おまいら!給食で何が好きでしたか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
932やめられない名無しさん:03/01/10 00:25
今年40歳 埼玉県川口市で9年給食食べてたけど
コーヒー牛乳は、ミルメークじゃなくて、コーヒーシロップだった。
あと、テトラパックでヨーク(ドリンクヨーグルト)が出たんだけど
信じてくれない人がとっても多い。
933やめられない名無しさん:03/01/10 00:26
あのビニールに入ったソフト麺だろ?
あれをカレーにつけて食べるという・・・・ううう涎がw

あとたまに三角コーヒー牛乳が牛乳の代わりの時は嬉しかったな!
インドボール好き好き
935やめられない名無しさん:03/01/10 01:39
コーヒー牛乳は「わたしとぼくのコーヒー牛乳」ってのでした。
936やめられない名無しさん:03/01/10 02:23
コッペパンを小さくつぶして「いただきます」のあいさつと共に
早食いを始めるが、つぶしている方が食べずらくて他の奴に
おかず2げっとされて悔しがる漢がいたな。
937やめられない名無しさん:03/01/10 02:26
小学校3年の時、隣の女の子と口移しで
麻婆豆腐食い合った。センセーに見つかり学級会で取り上げられた。

でもその子と6月に結婚します。祝辞はその先生です。

ゴメン関係に話で^^
938やめられない名無しさん:03/01/10 02:41
>>937
マジ?
おめでとう。
何年付き合った?何年目にキスした?何年目で○○した?……
939やめられない名無しさん:03/01/10 03:32
幼なじみで(つうか4件先の家)仲良くてキスは毎日
ペッティングは覚えていないが高学年だったと思う。
エローリは中1。浮気は1度お互いがした
高校卒業して俺が地元の大学、彼女は俺の大学の短大、
その時から同棲。イヒヒヒヒ 俺が今春就職なのでそれを機に。地元じゃ有名人かも

レス荒らしちゃ悪いから、好きだった給食を書きます
わかさぎの胡麻和え、中華風そふとめん、鳥の香味揚げ

もう俺のことは一切忘れてくれ。不意に立ち寄ったスレッドで
懐かしく思ったから  あはは  レスもつけないで・・・・
940やめられない名無しさん:03/01/10 07:29
>>939
おめでとー。
うちの給食は

アルマイト食器
米飯は週二回、後に三回になった
揚げパンはコッペパンベース(きなことココアがあり 人気はココア)

こんな感じでした。ちなみにソフト麺などと言う物は聞いた事がありませんでした。

そう言えば今住んでいる所の近くにソフト麺工場があるのをこの間発見しました。
すごく気になります。

>>939
おめでとー。お幸せに。


  ソフト麺を知らぬ者出入り禁止


943やめられない名無しさん:03/01/10 12:47
そういやぁ・・最近なつかしの給食が食べられる店があるらしいが、
神奈川か東京でそんな店は無いですか?
944やめられない名無しさん:03/01/10 12:56
>>943
御徒町、春日通り沿いにお店あるよ。『給食当番』とかいうそのもの
ズバリな名前。
945やめられない名無しさん:03/01/10 13:02
>>944
ありがとうございます。
御徒町 春日通り でググったらすぐ出てきました!
ブラッセリーっていうのですね、今日あたり行ってみます。
946935 ◆OIrGK88486 :03/01/10 17:13
さいたま南部ですが、ソフト麺は山田うどんのでした。
他の地方はどうですか?
947やめられない名無しさん:03/01/10 18:26
俺は922なんですが。神戸在住で俺自身はかなり給食うまいとおもうんですが
ダチは不味いって言うんです。味覚障害者タン。
竹輪の磯辺あげが特にうまい! ソフト麺はないけど味噌ラーメンならある
イカとかはいっててうまい。 しかもとくれんゼリー。
俺のダチってやっぱ味覚障害者?
948やめられない名無しさん:03/01/10 19:02
>>908さんと一緒で
給食は吐きそうになって困った。
世田谷区内一を誇るまずさで有名な小学校だった。
949やめられない名無しさん:03/01/10 19:38
>>947
多数決で決めれば?
95020代前半@静岡:03/01/11 00:01
冷凍みかんは全国区ですか?
彼女@浜松は食ったことがないとか逝っています。

あと冷凍パインも。
>>949
学級会ですか?
952やめられない名無しさん:03/01/11 00:54
>>950
俺の周りの地方から来た奴も食べた事が無い奴はたまにいるよ。
俺は良く食べたが、ちなみに横浜の日○小学校だよw
953やめられない名無しさん:03/01/11 01:23
>>932
私も川口で9年給食べた37歳です。
そう、コーヒーはシロップ(お弁当用のマヨネーズ
みたいな小さいビニールパックに入ってるヤツ)でしたが、
テトラパックのヨーグルトは記憶に無いですね。
牛乳はたまに有りましたが。
954やめられない名無しさん:03/01/11 02:15
なんかさ、給食まずいまずい言ってたヤツっていなかった?
漏れはウマくて仕方なくて…漏れって変なのかなって思ってた。。。
955やめられない名無しさん:03/01/11 02:23
>>954
全然・・・俺もうまくて昼は毎日楽しみだったよ
ひょっとして家の料理が不味かったかもw
956匿名:03/01/11 03:26
小学校の給食で、一年に数回しか出ない揚げパンが大好きでした。
しかしある日のこと、揚げパンに箸を突き刺したら、箸が見事に折れました…
力全然入れてなかったのに…
あげパンはいつも人気だったね
958匿名:03/01/11 03:37
956です。

折れた箸の残骸が揚げパンに突き刺さっていた姿は、
今だトラウマです…
959やめられない名無しさん:03/01/11 04:49
牛乳のビンの側面に書かれている
「要冷蔵」
の印刷。
これの大きい小さいで「オス」「メス」って分けてなかった?
ちなみにオスは希少で、味がウマイとされて取り合いとなっていた(w
960やめられない名無しさん:03/01/11 07:45
ほう、オスの牛乳のほうが美味いとされていたとは.......
「ホモ牛乳」ってやつですか?
961やめられない名無しさん:03/01/11 08:11
>>959>>960
ハハハハ
962やめられない名無しさん:03/01/11 08:29
963やめられない名無しさん:03/01/11 08:45
ノンホモ牛乳も有るぞ
964やめられない名無しさん:03/01/11 08:49
965やめられない名無しさん:03/01/11 09:40
鯨肉のステーキ
966やめられない名無しさん:03/01/11 10:29
鯨肉マンセー
967やめられない名無しさん:03/01/11 12:03
・好きだったもの
カレー、くじらの大和煮、ぜんざい
・だめだったもの
春菊と卵のスクランブル
嫌いなものでもがまんして食べたがこれだけはだめだった。
今は春菊好き。
968やめられない名無しさん:03/01/11 12:04
ageパン
969やめられない名無しさん:03/01/11 12:27
給食の時のビンのヨーグルトがたまに出る事があったが、
あれは楽しみの一つだった。
970やめられない名無しさん:03/01/11 12:44
私は鳩ヶ谷ですが、揚げパンありました。
ご飯はアルマイトのお弁当箱に入っているんですが
アレをガタガタ振って、片側にご飯を寄せて
カレーを入れたりして食べるのが好きでした(笑)

先日、息子の学校のお祭りで給食室の開放があり
その際、昔のアルマイト製の食器やお弁当箱、先割れスプーンを見て
じーんときてしまいましたねぇ。
今は、コレールみたいな洒落たガラのついた食器で食べてるようです。
麺も、ソフト麺ではなく学校でゆでて、出しているそうです。
去年は使用で給食試食会に行けなかったけど
今年は行くぞ♪楽しみだー♪
971やめられない名無しさん:03/01/11 13:37
「ブラジル煮」
その実態は薄いカレーの様なもの…
知ってる人っているかなぁ〜?
972やめられない名無しさん:03/01/11 17:45
ピーナッツ味噌。
973やめられない名無しさん:03/01/11 17:54
揚げパン+牛乳・・・・最強
974やめられない名無しさん:03/01/11 20:28
>>971
どこの都道府県の小学校ですか?
長野県。
976やめられない名無しさん:03/01/11 21:01
全部好きだったよ。
977やめられない名無しさん:03/01/12 01:48
レーズンだけはほじくりだして食べてた。
978やめられない名無しさん:03/01/12 03:10
おかずがたとえまずくてもおかわりGET戦争は激しかった
まるで2ちゃんの2ゲットみたいに(藁
979やめられない名無しさん:03/01/12 09:01
>>978
だからというわけじゃないけど、そろそろおかわりでも。
「おまいら!給食で何が好きでしたか?2杯目」
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1042329485/l50
食堂の
春川ますみ似の
太った
コッテリ化粧のオバハンが好きでした
ハァハァハァハァ
981やめられない名無しさん
コッペパンにメンチカツをはさんで食うのが好きでした。