉野家ですか?
baio
BONY
811やめられない名無しさん:02/11/08 15:35
特賞で当たった丼を割ってしまった 欝
812やめられない名無しさん:02/11/08 17:20
>>881
反省して自分の頭も割れ
813やめられない名無しさん:02/11/08 17:21
× 881
○ 811
中国語の吉野家コピペはウケル
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
816やめられない名無しさん:02/11/08 19:27
オリジナル重箱 ホスイ
817やめられない名無しさん:02/11/08 19:37
閑話休題、請聞我的話。
先日我去了近在吉野家、吉野家。
座席満席、我不可能座。
我凝視垂幕 「一五〇円値引」
我思、嗚呼馬鹿、嗚呼阿呆。
御前等、無意味来通常不来吉野屋為壱百五拾円引、阿呆。
壱百五拾円、只壱百五拾円。
親子連来店。一家四人来吉野屋。目出鯛。
「好!父、注文特盛!」的発言、我不可視。
我謹呈壱百五拾円、為御前等開放席。
吉野屋本来要殺伐雰囲気。
機会多々有喧嘩上等共奴反対座食卓。
雰囲気最高、我刺御前、御前刺我。女子供不要干渉。
長時間後、我可能着座、隣男注文「大盛、汁沢山」
我再度激切了。
聴、「汁沢山」是不流行現在、阿呆。
我呆、御前注文得意顔「汁沢山」
我欲問「御前本当不本当欲食『汁沢山』?」我欲問詰。小一時間我欲問詰。
我欲問「御前只欲発言『汁沢山』」
我是吉野屋通。最新流行間吉野家通是「葱沢山」
大盛葱沢山玉。是注文方法為吉野家通。
葱沢山是、多々葱少々肉。是。
要注意是注文即店員警戒危険、是諸刃的剣。
不可推奨素人。
御前等超素人、推奨食牛鮭定食。
818やめられない名無しさん:02/11/08 20:27
吉野家オリジナル重箱

貰ってどうするの?
使うことなく・・・以下略
819やめられない名無しさん:02/11/08 20:36
>>817ってかぎりなくに日本語だよね。
820やめられない名無しさん:02/11/08 20:37
正月から吉牛!
メデタイ日には特盛お皿で1丁!
葱ダクで・・・・
821やめられない名無しさん:02/11/08 21:08
今日の吉野家は今までになく殺伐としていた。
ホームレスの男がやってきて「牛丼!」とつぶやいた。
しかし、牛丼といっても「並盛・大盛・特盛」があるので、店員が「大きさはどう
なさいますか。」と尋ねる。すると、ホームレスは唐突にキレ始め、「牛丼と言ったら
牛丼だろうが!早くもってこいや!ゴルァ!」とわめき始めた。店員は「ですから大きさは
どうすればよいか」と尋ねるが、相変わらずわめき続けるだけ。とりあえず、店員は
並盛を持ってきた。

これで収まるかと思いきや、ホームレスはなおも店員に絡みだす。
「俺は牛丼が食べたいと逝ったんだ!お前等は牛丼をもってこいや!」
「お前等じゃ話にならん!店長呼べ!」
意味不明。酔っ払いだろうか。すると、客の1人があまりのうるささについにキレた。
「オッサンやかましいんじゃ!静かにせんか!」ホームレスは逆切れして叫ぶ。
「うるさい!」客「客が迷惑しとるんじゃ!静かにせえ!」
ホームレス「大阪弁か!」客「そうじゃ、俺は大阪から来とるんじゃ!」
店員はわめき続けるホームレスを抑えようと「警察呼びますよ!」と言う。
するとホームレス「こっちこそ警察呼びたいくらいじゃ!」もう意味不明…
822やめられない名無しさん:02/11/08 21:08
っと言うか、吉野家ジャックしてみたい
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1036478608/
823821:02/11/08 21:14
無駄な長文スマソ。
824やめられない名無しさん:02/11/08 22:40
>>821
ってかおもろかった
825エロイムエッサイム ◆2LEFd5iAoc :02/11/08 22:53
>>824
コピペに喜んでんじゃねーよ。ヴォケがあ!
826エロイムエッサイム ◆2LEFd5iAoc :02/11/08 23:06
テメーラ、かかってこいや!
827やめられない名無しさん:02/11/08 23:07
>>826
くやしんだね(ヮR
828エロイムエッサイム ◆2LEFd5iAoc :02/11/08 23:09
>>826
てめえ、なめんじゃねーぞ。
829やめられない名無しさん:02/11/08 23:10
で、どうなったの?
830やめられない名無しさん:02/11/08 23:13
ホームレスがカネ払わないで逃げた。
831やめられない名無しさん:02/11/08 23:18
つゆではなく汁なのだが
いつからつゆになってしまったのだろう
832やめられない名無しさん:02/11/08 23:22
>>828
やっちゃった!!
833やめられない名無しさん:02/11/08 23:24
本気と書いて、マジと読む
漢と書いて、おとこと読む
汁と書いて、つゆと読む
834エロイムエッサイム ◆2LEFd5iAoc :02/11/08 23:27
>>832
てめえ、ウザいんだよ!
>>827の間違いだって言いてーんだろが、ヴォケがあああああ
おまえのチンポ小さいな。毛毛毛毛毛
835エロイムエッサイム ◆n6LQPM.CMA :02/11/08 23:30
ホントは構って欲しいだけなんです。ごめんなさい。
836エロイムエッサイム ◆mkSlAKVcCY :02/11/08 23:30
>>835
偽者ハケーン
837エロイムエッサイム ◆n6LQPM.CMA :02/11/08 23:31
どれどれトリップテスト
838エロイムエッサイム ◆2LEFd5iAoc :02/11/08 23:32
俺もテスト。
839やめられない名無しさん:02/11/08 23:34
>>789
わたしも味付けは濃くなったと感じます
濃くないと味を感じない人が増えているようですね

840エロイムエッサイム ◆2LEFd5iAoc :02/11/08 23:34
>>839
私もそう思います。
841やめられない名無しさん:02/11/08 23:36
そろそろ牛丼の日に突入するから
842エロイムエッサイム ◆2LEFd5iAoc :02/11/08 23:39
マンコ
843821:02/11/08 23:40
遅れましたが、続き書きます。

DQNホームレスに応戦していた関西人風の客は、ついに切れて500円を置いて
店から出て行ってしまいました。
ホームレスは「かかってこいや!」などと叫んでいましたが、僕が店にいる間は
彼は戻ってきませんでした。
そのうち、ホームレス側にサラリーマン風の男(何やらリストラされたような
雰囲気が漂う)が参戦しはじめました。
2人で晩酌をするだけでなく、禁煙の店内で煙草を吸い始め、店員に「灰皿持って来い!」
と叫び、店員が「店内は禁煙となっています」と言い返しても、「うるさい!
俺は灰皿を持って来いと言ってるんだ!」とDQNなことを言うばかり。
周りの客にも自分に同調を求めるように話しかけたり、本当にウザイヤシですた。
僕はDQN逝ってよしと思いつつもずっと高見の見物です。
やがて僕は飯を食い終わり、時間稼ぎにサイドメニューを食って見物しようと
思いましたが、それではいかにも見物しているようなので、いい加減に
店を出ることにしました。
会計を済ませ、店を出る前に店員に「あういうのは相手にするなよ」と
モロ偽善者な台詞を吐いて逝きました。
店員は「ありがとうございました」と泣きそうな声で返しました。
あまりにもかわいそうだ…
844やめられない名無しさん:02/11/08 23:44
面白age
845やめられない名無しさん:02/11/08 23:52
そろそろ家を出て吉野家に向かう!
846やめられない名無しさん:02/11/08 23:55
半熟なんて中途半端なもん出しゃがって
江戸っ子なら固ゆでだろ
847やめられない名無しさん:02/11/09 00:00
あ、ハードボイルドの事ね。
848名無しさん:02/11/09 00:15
牛丼の日って何をやるの?
>>848
牛丼感謝祭
850やめられない名無しさん:02/11/09 01:04
箕面駅本通り商店街の近くの牛丼屋に行ったんだけど、
盛り担当の人があまりにも綺麗に持ってくれたんで
次の予約の電話の時に
「特盛り指名したいんですけど」って言ったら
「基本的に特盛り指名はやってません」って断られた。
牛丼の盛りとかの技術者って指名してもらってこそ
腕があがっていくんとちゃうんか!
それに「基本的に」ってどういう意味やねん!
小1時間ほど牛丼を前に問い詰めてやる!
あそこには二度と行かんちゅー!
851やめられない名無しさん:02/11/09 01:10
今日、吉野家から 株主優待券 が来た。
500円券20枚 と 配当(牛丼9杯分)。

でも、来期から 並盛り20杯券になるそうだ。
852やめられない名無しさん:02/11/09 01:31
>>843
お前、優しい奴だな。
853やめられない名無しさん:02/11/09 01:38
>>852
そうか?
854やめられない名無しさん:02/11/09 02:04
まあ大半の人が知ってるだろうが、知らない人のために。

#1111
855やめられない名無しさん:02/11/09 06:56
>>850
同じ曜日の同じ時間に行けば当選確率UP!
>>848
牛の解体ショウ
857やめられない名無しさん:02/11/09 15:15
牛丼に納豆4を乗せて食うとうまいよ
858やめられない名無しさん:02/11/09 15:22
納豆を四つも?
>>857
弁当の場合は納豆、キムチは基本です。
860やめられない名無しさん:02/11/09 15:33
チーズ・キムチはすき家に逝け!
861やめられない名無しさん:02/11/09 15:41
ニュー速を見よ!
862やめられない名無しさん:02/11/09 15:42

ご飯半分弱?
863やめられない名無しさん:02/11/09 17:57
日本全国、牛丼の日だね。
今日、オリジナル湯呑みもらっちゃったよ♪
864やめられない名無しさん:02/11/09 19:42
湯呑みをもらって喜ぶバカって本当にいるとは思わなかった・・。
865やめられない名無しさん:02/11/09 19:49

悔しくて負け惜しみ
866やめられない名無しさん:02/11/09 19:56
>>865
はあ?なんで悔しいわけえ?
きょう吉野家行ったけど、もらわなかったんですが。
けっこう、もらってない人いたけどね。
867やめられない名無しさん:02/11/09 19:58

ヤッパリ負け惜しみ
868やめられない名無しさん:02/11/09 20:04
ってか、そんなに湯呑みが欲しかったの?
869やめられない名無しさん:02/11/09 20:06
イラネ
870やめられない名無しさん:02/11/09 20:35
日巨野球に広告が
9・10日は牛丼の日。

---------吉野家---------
yoshinoya
871やめられない名無しさん:02/11/09 20:37
870
米巨野球だった鬱だ氏脳
872やめられない名無しさん:02/11/09 20:39
客がいる前で店員同士いちゃいちゃするのは悔しいのでやめてほしいです
873やめられない名無しさん:02/11/09 21:35
店員がいる前で男同士いちゃいちゃするのはキモいのでやめてほしいです
874やめられない名無しさん:02/11/09 21:41
重箱を貰いましたが何か
875やめられない名無しさん:02/11/09 21:41
ヤフオクに出すので宜しく
876やめられない名無しさん:02/11/09 22:35
来月は湯桶に違いない
877やめられない名無しさん:02/11/09 22:35
>>874
さぞかしうれしいんだろうな?
それともハズれてくやしかったのか?
どっちにしてもバカだな。
878やめられない名無しさん:02/11/09 23:54
重箱貰ってどうするの
879やめられない名無しさん:02/11/10 00:10
並盛一杯当たった。重箱欲しかったな…
880やめられない名無しさん:02/11/10 00:13
>>879
重箱よりよろし。
881やめられない名無しさん:02/11/10 01:48
http://rave-net.com/kichinoya/index.html
テンプレにこれ追加して欲しいな〜
882やめられない名無しさん:02/11/10 04:22
つーか最近つゆだくとかねぎだくとか注文する奴見るとマジ恥ずかしくなってくる
この前、隣の女子高生が「並つゆだくねぎだくギョク!」って得意げに言ってて
あ〜あやっちゃってるよって思った
883やめられない名無しさん:02/11/10 04:26
特盛3つ食べた
腹が苦しい
884やめられない名無しさん:02/11/10 04:41
2年振りぐらいに、猛烈に食べたいです。
あす、チャリとばして行って来ます。
なんか、キャンペーンやってるの?>9日10日
885やめられない名無しさん:02/11/10 04:45
まずい
脂べとべと
886やめられない名無しさん:02/11/10 04:48
>>884
店員に「中居君のCM見ました」って言うとクジ引かせてくれる。
一等は重箱。二等は並盛無料券。
>>886
並、並牛皿、並弁当、どれか1個でも買えばスピードクジくれるよ
888やめられない名無しさん:02/11/10 09:34
朝定食でもいいじゃんかよ
889やめられない名無しさん:02/11/10 10:55
つゆだくはよく聞いていたが、この前初めてネギダクを頼んだ奴目撃
普通に対応されるんだな!
890やめられない名無しさん:02/11/10 11:56
s
891やめられない名無しさん:02/11/10 12:14
俺おととい学校帰りに吉野家の上野店に友達と入って
「並盛つゆだくギョクきぼんぬ」
って注文したら店ん中にいた客のほとんどが吹き出しやがった。
そのあと出てきた並がいつもより多くかんじた。
>>891
そりゃ吹き出すわ
893やめられない名無しさん:02/11/10 13:52
上野はヲタだらけなのか?
894やめられない名無しさん:02/11/10 15:36
嘘なのはわかっているけどね
895やめられない名無しさん:02/11/10 15:49
吉野家の裏メニュー知ってる人いる??
肉サラダってのがあるんだけど。
今度頼んでみて。うまいよ。
896やめられない名無しさん:02/11/10 16:18
上野店ってどこにあるの?
>>896上野
898やめられない名無しさん:02/11/10 16:29
上野がどこにあるか聞いてるの。
899やめられない名無しさん:02/11/10 16:33
上野店ないよ
>>898(´ι _`  ) あっそ
901やめられない名無しさん:02/11/10 16:35
上野広小路店と上野駅前店はあるよ
902やめられない名無しさん:02/11/10 16:51
>>900
うまく答えたつもりだったんだろうが・・・。
無知は消えろ。
>>902
お前、氏ね
904やめられない名無しさん:02/11/10 17:25
>>903
必死と言うより、
むしろ憐れ・・・。
悔しいんだね(ワラ。
905優しい人:02/11/10 19:40
上野は東京にあるよ!
906やめられない名無しさん:02/11/10 19:50
お茶を後だしされると手抜きされたような気分になる。
忙しい時は仕方ないが、なるべくマニュアル通りやってくれ。
907やめられない名無しさん:02/11/10 22:29
ご飯が浸るくらいのつゆだくを頼んでる人が
いたんだけど、つゆばっかりでまずそうだった。
>>907
なんて言って頼むんだろ やっぱ「つゆダクダク」?
でも言ってるの聞いたことないしなぁ
909やめられない名無しさん:02/11/10 22:43
つゆちゃぷ?
>>909
スレタイにあるね 店員に通じないんじゃない?
911やめられない名無しさん:02/11/10 23:01
ちょいとお聞きします
スピードくじで当たった重箱ってどんなものか
知ってる方いらしたら教えてね
912やめられない名無しさん:02/11/10 23:11
>>911
早速出品されているよ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23405906
入札されているし(w
913やめられない名無しさん:02/11/10 23:17
さっき食ってきたけど、何も言っていないのにねぎだくにされた(泣
914やめられない名無しさん:02/11/10 23:26
>>912
サンキューでございます
これプラスチックですね貰ってきてもゴミになる予感なので
取りに行くのは諦めます
915やめられない名無しさん:02/11/11 00:32
宜しくお願い致します <(_ _)>
916ゆかり:02/11/11 01:08
ご飯が不味いよ
味についてもかなり店と時間帯によって
ばらつきがあるし
917やめられない名無しさん:02/11/11 01:11
>>914
500円で売れるなら、もらっておいても良いんじゃない?
918やめられない名無しさん:02/11/11 02:03
箕面駅本通り商店街の近くの牛丼屋に行ったんだけど、
盛り担当の人があまりにも綺麗に持ってくれたんで
次に牛丼食べに行く時、予約しようと
  「特盛り指名したいんですけど」   って言ったら
  「基本的に特盛り指名はやってません」って断られた。
牛丼の盛りとかの技術者って
指名してもらってこそ腕があがっていくんとちゃうんか!
それに「基本的に」ってどういう意味やねん!
小1時間ほど牛丼を前に問い詰めてやる!

 特 盛 り を 盛 る の が ど れ だ け 難 し い か。

まあその難しさがわからないお前らド素人は、
自宅で適当に牛丼を盛ってみるこった。
箕面駅本通り商店街の近くの牛丼屋に行ったんだけど、
盛り担当の人があまりにも綺麗に持ってくれたんで
次に牛丼食べに行く時、予約しようと
  「特盛り指名したいんですけど」   って言ったら
  「基本的に特盛り指名はやってません」って断られた。
牛丼の盛りとかの技術者って
指名してもらってこそ腕があがっていくんとちゃうんか!
それに「基本的に」ってどういう意味やねん!
小1時間ほど牛丼を前に問い詰めてやる!

 特 盛 り を 盛 る の が ど れ だ け 難 し い か。

まあその難しさがわからないお前らド素人は、
自宅で適当に牛丼を盛ってみるこった。

・・・・・・こんなのコピペするのも恥ずかしい。
920907:02/11/11 08:17
>>908
「並つゆだく。つゆはご飯が浸るまで入れて」
と言ってました。
921やめられない名無しさん:02/11/11 08:59
紅しょうがのつゆはきっておいてほしいです
それはいかんよ
923やめられない名無しさん:02/11/11 09:51
片付けやすいようにと、二人分の食器をひとつにまとめたんだけど
店員が何を注文したのか分からなかったようで、申告したにもかかわらず
レジを打ち間違っていました・・・これって迷惑ですか?
>>923
店員が馬鹿なだけ。
で、安くなったの?
>>920
店員さんの反応を教えてくれ
926923:02/11/11 16:13
>924
二人で牛鮭定食、丼並、おしんこ、味噌汁で640円でした。
え?安すぎない?と言ったけど、店員に無視されたので
そのまま立ち去りました。
927やめられない名無しさん:02/11/11 17:48
吉野家では食べ終わった客が食器を積み重ねたりするのも違法。
928やめられない名無しさん:02/11/11 17:58
>>927
えらいことだな……
929やめられない名無しさん:02/11/11 20:30
930やめられない名無しさん:02/11/11 21:00
特盛頼んだら勝手につゆだくにされてたんです。
つゆと飯の割合は特盛りの状態が最高なのに…意味ねーじゃんっていうか最悪(涙
これからは「つゆぬきで」って言わないとダメかな…
931やめられない名無しさん:02/11/11 22:50
>>930

>つゆと飯の割合は特盛りの状態が最高なのに

微妙に意味不明な日本語に乾杯
932やめられない名無しさん:02/11/11 22:56
>>930の言い回しはリアルキャストか?
933やめられない名無しさん:02/11/11 23:31
リアルキャストがカネ払って牛丼食うか?
賄で毎日牛丼は辛いなー
935やめられない名無しさん:02/11/11 23:53
しかも特盛食うか?ありえん
ていうか
>>934
たまに玉子がつくみたいだYO
938やめられない名無しさん:02/11/12 00:47
ということで>>930は単なる牛丼ヲタで決定!
>>932はそんなことも分からない本物のヴァカで決定!
939やめられない名無しさん:02/11/12 02:53
>>929
ホントに首都圏だけやのう
もっと地方にも出店してクレークレー
940やめられない名無しさん:02/11/12 03:56
肉腐ってた。
941やめられない名無しさん:02/11/12 09:44
さりげない煽りだな。
>>930
特盛って2回に分けて盛るんだけど
一回目は普通に、二回目は軽くつゆ抜いて盛る。

基本姿勢が出来ていれば鍋上10cmでタレを二回きれる
わけだから盛り付け者の姿勢が悪いかと思われる。
あるいは喫水線より下にお玉が沈んでいるかのどちらか。
もう一回基本を見直せといってやりましょう。

>>934
白いご飯毎日食べても飽きないでしょ?
最終的にはそういう感じになるよ。
943やめられない名無しさん:02/11/12 11:44
心底愛せる人がいるのであればもう何もいらない!
人生の答えが見つかったも同然である
http://www.tyousa.com
944塗装工:02/11/12 13:02
食ったっていいだろ
ゔ〲〲〲。。。。。
ゔ、、、ゔ、、
ゔゔ〲〰〰〰〰〰〰〰〰〰!!!!!!
ゔ〲〰っ♪ゔ〲〰っ♪ゔ〲〰ッ♪ゔ〲〰ッ♪
ゔ〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〰〰〰〰〰〰〰〰〰♪
ゔ〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〰〰〰〰〰〰〰〰〰♪
946やめられない名無しさん:02/11/12 15:28
恐ろしく体に悪い。早死にしたくば、どうぞ〜
947やめられない名無しさん:02/11/12 15:39
>>944
有機溶剤臭いので来ないで下さい。

ていうか店外に持ち帰り専用窓口を作ってほしい。
948やめられない名無しさん:02/11/12 16:05
これ見ると落ち着く。
http://www.yoshinoya-dc.com/img/yoshiM000000.gif
http://lemax.tripod.co.jp/flash/kekkonhantai.swf
てるみさんの歌声フラッシュあったよ。
950やめられない名無しさん:02/11/12 16:34
>>949

なんじゃこれ?
951やめられない名無しさん:02/11/12 17:12
また帝京

帝京大学(東京都板橋区)への入学を巡る寄付金問題で、同大学が医学部などの入試に際し、複数の受験生が合否のボーダーラインに並んだ場合、
親が寄付金を出す約束をした受験生を優先的に合格させていたことが11日、東京地検特捜部の調べで分かった。
文部科学省は今年9月「合否と寄付金に明確な関連は認められなかった」とする調査結果を発表したが、特捜部が同大学関係者から事情聴取した結果、
合否の決定と寄付金の申し出が密接に絡んでいた実態が浮かび上がった。
http://newsflash.nifty.com/news/ts/20021112i501.htm


【社会】合格を寄付金で優先・・帝京大
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037046545/l50
952やめられない名無しさん:02/11/12 17:23
オレは吉野家に恋している。
つーか、あの牛丼のとりこ。
牛丼持ちかえりで買ってくる。
つゆはだくだく、ときにはねぎだくもいい。
家に帰ったら牛丼をビニール袋に入れてよくかき混ぜる。
ごはんと牛をよく混ぜるのがポイント。
ビニール袋の口を縛り、注意深く袋の中央に穴をあける。
ズボンとパンツを下ろし、おもむろに突っ込む。
このときすでにオレのチムポはギンギンだ。
牛とごはんがチムポに絡み合って気持ちえぇぇぇ。
あのつゆが染みこんだごはん、さわさわと絡み付くねぎ、
ときに優しくときにはげしくオレのモノを締め付ける牛、
どれを取っても最高なんじゃーーー!
こんなに気持ちいいと1、2分しかもたん。
ピュッピュッと放出するときオレは吉牛との一体感を楽しむ。
これって愛?
心の奥があたたかくなるような感じ。
嗚呼、吉牛があれば女はいらん。

え?使い終わった牛丼?
もちろん捨てるよ。
当たり前だろ、バーカ。
953新スレ:02/11/12 18:20
ルイボスティー希望!
955やめられない名無しさん:02/11/12 21:27
愛知県春日○市の吉野家で
先日、大盛、玉子、けんちん汁オーダーしたら
けんちん汁忘れられた。
今日、大盛、玉子、けんちん汁オーダーしたら
大盛にパートさんの茶髪が一本混入してた。
同県○牧市の吉野家で
暇な時はアルバイトさんの私語が多く
混雑時は会計の順を飛ばされまくった。
吉野家、安くて美味しいから好きなのに…
たまに玉葱半生だし…
956やめられない名無しさん:02/11/12 22:40
>>952
ヘヘッ、カップヌードルとどっちがいい?
957やめられない名無しさん:02/11/12 22:42
ああああああああああーーーーーーっ!!!!!!
吉野家の牛丼うめえええよーーーーーっ!!!!
もっと食いたいよーーーーーーーー!!!!!!
今から並4つ買ってくる!!!!!!!
958やめられない名無しさん:02/11/12 22:54
>>957
いってらっさい
959やめられない名無しさん:02/11/12 23:05
カップやきそばのお湯を捨てたあと、いつも裏ぶたにキャベツがくっつくんですが
くっ付かない方法があるって聞いたんですけど。
面の下に火薬を注ぎこむ
961やめられない名無しさん:02/11/12 23:14
キャベツは入れない
962やめられない名無しさん:02/11/13 00:07
UFOに揚げ玉が入っていたことがある。
963やめられない名無しさん:02/11/13 00:24
カップ焼きそば専用スレッド
やっと見つけました

一平ちゃんは味が濃すぎると思うんですけどねえ
964やめられない名無しさん:02/11/13 00:25
>>955
もしかして
LI○INの所ですか?
966やめられない名無しさん:02/11/13 10:58
こないだ初めて持ち帰りしたんだけど、激しく味が落ちるね。
やっぱ店で食わないとダメだわ。
967やめられない名無しさん:02/11/13 12:07
今日、朝食に牛丼大盛りを頼んだのだが、
少し食ったところで髪の毛(長め)がご飯の部分に入っていた。
漏れが逝ったのは午前9時を回っていたのだが、幸い他の客がいなかったので、
店員を呼んで「すいません、髪の毛入ってました…」と小声で言った。
店員は素早い対応で、「申し訳ありません」と愛想良く言ってくれた。
そして、すぐにまた別な大盛りを作って持ってきてくれた。
もし、他の客がいたらそのまま髪の毛だけ残して食べて帰ってくるつもりだったのだが、
少し特をした気分だったので、大盛り弁当を買って帰った。
まぁ店員のマニュアルにもあると思うのだが、吉野家の即座な快い対応に、
何だか清清しい朝だった。
968やめられない名無しさん:02/11/13 12:16
美人の店員だったら髪の毛なんか食っちまうぞ俺。
逆に大盛り弁当をおごってやりたい。
969やめられない名無しさん:02/11/13 12:31
たしかに、そんときの店員による。
おねーちゃんだったら、そのまま食うね。
>>967
サービスですと、ニコッと笑顔で言われたら・・・
971やめられない名無しさん:02/11/13 17:51
>965さんへ
955です
L○VINの所です。
髪の毛の件を除けば
私の吉野家ランキングでは(笑)
上位の店ですが遺憾の意を表明しておきます…
972やめられない名無しさん:02/11/13 18:32
>>970
そのまま押し倒す
973やめられない名無しさん:02/11/13 18:40
みんな、なんで「髪の毛」だと断定できるの?
○○毛かもしれないじゃん
【概要】
チケット神:momozzzz001神
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/MomoZzzz001?
転売を企てやたらチケット(サッカー:日本対アルゼンチン)を買い占めるが、
「中田、小野、稲本、俊輔(現在微妙)」の欠場が決まり、
在庫を抱え((;゚Д゚)ガクガクブルブル 。
落札したチケットは\1964410にものぼる。
果たしてどこまで回収できるか見守るスレ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1037066706/l50
975やめられない名無しさん:02/11/13 18:46
チケットプレゼント中!!
976やめられない名無しさん:02/11/13 19:28
971です
>973さんへ
私の場合混入していたものが
5cm以上の長さの茶髪で、
勤務中のパートさんのと見た目合致していました。
ご飯の中から見付けた時は「!?…」と思い
引っ張りながら「ご○ぶりではありませんように…」
引き抜いて「あの人のか…」
ご飯のこして混入していた髪は玉子の皿に置いて
会計後、何も言わず店を出ました。
977やめられない名無しさん:02/11/13 23:26
あ、それは俺のチン毛だよ。
978やめられない名無しさん:02/11/13 23:47
>>977
長いな。短パン穿くとハミでるんじゃないか?
979やめられない名無しさん:02/11/13 23:48
>>978
当然!
男のチン毛は長くてナンボ!!
980やめられない名無しさん:02/11/14 00:15
今日池袋の北口の吉野家で食った。
飯の焚き加減が最悪。
外側がネチョネチョ中は芯が残ってた。
981やめられない名無しさん:02/11/14 00:53
秋葉原の吉野家で並食ったんだが、
なんだが量が少ないように思う。昼と夜の違う日に食ったがやはり少ないよ。
他の店では、並でも丼いっぱいに盛ってあるよなぁ。
ここで食ったことのある香具師どうですか?
量なんてバイトの気まぐれだろ
983やめられない名無しさん:02/11/14 01:47

 甲府で食べたのと、上野で食べたのでは明らかに甲府のほうが肉が少なかった。
984やめられない名無しさん:02/11/14 01:58
同じ吉野家でも、おいしいお店情報ウプしてちょ。
>>980
メッコ飯か
そりゃ悲惨だったね。
986やめられない名無しさん:02/11/14 02:59
御茶ノ水の明治通りにある吉野家の店員はかなり頭が悪い!!
並・卵を食って1050円払ったのにおつりを440円返してきやがった!!!
明らかに違うだろ!!すかさず指摘したら、今度は170円渡してきやがった!!なんでおつりが減るんだよ!!
ここの吉野家は何ですか?霜降り和牛でも使ってるんですか?並・卵でぼったくるなんて、吉野屋さんも天狗になったもんだ。
っていうか、1050−330=720くらい小学生でもわかるだろ!?あの店員死んで来い。
店はきれいな方だったのにな。あれじゃあ、リピーターは来ねーよ。っていうか、昼時なのに異様なまでに空いてたのにはマジひいた。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
988やめられない名無しさん:02/11/14 04:39
えっ、ストッパー?
吉野家って地方によって味の濃さあるのか?
漏れの市内にあるところはちょっと汁が煮詰まってしょっぱいぞ。
他の店はちょうどいい味加減なのに、どうなってんだ?
  

>>981
秋葉原に吉野家あったっけ?
てんやで天丼食うことは多いが、吉野家の場所きぼーん。



    
>>989
客の数が少ない店だと長い時間煮込むことになるからじゃないかな。
>>986
> 吉野屋さんも天狗になったもんだ

吉野“家”だよーん。
     








    
1000
1000
1000


1000



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。