東京の讃岐うどんファン集合!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
渋谷の讃岐うどん専門店、「やしま」は最高!
今日のチョイスは「しょうゆ」に「カットカツ+」!
マジで劇ヤバ!
2やめられない名無しさん:02/09/18 13:05
3連休の間、会社に携帯を忘れてしまい、
まぁ、別に電話掛かってきても、連休終ったら電話すればいいかと
取りに行かず放置してた。
で、今日会社行ったら、履歴が30件とかなってた。
僕は電話とか嫌いなんで、ピカピカ目の前で光ってても
シカトとかよくしてたんですが、さすがの僕もこれはまずいなぁと。
で、半分が一人からだったんで、あやまりの電話しないとなぁ
と電話さっきしたら、3回ぐらいめで、いきなり切られた。
こうやって人は大人になるんだなぁと思ったら雨の日でした。
>>2
ハァ?!

3ゲト
さぬきうド━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!!
5やめられない名無しさん:02/09/18 13:42
>>1
それってどのへんにあるのかな?有楽町のガード下にも
なかったっけ?
6やめられない名無しさん:02/09/18 13:48
「やしま」は個人経営なのでチェーン店はないと思いまふ。
生しょうゆイカプラスage
8やめられない名無しさん:02/09/18 16:15
ホット冷やしキボンヌ
9やめられない名無しさん:02/09/18 16:50
卓袱ウマー
10やめられない名無しさん:02/09/18 18:25
あれマズイ。
11やめられない名無しさん:02/09/18 20:28
カットゲソage
12次の方〜:02/09/18 20:31
毎週のように通ってると、まれに店員のおばちゃん(姉妹?)の喧嘩が観戦できてウケル
13やめられない名無しさん:02/09/18 21:47
>>1
店の詳細情報キボンヌ
14やめられない名無しさん:02/09/22 08:24
>>13

Yahoo!で検索したら
http://www.omurice.com/udon/udon_db_shibuya.html
に渋谷にあるうどん屋さんに紹介されてた。
他の店も点数ついてる。
「やしま」点数2点と意外に低いのは、おそらく
値段と満足度の釣り合いで採点されてるものと思われる。
はなまるの100円讃岐の衝撃がいかに大きいかってことかな。
15:02/09/22 14:46
近場しか行かないんで分からんが、浜松町駅の京浜国道の交差点の「こんぴら」の生醤油が好き。汁物は麺が死んじゃってるが。
Danchuとかにも全然出ないし、評価低いのかしらん?
16やめられない名無しさん:02/09/22 15:19
さあ、みんなもそれぞれスレ立てようぜ!

長崎の讃岐うどんファン集合!!
とか
札幌の讃岐うどんファン集合!!
とか
名古屋の讃岐うどんファン集合!!
とか
大阪の讃岐うどんファン集合!!
とか
仙台の讃岐うどんファン集合!!
とか
四日市の讃岐うどんファン集合!!
とか
青森の讃岐うどんファン集合!!
とか
鳥取の讃岐うどんファン集合!!
とか
佐渡島の讃岐うどんファン集合!!
とか
長万部の讃岐うどんファン集合!!
とか
秋田の讃岐うどんファン集合!!
とか
神戸の讃岐うどんファン集合!!
とか
奈良の讃岐うどんファン集合!!
とか
沖縄の讃岐うどんファン集合!!
とか
17  :02/09/22 20:04
澁谷のはなまるの人気ぶりは、すさまじいな。
今日行ったら、行列が100メートルぐらい出来てたぞ。
さすがにここまで来ると、並ぶ気になれん
テレビクルーまでいるし、なんとかしてくれ〜

他に気軽に食える東京のさぬきうどん店は?
別に100円じゃなくてもいいんだけど、うまけりゃーね!
18やめられない名無しさん:02/09/22 20:09
うどんに行列100メートル。
アホだな。氏ねや愚民ども。
19やめられない名無しさん:02/09/22 20:15
>>18
店の前に行って、一人一人に聞こえるように言ってきてね
まさか、ここでしか、言えないの?
20やめられない名無しさん:02/09/22 20:19
>>19
あ、こんばんは、愚民さん。
氏ねや。
21やめられない名無しさん:02/09/22 20:27
>>17
池袋西武屋上の「かるかや」に行け。
さぬきうどん300円。
22やめられない名無しさん:02/09/22 20:46
銀座の「さか田」
高いけど旨い。
銀座だと思えば妥当。
23 :02/09/27 10:41
おじいちゃん元気かなぁ、、、age
やしま行ってるヤシ。今日の昼集合!!!こんな寒い日は全員で、アシアシを頼もう!!!
25やめられない名無しさん:02/09/27 13:40
お土産の讃岐うどんで良いから食いたい!!!
やしまニュース!
さっき、やしま行ったら新メニュー「梅しそうどん」なるものハケーン!!
ついいつものクセでわかめゲソ+頼んじゃったんで、食った人詳細キボンヌ
27なんでだ:02/09/30 13:23
うどんは、香川以外認めない(関西人)
28やめられない名無しさん:02/10/02 21:01
めりけんやはどうなのよ?
29やめられない名無しさん:02/10/03 01:25
>>28
今日恵比寿の元アジサイ改め、めりけんや行きました
最悪です、麺フニャフニャ・・・出汁は利いてない・・・・
ナンか薄口醤油どっぷり入ってるし・・・激怒しそうになりました。
30やめられない名無しさん:02/10/03 21:53
埼玉のイーハトーボは美味しかったよ。
車で2時間位かけて行っても、満足して3玉も食べた。
でも今日ズームイン朝で紹介されちゃったからしばらく混むんだろうなぁ、、(鬱
31やめられない名無しさん:02/10/04 03:06
>>30
1人2玉までの規制は解除か?
さらなるテレビ放送で、また味が落ちるのか。
32やめられないやしまさん:02/10/04 13:14
やしまの新メニゥ梅しそうどん食ってきた。
サパーリしててウマーー(゜∀゜)
33やめられない名無しさん:02/10/05 00:57
>>31
制限なんかあったのか、、
味が落ちたのかその時にしかいってないから分らないけど、
その時は美味しかったよ。

日曜日にでもいってみようかなぁ。遠いけど
34やめられない名無しさん:02/10/15 13:46
>>26
>>32
やしま初めて逝ってきますた。
梅しそ食ったけどビミョーな感じだった。
安っぽいシソ風味の昆布の佃煮をかけうどんに浮かすのはどうかと・・・
あれだったら「梅とわかめ」か「梅ととろろ昆布」の方がイイ!
35やめられない名無しさん:02/10/15 13:50
>>21
あそこはいいね。池袋の穴場。
釜揚げが好き。
>>35
あのうどんは腰があるだけで味自体はちょっと…と思うのはオレだけか。
38やめられない名無しさん:02/10/19 20:28
郊外の情報は???
39やめられない名無しさん:02/10/26 00:28
>>21
あそこって小学校の頃、塾をさぼって食ったことがあったけど
まだあるんだね?明日は、護国寺のさぬきや行って、その後行くか?
40やめられない名無しさん:02/10/27 23:09
護国寺のさぬきやに行ったら兄ちゃんが変わっていた。
何だか食感がソフトになったような。あの先代の親爺の
イカそうめんのようなエッジの立ったうどんは夢か?
地域スレッドでやれや・・・
42やめられない名無しさん:02/10/30 00:15
んじゃよそのエリアの情報をお前がだせや。
近くのさぬきうどんは池袋周辺に固まっているんだから仕方がねぇ。


いやはや42さん、あなたはどの人に発言されているのですか?

もし41さんに発言されているのなら、池袋周辺に集まっているのなら尚更
地域板でやればいい。
それに、近くの讃岐うどんは池袋周辺に固まっている…というのはあなた
の住んでいる・活動しているエリアがたまたま讃岐うどん屋が固まってい
る池袋があるだけではないですか?
44やめられない名無しさん:02/11/02 15:25
他人に文句言う前に自分でネタを書け。
情報を提供できない奴にどーこー言われる筋合いはない。
45やめられない名無しさん:02/11/02 20:21
吉祥寺にも何軒かあったような、、、
46やめられない名無しさん:02/11/02 21:34
>>43
お前はスルーしてやれよ
一番悪いのは41だろが
このスレは「東京」の讃岐うどん
一時的に池袋の情報が続いてもそのうち風向きは変わる
イヤミいってる41を叱るならともかく・・・
47やめられない名無しさん:02/11/05 02:09
48やめられない名無しさん:02/11/13 22:37
スレストッパー出現
49やめられない名無しさん:02/11/20 23:39
数ヶ月前のdancyuに、掲載された店は、
ひどい店ばかりだな。
50やめられない名無しさん:02/11/21 00:12
東京に讃岐うどんなんぞ、存在しない。
単なる産地偽装事件を引き起こしているだけだ。
本場・香川県を一週間旅した俺には、東京のうどんなぞ
認める事は出来ない。
渋谷の行列店も香川にあるが、A,B,C,D,Eで言うと、
Dの下くらいの美味さだ。
行列は、Aを食べた俺には笑い話でしかない。
それぐらい、本場は凄いぞ!
51やめられない名無しさん:02/11/21 00:14
讃岐うどんを名乗っていない手打ちの店のほうが
讃岐うどんぽいことがよくある。
52やめられない名無しさん:02/11/21 10:43
蒲田の讃岐うどん屋ってどこにあるか知ってる?
最近できたらしくて、一杯100円以下で食えるらしい
53やめられない名無しさん:02/11/21 12:52
>>50
いいたいことはわかるが「存在しない」は一般的見地から見て
言いすぎだ。

>>51
いいたいことはわかるが「よくある」というのは一般的見地から見て
言いすぎだ。
54やめられない名無しさん:02/11/21 13:38
高高 うどん部
自転車でうどん屋めぐりするの。
55群馬県立高崎高校OB:02/11/21 13:43
高高(高松高校?)うどん部
「部活動報告」激しくキボンヌ!!
56やめられない名無しさん:02/11/22 00:09
香川の高校生はうどん屋などには行かない。
高校生がうどんやで食べている姿など見た事無い。
おっさんの昼食の場。土曜日は観光客で一杯。日曜日はお休み。
57やめられない名無しさん:02/11/22 00:15
>>49
ダンチューに掲載されて、舞い上がってんだよ。
所詮そーゆーレベルの人しか、お店やらないんだよ。
58やめられない名無しさん:02/11/25 05:44
東京に美味いものなし。これ、常識。
59やめられない名無しさん:02/11/27 19:13
はなまるの社長を詐欺容疑で逮捕しる!
渋谷のうどん、ありゃ「讃岐」じゃない!
東京モンはどうせ本場知らないから適当でイイ!と思っているだろう!
60やめられない名無しさん:02/11/27 19:38
ぐにゅぐにゅ、なんかヤな固さなのな。
61やめられない名無しさん:02/12/01 10:39
>56
学食はうどんがメイン。
香川県人じゃねーな。
俺は四国出身の地方コンプレックスのかたまりだが、
都会の人間がうどんごときに大騒ぎしているのを見ると
笑える。
63やめられない名無しさん:02/12/09 13:01
東京(関東)だと、
東十條の「すみた」
川崎の「綾」
讃岐じゃないけど旗の台の「でらうち」
銀座の「さか田」

一滴はっせん
どんたく
野らぼー
こびんちょ
イリコ
この辺は最近の讃岐風うどん。

渋谷の屋島とか高松とか、曙橋とか、護国寺とか、浜松町とか、
築地のセルフの店とか、新橋の2軒とか、松原とか。。。。。

そういう、往年の讃岐うどん風うどん屋を、
今の讃岐うどんブームの中で語っちゃだめでしょう。
今の
64やめられない名無しさん:02/12/09 14:16
東京(関東)だと、

東十條の「すみた」
川崎の「綾」
讃岐じゃないけど旗の台の「でらうち」
銀座の「さか田」

あたりが及第点。

イーハ
カフェ
一滴はっせん
どんたく
野らぼー
こびんちょ
イリコ
この辺は最近の讃岐風うどん。


渋谷の屋島とか高松とか、曙橋とか、護国寺とか、浜松町とか、
築地のセルフの店とか、新橋の2軒とか、松原とか。。。。。
そういう、往年の讃岐うどん風うどん屋を、
今の讃岐うどんブームの中で語っちゃだめでしょう。
65やめられない名無しさん:02/12/09 15:30
往年の店は「冷凍うどん以前の」店ね。
今や冷凍うどんの方がうまいでしょう...って店。

とろろ昆布がのってるのが「讃岐」だって勘違いしてたり、
分葱(わけぎ)っていっても 太くて苦い九条ねぎみたいなねぎが「本場」だって思い込んでる。
信じられないかもしれないけど
数年前まで、「讃岐うどん」っていうメニューがあったりした。

66やめられない名無しさん:02/12/09 17:19
恵比須や渋谷の大手セルフチェーンは、
ま、あんなものでしょう。

麺は四国から直送だし、
出汁は化学調味料ばりばりだけど、
確かに、はなまるは現地の味は再現できてる。

でも、
あれ食べて、
特別な口調で、
「うまい」っていわれても、
なんかこまる。(笑)

東京にだってもっとうまい讃岐はたくさんありますよ。

67やめられない名無しさん:02/12/09 17:49
テレビにでてたから....
本にでてたから....
そんなもんでしょ。
あそこで並んでうどん食べようって人たちの発想は。
68やめられない名無しさん:02/12/09 19:46
はなまるファンって、
まるで自分が店を見つけてきたかのように...
まるで自分がうどん作ってるかのような...
そんな勢いではなまるのうどん自慢してる。
あれだけメディアに露出してて、なんか滑稽。

それが東京の今の讃岐うどんブームなのかな?
なんか寂しい。
所詮、全国チェーンのFC展開してるうどんやだよー。
69やめられない名無しさん:02/12/09 22:07
はなまるって美味しいの?
70讃岐出身者:02/12/12 13:07
渋谷のはなまる=讃岐のセルフ店
だと思われてもこまる。
71一般店も好き:02/12/12 13:49
最近のテレビの特集とかでも(今日のNHKでも)
讃岐のセルフ店=一杯100円 って面白半分に放送する。
確かに、素朴な製麺所のうどんの魅力は理解できるが、
色んなうどんがあるんです。
今や機械打ち(機械打ちそのものを否定はしないけど)大量生産になった「なかむら」や、
おばさんおじさんキャラクター系のうどん屋...
混んできたから、仕方なく、夏でも 前日から練ってる団子延ばしてる素朴系のうどんは 支持されながら、
はりややおか泉やわたなべなんていう一般店は「暴利だ」ということをいいふらしている県外人がいる...自称うどん文化人にも多い。

ちょっと待ってといいたい。

72やめられない名無しさん:02/12/12 14:54
讃岐うどんブーム→うどんは一杯100円(安い食べ物)→高いうどん屋は暴利
確かに小麦粉の単価は安いとはいえ、これじゃ 全国のうどん文化はどうなるのか?

心配です。
うどんの原価なんてたかが知れてる
うどんに文化があるなんて言ってるのは一部のうヲタの人たちでしょう?
分量さえ守れば誰でも作れるよ(蕎麦より数段簡単だ)
100円で良いんじゃないの?
74やめられない名無しさん:02/12/12 16:59
>うどんの原価なんてたかが知れてる
いくらですか?
きちんと提示して発言していただかないと無責任な発言に感じます。

>うどんに文化があるなんて言ってるのは一部のうヲタの人たちでしょう?
ヲタの人たちだけでしょう?って また独りよがりな決めつけ。
だれが文化があるって言っているのか
オタクの人だけがうどんに文化があると主張している理由を説明していただきたい。

>分量さえ守れば誰でも作れるよ(蕎麦より数段簡単だ)
>100円で良いんじゃないの?

突然蕎麦との比較...支離滅裂ですね。
御自分の頭の中整理してから、
きちんと説明してくださいね。

お願いします。

75やめられない名無しさん:02/12/12 17:19
いいぞ!! おいしんぼキャラみたいだ
76やめられない名無しさん:02/12/12 20:18
100円の回転寿司もいいけど、
伝統的な江戸前寿司のや、日本各地の寿司文化がなくなると、寂しいです。
それは寿司の単価の問題でも、他の食文化との比較の問題でもないと思います。
>>74さんが指摘してますが
>>73さんの発言は理解できません。
77やめられない名無しさん:02/12/13 01:53
なんか
>>64
の意見って見のがしそうだけど、
これで、このスレの役割の9割以上達成してるでしょ。

この店の選択はするどいよ。
偉い。
78やめられない名無しさん:02/12/13 12:31
及第店4軒中、さか田はどうかと思うけど(かたいよあれは)ほぼ同意。
でも、イーハ、カフェ、一滴はっせん、どんたく、野らぼー、こびんちょ、イリコ...この辺は最悪でしょう。
二度と食べたくないね。それにどこも高い。
あの値段で、いんちきうどん食べさせられるなら、他のもの食べるね。

79やめられない名無しさん:02/12/13 13:30
神田のさぬきやはどう?
本場に近いかは知らないけど
美味いと思うが
80やめられない名無しさん:02/12/13 13:57
神田だと
野らぼー>でですけ>さぬきや>ふるさと
ですかねー?

ま どこもたいしたことは無いです。
さぬきや美味しいなら、
もっとウマい店いっぱいありますよ。
81やめられない名無しさん:02/12/13 14:23
S級は
東十條の「すみた」
川崎の「綾」

A級
銀座の「さか田」
旗の台の「でらうち」*

B級
渋谷はなまる
イーハ
芝の『うどん 小石川』*
武蔵野うどん『うちたて家』*

C級
一滴はっせん
どんたく
野らぼー
こびんちょ
イリコ
『原屋』@浜田山
カフェ@子供国
82やめられない名無しさん:02/12/13 14:24
S級は
東十條の「すみた」
川崎の「綾」

A級
銀座の「さか田」
旗の台の「でらうち」*

B級
渋谷はなまる
イーハ
芝の『うどん 小石川』*
武蔵野うどん『うちたて家』*

C級
一滴はっせん
どんたく
野らぼー
こびんちょ
イリコ
『原屋』@浜田山
カフェ@子供国
83やめられない名無しさん:02/12/13 17:05
はな○ならふるさとの方が
上だと個人的には思う
84やめられない名無しさん:02/12/13 17:50
渋谷はなまるは、C級にしてほしい。これも個人的だが。
> 渋谷はなまる
人気あるじゃん
これは味? 味+値段?
8682:02/12/13 18:07
はなまる...確かにc級っていう意見はわかる。
もちろん機械打ちの麺も香川から空輸、
そういう意味では うまい部類の麺 では絶対にない。

しかし、あのうどんはトータルバランスが高い。
平均的な香川のセルフ店のうどんを、
渋谷の公園通りで(それなりにではあるが)再現してる。

香川県の製麺会社が主催してる短期講習会でうどん習って、
東京でいい気になって営業しているような店の
(安直な)機械打ちのうどんとは、確実に違うと思う。

どんぶりに漂う空気が違う。
8782:02/12/13 18:09
ふるさと は味の面で問題あり。
あのうどんの方向性は、何十年も前から東京にあった讃岐風うどん。
セルフっていう営業形態はわかりやすいが、
うどんに「潔さ」がない。
88やめられない名無しさん:02/12/13 18:11
×マルガメ製麺

ひどいね
8982:02/12/13 19:38
S級 <香川でも繁盛店>
東十條「すみた」
川崎「綾」

A級 <香川で営業 許容範囲>
銀座「さか田」
旗の台「でらうち」*

B級 <関東ではかなりのレベル>
渋谷はなまる
イーハ
芝「うどん 小石川」*
池袋「うちたて家」*

C級は削除しました
................................
じらい級<各自で判断してね>

饂飩四國
めりけん屋
鶴亀製麺
マルガメ製麺
葱坊主
うどんや大将
きまい屋
麺作
中川屋*
90やめられない名無しさん:02/12/13 23:47
なんか、
讃岐うどんってだけで取材してるマスコミとか、
ってどうかな?って思います。
91やめられない名無しさん:02/12/14 00:43
テレビでみてマルガメいったけど
がっかりでした。
92やめられない名無しさん:02/12/14 01:03
どこが製麺所なんだか。
なんか最近のブームで、
讃岐うどんのことばかにしてるとしか考えられません。

絶対2年以内には....
93やめられない名無しさん:02/12/14 11:34
兵どもが夢のあと...
94やめられない名無しさん:02/12/15 23:22
恵比寿駅のやつ食った。
硬いだけじゃん、コシがあるなんてもんじゃない
並んでる奴の木が試練
95やめられない名無しさん:02/12/15 23:22
恵比寿駅のやつ食った。
硬いだけじゃん、コシがあるなんてもんじゃない
並んでる奴の木が試練
96やめられない名無しさん:02/12/19 17:04
神田のでですけ たいした事なかった
ふるさとの方が 俺の中では上
97やめられない名無しさん:02/12/20 11:43
荻窪の「ちょっと亭」
スペース感たっぷり過ぎの客席に座って
胡桃だれで釜揚げを頂いてみ。
柔らかめの麺の仕上がりは好き嫌いが分かれるかもだ。
98やめられない名無しさん:02/12/23 01:40
池袋「うちたて家」の1キロ喰ったヒトいる?
99やめられない名無しさん:02/12/24 17:58
川崎「綾」
どこにあるのですか?
100   :02/12/24 19:14
東十条のすみた、ここで評判いいけどそんなにうまいか?
俺が行ったのは開店直後の一回きりだけど、がっかり
して帰った記憶がある。けっこう前なので記憶が定かじゃないが、
うどんの値段じゃなかった。うどんって100円か150円
くらいのもんだろ、香川じゃ。物価差考えても許せるのは
250円くらいまで。
「ぬるめホットの穴子替え別盛り、おながいします。」
やしま久しく行ってない〜
よく閉店間際のバカ盛り狙って行ってた。
書いてるうちにすげー喰いたくなってきた。
102やめられない名無しさん:02/12/25 13:36
>>100
別にすみたの肩持つつもりはまったくないんだけど、
今 東京には「さぬきうどん」の看板掲げてる店がほんとたくさんあるが、
香川県内でも通用する店ってことでは すみた くらいだと思う。(綾もさか田もやっぱ東京のうどん屋さん)
記憶が定かでない無責任な発言はよくないと思うから、
ま、わざわざいくことはないけど、機会があれば、一度食べてみては?

それと、
>うどんって100円か150円
>くらいのもんだろ、香川じゃ。物価差考えても許せるのは
>250円くらいまで。

↑言いたいことはわかるけど、マスコミの「煽り」に影響されすぎ(笑)
そんなうどんやばっかじゃないんですよ、香川のうどん店は...。
製麺所やセルフの、それも一部の店だけで断言してもらったら困る。
103やめられない名無しさん:02/12/25 13:37
>>100
無責任な発言はヤだから 調べてみたよ。

あの山越でさえ人気の月見山は190円(大なら380円)、
谷米で釜玉 大頼んだら230円、
あたりやの「ひやあつ小」は250円、大なら350円、てんぷら載せたら450円だよ。

ま、大とかトッピングとか やりだすとややこしいから、
割と地元でも支持されてる 一般店の 単品の「小」メニューでみてみると...

香の香の「釜揚げ小」250円。
三徳の 山かけしょう油うどん380円、
はりやならやっぱ「かしわざる」でしょ、600円。
せっかくおか泉いったらやっぱ「冷や天おろし」食べて850円、
鶴丸の「カレー 」だって600円だし、
讃岐屋の「なめこおろし」は580円。

地元の人が、そういううどんを、暴利で高いと思って食べてるとは思えないんですけど。
ぼーり(藁
105やめられない名無しさん:02/12/25 21:17
つーか100円や150円のうどん食ってるヤシが味で文句いうなよ
106やめられない名無しさん:02/12/25 23:03
>>105
同感。

そういうやつに限って、
店に求めるサービスとかも勘違いしてる。
107やめられない名無しさん:02/12/25 23:36
そういう奴に限ってちんちんも大きい
108やめられない名無しさん:02/12/26 01:06
無駄だよねぇ。小便にしか使うことないのに…。
109やめられない名無しさん:02/12/26 07:22
>>100に限らずだけど...

100円や150円の「小」を、1日に何軒もはしごするような...
ブームに煽られた 讃岐うどんしか体験したことないから、こまる。
超有名製麺所やセルフ(恐るべきな店)をまわってるだけなのに、
マニアックに「穴場」まわってるんだと思い込んでる。

ま香川まで行ってるならまだしも、
最近は東京のうどん屋めぐりとかしてる輩もでてきた。
はなまる並んで食べたことも、もうすぐいい思いでになるよ。
110やめられない名無しさん:02/12/26 09:53
1杯100円とか200円のセルフもいいけど、
いい仕事する「一般店」がこれからの東京のうどん店の課題でしょう。

待ってるあいだに、おでん取って、ビール飲んで...
冷たいのと温かいの するする〜って...できるような店がいい。

お昼ならあげが薄い美味しいいなりとか、
玉子焼のってるばら寿司とかあって...

東十条じゃちょっと遠い。
自分の生活圏の中にあるのが理想です。
111110:02/12/26 09:56
でも、支店だしてるような うどん居酒屋系はパスです。
あくまで うどん専門店じゃないと。
うどん食べるのに、夜チャージとるような店...
好きじゃないっす。
112やめられない名無しさん:02/12/27 20:32
>>94

恵比寿駅の店ってドコにあるの?
改札の中?外?
>>112
改札の中
114やめられない名無しさん:02/12/28 02:33
国分寺駅前の「源」はダメですか?
立ち食いだけど手打ちですし。。。
個人的に感動したんですが。
115やめられない名無しさん:02/12/28 03:14
>>113

ガーデンプレイスの方?ホームから階段上っていくんだよね?
116やめられない名無しさん:02/12/28 08:50
一滴八銭屋
ただでさえ高いのに、夜入ったら
チャージ500円とられて萎えた、、、、
材料がいいだけで、うどんは美味くないのに・・・
117やめられない名無しさん:02/12/28 14:28
田町にもセルフのうどんや出来ました
慶応義塾の前の通りLOWSONのあたり 

かけの小が100円だったり、まんまっはなまる
立食いうどんレベルでした
118やめられない名無しさん:02/12/28 15:12
くだらないね。 讃岐だって。
ほかに」やることあるだろ。
119やめられない名無しさん:03/01/04 11:26
年末、飲んだ後で恵比須の一滴八銭いったら、
500円もチャージとられたよ(笑)
2人でビールと冷たいのと温かいの1杯づつ頼んで、
4000超えたんじゃ、こまる。

ま、値段は消費者が選択すればいい問題だけど、
ほんと、いい「一般店」が増えることを期待します。
120やめられない名無しさん:03/01/04 11:56
>>119
ボッタクリ?
121やめられない名無しさん:03/01/04 13:43
うどん居酒屋系のさぬきうどん店は、
ほんとすごい値段つけてます。
 一滴八銭...
 でですけ...
 空海...
 マルガメ製麺...
いろんな形態のさぬきうどん屋が増えるのは喜ばしいんですが...。
ありがたがって、あの値段の「普通の」うどんを、
美味しそうに食べてる人みてたら、
なんか空しくなってくるのは僕だけでしょうか?

鶴丸とかごえもんとか讃岐屋とか、
飲んだ後で(たまにはおねーちゃんと)
ちょっとおでん食べてうどんが食べられる...
そんな夜の讃岐うどん店ができることを今年は期待したいですね。
122やめられない名無しさん:03/01/05 11:29
広尾マルガメ製麺で「海老天」頼んだら、
1本で1200円でした。
冷凍臭いブラックタイガーでした。
123やめられない名無しさん:03/01/06 01:36
大泉学園の「上州かまや」美味い!
124やめられない名無しさん:03/01/06 21:17
恵比寿駅の讃岐うどんを食べたけどイマイチかな。
近所の讃岐うどん屋のほうが絶対にうまい。
まー700円くらいするから当然といえば当然だけどね。
過度の期待を持たずに値段相応と考えれば満足できます。
125やめられない名無しさん:03/01/06 22:13
>>123
上州ってことはスレ違い。
でも、上州もうどんがおいしい所なんだよなー。
126やめられない名無しさん:03/01/06 22:16
127やめられない名無しさん:03/01/06 22:55
>>122
生じょう油うどん750円、
釜玉850円だもんなー。
原価率すごいね。(笑)
128やめられない名無しさん:03/01/07 00:40
>>89
A級にさか田が入るということは、値段で判断してるのではないということ
だろうが、そうするとはなまるがイーハと同じB級というのはおかしい。
イーハは、オーナーの性格とか、待ってる時間とか、いくまでの距離とかを別にすると
綾より、少し下という程度だろう。

うちたて家も、こういう田舎うどん風の店はほかにもあるので、特にあげるほどのことは
ないように思う。

あと、鶴亀が゛はなまるより下ということは、かけうどんの値段を別にすると
ありえない。
129やめられない名無しさん:03/01/07 01:04
>>128
値段は別に考えていいんじゃないかな?
讃岐度で判断すれば。
>>127
> 生じょう油うどん750円、
> 釜玉850円だもんなー。
> 原価率すごいね。(笑)
儲けすぎ
131山崎渉:03/01/07 15:22
(^^)
132やめられない名無しさん:03/01/08 10:39
>>128

>そうするとはなまるがイーハと同じB級というのはおかしい。
はなまるの評価について いいたいことはよくわかる。
香川から段ボールで届く機械打ちの麺は、特に評価するような麺では絶対にない。
しかしはなまる(渋谷)は、公園通りのパルコの中で、香川の標準的なセルフの味を再現してみせた。
あのうどんはトータルバランスが高い。香川のうどんを味わえるという点では及第点。
おなじオペレーションでやっているメリケンや小町やふるさとや、
雨後の筍のようにでてきた都内のセルフのうどん店と比べてみればよくわかる。

イーハについては数年前に1回と、去年1回しか食べたことがないが、
スタイルだけを真似た讃岐うどんだと感じた。店主はうどんが好きじゃないのか?とも。
あのコシと固さのアンバランスが、いかにも関東出身者がつくった讃岐うどんだといういう印象。
関東の人は讃岐うどんのコシと固さの違いがなかなか理解できない。
まずいうどんではないが、「讃岐うどん」というからにはそこが致命傷。
ま それよりも「汁残すな」とか「他店の釜卵は偽物です」とか...なんか勘違いしてる。
普通、頑固な店のオヤジって、なんか「可愛さ」も同居してるんだけど、
慇懃無礼で自己顕示欲の高い性格が損してるんだろーな。もっと普通にしてればいいのに。

>うちたて家も、こういう田舎うどん風の店はほかにもあるので、特にあげるほどのことは
>ないように思う。
田舎うどん風って(笑)。ほかにもあるので...って、曖昧な評価だなー。
まず、うどんは讃岐だけじゃない。
むしろ、安直に、讃岐の製麺機メーカーの講習会で、はじめて うどん覚えて、
開店したようなうどん店(最近の讃岐うどん屋はほとんどこれ)より、
よっぽどうまい讃岐以外のうどんの店は増えてきた。特に関東うどんは今年のトレンドだと思う。
国分寺の「一乃屋」「七なな」「甚五郎」、東村山なら「きくや」「とき」「小島屋」、
小平の「むぎきり」とか埼玉の「田舎っぺ」くらいは最低食べてみてから評価してみてよ。

まさか「鶴亀」のほうが「うちたて家」よりうまいなんて、いいださないでね。
「鶴亀」こそ、便乗型の筍うどん店の代表格でしょ。あれ土産用の麺?(笑)
渋谷はなまるで食べてくやすい思いをしたので、昨日新宿西でベーシックと
無料の食材と調味料をガンスカ入れますた。105円でした。
これなら許せる。
 
134やめられない名無しさん:03/01/08 16:26
鶴亀 店に書いてる蘊蓄のわりに、うどんはイマイチ。
ま蘊蓄っていってもあたりまえのことだけで、
特別なことはなにもないんだけど。

小麦粉練ってから時間が経ちすぎ。
うどんがだれてる。

ワインの試飲じゃあるまいし、
あんなうどんを真剣な顔で食べながら、
ハナマルやメリケンと比べて、批評しあってる客も、
なんだか悲しいです。

もう、讃岐うどんブームもどうしようもないとこまできてるね。
135やめられない名無しさん:03/01/08 18:24
さっき渋谷新南口の鶴亀いったら、入り口のアスファルトの上に、
宅配便のシールはられた てんぷらの箱が無造作に積まれてた。

観音寺の卸し屋から完成型で買ってるんだね。
おいおい。なんでも香川からとりよせればいいってもんでもないやろ?
なんか発想が安直すぎる...あのてんぷら...(今お腹でかき揚げがもたれてます)
運んでるから時間がたってまた油がくさくなってるのかな?

出汁は化学調味料系の安いセルフのおきまり出汁。
麺も、どうしたの?っていうくらいのゾンビ。
店で延ばして切ってるんだから、もうちょっといけるのにね。

店の人はあのうどん毎日食べてるんだろうか?納得してるんだろか?
仕事より味覚を疑いたくなります。

ま駅前だし、今までの東京の立ち食いそばの文化考えれば、あれでいいのかもね。
ほんと、便乗型の筍うどん店の代表格です。
気持ちとしては、あれで、「讃岐」とか「製麺所」とか、
語らないでほしいんですけど、もう二度といかないからまいいや。
136やめられない名無しさん:03/01/08 19:39
志が低そうだよね。
ネーミングやあのインテリアにも現れてるよ。
137やめられない名無しさん:03/01/08 20:32
豊田北口、駅前通りを10分ぐらいまっすぐ向かった先にある、
ぶっかけうどんさくら は美味いです。
ほかのところとくらべてどんなもんでしょ?
138やめられない名無しさん:03/01/08 20:44
豊田って愛知県?
スレ違いじゃないの?
139137:03/01/08 20:53
>>138
山梨に程近い、東京の豊田駅ですってば〜
140やめられない名無しさん:03/01/08 20:54
おでのさいとりにゅーあるしただよ
http://digikei.kir.jp/
141138:03/01/08 20:56
失礼しました。

豊田は中央線の駅ですね。
日野市、中西で修行した店長の店ですね。

2002年開店
ご主人は香川県出身で「中西」で修行
営業開始は朝5時半
丼の種類により1〜3玉を選択して自分で麺もゆがく
ガラスケースの中の品はセルフで皿に取るセルフ
料金は自己申告制の後払い
お冷やはセルフサービス

さっそくいってみたいが、少し遠いな(藁
142137:03/01/08 21:01
>>138
そうそう、そこです。
でも、朝9時開店だし、麺はお店が湯がきます。
143やめられない名無しさん:03/01/08 21:04
香川出身っていうのは大きい。
高校時代まで過ごしたのかな?
144やめられない名無しさん:03/01/08 22:56
>>135
鶴亀なんて語るほどの店じゃないよ。
「富士そば」のうどん版。
話題にするとわざわざ行く物好きいるから、
申し訳ないよ。
145やめられない名無しさん:03/01/09 10:03
しかしこのスレつまんないね。
たまに それなりに面白い書き込みあるけど、
ぜんぜん続かない。
なんも考えてない単発カキコばっか。

IQ低いよ。やめやめ
146やめられない名無しさん:03/01/09 10:05
そもそも
>>1
>渋谷の讃岐うどん専門店、「やしま」は最高!

だもんな。
147128:03/01/09 17:42
>>132
>「鶴亀」のほうが「うちたて家」よりうまいなんて、いいださないでね。

鶴亀は、はなまると比較してただけ。
うちたて屋のみたいなかためのうどんは、うまいうどんを食べた後に食べても
印象が悪くならないから、きらいじゃない。
ただ、自分でこしのあるうどんをつくろうとすると、たいていかたい、だんごの
ようなうどんになることから、こういうのは技術的にはそれほど高度ではないの
ではないかと思ったりする。
だから、なかむらとかうどん市場(だったかな?)みたいなタイプのうどんが
今の自分の中ではおきにいりなのだ。

ネットにでてる関東のうどんを食べ歩いてみた感じでは、はっとするような関東の
うどんはないようだったけど、都下のうどんやに行ったことはないので、今度行っ
てみるよ。情報ありがとう。
148やめられない名無しさん:03/01/09 17:54
>>135
そうか、てんぷら類がいやに硬いと思ったらそういうことか。
上野駅のめりけんやで満足してたのに
上には上があるってことか。
鬱だ氏脳
150やめられない名無しさん:03/01/09 19:14
>148
ひどいね。
時間たって食べるから、高温で硬く揚げてるんだよ。

てんぷらの卸し屋って夜中から朝営業だから、
午前中揚げたのお昼までに送って翌日の午前中到着、
夜までと翌日の早朝まで使うとすれば、
揚げてからまるまる48時間じゃん。
ひどいね。

151やめられない名無しさん:03/01/09 19:15
TV見るので今忙しい。
152やめられない名無しさん:03/01/09 19:29
>147
技術論は別としても、関東のうどんが、
讃岐うどんと比較してうまいとは、正直、僕も思わない。
うどんは讃岐が一番だと思ってる(笑)

でも、東京にある讃岐うどん屋が、
今まで あまりにだらしないから、(今でも許せるうどん屋は5軒以下)
関東のいろんなうどんを食べてまわってた時期があったんだよ。

多摩地区とか埼玉、関越方面や東北道方面とか、
加須とか、水沢とか、富士吉田とか・・
なかなか面白いよ。
もりろん讃岐と比較して楽しむんじゃなくて、
関東のうどんは関東のうどんとして、
独自の進化をとげてるものだから。
むしろ、ブームだからって、
生活圏の中に100円のセルフができたからって、
讃岐みたいなうどんにはならないでほしい。


153147:03/01/09 21:40
>>152
そうだね。同意
うむ。これまでうどんは食べなかったけど、
“讃岐うどん”ができてきて食べるようになりました。
香川に住んでたことあるので、基本的にはこのブームは歓迎してるよ。
どうせ旨くないとこは淘汰されるだろうし。
155やめられない名無しさん:03/01/10 00:37
そだね。
なんでsageるの?
理由あんの?
156154:03/01/10 00:54
>>155
いや、なんとなく、です。
讃岐うどんスレは荒れること多いし。
うどん食ってマターリして欲しいと思ってるけど、
まぁみんなこだわりがあるんでしょうねぇ。
157やめられない名無しさん:03/01/10 04:39
俺、高松出身で.高校卒業後20年以上東京にいるけれど
今でも「メンでハラいっぱいになりたいな〜」と思うことがあるのよね。

そういう時「はなまる」でもいい、いっぱい小麦粉を食わしてくれ!
と思うわけよ。

でも、生き生きとしたメンでないとねえ。
158やめられない名無しさん:03/01/10 12:47
>>157
許せる讃岐うどんの店は今までもあったけど、
わざわざ電車や車で食べにいかないでも、
生活圏の中で食べられるようになってきたのは、
いいことじゃないっすか。

でもまともな店はまだまだ少ないですね。
はなまるがいい部類なんだから...。
159sage:03/01/10 21:26
しかし、はなまるがうまいという連中は、本当にいつも
うまいと感じてるのか?
高田馬場にはなまるができたので、ぶっかけ食いに行ってきたが、
今後ぶっかけを食うのにトラウマになりそうな味だった。
おれの舌がおかしいのか、それともかまたまみたいに
ゆでたてじゃないとだめということか。
あ、いかん。
よっぱらっててまちがえちまった。
161やめられない名無しさん:03/01/10 21:39
はなまる、
ぶっかけやざるは冷凍うどん
釜あげとかけ系は生うどんじゃなかったけ?

解凍してから時間たってたのかな?
かけの味がだめだったのかな?

食べたことないからわからん。
でも高いんだよね。ぶっかけ。
162やめられない名無しさん:03/01/10 21:59
はなまる、
ぶっかけやざるは冷凍うどん
釜あげとかけ系は生うどんじゃなかったけ?

解凍してから時間たってたのかな?
かけの味がだめだったのかな?

食べたことないからわからん。
でも高いんだよね。ぶっかけ。
163やめられない名無しさん:03/01/10 22:49
馬場のはなまる行ったよ。
はなまる行ったの自体初めてだったので、
ちょっと期待していたんだけど
かけの小食ったんだけど一口食って、がぁーん。。。。
そりゃもうがっかりした。
>>161
ちがうよ。もともとの麺は同じ
かまあげは、ゆでてるところから直接とりだしてどんぶりに
いれてる。
ぶっかけは、少なくとも自分が見た限りでは、かけうどんと
同じのゆでておいた麺を氷水に入れたり(ひやし)、
お湯に漬けたり(あたたかいやつ)してる。

>>163
はなまるができて、高田馬場のうどんやは大変だな・・と
行くまでは思っていたんだが、そうでもないな。
165やめられない名無しさん:03/01/11 01:47
>>164
君の顔みて、
まずい方の麺だしたんだね。
166やめられない名無しさん:03/01/11 07:25
>>165
読解力というものはないのか?

付け加えれば、馬場の店は並んでる間に作り方がよく
見える。
自分ははなまるが単純にきらいなわけじゃない。
かけじゃないなら、かまあげ系みたいにゆでたてを
出すようなシステムにして欲しいと思ってる。
167やめられない名無しさん:03/01/11 09:08
釜揚げと湯だめは水でしめないので、やらこい。
ぶっかけやしょうゆは水でしめてるから、こしがある。
そのちがい。

花まるあほだなあ、麺を香川から持ってくるより、
粉と水と塩を香川から漏ってきた方が美味いの作れるのに。

花まる程度のうどんなら、そこらへんの冷凍うどんを買ってきて湯がけば、
誰でも作れますよ。
168やめられない名無しさん:03/01/11 09:43
>>166

>付け加えれば、馬場の店は並んでる間に作り方がよく
見える。

厨房の中が見えるということ?ですか?

>かけじゃないなら、かまあげ系みたいにゆでたてを
出すようなシステムにして欲しいと思ってる。

ってどういう意味でしょうか?
169やめられない名無しさん:03/01/11 09:46
>>167
冷凍うどんでどやって釜玉作るんですか?
170やめられない名無しさん:03/01/11 10:20
馬場のはなまるって何処よ?
>>167
なんかの本で、塩と水と練りが一番重要だけど、気温とか湿度も微妙にコシや味に影響があるから
違う土地でこさえるとなかなか一定の味になんないって書いてあったよ
172やめられない名無しさん:03/01/11 12:42
>>167
>花まるあほだなあ、麺を香川から持ってくるより、
>粉と水と塩を香川から漏ってきた方が美味いの作れるのに。

おまえばかじゃないの?(信じられないくらい)

ハナマルって基本的には FC(フランチャイズ)なんだよ。
ノウハウと材料売って儲けてんの。

本部から、麺や出汁やてんぷら を卸さないと、
開店後は どうやって儲けるんだよ?本部は?
粉と水と塩 売るってことは、単価安いわけだし、
店ごとに自家製麺させるってことだから、
そのFCチェーン固有の技術(特許の製麺機とか独自の製法とか集客戦略)
がなければ、数年後には、みんな ノウハウ拾得して独立しちゃうよ。
それくらいは気付くだろが。

小町のフォーユーがいい例だよ。
香川県の人間が見ればハナマルには特別なノウハウはないんだよ。
普通のセルフのチェーン。
だから、県外の、セルフうどん(讃岐うどん)をよく知らない、
小金持ってる人間に出資させ、カモにして儲けていく戦略なんだよ。

表層的なことだけ捉えて、本質がわかってないくせに、
うれしげーに語るんじゃねーよ。
一般常識ありゃ、教えてもらわなくても、
そんなことくらいわかるだろ? 
173やめられない名無しさん:03/01/11 12:45
>>167の書き込み読んで、そんな根本的なことに気付かず、
またまた表層的な知識ひけらかしてる>>171もばか。
174やめられない名無しさん:03/01/11 12:53
高田馬場の立ち食いのなにわうどんの関西味という奴で
比較的讃岐に近いので安く食っている。
175やめられない名無しさん:03/01/11 14:45
>>173
では、君の洞察力と深層に迫る知識を披露してくれ。
176やめられない名無しさん:03/01/11 15:16
>>175
やだよ
177山崎渉:03/01/11 15:17
(^^)
>>172
本部がもうけるためには味は二の次っていう事だね
そういう企業だってことは薄々気づいてたけどね
179やめられない名無しさん:03/01/11 15:43
>>178
なんかはなまるの本部のこと悪く受け取ってるみたいだけど、
勘違いしてねーか。
そういうつもりで書いたんじゃないし。

飲食ビジネスなんだから、利益と味は表裏一体、
「もうけるためには味は二の次」って事じゃねーだろが。

ほんと単細胞で議論にならんわ。ここの人たち。
180やめられない名無しさん:03/01/11 15:49
確かに。
はなまるは、家族経営の製麺所でも、
ばーちゃんの小遣い稼ぎのうどん屋ともちゃうんやから。
それなりにがんばってほしい。

個人的にはめったに行かんけど。

>179
> 利益と味は表裏一体
味を優先か、利益を優先かってことでしょ?
表と裏が一緒に出る事は無いんだからさ
182やめられない名無しさん:03/01/11 18:05
>>181
書けば書く程 墓穴。

>味を優先か、利益を優先かってことでしょ?
>表と裏が一緒に出る事は無いんだからさ

表と裏が一緒に出る事は無い???はあ〜
「表裏一体」言葉の意味 理解してないでしょ。
↑そもそも読める?心配。「うらおもていったい」(笑)

「表裏一体」っていうのは、
相反するかに見える二つのものが、
根本では密接につながっていることをいうんだよ。

どっちかが優先されると、
必ずもう一方が犠牲になるということのたとえではない。
183やめられない名無しさん:03/01/11 20:22
>179
> 利益と味は表裏一体
これが本当だとしたら、世の中良心的な店だらけだね。
184やめられない名無しさん:03/01/11 22:40
そうかぁ?
不味くてもうからない店ばかりだと思うが。
幸せな奴だな。
185やめられない名無しさん:03/01/11 23:01
要するにまずくても儲かるシステムを
作り出したのが、はなまる、てことでいいのか?
186やめられない名無しさん:03/01/12 14:29
はなまるよりまずうどん屋、
山ほどあるよ。香川にも全国にも。
187やめられない名無しさん:03/01/12 15:32
なんなんだ。改行が多すぎますってのは。
二つに分けろということか?

>>168
>>かけじゃないなら、かまあげ系みたいにゆでたてを
出すようなシステムにして欲しいと思ってる。

>ってどういう意味でしょうか?

う〜ん、わかりにくかったかなあ。
はなまるはかけうどんを100円からでだしてるよね。
それは東京ではすごいことで、ゆでて30分以上たった
うどんをだされたって文句は言えないと思うのよ。

一方で、かまたま小とかは、280円の値段で
ゆでたてを出してる。これもまあ納得いく値段かなと
思う。うどんはそばみたいにゆで時間が短いわけじゃ
ないんだから。

では、たとえばぶっかけはどうかというと、小で280円
の値段なのに、かけうどんと同じくゆでて時間のたった
うどんをつかってるわけだ(そうじゃない店がもしあったら
ごめんね)。
つまり、かまたまなどと同じ金を払ってるのに
ややのびたうどんを与えられてるということね。

それなら、「ゆでたてでぶっかけをつくってくれよ」
ってことにならない?
頼むから、千葉ナンバーの車は香川に来るな。
189やめられない名無しさん:03/01/12 16:33
>>186
そのとおり。
自分もはなまるだけについて話したいわけじゃない。
鶴亀が最高というわけでもないので、
セルフでは大将が最高といっておこう。
>>188
名指しで「千葉」を指名してきたからには、
そうとうな理由があるんだろうな
191やめられない名無しさん:03/01/12 21:02
千葉じゃなくても...
県外の人間はうざい。
土日ほんと迷惑。
192やめられない名無しさん:03/01/12 22:15
このスレはどうしてこんなに白熱してるんですか?
193やめられない名無しさん:03/01/12 23:24
>>189
大将が最高っていいきれるその味覚。
どんなDNA持って生まれてきたのか?
君の親の部落の通婚慣習を疑うよ。
194やめられない名無しさん:03/01/12 23:33
結論:うどんを食いすぎると粘着質な性格になるようです。
195やめられない名無しさん:03/01/13 00:48
>>193、194

まず、189は187の切れた部分で、その前におれが書いたのは、
166ね。189だけ見ると、その間のはなまるに書いてあることも
自分にもってこられそうなので、いちおう言っておく。

それで、うどんや大将のことだけど、いまのところ東京のセルフスタイル
のもので、最高だと思ってるのは、これ。
でも香川にある店かどうかは知らないので、あくまで東京のものに限っていってる。

今年になってうれしかったことの一つは、うどんや大将が新宿に出来たことを知った
こと。わざわざ築地まで行かなくってよくなったからね。
うどんや大将が最高と言ってるのは、たとえばかきあげもいいから。
でも麺もはなまるよりはいいと思うが。

>君の親の部落の通婚慣習を疑うよ。
東京に来るまで、一般用語としての部落しか知らなかった。そのあとで、香川でも
東の方ではポピュラーに言われてることを知ったけど、香川出身だとすると東のほう?

あとつけくわえると、はなまるも混んでる時かどうかで味が違うということは
知らなかった。まあ当たり前のことといえば当たり前のことだが。
うどんの食い過ぎは腹じゃなくて頭をやられるようだね
197やめられない名無しさん:03/01/13 11:36
>>195
189は一般用語としての部落っていう使い方なんだけど、
どんな意味のことだと勘違いしてるの?
198やめられない名無しさん:03/01/13 15:34
それに
>香川でも東の方ではポピュラーに言われてることを知ったけど

って何を根拠に、何のことを書き込みしてるんだよ?
人から聞いたら、なんでも鵜のみにして信じる子なんだねぇ。
199やめられない名無しさん:03/01/13 17:53
大将...
ひどいよ。ありゃ。
200やめられない名無しさん:03/01/14 23:20
100円の讃岐うどんが流行ってるって聞いて上野駅の構内にそんなのあったな
と思い行ってみりゃ高かった。スープはぬるいしトッピングは揚げ物ばっか
で不満たらちゃん。まったく・・。だったら値段下げろ!
201やめられない名無しさん:03/01/15 10:54
age
202やめられない名無しさん:03/01/15 15:07
都内のはなまる...今日の午後のこと。

かまあげ頼んだら、
何のことわりも説明もなく、
茹で置きのセイロの上の麺を 温め直して、生卵の上へ・・

それ釜玉ちゃうやろが〜〜〜〜〜〜〜〜。

月見や!つきみ!

すかさず指摘すると、
面倒くせーって顔で、ため息したあと、

「10分以上かかりますけど?」

だとよ。

ばーか。食べずに帰ってきたよ。

詐欺だよ詐欺。
みんなあれで納得してんのかよ?
生玉子の上から、あつあつの釜あげ麺をのせかき混ぜた、常連様人気メニュー
204やめられない名無しさん:03/01/15 15:17
>>203
意味不明
205やめられない名無しさん:03/01/15 16:05
だ・か・ら・・・
しゃあないから詳しく言うと
あつあつの釜あげ麺を、生玉子の上から、のせてかき混ぜた、常連様人気メニュー
206やめられない名無しさん:03/01/15 16:10
>>205
チョトワロタ
207やめられない名無しさん:03/01/15 19:47
>>205

それがどした?
釜玉なんて 2才児の赤ちゃんでも知ってるよ。
2082歳児:03/01/15 22:52
ちりまちぇん♪
209やめられない名無しさん:03/01/15 23:33
>>207
ハァ?
「2歳児の赤ちゃん」ってなんだよ?
「2歳児」だけで2歳の子っていう意味になるんだよ。
つまりお前が言ってるのは「2歳の子の赤ちゃん」ってことなんだよ。
そんなの意味わかるか?
君んとこは皆早熟で2歳でもう子持ちになるっちゅうんだったら
かろうじて日本語になっとるけどな。
210やめられない名無しさん:03/01/15 23:50
なんかキモイやつがいる。
211やめられない名無しさん:03/01/15 23:53
2歳の子供が釜玉なんて知ってる訳がないと思うのだが・・・。
とマジレスしてみたりして。
212207:03/01/16 00:08
>>209
ま、いいたいことは、そういうことだ。
2才の子のそのまた子ども(1才半)でも知ってるってことだ。

ははは。
213207:03/01/16 00:13
でもな、おまえら、
本質的なことで議論しろよ。
ほんとここは表層的で中身がないよ。
思い付きと上げ足とりしけないね。
まそれも面白いけど(わら
214やめられない名無しさん:03/01/16 00:17
うどん食いてぇ
215やめられない名無しさん:03/01/16 00:29
今からくうなら、鶴丸のカレーやな。

それが無理なら冷凍でボンカレー(わら
216やめられない名無しさん:03/01/16 00:33
それが無理なら冷凍でボンカレー(わら
それが無理なら冷凍でボンカレー(わら
それが無理なら冷凍でボンカレー(わら
それが無理なら冷凍でボンカレー(わら
それが無理なら冷凍でボンカレー(わら
それが無理なら冷凍でボンカレー(わら
217やめられない名無しさん:03/01/16 00:46
麺がうまけりゃ、レトルトで十分いける。
香川のセルフ経験してたらだれでも知ってる。
218やめられない名無しさん:03/01/16 00:49
よく読め↓

でもな、おまえら、
本質的なことで議論しろよ。
ほんとここは表層的で中身がないよ。
思い付きと上げ足とりしけないね。
まそれも面白いけど(わら
釣れませんな
220やめられない名無しさん:03/01/16 00:57
そうね。
221やめられない名無しさん:03/01/16 01:02
ちみきるぞ!

ひにしるぞ!

はりますぞ!

↑この違いがわかる人1きぼーん
222やめられない名無しさん:03/01/16 01:06
これわからないなら、
讃岐うどんの麺のうまさや、違いが、まったくわからないでしょう。
ほんとに。
223やめられない名無しさん:03/01/16 01:07
あと「けんびき」ね。

224やめられない名無しさん:03/01/16 01:12
いや、別にわからなくていいよ。
大体にして、四国って無茶苦茶田舎なもんで
今でもあの世と繋がっているらしいじゃないですか。
このあいだ映画でやってました。
225やめられない名無しさん:03/01/16 01:18
麺のうまさわからないといけないでしょうが。
226やめられない名無しさん:03/01/17 04:50
221の翻訳キボンヌ!
227やめられない名無しさん:03/01/17 05:04
静岡県or愛知県民か?
228危険騙されるな:03/01/20 02:52
讃岐うどんの原料の小麦粉は農薬をタップリ使う事で有名なオーストラリア産100%で
使用理由は安くて安易に腰が出し安い為で でこれはアトピーの原因にもなっています。
これが最近地元ではバレ始め地元で国産小麦を作り始めたらしいのですが
まだまだ開発段階らしく関係者はビクビクしてる様子です。
229:03/01/20 03:04
輸入小麦から国産小麦への闇計画
http://www.s.affrc.go.jp/docs/seikasen/h12/08.html
230やめられない名無しさん:03/01/20 11:39
子供のアトピー考えると…ファン辞めます
231やめられない名無しさん:03/01/20 12:33
>>228
香川の人は知ってるから店選んでる
232山崎渉:03/01/20 17:09
(^^;
233四国在住民:03/01/20 21:14
おい東京のおまえら!
こっちのうどん屋とそちらの吉野家・松屋・すき家をトレードしようぜ!
牛丼屋が少ないったらありゃしない。
234名無し募集中。。。:03/01/20 21:30
>>233
香川県民発見!!
昨日例のはなまる行ってきたんだが・・・
・・・・逝ってよし!
ちなみに233はどの辺の住人?
235233:03/01/20 21:36
>>234
スマソ実は香川在住ではない。
愛媛県東予地方なんで・・・
236名無し募集中。。。:03/01/20 21:51
>>235
そうでしか・・
香川にも牛丼やは少ないのよね・・・
マクドナルドあげるよ・・・あれいらない。
238U-名無しさん:03/01/22 01:47
>香川県民
吉野家・松屋・すき家に加えてサンボもやるから、
さか枝くれ。
朝から讃岐うどん食いたいのだが、
家には冷凍庫がない・・・。

冷凍うどん、冷凍する以外にうまく保存する方法ってありますか?
240名無し募集中。。。:03/01/22 11:32
>>239
冷凍以外のものを買えといってみるテスト
>>239
乾燥させてるやつでいいじゃん。
242やめられない名無しさん:03/01/23 23:37
山手線のどの駅の構内に讃岐うどん屋あんの?上野は知ってんだけど。
改札の外じゃないよね?
243やめられない名無しさん:03/01/23 23:58
あと恵比寿

両方ともめりけ○ですよ
244やめられない名無しさん:03/01/26 16:19
先週、六本木空海、赤坂ふるさと、渋谷鶴亀いった。

空海...かけと玉子天。
湯で上げで食べたのにゾンビ麺。
学校給食の袋麺のような風味。
あの値段であの味...う〜ん。

ふるさと。
期待の割には、ここも麺があまりにも...
角も丸いもじゃっとした麺。冷たいのは硬いし。
値段だけでお客さんくるとは思うけど。
讃岐うどんってよばないでほしい。

鶴亀
店内のローラーで延ばして切って茹でてるにもかかわらず×。
だめだめ。芯が残ってるよ。スパゲッティじゃないんだから。
もろ半煮。おいおい。
芯とコシもわからないやつが釜担当してんのかいな?

ちなみに3軒とも昼の12時台の来店。
うどんはほとんど湯で上がり状態。
逆に作り置きしたらどんな麺になるのか心配です。

すみたとか綾クラスの店、
都内の便利な場所にできないものですかね〜?
は〜
東京の讃岐うどんマズイよね
246やめられない名無しさん:03/01/31 04:04
「はなまる」マズー!!!!!!!!!!
うどんフニャフニャ、出汁インスタント以下、天ぷらベタベタ。。。
あれなら立ち食い、インスタントで食ったほうがマシ!?
3年後にはないものと思われ(w
>>245
まずい、というほどではないが、向こうに住んでいた時は
もっと美味しいのが食べられたよ。
いままでの東京のうどんより全然マシ。
248やめられない名無しさん:03/01/31 04:17
漏れ関西人だけど
関東なら
ざるそばか
ラーメンを食え
249やめられない名無しさん:03/01/31 23:32
>>248
外国行って日本食食べたくなる心境も理解してください
250やめられない名無しさん:03/02/01 19:06
小町感想まだー?
251やめられない名無しさん:03/02/01 21:19
某新聞では、海外で日本食を食べると右翼になるというコラムがあったなあ。
252やめられない名無しさん:03/02/01 21:38
>>251
そのコラム自体を読んでないと「風がふいたら桶屋が儲かる」以上に意味不明だな
253やめられない名無しさん:03/02/02 00:21
海外で日本食を食う

ほこりで失明する奴が続出

三味線で生計を立てる

材料の猫が乱獲される

天敵がいなくなったねずみが増える

右翼になる
254やめられない名無しさん:03/02/02 08:17
>>250
小町は、はなまるよりダシが良いと聞いていたが
そんな気がした。
麺もソコソコ良さそうだ。
255やめられない名無しさん:03/02/02 08:44
>>253
わかりやすい!(わ
256やめられない名無しさん:03/02/02 08:56
すみたは結構うまいぞ。
讃岐にも良く行くが負けてないぞ。
讃岐のS級指定の店だっていまいちの時はあるぞ。
でもはなまるほど不味くはない。
>>251
あのコラムの論法から言えば、
香川出身のやつが讃岐うどんを食べたがったら、右翼だな。
日本人の嫡だぞ。あんまり尊敬されないように、気をつけろよ。
258やめられない名無しさん:03/02/02 13:41
はなまるくったけど、加ト吉の冷凍うどんの方が
全然まし。
259やめられない名無しさん:03/02/02 16:46
東急ストア「讃岐うどん」(ゆでうどん2人前200円弱・東光食品)
を電子レンジでチン
    +
味の素「うまい関西風うどんの作り方、教えます」(昆布と鰹ぶしの乾燥だし6人前130円前後)
    +
スーパーの天ぷら(小貝柱のかき揚げ180円など)
    =
B級グルメ的、ウマー
260mog:03/02/02 16:47
自宅でパソコンを使ったお仕事をお探しの方へ♪
  −お役に立てれば幸いです−
 http://www8.ocn.ne.jp/~ichigo31/business/mogmog.htm

 ※参考ビデオ無料プレゼント中です♪
小町最悪。
比較的空いてる夜逝ったが、注文したうどんはすぐ出てきたけど、その後レジで詰まった。
出されても待たされたら、麺が伸びる、っつうの。その点はなまるの方が待たない。
釜タマ頼んだけど、しまいにゃあレジの姉ちゃんに「これなんですか?」と聞かれた。
お前、自分の店の商品もしらないのか、と小1時間(略されました・・・・
262小町愛好家:03/02/02 21:55
開店したばかりで、まだ慣れていないからなんだよ
その内に良くなるよ。
はな○るの社長の顔を見ろ、ありゃ正しくトカゲの顔だな
それに比べて、ここは温厚だよ
ま〜うどんの味もこちらが一枚上だな
昨日逝った。閉店間際。
「ぶっかけ」を頼んだら、「冷たいのと温かいのとどちらがよろしいですか?」と
きかれたので、温かいぶっかけなんてあるのか、と思いつつ、「冷たいの」と頼むと、
「温かい」ぶっかけが出てきた。オマケにレジでレシートが詰まったらしく、待たされた。

氏ね。
>>263 もう閉店しちゃったんだ(藁
265やめられない名無しさん:03/02/03 14:13
小町広くて急かされずまたりできるのがイイね
266やめられない名無しさん:03/02/03 14:30
既出だけど、はなまるできる前に
銀座さか田 で食べておいしかった。
その後 高田馬場のはなまるで最近
食べたら麺がやわらかい。
どっちが本場なの?
267長州人:03/02/03 16:49
池袋小町いったがよくなかった。
どこが悪いかというと書ききれないくらいあるので、書かない。
だめだと思っていたはなまるの完成度の高さがよくわかった。
だから二度といかないといいたいところだが、もう一度いく。
なぜなら100円引きの券をもらったから。
これで、皮肉を込めて「かけ小」を頼む。笑い
268やめられない名無しさん:03/02/04 04:29
>>266
さか田一回行ってみたいんだよな〜。
土曜は閉まるのが早い…
269やめられない名無しさん:03/02/05 19:20
ふるさとのかけは厳しいな

はな丸もふるさとも食べるなら醤油だな
カップうどん買ってきますた。ローソンの。
271やめられない名無しさん:03/02/07 01:35
明日は早起きして「綾」行ってみます。
272やめられない名無しさん:03/02/09 10:48
池袋の小町は割とグーだった。
自らが茹でるシステムには驚いた。
ダシも悪くなかった。
自分としては、はなまるより親しみを感じた。
是非行ってみたら。
ローソンのカップ麺はダメダメですた。
レンジでちょっとあっためるくらいがいいのかも。
274やめられない名無しさん:03/02/10 23:16
小町南池袋店はダメでした。
ずっと茹でっぱなしでのびてます。
そのうどんをオーダーがあった分だけ、茹で釜から器に盛ります。
その後レジ待ちでさらにのびて、
席に着いたときには立ち食いうどんよりもコシのないうどんに!

とりあえず全席禁煙にしろよな。
275やめられない名無しさん:03/02/11 00:40
>>274
混んでる時に行けばいいぞ
276やめられない名無しさん:03/02/12 00:06
age
277やめられない名無しさん:03/02/12 00:14
とりあえず池袋小町はやめておけ。
・・・・・・・不衛生だから。
278 :03/02/12 08:01
池袋の小町は漏れは好感持ったぞ
まあ、人それぞれだがな
279 :03/02/12 11:16
>>277
ワシの今までの経験では食べ物屋は不衛生な程、マジで味が良かった。
>>279 不衛生な店=味が良い?
281やめられない名無しさん:03/02/12 13:23
そういう飲食店伝説はあるわな
282やめられない名無しさん :03/02/12 14:46
はなまるよりうまかったけど・・・まあ!100円だからな。
期待するほうが、やばいよ!
283やめられない名無しさん:03/02/12 14:49
失礼・・282は池袋の小町のことね。
どっちも、どっちてことだよね。
284やめられない名無しさん:03/02/12 14:53
はなまるばかりTVでているから、見飽きた感じ。あの不精ひげの
社長さんも!
他社もがんばってほしいよ。
285やめられない名無しさん:03/02/12 19:55
はなまるなんであんなにまずいの?100円だから!
並んで食べるもんかね?わからない?
こりゃブームだね。1年後無いよ!チン!
286やめられない名無しさん:03/02/12 20:01
小町のぶっかけの冷たいのはマジうまかった。
かけは・・・100円だからね・・カップうどんよりやすいてことかな。
100円でうまけりゃ、他の飲食店つぶれちゃうよ。
これくらいでいいんじゃない。
287 :03/02/15 14:48
小町のカレーがマジで旨かった
カレー専門にしても良い
288やめられない名無しさん:03/02/16 21:15
大将に友人と行きました
かまたま ぶっかけ を頼みましたが
どちらも 暖め直しでした
最低です
蕎麦やラーメンは競争で揉まれて美味しくないとやっていけないけど
関東じゃ、うどんの競争ってのは無いからね
客も美味い不味いの判断が生ヌルだし
「本格讃岐」とか「稲庭」って看板だけで客が呼べるような状態
うまいものが出てこないのも仕方ないと思うよ

逆に関西に行って蕎麦やラーメンを食うとトラウマつくることになる
290やめられない名無しさん:03/02/16 22:30
「すみた」ホントにうまいです。
香川のS級店にも負けてない。
うどんもうまいけど讃岐風の甘めのおでんがとってもうまい。
行くなら開店直後がいいね。
291やめられない名無しさん:03/02/17 12:00
>>289 はいはい
      ∫
   ∧_∧∫
  ( ´∀`) キツネウドン、オイスィー!
  (つ=川_つ_
  ̄ ̄\≠/
293やめられない名無しさん:03/02/18 08:56
>>288
>>どちらも 暖め直しでした
いったん冷水で締めたうどんを食べる直前に暖め直す(湯がく)のはちゃんとした作り方だぜ。
2回目の暖め直しだったらうどんの死体だけど
294やめられない名無しさん:03/02/18 16:36
↑でも、かまたまの温め直しはマズイだろう。
295やめられない名無しさん:03/02/18 16:42
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
296やめられない名無しさん:03/02/19 08:48
すみたは麺がもう2mm太かったら最高なんだけどね…。
297お遍路さん:03/02/19 09:31
このスレッド勉強しなさい
http://sikoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1041153478&LAST=50
ブーム終わったらどうなるか
ボクははなまるうどん店潰れる可能性大
298やめられない名無しさん:03/02/19 09:44
はなまるなんかどうでもいいよ。

ブームが終わろうが残る店は残ると思うよ。
綾とかすみたは固定客いっぱい居そうだし。
雨後の筍な店なんて、もう一度食いに行こうとは思えない、ゴミみたいなとこばっかだろ?
そういうとこはつぶれて当たり前だよ。
299739:03/02/19 09:54
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




300やめられない名無しさん:03/02/19 18:34
綾で一人で食べました。
閉店間際(w)
鶴亀製麺所が一番だぬ
302やめられない名無しさん:03/02/23 00:37
age
303やめられない名無しさん:03/02/23 01:06
御徒町に立ち食い讃岐うどん屋が開店してたよ。
多慶屋の向かい。店名は「くうかい」。
神田の「ふるさと」と、どっこいどっこいかなー。
麺はふるさとより良くて、かき揚げはいまいち。汁は、同レベル。
感想としては、「立ち食いとしてはいいかな」といった感じ。
304やめられない名無しさん :03/02/23 09:58
赤坂見附に「さぬきうどん小町」が開店した。
麺、汁、てんぷらともにまぁ普通。安く済ませるには良いかなという程度。
ちくわの磯辺揚げ(青海苔を衣にまぜたてんぷら)はうまかったかな。
ついでに、店員の女の子でかわいい子がいたことをあわせて報告しとく。

場所はイグレク書房隣の旧すかいらーく跡地。
305やめられない名無しさん:03/02/23 10:35
ブームっていやだなぁ。
このブームが去った後に残った数軒で普通に食べるってのがいいな。
306長州人:03/02/24 07:02
池袋小町行ってきた。2度目。
この前行ったときにもらった100円引き券でかけ小食べた。
やっぱりおいしくないなあ。
店員の私語もひどい。
はなまるが勝つだろうな。
今は利益がかなりでているようだがはなまるが増えれば小町は倒産するかもな。
本郷にある高田屋うどんって知ってる?
10年位前に食べたんだけどスゴイコシがあってびっくりした。
あれは讃岐うどんじゃあないけど。
308やめられない名無しさん:03/02/25 13:01
くうかい手際とか悪いね
醤油もあったかいのか冷たいのか
聞かれなかったし

小町ってHPには冷たいかけあるって
あるけど実際どうなの?
309やめられない名無しさん:03/02/25 13:38
ローソンのカップうどん、麺の湯戻しに不具合がでて現在改良のため発売停止でつ
310やめられない名無しさん:03/02/25 15:00
あの、原宿の「きまい屋」安くてうまいと思うんだけど。みんな知らない?
俺は会社から近いからよく行くんだけど。プラス150円で特盛りにすると麺が
3玉になる。結構繁盛してるけど。
>>309
やはり・・・
312やめられない名無しさん:03/02/27 13:53
なんか先週讃岐うどん(セルフ)づいてたので報告

「清八郎おじさんの讃岐うどん」
なんか早くも川崎に支店だしたらしいが、どうにかしてる。
お腹空いて無かったけど小180円って大々的に書いてたから、
ま、一杯くらいいいやっって思って「かけ小」を注文。
「並みでいいでね?」って聞かれて、「はい」って答えると、
「280円です」.....えっ?って???
メニューみたら、小・並・大だってよ。
ま。騙しちゃいないけど、そこまで無理してデフレ感ださなくても...
なかなか出てこないから待ってると、
茶髪のフリーターみたいな女の子が2人で釜(麺の茹で)の担当してて、
4連の釜一つしか使って無いから、段取りわるし。
2人でいって2杯頼んだうちの、一杯だけ差し出して、
あと一つは「10分待ちで〜す」だってよ。おいおい。
味は、ダレた麺に業務用醤油だし。ひどい......。
讃岐うどん だと思ってみんな食べてんだろうなー。
食べてる人みんなブロイラーに見えた。
313やめられない名無しさん:03/02/27 13:54

「あっぱれ讃岐」
入口で「あったかいかけ小ください」っていったら、
なんか慇懃無礼な釜担当のあんちゃんが、
イヤな顔(あんなイヤな顔なかなかできない)で、
「は〜???かまあげえですかあ〜?」
「だからっ、あったかいかけうどんください」って丁寧に笑顔で答えると、
「それ讃岐っつの。讃岐でいいんですね?」って。
確かにメニュー見たら、かけうどんのとこ「讃岐うどん」ってなってる。
言語道断。
どこがあっぱれじゃ。死ね。
うどん屋で「あったかいかけ」が通じないってどうにかしてるよ。
マックでハンバーガーくださいっていったらマックバーガーでてくるがな。
なに考えとんやら。


314やめられない名無しさん:03/02/27 13:56
「鶴亀」
おいおい。表もうんちくのわりに、麺ひどくないか?
都内のスーパーのシマダヤの袋もんの讃岐風麺にもまけてるぞ。絶対。
出汁も業務用のセルフ系のだしでしかない。
天婦羅もいつ揚げたもの?衣が酸化してるぞ。
毎日大変で疲れてるんだろうけど、客対応もつっけんどんだし。
場所がいいだけに残念だよ。あれじゃ富士そばか日高屋だね。まそれもいいけど。
315やめられない名無しさん:03/02/27 13:56


「赤坂さぬき小町うどん」
はなまると別れて独自で展開はじめた姿勢は、
ビジネスの仁義とか契約上どうなってるかは別として、偉いと思う。
そんなノウハウ高い金ださなくても賢い人にはわかることだから。
でも、それにしてもはなまるまでいけてないのがどうしてなんだ?
丼とかシステムとか内装の方向性とかメニューとか...
ただパクリでやってる風にしか感じられない。
麺は同レベル。ただし茹でてるバイトがだめかも。
芯が残った麺がコシがあるのと違うぞ。

「新橋よってこや」
いわずものがな。うちの近所のカラオケboxの讃岐うどん250円の方が
1億倍うまいがな。
316やめられない名無しさん:03/02/27 13:59
「大将」築地
どんな麺だしてんだろ?
機械で並みの小麦粉で作ってもああはならないだろが。
システムだけ真似して讃岐風...
ビジネス上手だとは思うが
あのうどんでよしとする、志しはいかがなものか?
317やめられない名無しさん:03/02/27 14:04
「武蔵小山 田丸」
セルフじゃないけど。
奥の部屋の一番奥に鎮座ましましてる 讃岐麺機製の一体型の製麺機...
毎週開催されてる讃岐麺機主催の講習会でもいって開業したんだろうか?
出汁はむきんぼー風。今東京で流行ってる京風うどんに、
自家製麺あわせたら...ってこと??でも麺がぜんぜんだめよ。
せっかく延ばして切ってくれたけど、だれてるのと、コシなさすぎ。
店の規模の割にミキサーが大きいから、
もっと小分けして練らないとだめだよん。
でも店の女性はすごくよい感じの方でした。がんばれ。
318やめられない名無しさん:03/02/27 14:06
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
319313:03/02/27 15:23
>313
今マックいったら、
マックでハンバーガーは「ハンバーガー」でした(笑)
たとえが悪かったですね。
ちなみにフライドポテトは「マックフライポテト」
ナゲットは「チキンマックナゲット」 でした。
320やめられない名無しさん:03/02/27 16:47
私は「鶴亀」すきですよー。
はじめて食べた時は麺にコシがありすぎると思いましたケド、
今はこの根性ある麺がうまいと感じます。(ファーストフードとして)
店内も明るくてキレイ。
はなまるは外国人の店員さん増えて、働かされてる感が
せつなくてあまりいってません。ぬるいし。
321やめられない名無しさん:03/02/27 18:57
3コ100円の冷凍讃岐うどんでいいや
322やめられない名無しさん:03/02/27 22:50
>320
ま、味覚の個人差は認めますが、
ここが「讃岐うどん」について語るところだとすれば、
鶴亀の麺を讃岐うどんの世界では コシがあるとはいわない。
絶対にいわない。
あれは小麦粉がまだα化されてグルテンになってない半生の麺。
あれを根性ある麺としてうまいと思ってもいいけど、
それは讃岐うどんオンチだよ。

それに....(はなまるの店員の手抜きは別として)
讃岐うどんを ぬるいっていう人多いけど、
熱いかけうどんでも、温度低めの出汁かけるのが、讃岐の定番。
少しぬるめで、麺を咽で味わうのが讃岐の食べ方。

もう少し讃岐うどん勉強しようね。
このスレを見てると讃岐うどんは、なんつーか
味は一流、マニアは三流だな。
讃岐うどん好きってこんなに厨臭い奴ばっかなのか?
俺ランキング
1位:綾
2位:さか田
3位:すみた
欄外:その他
325やめられない名無しさん:03/03/02 13:02
>324
無難な店並べてるけど、
↑まさに似非讃岐ファン的ランキング(藁
綾もさか田も絶対的に固い。麺が。
あんな固い麺香川じゃ食べないよ。
あたりやだって宮武ファミリーの中じゃずば抜けて
ストロングだけど、あんな麺じゃない。
固い麺は簡単にすぐできる。

すみたはすばらしい。
個人的には気持ち細いけど...1/2ミリから1/3ミリくらい
326やめられない名無しさん:03/03/02 13:24
>>322 >>325
あんたのことだよ、3流マニア厨臭い奴って!
>320
α化とかグルテンとか勉強してから書き込もうね
あの一節で信憑性ゼロ。
328やめられない名無しさん:03/03/02 14:22
あたしゃあ難しい事はわかりませんけど、
讃岐うどんは、びよんびよんのもちもちで美味しいと思います。
シコシコうどんは他の地方のでもいいでしょう。
B級を語れずして、A級を語るべからず。
330やめられない名無しさん:03/03/02 14:32
329はA級馬鹿
331327:03/03/02 14:50
>320×
>322○
これより氏んでお詫びします。
332やめられない名無しさん:03/03/02 15:29
香川は馬鹿。
333333ゲッツ:03/03/02 15:30
334やめられない名無しさん:03/03/05 11:22
3流マニア....

なんだかなー。
335結局は...:03/03/06 14:21
東京の讃岐うどんっていっても、
結局のところ、議論の余地あるのは、
すみた(十条)、綾(宮前平)、さか田(銀座)くらいのもの。(さか田は及第)

イーハ(埼玉)は勘違いしまくりだし、上杉(横浜)は単に讃岐風のうどん。
葱坊主やべつばらは単なる機械打ちうどんだし。
(今都内のいたるとこに、製麺機メーカーのうどん教室通って300万もする機械買わされて、
開業してるうどん屋多いけど、どこもだめですね。)

マスコミもよくわかってないから、なんでも「讃岐うどん」なら取材してる状態。
のらぼー(神田)や さくら(日野)はそこそこだけど、
でですけ(恵比寿)も、 一滴(新宿)も、しばてんも、
秋山(曙橋)も、こびんちょ(四谷)も、空海(赤坂)も、
単なるうどん居酒屋。広尾のマルガメ製麺所に至ってはほんと情けなくなってくる。

ましてや、四国屋(中野)、屋島(渋谷)、三枡(飯田橋)、
さぬきや本舗(新橋)、うどん四国(壁の穴)、和田(阿佐ヶ谷)や
麦太(福生)や曙橋のさぬきのうどんや......
あたりは、今さらメディアに出るような店じゃない。
往年の、東京の、ダメ讃岐うどん軍団。

セルフがブームだっていっても、
はなまる、ふるさと、大将、メリケン、小町.....
鶴亀...あっぱれ... 清八郎 ・・etc 雨後の筍状態の、セルフの店は、
「手打ちうどん」なんてのぼりを掲げていても、
どこも大量生産機械製麺の生うどんを仕入れて 茹でてるだけのいんちきうどんや。
店でうどん打たなきゃ。そういう意味ではセルフの店は、讃岐うどんとしては まだだめ。

だめでしょう。これじゃ。
讃岐うどんスレが荒れるのもわかる気がする。
336結局は...:03/03/06 14:24
バカみたいにセルフのうどん屋のこと語ってても無意味。
うどんを幼少期から食べて育ってない人が、
工場生産の(お土産用の)うどんを茹でて、
化学調味料味の出汁がかかったセルフの讃岐うどん食べてたら、
ほんとうどんの味音痴になってくよ。
讃岐に限らず、旨いうどんとは何かを体験しないといつまでもダメ。

名古屋うどん(カレーもうまい)の 旗の台のでら打ちや
浜田山の原屋、青柳が三田でやってる小石川、
武蔵野うどんの東村山のとき、新橋の稲庭うどんの七蔵とか、
蕎麦屋だけど 一乃屋(国分寺)や 京金(森下)

最低、このあたりのうどんを食べた上で、
「東京の讃岐うどん」について、議論したいものです。
それはB級グルメなのか。
>>336
だから?
安いセルフのうどん屋は、味がどうであれ、ブームがどうであれ、
普通の麺商売としてなりたつ場所やサービスの店は残るよ。

東京には貧乏人多いから、
いつまでも300円くらいで食べれるメニューは 支持される。

だから「富士そば」なんだよ。
立ち食いそばのシステムをラーメンブームに適用したのが390円の日高屋。
だから東京での今後の讃岐うどんビジネス(安い.はやい.セルフ系)は、
立ち食いそば経営してるところが展開するのがうまくいきような気がするが。
会社や学校の給食や社食系やってるとこもいいかもね。
>だから「富士そば」なんだよ。

それはもういいって。(;´Д`)
341やめられない名無しさん:03/03/06 23:47
>食べれる(事実上の日本語)
食べられる(日本語)
ともかく、不治ソバはマズい。
343やめられない名無しさん:03/03/07 13:27
>342
>不治そばマズい。

ってさ。じゃ、富士そばと東京のセルフの讃岐うどん屋の違いはなんだ?

はなまる、ふるさと、大将、メリケン、小町、鶴亀、あっぱれ、清八郎.....
どこが富士そばよりうまいっていうんだよ?答えてみろよ。

おんなじじゃん。セルフのうどん屋なんて富士そばレベルだよ。
目醒ませよ。自分の舌で判断してみろよ。

単にイメージとか流行りの問題なんじゃないの?

富士そばのことまずいっていっても、
東京のセルフのうどん屋いってんなら、
そりゃ単なる勘違いでしかないよ。

味音痴。ばか。
344やめられない名無しさん:03/03/07 14:35
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
345やめられない名無しさん:03/03/07 15:00
不治そばは食べたくないのでセルフのうどんで結構
346やめられない名無しさん:03/03/07 16:27
>>335
鋭いね。

すみた、綾はok、ま、東京のA級だね。
銀座のさか田はだめ。
B級で のらぼーとさくらと上杉とイーハトーボ。

これ以外の讃岐うどんは 讃岐うどんじゃないね。
だれか東京で本物の製麺所系の店やってくれないものかね?
府中とか 都下でもいいからさ。
讃岐の人々って、年越しそばじゃなくて、
年越しうどんを食べるんだってね。(複数の讃岐人の話より)

なんか、脱帽だよ

既出だたーらスマソ
>>335
さくら@日野はどうかと思うぞ
349やめられない名無しさん:03/03/07 17:17
>347
特別「年越しうどん」っていう習慣はないと思う。
大晦日にそば買うのが製麺所とかのうどん屋だから、
普通はそばとうどん両方買ってくる。
1玉くらいしっぽくでそば食べてから、
うどん食べたり....そば嫌いな人も多いから、
最初からうどんでしっぽくする...っていう感じじゃないかな?
350335:03/03/07 17:23
>348
議論の余地あるのは、すみた(十条)、綾(宮前平)、さか田(銀座)
だけだっていう書き込みのつもりなんだが。
さくら...基本的にはだめでしょう。
351やめられない名無しさん:03/03/07 17:25
東村山はうどんやが非常に多いよ
讃岐うどんとは少し味わいが違うけど美味いよ
東京で一番多いんじゃないの?
352335:03/03/07 17:27
>346
確かに。府中あたりに製麺所いいですね。
でも、武蔵野うどんの本場ですね。
>>351 ああ、あの田舎臭いうどんね
田舎くさくていいんだよね。
355ばか353へ:03/03/07 18:24
田舎臭いっていうか、
香川出身だけど、
東村山のうどんは、
あれはあれで好きだけどな。

たいして讃岐うどんの味もわかんないのに、
全国のいろんなうどんを食べたこともないのに....
っていわれてもいいような発言やな。

東村山にもいろんなうどんがあって、
ほんといろんな味のうどんが味わえるんだけど、
どの店のうどんが、どう田舎臭いのか?
そもそも田舎臭いっていううどんの定義をした上で、
説明してもらいたいものだ。
たしかに、うどん自体が田舎臭い食べ物だもんね
あれ。
東京のどぶくさいのより
自然いっぱいの田舎くさいほうがいいとおもうんだけど・・。
都会くさいのを自慢する大バカがいるスレはここですか。
自然いっぱいね(w
東村山ってそんなに田舎なんだ〜(w
最近は人増えてきたからなぁ
どぶくさくなってきてます。
361やめられない名無しさん:03/03/07 21:32
ばかばっかだな。
東京の讃岐うどんファンは。

死ね。
>>361
てめぇいの方が早く死ね。
363 :03/03/07 21:48
もっとばかだから
364やめられない名無しさん:03/03/07 22:21
たまに面白い書き込みもあるが、
レスがレベル低すぎ。

>335には賛同だが
ばかスレ。

もうこない。
365やめられない名無しさん:03/03/07 23:47
ほんまばかスレ。
366やめられない名無しさん:03/03/07 23:49
>>360 っちゅーかドブじゃん、東村山
367 :03/03/08 00:06
ドブの方が都会なんじゃい。
368やめられない名無しさん:03/03/08 00:07

だから、ばかスレ呼ばわりされるんだよ。
369 :03/03/08 00:12

だから、ばかスレ呼ばわりされるんだよ。
370やめられない名無しさん:03/03/08 00:12
♪どぶね〜ずみ
学歴スレ、携帯スレ並みの荒れ方だな。
うどんでも食って寝よう。
みなさんさよなら。
372やめられない名無しさん:03/03/08 13:14
綾いってきます
373やめられない名無しさん:03/03/08 16:16
東村山のうどんも讃岐とは味わいが違うが美味いよ
>>373 田舎人ハケーン
375 :03/03/08 16:37
>>374
大馬鹿出現
376やめられない名無しさん:03/03/08 18:19
うまけりゃ田舎でも都会でもかまわない
味と関係ない先入観だけでしか味の美味い不味いを判断できない人は
可愛そうだね
377やめられない名無しさん:03/03/08 19:05
まさに。先入観だけ。
まさにこのスレがバカにされる所以。

でも東村山いいとこだよ。
うどんツアーに何度かいったことあるけど。
378やめられない名無しさん:03/03/09 15:20
富士吉田のうどん。
おもしろいぞ。
富士急とうどんのツアー。
夜は馬刺とほうとう。
うまいぞ。

ただ讃岐と違って、
麺が重いから何軒もはしごできない。(笑)
379やめられない名無しさん:03/03/09 21:03
讃岐うどんの話じゃないけど、東京の蕎麦屋で出す「かけうどん」て
なんで「かけそば」と同じツユなんだろう?
あと「きまいや」ってまだあるの?
十二社通に出来た当初、客がはいらず店主が毎日死にそうな顔してた(W。
結構、励ましたんだけど、たいして旨くはなかったねえ。
十二社にはもう一件、饂飩屋があったがどーなったかねえ。
まさか讃岐うどんがブームになるとはなあ。

>>377 
まあ、うどん自体が田舎の食い物だからね
東村山のような所でもお似合いではないのでしょうか
381やめられない名無しさん:03/03/10 10:54
東村山のうどんはシコシコして美味いね。

金毘羅さんの近くにある水車とかいう店があんな味。
でも、あちらでは、ああいううどんはあんまり流行らないみたい。
俺は肉うどんが美味かったけどね。

東京の讃岐うどん店が皆偽者だって言うのには賛成。
やっぱり香川に行かなきゃダメかも。
>>380
地元ではうどんなんて年に一回くらいしか食べねいよ
東村山とうどんを結び付けるのは迷惑だす
383やめられない名無しさん:03/03/10 12:21
東村山 東京から10回くらいは食べに行った。

きくや 廻田町 LL天付。Lは麺の量。讃岐と比べることがナンセンスな 正統派武蔵野うどん。
きくや 諏訪町 3L肉じる。地粉らしい茶色の香り高いうどん。うまい。
小島屋 肉じるか天ぷら。薪で茹であげるうどん。建物とか店内とかなかなかの雰囲気。
とき 肉じるもりでしょう。肉汁と太めの強麺がマッチ。
>>383 肉汁に付けて食べる下品なうどん(w
385やめられない名無しさん:03/03/10 13:06
>384
いちいちうるさい。
お前は一生、武蔵野のうどんも、
肉しるうどんもしっぽくうどんも食うな。

何の意見も情報もないのに、
情けないよ。
>>384 
山賊うどんっていう名前にすればいいのにね(笑)
>383  天ぷらじゃなくて味玉とメンマを入れてホスィ
388 :03/03/10 13:27
384は最低なアホォだからムシムシ
389  :03/03/10 13:36
あと383も不確定すぎる情報だからムシムシ
390 :03/03/10 13:56
あと389も最低なアホォだからムシムシ
391bloom:03/03/10 13:58
392  :03/03/10 14:20
あと390も最低なアホォだからムシムシ
393_:03/03/10 15:01
あと392も最低なアホォだからムシムシ
いや。384だけ ムシムシ
395  :03/03/10 15:18
ムシがイパーイでつ
396 :03/03/10 15:36
ムシムシムシ
うどんはうまい。
398やめられない名無しさん:03/03/10 16:19
ムシムシムシムシ
399  :03/03/10 17:25
うどんの都は香川でつ
東村山はど田舎でつ
そうだよなあ、東の村の山だもんなあ。
まあ、讃岐うどんには無関係なところだよ。
関東の固いうどんなら、そこそこの店があるけどね。
で、讃岐うどんなんだけど、俺は釜揚げが一番だと思うね。
このスレ、最近盛況ですね。

>>400
俺はひやひやが好きでつ。
402やめられない名無しさん:03/03/10 18:36
>>400

釜揚げ→×
釜上げ・釜あげ→○

そもそも字が違う。
揚げるのかよ?
わかってないだろ?お前。
釜上げのこと。
>>402
ははははは。
だったら、君がちゃんと語ってくれよ。
釜上げうどんの真髄をさ!
404  :03/03/10 18:49
ヲレはあげあげ〜
405やめられない名無しさん:03/03/10 18:58
薄口醤油系の出汁の繊細な違いが判別できない関東出身の味音痴は、
だいたい、釜あげやざるのような、つけ出汁タイプのうどんを好む傾向にある。
>>405
おいおい。香川県民で釜上げマンセー派も多いよん。
407やめられない名無しさん:03/03/10 19:18
>>406
香川県民が釜あげ好まないなんて一言も書いてない。

なにがおいおいだよ。
よく読め。ばか。お前頭わるいだろ?

はりますぞ。
何だ?釜上げについては語れんのか?
未熟者め。
409やめられない名無しさん:03/03/10 19:24
釜あげ

山越系か?
長田(香の香)系か?

本来讃岐うどんの釜あげとは、
もちもちで柔らかく香ばしい、長田のような麺のことをいう。

かまたまとか、かまかけとか。
おれはすかん。
あ、ほんとに語りだした。










アホや。
411やめられない名無しさん:03/03/10 19:26
>>408
や〜だよ。
412やめられない名無しさん:03/03/10 19:27
↑勘違いしてるよ。(笑)
>>412
勘違いは君のほうだよ〜ん。
414やめられない名無しさん:03/03/10 19:28
釜揚げ野郎!
おまえ方形だろ?
もてねーだろ?
そんな気がするわ。
415やめられない名無しさん:03/03/10 19:30
もうくんなよ。
家で冷凍うどんでかまたまでもやってろ!(笑)
416やめられない名無しさん:03/03/10 19:30
釜揚げ野郎!
おまえ方形だろ?
417やめられない名無しさん:03/03/10 19:30
>>414
はいはい。
つまんない煽りはいいから、うどんについて語って!
418やめられない名無しさん:03/03/10 19:32
すぐ勘違いする はやとちり野郎。
おらおら。
お前の家の中ホルムアルテヒド充満させてやろか?
419やめられない名無しさん:03/03/10 19:33
随分香ばしいアオラーがおるな。
420やめられない名無しさん:03/03/10 19:36
なにが香ばしいだよ。
なにがアオラーだよ。

くらっしゃげるぞこら。
421やめられない名無しさん:03/03/10 19:36
じょんならんわ。
ネタスレかい?
423やめられない名無しさん:03/03/10 19:40
はがいまし。

ちみきるぞ。
ひにしるぞ。


424やめられない名無しさん:03/03/10 19:43

425やめられない名無しさん:03/03/10 19:48
だいたい「釜揚げ」って書いてる店にろくな店ない。

426やめられない名無しさん:03/03/10 20:06
カレーかまたまはうまいか?
たかがうどんで騒ぎたててるこのスレたのしいよ。
428やめられない名無しさん:03/03/10 20:17
わ〜〜〜
わ〜〜〜

騒ぎたてる
429やめられない名無しさん:03/03/10 20:19
わ〜〜〜
わ〜〜〜
430やめられない名無しさん:03/03/10 20:33
sageるなよな。ばか。
意味あんのかよ?
age必要もねぇだろう。アフォ。
釜揚げ、美味いじゃん。
433やめられない名無しさん:03/03/10 22:29
何でこんなに痛いスレになっちまったんだ?
東村山なんか持ち出した馬鹿のせいか?
いや。
いらんレスしている馬鹿のせいです。
435やめられない名無しさん:03/03/10 23:06
盗人猛々しい・・・
436やめられない名無しさん:03/03/11 02:29
>433
そういうこと。

437やめられない名無しさん:03/03/11 02:35
こんな糞すれ
もう終了でいいんじゃない?

必要ねーだろが。

あほばっかだし。

東京の讃岐うどんファンなんてそもそもうんこ野郎だよ。

カレーうどんに うんこ 混入してやりてーよ。
下痢うんこでもいいし、固いうどん練りこんでもいいぞ。

どうせ、うまいうまいって食ってるよ。ばかだから。
438やめられない名無しさん:03/03/11 02:35
うんこ食って死ね。

死ぬ前に100円だけやるから、
はなまるいけ。

消費税は自分で払えよ。
439やめられない名無しさん:03/03/11 02:38






卵とじがうまいぞ。
441  :03/03/11 07:33
田舎臭いスレですね
所詮 東京は田舎者の集まりですので
443  :03/03/11 11:23
その上、うどん自体も田舎臭いですものね
東京のうどんってうまいとおもわないし・・。
やっぱりうどんもそばも田舎の方がうまいぞ。
水が違うんだろう。
445やめられない名無しさん:03/03/11 12:22
田舎議論はもうやめろよ。
くだらん。
東京にはいいとこいっぱいあるし、
田舎にも、それぞれの土地で、いいとこある。

ほんとくだらない。このスレ。
っていうか、ここにきてる奴等は糞だよ。
446やめられない名無しさん:03/03/11 13:54
ここにきてる奴は
屁尿糞
447やめられない名無しさん:03/03/11 14:09
へにょうぐそ?
448やめられない名無しさん:03/03/11 14:30
しばっきゃげるぞ!
449  :03/03/11 14:59
>>445 東村山は東京の中の田舎なんだが
こねる時の水は勿論茹でる水も地元のもの使わないと
本物のうまさはでないぞ。

本物の讃岐うどん食いたかったら讃岐に行くべし
東京のは讃岐うどんのまね物でしかない。

所で・・・讃岐ってどこにあんの。良く聞くけど・・。
讃岐って山田うどんだろ?
452やめられない名無しさん:03/03/11 19:25
吉祥寺の葱坊主ってそんなに酷いかな?
一流店とは言えないが、普通の立ち食いうどんよりはレベル高いかと。

ただ、コストパフォーマンスがめちゃくちゃ悪いような、、、
(つまり、値段分の味と量で無いと言う事)
453やめられない名無しさん:03/03/11 22:22
香川県民は心の狭い奴が多いなあ。
454出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/11 22:22
http://asamade.net/web/
出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。

後は貴方の成功報酬です・・・・・・・・・・・・・・・
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi
455やめられない名無しさん:03/03/11 23:27
争いになると広告が貼り付けられるのは何故?
456やめられない名無しさん:03/03/12 00:18
そんなことよりうどんの話しねぇか?
ageると広告が増える。
バカッも増える。
まともにスレ作るのらsageがよろし。

でもここもう終わりだよ。
どんどん荒される。粗しの注目スレなってるしーー。

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ    撮れ!
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ 
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧    
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ     撮りまくれ!
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ 
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧    
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ    撮れ!
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ 
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧    
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ     撮りまくれ!
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ 
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧    
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
460やめられない名無しさん:03/03/12 11:39
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ    撮れ!
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ 
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧    
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ     撮りまくれ!
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ 
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧    
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
461やめられない名無しさん:03/03/12 11:41
ピンポーン
      /  \       /  \
     /     |      |     ヽ
     |      |       |        |
     |     /____ヽ     .|
    \    __    __    /
      \  /  ヽ _ /   \  /
        |   へ へ   \
        / 三 ● 三    |
       /            |
      {             |  <只今粘着タイムです ウ〜ウ〜
       ヽ、       ノ   |
        ``ー――‐''"    |
      ,――~ ̄| \` ー '_/ .|  ̄~――、
     |      |ヽ/ヽ ̄/\/|      ヽ
     |       |     |:|    |     | ヽ

462やめられない名無しさん:03/03/12 11:53
age
463やめられない名無しさん:03/03/12 17:02
age
464  :03/03/12 17:14
まあいずれにしてもつけ麺にはかなわないだろうな
例えばどこのうろん屋でも麺楽@青梅にかなわないようにね
465やめられない名無しさん:03/03/12 17:35
去年少しだけツケ麺にこってて、はるばる麺楽もいったけど、どうなの?
つけ麺っても、丸長系のパクりじゃん。あれ。
パクってもぜんぜんいけてない。

自家製麺しても、太くてだれてるのに 固いだけの麺はいただけない。
あれをコシとはいわない。
つけだしもイマイチパンチ不足。
それになにより、常連ぽい奴等がそろって食ってる豚マヨ丼(だっけ?)
ひどい食物だよ。家畜の餌。

ま、でも麺楽クラスの店をうまいって奴等は 家畜以下だからな。
466やめられない名無しさん:03/03/12 17:41
>>464
つけ麺と讃岐うどん比較してもナンセンスだろが!
お前ばかか?くるなよ。貧乏ラーメン屋!
467  :03/03/12 17:45
ちゃんと「豚つけにんにくからから酸っぱぬき麺硬め」って注文した?
常連は注文の時に人さし指を立てて店主に合図してるんだよね〜
メニューにある通り注文したらなめられるよ〜
468やめられない名無しさん:03/03/12 17:55
去年だかオープンした 青梅の新興つけ麺屋の常連なってうれしいか?
あの貧乏くさそうな店長のダチかよ?本人?

それにスレ違い。ラーメンスレいけよ。
くんなよ。ここに。

おらおら
2chに限らずネット中のラーメン系掲示板に書き込むぞ。
麺楽の率直な感想をな。いいのか?おらおら?

469  :03/03/12 18:11
やればー
君のいう事をどのくらいの人が信じるか
やってみたら良いじゃないの?
470やめられない名無しさん:03/03/12 18:15
>>469
は?率直な感想書くのがどうかした?
何か勘違いしてないか?

とにかくスレ違いだからもうくるなよ。
お前の話しくだらないから。
何が
>「豚つけにんにくからから酸っぱぬき麺硬め」って注文した?

だよ。うれしいのかよ(笑)。
そんなことここに書き込めて。

ツケ麺の話は終了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

471やめられない名無しさん:03/03/12 18:17
>>469
へ へ へ
472  :03/03/12 18:24
> 2chに限らずネット中のラーメン系掲示板に書き込むぞ。
> 麺楽の率直な感想をな。いいのか?おらおら?
やれば〜
たのしみでつ(プ
473  :03/03/12 18:36
>469 ていうかー北鮮系の店は嫌いです。
>>469
屁尿糞
北鮮系なんですね?
問題ですね。
青梅のばか日本人のお金が・・・
477やめられない名無しさん:03/03/12 20:08
ここはどう思う?

浅草橋の店(店名知らない)
両国方面へ総武線沿いに歩くと見つかる。総武線の浅草橋→両国へ向かう電車の、
進行方向左側の高架下を眺めれば見つかる。
結構うまかった記憶ある。

北浦和駅西口前「つけめん亭」
悪くないと思うが、だしが強く、醤油の味が余りしない感じがする。
現役時代の千代の富士の来店(この店がどうかは知らん)写真が大袈裟。

いずれも「肉うどん」です。
478やめられない名無しさん:03/03/12 22:20
>>477
>両国方面へ総武線沿いに歩くと見つかる。総武線の浅草橋→両国へ向かう電車の、
>進行方向左側の高架下を眺めれば見つかる。

それ銀座兎屋じゃねーか
チェーンの。

>結構うまかった記憶がある

????ほんとあきれるね。
浅草橋っていうから、せめて日向亭かと思ったが。

もっと確かな情報書いてこいよ。
銀座兎屋じゃこまるよ。
ばか。
479やめられない名無しさん:03/03/12 22:37
ほんと低レベルやな。このスレ。
讃岐うどんのスレあっちこっちたくさんあるから
そっちいこ。
481  :03/03/13 07:41
>480 そうした方がいいんじゃないの?

つけ麺ってよさそうだね
麺楽ってどこにあるの?
482  :03/03/13 09:06
今気付いたが、肉が入った醤油ベースのつけ汁に
水で締めたうどんを浸けて食べるっていう事は
つけ麺とうどんって似てるんだね
折れの田舎ではそばと同じようにして食べる麦切りって言うのが
普通にあります。
そうめんと同じですね。
484山崎渉:03/03/13 12:04
(^^)
485やめられない名無しさん:03/03/13 15:33
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺薬麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽

486やめられない名無しさん:03/03/14 10:08
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽麺楽
神田の駅近くのうどん屋のきざみはうまい。
西武池袋の構内のうどんも前はうまかった。
今はおいしくなくなったょ。
488山田ウッー!:03/03/15 21:03
山田うどんはいいと思います
489やめられない名無しさん:03/03/15 21:19
http://asamade.net/cgi-bin/kado_e/pc_i_j_ez-index.cgi
一人登録されると1000円もらえる☆
簡単で儲かるYO
高円寺北口で徒歩7分の所こきたない店ですが・・。
491やめられない名無しさん:03/03/16 06:45
やっぱり東村山のうどんは最高だよ
492やめられない名無しさん:03/03/16 07:05
>>491 田舎者
493やめられない名無しさん:03/03/16 16:33
東村山→屁→田舎コンプレックス君→尿→青梅麺楽ファン→糞
→高円寺の貧乏人→屎→東村山→田舎コンプレックス君 ...∞
>>488
以前秦野に住んでた頃よくいったな。モツ煮結構うまかったよ。
群馬も新潟のうどんもうまい
496やめられない名無しさん:03/03/19 12:43
>495 田舎者
497やめられない名無しさん:03/03/19 12:57
http://www.worldpeacenow.jp/

開戦は日本時間で20日深夜〜21日未明にかけてとのこと

戦争に最後まで反対し続けるぞ!
戦争が始まっても盛り下がったりしないぞ!

★WORLD PEACE NOW 3.21 もう戦争はいらない〜わたしたちはイラク攻撃に反対します〜★
3月21日(春分の日)
◎ピースラリー(集会)13:00 
◎ピースパレード出発 13:30
《パレードコース》銀座コースとアメリカ大使館周辺コースの2コース
◎場所:芝公園23号地(東京タワー下)
◎交通:【鉄道】日比谷線神谷町駅下車徒歩9分/都営三田線御成門駅下車徒歩5分/
都営大江戸線赤羽橋駅下車徒歩7分/都営浅草線大門駅下車徒歩8分/JR浜松町駅下車徒歩15分

★イラク反戦新宿大行動!★
戦争が始まったら、新宿駅南口付近に集合!
反戦の為に何をやれるか相談しながら即興で動きましょう!
戦争開始が午後5時以前の場合=当日 
午後5時以降の場合=翌日午後7時新宿駅南口付近に集合してください
田舎コンプレックスじやなくて都会のドブよりいいぞ。

人ごみも渋滞もスモッグもないし
庭は勿論畑も田んぼも山もあるし・・・。
海も近い。
魚うまい。野菜は自給自足・・。無農薬じゃないけど。

ただ賃金はやすいが・・。食ってはいける。
空気もうまい。

絶対田舎の方がいいって・・・。
499やめられない名無しさん:03/03/21 17:20
たんそきんでしね
ぶっちゃけ、東京の讃岐うどんでイケるのはどこよ?

あくまで「東京の」讃岐うどんで。
本場と比べたら劣るのはわかってるので。
501やめられない名無しさん:03/03/23 19:44
東京に讃岐うどんはないんですが・・・
基本的に関東の人は黒いスープのうどんが好きですよね?
商売として成立させようとするとそういう志向に合わせざるをえない。

一方、うどんを刺身のごとく生地の味を楽しむ讃岐うどん。
最初から無理なんだって。
503やめられない名無しさん:03/03/24 00:05
赤羽のダイエーにチェーン店系のセルフ店
「はすい亭」ができた。

http://www.hasuitei.co.jp/index.html

簡単に言えばはなまるのライバルだけれど、うーん
麺はいまいちだな。

茹でたてなのによい讃岐うどんがもつ麺の透明さがさっぱりない。

そのほかきずいた点では、

・かけ出汁はいいが、ぶっ掛けのだしはダメ。

・ばらずしがおいてあるのはいい。(オムライスやチャーハン、カツドンまである)

・ねぎと揚げ玉は美味しい。(しかしかけには揚げ玉ははいらない)

誰かここ食べた人いたら感想を聞かせて。
504やめられない名無しさん:03/03/25 17:56
はすい亭東京には他にどこにありまつか?
505やめられない名無しさん:03/03/25 22:16
>>504
> はすい亭東京には他にどこにありまつか?

それがホームページ見ても店舗情報が書いてないのよね。

信じられないことに。
>>496
てめぇ。田舎もんのどこがだめなんじゃい。
あほたれが。
507やめられない名無しさん:03/03/27 16:09
>>506
496には駄目だとはどこにも書いてないんだがね
劣等感まるだしだね、かわいそうだな(w
自作自演でした。
509503:03/03/27 23:48
はすい亭でその後いろいろ食ってみた。

ざるうどん : ぶっかけと同じで付け出しがまずい。ねぎが
信じられないくらい少ない。

カレーうどん : これはよかった。家庭風のカレー(つまりでき合いのルー)だが、
結構辛いし牛肉入りだ。

肉うどん : これはよくない。

てんぷら類 : かき揚げと卵とハムてんを食った。ぜんぜんよくない。

開店一週間足らずで行列はなくなった。つぶれなければいいのだが…
510うどんは帰省しないと食わない:03/03/27 23:58
いくらこっちでうまいったって、わざわざ食いに行くようなもんじゃないしね。
でも近場でもまずいうどんはくえん。

昔学食のうどん食って吐きそうになったし。

まぁ。とにかく。なんだ。
最近冷凍うどんがうまいと言われているけど
手作りなら冷凍うどんよりまずかったらどうしようもないな。
冷凍うどん使っている所はこの際除外しないとだめでしょう。

讃岐=自家製 ってならないのかい。



512やめられない名無しさん:03/03/28 08:06
ならない
ならないのか

でも
冷凍ものは反則にならないか
ならない
そか

冷凍=どこで食っても同じ ってならないか

516やめられない名無しさん:03/03/30 08:47
楢無い
繁盛店と同じ冷凍うどん使うと同じように繁盛すんのか。
うどんは同じでもつゆがまずければ繁盛はしない。
519やめられない名無しさん:03/03/31 15:57
100円セルフ系の、業務用のダシ入り醤油を薄めただけの液体を、
最後まで平気で飲んでるあほが、

冷凍と生麺の麺の違いもわからないばかに、

店の繁盛うんぬんを語っても意味がないよ。
520やめられない名無しさん:03/03/31 16:27
>>519 意味なし
521やめられない名無しさん:03/03/31 17:18
うどんも国民食か
夢だけは持ち続けたいものです
http://www.aqr.e-catv.ne.jp/kcfr/index.html
やっぱ 讃岐って名前つけるなら本場で修業してほしいものだ。
当然手打ちで・・・・・・。
冷凍でもうまいと思ったらそれでおしまいだと思うし語るに値がない。
冷凍は冷凍・・。
ごまかしです。技術の発達した事は認めますが・・。

野菜や果物に旬というものがあったと同じ事だと思う。
やっぱ温室は温室。海外ものは海外もの
524やめられない名無しさん:03/03/31 18:43
>>523
白い猫での黒い猫でも旨い猫が良い猫だ(w
>>524
やれない美人よりやれるブスの方がいい女
ってことでつか(w
526やめられない名無しさん:03/04/05 16:39
>>525
やれる巨乳美人がいいな
527やめられない名無しさん:03/04/05 16:40
新宿ではなまるの金額でましなうどん食べられないよね。
そばじゃなくてうどんが食べたいときには行くけど。
東京だと立ち食いそばでもいい店あるからねえ。

>>528  意味不明 
>>519
業務用のダシ入り醤油を薄めただけの
100円セルフってどこ?
は○まるとか小○とかは
全然違う方法でつくってるみたいだけど
531やめられない名無しさん:03/04/08 12:02
お前はそういううどん食ってるの?
ひぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
またまたうどん味覚音痴出現。
532やめられない名無しさん:03/04/08 13:51
>>531
食ってるの?って聞かれてるのか?
んなら、レスサンクス。

食ったことはあるよ。興味で。
ただあれは醤油っつーより塩の味かと。
塩のが原価低いし(w
>>531-532
まぁまぁ落ち着いて・・
534やめられない名無しさん:03/04/08 14:16
>>532
塩食って溶けてろ蛞蝓野郎
535やめられない名無しさん:03/04/08 16:27
神保町の「のらぼー」いった。
期待してたんだけど、評判ほどのもんじゃない。
一番人気の、のらぼーうどんっていうのがヒドイシロモンで、
イリコのかき揚げと玉子がのってるうどん。しかも単品で720円ときた。
おいおい。出汁とった後のイリコの天ぷらは人間の食いもんじゃねーぞ。
香川じゃ犬かネコのうどんメニューだろが。
何もしらないで、ありがたく食べてるリーマンやOLがかわいそうに思えた。
536やめられない名無しさん:03/04/08 16:37
いりこの天ぷらとは・・・
東京人が喜びそうだな確かに。
毎日々々おいしものとか高級なものごちそうになっているから
自腹での昼食は評判なお店に行っておいしかったとかまずーとか
女の子どうしでおしゃべりするのよ。
538やめられない名無しさん:03/04/08 18:17
私はいりこの天ぷらは苦手でしたが......
539やめられない名無しさん:03/04/08 18:28
漏れはおつゆがおいしくないと駄目なんで、醤油ぶっかけて食べてる
人の気持ちが分りません。
まーつゆそのものがまじゅい関東のうどんも嫌いですが。
>>539
香川いって本番もの食べてみるといいですよ
>>535
神保町の野らぼー逝きました。そう悪くなかった。
讃岐うどん 麺(アツ)つゆ(アツ)で
10分かかるといわれた。つるつる、エッジのきいた麺を
想像すると全然違う。もともちタイプの
麺。量2玉でかなりある。
つゆ、ニボシのにおいが強い。
トッピングがねぎと白いちくわの薄い輪切り。
しかし10分かかりますと言う時店員の方は
顔しかめてイヤそう。
542やめられない名無しさん:03/04/10 17:32
インチキ製麺機で機械打ちしてんだから、
まそのレベルだろーが。
ちゃんちゃんだよ。
543やめられない名無しさん:03/04/11 14:40
何度も逝ったが、
のらぼーはどうか?と思う。
讃岐風うどんとしてはいいが。
544やめられない名無しさん:03/04/11 20:32
並んで食べるほどの味でも値段でもない。
のらぼ。
545やめられない名無しさん:03/04/11 20:38
>>539
関東には「うどんのつゆ」って文化は無いんだから当然です。
沖縄で石狩鍋食って文句つけてるくらい馬鹿な発言。
中野のはなまるうどんでかけの小食べてきた。
100円ならこんなもんかなぁという味。
家で冷凍うどん食ってたほうがうまいや。
547やめられない名無しさん:03/04/12 10:43
>>545
沖縄で石狩鍋食っても、それが不味かったら文句つけるよ。おれも。
なに難癖つけてんだよおめー。誰だよこら。やるのか?
脳が単細胞のバカのくせに。

>関東には「うどんのつゆ」って文化は無いんだから当然です。

よくうどんは西日本の食べ物だなんて勘違いな発言する人が多いが、
関東はかつてより小麦文化が生活に根ざしていた土地。
東京多摩地区から埼玉にかけては広大な小麦地帯で 武蔵野うどんの産地だし、
桐生、館林、水沢(以上群馬)加須、所沢(埼玉)、耳(栃木)、
吉田、都留、甲斐のほうとう(山梨)などなど、
関東(や甲州の)のうどん食習慣は、むしろ四国に比べても、確実に濃い。
もちろん、各地方にそれぞれ、うどんつゆをかけて食べる食べ方も存在する。

なにを根拠に関東に「うどんつゆ」の文化が無いっていってんだよ?
うどんつゆの文化はあるさ。
>>539は、関西風や讃岐風な、魚介だし+薄口醤油系のつゆじゃないから、
主観的に「嫌い」だっていってるのであって、
>>545は何を主張してるのか意味不明。
548やめられない名無しさん:03/04/12 15:18
醤油ぶっかけて喰うのって讃岐でしょ?
549脇から失礼:03/04/12 16:05
>547−545−539?

立ち食いソバのような汁が一種類の安い店で
「関東のウドンは真っ黒で」とかいう
ベタでトンチキな関西人がいるけど、
あれは俺もウザイと思うわ。
そらソバツユなんだから基本的に黒いし辛いよと。
イヤならまともなウドン屋に行くか関西に帰れと。
でも、
うどんつゆの文化がないというのは言い過ぎでしょ。
所沢系なのか、東村山市廻田町のうどん屋は旨かったよ。
550やめられない名無しさん:03/04/12 19:04
昨年秋だったけど、埼玉のイーハトーボ行って食べてきました。
行ったことある人なら分かると思うけど、普通の飲食店だと思って行くと困惑しますね。
店内に怒声が飛び交ってて、同行者と顔見合わせてしまいました。
以前のレスにあった、店主の“のーがき”ってのもご愛嬌…

だけど、うどんはうまかった。
冷たいのと、熱いかけと、うどんの腰が変わらない。これにはビックリ。
「綾」でさえ、「あつあつ」だとうどんが柔らかくなってしまうのに…
3人で4000円以上遣って満足して帰ってきました。2時間も待たされたことなんか
どうでもいい、って感じ。

なんかこのスレでは評判高くないんですよね。どうしてだろ。
551やめられない名無しさん:03/04/12 19:11
ついでですが、はなまるよく行きます。
しょうゆ(冷)大、これに別皿で天ぷら取って500円台。
かけだしも嫌いじゃないんだけど、ここの温かいのは食べてるうちにどんどん
うどんがのびておいしくなくなるのでなかなか頼めません。大だと後半は拷問。
552やめられない名無しさん:03/04/12 19:13
>>549
関東のうどんもひどいが関西のそばもひどい
つゆが奥ゆきがなくそばの味が勝ちすぎちゃう
同じだしつかってるのは関西も同じだろ
>>552
同じつゆだとそうなるのはあきらめないといけないんだろうけど。
だから立ち食いそば屋のうどんと比べると、はなまるがうまく感じるよ。
554532:03/04/13 05:24
>>534
一人前原価15円ソコソコのだし汁で
ホントに体が溶けるんか?(w
とか言いつつ・・・
こっちの書き方にも非はあったかも。
うどん好きの一人として
とりあえず逝ってくる。。。
555547:03/04/13 12:35
>>552
>関東のうどんもひどいが関西のそばもひどい
>つゆが奥ゆきがなくそばの味が勝ちすぎちゃう
>同じだしつかってるのは関西も同じだろ

だからっ。お前の貧困な食生活の経験だけで、
きめつけたような発言すんなって。
関西にもうまい蕎麦店はかなりある。
今や蕎麦は全国の産地から粉を直接入手したり、
自家製粉したりする蕎麦店が評価される時代になってきている。
やる気になれば、水にもこだわり、
全国どこでもうまい蕎麦がだせる時代。

君が関西のどこの蕎麦を基準にしてるのかは知らないけど、
ほんと根拠のない断定的な意見で、関東と関西の違いを語るのはやめてくれ。
君の勘違いでしかないんだから。

関東にもまずい店とうまい店があるし、関西でも同じこと。
うどんでも蕎麦でも愛情とこだわりを持った店はうまいし、
そもそも味で勝負しようしてない店も多い。
おれは大阪と東京で生活したことがあるが、その割合はそんなに違わないよ。
556やめられない名無しさん:03/04/13 12:47
>>555 ゾロ目オメ
不味い店の中に、美味い店もある。それは東京圏のうどん事情も同じ事でしょ。
概して不味い店が多いって程度に受け止めてあげなよ。
それと、「関西の蕎麦が不味い」っていうイメージの元凶は大阪。
東京との行き来が多い割に、京都や和歌山みたいにメシが美味くないからね。
大阪のレベル=関西のレベルと勘違いされてるだけ。

もまえら、もちつけ。

関東には黒いつゆの うどんが多いのは客観的事実だ。
しかし、それは「うまい」「まずい」とは別の話のはず。
好みの問題だろう。

にもかかわらず、「関東には黒いつゆの うどんが多い」これだけを根拠に
「関東のうどんはまずい」と主張する関西人がいるのも事実だ。

俺? 俺は関西に住んだ事が無い、関東の そば好きだが、
なか卯のうどんは すごく美味いと思う。
558やめられない名無しさん:03/04/13 15:05
なか卯のうどんがうまいといってる東京人は味覚オンチ
おまえらはうどんを語るな
559やめられない名無しさん:03/04/13 16:17
黒いつゆのうどん...
立ち食いそば屋の悪い影響でしょうね。
関東の農村のかけうどん、あそこまで黒くないよ。
560やめられない名無しさん:03/04/13 16:20
上のスレ読んだが、おれも、
関西=うどんはうまくて蕎麦はまずい
関東=蕎麦はうまいがうどんはまずい
っていう短絡的な断定はよくないと思うぞ。
561やめられない名無しさん:03/04/13 16:38
じゃあ訂正

関西=うどんはうまくて蕎麦もうまい
関東=蕎麦もうどんもまずい
562やめられない名無しさん:03/04/13 16:38
凄いサイト発見です!! http://f2.aaacafe.ne.jp/~ishigaki/default.html
563やめられない名無しさん:03/04/13 20:34
まあ、好きなだけ煽りあっててくれ。
ただし、たこ焼きスレみたいな馬鹿が出ないように自重しろよ。
564↑たこ焼きスレの馬鹿:03/04/13 20:39
です
ほう。
>>546
はなまるの100円のは、おやつっていう量でつい、おにぎりを追加。
本末転倒。

566やめられない名無しさん:03/04/15 15:22
はすい亭って知ってる?
567山崎渉:03/04/17 10:09
(^^)
568やめられない名無しさん:03/04/18 15:50
漏れは関西のかつお主体のつゆってのはあんまり好きじゃない。
中国地方で育って今東京在住なんだけど、広島辺りのうどんのつゆって
結構美味かった記憶があります。
いりこだしってのは優しい味だよね。
中国地方、特に山陰出身の奴ってどんなだしでも
いりこ、あご、焼きあゆとかがマンセーだよね。味噌汁までさ。
ちいさいいりこは、頭や腹とらないで使うから、けっこう
生臭くなったりする。作り置きには向かない。まあ幼い頃育った味覚が
マンセーなのはしょうがないけど・・・っとちょっとぶつくさ。

うどんはかつおと昆布が一番じゃ、ボケぐわあ。
570やめられない名無しさん:03/04/18 18:29
うどんのつゆにとって、
ダシは確かに大きな要素だけど、
やっぱ、使用している醤油と、
味醂や砂糖の使い方(返し含む)で、
根本的な地方性がでてるんじゃないか?
571やめられない名無しさん:03/04/18 18:36
うどんがうまけりゃ汁なんて必要なし
生醤油で喰うのが讃岐うどん
572やめられない名無しさん:03/04/18 19:37
生醤油なんて生粋の讃岐うどんのメニューじゃねーだろが。

もともと製麺所や自宅の台所で、その場凌ぎ的に、
味の素かけて食べる食べ方じゃ。
瀬戸大橋できるまではそんなメニューうどん屋になかった。

知ったかぶりして、何が、
>生醤油で喰うのが讃岐うどん
だと?
おまえはあほか?
573やめられない名無しさん:03/04/18 22:40
おまえらがどんだけ讃岐通かしらんが

讃 岐 と い え ば ぶ っ か け だ ろ ? 
574やめられない名無しさん:03/04/18 23:05
讃岐で食べるのが讃岐うどん
575やめられない名無しさん:03/04/19 01:29
東京のスーパーじゃ明らかにただのうどんに「さぬきうどん」って名前つけて売ってるよな。
あれもそろそろ表示規制みたいなもんができてホスィ。

高松駅の売店でお土産用の半生めんを何種類も買ったけど、
一番安くてうまかったのは駅に隣接してるスーパーで98円だった
「あこがれのさぬきうどん」って生めんだったな。
576やめられない名無しさん:03/04/19 02:10
美味しんぼの原理主義の影響で
醤油だけでうまいとか塩だけで食えるとか電波な思想が蔓延してる
577やめられない名無しさん:03/04/19 02:23
>>573
おまえに精子ぶっかけ
578やめられない名無しさん:03/04/19 02:26
>>577 つまらん、もっと修行せよ
579 :03/04/19 02:48
しかし香川県民も底が知れてるな
冷凍うどんでカト吉レベルのものしか作れないなんて・・・・
東京の日清の冷凍うどんのほうがつるつるしててうまい!
omaera都民なめんなよ,世界中のショクが集まってるんだぞ?
580やめられない名無しさん:03/04/19 13:25
>>579
大手のメーカーの「讃岐うどん」って表示して売ってる冷凍麺は、
香川県内の工場でOEM生産してるんだよ。

県外でつくったうどんに讃岐うどんって表示したら、
公正取引委員会に注意される。
ただしこれは、流通する商品だけで、
店の場合はその限りではない。
燃料のつもりでしょうか?
時々、>579のような知能障害が登場しますね。
582山崎渉:03/04/20 04:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
燃料にしてはしょぼいね。
ちなみに日清食品は大阪の会社だ。
584やめられない名無しさん:03/04/21 10:51
はすい亭
じつは赤羽のダイエーの前に
ダイエー金沢八景店の地下にも出来ていた。
というかここが関東第一号店。
漏れは毎日行っている。
だって横浜○立大の学食よりうまくてやすいし…
カツどんなどのメニューは無いが
ゆがきたての麺使ったぶっかけ(ひや)は
遠き讃岐の地を思い出させてくれる。
赤羽店そんなにまずい?今度行ってみよ。
585やめられない名無しさん:03/04/21 13:47
三鷹の昼飯時だけ営業してるセルフうどん。
冷凍だけどさ。それなりに旨いしさ。
はなまる なんて食費が節約できるから行ってるだけです。別にそれ以外の理由は
ありません。吉野家へ行く人が美味しいから行ってるかといえば大方違うでしょ。
それと同じ。香川県の方は心が狭いのですね。そう言えば、自賠責の損害率が
全国で文句なしのワースト1位だってね。運転マナーも大阪の人ですら怖いと聞くし。

まぁ、そんなことは関係ないけど放って置けばいいんじゃないの?味音痴の我々
東京人に今さら何言ったって無駄だよ。

>>557
美々卯の間違いでないの?もっともあれの東京・京橋にあるのは妙に関東風に
感じるけど。

>>556
坂本の蕎麦みたいに甘いのもあるしね。個人的には案外好きなんだけど。
587やめられない名無しさん:03/04/24 11:42
>>586 基地外?
「綾」まで車で5分の所に住んでますが…土日休みのリーマンなんで行く気力が無い
589やめられない名無しさん:03/05/06 11:50
>579
日清ってことは旧ピギー食品製じゃないの?
千手会の冷凍生うどんもつくってる所。
今月はなかむらだったかな。

>580
加水率、熟成(ねかせ)時間等の規定はあるけど、
県外で作っても問題ないんじゃない?
590589訂正:03/05/06 11:56
589訂正します。

<讃岐うどんの定義>
香川県内で製造されたもの
手打、手打式(風)のもの
加 水 量 ・・・小麦粉重量に対し 40%以上
食   塩 ・・・小麦粉重量に対し 3%以上
熟成時間 ・・・・2時間以上
ゆでる場合・・・・ゆで時間約15分間で十分アルファー化されていること

全国製麺協同組合連合会の規定です。
公正取引委員会の規定はわかりません。
591やめられない名無しさん:03/05/09 02:02
夜のさか田って、
混んでいるのでしょうか?
平日の19:00過ぎに行こうと思うのですが。
592やめられない名無しさん:03/05/09 12:03
>>591
玉切れに注意!
月曜18:30頃に玉切れで帰らされた。
593591:03/05/09 21:11
>>592
うわ、それ厳しいですね。
事前に電話で確認しておいた方がよいのでしょうか?
594やめられない名無しさん:03/05/10 00:44
田舎の文化を貶す東京人は氏ね!!!
595やめられない名無しさん:03/05/10 00:47
田舎の文化を理解できない東京人は氏ね!!!
596やめられない名無しさん:03/05/10 00:50
文句があるのなら食うな!!!
597やめられない名無しさん:03/05/10 11:02
バ関東人は他所の食い物のことに対して一々文句を垂れるな!
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/company/kaba.2ch.net/company/kako/996/996040477.html
598やめられない名無しさん:03/05/10 14:52
博多うどんを知らずしてうどんを語るなかれ。
うどん発祥の地なんだから。
599やめられない名無しさん:03/05/10 14:54
Bグルはスパーのうどん玉で充分。
600やめられない名無しさん:03/05/10 18:40
皿うどんは長崎。
601やめられない名無しさん:03/05/11 12:36
好評みたいなので昨日銀座1丁目「さか田」行きました。
私はぶっかけ。友達2人はそれぞれ生醤油ぶっかけ、きつねを注文。
ちょっとずつ貰ったりして3品とも食べたんですが・・・

ぶっかけに関しては、そこそこ歯応えもあるしそれなりに美味しいです。
ただ私は東十条の「すみた」の近くに住んでいていつも食べてるので、すみたの
かしわおろしぶっかけに比べると麺のコシも弱いし、味的にも物足りなく思った
のは事実です。
生醤油ぶっかけは、食べなれてないからかもしれませんが、生醤油の匂いしかせず
麺自体にもインパクトがないため、あまり印象に残りませんでした。
きつねは麺があきらかにのびていてコシも失われ、つゆも出汁の風味が感じられず
はっきり言って不味かったです。注文した友達も「はなまるの方がましだ」と酷評
してました。
全体的に麺がのびていた日にあたってしまったのかもしれない、という感を抱きました。

帰り際に、店の表に停まっていたトラックから、うどんの出汁のパックが大量に店内へと
搬入されてるのを見てちょっとゲンナリしました。
うどんに大根おろしとつゆ、というシンプルなぶっかけが700円は銀座価格でしょうが
それだったらかしわのてんぷらが載って750円のすみたのかしわおろしぶっかけを食べた
方がいいなあ、と。

次は宮前平の「綾」に行ってみます。
602やめられない名無しさん:03/05/11 14:30
今さら、定番の東京の讃岐うどん店いって、
もったいぶって感想書いてんじゃねーよ。ばか。
さかたもすみたも綾も、いまさらだろが。
このにわかうどんマニアがっ!
603やめられない名無しさん:03/05/11 14:38
用事があって松戸にいったら、
松戸の知り合いが近くにさぬきうどんの店ができたので行こうとのこと。

6号沿いのその店は、元焼肉屋をそのままうどん屋にした模様。
看板に、「セルフ」「讃岐!」「製麺所」の単語が、羅列してある。
どうみても中で製麺してるはずなさそうなのに「製麺所」は意味不明。

かけとかまたまを注文。

かまたまは、プラスチックのせいろに入った麺を温めて
暖かいぶっかけ用のだしかけて、卵割っておしまい。
それ、暖かい月見ぶっかけやがな。おいおい。

せめて生麺ゆでてるのかとおもったら、
玉仕入れて温めてるだけみたい。
これで「讃岐」じゃ、もうほんとブームも終わりだね。
あれ食べたら、讃岐うどん知らない千葉県民は、
讃岐うどん=まずい って思っちゃうよ。
604やめられない名無しさん:03/05/11 15:48
おまーら 飲んでるか?噛むなよ!
麺の良し悪し噛んだらわからんゾ!
605やめられない名無しさん:03/05/11 17:08
関東でも高級店や料亭で出てくるうどんやそばは関西風なんだけど。
606やめられない名無しさん:03/05/11 18:27
讃岐うどんは高すぎるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
607やめられない名無しさん:03/05/11 18:29
絶対食わん。あんな名前だけで高いもん絶対食わんぞ。
東京の讃岐うどんやは全部潰れちまえ!
608やめられない名無しさん:03/05/11 20:33
ああそうなの。
さか田について批判的な意見出てないから私見を述べたんだが。
いまさらとか言うんだったら、いまさらじゃない店を教えなよ。

意味の無い中傷レスよりは感想の方がまだマシだろうが(藁
さか田はオレもあんま大したことないと思った。
ぶっかけ食べたけど、コシがあるというよりただ硬いだけなような。

すみたは○。外は柔らかいけど中にコシがある、生麺ならではの魅力。
ただ、すみたのつけダシは四国の基準でもかなり薄いよね。
関東ナイズされた舌にはもう少し濃くてもいいと思う。

東京の讃岐うどんで問題なのは、讃岐うどんブームといっても安いセルフの店ばかり
取り上げられて(しかも味よりセルフのスタイル、値段が話題)、香川の高レベル
な一般店に相当する店がほとんどないことじゃないか?
結局、「東京の定番の讃岐うどん店」が全然増えてないのがみんな不満なんだろう。
610やめられない名無しさん:03/05/13 15:07
すみた食いなれた上で満足できるのはもはや綾のみってこと?

おい!もっとあるだろう!?
いくら東京の讃岐うどんが本場に比べてアレだからって、それじゃあんまりだ。
いや、実際そんなもん。
うまい讃岐うどん食べ歩きしたいなら、高松まで行ってきて下さい。
612やめられない名無しさん:03/05/13 15:31
讃岐うどんは飲むのが通と聞いて一生懸命飲んでる奴は笑えます
613やめられない名無しさん:03/05/13 17:35
本場もたいしたこたーない。
614やめられない名無しさん:03/05/13 18:08
>>613
かわいそうに・・・変な店で食ったんだな
615やめられない名無しさん:03/05/14 06:43
JR山手線で展開している讃岐うどん、小190円、並290円って高すぎ。
ざるうどんの380円にいたっては、もはや詐欺、犯罪だと思う。
おれ的に査定したら、たとえば、冷凍うどんなんてスーパーで3玉100円で
売ってるんだし、小150円、並、ざるうどん200〜250円くらいだろう。
讃岐うどんという名前で売るより、ノーブランドで安く売った方がよっぽど
良心的&はやると思うんだけど。

本場の讃岐うどん屋さんって、値段はやっぱりこんなに高いもんなの?

やっぱ、JRの商売って感覚がずれてる気がする。店はいるとJRの
窓際社員みたいな人がなれない手つきで店員やってるし。
616やめられない名無しさん:03/05/14 15:41
>>615
つまらない
617やめられない名無しさん:03/05/14 15:45
>>615
JRの駅蕎麦で「関東風」というと黒いつゆで、「関西風」というと塩水ってのは今でもあるのでしょうか?
618やめられない名無しさん:03/05/14 15:55
外務省にパリで寿司食う奴が多いらしい.

アホだと思うだろ.それと同じ.
619やめられない名無しさん:03/05/14 16:16
>>618
中国人はどこ行っても中華食べますが
620やめられない名無しさん:03/05/14 20:18
三軒茶屋の「麺作」は既出でしょうか?
かま玉と、ソーキうどんがおいしいんだけど。
それと、蕎麦屋で讃岐うどんじゃないけど、
学芸大学の「夢呆」のうどんもうまいよ。
香川でうどんの食べ歩きは延べ1週間ほどやったけど、
味に自信がないので客観的な評価をお願いします。
621やめられない名無しさん:03/05/14 23:33
いまさらだけど、スレの趣旨は
「東京で食うとしたら、どこがよいと思うか?」ってことでしょ。

それを香川行けとか、せっかくお店の感想が出たらそんなとこで喜ぶなとか、
下らない茶々入れすぎ。茶々入れてんのは東京在住者か?香川県人か?
後者だったらホント、余計なお世話って感じだな。

香川行ったことあるさ。うどん、うまかったし何より値段が驚くほど安かったさ。
知ってるよ。だけど、そうそう香川くんだりまで出かけるカネも暇もないっちゅうの。

店の良し悪しを比較するなら関東の店と比較してください。
いちいち「本場じゃこんなものは」ってレスは鬱陶しい限りでございます。
>>621
>>610
「東京ですみたと同レベルの店は綾しかないのか?いや、そんなはずはない!」
と書いたのにたいして、
>>611
「そのクラスのうどん屋は、関東ではそれだけだよ。どうしても他の店で食いたいなら
高松まで行ってきなさい。」と返しただけで、
別に「美味い店教えれ」→「讃岐逝け」では無いぞ。

というかこのスレでは、
> 「東京で食うとしたら、どこがよいと思うか?」
という問いの答えは出てる。綾か、すみたで食え。それ以外はどんぐりの背比べ。
623621な名無しさん:03/05/15 00:59
>>622 の前段
いや、>>610-611に関してではなく、スレを斜め読みしての印象なので。
そこだけじゃなくて。

>>622 の後段
そのどんぐり状態の、どのどんぐりが僅かに背が高いか、丸いか、長細いか
ってことが知りたいんじゃないか。

ちなみに言わせてもらえば、綾、すみ田。綾、すみ田…そのコメントも飽きただす。
624503:03/05/15 01:01
今日出てる雑誌「東京ウオーカー」で、別冊で、
都内で食べられる讃岐うどん店の番付けやってるね。

表紙で「横綱」にしてある「すみた」が本文では取材拒否で
切手ほどの大きさしか出ていないのがワラタ。

しかし別冊でやるほどのものだろうか?
雑誌自体も「デフレ感」満載だし。
倹約の特集で「家ではウンコしない」とか大まじめだもんなあ。

嫌になりました。
>>623
> どのどんぐりが僅かに背が高いか、丸いか、長細いか
結局さ、がんばって捜し歩いても、どこも不味いんだよね。
もう東京で食べ歩くのに労力と時間を使うぐらいなら、
綾行ってしょうゆ食う方が幸せ。

> 綾、すみ田。綾、すみ田…
他に無いんだからしょうがない。
他にどこかあるなら教えていただきたい。
所詮、ある地域の料理を他所で食べたって程度が知れているもの。
そんなことはたこ焼き・うどん他が好きな大阪人も知っているし、
広島焼が名物の一つの広島人だって知っているし、その他色々
みんな先刻承知なこと。

それに引き換え、このスレの低レベルさは何だ?やっぱり香川人ってのは
有識人に明らかに幼稚だと断罪されるほどの幼稚さなのか。

東京は香川人が多数を占める都市じゃないのだから、騒いでも無理。
やっぱ、名産ものは地元で食わなきゃそりゃ駄目に決まっているんだよ。
627やめられない名無しさん:03/05/15 02:27
眉間にしわ寄せてちゃ、うまいものもまずくなるぞ。
讃岐うどんファン(または食う幸せを知ってる人)なら前向きにそれぞれのいいところ見つけて報告しましょ。
国分寺南口の「源です」は結構好きだけどな。少し細いのかな。

綾は従業員の平均年齢若めなのに、よく頑張ってる。
麺売ってる人からして結構な茶髪だったから、初め評判も知らずに
ふらりと入ったときは、大丈夫かなぁなんて思ったもんだが。
629628:03/05/15 03:05
売ってる・・・×
打ってる・・・○
スマソ

朝早く(通勤途中)でもそれっぽいものが食えるという意味では、
恵比寿東口の改札の中の店もありがたいけどね。
味 は と も か く と し て ・・・
630やめられない名無しさん:03/05/15 09:10
結局、綾が一番だな。
631やめられない名無しさん:03/05/15 09:16
綾はかたい。
宮武ファミリーでも、
あたりやは特別ストロングな麺だが、
さぬきとしてぎりぎりのストロングさ。
毎日デキは違うが、絶対に固くはない。

綾の麺は確実に固い。

わかる人にしかわからないかもしれないが。
632やめられない名無しさん:03/05/15 09:29
>>625
まさに同感。

デフレセルフ系は別としても、
今の東京の讃岐うどん店は、
ほとんどが、香川から生麺買って茹でてるだけの店か、
讃岐うどん教室通って、一体型の製麺機械買ってはじめた系か。
安直な分、それが味にも店の雰囲気にもでてる。

綾やすみ田は別格。
それは大将がうどんの味を知ってるから。
うどんの味わからない人がいくらがんばっても、
たいしたうどんは打てない。
香川で開業する人は、ほとんど修行なんてしないし、
自分が好きな、自分がうまいと思う うどんを作ってるだけ。
それでもちゃんと讃岐の味なる。


633やめられない名無しさん:03/05/15 09:42
×すみ田
〇すみた

細かいですが。

ちなみにすみたの大将は香川で修行してきたんだって。
634やめられない名無しさん:03/05/15 09:49
>わかる人にしかわからないかもしれないが。

こういうカキコ見ると鼻で笑いたくなるのは俺だけ?
635やめられない名無しさん:03/05/15 10:08
新橋駅構内のさぬき(風?)うどん屋
うまかったよ
あれは『さぬきうどん』じゃないの?
636やめられない名無しさん:03/05/15 22:08
>>635
恵比寿と同じ店だと思われ。
637やめられない名無しさん:03/05/15 22:34
うどん より ほうとう・きしめん 食べとき。
うまいで

と香川県知事も申しております。
 
638やめられない名無しさん:03/05/15 22:40
 「東京で讃岐うどんを謳うのは地域性を無視した地文化侵略だ!
なぜ香川に武蔵野うどんのチェーンテンが出来ないのか!
香川うどん(讃岐とは絶対言わん!) はダンピングで黒で
廉価で具で儲ける狡い食べ物だ!」

 と帝都の知事も言ってます・・・・
>なぜ香川に武蔵野うどんのチェーンテンが出来ないのか!

武蔵野うどんが香川のうどんほど美味くないから。
ただそれだけ。
640やめられない名無しさん:03/05/15 22:57
何がどうだと「讃岐うどん」になるの?
ちょっとローカル色を出して値段を上げようとすると「讃岐うどん」になるんじゃないの?
東京の場合。
642やめられない名無しさん:03/05/15 23:12
 「うどんプライシング(他県からの輸入うどんに最高500%の関税を課す)
 も視野に入れた武蔵野うどん保護体制をきずく・・・

 「うどんにトッピングなんかしないし、マイうどんスープの持参もしない、
 うどんに出汁汁や古醤油をかけて食べたりしないし、都民は。
 葱やテンカスの入れ放題なんてサービスにあたらるもんか!
 蕎麦つゆで食べるし、うどんはそばと同等かそれ以下。
 これが隠さぬ都民の本音だ!」

 と石原完爾知事も言っております。 
>640
うどんが香川のうまいうどんだと、「讃岐うどん」になります。
644やめられない名無しさん:03/05/15 23:16
>>643
東京でやってる限り「讃岐うどん」というのはあり得ないってコと?
>>642
( ゚Д゚)ポカーン

武蔵野うどんという食文化があるのに讃岐うどんばっかりありがたがるな、
って言いたいんですか?
それとも、そばの方がうまいしうどんなんか食ってらんない、って言いたいんでしょうか。

>>643
香川にだってまずい店はくさるほどあるけど、それは「讃岐うどん」じゃないんだ。
646やめられない名無しさん:03/05/15 23:22
 東京の平均的なうどんは 香川の平均的うどんよりまずいが 
武蔵野うどんとなると別の問題だ。 なぜなら本当の武蔵野うどん店は
少ないから(本格的なうどん専門店が少ない)だ。
 693さんなんか、本物の武蔵野うどん(あの!もちもち)をしらず、アア。
武蔵野うどんも柔軟なので香川みたいに様々なアレンジが可。

 いくらうどんがうまいたってね。 蕎麦の方がいいや。
 旨い魚や肉くってるよ。
647やめられない名無しさん:03/05/15 23:26
粉を香川から仕入れて製法を讃岐方式にすれば讃岐うどんになる
と思います。
香川以外で讃岐うどんと名乗っているのは香川で修行した人が
ほとんどで、またそこで修行した人は讃岐度の薄い讃岐うどんですね
>>638-639
わざわざ商圏人口も少ない地方に出かけて商売始めなくってもいいでしょ。
649やめられない名無しさん:03/05/15 23:28
とりあえず
めりけん屋で食ってみろ。
650やめられない名無しさん:03/05/15 23:29
>>649
めりけん屋ってどこ?
651やめられない名無しさん:03/05/15 23:36
 E7いや、商売や採算ベースだけの話ではない!
 地方に食有りきで、東京の味覚は「痴呆の食ありき」という風潮についてだねえ。
 
 ファストフード系「讃岐うどん」チェーン店ごときでうどんに開眼されて
 地元の武蔵野を知らないのはないよなとおもたよ。

 わざわざたべにいくのもね! なんだかね!! ! 
652やめられない名無しさん:03/05/15 23:39
武蔵野って神奈川だろ?
地元じゃねえなぁ
653 :03/05/15 23:39
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/


654やめられない名無しさん:03/05/15 23:50
 四国の製麺所まで食べに行くのもなんだかね!!
 
 都内の「讃岐」に行列って
 絵的には、
 高松市内の「江戸寿司」という商標の廻転寿司に行列つくるようなもんだろ。 

 「ここでしか、食べれない!」−−−なんてうまい宣伝文句!!
655やめられない名無しさん:03/05/16 00:08
>>652
武蔵野うどん、って都下(多摩)〜埼玉西部あたりに店があるんだと思いますよん
神奈川って?

>>651>>654
うまいこと言ってるような気がしてるんでしょうけど、全然意味がわかりません。
ファストフード系「讃岐うどん」チェーン店、って「はなまるうどん」のことを
指してるんでしょうか。
近頃の「さぬきうどん」ブームは「はなまる」とJR内にあるチェーンだけじゃなくて、
もちょっと範囲が広く、香川で修行してきた店主がアレンジしないで向こう風のうどんを
出す店とか、空輸で麺を取り寄せて出してる店とか、名前だけ頂いてる店とか含むと
思いますよ。

それから、四国の製麺所まで食べに行くのは観光です。
香川県人がディズニーランドに来るようなものです。
656やめられない名無しさん:03/05/16 06:55
恵比寿、新橋の讃岐うどんは高い。あれって店員の高い人件費やら
JRの利益から逆算して値段を決めているとしか思えない。
あんなもん、ありがたがって食べるのはもうやめようよ。
味だって、本場の讃岐うどんって食ったことないから
わからないんだけど、もっと安く食べる手はある。
本場の讃岐うどんが食える店って都内に本当にあるんか?
657やめられない名無しさん:03/05/16 07:07
> なぜ香川に武蔵野うどんのチェーンテンが出来ないのか!
東京都からワザワザ人口の少ない田舎に店出しにいく奴はいないと思われ
おめーらネタにマジレスしまくりだなぁ。

>>656
ちょっと上のログぐらい読め。
659やめられない名無しさん:03/05/16 07:31
       ∋oノハヽo∈
  (⌒⌒ヽ ( ´D`) 
 (  プッ!! ゝ∪    )
  丶〜 '´   (_)__)
660やめられない名無しさん:03/05/16 09:18
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1051937069
の206の関係者っぽい書きこみはどう思いますか?
そもそも吉屋って有名なの?
>>660
茹でたて出してないってので、地雷確定。
> 千円近く取る手打ちうどん屋〜
とか書いてるけど、ハァ?って感じ。基準が讃岐じゃない。
662やめられない名無しさん:03/05/16 15:52
>>660
こいつは讃岐のセルフを本場で食ったこと無いんだろうね。
まともな所は、絶対に湯で置きはしない。
そもそも茹で立てを出さない店は客がいないぞ。
蕎麦と違って原価が安いうどんで1000円って…
ただのぼったくりじゃん。
663やめられない名無しさん:03/05/16 17:32
渋谷の「やしま」ホントにおいしいらしいです。
窪塚くんや松ちゃん、DJマスターキーも来るって!
664やめられない名無しさん:03/05/16 20:46
>>662
だいぶ誇張が入ってますね。
本場(wを理想化しすぎ。

一部の超人気店で、客が回転するところが茹で置きしないんですよ。
たぶんアナタの手元にもあるであろう『恐るべきさぬきうどん』にも、
茹で置きを出された話などくさるほど出てくるじゃないの。
665やめられない名無しさん:03/05/16 22:07
本場はまだ一度しかいったことないが、山越は本当にうまかったなぁ・・・。
666やめられない名無しさん:03/05/16 23:49
>>656
メリケン屋のことか?かけうどん290円、ぶっかけ390円だぞ、全然高く無いだろ。
熱玉うどん、カレーうどん、肉うどんはちと高いと思うが。
667やめられない名無しさん:03/05/17 08:09
>>666
ざるうどん380円は高いな。
668 :03/05/17 19:07
 高松市民は印鑑登録をうどん屋で見せれば、うどんがただで配給されます。
 高松市内の住宅には うどんうち機が常備されなければ建築許可が下りません。
 高松市内の飲食店にはメニューにうどん がないと営業許可がおりません。
 (なぜなら全ての飲食店の許可書には「うどん屋」と明記されるからです。
 「うどん純粋令」によりうどんなるものの定義は厳格であり、都内のうどん屋は
 高松市内だったら逮捕されます 「偽饂飩販売・提供による詐欺類似行為」
   
669やめられない名無しさん:03/05/18 08:48
>>668
ご苦労。

もうネタはいいよ。オナカイパーイでつ。
いま、じゃんがららーめんというチェーン店(旨くない)が、
ぞくぞくとウドン屋に鞍替えしてるね。「セルフ」「製麺所」と
「100円から」とデカデカと看板あげてる(w

入ってみると、客は具を取るだけだし、タマゴ入れただけで
400円くらいになっちゃうし、味は???だし。ホントに
店で製麺してるのか?

671やめられない名無しさん:03/05/18 11:42
元祖じゃんがらの方な。
元祖じゃんがらと九州じゃんがらがありますので。
漏れが旅先であった高松在住のオサーン曰く
「朝は当然ウドン。昼は会社の外に食いに行く。当然ウドン。
 晩は栄養を考えて普通のメニュー。でもホントはウドン食いたい」
と言っていた。ひょっとして釣られたのかな?(w
新橋には「かおりひめ」もできたね
イマイチだったけど
>>671
「元祖〜」はもともと「九州〜」のパクりだからね。
新たなパクり元を見つけたってトコだろう。
新橋でチープさって点でも「いきいきうどん」は駄目か?
浜松町の店と違って駅からカナーリ遠いけど。
「いきいきうどん」、場所はどのへんでつか?新橋なら近いから食べてみたいですね。

そういえば、新橋烏森口の先のとおりに讃岐うどんの店があったんだけど
あそこまだやってるのかな。ブームになる前から地味にやってたよな。
国分寺の「源」の話題が出ても、リアクションあまり無いね。元来、そば好きの俺がはまった数少ないうどん屋なのに。
あそこの辛みしょうゆうどんは、最高や。
>>673
「イマイチ」には激しく同意だが、
あそこは「全店制覇」の最新版が買えるからいいのだ。
>>676
いきいきの新橋店は歩くと遠いと思う。
柳通りを浜松町の方に結構いった先。
浜松町は大門の駅のサンクスの近くなんだが・・・

680 :03/05/19 09:07
最近のブームにも困ったもんだ。
街スレ蒲田板に、1回香川に食いにいってもう通を気取り、
鰹節たっぷりの出汁がいいとかいって糞まずい某店推してるカスがいました。
681山崎渉:03/05/22 00:47
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
682やめられない名無しさん:03/05/22 04:37
★☆★☆★☆大田区蒲田パート40☆★☆★☆★
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1051937069&LAST=50

206 名前:東京都名無区 投稿日:2003/05/13(火) 23:29
セルフさぬきうどんがうまいですよ。ユザワヤ方面にある

239 名前:東京都名無区 投稿日:2003/05/16(金) 00:11
>>236
讃岐うどんがどんなものか知らない人は痛いなぁ。
讃岐を知らないのに讃岐でもなんでもないって言うのはやめてほしいな。

麺はコシがあってうまい。一度にゆでる数が少ないと思われるので
客が多いと10分くらい待たされることもある。ゆでたてに当たるとうまさが倍増。
つゆはかけの場合はカツオだしがこれでもかという濃さ。こんな濃いだしは珍しい。
本場香川でもうまいほうだと思う。本場で食べ歩くとわりと味の差があるのに気づくよ。
まあ関東風のうどんが良いと思ってる人には合わないのかもしれないけど。

俺はぶっかけ、生醤油、かまたまがお気に入りだ。とくに卵入りのはそれだけで
満ち足りることが出来る。本当にお勧めだ。天ぷらもうまい。

とりあえず236は「おそるべきさぬきうどん」でも読めってこった。

★☆★☆★☆大田区蒲田パート41☆★☆★☆★
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1053149964&LAST=50

続きはこっちで
683やめられない名無しさん:03/05/22 07:03
東京の讃岐うどんのあり方にはいろいろ疑問の声があがっているようだ。
問題は、このスレで取り上げられている店にいってみて実際に、食して
みることによって判定をすることだろう。

というわけで、とくにこだわりはないんだが、おれが判定を下してやるから
おまいら、判定してもらいたい店をあげてみてくれ。
684やめられない名無しさん:03/05/22 07:08
ちなみに「めりけんや」はいったことがある。
うどん、つゆとも平凡、高価格設定に難点あり。

総合判定は、5段階評価で、2の評価。

これでどうよ?
>>684
めりけんやは確かに割高。
値段設定が今の半額程度ならあの味でも一応合格点を出してもいいと思うが。
686やめられない名無しさん:03/05/22 07:15
>>683
このスレに挙がってる店を片っ端から行けばいいのではないのか?
687やめられない名無しさん:03/05/22 07:38
>>685
価格に過度のこだわりはもちたくないけど、やっぱり
高いですよね。まあ、ここはBグル板だし、価格は
ある程度重視してもいいと思う。

>>686
とりあえず、仕切り直しで、判定してほしい店を
申請してもらおうと思ってる。

もうひとつ、スレ違いになるが、参考までに判定しておくと、
冷凍うどん(2玉)&ヤマキのつゆでざるうどん(゚д゚)ウマー

うどん70円、つゆ30円(くらい?)

総合評価 4点、これに薬味などを自分の好みで追加すれば、
4.5まではいくと思うんだが。
>>687
5段階?10段階?
まさか100段階?w
ああ687=684か。
コレは失礼。
690やめられない名無しさん:03/05/23 01:04
>>683
じゃあ、築地場外のビル2Fにあるうどん屋はどうよ。
セルフ。

私の印象を先に言えば、価格設定は上出来。
うどんはピーク時(昼)、東京でなら十分おいしいと思う。
ダシがそこらへんの他店とは違う味がしました。「綾」に似た味かと。
夕方だったかに行ってひどい目に遭ったことあります。注意。
コストパフォーマンスとしてはわりとよい部類かと。以上。

点数つけたりするのは「何様?」って感じがしてあまり気乗りしないんだが、
5段階で3くらいつけてもよいのではないかと思います(CP重視)。
691やめられない名無しさん:03/05/23 05:41
>>690
申し訳ないが、もうすこし詳しい情報をおしえてくだされ。
店名とか、住所など。可能なかぎり、いってみたいと思います。

それと、>>690さんの判定で、充分お役立ち情報として
意義はあると思います。
692(・∀・)y−~~~ :03/05/23 05:52
693やめられない名無しさん:03/05/23 10:21
>>690
参考にしたいという点で、できれば値段表記おながいしたいかも・・・
694やめられない名無しさん:03/05/23 13:09
>>691>>693
検索かけたら、いきなりレビューページの方が先に出ちまいました。
http://www1.gateway.ne.jp/~hiro-jun/col/sanuki1/u1.html
↑ここです。
695やめられない名無しさん:03/05/24 05:35
>>694
サンクス。今日はちょっち無理ぽなんで来週いってきます。
696やめられない名無しさん:03/05/24 17:08
東京の讃岐うどんのあり方にはいろいろ疑問の声...
っていっても、
>>690をはじめ、大将や雨後の筍状態のインチキセルフを、
「讃岐うどん」と捉えてるヤツラに、一番問題がある。
単にセルフのシステムを導入しただけで、
讃岐うどんとうたう経営者にも問題があるが、
それをブームとして扱うマスコミの情報を鵜のみにして、
讃岐うどんを勘違いしてる、バカたちが一番まずい。
たかが数回香川でうどん屋巡りしたくらいじゃ、
讃岐うどんの味はわかんないから、仕方ないんだけど。
697やめられない名無しさん:03/05/24 17:36
>>696
お前が率先して評価、店の紹介をすれば良い。
698やめられない名無しさん:03/05/26 01:50
漏れが>>690だ(w

>>696 とりあえず、あなたが1.関東人なのか、2.香川出身者(在京)なのか、
それとも3.現在香川在住なのか。これを知りたいですね。

乱暴に結論を言えば、「何が悪い」
1)インチキセルフって何だよ。何を指して言っているのか。
 値段か? 形態か? それともうどんの味か?
値段は…地代賃料、人件費、各種物価との比較、諸々の要素で決まるのだから
香川と同一レベルで語ってはいけませんね。
形態は…どうなんだろ。客が便利快適と思うかどうかにもよるのでは。
味は…以前にも何回かレスつけたことあるが、香川にあまたあるうどん屋の
ごく一部、もしくは地域で「あの店はウマイ」と評判になるような店だけを
取り出して比較するのがおかしな話かと。

東京でうどん専門に出すところはまだまだ数が少ないでしょう。
切磋琢磨の競争意識が生まれる以前の段階ではないでしょうか。
東京の讃岐系(←あえてw)うどんはこういう環境下ですが、うどんっつー食物がおいしい、
もしくは好きと思う関東在住者が、現在ある選択肢の中でどの店に行くのがより満足度を
得られる結果になるか情報を交換し合う、これがスレの主題かと思います。

香川に行けばもっとおいしいうどんを出す店がある、くらいのことは
このスレに来る人間なら誰でもとうに知ってるって。

 >たかが数回香川でうどん屋巡りしたくらいじゃ、
 >讃岐うどんの味はわかんないから、仕方ないんだけど。
思うんだけどさ、うどん屋巡りをしててもしてなくても、いま目の前にある
AとB、どちらがうまい?って聞いたら出す答えは一緒なんじゃなかろうか。
(「違う」結果もなる場合があることも微妙に想像できるが…無視して良かろ)
699やめられない名無しさん:03/05/26 01:53
アーヒャヒャヒャ、1)ってなんだ漏れw 気にしないでください。。。
700やめられない名無しさん:03/05/26 02:06
3連投スンマソ

まず、クダらない揚げ足とり気取りが出る前に言っとくと、私はうどんで商売してる者
およびその関係者、なんかではありません。

それから、
1.関東人なのか、2.香川出身者(在京)なのか、それとも3.現在香川在住なのか。
については、
1.の場合…理想が高いのはわかるんだけど(あんなうどんが食えたらな〜orなぜ
我々はまがいものの讃岐うどんに甘んじなければならないのか)、現実は現実。
「綾」に行けずともそこそこのモノが近場で得られるのなら、よりマシな代替案
を探そうじゃないですか。
2.の場合…ご愁傷様です。私も九州出身者として、東京のとんこつラーメンの
あり方には疑問を感じることが多々ありますが、普段は妥協して近場で食います。
3.の場合…「東京のさぬきうどんファン」のスレなんで、発言資格無し。
レスするんなら、もっと参考になるレスを求めます。全否定してどうする。
701やめられない名無しさん:03/05/26 17:19
そもそもの疑問なのだが、
香川に不味いうどん屋はないのか?
有名店ばかり語られるからな。
702やめられない名無しさん:03/05/26 18:25
あるよ、いっぱい。
703やめられない名無しさん:03/05/26 20:52
ありますね。。。
704やめられない名無しさん:03/05/27 00:08
なんだよ、一生懸命まじめにレスつけたのに放置かよ…
>>696のバカー ウワァァンヽ(`Д´)ノ
セルフってのは、自分で湯がけること。自分で具を取るのは
セルフでもなんでもない。

製麺所ってのは、店内で麺を打ってて打ちたてを食べられる
ってこと。自社で製麺所をもってますとか、業者に特注して
打たせてますなんてのは製麺所を謳う資格なし
706やめられない名無しさん:03/05/27 18:28
>>698
ほんとお前みたいのが、一番バカ。
バカがマジレスしてどうする?
日本語おかしいぞ。
707やめられない名無しさん:03/05/27 18:38
                 ┌─┐
                 |寡|
                 |黙|
                 │最│
                 │高│
                 │||
    キュンキュン! . ハイ!ハイ!  │ !!.│
                 └─┤    キーッス !
    ヽ(゚∀゚)ノ   ヽ(゚∀゚)ノ   (゚∀゚)ノ    ( ゚∀)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
       
東京人は「裏の畑でネギを抜いて、自分で玉を湯がいてタンクの
蛇口から出汁をとって、好き好きに具を取るバカうまのウドン」つう
映像をいやってほど観てるからねTVとかで。セルフと看板に出て
いれば、無条件でそういう旨いウドンと錯覚してしまう。

でも実際に東京でホントのセルフをやったら、客が回らなくてぜんぜん
商売にならなそう。それ以前にDQN客が釜や出汁で大ヤケドして
店を訴えたりな(w

結論:東京でセルフ店は無理
あと香川でもセルフより普通の店のほうが圧倒的に多いでしょ。
んで普通の店でも旨いとこはたくさんある。旨いのは自分で
湯がくから、ではないよね。
香川のセルフってのは、イベントとして客にやらせてるわけじゃなくて、
製麺の方が主体で、料理人を雇ってウドン屋をやるほど気合が
入ってない店なのでは
710やめられない名無しさん:03/05/27 22:22
>>706
そんなに文章がわかりづらかったですか?
はしょらないで丁寧にレスつけたつもりだったんですけどね〜

もっかい読み返したけど、日本語がおかしいと指摘される理由が見当たらん。
…( ゚д゚)ハッ! 問題はひょっとして>>706の読解能力が(以下略

>>705 そんなとこが気に入らなかったのか(w >>708さんも言ってるように
 今すぐ東京の客に自分で湯がけって、それは無理な話。

>>708-709 とても激しく全面的に同意します。
>>710
つまり東京の讃岐ウドン屋はカンバンに偽りありってこと。
セルフでも製麺所でもないのに、そういう看板をデカデカと
掲げてる時点で問題あり。香川には自分で湯がかない
「セルフ」も、自家製麺でない「製麺所」もない。

看板がいかがわしくても旨けりゃいいサ、という考えはいかにも
B級グルメ板らしいさばけた考え方だが、そこかしこにある小さな
製麺所の一角で、麺を打ってるまさにその横で打ちたてを速攻で
湯がいていただくというシステムが「セルフ」であり「製麺所」なわけで、
それが本場讃岐ウドンの旨さの秘密でもある。そこんところを
欠落させた東京の似非セルフ、似非製麺所は、やはり別物と捉える
べき。旨くてもそれは讃岐ウドンとは別の食べ物でしょ。

ちなみに本場讃岐で使ってる小麦は秘伝の讃岐流国産粉、などでは
なくて、東京のウドン屋や大食品メーカが使ってるのと同じ輸入モノが
ほとんどだとか。この事実からも、「作り方」「食べ方」「店の在り方」が
いかに重要で、本質なのかがうかがえる。
>>710
ちなみに>>705>>708>>709>>711を書いたのは漏れね(w
713やめられない名無しさん:03/05/28 00:17
話がだんだん細かくなっていきますね。

問い:「セルフ」について…東京のセルフはインチキか?
私見:とくにインチキとも思えない。
→香川では「セルフ」といえば自分で湯がく店、のみを指すんですね。
東京でセルフといえばうどんに関わらず、自分で注文したものを取りに行く
(客席まで持ってきてくれない)形態の店を指すのが一般的だと思います。
要は、客が戸惑わないことが大事なのではないかと思います。
「うちはセルフ(サービスの店)です」と謳って、客がすんなりシステムに
順応できている。看板(断り書き)に偽りがあるというのは言い過ぎかと。
714_:03/05/28 00:19
715やめられない名無しさん:03/05/28 00:37
次いで。
問い:打ち立て、茹でたてでなければ讃岐うどんではないのか?
私見:理想はそうであるが、現実的には難しい。
→細かく述べるまでもないと思いますが…
ひとつ指摘するなら、製麺所ってそもそも麺を打って配送する、あるいは玉売りする業態でしょ?
(製麺所で食べさせてもらう形態は、そもそもイレギュラーなものであると聞いたことがあります)
その時点ですでに“打ちたて”のみが讃岐うどんで、他は似非(?)とするのは少し乱暴すぎは
しないかという気がします。
だいたい、「作り置き」がおいしくないのはうどんに限った話ではなく、例えば
パン屋にしたって理想を言えば焼き立てを家に持ち帰りいただくのが一番おいしい。
もっといえば家で作るのがよりおいしい。でも世の中そんなに時間のある人も、
タイミングを合わせることができる人もそういない訳で、妥協せざるを得ない。

もっとも、香川で打った麺を空輸して店で茹で提供してます!という売り文句を
見ると違和感を覚えるのは確かなんですが、その方がコストが下げられ、品質が
上がる(うまいものが提供できる)のならばそこは目をつぶろう、と思います。
(コレを云々し始めると本当に選択肢がなくなる…(w )
目をつぶるのは讃岐うどんの本質に反するといえばそれまでです。
>>173
でも「セルフの立ち食いソバ屋」とか「セルフのコーヒーショップ」とか
言わないでしょ東京でも。ウドン屋だけ「セ・ル・フ」と大書きして
宣伝してるのは、なんか変だ。セルフってのは本来「すいません人を
雇ってないので自分でやって下さいそのかわり値段は勉強してます」
っていう恥ずべきもののはず。エセ讃岐ウドン屋の看板に踊る「セルフ」の
文字は、明らかにそれとは意味が違う。
>>715
タイミングを合わせることができる人もそういない訳で、妥協せざるを得ない。

香川の旨いウドン屋は、遅くとも昼までに行かないと食うまいウドンは
食えないんだよね。
つか夕方とか行っても閉店してるし。夜遅くまで開いてるのは観光ウドン屋
がほとんど
718やめられない名無しさん:03/05/28 00:49
讃岐うどんであれなんであれ、商業ベースにのせる為には何かしら工夫したり、
オリジナルと変化する部分があるのは仕方のないことだと思います。
遠い昔は家でつくって食べるものだった食事が外で食べられるのも変化の
ひとつだし。

>>716
立ち食いそばはセルフサービス、コレ常識です。
コーヒーショップもセルフサービスとそうでないところは判別つきます。
うどんをセルフサービスで低価格で供するところは東京人にはなじみがないので、
それを逆手にとって宣伝してるのだと思いますが。
セルフって、具を自分で選んでとるだけじゃん。あとは駅の立ち食い
ソバ屋と一緒。自分でカウンターに丼を取りに行く。自分で具を選べる
=セルフ、ってこと。東京の讃岐うどん屋は。
720やめられない名無しさん:03/05/28 00:56
何の為に反論してるのかよくわからなくなってきたが、、、
このスレの目的って「東京で比較的うまいうどんを食べるとしたらどこ?」みたいな
話をするためじゃないの?
「そもそも東京の讃岐うどんのあり方とは…」ってのは本題に即しているの?

>>717
だから香川にだってうまいうどん屋さんもあればまずいうどん屋さんだってあるし、
タイミング外せば打ちたて、茹でたてでないうどんが出されることだって当たり前のように
あるわけでしょ?
その話からは、「東京のうどんはけしからん」という結論すら導かれないんでは。
721やめられない名無しさん:03/05/28 00:58
>>719
だから讃岐うどんの本質を伴っていない、と言いたいの?
722やめられない名無しさん:03/05/28 00:59
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html
「マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか7A」
セルフとか製麺所とか、キワドいキャチコピーで自己を
盛りたてようとする店は、何かしらやましい部分を内に
秘めてるってこったな。旨けりゃ味で勝負すればいいわけだし。
724やめられない名無しさん:03/05/28 01:05
都心も都心の駅構内のメリケン屋の値段で高いとか言ってる奴は
生粋の四国生まれの田舎者なんだろうな(w
725やめられない名無しさん:03/05/28 01:19
>>723
どーしても、本物じゃないっ、といいたい気持ちはワカランでもないですが。
馴染みのないものを定着させようとする試みであるのだから、別に目くじら
立てなくってイイじゃないですか。以前はうどんを食おうとすると、ほぼ
スーパーの玉売りと同じのしか食えなかった(しかも黒いダシ)のと比べると、
ずいぶん店が増えて便利になったと思います。

「やましい」なんて言葉を使う>>723には、もっと広い視野を持って世の中を
見ようよ、と言いたい。なんちて。

それはそうと、食べ物や食べ物屋の話をするとすぐ「あんなものは〜」なんてくさす
人、否定的なコメントしか述べられない人がいる(しかも多い)んだが、
「俺の舌はすごく肥えてるんだぜ!こんなものでは満足できないんだぜ!」
と、なにやら意固地になってるように見えて仕方ない。
おまいら、もちょっと素直になってください。
以前の東京の讃岐うどん評は「なんか普通のうどんだね」
「結構いけるね」と純粋に味で評価されてたけど、最近はセルフとか
製麺所とか明らかな嘘の宣伝でだまsれて食ってるヤシが多いからな。
味以前の問題。なんかおいしんぼのネタみたいだ(w対してうまくも
ないものを情報操作で食わせるってのは高級グルメとか行列の
できるラーメン屋に通ずるものがあるな
727やめられない名無しさん:03/05/28 08:01
>>726
いいから落ち着け
728やめられない名無しさん:03/05/28 12:21
広尾のマルガメ製麺所、
渋谷南口の鶴亀製麺所、

いかがなものか?
729やめられない名無しさん:03/05/28 14:56
正直うどんより、トッピングの揚げ物がおいしい店を
選ぶようになっちゃったよ
惣菜屋みたいなしなーっ、てなってるやつより
カラッと上がってるのが、ウマー
730山崎渉:03/05/28 14:59
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
731やめられない名無しさん:03/05/28 15:53
システムがどうであれ、より安くよりうまいところに行くけどな。
セルフサービスのとこだろうが、普通の店だろうが。
マスコミ? ありがたく利用させてもらってます。1回行っておいしいと思ったら
また行くだけの話。来る価値梨と思ったら行かない。

カラッと揚がってる天ぷらはタイミングを選ぶよね〜
732やめられない名無しさん:03/05/28 22:10
>>731
>システムがどうであれ、より安くよりうまいところに行くけどな。
>セルフサービスのとこだろうが、普通の店だろうが。
同意(w

ところでどこだったか忘れたけど以前謳い文句に
「香川からそのまま冷凍して直送したうどんをしようしてます」という店を
見かけた記憶があるのだけど、コレは讃岐うどん屋に分類できないの?
733やめられない名無しさん:03/05/28 22:15
>>726
なんかラーメンネタで思ったけど、製麺所がどうとか自家製がどうとかって
薀蓄が前面に出てくるとラヲタに通じてる所があるよな・・・

さしずめうどんだからラヲタじゃなくてウヲタかw
>>732
打ち立てのうどんを即座に茹でて食うからうまいんだよ。
讃岐ウドン屋か?と問われればイエスと言わざるを得ないが、
それやるんだったら地元の製麺所や店内で打った麺の方が
マシ(よほどひどい麺でなければ)。冷凍つう時点で数日は
たってるんだろうから。高松空港の出発ロビーで打って、
積んで、すぐ離陸。羽田の到着ゲートで茹でて食うなら別だが(w
ああ、高松空港と書いて思い出した。空港そばの小縣屋の
ショウユウドン悔いてェ
735やめられない名無しさん:03/05/29 10:32
>>高松空港の出発ロビーで打って.....

いかにもバカマニアが考えそうな意見です。(笑

延ばして切った状態で、1時間も2時間も経過した麺がうまいと思うか?
麺をくっつかないようにするための打ち粉の問題もあるし。

別に空港で打たなくても、
長い熟成(24時間程度)を考慮した塩加減で練った生地を、
団子の状態で、温度管理して輸送(クール便)して、
東京で踏んで、延ばせばいい。

まそもそも、
タイミングの悪い生地を、下手に延ばすよりは、
上手に作られた、冷凍の方がよっぽどうまい。

カトキチばっかじゃなくて、
日清の生冷凍麺や最近はやりの半生麺を食べてみてから発言してほしい。
736_:03/05/29 10:32
737やめられない名無しさん:03/05/29 10:59
楽天で通販で半生麺買って食べてるけど。
はっきり言って、店で食うのがバカらしくなるくらいうまいよ。

まあ、現実問題では、茹で時間が長い(20分くらい
ってのが、ネックになってるんだと思うけど(店で茹でたてを出そうとすると

でだ、
スパゲティでもあるような、早茹で麺というのは作れないだろうか??
断面見ると切りこみがはいってるやつ。
738やめられない名無しさん:03/05/29 11:01
昨日、新橋にある「せとうち旬彩館」という四国のアンテナショップで
讃岐うどん食ったよ。
けっこううまかった。
ざるうどん400円
高いかな?
739やめられない名無しさん:03/05/29 11:26
>>737
茹で時間は一般消費者にとっては重要。
実際、お土産などの生麺のパッケージに長い茹で時間を表記すると売れないので、
どのメーカーも短かめに書く慣習さえある。

しかし、業務用に使うならそれはオペレーションの問題。
たとえ茹でるのに20分かかろうが、10分おきに釜にいれれば10分、
5分おきに釜にいれれば、5分ごとに麺があがってくる。
香川じゃお昼時どこもそういうオペレーションでやってる。
>>737が何が言いたいのか不明。

>スパゲティでもあるような、早茹で麺...

早茹で麺食べたこともちろんあるけど、
そんなスパゲッティも、ましてやうどんは 食べたくないね。
茹で時間がなぜそれほど問題なのか不明だが、
そもそも、普通のパスタは乾麺だから時間がかかる。
生パスタは3分程度で茹で上がるから、
単に茹で時間だけの問題なら生パスタを茹でればいい。
うまいし。

なんか貧困な食生活の経験だけで、
えらそうな固定概念を語らないでほしい。
740やめられない名無しさん:03/05/29 11:38
↑セルフの議論してる複数のバカもいるが、
定義や理屈じゃないだろが。
インチキセルフっていってる一番大きな理由は
「まずい」からだよ。

その、まずいインチキセルフを、
アホみたいに話題にしてる東京のバカうどんマニアが、
一番愚かだってことを主張してるんだが、
それに対してまた、アホな議論を繰り返してる。
しかも主観論。

えらそうに書くなら、客観的な知識を持つ姿勢も大事だが、
大前提として、
ちゃんとうまいうどんとまずいうどんを判断できるようになってから、
発言しなさい。
741やめられない名無しさん:03/05/29 12:06
つーか、うどんは麺類の中で不味い部類じゃないか?
742やめられない名無しさん:03/05/29 12:06
>>740
このスレでは他人の評価を批判する際は、
自分の美味しいと思ううどんを挙げてもらう
事になっております。
743_:03/05/29 12:07
744やめられない名無しさん:03/05/29 18:45
>>741
それは君の主観だろ。
だからどうした?

>>742
そんなこと決まってないがな。
あほか?貴様は。
>>744
で、何が言いたいんだ?
746690な名無しさん:03/05/29 20:43
>>744>>740>>706 ってことで合ってるでしょうか?

以前、「インチキセルフ」とか「似非セルフ」とかいう話が出たとき、
別の方(?)がオペレーションについて話を振られたのでそのような展開に
なったんだが(>>705>>710あたり)、やっぱり問題は「味」なのね。

あのね、何度も繰返してるけど、足を伸ばせばもっとうまいうどんがあること位
みんなわかってるっての。
東京の讃岐系のうどんはまだまだ発展途上の段階にある、これも共通認識。
だから東京では一切うどんを口にしないで食べる時は香川に行くか?
そんな訳ないでしょ。
現状を踏まえた上で、アクセスしやすいところで味的、値段的(どこも香川に
比べりゃ高いからね…)に妥協できる店を探すって話なんじゃないか。
「讃岐うどん」ってスレタイトルに入ってればしゃしゃり出てきて
曰く「インチキ」とか、あげくの果てに「本場香川で食べてないと」って、
そんなことじゃいつまで経ってもローカルフードに甘んじる結果になるって解らないかね?
>>744にこそ「あほか?貴様は。」って言葉を捧げたい。
747さぬき人:03/05/29 20:48
東京の人はモチモチで歯ごたえ感のやつと細麺のツルツルのやつ
一般的にどっちが好みなのでせうか?
知り合いに送りたいのだけど・・・・
どっちもさぬきうどんなんだけど好みが分かれる。
748690な名無しさん:03/05/29 20:54
「だから東京のうどんは」みたいな話は早くけりをつけたいんだが。

私、ちょっと思いついて過去レスを見てみたんだが、
>>690>>694>>698-700>>704>>710>>713>>715>>718
>>720-721>>725>>731、そして>>746。これが私です。あとは別のかた。
参考までに。
(自分で読み返しても書き方がくどいんだが、できるだけ丁寧にと思っての
ことなのでまぁ、許してください。)
749690な名無しさん:03/05/29 20:59
>>747
私だったら「モチモチで歯ごたえ感のあるやつ」のほうがいいですけどね〜。
他の人はどうなんだろ。
750やめられない名無しさん:03/05/30 00:09
要するにこのスレの最大の問題点は、
東京の讃岐うどんのマンセー派もアンチも
そこまでうどん通じゃない、と言う所なんだよな。
どっちも知識が無いから泥沼化する訳で。
751やめられない名無しさん:03/05/30 00:17
単にオタクっぽくなるのが嫌なんだよ。

通とか気取って、って見られるのが何より恥ずかチイ
752やめられない名無しさん:03/05/30 01:35
>>747
>細麺のツルツル
稲庭の事かと思った。
>>750
知識とかじゃないんだよ。一回香川で旨いウドン食ってみれば
「なんで小麦粉と水をこねただけのこんな食い物が、こんなに
旨いんだ〜!?」という経験を味わえるから。
なんかずっとROMってるけど、ここって[東京の讃岐うどんファン大集合]じゃないの?
香川に行けばうまいものが食えると主張したいなら、
[【東京】讃岐うどんは香川で食え!【偽物】]ってスレでも立てりゃいいでしょう。
755やめられない名無しさん:03/05/30 04:45
>>739
東京の店は、

茹で時間が長いから茹で置きしておいてグニグニャ
か、

回転率重視で生茹でカタカタ
か、

どっちかしか無いからだよ。

ついでにいうと、あんた讃岐うどんの生麺茹でたことあるかい?
うちは手打ちでやってたけど、やっぱり20分近くかかってたよ・・・
756やめられない名無しさん:03/05/30 04:50
>生パスタは3分程度で茹で上がるから、

ハァ??Д
だな。
スパゲティ≦パスタ
なんで、
3分で茹であがらない生パスタもあるよ??

こういう低脳な叩きはやめようよ。
757やめられない名無しさん:03/05/30 06:04
昨日、ようやく>>690さんが推薦してたうどんやさん
(ザ・うどんや大将、東京築地)にいってきました。

判定は、4点。美味かったですな。値段もリーズナブルだし。

ひやひやうどんの中を注文、ついでにごぼう天をピックアップ。
これで充分なボリュームでした。天ぷらはややかたかったけど
気にするほどでなし。まあ、あたたかいうどんで食べればより
美味いでしょうな。
758やめられない名無しさん:03/05/30 06:12
しかし、ザ・うどんや大将にいってきて、めりけんやの評価を
すこし修正する必要を感じた。めりけんやは、3点に変更したい。

讃岐うどん遍路ページの首都圏版を見ると

http://www.shikoku-np.co.jp/udon_metropolitan/

首都圏、東京には多くの讃岐うどん専門店があり、
めりけんやはかなり低価格な設定なようですな。



759やめられない名無しさん:03/05/30 06:29
どうも、讃岐うどんの専門店といっても、価格帯で分類すると
格安店、普通店、高級店(?)があるようですな。

この分類をふまえると、普通店以上の店に値段か高いといっても
仕方ないことになり、これは味を評価するしかないでしょう。

おれは、池袋が本拠地なので、まずは上記のページの
池袋近辺のうどんやさんの判定をしようと思っている。

ところで、おれは本場で讃岐うどんを食べたわけではないし、
ましてや、子どものころから讃岐うどんを食べて育ったわけでもない。
したがって、おれの判定(まあ、おこがましい表現だが)は
東京生まれのうどん好き(というか麺類全般が好きなわけだが)
人間の評価でしかない。しかし、自分の味覚に正直に判定をすれば、
それはそれで意味ある情報になるんではないかと思ってます。
760やめられない名無しさん:03/05/30 08:22
>>747
ツルツルのモチモチが良い
761やめられない名無しさん:03/05/30 08:46
>>753その他

俺は生まれも育ちも神奈川だが、出張で高松に行って食ったのがきっかけで
本場の讃岐うどんを食って感動してから何度か高松に足を運んでいる。

とはいえ、「何度か」といっても年に多くて2回程度だ。
そんなに足繁く通えるほど近いものではないし、暇もお金もない。
もう一つ悲しいのは、妻子ある身としては自分自身はうどんを食うためであっても
他の同行者はそれでは済まないわけで、でも高松って金毘羅さんくらいしか
スポットはなく、結局四国のうちの数県を周りつつみたいな話になって、正味1日
くらいしか香川にはいれなかったりするわけだな・・・。

地元の人だけが知るような店は当然しらんので、マスコミ的に有名な店しか廻って
ないのだろうけど、山越あたりのうどんは本当にうまいと思った。

首都圏であのレベルのうどんは正直食べたことないっては確か。
値段の安さも味も遠く及ばない。はい、その通りだと思います。
まあ、そうだからといって、東京のうどんは〜みたいな論法で攻撃されてもなーって感じ。

嫌な言い方をするならば、住むにせよ、行くにせよ、他県で育ったものにとって、
高松ってのはうどん以外にさしたる魅力がないわけですよ。
だから本場で食うってのは、とても仕切りの高いことだったりする。

次善の策として首都圏で食える店を探すって話になるわけだが、その中には
あからさまに商売目的で讃岐うどんを名乗ってる店があり、それを罵倒したい気持ちは
わからんでもないが、そんなうどんばかりではないのは確かだし、その中で少しでも
よいものを探していくという形でスレを楽しんでるものに対して、あなたの論法は乱暴で
独善的であることはわかってほしいなと思う。
762やめられない名無しさん:03/05/30 09:01
>>761
禿堂。
「うどんが好き」って単純さだけで高松に住めるならそんな楽なことはないよな。

今以上の収入のある仕事なんて探すのは非常に大変だろうし、他のいろんな要素を鑑みた結果
都心に住んでいるわけだからな。
763_:03/05/30 09:01
>>761
禿同。よく言った!そんなもんですよね。
讃岐うどんの店なんて、大昔から東京にたくさんあったよ。
なんとなく「うどん=讃岐」と付けてるだけだろうけど。
その程度のことは、別に批判するほどでもなかろう。
インドカレーとか、○×(地名)ラーメンが東京にあるのと同じ。

ところが最近現れだした「セルフ」とか「製麺所」とか謳ってる讃岐
うどん屋は、あきらかにそれを逸脱しているね。これで安いわけでも
旨いわけでもないのだから大笑いだ。

ただのウドン屋なら、おとなしく「讃岐」と名乗るにとどめておけって。
本場香川県の旨い店を思わせるような看板・演出をするなら、それに
迫るウドンをださなければ叩かれて当然だよ。
>>765
叩くって誰が?叩いているのはアンタだろ。
767やめられない名無しさん:03/05/30 12:05
まあ、そうやって洗練、淘汰されて僕らがおいしいうどんをいただけるようになるのだから、いいじゃない。
ブームというのはそう言うもんだ。
ま、興味があるなら一度本物を食ってみなって。

・東京−高松の往復航空運賃:4万円
・レンタカー12時間:5千円(軽で十分だ)

こんだけ出せば、朝イチの便で羽田を発って、昼時に何件か
回って、その日のうちに帰ってこれる。宿泊代にプラス6千円
(ビジネスで十分だ)、レンタカー代にもう5千円も出せば、
土日一泊旅行になるな。これで7,8件は回れるだろ。
余った時間で観光も出来る。瀬戸大橋と金毘羅山くらいしかないけど。

たかがウドンに5万円かよ!と普通の人は思うだろうが、フラリと
一泊旅行に行って、四国初上陸して、そのついでにウドンを
食ってみる、くらいのお気楽さで出かけてみるのもいいかもな。

香川に行けって話は趣旨が違うとさんざん言ってるのに…
770やめられない名無しさん:03/05/30 12:55
761を読んでまだこんなこといってるんじゃ日本語読解力か
コミュニケーション能力が著しく欠けてるんだろうな。

香川ってこんな独善的な偏屈者しかいないのか?
771やめられない名無しさん:03/05/30 13:22
>>758
いや、めりけんやは2点で妥当だと思うけどな・・・。
3点だとむしろ「えー?」という感の方が強いよ。
772やめられない名無しさん:03/05/30 13:25
>>768
だから喪前は香川でうどん食うスレ作れって。
そこで存分に語ってくれ。
>>737
楽天の取り寄せ麺のお奨めキボンヌ
774やめられない名無しさん:03/05/30 19:00
東京の讃岐うどんっていう表現卑屈だな。
>>768
ヲレが言った>>754のようなスレ立ててからそこに書きな。
それともヲレが立ててやろうか?

>こんだけ出せば、朝イチの便で羽田を発って、昼時に何件か
>回って、その日のうちに帰ってこれる。

>たかがウドンに5万円かよ!と普通の人は思うだろうが、フラリと
>一泊旅行に行って、四国初上陸して、そのついでにウドンを
>食ってみる、くらいのお気楽さで出かけてみるのもいいかもな。

君さぁ、イパーン人と相当感覚ずれてるね。まさしくDQNの見本
だな。こんな書き込みがいつまでもあると、香川人=DQNって
公式が出来上がるね。まぁ、そうならないように精々気を付けな。
776やめられない名無しさん:03/05/31 08:38
坂出うどん や 琴平うどん

777503:03/05/31 08:53
東京にすむ高松出身者として、
「さぬきうどん」の看板が東京にも増えたのは
素直に喜ばしいです。

確かに味としては問題があるところが多いけれど、
選択肢が無いよりはましです。

なくなった画家、彫刻家の池田満寿夫はスパゲッティ−
好きだったそうだが、若い頃アメリカに住んでいた時、
あちらのものすごくまずいスパゲッティ−を食べていたそうです。

「そんなにまずければ食べなければいい」

と言う意見に対して、

「ソレデモスキナノデス」

とエッセイに書いていました。

というわけで、「マズイ、マズイ」と思いながらも
私は東京の「さぬきうどん」の店に入ってしまうのです。

最後に、

讃岐うどんの麺は食べなくても見れば大体質が分かります。
半透明に見えるものがよい麺です。(もちろん茹でたての間に限る)

最近多い、「かけ100円」のチェーン店は私の知る限り、茹でたてでも麺は
真っ白いままです。
778やめられない名無しさん:03/05/31 09:33
>>769
君は正しい
779やめられない名無しさん:03/05/31 10:23
所詮、離島の食い物だな。讃岐ウドンの売上で瀬戸大橋の赤字でも埋めやがれ。
780やめられない名無しさん:03/05/31 10:50
そんなにコシがすごいなら瀬戸大橋をうろんで作りなはれ
781503:03/05/31 11:33
>>780
「うろんろっぱい はら ろぶろぶ」
という、子供の頃に聞いたざれ歌(?)を
思い出しました。
瀬戸大橋といえば、連絡線ウドンというものが昔あったらしいね。
宮武のうどんつうのが2人前つゆつきでパックになって、
近所のスーパーに売ってたけどこれどうよ?400円くらい。
784やめられない名無しさん:03/05/31 13:32
>>728
ウコウ連絡船の上でたべるやつのことかな。
何のことはない手抜きうどんなんだけど、ボーという汽笛のなる船の甲板
で食べるうどんはシチュエーション的に最高にうまかったよ。

ちなみに、その辺の名前を騙った悪徳おみやげ物うどんがありますが、
まずいだけなのでやめておいた方が無難です
最近増えてきたチェーン店系、何軒か食ったけど、もし
目かくしして食ったら、駅やスーパーの立ち食いコーナーの
ウドンと区別がつかないかも。自分で具を取るとか、そういうのを
体験するのが主体つうか。それが隠し味になって旨く感じる
んだろうね。ウドンってもともと無味だから。そういうのの影響を
受けやすい。
786やめられない名無しさん:03/06/01 13:45
>>785
山の上で食ったカップラーメンと一緒で”気分”が看板と料金に含まれてます。
787やめられない名無しさん:03/06/01 14:44
>>784
確か連絡船うどんはkioskの商品じゃなかったっけ?
kioskは旧国鉄系だから、悪徳っていうほどではない気もするが。
うどんの味はまそれなりでしょうね。
788やめられない名無しさん:03/06/01 14:57
>>785
いや〜、いくらなんでも「区別がつかない」ってことはないだろ〜。

少なくとも、
駅やスーパーのは麺の断面が丸で、「讃岐うどん風」のはある程度四角いぞ。
硬さも全然違うしね(言うまでもないが、「硬い」のと「コシがある」のとは
違うけどな)。
いや、セルフの有名店でも、
ほとんど立ち食いレベルの店は多いよ。

むしろ、半煮の麺をコシと勘違いしてるとこなんて、
食べ物としては、立ち食いの方がマシなくらい。

ほとんどのセルフ食べたが、
はなまる渋谷とか相当まともな部類。
そもそも、まったく違うジャンルの飲食チェーン経営してる会社が、
ことごとくセルフの讃岐うどん屋を出店してるが、
ま、それもブームの現象だから、しかたないのかもね。
790やめられない名無しさん:03/06/01 15:11
既存の「立ち食いソバ屋のうどん」って、給食に出てくるソフト麺みたいなもんだよね。

そもそも、立ち食いソバ屋で「うどん」を食うヤシ自体がほとんどいない。関東人にとって
「うどん」っていえば、家でシマダヤの3パックうどんを休日の昼に食べるか、
学食で真っ黒ダシのきつねうどんを食べるくらい。
「硬い食感の冷たいウドンに、ダシ醤油をかけてすする」っていう食べ方自体知らなかったから
仕方ないと言えば仕方ないが。
綾やすみたを絶賛するつもりはまったくないが、
東京の讃岐うどんは、ほとんど(99%以上)がインチキといわざるを得ない状況でしょう。
特にセルフに至っては、無茶苦茶な状態で、
このスレの書き込み読んでても、なんで判断できない連中ばかりなんだろ?
って単純に疑問さえ感じます。

もともとうどん好きで、職業柄いろんな町へいくので、
割と都内のうどんは食べてるつもりです。セルフだと...

一部のはなまる、ふるさと、小町、いきいき亭...
個人的にはいいたいことはあるが、このあたりは東京のセルフ讃岐うどんではマシな部類。

鶴亀、大将、めりけんや、FCのはなまる、めんめ家 ...
さらに、
空海、沙門、あっぱれ、せっぱおじさん、つるまる、さぬ吉、香川家、吉屋、さぬき工房、十兵衛、
あと名前も覚えて無いセルフの讃岐うどん店の多く....
う〜ん ほんと、ひどいものです。

ま、どちらにしても、
システムだけ真似して、うどんは、生麺や半生麺を仕入れて店内で茹でてる店がほとんど。
いいとこ、1日だけ機械メーカーの研修うけた雇われ店長とバイトがつくった自家製麺か。

中には、コストの問題もあってお土産のうどん以下のランクのダメ生麺を、
わざわざ「香川から直送」してることを大々的に打ち出してる店や、
「手打ち讃岐うどん」の看板掲げてるくせに、
東京の製麺会社の名前入ったセイロから、讃岐風のソフト麺を温めて「かまたま」だしてる店まで....。

もう、なんでもありな状態なのは確かです。オーナーはプライドないのかね〜?

安ければいいのかもしれないし、儲かればいいのかもしれないけど、
インチキセルフ系のうどんを「讃岐うどん」とカテゴリーするのは問題あるでしょう。

判断できないバカ客がいちばんバカ。

安ければいいって主張なら、讃岐うどんを語るな!あほ。

スレ違いだろ?
安いセルフのスレでほざけ。
793さぬき人:03/06/01 16:10
>>791というか、「讃岐うどん」がそんなブランドにならなくてもいいです。
所詮うどんです。うち(会社)では水曜日のお昼はいつでもうどんだ、、、。

東京人は青柳のお弁当でも食べればいいじゃないですか。
おまえら、香川にこい
795やめられない名無しさん:03/06/01 16:15
>>790
東京のありがちな立ち食いに限定するなら漏れは食うよ。
だってどちらがと言われたら同じ濃い醤油に浸されたソバの方が不味いし、
うどんは別に讃岐と思って食うわけじゃないから。
796やめられない名無しさん:03/06/01 16:33
相模原市のR129沿いにある十兵衛に今日行ってきました。
まず開店時間がどこにも表示していない。店内に入って確認
したところ11時からですとの返事。11時15分頃再度来店
するとまだ「支度中」の看板が立っている。実は11時30分
からが正式な開店時間のよう。
かけ小とぶっかけ中(冷)を注文したが、何度も注文を確認する
始末。ぶっかけは麺が温くコシがない。おい氷水で引き締めてくれ
と直接クレームしようと思ったくらい。
まあ、はなまるのほうが無難かな〜という感想でした。
797791:03/06/01 17:23
>>793
どんな解釈をして「讃岐うどんがブランドになるべき」と捉えたのか?
>>795の日本語の読解力はよくわからないが、

そもそもダメな讃岐風うどんが氾濫してきて、
それを区別できないバカが、一番ダメだという主張のつもり。
讃岐うどんは、むしろブランドになんかならなくてもいいと思ってるが。
798791:03/06/01 17:34
> 795の日本語の読解力はよくわからないが、

> 793の〜

失礼
セルフのチェーン店、悪いけどどこも山田うどんと同レベル。
考えてみりゃ、セルフつっても具を載せる店員の人件費が
削減されてるだけなんだから、そのしわ寄せ全部が、メンや
ツユや具に現れざるを得ない。無理して香川から麺を空輸
とかしたら、なおさらだ。

本場讃岐風の、ツユのないメニュー(カマ玉とか)を食えるのだけが
メリットかな。そのメリットも、山田や駅の立ち食いが同じメニューを
出したらたぶんそっちのほうが旨いだろう。
800690な名無し:03/06/01 18:22
遅レスで申し訳ないですが、
>>757 お疲れさまです。昼時に行かれたのですか?
>>761 ですよねー。全くもって同意。
>>765 以前よりはマシなのです。「讃岐」掲げて黒いダシの店なんか
珍しくなかったですから(東京在住者なら同意してもらえると思う)。
>>767 ですよねー。
>>768 何かのついででないと行けません。
正直、1万円と1日のヒマと運転免許があったら、イーハトーボ、綾、すみた、さか田
の4軒を回ります。これだけでもだいぶ違う。けどそれすらなかなかできない。
>>774 ちとワロタが、東京の「讃岐うどんファン」かと。
>>777 ですよねー。池田満寿夫のくだりはチト感動しました…
>>785 さすがに区別はつくでしょ。特に冷たいのなら。
それから、
>ウドンってもともと無味だから。
ここだけは同意できません。私は噛み締めがいのある噛んでるうちに
塩気のようなでんぷんの甘いような味が大好きです。むしろそばのほうが
ダシ・つゆなしでは食えません。(なんて書くとまた叩かれるんだろうか)
801690な名無し:03/06/01 18:28
>>789 半煮え?どこでだろ。私ははなまる(渋谷・新宿)と築地の大将、
西新宿のきまいや、くらいしか行ったことないんだが。店名をあげてくれると
より情報として有益になると思うんですけど…
>>791 99%インチキって…(w そのパーセンテージからすると
東京近郊に100〜数百軒の「讃岐うどん」を出す店があることになりませんか?
そんなたくさんはないのでは、と思ったり。
それから、基準を相当高いところに置かれてるような気がしますが、私の中では
「少なくとも3年前よりはマシ」という思いがどうしても消えません。3年というのは
適当な数字なんですが、同意してくれる方は多いはず、と思います。
>>792 >>791にレスしてるんなら、>>791の言い分をうまく読みとってないか、
もしくは文を省略しすぎかと。
>>795 私はソバですね。ってスレ違いだが。でも「冷たいメニュー」が出るたびに
うどんにトライして負け犬の気持ちでスタンドを出る、ということをここ十年来繰り返してます。
学習能力が(略
>>796 冷たいメニューで麺が温かい、それは文句言いたくなる気持ちもわかります…
>>799 「山○うどん」とはいくらなんでも違うだろ〜!(ネタ?釣られた?w)
私の周囲では、うどんに限らずすべての外食産業の中で「山○うどん」は最下層の
扱いを受けてます。学生時代なんて、新入生いじめ(もしくは通過儀礼、悪意はないんだ
言うまでもなく)に使われてたくらいですよ?
「おい、飯おごってやるよ」「マジですか!ありがとうございます!」「山○うどんでな」
「…勘弁してください」
802やめられない名無しさん:03/06/01 21:51
料理王国の1999年8月号が私のうどん人生を大きく変えました。
讃岐うどんとの出会いです。
それ以来、年1〜2回の香川行きをくり返しています。

で、この当時の東京の店紹介では、
「さか田」(中央区銀座)

同年10月のdancyuでは
「和田」(杉並区成田東)
「秋山」(新宿区荒木町、旧西荻こんぴら)
「さぬきのうどんや」(新宿区住吉町)
が紹介されています。

今のブーム(註)以前の店鋪です。既出の
店もありますが、改めて皆様の評価を聞きたいです。

<註>
一般に広く認知されたと言う意味で、首都圏では
新潮社版「おそるべき〜」出版以降と思われます。
その後
 1.一部雑誌が特集
  (富士吉田とどっち先に出す?)
 2.後追いで猿真似特集
  (このページ適等にアレンジして明日までに2pよろしく)
 3.リサーチャーが記事鵜呑みでTV化
  (首都圏のお薦めはココです!)
 4.どん詰まりの飲食業者が業者にダマされる
  (今、大ブームですよー)
 5.この板の雰囲気が悪くなる
  (香川行け)
803802続き:03/06/01 21:53
<提案>
4.による5.をなくす為にも味にたいするコメントに反論は無しにしませんか?
自分では「小麦粉のかたまり」ランクに好評をしていても「自分とは舌の
つくりが違う」でいいんじゃない?
自分が素直に「美味しい」と思った店を紹介
すればいいんじゃない?

自分の中では、すみた、綾。それと
さか田の麺を綾の出汁で食べるのを想像。
新店じゃなくてすんません。
804やめられない名無しさん:03/06/02 06:04
>>800
おはようございます。わたしがいったのは昼ちょっと前で
ちょうど、混みはじめるころでした。ひやひやうどんは
おっしゃるとおり、だしが美味いと思いました。

めりけんやの評価については、気になったので、再度
食べにいってきました。かけうどんの小をたべました。
うーむ、やはり、2.5くらいの評価でしょうか。
価格が格安店の設定ながら、一部普通店とオーバー
ラップする、天ぷらなどの値段が格安店より一律
50%くらい高く設定されているように見える、
またなにより、冷やしがメニューになく、ざるが
割高なのが気になる。というところで、再度修正
となりました。

>>803
さか田というのは、銀座ということで近いうちに
食べにいってみたいと思います。うどんに対しての
味覚は、自分なりに開発してきたと考えていますが
本場の讃岐うどんを食べてもいないし、食べて育った
わけでもないので、それを知る人には「?」となる
可能性はありますが、それはそれで仕方ないでしょう。

ただ、美味いものが食べたい(できれば安く)という
気持ちはあるので、その点で、共有できるものが
あると考えてます。
東京(とその近郊)って、あらゆる食べ物屋が集まってきて、
何でも食べられるけど、日本一まがい物が引き寄せられ
易い土地でもある。なんちゃって讃岐うどんのブームは、
それを表す典型的なできごとだわな。
どうせ騙されるなら、まだエセ松坂牛とかの方がいいな。
金持ちが騙されていい気味(w、って構図。
一杯数百円のウドンで騙しに来るのは、例えるならj、慎ましやかに
年金で暮らしてる人のいい老人の貯金を騙し取るサギのような
タチの悪さを感じずにはおれない。
>私の周囲では、うどんに限らずすべての外食産業の中で「山○うどん」は最下層の

それは「山田=マズイ」という情報をアタマにインプットされた東京人の
感覚でしょうな。実際、目をつぶって純粋に舌だけで味わったら、
山田のウドンと東京の有名讃岐チェーン店と駅の立ち食いソバ屋の
味の差は微々たるものです。
>私の周囲では、うどんに限らずすべての外食産業の中で「山○うどん」は最下層の

スレ違いだが

山田>味災

だよな・・・
しかし、山田はそば、うどんは「?」だけどチャーハンやら定食やら
いろいろ食えて美味いことは美味いんだけどね。

スレ違いスマソ。
809やめられない名無しさん:03/06/02 20:05
本日、池袋の小町にいってきました。とくに内装がこっているとかと
いうわけではないのですがなかなかきれいなお店ですね。席が多いの
にもびっくり。昼どきは近所の学生、会社員が利用するのでしょう。
注文したのは、「ぶっかけ」の中、これに例によってごぼう天を追加。
うどんはこしがあり、美味い。食べごたえ十分。つゆもいい味でした。
今回は>>777さんのアドバイスを参考にうどんをよく見てみました。
ふむふむ、半透明に見えますね。

ということで、判定は4.5点。483円でこんなに美味しいうどんが
食べられれば、うれしいかぎりです。
810_:03/06/02 20:07
811やめられない名無しさん:03/06/02 20:07
812やめられない名無しさん:03/06/02 20:19
新宿にも小町が出来たね
http://www.sanuki-komachi.com/

はなまるとの因縁の対決
結果はいかに?
>>809
うそーん。
漏れ、そこで食ったけど、今までで一番ダメぽいと思った。
はなまるの方が遙かにマシ。
>>812
「ソフトマップ」にワロタ。
西新宿店の地図参照。
815やめられない名無しさん:03/06/04 22:14
今日、慶応仲通りを歩いてたら饂飩の四國という店があった。ここって、美味しいんかね?
816690な名無し:03/06/05 00:40
今日、早い夕方ってくらいの時間に新宿で、>>812のリンク先の
店に行ってきましたよ。頼んだものはしょうゆ(冷)の中。
オプション取った後うどん注文すると、いま茹であがりました!って感じの
水に放たれたうどんを分量分とって、水で洗い、さらに氷水につけてじゃぶじゃぶ
してました。

これってさ、うどんはとても噛み締めがいのある(もちろん生ではない)ものに
なるんだけど、なんというか噛んでも味がよくわかんなくなるんだよね。
銀座のさか田のうどんを思い出しました。食感はすごくストロングで口の中で
うどんがブリブリしてるんだけど、麺の味はすぐにはわからない(わかるけど)。
さか田も氷水でジャブジャブ洗ってるんだろうか、と妙なところに思いを及ぼした
今日の夕方でした。
あ、頼んだ物が頼んだ物だったのでダシがおいしいかどうかはわかりませんでした。
すんません。
817690な名無し:03/06/05 00:47
私的感想をいえば、冷たいメニューでははなまるのほうが数十円安いだけ
イイかな?おいしかったですけど。今日は全然待たずにすんだので、昼や
夜でもはなまるより空いているならその分こちらがイイかな。

一言だけいえば、しょうが(と天かすとごま)が会計する場所の背後にあって
気付きにくいのは生姜信者の私としては納得いかない。
現に連れは「どこにあったの?」と、気づかなかったようですし。
818生き抜こう!!!:03/06/05 00:50
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-ex.com/kmog.html
昨日、綾行ってきますた。
お店が面している尻手・黒川通り(16号クラスの街道)にお客の路駐が
5,6台連なっているのにはビクーリ。。
(ま、こっちも、お隣のPCデポに無断駐車してたから大きなことはいえない)


で、肝心な味の方だけど、ひやひやを注文、、
麺はカター・・・・、ただし、「言いたいことはわかる」というレベルなので、
嫌うレベルでもない。。
(連れが「ひやあつ」をオーダーしたので、少し食べてみたら、ちょーどいい
固さだった)

問題は、つゆ。隠し味とやらのいりこの風味が強すぎる・・・・。
生姜を多めに入れても気になったくらいで、正直、慣れが必要と実感。
(麺の出来がいいので残念・・・)
これなら、つゆだけは「ふるさと」のものを使ったほうがまだうまい。

リベンジで今度は醤油に兆戦する予定。。
820503:03/06/05 09:12

> 一言だけいえば、しょうが(と天かすとごま)が会計する場所の背後にあって
> 気付きにくいのは生姜信者の私としては納得いかない。

生姜信者キターー!!

実は私も生姜信者なんです。

日本にはニンニク信者のほうが圧倒的に多いので(特にオヤジ)
生姜信者は肩身が狭くてなりません。

ちょっと風邪を引くと「ニンニク効かせた料理食えばなおるよ」
などと言ってくるオヤジが必ずいる。

「風邪でもなんでも生姜の方がきくんじゃー!」
>>819
ま、関東の人間の平均的な感想だろうが、
讃岐うどんにもいろんな出汁があんのよ。

麺との相性もあるし、イリコだけが讃岐でもない。
好き嫌いに文句いうつもりはないが、
ふるさとの化学調味料主体のセルフ出汁よりは、
あたりや系の麺には、あのイリコ+ストレートな醤油の出汁が合うと思う。
(化学調味料を否定してるのではない)

しかし、麺がカタイのは確か。
宮武ファミリーでもあたりやは異色のストロング麺だけど、
綾はあたりやの1.3倍は固い。
高い金だして、インチキ自家製粉の固いだけの生粉打ちソバ食って、
ありがたがってる似非グルメみたいな....
そんな雰囲気が、最近の綾の店内には充満してる。

綾のうどん嫌いじゃないですが。
822やめられない名無しさん:03/06/08 13:04
新宿の小町に行ってきました。
始めはぶっかけ(冷)を食べました。
腰があって美味しかったです。はなまると同レベル。
かけを食べました。
シマダヤのうどんのようでした。

冷やして締めた方が歯ごたえが良いですね。
あたりまえか。
823やめられない名無しさん:03/06/08 14:01
小町軍団ですか?
讃岐人でつ。麺はいいものを出す店が増えたけどダシがどこも美味くないでつ。
本物の職人がきてない証拠でつ。
825やめられない名無しさん:03/06/12 16:36
うどん発祥の地は「博多」です。ラーメンのイメージがあるかもしれませんが
「博多」はラーメン店よりうどん店の方が多いのです。
826やめられない名無しさん:03/06/13 21:08
age
827やめられない名無しさん:03/06/14 01:24
めりけんやが錦糸町にできたけど…値段設定ぼったくりすぎ。
あじさいのうどんのほうがはるかに糞
叩いてるのは、あじさい店員
同じNREなのに、見苦しいね
さっきテレビで東京にニューオープンした
創作さぬきうどんの店のドキュメントやってたけど
あれはどこ?
830 :03/06/15 22:55
はなまると小町の対決
知名度でははなまる、
味では小町が数段上と言う人が多い
>>829
http://www.rsk.co.jp/tv/udon03/index.htm
この番組ならつるるの事だろう。
832やめられない名無しさん:03/06/16 21:52
つるる...いってきた。
高いし、まずいし、バイト最悪だし。
康龍のラーメンと同じ。
他人まかせでシステムだけ真似してもだめだよ。
834やめられない名無しさん:03/06/19 00:10
「ザ・うどんや大将」の新店舗が八丁堀3丁目に今月下旬オープン。

ところで、大将って築地と新宿以外に店出してたっけ?
835やめられない名無しさん:03/06/19 01:15
ざ・うどんや
って、吉祥寺にあるやつかな?
836690な名無し:03/06/20 10:27
>>834
すんません、新宿にあるんですか?教えてください…
この時期、多少うどんには妥協するとしてもひやひやが食べたくてしょうがない
「はなまる」も「小町」も冷たいのはしょうゆやぶっかけ、ざるしかないもんで。

たしか早稲田通りと明治通りの交差点に店出した、ってどっかで目にしたよな
してないような…(詳しい方、フォロープリーズ)
めりけんや武蔵小杉にもつくってるね。

めりけんやは、讃岐うどんと考えず、関西うどんとしてとらえた場合には
結構ポイント高いのではないだろうか。ダシ、うまいとおもう。
素直に肉うどんとか出したほうがいいんでなかろうか。
新橋の西口通りにある「ちょっとよろう家」のうどん
アレはセルフのスタイル取っているがうどんの感触から汁の味から
全くさぬきうどんじゃない。
むしろ小諸そばで出してるうどんの感じが一番近い。
並280円(ミニ150円)という事を考慮するならむしろ小諸で食った方がマシ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。