マックチョイスどうよ?
156 :
やめられない名無しさん:02/10/27 16:54
マクドのバーガーが餌なのはわかってる、
しかし貧乏学生にとってはあれがないと生活できんのだ。
それよりゆるせんのは注文してから20分近くも待たされた事だ、
客2しかいなかったのに、それでもファストフードかマクド!
157 :
やめられない名無しさん:02/10/27 17:29
フランクバーガーってすえた臭いがしますよね。
ピクルスの臭いかな?あの臭いだけ特に際だってますよね。
>>156が本当なのかネタなのか良くわからん・・・
20分かかるということがあり得るのか?
今日、作り置きゼロだったけど
出来立てのメンチマックが2分ぐらいで出てきたぞ。
揚げたてで熱すぎた、衣がシナーってなってる作り置きの方がうまい(俺は
160 :
やぬられない名無し:02/10/27 22:51
マックはボソボソ。
161 :
やめられない名無しさん:02/10/27 23:18
ソースがあからさまに少ない。全品種。
たのんで多目にしてくれるもんなのか?
>156
確かに金が無い貧乏学生にはありがたいよね。
59×3+水道水で済むのがいい。
カップ麺(60円)×2と交互に食ってまふ。
164 :
やめられない名無しさん:02/10/28 17:40
165 :
やめられない名無しさん:02/10/28 22:04
電子レンジ使ってるくせに
166 :
やめられない名無しさん:02/10/29 14:45
ピクルスって標準で入ってたっけ?
167 :
やめられない名無しさん:02/10/29 15:44
168 :
やめられない名無しさん:02/10/29 15:44
なんだよこの間は!
169 :
やめられない名無しさん:02/10/30 15:37
>>165 電子レンジの何が悪い?
消毒液まみれのデパ地下、スーパーの惣菜に比べればはるかにマシ
170 :
やめられない名無しさん:02/10/30 15:44
子供の頃、生まれて初めてマックを食べて
「うわぁ〜、薄いハンバーグが入ってる〜、面白〜い」と感動しますた。
わざとそういうふうに作ってある物だと、今の今まで思っていますた、、
171 :
やめられない名無しさん:02/10/30 15:48
173 :
やめられない名無しさん:02/10/30 20:18
マックチョイスで
原価率の高い組み合わせは
どれよ?バンバン注文して
利益圧迫してやるか、と
言ってみる。
175 :
やめられない名無しさん:02/10/30 21:18
貧乏人なので今日も昼飯はハンバーガー、チーズバーガー、フランクバーガーの
豪華3点盛りでした。
176 :
やめられない名無しさん:02/10/31 02:17
焼いたあと電子レジに入れるハンバーガーなんて
177 :
やめられない名無しさん:02/10/31 02:24
>>174 マックが赤字になる組み合わせなんて無いよ。
何も買わない方がいいに決まってる
178 :
やめられない名無しさん:02/10/31 02:27
子供にしょっちゅう食べさせたら将来バカになりそう。
↑それ以前にお前の子供はバカ
181 :
やめられない名無しさん:02/11/03 23:50
ハンバーガー100個とかみんなで頼めば赤字になるだろ、当然。
人件費が高いからな。
182 :
やめられない名無しさん:02/11/05 10:30
183 :
やめられない名無しさん:02/11/06 21:31
age
184 :
やめられない名無しさん:02/11/10 19:34
昼休みアンパン買って食べてるが、80円でも高いと思うようになった。
185 :
やめられない名無しさん:02/11/12 15:58
186 :
やめられない名無しさん:02/11/12 16:21
何も買わずに席を陣取るのが一番(・∀・)イイ作戦。
187 :
やめられない名無しさん:02/11/12 16:28
>>21 マジでグロいな。
こんなの食ってる奴は人間じゃねーな。
188 :
やめられない名無しさん:02/11/12 16:37
ウチの近くのマックは、作ってるところが丸見え。
電子レンジもオーブンも使わず、ちゃんとその場で作ってるよ。
店によって違うのかなー。
189 :
やめられない名無しさん:02/11/16 22:28
店によって違うよ。
まぁ、味はどこも下呂マズだけどな。
190 :
やめられない名無しさん:02/11/17 02:29
美味かったらマクドナルドらしくないからな。
191 :
やめられない名無しさん:02/11/17 03:19
マックで注文したものを待っていた時、何気なく調理場に目をやったら
中にいたバイトがトレーみたいな物を引き出したとき、そのトレーから
フランクのパンが床に落ちた。
それをどうするのかな?と見ていたら、
バイトはその落ちたパンを何も無かったようにトレーに戻していました。
・・・どこのマックもこんなことするのかな?
192 :
やめられない名無しさん:02/11/18 17:13
194 :
やめられない名無しさん:02/11/18 19:28
ハンバーガー100個とかみんなで頼めば赤字になるだろ、当然。
人件費が高いからな。
195 :
やめられない名無しさん:02/11/18 19:29
フランクバーガーってなんの肉よ?
196 :
やめられない名無しさん:02/11/18 19:29
鶏、豚、牛、大豆(少量)、の混合肉
197 :
やめられない名無しさん:02/11/18 19:29
さっき食ったけどやばそうなソーセージだったな
198 :
やめられない名無しさん:02/11/18 19:29
あとチーズは2円って言ってた
199 :
やめられない名無しさん:02/11/18 19:29
ああもちろん餌さ!俺ら貧乏サラリーマンの餌さ!
だからコンビニのカレーパンより高ければ、餌以下の生ゴミさ!
200 :
やめられない名無しさん:02/11/18 19:29
俺の会社の株平均300円だよ。
マックすげーよ、
自分年収800万だけど、マックの社員はもっと貰ってそうで羨ましい…
201 :
やめられない名無しさん:02/11/18 19:29
メンチマック揚げ
202 :
やめられない名無しさん:02/11/18 19:29
あそこ鬼のように人件費削ってるじゃん
個人で高収入の社印っていないと思うな
儲けは全て田一族の懐へ
203 :
やめられない名無しさん:02/11/18 19:29
マックのカウンターに、なにやら募金箱があるよね。
お釣りなんかを、ちょっと入れてくださいみたいな感じで。
この前、少し入れようかなと思ったんだけど、募金箱をよく見ると
「藤田 デン 財団募金」って書いてやがんの。もうね、あほかと。ばかかと。
大勢のお客さんから集めた金を、マクドナルドではなく、デンの名前で使うのかと。
こっちはエサ食ってるのに、ささやかな善意までデンに取られてたまるかとおもったよ。
204 :
やめられない名無しさん:
ハンバーガーだけ買って帰ってくるのは気が引けるね〜
実際59円バーガーは儲からないって言っていたし
そんなの聞いてしまうとなおさらだね。
じゃ〜〜。少しだけだよ