探そうぜ!!袋ラーメンのうまい食べ方 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>929
キモっていうほどのもんじゃない。
おまえが知らないだけ。
931やめられない名無しさん:02/11/21 23:53
>>929
電波キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!
朝鮮人には馴染み深いメニューなんでしょうな。
933やめられない名無しさん:02/11/22 00:21
半島人に、キャベツや白菜のみそ汁の繊細な味が分かるとは思えん。
俺ん家でもキャベツの味噌汁はさすがに出ないなぁ。
あ、まずいって言ってるんじゃないよ。
935やめられない名無しさん:02/11/22 01:17
キャベツや白菜と味噌味の相性が決して悪くないことは、このスレで何度か出てくるので、ある程度の信憑性があると思われ。そこまでゲテモノじゃないと思うから、食ってみてから文句を書き込んだほうが良いのでは?
ちなみにキャベツの味噌汁うまいよ。油揚げ入れるともっとうまい。味噌ラーメンにも合うが、塩も合うよ。
936やめられない名無しさん:02/11/22 01:45
>>935
相性が良いか悪いかの話じゃないんだよねぇ。
相性良いってことは全員認めてるんだから。
君、思いっきり論点ずれてる。
937やめられない名無しさん:02/11/22 02:34

味噌ラーメンにはチーズ、塩ラーメンにはマーガリン。
938やめられない名無しさん:02/11/22 02:36

白菜の味噌汁は甘い白味噌が基本。
゚。・ ゚・(。´Д⊂)゚。・゚。
北海道人…普通に白菜もキャベツも味噌汁にはいってるよ…
それともうちだけなんだろうか…

塩ラーメンに梅干入れるの好きです。はい。
>>929はたぶん料理しないんだろうきっと。(ラーメン程度は料理と言わない)
料理して多少の知識があれば、みそ汁の具にキャベツや白菜があることは
わかりそうなもんだが。
へーキャベツの味噌汁ねぇ
初めて知った
タマネギやキャベツ入れるとみそ汁が甘くなるから苦手。
札幌ラーメンの汁がキャベツやコーンで多少甘くなろうと平気なんだが
みそ汁になると、白みそ使ってるだけで甘くて口がつけられない。
943やめられない名無しさん:02/11/22 15:53





   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      |  
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  だれか呼んだか?
   |::::::  ヽ     丶.   |  
   |::::.____、_  _,__)  ∠  
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \ 
944やめられない名無しさん:02/11/22 23:00
>>943
おう、丁度いいところに来たな
ちょっと早いが次スレ建てておけ
面倒臭いんでな、

普段、迷惑かけているんだから、たまには役に立て!
945やめられない名無しさん:02/11/23 06:46
なんだかんだ言って盛り上がったよな。このスレも。
厨房連中も撒き込んで。

さて次のスレタイを考えよう。
946やめられない名無しさん:02/11/23 07:08
次スレいるのか?
正直ネタ切れだろう
>>946
前スレの時にも同じこと言われてたな。
948やめられない名無しさん:02/11/23 07:23
>>947
そうだっけ?まあどっちでもいいが
949やめられない名無しさん:02/11/23 07:42
別にネタ切れでもなんでもいいだろ
適当に話し続けてりゃいいんだから
馬鹿か
950やめられない名無しさん:02/11/23 08:15
何怒ってんの?
951やめられない名無しさん:02/11/23 08:23
スレ違いだけど、キャベツの味噌汁きもーとか言ってる奴に言っておく。
キャベツと卵の味噌汁最高だぞ!ただ、たまねぎの味噌汁は食したことない…実家で誰も作らないんだもーん。
952やめられない名無しさん:02/11/23 09:41
>>951
玉葱の味噌汁普通にうまいぞ
想像する前になんでもやってみたらどう?
953やめられない名無しさん:02/11/23 10:27
>>951
玉葱とジャガイモの味噌汁は北海道では基本。
954やめられない名無しさん:02/11/23 14:46
>>953
東京だけど良く作るよ。うまいよね。
ただ、甘くなるので辛いみそ汁が好きな人はやめた方が。
955やめられない名無しさん:02/11/23 16:16
キャベツはキモイと思うが、玉ねぎの味噌汁は普通。
956ぺぴ:02/11/23 16:35
汁があんまりなくなるまで煮る!
プラス煮卵!
健康のことなんかどうでもいい!
うまい!
957やめられない名無しさん:02/11/23 16:39
>>956
カコ(・∀・)イイ!
958やめられない名無しさん:02/11/23 17:51
ラッシャー板前が昔、袋ラーメンをたたいて細かくしてから
鍋に、麺と、スープとこめいれて炊いてリゾット作ってたな。
959やめられない名無しさん:02/11/23 18:38
なか卯の鶏塩うどんっぽく鶏塩ラーメンってのを作ってみた

さっぽろ一番の塩ラーメンにぶつ切りの鶏肉を入れるだけ

結構美味しい
960やめられない名無しさん:02/11/24 02:33
俺が明日食べるラーメン。
さっぽろ一番、みそラーメンを使用;

前準備(トッピング)
1, 塩、こしょう、味の素でモヤシで炒める。隠し味、極少量のバターと醤油
2, スクランブル・エッグ
3, 薄切りベーコン(無ければハム)
4  ネギ、スイートコーンを用意

調理
5, 麺は出しの元を少量を入れ、固めに煮る。
6, 麺をザルに揚げ、煮汁もとっておく。
7, どんぶりに袋についきた粉と少量のニンニクをすりつぶして丼の底に入れておく
   お好みに、ラー油胡麻油をほんの少量入れる。

盛りつけ  

8, そこに、再加熱した出汁を入れる。良く掻きかます。
9, 麺を投入、よくかき混ぜる。
10, トッピングをせる


続き
11,テーブルに運ぶ途中でひっくり返す。
962やめられない名無しさん:02/11/24 02:50
11, 小壜1/3の一味唐辛子をかける。
963やめられない名無しさん:02/11/24 03:04
11,食べるのを忘れる
12. もう2度と作らないと誓う
965やめられない名無しさん:02/11/24 10:31
966やめられない名無しさん:02/11/24 14:59
次スレいるのか?
正直ネタ切れだろう
次スレいるのか?
正直ネタ切れだろう
次スレいるのか?
正直ネタ切れだろう
次スレいるのか?
正直ネタ切れだろう
次スレいるのか?
正直ネタ切れだろう
次スレいるのか?
正直ネタ切れだろう
967やめられない名無しさん:02/11/24 17:42
>>966
前スレの時にも同じこと言われてたな。
前スレの時にも同じこと言われてたな。
前スレの時にも同じこと言われてたな。
前スレの時にも同じこと言われてたな。
前スレの時にも同じこと言われてたな。
前スレの時にも同じこと言われてたな。
968やめられない名無しさん:02/11/24 18:39
夢は作り上げていくもんだよ。
969やめられない名無しさん:02/11/25 17:22
次スレいるのか?
正直ネタ切れだろう
次スレいるのか?
正直ネタ切れだろう
次スレいるのか?
正直ネタ切れだろう
次スレいるのか?
正直ネタ切れだろう
次スレいるのか?
正直ネタ切れだろう
次スレいるのか?
正直ネタ切れだろう
まだ、極つゆラーメンについては
語り足りない気がするヨ
971やめられない名無しさん:02/11/25 18:02

このスレはもう終わりでいいぜよ
皆の衆!

972やめられない名無しさん:02/11/25 18:59
次スレ縦ますた

朝まで語るぜ!!袋ラーメンのうまい食べ方
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1038218305/

あ、「3」が抜けてた。。。逝ってきます
973:02/11/26 08:05
福島県いわき市
975やめられない名無しさん:02/11/29 01:33
アク〇マリン福島ゆるさない……N.A
976やめられない名無しさん:02/11/29 18:14
チャルメラまずー。あの麺はどうしたらおいしくいただけるのであろうか…。
あと、ワインにあう袋ラーメンの食べ方を最近考えているが思いつかない。
977やめられない名無しさん:02/11/29 18:17
>ワイン
ゆでて水切ってオリーブオイルと粉チーズ
金があるならベーコンビッツ加えろ
九七八
保守の必要はないが、一応