松屋のうまトマが旨くて我慢できない

このエントリーをはてなブックマークに追加
ぱふぉー
2やめられない名無しさん:02/09/02 23:58
我慢汁
3 :02/09/02 23:58
2げっと
4やめられない名無しさん:02/09/02 23:59
>>3
ば〜か(藁
5やめられない名無しさん:02/09/02 23:59
しょっぴ。
6やめられない名無しさん:02/09/03 00:29
にんにく効いててうまかったよ
7やめられない名無しさん:02/09/03 00:42
これは本当に旨い。
8やめられない名無しさん:02/09/03 00:48
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/menu/index.html
何かと思ったら新メニューか。
白いのは半熟玉子?
9やめられない名無しさん:02/09/03 00:50
夏も終りだと言うのい味覚障害者がゾンビのように湧いてきやがって、オマエラ全員逝ってよし。
10やめられない名無しさん:02/09/03 00:54
美味いけど、所詮電子レンジで調理するレベルの食べ物だよ。
松屋ってメニュー考えるのはそこそこ良い線いってるけど、実際に店舗で
調理するとこまでは全然考えてないような気がするけど、どうよ?
唐揚げ丼も揚げたての唐揚げで作れば美味しそうな気が。
11ゾンビ:02/09/03 00:56
>9
うるせー
最近、浮浪者でも2chするんだ(^^
13やめられない名無しさん:02/09/03 01:50
チキン唐あげ丼を売ってる店のメニューとは思えないくらい美味しい
14やめられない名無しさん:02/09/03 02:16
もうちょっとニンニクが控えめだったらな〜・・・
最近食器を壊す人が多いね
16やめられない名無しさん:02/09/04 00:52
>>10
レンジでチンする前に生から鉄板で焼いてたよ
17やめられない名無しさん:02/09/04 01:26
>>16
そのせいか他のメニューより出てくるまでに結構時間かかるね。
18田中:02/09/04 02:04
うまトマってどんな食い物だYO!??
19やめられない名無しさん:02/09/04 02:10
漏れは一昨日食べたが、あの値段であの内容なら
文句はないなあ。
20やめられない名無しさん:02/09/04 02:47
>>18
焼いたミニハンバーグ2個と温泉卵&トマトソース
特にソースで煮込みはしていない、ソースはニンニク入りだよん。
持ちかえりも出来るので嬉しいな。
21やめられない名無しさん:02/09/04 02:59
少なくとも夏野菜カレーや唐揚げ丼よりは食い物らしくなった、と思う。
22やめられない名無しさん:02/09/04 03:17
松屋て24時間営業だっけ?
今から食いにいこうかと思ってるんだが
23やめられない名無しさん:02/09/04 03:28
9月4日10時に、松屋フーズが記者会見を開く
とのお知らせが届きますた
24やめられない名無しさん:02/09/04 03:37
つかいくらなんでも高いんだが・・・
25やめられない名無しさん:02/09/04 03:46
たしか牛焼肉と同額だったと思うが、それでも高いか?
26やめられない名無しさん:02/09/04 03:48
普通のハンバーグに、レトルトのトマトソースと温泉卵を入れるみたいだね。
ちょっとニンニクきついがウマー。
27やめられない名無しさん:02/09/04 09:44
牛定と比べても全然お得だと思う。
最近の新メニューの中では久々のヒットではないか。
28やめられない名無しさん:02/09/04 09:47
食べてきたけれどもちょっと高いな。出てくるのが遅いのはメニュー的
に仕方が無い。
ニンニクはウマー。トマトソースは普通。半熟玉子はグッド。
でも変な油が浮かんでいた。なんだろうあれは。ハンバーグはカスカス
だったので調理方法を変更するべきだ。
29やめられない名無しさん:02/09/04 09:55
ハンバーグの調理法、出来具合は店・時間帯によってバラツキがあるのは問題だな。
つーか、深夜の松屋はヒドイ・・・。
30やめられない名無しさん:02/09/04 10:02
最近は、何でも温泉玉子付きだね。
31やめられない名無しさん:02/09/04 10:11
松屋の夜中はたしかにひどい。
牛定頼んだら、出てきた肉が黒焦げ。
さすがに店員もオレの前に置く前に気付いてやり直したけど、次も黒焦げ。
どうやら、焼いてるヤシが黒焦げ好きだったみたいで、鉄板の前でちょっと
言い争いに。
おいおい、オレの牛定は……と思ったことがある。

ハンバーグのできは気にならないな。
>>31
ワラッタ
33やめられない名無しさん:02/09/04 11:59
>焼いてるヤシが黒焦げ好きだったみたいで、鉄板の前でちょっと言い争いに。

コントかよ(;´Д`)
34やめられない名無しさん:02/09/04 19:09
ポスターの写真の方が上手そうだ、 詐欺だ
35やめられない名無しさん:02/09/04 19:24
>>31
笑った。ちなみに32じゃないぞ
36やめられない名無しさん:02/09/04 19:26
>>31
黒焦げ(・∀・)イイ!
37やめられない名無しさん:02/09/04 19:58
おいおい、オレの牛定は……(・∀・)イイ!
38やめられない名無しさん:02/09/04 20:00
ヤバイ!ウマトマうまい!超マイブームだ!











と隣のおっさんが言ってた。かわいそうになってきた
39やめられない名無しさん:02/09/04 20:55
>>28
変な油とあるが、きっとそれはコンソメとトマトを混ぜると出来る特有の物では?
40やめられない名無しさん:02/09/04 21:47
うまいとは思うけど、ごはんと味噌汁には合わないと思う
41やめられない名無しさん:02/09/04 22:19
あの浮いてる油はグレープシードオイルらしいです。
42やめられない名無しさん:02/09/05 09:34
たしかに油は多いよ。
43やめられない名無しさん:02/09/05 09:55
家で作ってみたら、400円で簡単に作れて、しかも(゚д゚)ウマー だった。
まだ残ってるので今日も食える。
44やめられない名無しさん:02/09/05 09:59
便利な場所にあること多いから
もっとメニューを何とかして欲しいな
牛丼がかろうじて食える程度
45やめられない名無しさん:02/09/05 10:20
400円で云々というのは、材料費だけのことだろ?
何分掛けて作ったのか知らんが、君の時間と手間は換算されないのか?
まぁそういう話しはやめとこうや。
自作は自分の手間というコストがかかる。
安くつくこともあれば、高くつくこともある。
味も自分流に出来るが、マズイこともある。
47やめられない名無しさん:02/09/05 10:39
>>45
自分で作るのに時間とか手間とか考えないだろ。いちいち時給換算するのか?
大して難しい料理じゃないし。30分もかからんよ。
というか外食を語るときに「自分で作ったら」なんてケースを
考慮して評価する事自体、おかしくねーか?

年寄りじゃあるまいし・・・
48が妥当だな。
自分で作ったほうが安くてうまいなんて、およそ意味がない。
50松屋最強:02/09/05 14:05
今日はうまトマト3つ食った。このまま死んでもいいな。さーて今日も2ちゃんざんまいだ。
51やめられない名無しさん:02/09/05 14:06
早く社会復帰しろよ。
52やめられない名無しさん:02/09/05 14:13
48と49は自分で調理が出来ないとみえる。
自分で調理しないであっちがうまいこっちがまずいと
能書きばかりタレるのはいまいちだな。
いずれにしろお前らが作ったものよりは
どこの店も批判される事などなくうまいに
決まっている。
53 ◆EFd5iAoc :02/09/05 14:47
ムキになってる人がいるヨ!!!
54松屋最強:02/09/05 14:59
>51
おまえもな〜藁藁
デムパですか? >>52
外食評価に関係無い「自家製コスト」だの「手料理の調理時間」
のファクターを入れるなよって話なのに
>調理が出来ないとみえる
>自分で調理しないで
等と勝手に妄想しているんでちゅね
つーかさ、そんなに旨くないよ。
サイゼリヤでイタリアンハンバーグ食った方がいいよ。
57やめられない名無しさん:02/09/05 16:52
>>52
お前バカだろ?バカ
58やめられない名無しさん:02/09/05 16:54
>>56
そっちのほうがうまいよねー。サラダもうまいし!
59やめられない名無しさん:02/09/05 22:32
>>58
ザケンナよ
あのフレンチドレッチングと同じもん置いてあるのかろ?
60やめられない名無しさん:02/09/05 22:54
サイゼリヤのハンバーグって焼いてないじゃん。
びちょびちょしてて変。茹でてんの?
61やめられない名無しさん:02/09/06 00:10
そのベジタリアンは2ちゃんねらでもあるし、多分日本人である。
よって2ちゃんねらにも日本人にも人権が無いという論理が成り立ちますね。
どうしてこう松屋信者は新メニューが出る度に糞スレを乱立させるんだろう・・・( ´ー`)
63ココイチ社員:02/09/06 00:20
うらやましいよなファンがいるなんて
64やめられない名無しさん:02/09/06 00:21
>>62
いちいち書き込むな、アホ
65やめられない名無しさん:02/09/06 00:26
カレーも不味くなった・・・
ハンバーグも不味くなった・・・

普通、飲食店のメニューって日々美味しく進化するもんだろ。
もしくは一定の味を守り続けるとか。
どうして不味い方向へ持っていくの>松屋
唐揚げ丼とチキンカレーで松屋には不信感を抱いていたけど、
うまトマハンバーグで完全に失望してしまった。
昔のソースに浸けて食べるハンバーグ定食が一番良かった。

さようなら「松屋」
こんにちは「めしや丼」&「中華東秀」
チェーンな感じの飲食店で、
味がよくなりつつあるとこって、
一個も知らない。
>>65
漏れも唐揚げ丼で騙されて以来、中華東秀に行くようになったYO!
東秀スレで待ってるから君もおいでYO!
68やめられない名無しさん:02/09/06 08:40
あんなパサパサハンバーグを旨いと思う人間がいるなんて・・・
自分的には失敗だと感じ単だけど。
それともたまたまなのか?あのパサパサ感・・・
69やめられない名無しさん:02/09/06 08:45
>>68
漏れのもパサパサだったよ。
マックの肉と同じような感じがしたナァ・・・。
きっと一度焼いたものを冷凍してるからだよ。予想だけどね。

>>60
電子レンジでチン!
そうか、パサパサなハンバーグなのか。
給食に出てたヤツを思い出しそうだな

唐揚げ丼よりはマシだろう。話のタネに一度食ってみるか。
71やめられない名無しさん:02/09/06 15:22
>>70
感想希望。
72やめられない名無しさん:02/09/06 15:46
次はハンバーグ丼ですか?
73やめられない名無しさん:02/09/06 16:45
トマトソースと温玉がからまってるからパサパサ感なんて気にならなかった。
>>73
マックでもテリヤキなら美味しく食えると思ってませんか?
うぐぅ
76やめられない名無しさん:02/09/07 15:43
今日も食べちった。
旨くて止まらないからうまトマなんだね
77やめられない名無しさん:02/09/07 17:08
うまトマとアサヒスタイニーを注文する。
最初はご飯には手をつけず、ハンバーグをアテにビールをのむ。
そしてトマトソースが残っている皿に
おもむろに飯をブチ込む!
半熟タマゴとソースがからみあってウマー!

チョット行儀がわるいけどね(てへっ)
メニューもキモけりゃ、(゚д゚)ウマー言ってる香具師もキモい
79やめられない名無しさん:02/09/07 17:32
まぁまぁ、満足してるからいいじゃない。
・・・でも俺の隣りの席ではしないでね。吐きそうだから。
80やめられない名無しさん:02/09/07 17:41
リゾットか洋風雑炊と解釈すればよいのでは?
81やめられない名無しさん:02/09/07 17:42
>>77
トマトソースのリゾットみたいで旨そう。
82やめられない名無しさん:02/09/07 17:47
おれもうまいように思う
83やめられない名無しさん:02/09/07 17:52
松屋のカモにされるDQN達
自ら進んでお布施する信者達
84やめられない名無しさん:02/09/07 17:52
今日のお昼に食べた。まぁおいしかったよ。
でもトマトソースがちょっと油ギッシュしてたのが惜しかった。

関係ないけど、店員さん達がお疲れのようでちょっと殺伐としてた。
85やめられない名無しさん:02/09/07 17:52
松屋って新商品出る度に、こうして宣伝しまくって大変だね。
こんなとこで馬鹿みたいに書きまくらないと
売れないんだね 可哀相に・・・
                by吉牛社員
86やめられない名無しさん:02/09/07 17:54
松屋はドキュソを救う
87やめられない名無しさん:02/09/07 19:46
◎グルタミン酸を多量に与えると、神経細胞が破壊される。
「1969年、ワシントン大学のオルネイは、グルタミン酸ナトリウムをサルやラットに
 大量に投与すると、脳の中の視床下部の細胞が破壊されることを報告」
88やめられない名無しさん:02/09/07 21:31
前の(今もあるのか知らんが)普通のハンバーグ定食、
それと豚生姜焼き、
この二品を一回づつ食って二度とここでは牛丼以外食わないと誓った。
(唐揚げ丼で誓いを破って酷い目にあったが)
ゆえにこのトマトまみれも絶対食わないYO!

あんなハンバーグや生姜焼きに550円(だっけ?)も払って納得する奴は
いったいどんなもの食って育ったんだ?
89やめられない名無しさん:02/09/07 21:36
松屋はドキュソを救う  ×
ドキュソは松屋を救う  ○
90やめられない名無しさん:02/09/08 01:12
-------------------
今日さぁ、ハンバーグつゆ切りって客が居たよ。
で、しょうがないから
91やめられない名無しさん:02/09/08 01:32
正直、ハンバーグは店主の顔が見える店以外で食べたくないね。何が入ってるか分かったもんじゃねえ。
ここの書き込みを見て食いに行ってみたけど、やっぱまずかった。
香辛料利かせすぎ。あんまトマトの味もしない。辛すぎるので、
温泉卵と絡ませてようやく食いきった。

たまたまか知らんけど、俺以外誰も注文してなかったし。
松屋に通う必要はないと改めて確認。

◎グルタミン酸を多量に与えると、神経細胞が破壊される。
「1969年、ワシントン大学のオルネイは、グルタミン酸ナトリウムをサルやラットに
 大量に投与すると、脳の中の視床下部の細胞が破壊されることを報告」
94やめられない名無しさん:02/09/08 16:23
ということは、松屋に通い続けていると脳が破壊…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
95やめられない名無しさん:02/09/08 16:36
ゲロまず
96やめられない名無しさん:02/09/08 17:09
グルタミン酸ナトリウムって昆布のうまみ成分でしょ
97やめられない名無しさん:02/09/08 17:17
俺の彼女のコンブ
98やめられない名無しさん:02/09/08 19:10
あっそうか昆布のうまみ成分はグルタミン酸でグルタミン酸ナトリウムはほんだし
とかの化学調味料だったか。
99やめられない名無しさん:02/09/08 23:40
いや、唐揚げ丼のスレの件もあるからさ、食ったのよ。
期待した俺が馬鹿だった。やっぱ不味いわ。
つか、味濃すぎ。あれを美味いっていう奴は肉体労働者だよ。
100やめられない名無しさん:02/09/08 23:41
100げっと
101やめられない名無しさん:02/09/08 23:57
99>
量的には満腹?
わしは、あそこでは400円以内におさめてる。
だから、まだチャレンジしてナイ
値段と美味さのバランスでいくと、どうなんだろうね?
かね出せばもーっと美味いハンバーグが食えるでしょ。
102やめられない名無しさん:02/09/09 15:54
おれはウマトマが運ばれてきた瞬間おもむろにご飯にぶっ掛ける。
まずはハンバーグとご飯を。
次に半熟卵を破壊し、2個めのハンバーグとご飯を食べる。
最後は残ったトマトリゾットをいただく。
103やめられない名無しさん:02/09/09 19:55
ジョナサンにある、リブロースステーキのガーリックソース
あれを下品にしたような感じ
ごはんをスプーンでそのまま食べる奴が多くなった。
見ていて気分ワル〜。外人さんでもなしに。
うまトマそんなに悪くないと思うんだけどなあ。
まあ、から揚げ丼ですら、ここで騙されて好評だと思って食いに言って
確かにうまいじゃん、と思った俺が何を言っても
説得力はあるまい。
106やめられない名無しさん:02/09/09 20:47
そんなにまずいかった?????
>>104
松屋に普通を求める方が邪道。
味も接客も客層も、期待していないのに裏切られるのが松屋。
外食業界のアウトロー「松屋フーズ」に幸少なかれ・・・
104でつ。
私がどこで見ているかというと・・・カウンターのなかからでつよ。
つまりそのバイト君だったりします(煮が藁

109やめられない名無しさん:02/09/09 22:57
最近うまトマのこと考えると勃起する
110やめられない名無しさん:02/09/09 23:29
>>109
へえ〜、いいね。
111食べますた:02/09/09 23:41
>>109
おもしろい事を書くね、キミ。
112109:02/09/10 23:20
わたし女なんですけど・・・
113やめられない名無しさん:02/09/11 00:25
とりあえず両面焼いて、トマトソースで煮込んだらおいしいと思ふ。
注文が殺到してるらしいし、電子レンジは時間かかるよ。
114やめられない名無しさん:02/09/11 00:35
>>113
ごめん、後半言ってる事が分からない
>>113
ガス台が無いので煮込めない。
注文など殺到していない。
電子レンジはすぐ出来る。
116やめられない名無しさん:02/09/12 00:10
>>113
両面焼いてるんですけど何か?
117やめられない名無しさん:02/09/12 23:40
今日もまた食べてしまった。
4回目かな?さすがに飽きてきた。
118やめられない名無しさん:02/09/12 23:54
飽きたらココイチがイイですよ
たまごは要らん。
120やめられない名無しさん:02/09/13 22:30
すくなくともあのからあげ丼よりはマシ。
>>120
禿胴
つーか、唐揚げ丼は食ってて不愉快になる。
122食べますた:02/09/13 23:24
>>112
おもしろい事を書くね、キミ。
123やめられない名無しさん:02/09/13 23:41
こら、山口、鉄火メン、真面目にカンが宴会。
124やめられない名無しさん:02/09/14 01:20
今日初めて食べたけどなかなか旨かった。ソースが味濃くてウマー
カルビや牛定食べるくらいならこっち食ったほうがいい。

ただ温泉卵が最後に残ってしまい、そのままツルンと飲み込んだんだがウマクナイ
あれはどう処理すりゃいいの?
125やめられない名無しさん:02/09/14 11:59
あはは!
卵飲んじゃってるよ!
126やめられない名無しさん:02/09/14 12:14
580円 高いよ
カレー並&牛丼並食った方がマシ
>>126
お前みたいなデブが来るスレではない。
(・∀・)カエレ!!
128やめられない名無しさん:02/09/14 18:58
中が異常に熱いのは電子レンジのせい?
煮込みハンバーグ定食にしてほしかったよ
129やめられない名無しさん:02/09/14 20:18
デミたまハンバーグ定食と普通のハンバーグ定食の方が美味いと思った。 復活キボンヌ。
130やめられない名無しさん:02/09/14 20:21
うまトマ、注文が入るたびにジュージュー厨房で音がするのですが
獣姦でもしてるんですか?
131やめられない名無しさん:02/09/14 20:25
>>130
幻聴
132やめられない名無しさん:02/09/14 21:15
さっき弁当で買って来た。
更にガーリックバターを投入して
最後の汁で御飯をかき込みました。




はらいたい
133やめられない名無しさん:02/09/14 23:20
また「チン」した食品を客に出してるのか。
懲りねえ店だなおい。
個人の定食屋が、朝から客が見えるところで仕込んだ鯖味噌煮を
客に出す前に暖めるためにチンするのとは訳が違うってのが
まだわからねえのかよ、
とんでもねードキュンチェーンだな。
>>133
松屋ですから
135電子レンジ:02/09/14 23:38
ザ・めしやっていうチェーン知ってる?
>135
知ってるよ。
137やめられない名無しさん:02/09/15 00:37
>>136
電子レンジ使ってるけど
松屋と違ってうまくない?
138松メン:02/09/15 00:51
基本的に松屋のハンバーグは一度焼いたものを冷蔵庫で保存(焼き置き)するので
脂肪分や旨みが壊れてしまってイマイチです。
でも、メンバーが食べようとするときは鉄板だけで火を通した
美味しいハンバーグが食えます。
実際、焼き置きしたのは大して上手くない
kusomazu!
140やめられない名無しさん:02/09/15 01:19
>>138
おいおい今の時期
ハンバーグの焼き置きはまず冷蔵庫には入れないでしょ(ってか入れる間もないべ)・・・。
入れるとしたらそーとー暇な店か?つくり置き違反か・・・?

141やめられない名無しさん:02/09/15 01:48
大体よ
温泉たまごはから揚げドンの残りだよな?

なんで温泉たまごなの?
142やめられない名無しさん:02/09/15 02:17
>>141
生卵の売れ残りを温泉卵に加工してます。
143124:02/09/15 03:46
だからどう処理すればいいんだよ、温泉卵。
144(σ`(Å)´)σ:02/09/15 05:09
( ´ー`)y-~~うまいマズイ言う前に、あの油をどーにかしてくれ
145やめられない名無しさん:02/09/15 06:00
焼いたハンバーグを煮込んでレトルトパックにしたんじゃダメなのかね。
146やめられない名無しさん:02/09/15 06:01
147やめられない名無しさん:02/09/15 06:07
>>145
コストが高くなるんじゃない?
148やめられない名無しさん:02/09/15 12:13
>>143
卵は飾りなので飲んではダメだよ
14919エリア:02/09/15 12:37
>>141
残りも何も温泉卵はそのまま商品ですので・・。つーかから揚げよりうまトマのほうが出てるんだから
残り物なわけがない。
>>何故温泉卵?
それじゃなにかい?生卵入れて提供しろと?

>>145
煮込む場所がありません。作りおきできないと大人数に提供できません。

チンすることは『暖める』ことではなくて『短い時間で火を通すこと』が目的なのです。調理手段。

おわかり?
150やめられない名無しさん:02/09/15 13:07
ハンバーグ2個は誰のアイディアだ?
大きめの1個のほうが良くないか?
151やめられない名無しさん:02/09/15 13:12
割れやすいから、小さくしたんじゃない?
152やめられない名無しさん:02/09/15 13:21
299 名前:FROM名無しさan 投稿日:02/09/15 11:51
シャイーンの皆さんへ




そ ろ そ ろ や ば い で す か (ワラ


300 名前:FROM名無しさan 投稿日:02/09/15 11:56
>>299お  前  は  フ  リ  ー  タ  ー  で  す  か
153やめられない名無しさん:02/09/15 13:32
松屋のハンバーグは両面を鉄板で少し焼いて(焦げ目が付く程度)
中身は当然生。注文が入ったらレンジで珍。
だからオーブンで焼けば落ちるはずの脂が全部皿の中に・・・・。
中が生のまま常温で保管してるのもなんだし
確か2時間くらい経過したのは冷蔵しておいて珍だろ?
なんだかね・・・。
ハンバーグが2個になったのは、おそらくレンジでも中まで確実に加熱しやすくするためだろう。
154やめられない名無しさん:02/09/15 13:53
y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
┌─────────────────┐
│    ∧_∧      .        松  .|
│ ● (; ・∀・)           期 屋  |
│    (   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  抱 待 に  |
│. 3    |\|| モララー .| . く  を    .|
│ 点   '\,,|==========|  な       .|
└─────────────────┘
156やめられない名無しさん:02/09/15 14:07
唐揚げ丼スレと比べると伸びがイマイチだな。
気張れやウマトマ!
157吉野屋最強:02/09/15 14:12
マズヤもおちたもんだなー。
これを機会に吉野家にしろ!うまい牛の食い方おしえたる!
ついでに2ちゃんの裏技もおしえたるど!
158やめられない名無しさん:02/09/15 16:40
半熟卵冷たい
出されてすぐかき混ぜれば、卵が固まるかな?
159やめられない名無しさん:02/09/15 17:16
>>156
普通に旨いから、ウマとまはネタにして遊べません。
160やめられない名無しさん:02/09/15 17:41
>>156
あっちは基地外スレじゃん
っつーか、松屋すべてが不味い。
┌─────────────────┐
│    ∧_∧      .        松  .|
│ ● (; ・∀・)           期 屋  |
│    (   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  抱 待 に  |
│. 3    |\|| モララー .| . く  を    .|
│ 点   '\,,|==========|  な       .|
└─────────────────┘
163やめられない名無しさん:02/09/15 19:57
松屋はいいよ。マジいいよ。
164やめられない名無しさん:02/09/15 20:23
いかにも三流な感じのトマト風味がたまらん。
165待つ矢:02/09/17 01:16
松屋の新商品が出たらしい
「またか・・・・」
私の脳裏に「から揚げ丼」で醜い失態が鮮やかに蘇る。
私は丸3日間ほとんど眠る事もなく自問自答し続けた。
「また裏切られるのか・・?いや今度こそ信じてみよう・・・」
自宅近くに新規開拓された松屋に勇気を振り絞って入店した。
初恋をしたあの心の高ぶりにも似た心境だった。
「また裏切られるのでは・・」
恐怖心を抑えつつ販売機の前に着いた。
「うまトマハンバーグ定食 580円」
これが新商品である。購入した食券を差し出し私は静かに待つことにした。
「トマトを使っているのか?酸味があまりきつくないといいが・・」
そして待望の新商品が私の前にその全貌を現した。
いらぬ心配であった。トマトソースの中にニンニクを使用していたのである!!
目からウロコとはまさにこの事。トマトとニンニクが奏でる絶頂の味わい。
ジューシーな肉に食欲を掻き立てるニンニクと半熟温泉たまご
もはや言葉などそこには無かった・・・
店中の客全員同じ感覚だった。皆が一つになれた瞬間だった・・・・
私は夢見心地で帰路の着いた。
「これからも私は松屋を愛していこう、ありがとう」
とてつもない安心感が私を包み込んだ。

うまい!!!「うまトマハンバーグ定食580円」
スロッターの味方「うまトマハンバーグ定食580円」
メダル30枚でお釣りも来ます。
うまい!!!うまトマハンバーグ定食580円」



166やめられない名無しさん:02/09/17 03:06
うまトマ2回目。ひどい味だった。作り方が違うだけでこうも不味いのか。さすがマスヤ。
167やめられない名無しさん:02/09/17 08:49
この間、日本食品選考協会の人達が、松屋のうまトマを
金賞候補にするとか言って、試食とかで松屋でタダにしろと言って食べてました。
168やめられない名無しさん:02/09/17 12:42
>>1
我慢しろよ
169やめられない名無しさん:02/09/17 19:06
我慢できない時は、
足の指を開いたり閉じたり、
九九を頭の中で逆からそらんじたり。
170やめられない名無しさん:02/09/17 22:55
出てきたらまず温泉卵をスプーンですくってご飯の上に乗せる。そんでもって
黄身を崩し、醤油を数滴たらす。ハンバーグにも醤油を垂らす。
おもむろにハンバーグを口に放り込み、卵のからまったご飯を一気に
かっこむ。数回咀嚼し、味噌しるをズズーッとすすりこむ。
超激しくスーパーウルトラ級にウマーだよん。
171やめられない名無しさん:02/09/18 02:27
隣には座りたくないな・・・・。
まあ、最近は松屋自体も行かないことにしてるけど
食べに逝った・・

なんだよあの黄色い油は!!

電子レンジで加熱しすぎ・・嫌な熱さだ。
173やめられない名無しさん:02/09/18 05:33
松屋のハンバーグは両面を鉄板で少し焼いて(焦げ目が付く程度)
中身は当然生。注文が入ったらレンジで珍。
だからオーブンで焼けば落ちるはずの脂が全部皿の中に・・・・。
中が生のまま常温で保管してるのもなんだし
確か2時間くらい経過したのは冷蔵しておいて珍だろ?
なんだかね・・・。
ハンバーグが2個になったのは、おそらくレンジでも中まで確実に加熱しやすくするためだろう。
174やめられない名無しさん:02/09/19 22:27
おかわり!!
おかわり〜〜〜!!

おかわりすると、1160円になります。
175やめられない名無しさん:02/09/20 00:33
牛めし+単品ハンバーグ
カレー+単品ハンバーグという組み合わせでは注文できないのね。
両方注文するとご飯が余ってしまう。
176やめられない名無しさん:02/09/20 02:50
牛皿つゆだくをご飯の上にぶっかければ

牛めし(味噌汁付き)+単品ハンバーグ+野菜

になります。値段は580円+230円で合計810円。ちょっと高いな。

仮に定食からご飯(味噌汁付き)と野菜の値段を引いて見ると

580円−150円−100円=330円となります。実際は単品では売ってないけど。
177やめられない名無しさん:02/09/20 04:57
昨日、松屋に行ったけど牛飯が240円だったマジで!安いよ!
178やめられない名無しさん:02/09/20 05:02
牛焼肉定食は580円が→500円で売ってる(期間限定)
179やめられない名無しさん:02/09/20 05:06
あんなペラペラな肉なら500円でも高い。
100gだろ?
「松屋」
牛丼マズー
定食類マズー
唯一美味いのがカレーだから(^^
カレー屋に業務形態変更きぼーん
「松屋」
唯一「吉野屋」と違って
浮浪者が来ないのが
イイ(^^
牛肉って今でも高いんだね、昨日久々にスーパーで買い物したんだけど、
サイコロステーキ用の300g入りの肉が1500円だった、
それが夕方のタイムサービスで980円になったから買ったんだけど
家に帰ってから良く考えてみたら980円でも高い事に気が付いた。(旨かったけど

国産の肉だから高かったんだけど、ほんとに国産かなんて保障どうせないんだから
安いチェーン店で食えばヨカッタ、
183やめられない名無しさん:02/09/20 09:48
アメリカ産アンガス牛のペラペラカットの肉はスーパーでいくらだったよ?(w

184やめられない名無しさん:02/09/20 09:57
http://www.deitos.co.jp/hakata/lunch/HTML/032/
アメリカ産アンガス牛の焼肉定食
そんなに美味いとは思わない
玉子も余計だし
ひき肉になんか歯ざわりの悪いツブみたいの混じってるし
あと松屋にリクエストするならば、サラダはあまり前もって作り置き
しないで欲しいなぁ・・レタスとか縁が茶色っぽく変色してるし・・
186やめられない名無しさん:02/09/20 10:02
マズヤの一ヶ月冷凍物のペラペラ肉は原価いくらよ?
187185:02/09/20 10:12
ゴメン、レタスじゃなくてキャベツだったね・・生野菜
レタスも入ってたかな? まぁどうでもいいや
188やめられない名無しさん:02/09/20 10:14
茶色いのは冷凍焼けの可能性が大
189185:02/09/20 10:37
え? 野菜も冷凍してるの?
190やめられない名無しさん:02/09/20 18:51
1か月冷凍なんてフツーだろ?

レタスも入ってるよ。キャベツよりレタスの方が茶色になりやすい。
191やめられない名無しさん:02/09/20 22:31
さっき食ってきた。1週間ほど初めて食って以来2回目だが、
もうなんか飽きてきた。早すぎー。
てゆーか、松屋で一番マトモなメニューってなんなのさ?
トマトソースにやたらと油が浮いてんの何とかしろ。
あんなもん飲めねーよ
>>191
>てゆーか、松屋で一番マトモなメニューってなんなのさ?
キムチ&アサヒスタイニー
194やめられない名無しさん:02/09/21 00:12
あ〜今日も食べてしまったよ。
三日前に禁うまトマを自身に誓ったのに・・・

ところで、あの皿もうちっと小さくならんかな
195やめられない名無しさん:02/09/21 00:56
だから我慢しろよ
196やめられない名無しさん:02/09/21 02:13
今日食べたらトマトソースになんか肉の固まりが入ってた。鳥っぽい感じ。
前回は入ってなかったからちょっと得した気分。
197やめられない名無しさん:02/09/21 02:23
>>196
それたぶん漏れの。。。
198やめられない名無しさん:02/09/21 11:19
>>197
途中でとめるなや
気になるだうオイ
糞マズイよこれ
サイゼリヤと比較にならん
>>199
そだね。値段も変わらんし。
201やめられない名無しさん:02/09/21 15:19
580円もあれな、ステーキ専門店で、そこそこ満足できるランチが食えるよ。
(1/3ポンドの標準的なの。松屋の昔の不味いステーキとは比較にならない)
202やめられない名無しさん:02/09/21 17:18
>>201
東京では無理。
203201:02/09/21 18:14
>>202
ウチの地方でもステーキは厳しいです。
本格的な鉄板のハンバーグランチが480円から楽しめます
(ステーキなら680円から)
204やめられない名無しさん:02/09/21 18:20
お前らみたいな生きていて何の価値も無いカスがなに贅沢言ってんだ!!
メシ食えるだけでも有難いと思え!!
毎日毎日無駄にボーっと過ごしてメシだけ一人前に食らいやがって!!!
そのくせ味に関してはこだわりを持ってやがる!!!
馬鹿じゃねーの!!?松屋でもお前らにはもったいないんだちょ!!!
205201:02/09/21 18:33
>>204
ネタ提供ありがとう
望み通り誰か叩いてくれると思うよ。待っててね。
206やめられない名無しさん:02/09/21 18:34
>>204
そのとおりだ
207やめられない名無しさん:02/09/21 20:54
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1032185290/
来いや、味覚異常者どもめ。

本日初めて食べました。。。。
美味しくなくて、がっかりしました。。
お腹が減ってる時に食べましたが
美味しくありませんでした。。
ガストハンバーグのが、まだ「マシ」
と、思いました。。
「美味しい」と、感じられる人は凄い。。。
209やめられない名無しさん:02/09/22 04:36
誰が>>204を胸がスカッとするほど気持ちよく叩くんだろう。
210やめられない名無しさん:02/09/22 04:45
>>204
やっぱBSEっすか?
211やめられない名無しさん:02/09/22 10:02
あのトマトソース別注文できないかなあ。
空揚げ丼にかけてウマトマ丼
カルビ定食にかけてウマカル定
212やめられない名無しさん:02/09/22 10:35
このウンコ製造機どもがぁ
213やめられない名無しさん:02/09/22 11:35
生物は皆ウンコ製造機
214やめられない名無しさん:02/09/22 11:50
あれが旨いか・・・?
215やめられない名無しさん:02/09/22 12:18
いいか、許容範囲が狭いのは、自慢にならないんだよ。
216やめられない名無しさん:02/09/22 13:46
もう我慢できないよぉ
恥ずかしいよぉ・・・。
217やめられない名無しさん:02/09/22 13:53
外食業界に価格破壊ブームを巻き起こした松屋フーズ。
しかし、もう低価格・低品質・低コストの時代は終わった。
スローフードに帰ろう。
国内産の食材を美味しく食べよう。
218やめられない名無しさん:02/09/22 18:12
>>216
女の子が言ってたら
萌え萌えだったね
219やめられない名無しさん:02/09/22 23:32
持ち帰りにすればハンバーグとトマトソースは別容器。
家に帰って好きにして下さい。
220やめられない名無しさん:02/09/25 02:12
>>218
女ですが?
221やめられない名無しさん:02/09/25 02:25
昨日持ちかえりしたら、トマトソースの中にツナみたいなのの固まりが入ってた。。
222やめられない名無しさん:02/09/25 03:33
>>222
当たりです。おめでとう。
223やめられない名無しさん:02/09/25 03:42
>>220
ハァハァしてもいいですか?
嫌だって言ってもしますけど。
224やめられない名無しさん:02/09/25 03:56
>>204は神
225やめられない名無しさん:02/09/25 06:03
>>224は貧民
226やめられない名無しさん:02/09/25 22:11
今食ってきた。
臭い!臭い!ただひたすら臭かった!
何のエサだアレ。
227やめられない名無しさん:02/09/25 22:25
>>226
信者食です
228やめられない名無しさん:02/09/25 22:41
(゚д゚)トマー
>>228
(((( ;゚Д゚)))ガクガクガクブルブル
230やめられない名無しさん :02/09/25 22:58
変に酸っぱいし、ニンニク臭過ぎ。
デミタマがイイ。
231やめられない名無しさん:02/09/26 00:56
ザけんなよオマエラ!
来る奴来る奴みんなハンバーグばっかし
ありゃ手間が掛かって面倒くせぇんだよ
店内ハンバーグ都合4丁だぁ?
こっちはまだハンバーグ弁当作っているところだよ!
232やめられない名無しさん:02/09/26 01:11
そのままごはんにぶっかけて喰うと最高デス。
やれやれ、レンジにぶち込むのまで億劫がってるようじゃどうしようもないな・・・
234やめられない名無しさん:02/09/26 05:03
>>233
レンジに入れれば完成すると思っているアフォ出現
235やめられない名無しさん :02/09/26 06:16
しかし、580円払うんだったら、
チェーン店なら大戸屋か、
あればサイゼリヤにいくなあ。
236やめられない名無しさん:02/09/26 07:35
うまトマって何?
237233:02/09/26 21:59
>>234
仕上げのレンジを億劫がってるのはどうか?と言ったまでだが。
ハンバーグの成型・冷凍とトマトソース製造はセントラルキッチンだし、
繁忙時に下焼きと盛りつけをやってる店舗は無いだろ。
238やめられない名無しさん:02/09/27 01:11
>>237
おまえ死んでいいぞ。
繁忙時に下焼きと盛りつけをやってるんだよ、俺っちのとこはよ!

キムチ食うか?
239やめられない名無しさん:02/09/27 01:17
松屋にしてはまぁまぁかな。
240やめられない名無しさん:02/09/27 01:17
常時繁忙時です。
ナゼ「松屋」が結局何食っても美味くないのか考えた。。。
俺の味覚が正常であることが証明された(^^
242やめられない名無しさん:02/09/28 00:09
正直、普通のハンバーグ定食にさっさと戻してくれ。
まづい。
243やめられない名無しさん:02/09/28 00:19
あんな旨いもの食った事が無い
244やめられない名無しさん:02/09/28 00:24
松屋にほぼ半年お世話になっていた 昼と夜は週6日位
毎日肉は良くないね 体調崩して病院いって血液検査したら
肝臓の数値に異常が出てエコーで腹部超音波検査
脂肪肝と判明 22歳なんですけど・・・・

245やめられない名無しさん:02/09/28 00:25
うまト間の冷たい卵の腹が立つ
昨日ウマトマ食べました。おいしかったです。
トマトの酸味がここちよかった。
ハンバーグは、なかに軟骨っぽい、かたい部分があって萎え。
卵いらない。冷たくて気持ち悪い。

しかし、なんでスプーンがついてるんだろう。
もう、電子レンジは使うな。
248俺♦12345678:02/09/28 14:27
松屋には電子レンジ版ハンバーグと
鉄板100%ハンバーグの2種類が出せますね。
249やめられない名無しさん:02/09/28 17:21
>>248
鉄板100%って、硬そうだな、おい。
250やめられない名無しさん:02/09/28 23:09
>>249
サムイな
251やめられない名無しさん:02/09/28 23:17
>>250
鉄板ではずれ
>>251
アツイな
253やめられない名無しさん:02/09/28 23:19
>>244

…それは松屋の所為じゃなく酒の飲みすぎじゃないのか?
>脂肪肝
254やめられない名無しさん:02/09/29 02:28
まあマズヤの食事で健康に心配があるヤシは納豆なんか一緒に食べとくといいかもね。
納豆菌で血液サラサラ・。
マズヤノ納豆・・・・・・・量少なすぎだゴラァ!!
255やめられない名無しさん:02/09/29 02:33
>>254
納豆いいらしいね
血液さらさらになっても肉食いまくってたら一緒かな?
256やめられない名無しさん:02/09/29 04:59
マズヤではさ。
以前「SPFポークを使用してます!」って宣伝してたろ?店内のポスターで。
いまでも本当にSPFポークなのか?
257俺◇12345678:02/09/29 11:55
豚なんざどうでもいい
牛はうまいよ!病気なんて検査ではじくし。
ぶどうをたべさせたビーフを採用してくれんかのう?
258やめられない名無しさん:02/09/29 17:42
>>257
必死だな
ただ酸っぱいだけ。酸味料の味だよ、酸味料の味、ゴルァー。
260俺◇12345678:02/09/29 22:11
ただ美味しいだけ。絶妙な味だよ、絶妙の味、ゴルァー。
261やめられない名無しさん:02/09/30 00:42
前に誰か書いてたけど、持ち帰りも良いね。
スープでメシ一升食っちったよ
個人的にはハンバーグがもう少し良い感じに焼けて出てきたらあの値段はまぁまぁだと思う。
でもデミたま復活希望。
263やめられない名無しさん:02/09/30 01:15
だからお前らデブなんだよ!
264やめられない名無しさん:02/09/30 01:49
だからお前ら臭いんだよ!
265やめられない名無しさん:02/09/30 02:38
おかずだけとかごはんだけとか頼めないのがいやだね。
266やめられない名無しさん:02/09/30 03:05
みそ汁断れば問題なし。
あれはあくまで店内でのサービスだからね。
267やめられない名無しさん:02/09/30 03:06
ごはんだけはレジで出来るんだよ。
180円。(ミソ汁付き)
268やめられない名無しさん:02/09/30 03:10
牛定のご飯の上に+100〜150円くらいでカレーを掛けてくれたら
久しぶりにマズヤ通いだすのを再開してもいいんだがな・・・。
269やめられない名無しさん:02/09/30 23:19
うまトマってインポに効くのな
270やめられない名無しさん:02/09/30 23:27
ビンビンッ
271やめられない名無しさん:02/10/01 09:00
うまとまって
サラダと卵を定価で差し引くと、400円になるのな
牛めし+110円=ハンバーグ+トマト+ご飯+味噌汁
決して高くは無い。
セット料金から単品金額でマイナスし、
その残りも材料にばらして牛丼と比較するなんて
頭の中身をどこかに置いてきてませんか?
273やめられない名無しさん:02/10/01 10:06
BSE・・・・・
>>272
ここは食器の洗浄、買い置き保存等のコストを無視して
もっと安くを連呼する頭も財布も貧乏なダメ人間のスレだから正論は禁止です。
うまとマのめんどくささは、実際作ってみないとわからんよね。
作る行程より、後のほうがめんドイ。
ジップロックの山、温泉卵の残骸、透明な仕切り板・・
ピーク時に都合で4くらい入ると、投げ出したくなる。
玉子入らないって文句言う奴!
最初から言えYO!もったいないだろ!
276やめられない名無しさん:02/10/01 12:21
>275

切 実 だ な
277やめられない名無しさん:02/10/01 21:12
うまトマって
サラダと温泉卵を定価で差し引くと、400円になるのな
牛めし+110円=ハンバーグ+トマト+ご飯+味噌汁
決して高くは無い。食え。食えYO!
278やめられない名無しさん:02/10/01 21:13
>>275
牛定キャンペーンだからって油断すんなよ。
少なくとも俺は毎日頼んでやるからな!
279やめられない名無しさん:02/10/01 21:51
>>275
今度20人くらいで馬トマoffやります
280やめられない名無しさん:02/10/02 05:56
きょう初めて食ったよ。
はっきり言う。
「まずかった」

@何よりニンニク片が多すぎて、ニオイがきつすぎ
A半熟卵の存在に疑問を感じる(味とのバランス)。卵だけひんやりと冷たい
Bみそ汁とトマトは基本的に合わない
Cレンジ臭が漂う


281やめられない名無しさん:02/10/02 05:58
あんなのが、「美味い!」とか言っていられる>>1は幸せだと思う。イヤミではなく。
282やめられない名無しさん:02/10/02 05:59
確かに、かなりレンジ臭はするね。化学的なニオイ。
283やめられない名無しさん:02/10/02 06:24
レンジ臭ってどんなんですか?
科学的なニオイってどんなんですか?
284やめられない名無しさん:02/10/02 07:53
>科学的
こう書くヤツにはわかるまい。
285やめられない名無しさん:02/10/02 07:58
なんかプラスチック臭いんだよね
286やめられない名無しさん:02/10/02 11:11
器の匂い?ポリエステルか何かの
287やめられない名無しさん:02/10/02 14:00
実父ロックは以外に使い回していると
袋自体の匂いが移る
288やめられない名無しさん:02/10/02 23:50
>>281
厭味でないなら何?
つまんないこと書き込まないでくれるかい、ボク?
289舐めた猫 ◆X9FQi1Wk :02/10/03 00:06
ニンニクがきつすぎるね

おなか減っていたら、汁+肉+米+卵っていう汚い食べ方マンセーだけど
290やめられない名無しさん:02/10/03 00:11
トマトソースをタッパに入れて電子レンジで温めてますが、何か?
卵とご飯はともかく、うまいと思うぜ。安いし。
マクドナルドでハンバーガー10個食うくらいなら、これを食うね。
292やめられない名無しさん:02/10/03 00:33
臭くて全部食えなかった。ハンバーグ一個まるまる残した。
ハンバーグも熱で固まってて、食い物というより、わら草履みたいだし。
480円なら、たま〜に食べてもいいかな、って程度。サラダ、みそ汁と、一応全部揃ってるからね。

293やめられない名無しさん:02/10/03 00:34
レンジ臭=熱光線のニオイ
294やめられない名無しさん:02/10/03 04:30
なんだよ!いま食ってきたけど、ズイマーじゃねえかよ!
普通に牛丼食えばよかた。
295gggggggg ◆gggggggg :02/10/03 04:34
まあまあ、それはアンチスレで書きなよ。
296やめられない名無しさん:02/10/03 05:51
牛焼肉定食今なら500円これ最強。
297やめられない名無しさん:02/10/03 05:52
ちなみに、うまとまって フジモリ元大統領も好物らいいよ
298やめられない名無しさん:02/10/03 05:53
今日始めて食った、ウマ!!
この値段なら良いでしょ、
でも、胃は確実にモタレル諸刃の剣・・・
299やめられない名無しさん:02/10/03 05:54
>>297
明日会うのでしょ?
300やめられない名無しさん:02/10/03 05:55
お土産にもってくつもり。てか何でしってんの?
もしかして近所さん?
301やめられない名無しさん:02/10/03 05:56
オノヨーコもびっくりな味です。
302やめられない名無しさん:02/10/03 10:18
これって単品で頼めないのん?

サラダいらね。
303やめられない名無しさん:02/10/03 12:24
あと100円安かったら週に2回食べてもいいんだけどね。
残念だったね。
304やめられない名無しさん:02/10/03 12:27
安い牛めしで客を釣って、バカ高い他のメニューを注文させる作戦。
その手に乗ってはいけない。
安いミネラルウォーターで客を引き寄せて、利益率の高い薬を売りつける悪い薬屋と一緒。
305松屋最強:02/10/03 16:10
今日は朝、昼ともにウマトマでしめた。夜は焼定いくか!
そんで夜食にまたウマトマ喰おう!また来るぜ!
ついでに松屋で仕事すれば?
307やめられない名無しさん:02/10/03 17:25
焼定????
牛焼肉定食
豚生姜焼定食
カルビ焼肉定食
308真性包茎 ◆yRhtimpo :02/10/04 18:59
これ毎日でも食べられる
マジ(゚д゚)ウマー
309やめられない名無しさん :02/10/04 19:59
ニンニクがすごい効いてるよね。
苦手な人はだめだろうな。
自分はニンニク大好き・トマトソース好きなので○。
310やめられない名無しさん :02/10/04 20:16
うまートマー
311やめられない名無しさん:02/10/04 20:18
うまい。うまいんだけど・・・

いかにもレンジチンなハンバーグの熱さで1点減点。
312やめられない名無しさん:02/10/05 01:08
これは一二回食えば十分。3回目以降は飽きるだろうなっていうかんじ。
逆に一回は食っとくべき、どうせ期間限定ものだろうし。
313やめられない名無しさん:02/10/05 01:23
旨いけど量が多くて完食できず
314やめられない名無しさん:02/10/05 01:33
俺は週五吉野家でバイト。週四松屋で食事。あとは学食。やっぱ
吉野家のまかないはやってられねえ。そういえば
豚キムチいつの間に消えたの?
315【・ω・】の唐揚げ:02/10/05 10:43
>>313
はげどう!!
ご飯だけ追加して、二人で分け合うことでうまトマハンバーグ丼
+小サラダ+小椀味噌汁ってのができそうな感じです。
316やめられない名無しさん:02/10/05 18:19
少食でつね
317やめられない名無しさん:02/10/05 20:19
>>313
そうか?
オイラはいつも並と一緒に食ってるぜ
318やめられない名無しさん:02/10/05 21:00
>>317
だからデブなんだよ!
319やめられない名無しさん:02/10/08 00:47
>>318
でぶで何が悪いんだじょ?
320やめられない名無しさん:02/10/08 01:50
存在すること自体が迷惑
321松屋最強:02/10/08 17:34
そんなにデブの悪口いわんでくれー(藁
俺はウマトマ喰った後、カレー弁当を持ち帰りしてる。
322やめられない名無しさん:02/10/09 00:15
これからの季節、デブは貴重だよ
さぁみんなもウマトナ食って太ろうぜ!
323やめられない名無しさん:02/10/09 00:39
うまトマ初めて食ったが食いごたえあるね。味噌汁、サラダが完食できなかった。
次回は完食目指します。
324やめられない名無しさん:02/10/09 09:07
昨日の夜も喰ってきたぜ!!(うまトマ2回目)
ごはんがたっぷりあるから、牛皿も頼んで
自分で牛丼にして喰べてた(これでまた太るぜ・・・)
食べててふと思ったのだが、トマトソースがあれば
味噌汁はいらない気がするのだが・・・
325やめられない名無しさん:02/10/09 23:47
>>324
じゃあ俺みたいにトマトソースを味噌汁に入れたら?
結構イケルヨッ!
326324:02/10/10 18:09
>325
おお、チャレンジャーっす!!
いやね、汁物で重なるから味噌汁は
いらないかなーと思ったんですよ。

それで50円とか80円とか安くなれば
今よりもっと愛好家が増えると思うっす。
327やめられない名無しさん:02/10/10 19:32
>>326
だね〜。
500円以内なら日替わりメニューに加えても良いんだが・・・
328やめられない名無しさん:02/10/10 20:27
みそ汁はサービス品だから、あっても無くても値段変えられんなぁ
329324:02/10/10 20:42
>328
あ、そうなんすか。残念だ〜

まあいいや。さっさと仕事きりあげて、
うまトマ+牛皿喰いに行ってきます。
(うまトマ3回目)
330やめられない名無しさん:02/10/10 22:32
軽く焼いてレンジで珍か(w
331やめられない名無しさん:02/10/10 22:41
●問 
新商品についての取り組みを教えてください。

●かわらぶっきー談
メニューのアイデアはたくさん出てきますが、
すぐ新商品にしようとすると、メニューの消化不良みたいな感じになってしまいます。
オペレーションの問題、原価の問題などバランスよくまとめなくてはいけないわけですから。
それから「少々うまい」という程度では専門性に欠けると思いますね。
思いとしては「とてつもなくおいしい」とかですね、「感動するようなおいしさ」を、つくりあげられないかと開発しているんです。
332324だけど(しつこい):02/10/11 11:37
昨晩うまトマ喰ってきたよ!
オレは最初卵を崩さずにハンバーグの1枚目を食べて、
2枚目を食べる前に卵を崩して、黄身をまぶして
食べるようにしてる。
玉子はスプーンですくってご飯の上へ
ハンバーグも細かくしてご飯の上へ
トマトスープもスプーンですくってご飯の上へ
箸に持ち替え、レディー・ゴー
334やめられない名無しさん:02/10/12 11:05
コジキ飯
335やめられない名無しさん:02/10/12 11:23
レンジでチンしてくれないと、怖くて食べられませんよ肉の塊は・・・
336やめられない名無しさん:02/10/12 19:39
気嚢、国分寺で食ってきますタ。
うまかったです。
また逝きたいです。
By 厨房
337やめられない名無しさん:02/10/16 02:20
もううまトマは終わりなのか?
そうなのか?
338やめられない名無しさん:02/10/18 08:23
>>322
ブッキーが言うよう、感動したか?
339やめられない名無しさん:02/10/19 00:56
遅ればせながら、今日初めて食べますた。
ほんとにウマイ♪びっくりしたよ。
ただ、卵を食すタイミングが極めてムズイ。
今回は、ハンバーグを一個制圧した後に卵割って
まぜてみた。まあ、なんにしてもおいCからよかった。
明日も食べにいこ♪
340やめられない名無しさん:02/10/19 00:57
うまいこたうまいけど仕事があると食えないよなあ。あのニンニ
クじゃ。
341やめられない名無しさん:02/10/19 01:07
そうだね・・。仕事あるとムズイね。
まあ、業務に支障がない程度に食べようね>339
なーんか、また食いたくなったよ。
今から食いに行ってきていい?
てか、まだやってんのかいな?
342やめられない名無しさん:02/10/19 02:19
>>333

まったく同じことやってる。
やっぱこれに限るよなw
343匿名希望:02/10/20 23:21
うまとまソースリニューアルしたNE!
漏れ今日喰ったけど、酸味が減って喰いやすくなったと思われ。
344やめられない名無しさん:02/10/21 13:49
>>342
俺も。
ヨカッタ。俺だけかと思ってた。
345やめられない名無しさん:02/10/21 14:33
温泉卵はいらないと思うのは折れだけですか?
そのぶん安くしてほしい。
346やめられない名無しさん:02/10/21 14:38
貧乏人の巣靴=マズヤ
347やめられない名無しさん:02/10/21 14:46
>>346
Bグル板で貧乏とかナンセンス
348やめられない名無しさん:02/10/21 16:21
ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx8/staff_goli.html

>そうそう、最近のフェイバッリットは「堅焼ポテチ」と「うまトマ」。

>59 名前:【・ω・】の唐揚げ 投稿日:02/10/06 14:20
> カリカリッ(コロモの一部がサクサクになりました!!)
> とろ〜り(増量したコロモが、トロトロ感を演出しまっす!)
> じゅわわ〜〜〜〜〜っ(コロモに守られたチキンは肉汁たっぷり!)

>63 名前:やめられない名無しさん 投稿日:02/10/06 14:33
> コロモの一部をサクサクにするってどんな技術?

>64 名前:やめられない名無しさん 投稿日:02/10/06 14:45
> >>63
> レンジシートを使わない限り無理。
> つーか、毎度毎度の信者の狂言なので、真に受ける必要なし。
> 信者も答えられないから逃亡してるし・・・立つ鳥後を濁しまくりだな・・・

>69 名前:やめられない名無しさん 投稿日:02/10/06 18:25
> >>63
> だから〜、サクサクするのは唐揚げにくっついた福神漬だってば。

>72 名前:やめられない名無しさん 投稿日:02/10/06 19:05
> 福神漬けはコロモの一部!

>75 名前:【・ω・】の唐揚げ 投稿日:02/10/06 19:24
> カリカリッ(コロモの一部※がサクサクになりました!!)
> とろ〜り(増量したコロモが、トロトロ感を演出します!)
> じゅわわ〜〜〜〜〜っ(コロモに守られたチキンは肉汁たっぷり!)
> 
> (゚д゚)ウマー!! 松屋のチキン唐揚げ丼は神の味!!
> こんなウマイ食べ物、いままで食べた事ありませんでしたよ。
> 
> ※サクサク感を補うため、刻み福神漬けを盛り付ける技術を考案
350やめられない名無しさん:02/10/22 03:27
>>347
つ〜かグルメなのにB級ってなによ?
安くて旨いもの食いたいってこと?
ならグルメなんてカッコつけてないで
金はないが(または出したくないが)食い意地は張ってる貧民層スレッドとでも名乗れや。
>350は何に文句をつけているのだ?
この”B級グルメ”という板が気にいらないのか?
そのわりに最後に貧民層”スレッド”とか書いているのは
板とスレの区別がついていないのか?
352やめられない名無しさん:02/10/22 09:39
>>350 ココイチでカレー食いすぎた馬鹿
353やめられない名無しさん:02/10/22 09:41
>351
確かに変な奴だ。
きっと、350は高級料理店でプロが作った料理のみがグルメだって言いたいんだ。
味の素つかってたって、俺はウマイもんはウマイと思う。
食材はも本物って言われてたものは実は偽造牛肉だったりしたし、350も怪しいもんだが・・・。
心の狭い人だなぁ。悲しくなってくるよ。
ウマトマトのマズサよりも許せないよ。(ごめん、俺はこれNGです。)
354やめられない名無しさん:02/10/22 13:49
ウマトマ初めて食べた。ウマイけどしょっぱくないか?化調の味も結構すごいな。
まー、また食うけど。
俺もウマトマ食ってみたが、正直イマイチだったな
マズイ事はないけどもう1回食う気はせん・・・
356やめられない名無しさん:02/10/24 01:38
さっき、帰りに国分寺で食ってきますタ。
うまかったです。
357やめられない名無しさん:02/10/24 01:44
>>355

自分も、全く同じ意見ですよ。
あの値段払ってもう一度食す気にはならないですね。
358やめられない名無しさん:02/10/24 19:24
あー松屋のまずトマね、
まずくてまずくて氏ぬ。
359やめられない名無しさん:02/10/27 19:17
うまトマ、味落ちたね。
トマトソースが薄くなった。
悲しい。
360やめられない名無しさん:02/10/30 13:04
マズトマage
361やめられない名無しさん:02/11/01 07:39
うまとま=1012kcal
362やめられない名無しさん:02/11/01 08:18
「うまトマ」美味すぎ!ビールと一緒に注文するしる
1.ビールでハンバーグを食う
2.白飯と味噌汁でぶっかけご飯にする
3.ハンバーグソースにサラダをつけて食う
ウマー
363やめられない名無しさん:02/11/01 08:20
「うまトマ」不味い言うやつにB級グルメ語る資格無し!
値段の割にはいけると思うよ漏れは。
365やめられない名無しさん:02/11/02 02:23
おいおい、お前ら「松屋」で290円の牛丼やカレーだけ食って、
ささくさ帰るんじゃなえいよ。。。
飯屋では料理が出るまでの待ち時間にビールを飲むもんだ。
これって礼儀だろうが?
貧乏人共め!
366やめられない名無しさん:02/11/02 02:47
ささくさ
367やめられない名無しさん:02/11/02 02:47
ビールより先にカレーが3秒で出てきましたが何か?
368やめられない名無しさん:02/11/02 02:48
じゃなえいよ。。。
369やめられない名無しさん:02/11/02 05:47
ウチの近所の店、定食にはトレーを付けるけど
牛丼、カレーはサラダ付でない限りトレー無しだよ(^^
これって差別だよな?
370やめられない名無しさん:02/11/02 12:08
>365
お子ちゃまはビールをのんじゃいけません。メッ。
>>365
君に合いそうないいところ発見したよ!!
http://food.2ch.net/gurume/
>>369
恥ずかしがらずに
「トレーに乗せてください」
って頼んでごらん。
373ちい:02/11/04 10:22
うちはみんなトレー抜きですよー。
焦げてるのはださないし。
店舗によって定員の意識が違うのかな。
374やめられない名無しさん:02/11/11 00:37
ウシ舌に負けるな
375やめられない名無しさん:02/11/11 01:10
これうまいと言ってるやつは逝って下さい。 課長の味が凄いし、肉が品質悪すぎ。
もうちょっとましかと思ってた。
376やめられない名無しさん:02/11/11 02:02
>>375
お前が逝け
これがうまいなんて・・・オジサンは悲しいよ
378やめられない名無しさん:02/11/11 23:11
>>377
じじぃは引っ込んでろ
379やめられない名無しさん:02/11/11 23:14
>>378
オマエは引きこもってろ(藁
380やめられない名無しさん:02/11/11 23:20
>>379
お前カッときてて明らかに藁ってないじゃん
虚勢はるなよ
381やめられない名無しさん:02/11/11 23:22
>>380
じじぃは引っ込んでろ
糞まずいよ
デミタマのほうが良かった
383やめられない名無しさん:02/11/12 02:17
>>381
体脂肪35%は引っ込んでろ
384やめられない名無しさん:02/11/12 02:44
牛タン食ったけど、みそ味が変なうえに脂ギッシュで骨まで混入。
トロロの中に麦を混入してるけど、酒粕みたいでげんなり。
もう、650円も金出して食わない。
385やめられない名無しさん:02/11/12 07:53
最近の新メニュー攻勢は
松屋、経営者発狂したんじゃない?(^^
386やめられない名無しさん:02/11/12 08:49
ああ、狂牛が発症したのか。
387やめられない名無しさん:02/11/12 11:48
牛の舌なんて仙台の田舎モンに食わしておけばいいのよ
388やめられない名無しさん:02/11/12 12:13
舌に骨がある牛なのか。
389やめられない名無しさん:02/11/12 23:48
確かにポスターよく見たら、「牛骨タン定食」って書いてあったな。
あと小さく仙台の味とかなんとか。
390ななし:02/11/12 23:56
うまトマのスレだよ。
でも「牛タン」となると
「にごり酒」欲しいよなあ?
>ALL
392やめられない名無しさん:02/11/13 01:35
>>391
シンクの水でも飲んでろ
お前全然おもないわ。。。
ホンマ、ユーモアーの欠片もない!
そんなんで世の中渡っていかれへんで(^^

お前引きこもって、もう何年になる?
親の苦しみ、身内への中傷が分からんとね?

人間もうちょっと、アホにならんとな?(^^
兄ちゃん >>392
一皮剥けたか?
>>392
395やめられない名無しさん:02/11/13 03:43
日本語喋れや。ちょん。
凄い荒れ様だな
397やめられない名無しさん:02/11/15 00:08
うまたまってもちかえろできるの・
398やめられない名無しさん:02/11/15 00:14
半熟卵は、いらない。
399やめられない名無しさん:02/11/15 00:25
うまトマはレンジでチンするだけなのに、混んでるわけでもなく
やたら待たされ先に出された飯と味噌汁を、随分食ってしまって
文句を言った事がある。
オセーゾゴラー。
400 ◆2LEFd5iAoc :02/11/15 00:49
400!!
401やめられない名無しさん:02/11/15 01:42
待ちきれずに野菜とかみそ汁全部なくなって
ご飯と肉だけで食ってるヤシいるよね。
全部揃ってから食べれば
「これ冷めたから変えろや!ゴラァ!」
って言えるのにね・・・・。
急いでるなら定食系頼まないければいい。
402やめられない名無しさん:02/11/15 02:09
あのにんにくタプーリのトマトソースは
パスタにかけるとさらにうまいと思う
メヌーに加えてほすぃ
403やめられない名無しさん:02/11/15 02:15
レンジで珍パスタか
404やめられない名無しさん:02/11/16 02:47
うまトマは味がくどくてウンザリすなと思いながらも、
気がついたらマトゥヤに向かう自分がいる…
あのあくの強い味付けに洗脳された気がした。
405やめられない名無しさん:02/11/16 03:21
>>404 おまいはもう立派な味の素中毒。。
406やめられない名無しさん:02/11/17 00:57
┌──────────────────────―─┐
│         Just Moment !!                 |
│                                    |
│            .∧_∧   ◎Push             |
|            ( ;´∀`)  _..  ||            .|
|           ./,   つ ノ\__\,.||            .|
|           (_(_, .) \ノ(◎)||            .|
|          σ. しし.'. .      ||            .|
|            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~             |
│        ∫ ∫     Kuso-ing Now !!.          |
|                                    |
│          人                        |
│         (__.)ρ                       |
│                                    |
|     糞スレが終了する迄、今暫く お待ち下さい。    .|
│                                    |
└───────────────────────―┘
牛タンゆうたら南蛮や。トンガラシのことな。
408メモリイグラス:02/11/19 00:45
うまトマ ウマー
想像以上。
409やめられない名無しさん:02/11/24 02:42
これ、飽きやすいね。
糞まずい
バイトの宣伝うぜえよ
バイトのくせに洗脳されて会社に忠誠誓ってるんじゃねーよw
411やめられない名無しさん:02/11/24 03:15
うまいんだろ?
素直になれよ。
412やめられない名無しさん:02/11/24 08:01
とりあえず1個目のハンバーグとご飯、サラダを食う。
そして2個目の途中から半熟卵はご飯にのせ、醤油を少しかけて
卵かけご飯のようにしておいて、残りを食う。
これが折れの食い方。ああ、今日も食おう。
413やめられない名無しさん:02/11/24 08:18
たまに食うと美味いな。
ハンバーグに軟骨っぽいのが入ってません?
そこだけいや。

酸っぱくておいしい。
トマトソースをご飯にかけたいの我慢しながら食べてるよ。
415やめられない名無しさん:02/11/24 12:26
>>414
軟骨って何?意味ワカラン
>>415
かんでもかんでも口に触る部分があるでしょ?
そこのこと。
417やめられない名無しさん:02/11/24 12:59
松屋「うまトマ」もう飽きた。。。
今はロッテリア「バーガー定」
店にビール持ち込み(^^;
ウマー
418やめられない名無しさん:02/11/24 13:04
何?バーガー定って。
419やめられない名無しさん:02/11/24 13:57
バーグ定?
420やめられない名無しさん:02/11/24 14:48
まずとま
ウマはいいけど、トマってなに?
422やめられない名無しさん:02/11/25 03:48
>>421
トンマージ。
423やめられない名無しさん :02/11/25 04:09
職業意識のあるちゃんとした女性が調理してくれると
うまとまは、美味しいと思います。
女性なら安心だけど、男性だと黒こげが多い。
ハンバーグはソースで食べるのだろうから、
1個を1/8くらいに切って、ソースに浸さないと
確かに美味しくはないね。
自分は残ったソースをドレッシングの代わりに
サラダにかけて食べております。邪道でしょうか。
この方法はサラダを最後に食べなきゃいけないというワナがありますが。
ロッテリアが、ハンバーグ定食の販売始めたそーだ。 <バーグ定
425やめられない名無しさん:02/11/25 04:44
馬は入っていないんですか?
426やめられない名無しさん:02/11/25 05:41
>>425
入ってるよ
427やめられない名無しさん:02/11/25 05:42
馬肉の並は馬並ですか?
イヤーン(^^/
428やめられない名無しさん:02/11/25 05:43
ワロタ
429やめられない名無しさん:02/11/27 00:53
今日も食ってきたけど旨かったー。ご飯は大盛りにしたほうがいいね。
ハンバーグ1個と味噌汁で並盛りご飯一杯くらい軽くいける。
ただ(これは松屋全体に対して言えることだが)油がすごいね。
430やめられない名無しさん:02/11/27 02:10
>>429
何円で出来るんでうsか?
431やめられない名無しさん:02/11/27 21:45
+60円
432やめられない名無しさん:02/11/27 21:47
>>429
(これは松屋全体に対して言えることだが)油がすごいね。
433やめられない名無しさん:02/11/30 00:59
>>431
別の更に入れられるのあぼぼぼ?
434やめられない名無しさん:02/11/30 13:51
>>1
我慢してください。無理に広めないで下さい。迷惑です。
435やめられない名無しさん:02/12/01 11:46
久々に、うまトマを持ち帰りで買ってきた。
1/3は普通にご飯でたべる。
残りはパスタで食べる。チーズも入れるか。
436やめられない名無しさん:02/12/01 12:09
うまトマって食ったことないけど美味いの?
マジレスキボン
437やめられない名無しさん:02/12/01 12:11
世界一長い英単語は

珪性肺塵症
pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis

らしい。いやそんだけ。ごめんぽ。
>>437
激しく板違い
439やめられない名無しさん:02/12/01 12:20
>>435
油まみれパスタの出来上がりってか?
440やめられない名無しさん:02/12/01 19:36
うまトマパスタも、うまかーたよ。

ハンバーグをこまかくしてフライパンでソースとあえつつ暖める。
ゆで上がったパスタとゆで汁を少々入れる。
ちょっと煮詰めつつチーズを入れて出来上がり。
ソースが少なめな分、ゆで汁の塩加減で調節。

+50円でソース増量してくれくれ>松屋
441やめられない名無しさん:02/12/01 19:54
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
             告  知
    【あの名場面が今年のイブも降臨する】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2001年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今年もその規模をはるかに拡大して全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
C食ったら即帰る。
【日時】
2002年12月24日
【会場】全国の吉野家

本スレ         http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1036822060/
参加店舗&時間  http://isweb46.infoseek.co.jp/art/koisuri/off.html
過去のレポート   http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/

442やめられない名無しさん:02/12/02 02:59
>>186に拍手(ノ・∀・)ノ☆.。..*・゚☆.。..*・゚
443やめられない名無しさん:02/12/04 02:50
>>423
私は、残ったソース、スプーンで食べてます。
どうするのが一番多いのかな
444やめられない名無しさん:02/12/04 03:37
うまトマハンバーグはバジルかローズマリーか、微妙にイタリアンぽくて
旨いのに、付いてくる生野菜にかける
ドレッシングはどれも最低。ありえないくらいマズイ!
なんで新宿西口のカツカレー屋のレモンドレッシング
ださねーんだよ?松屋のお偉方の味覚を疑わざるを得ない。
445やめられない名無しさん:02/12/04 11:00
新宿西口のカレー屋って、イマサかい?
446やめられない名無しさん:02/12/04 11:11
松屋が客の事考えて味つけしてるワケないじゃん。
447やめられない名無しさん:02/12/06 19:53
あー今日も旨かったなー
448やめられない名無しさん:02/12/09 00:45
>>1
お前の舌は飾りモノですか?
449やめられない名無しさん:02/12/09 01:28
てst
450やめられない名無しさん:02/12/12 09:32
和風に戻せ
451やめられない名無しさん:02/12/14 00:43
452やめられない名無しさん:02/12/14 00:53
出御霊半婆具がいいです
453やめられない名無しさん:02/12/14 03:06
最近この味にはまってます。あいしいよ。
http://wakamef-web.hp.infoseek.co.jp/02042301.jpg
454やめられない名無しさん:02/12/15 00:59
新快速の運転室内に、花束がおかれているのは、見たことある。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
455やめられない名無しさん:02/12/21 17:33
勃起した
456やめられない名無しさん:02/12/27 15:22
mazu-














しかもかなり
457やめられない名無しさん:02/12/28 00:45
>>456
どのあたりが?
458やめられない名無しさん:02/12/28 00:48
和風に戻せ
459やめられない名無しさん:02/12/30 13:37
hage
460やめられない名無しさん:02/12/30 14:44
定食なんて高くて食えるかよ
こいつらの自慢話はマジでむかつくぜ 
松屋に行くなら
チキン唐揚げ丼を食せ!恥さらしどもが!!
462山崎渉:02/12/30 19:43
(^^)
463やめられない名無しさん:02/12/30 19:55
ドレッシングは不味いので焼き肉のタレを少しだけかけます。
意外にウマー。
464バイト:03/01/03 01:52
最近出まくりあげ
465山崎渉:03/01/07 15:43
(^^)
466やめられない名無しさん:03/01/09 22:56
最近行って無いな末屋
チキン定食もう無いの?
467山崎渉:03/01/20 17:27
(^^;
468やめられない名無しさん:03/01/20 23:53
ボクはオロシハンバーグ時代のほのがよかったな。
469やめられない名無しさん:03/01/21 02:59
ボクはシチューハンバーグ時代のほのがよかったな。
470やめられない名無しさん:03/01/21 12:23
>>1
我慢しる!
471やめられない名無しさん:03/01/27 23:08
我慢汁
472やめられない名無しさん:03/02/12 18:12
うまトマのカロリーっていくらくらいだろう?
473やめられない名無しさん:03/02/13 16:51
なにげにトマトが薬くさくてまずい
474やめられない名無しさん:03/02/14 00:34
猫舌なのでうまトマの激熱さがちょっとツライですよ。
美味しいんだけどね。
475やめられない名無しさん:03/02/14 00:40
このスレ見て食べた。
>>1を恨んだ。
476やめられない名無しさん:03/02/14 00:44
このハンバーグの肉はどこの肉?
477やめられない名無しさん:03/02/23 00:49
旨かったなぁ
478やめられない名無しさん:03/02/23 00:53
チキン唐揚げ丼よりはマシ
479やめられない名無しさん:03/02/26 13:12
ドミグラ復活しる
480やめられない名無しさん:03/02/26 15:51
ウマトマ頼んでる人います?
この前いったら中国人らしき人が食べてたが・・・
おいしいのか?
チキン唐揚げ丼の前科があるので
うまいといわれても信者かネタと思ってしまう。
482やめられない名無しさん:03/02/26 18:16
最初は旨かったのかもしれませんよ
483やめられない名無しさん:03/02/26 18:27
仮にそうだとしたらなぜまずくなった?
485やめられない名無しさん:03/03/08 01:55
うまトマのソースって食うもん?
あれ全部摂取してたら、体に激悪そうなんだが。
スプーンが付いてるってことは、やっぱアレだよな。
487やめられない名無しさん:03/03/08 10:57
松屋のメニューはどれも激マズぼったくり
488やめられない名無しさん:03/03/08 11:32
油多いyo。
489ふにゃあ:03/03/08 11:35
>>488 油が多いのは、つくるのがあまりうまくない人だと
思いますよ。このまえ、油が多くてがっかりしますた。
490やめられない名無しさん:03/03/08 11:40
うまトマに付いている温泉タマゴは絶対に要らない。あれが無くてバンバーグ3ケ入りにしたら喰ってもいい。
最近温泉タマゴって流行りか?最近ウチの近所に出来た「ザ・めしや」がやっている24時間営業の定食屋「めしや24」の殆どの定食メニューにも温泉タマゴが付いてやがる。温泉タマゴを無くしたら定期的に行ってやってもいい。
491やめられない名無しさん:03/03/08 13:29
来なくて結構
492やめられない名無しさん:03/03/08 14:45
ぼったくりチェーン松屋は消えろ
493やめられない名無しさん:03/03/08 14:46
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\究極のキモオタの正体
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /DOA買わない奴は金がないだけだ!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <本当は興味があるんだ!ミンナ俺と同じ
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \油キモデブ童貞不細工の大人ゲーマーだろう!?(´◇`)y-~~
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
 以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
 高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均57.3点止まり、
 担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
 高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすら2ちゃんねる。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
 単位が足らず強制退学。
ヒッキー期間:8ケ月、現在進行!
日本の恥
松屋は消えて欲しい
495山崎渉:03/03/13 12:47
(^^)
496やめられない名無しさん:03/03/16 12:46
497やめられない名無しさん:03/03/22 15:10
うまトマ好きだが、あの生ぬるい卵をなんとかしる
498やめられない名無しさん:03/03/30 23:13
スプーンでハンバーグ切りながらあっためてます。
499やめられない名無しさん:03/03/30 23:15
タマゴは速攻で崩してソースやハンバーグとからめちゃうから
温度を気にしたことないけど・・・
みんなどうやって食べてんの?
500やめられない名無しさん:03/03/31 10:46
500
>>499
卵は崩さず最後に丸のみ。うまトマは、あのトマト・肉・汁をサラダにかけて、
肉入りトマトサラダにするとウマー。
もし一流ホテルで出ても文句いわず食べるだろな。うまトマ。
しかしマーボ茄子丼なくなって困った。
うまトマと交互に食べてたんだが。

毎日うまトマだと小遣い足らんのだ。
503やめられない名無しさん:03/04/01 02:03
俺も、これも好きだったけど
マーボ茄子飯のほうが好きだったからナァ。
っざんねん
504山崎渉:03/04/17 10:43
(^^)
505やめられない名無しさん:03/04/19 23:10
うまとままじでうまい
506やめられない名無しさん:03/04/20 00:02
おぃ、おまいら!
なんで松屋でカレーを食べないんですか!?
290円であの味、ココイチの社長に食わしてやりたい。
507やめられない名無しさん:03/04/20 00:47
>>506
俺は420円の時のビーフカレーのが好きだったなあ。
狂牛病騒ぎから俺の嫌いな味になっちゃったよ。
508やめられない名無しさん:03/04/20 00:50
>>507
おお、同士だ。オレも同じ意見。
420円の頃のカレーが(・∀・)イイ!!!!!
509やめられない名無しさん:03/04/20 02:48
カレーは不味く作る方が難しいのだよ
510やめられない名無しさん:03/04/20 03:01
じゃあココイチは神か?
511山崎渉:03/04/20 04:43
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
512やめられない名無しさん:03/04/29 22:48
つくね食べてみた失敗でした
513山崎渉:03/05/22 01:19
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
514山崎渉:03/05/28 15:45
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
515(・_・)エッ......?:03/05/28 20:06
うまトマ食べたい上げ。あの値段!ボリューム!たまらんハアハア(^з^)-☆Chu!!
517やめられない名無しさん:03/05/28 21:05
このソースで雑炊を作りたい
1012カロリーて!美味しいけど怖いね・・・>うまトマ
519やめられない名無しさん:03/05/28 21:15
まずかった
だまされた
520やめられない名無しさん:03/05/28 21:17
ほか弁と大して変わんないじゃん
温める容器を陶器にしてくれればうまいんだけどね
使い込まれたタッパで温めるからクサー

最初はまだ良かったんだけどね・・・
最近は ハンバーグとチキン というメニューが出たな
        サバとチキン
他の組み合わせもある定食が最近出来た

ハンバーグとチキン
これだと、チキン、ハンバーグ、目玉焼き、サラダ という
まさにいいとこ取りで 更にうまトマより安い
食器も高級感がある感じで 良い

更に昼二時から〜5時まで
お変わり自由というオプションの店があるので
かなりウマーだ

残念なのは 職場の近くで 松屋が無いこと
 
うまトマは、たしかにジャンクな味だけど普通にウマイ!
524やめられない名無しさん:03/06/12 02:10
一年間バイトしてて食いまくりました
これだけが楽しみでした
確かにうまトマとカルビ焼き肉定食はジャンクだけどうまいと思います。
カレーは好みの問題だろうけど個人的にはあんまり。
ショウガ焼き定食と牛焼き肉定食は食べて後悔しました。
526やめられない名無しさん:03/06/20 01:10
夏はアイスで・・・。マズそう。
527やめられない名無しさん:03/06/20 01:54
生姜焼きはたまにすごいウマーイのでてくる。
ってか全部焼きすぎ。
だからマズーイ。
カルビ焼定食も店員の腕に左右されるよね。

ときどき美味い兄ちゃんにあたるとびっくりするときある。
考えてみると、普段がひどいのかも
529やめられない名無しさん:03/06/20 02:16
バイトも社員も焼きすぎに気がついてない。
赤身はダメってことかな?
下手すぎ。
530やめられない名無しさん:03/06/20 02:24
たまごのから入ってるのは勘弁してけれ
531やめられない名無しさん:03/06/21 00:40
>>530
「から」ってカッコでくくるか、カタカナで「カラ」って書いてくれ。
何をいっているのかしばらく分からなかったよ。
532やめられない名無しさん:03/06/21 11:43
ばかにはわかるまい
533やめられない名無しさん:03/06/21 11:43
534_:03/06/21 11:48
535やめられない名無しさん:03/07/06 19:42
醤油を少したらす。
536やめられない名無しさん:03/07/06 19:56
537本店:03/07/11 22:49
明日、土曜日の朝11時
うまとま食べろ!


538山崎 渉:03/07/12 16:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
539山崎 渉:03/07/15 12:44

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
540やめられない名無しさん:03/07/31 18:35
              ?
ひとつめは普通に食って
二つ目は卵をつぶしてソースとからめて食うとウマー!!
542山崎 渉:03/08/15 21:31
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
543やめられない名無しさん:03/08/31 12:41
卵はスプーンですくい、ご飯に乗せて醤油とからめるとウマー!
544やめられない名無しさん:03/09/13 23:25
少しニンニクが入ってるのがいいね。
545やめられない名無しさん:03/10/01 05:24
さいしょっから、全部ご飯にかけちゃいます。

邪道?
547やめられない名無しさん:03/10/02 22:31
後半からにしたほうがよいかも
548やめられない名無しさん:03/10/09 23:57
さいきん食ってないな
549やめられない名無しさん:03/10/10 08:34
前の名前忘れたけど和風ハンバーグの方が甘くなかった?
550やめられない名無しさん:03/10/10 09:05
玉子が冷たいのが我慢できない!!
551やめられない名無しさん:03/10/13 10:31
sage
結局チキン唐揚丼が発売されれば消えていくメニューだね
553やめられない名無しさん:03/11/15 17:57
sage
554やめられない名無しさん:03/11/16 06:52
空揚丼は酷いと思うけどな‥‥肉がとにかくうまくない。
うまトマは素晴らしい。
555チームH:03/11/16 13:56
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲッツ >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
556やめられない名無しさん:03/11/17 21:51
おまえらジャンキーなもん食ってんな
557やめられない名無しさん:03/11/25 11:59
もうすぐ無くなるから今のうちに食っとけ。
558やめられない名無しさん:03/11/30 00:04
>>557
本と?
559やめられない名無しさん:03/12/07 00:27
もうすぐっていつごろ
560やめられない名無しさん:03/12/07 11:16
561名無しさん:03/12/17 04:16
まだあるよ。
なくなったらバイトやめる。従食で食べるものなくなる。
つーか、なくなるって聞かないよ?
から揚げ丼はなくなったけど。
563やめられない名無しさん:03/12/20 07:44
デミハンバーグ定食が試験販売中という情報が少し気になる
564やめられない名無しさん:03/12/20 08:09
卵はいらない。
そのぶん値段を下げてくれ。
>563
うまとまでいいよお。本部何考えてんだ。
おいしいから売れてるよ。
コストさげるために最近目玉焼き使ったメニューばっか作らされる。
でもさ、おいしいって食べてくれるお客さんがいるんだったら多少の
コストは先行投資だよ。損してるわけじゃないんだし。
うまとま、カロリー高いけど、肉に卵にトマトにニンニクって感じで
バテてる時ほんとに助かる。栄養バランスはメニューのなかじゃまし
な方だと思う。マーボもニンニクの芽を増やせばバランスよくなるのに
な。
566やめられない名無しさん:03/12/21 13:20
マズヤのハンバーグってさ
中に硬い物が入ってないかい?
あれは軟骨?
>>中に硬い物が入ってないかい?
あれは軟骨?

とりあえず、肉大丈夫だよな?
会社の女の子が大絶賛してて喰ってみたら確かに美味い。
でもBSEがチト心配。。。
最後にスープをご飯にかけて食べちゃう。
お行儀悪いと思いつつやめられない。

で、から揚げ飯はまずいんですか?
569やめられない名無しさん:04/01/03 10:50
>>568
あのトマトソースに油が多いのが難点
体に悪そうなのは確か

から揚げは当該スレで。
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571やめられない名無しさん:04/01/10 16:44
上京したときに喰ってみたが確かに美味いな。
にんにくをこんなに上手に使った料理は初めてかも

今度上京したときは唐揚げ飯を試してみよう。
状況終了
店で食べると加熱しすぎで熱すぎるので
お持ち帰りしたらちょうどよかったな。
うまとまなくなってたぞ (゚Д゚#)ゴルァ!!


糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
でみたまはんばーぐになったのか。
576やめられない名無しさん:04/01/10 17:37
昨日喰って良かったー
最終日だったのか


ちゅうか、松屋で唯一美味いものを無くしてどうしますか?
577やめられない名無しさん:04/01/10 20:13
トマトはだいっきらいだがこれはうまかった。ホントに松屋で一番おいしいメニューなくすなんて。吉野家にとられちやうぞ。
うまトマを亡くすなんて松屋はバカだなァw
579やめられない名無しさん:04/01/11 01:28
よっぽど売れてなかったってことなのか?
オージービーフにしたからじゃん?
デミグラなんて近所の定食屋のほうがうまいからな〜
値打ちNothing
582かっぱ君:04/01/11 08:56
>>85
松屋って新商品出る度に、こうして宣伝しまくって大変だね。
こんなとこで馬鹿みたいに書きまくらないと
売れないんだね 可哀相に・・・
                by吉牛社員

ほんの数カ月前にはこんなカキコもあったんだねぇ(w
583やめられない名無しさん:04/01/11 20:49
一年以上前だぞ
584やめられない名無しさん:04/01/11 21:05
マジうまいよ。
585やめられない名無しさん:04/01/12 20:20
デミグラ食った。
まずいというほどではなかったけど、うまトマには比べるべくもなく...
うまトマみたいに、ソースだけスプーンで食べようとすると、やたら辛い。
早く復活を
586やめられない名無しさん:04/01/13 01:11
デミたまをテイクアウトしたけど
ソースがたっぷり過ぎて、酸っぱかった。
でもあのテイクアウトの容器は
ちゃんとこぼれないようになってて感心した。
587やめられない名無しさん:04/01/13 01:50
デミたま、それほどうまくなかったよ。
デミが多すぎた。
588やめられない名無しさん:04/01/14 01:34
age
馬トマが食べたくて夢にまで出てきます
自宅で作りたいが、市販のトマトソースに半熟玉子ぶっかけるだけでいいのか?
あのさぁ〜松屋の紅生姜の入れモンって
クラシカルな便所の蓋のイメージしてたまらないんだ!
そう思うだろ
>>587
新しモン好きなのでとりあえず食べてみたけど却ってうまトマへの郷愁が募るだけの結果に。
デミ玉はもう頼むことはないだろうなァ
>>590
わからん…市販のトマトソースってあんな味なの?
あと半熟卵もどうやって作ればいいのか分からん。
にんにくもいれないと
キムカルへの情熱を勝手に語ってて下さい。

【過去Menu】キムカル復活シロ【ダントツNo.1】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074414128/
596やめられない名無しさん:04/01/18 17:30
コンビ定食はまだ終わってないぞ。
うまトマ喰いたきゃコンビ定注文汁。
597やめられない名無しさん:04/01/18 19:13
ばかばかばかばか!デミじゃダメなんだよ!!わかってねーな本部!!
しっかりしろよ!!!うまトマ復活させろ!!!!
メニュー終了を知ってから
ショックで何も手につきません。
週に4回は食べてたのに。
女の私がサラリーマンや土建のおじさんが多い
近所の松屋に一人で入ってお食事してたのは
うまトマがあったからなのに・・・・・

これからなに食べればいいんだろう・・・・
599やめられない名無しさん:04/01/20 00:03
まだやってる店もあるがな。
600やめられない名無しさん:04/01/20 00:05
どどどどこ?
作ろうとして失敗した
やはりスパゲティナポリタンで代用するのは無理があった

だが普通にハンバーグと半熟玉子だけでも美味かったのでよしとする
602やめられない名無しさん:04/01/20 00:10
錦糸町店
うまトマもどきを作った、うまかった。

トマトソースは、とりあえずカットトマト缶詰を適当に煮詰め、砂糖・塩・コショウ・コンソメ投入して味付け。
ハンバーグは、敢えてたまねぎやつなぎ入れず、合挽き肉に塩コショウで味付けしてひたすら捏ねた。
トマトソースの煮詰めと同時進行で、フライパンに油引いて適当に焼いた。生だといやだから中火でじっくり。
焼けたらいったんハンバーグを退避して、残った肉汁と油でスライスにんにくを半玉くらい炒めた。
においが立ってきたら、トマトソースをフライパン側に移し、にんにくと肉汁と混ぜ合わせた。
これをハンバーグにかけて食っちまおうかと思ったが、せっかくなのでハンバーグをフライパンに戻し煮込んだ。

半熟卵はなかったので、皿に盛ってからとろけるチーズ乗せてレンジに入れました。
味は、トマトの酸味が少し強い&味が少し濃いけど全体的には( ゚Д゚)ウマーですた。
>>603
すばらしい…すばらしい!

(゚Д゚)ワンダホー
605やめられない名無しさん:04/01/22 01:42
旨豚ハンバーグキタ
606やめられない名無しさん:04/01/22 02:13
>>605
なによそれ...
607やめられない名無しさん:04/01/22 02:21
おまえら、ひきこもりだろ?
外出は松屋に飯食いに行くぐらいなんだろ?
1日何時間2ちゃんに張り付いてるんだい?
やっぱ、2ちゃんねらーから逮捕者が出ると嬉しいのか?
タイーホ、タイーホって喜んでるのか?

おまえら、ハッキリ言ってクズだろ。
よく考えろよ。
ひきこもりだぞ。
「俺は違う」などと思ってる、おまえ。そう、おまえだよ。
おまえはクズだよ。人間のクズ。
親のスネかじれなくなったら、即ホームレスなんだぞ。
わかってんのか?

少しは自分の生き様を恥じろ。
そして、今後は実社会でもネット上でも控えめに生きろ。
608やめられない名無しさん:04/01/24 11:11
松屋のハンバーグ定食ってコロコロ変わりすぎ
俺は初代(?)のタレにつけて食うやつが好きだった
609やめられない名無しさん:04/01/24 11:32
ひさしぶりに松屋にいって、うまトマがなくてがっかりした。
610やめられない名無しさん:04/01/24 11:49
うまトマロールキャベツはかなりうまいと思う
611やめられない名無しさん:04/01/24 17:05
コンビ定食のハンバーグ、ソースがデミになってた。
でも何かちょっとトマトの切れ端が入ってたような・・・気のせいか。
うまトマがウマーには禿同だけどご飯に合わなかったな
ご飯少し残ったから味噌汁で食べた
613やめられない名無しさん:04/01/31 00:26
たべれんかった
614やめられない名無しさん:04/01/31 01:50
デミのほうがうまいって人いる?
615やめられない名無しさん:04/01/31 21:58
クイックがストなる店で、うまトマまがいを食った。490円。
うまトマに及ぶべくもないが、とりあえず代用食にはなるかなってとこかな。
>>614
いないよ?
617やめられない名無しさん:04/02/01 12:14
質問、なんでトマトなくなったんだろう?
漏れも、昨日トマト食べに行ったんだけどなくて、デミ食べた。

こんな不味いもの出すなよ!
618やめられない名無しさん:04/02/01 12:18
>>614ウマトマうまいけれど客と会うときには食えないのが困った。
その点考えるとデミはいつでも食える
619やめられない名無しさん:04/02/04 10:28
>>618
禿同!漏れは営業なのでうまトマ食べたいときに食べられないと言うのが多々あった。
その点、デミなら問題なさそうだね。
うまトマgood bye!
デミおいしくないんですけど。
うまとまとのほうがよかったな
622やめられない名無しさん:04/02/10 19:42
一年待てばかえって来るよね
うまトマって大体ハンバーグがレンジで暖め過ぎて
異常に熱いからスプーンで切り分けてご飯に乗っけて
ソースもかけて、半熟玉子ものせてうまトマハンバーグ丼に
して食べてた。ちきしょう、デミたまハンバーグ食べたけど
うまトマに比べて全然美味く無いよ。
624やめられない名無しさん:04/02/11 17:14
うまトマ食べたいよお。・゚・(ノД`)・゚・。
625やめられない名無しさん:04/02/12 02:15
すき家はエライ!!
豚丼280円でやっていくみたい。
松屋は早速350円へ値上げだって。
626やめられない名無しさん:04/02/18 00:33
松屋よりうまいウマトマ出したらすき家を認めよう
627やめられない名無しさん:04/02/19 00:53
サクサクサクッッッ!
カリカリカリッッッ!!!
ジュワジュワワワワワワーーー!!!!!
さすがのうまトマ、デミタマも、唐揚げ飯の敵ではないな。
628やめられない名無しさん:04/02/19 01:59
350円はがっかりだ。
629やめられない名無しさん:04/02/20 14:45
唐揚げ飯小なら330円だよ!
馬も苫も入ってなかったような。
いや苫なんて食えないけどさ。
631やめられない名無しさん:04/02/26 02:01
うまとままんせー
632やめられない名無しさん:04/02/26 06:20
まさかうまトマが豚肉100%で復活なんて事は無いよな・・・
豚オンリーのハンバーグって聞いたことないな
挽き肉は合い挽きでもいいんだしオージービーフも使えるんじゃないのかな。
635やめられない名無しさん:04/03/03 05:12
ぶたでやるなら、デミでいい。
ウマとま復活はちゃんとしたハンバーグで
このスレにいるやつは当然はがきやメールでうまとま復活希望と書いてるよな
俺は親兄弟の名前で五通は出したぜ
松屋の復活メニューは例外なくコストダウン等によってオリジナルより質が低下する。
うまとま、にんにく臭いから嫌い。
ちゃんとポスターか何かに書いとけよにんにく使ってますって。
639やめられない名無しさん:04/03/05 00:04
>>638
嫌なら食べなくて良いだけの事。
>>639
バカか松屋社員か?
食ってからじゃないとニンニク入りってわからないだろ。
641やめられない名無しさん:04/03/06 01:32
642やめられない名無しさん:04/03/07 09:45
ニンニク半端じゃないくらい使ってるだろうなあ。
半玉くらいは兵器で使ってる気がする。

にんにく好きにはたまらんメニューだったんだが
たしかに兵器にはなる
644やめられない名無しさん:04/03/07 13:50
>>603
もう少し詳しければ俺にも作れそうなのに。

つーか、松屋のハンバーグ、たまねぎ入ってなかったっけ?
もう記憶がない。
唐揚飯嫌いなんです…
646やめられない名無しさん:04/03/25 23:26
まだか
647やめられない名無しさん:04/04/03 03:03
まだだ
648やめられない名無しさん:04/04/05 01:13
新デミタマは前のやつよりまずい。酸味があるせいだ。おそらくデミグラス

ソースに余ったうまとまソースを混ぜて作ったソースではないかと。
649やめられない名無しさん:04/04/12 00:23
復活するまで維持するぞ
650やめられない名無しさん:04/04/30 02:34
そろそろお願いします
651やめられない名無しさん:04/05/14 09:28
ロールキャベツだけど出ましたね。トマト味が薄くなった気がしまつ(´・ω・`)
652やめられない名無しさん:04/05/14 09:52
キャベツは要らない
653やめられない名無しさん:04/05/14 09:53
昨日デミタマ食べたよ
ロールキャベツは酸味が少なくてうまかったじょ!!!

655やめられない名無しさん:04/05/16 12:17
ロールキャベツも大量ニンニク入りでしたか?
656やめられない名無しさん:04/05/16 13:33
うまトマ食べたいけど
ロールキャベツ今度食べてみるか・・
657やめられない名無しさん:04/05/16 14:25
ロールキャベツ全然駄目
658やめられない名無しさん:04/06/05 00:18
まだ?
659やめられない名無しさん:04/06/07 19:52
ハンバーグのソースと、やっぱり違うみたいだね。
660やめられない名無しさん:04/06/11 02:03
しかしロールキャベツはまずかったな_| ̄|○
661やめられない名無しさん:04/06/25 02:19
祈 復活
662やめられない名無しさん:04/06/27 13:34
復活マダー?(AA略
早く復活して欲しいな。
ちゃんと市場調査してるのか?松屋は。
懐かしいスレ。落ちてなかったのか・・
>>663
松屋のメニューは全部社長の思いつきだから…
密かに666ゲト!!! 

あーやっと近くに松屋出来たのになぁうまトマ無いなんて・・・orz
667やめられない名無しさん:04/06/30 22:51
ロールキャベツ、なんか小さい。しょぼい。
668やめられない名無しさん:04/07/06 04:31
7月あげ!
669やめられない名無しさん:04/07/06 10:14
はじめて食べてきました。
580円もなっとくの味ですね!
>>648
最近初めて食べたけど確かに酸味が強かったよ
店舗によるわけでもなさそうだね
タマゴを最初にかき混ぜたらいいのかな
671やめられない名無しさん:04/07/08 00:11
おい、ロールキャベツはやくやめて復活しろ!!!!!!!!!!!!!!
672やめられない名無しさん:04/07/08 17:21
>>671
何を?
673やめられない名無しさん:04/07/08 17:22
おまい・・・(TдT)スレタイ読めよ
674やめられない名無しさん:04/07/08 19:45
復活キボンヌ
経営陣は無能か??
で、うまトマじゃなくて
なんで和風ハンバーグなんだよw
夏だしな。

きっと初秋か冬に復活するって。
677やめられない名無しさん:04/07/09 07:44
>>673
ロールキャベツをやめて、うまとまロールキャベツを復活?
わからん(TдT)
うまとまロールキャベツなんて無かっただろ。バカか?
679やめられない名無しさん:04/07/09 12:52
復活キボーヌ
680やめられない名無しさん:04/07/10 14:57
必ずごはんが余るね。
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:30
うまトマロールキャベツ・・・
酸っぱー。
682やめられない名無しさん:04/07/12 22:34
あーまずくはないがオカズが少ない
和風ハンバーグなんて小賢しい物は要らない
 食 べ た い
685B級紳士 ◆gPWtcYAlts :04/07/13 20:24
うちの近所の松屋はウマトマハンバーグのハンバーグは2つだった。
結構満足だったそ
松屋関係者に告ぐ。納豆販売を停止しろ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1068189512/
ヽ(`д´)ノウワァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーーンン
688やめられない名無しさん:04/07/15 20:03
しょうじき、松屋のハンバーグはマズいと思う。。。
おまえら、よーーーーーーーく考えろ!!いくらうまいって思っても、自分が好きな女ができて、「おい
しいハンバーグ食べたい」って言った時につれていける程
おいしいもんじゃないだろ??
のんびり いこう
パソコンなんてやめて
689やめられない名無しさん:04/07/15 20:14
2行目が長い
690やめられない名無しさん:04/07/17 16:29
>>688
やる気が感じられない
691やめられない名無しさん:04/08/02 11:35
頼むー復活してぇぇえぇぇ
復活きぼん。あのガーリックトマトが懐かしい。
693B級紳士 ◆gPWtcYAlts :04/08/02 23:03
何気なくハンバーガーが二つあったんだよな。
あのトマトソースをご飯にかけるの好きだった。
694やめられない名無しさん:04/08/03 14:38
> ハンバーガーが二つあった

ねぇよ、バーカ!
695よねちん。:04/08/03 14:40
>>693は言語障害
ワロタ
697B級紳士 ◆gPWtcYAlts :04/08/03 21:17
おまいら釣られすぎ
あからさまに餌だとわかったろうに
>>697
後付(・A・)カコワルイ
699やめられない名無しさん:04/08/10 15:56
まだかー
700700:04/08/22 00:31
700
701やめられない名無しさん:04/08/22 00:34
ハンバーガーわろた
702やめられない名無しさん:04/08/22 00:37
ハンバーガー 【hamburger】
丸いパンにハンバーグステーキを挟んだもの。

ハンバーグ【hamburg steak】
ハンバーグ‐ステーキの略

ハンバーグ‐ステーキ 【hamburg steak】
牛のひき肉にいためたタマネギ、つなぎ用のパン粉・卵、調味料などを
まぜ、楕円形にまとめてフライパンで焼いた料理。
703やめられない名無しさん:04/08/22 00:39
>>697
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
704やめられない名無しさん:04/08/22 03:06
松屋のココナツカレーうまいな。
松屋の食い物ではじめてうまいと思った.。
唐揚げ飯
706やめられない名無しさん:04/08/26 19:10
とりあえず、ロールキャベツは消えたね。
うまトマ復活の前兆?
ぱふぉー
ぱふぉー
ぱふぉー
唐揚げ馬鹿のせいだったら悲しい
うまトマうまトマうまトマ
710【 ´D`】の金玉 ◆ppYByIniuc :04/08/30 23:09
うまトマウマー
復活マダー?
自分で煮トマトいれろ
713やめられない名無しさん:04/09/13 02:42:40
なんだあの微妙なのは。トマトモノならうまトマ復活1択だろうが…
714やめられない名無しさん:04/09/13 06:43:18
なんだこのスレ?2年ももってるのかw
715やめられない名無しさん:04/09/13 07:52:33
たぶんうまトマは松屋にしては普通の社員がまじめにつくりすぎたせいでコストが高めだから復活できないんだろう。
716やめられない名無しさん:04/09/13 13:49:53
うまトマじゃないけどトマトハンバーグ490円が出るね。
717やめられない名無しさん:04/09/13 19:43:14
>>716
ついさっき食べてきたよ。あれはハズレでしょう。
あれだったら、デミの方がいい。
やっぱうまトマだよなぁ。
718やめられない名無しさん:04/09/16 14:49:17
トマト煮込みハンバーグだっけ。
うまトマ期待して行ったら、すんごい肩透かし食らった。
肉が全体に赤くて、なんか生っぽかった。
デミハンバーグとは素材が違って、さらに安っぽい感じ。
なんかドッグフードっぽかった。

うまトマ復活希望。
719やめられない名無しさん:04/09/16 19:08:33
煮込みハンバーグ、俺的には合格点。
ハンバーグは、旧うまトマと比べて、体積は2個分、重さは1.5倍ぐらいのハンバーグが一個。
ふわふわだが、なまっぽいほどではなかった。
ソースも、十分にうまトマを彷彿させる味。
卵がなくなったのと、ハンバーグの量が減った分100円安くなったんだろう。
期間限定ということだが、旧うまトマを超えるトマト系ハンバーグ復活までのつなぎには十分なる。

もっとも、後が続かなかったり、あのくそまずいロールキャベツが復活したら、怒るけどね。
720やめられない名無しさん:04/09/16 20:03:16
うまトマとは全く比較にならんがダメではなかったな。
721やめられない名無しさん:04/09/17 22:06:10
終わるの早椙
722やめられない名無しさん:04/09/18 10:40:21
>>718
ドッグフード食べた事あるの?
723やめられない名無しさん:04/09/19 02:28:55
煮込みもう終わってやんの。
724やめられない名無しさん:04/09/19 19:39:05
もう終わってたのか?
近所の松屋にはまったく見かけなかった、まさに幻のメニューだな。
725やめられない名無しさん:04/09/20 17:48:48
ハンバーグの中身ピンクっぽくて煮込んでるとは思えなかったしな…あたったらどうするって苦情でも来たか?
726やめられない名無しさん:04/09/21 21:27:17
食べてみたかったなー牛丼よりウマトマ復活して欲しいw
727自作自演の宣伝行為はやめろ!:04/09/22 16:55:01
毎回毎回似たようなスレが立つが、

期間限定や新メニューをなんでもかんでも、
ウマーと言ってスレ立てし、自作自演レスする、
松屋関係者は気にいらない。

何回も騙された。

こっちは、普通に松屋でいつも食べてるんだから、変な工作するのはやめてくれ。
余計迷惑だ。

タイトルだって、普通に松屋の新メニューなんとかはどうですか?と書けば?
自作自演もこの際やめるべき。

728やめられない名無しさん:04/09/22 20:26:19
仮に立てたのが自作自演だとしても、二年持っているし、いいんじゃないの?

しかし、煮込みハンバーグはいったい何だったんだろう?
在庫整理?

だったら、うまトマ復活の道は険しいな...
729やめられない名無しさん:04/09/22 22:06:01
そうだな。内容はハンバーク系全般だしな。
まあ個々のレスを見たりして自分で判断するってことだな。
730やめられない名無しさん:04/09/23 00:57:35
使ってる肉に問題があって慌てて回収とかだったりして>煮込み
731やめられない名無しさん:04/09/25 12:35:18
うまトマ〜
732やめられない名無しさん:04/09/26 17:41:23
うまトマは松屋独特のうまかったメニューなのに何でやめる必要があったのかね?
よそがデミのハンバーグやれば、すぐそれに追従し、今度は角煮かよ‥‥情けない。
733やめられない名無しさん:04/09/26 18:27:59
うまトマ復活希望。
毎日食べてたこともあります。

デミたまはイマイチだと思う。
味がしつこいのと、なんかジューシーさに欠けるのが×
734やめられない名無しさん:04/09/27 11:08:15

みそ汁が油揚げだらけの時があるぞ
735やめられない名無しさん :04/09/27 11:13:09
得したじゃん。
736やめられない名無しさん:04/09/27 11:58:28
(トマト)煮込みハンバーグ、晩秋から冬に向けてフカーツきぼんぬ!
737福原愛:04/09/27 20:54:45

タァー!
738やめられない名無しさん:04/09/27 22:14:21
だよね〜秋冬にはもってこい。マジで頼むよーっ
739やめられない名無しさん:04/09/28 05:39:55
ここでグダグダいっててもしゃーないし、おまいらのアツい想いはこちらへ
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/cgi-bin/form_voice.pl5
740やめられない名無しさん:04/10/09 21:26:27
やっぱコスト面が問題なのかな…
741やめられない名無しさん:04/10/20 23:49:07
多分な
742やめられない名無しさん:04/10/21 00:27:41
Sガストの「辛うまトマトハンバーグ定食」が結構味が似てると思った。
743やめられない名無しさん:04/11/12 02:53:39
しょせんは代用食
744やめられない名無しさん:04/11/12 04:38:27
神の与えたもうた至高の味
745やめられない名無しさん:04/11/12 08:53:35
ネ申 の ロ未
746やめられない名無しさん:04/11/15 02:05:48
でみトマ食ってきた。
むちゃくちゃあとでのどが渇くんだよね。うまトマの時はこんなことなかったのに。
747やめられない名無しさん:04/11/19 05:45:47
糖尿なんじゃないの?
748やめられない名無しさん:04/11/30 15:13:24
復活してちょ
749やめられない名無しさん:04/12/08 23:11:46
うまトマって絶対ごはんが余るね。
750やめられない名無しさん:04/12/12 04:50:28
これ食いにきーよ。
スプーンでハンバーグを口に入れたあと、すばやくワリバシに持ち替えゴハンを食わなければならない。
あれはきつい。これだけでたまにしか頼む気にならなくなる。
751やめられない名無しさん:04/12/13 16:28:19
ハンバーグも箸で食えよ。俺はそうしてる。
752やめられない名無しさん:04/12/13 21:32:52
たしかに、スプーンはスープを飲むためのもの。
753やめられない名無しさん:04/12/14 23:31:08
スプーンでハンバーグ斬って、ご飯に乗せて食ってる。
デミタマでも結構してる人多いょ(青砥店)
ただ下町の店はオッサンがテーブル席に集まって、ビンビール飲んで居酒屋のごとく賑やかに食事してる時があってミスマッチ。
754やめられない名無しさん:04/12/15 19:50:23
デスマッチ
755 ◆9u03Zw4eDI :04/12/29 21:09:41
テス
756やめられない名無しさん:05/01/06 00:36:30
>>751 >>752
ハンバーグとソースは一緒に食うべき。だからスプーンは必須。
俺はハンバーグ+ソースを口に入れたあとそのままスプーンでご飯食ってる。
いちいちワリバシに持ち替えたりなんてやってられん。
757やめられない名無しさん:05/01/08 23:52:15
残ったソースを野菜にかけて食え。
店員にマークされるぞ。
758やめられない名無しさん:05/01/17 00:37:50
ハラヘッタ。
うまトマがあれば松屋まで行くんだが。
759やめられない名無しさん:05/01/22 21:06:36
ウチの近くの松屋、デミたまがうまトマと同じニハンバーグが2つになった。
…うまトマ復活の伏線?
760やめられない名無しさん:05/01/23 01:04:57
おー
761やめられない名無しさん:05/01/23 05:03:33
うまとまかもーん
762やめられない名無しさん:05/01/23 07:08:46
おまえら子供の味覚だから、味の濃いトマト味ならなんでもいいんだろ
763やめられない名無しさん:05/01/23 12:58:59
わたしの願いをかなえて!
しましょ!しましょ!しましょ!
764やめられない名無しさん:05/01/24 22:37:01
初めて、

しっましょ
765やめられない名無しさん:05/02/01 18:42:08
2月もお願いしますage
766やめられない名無しさん:05/02/16 20:14:35
味噌かよ…orz
767やめられない名無しさん:05/02/17 01:17:53
辛いな
768やめられない名無しさん:05/02/22 06:41:44
旨トマ>>>>デミ卵>>>>>>>>>味噌煮
769やめられない名無しさん:05/02/22 07:37:27
>>750
自分はスプーンでご飯も食べてたな・・・
トマト汁・肉・野菜と一緒に食べるご飯ウマー
770やめられない名無しさん:05/03/10 10:56:54
復活してる?
771やめられない名無しさん:05/03/10 15:01:47
してたら祭りだろ
772やめられない名無しさん:05/03/20 12:27:23
復活祈念上げ
773やめられない名無しさん:2005/04/06(水) 13:58:24
まじ!松屋の丼には鼻くそが入っていて当然と言うお話
  ↓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1111561153/512-519
774 ◆2GZu6CfUcg :2005/04/14(木) 20:59:37
保守
775雪華模様:2005/04/15(金) 00:28:50
4月11日午後1時 六本木の松屋で豚めしを頼んだら、
ドンブリの底に紙切れが入っていたんだヨネ!
多分、食券の半券が入ったまま食器洗い機に
入れたものと思われる。
ハガキやネットで文句を言ってやったんだけど、
まったく音沙汰が無い。
松屋の”お客様通信”は、形だけで本気で
意見を聞く気は無いらしい。
今後、松屋で食事する時は、食中毒に注意!!
776やめられない名無しさん:2005/04/15(金) 09:29:45
>775

その場で言えばいいのに( ゚Д゚)
777やめられない名無しさん:2005/04/15(金) 22:04:10
その場で文句言っても謝罪はするだろうがそれで終わり。
クレームを本部にした場合はその支店の店長のペナルティになる。
よってクレームはその場でするより本部にした方が店側(店長)が
受けるダメージはでかい。
778やめられない名無しさん:2005/04/17(日) 15:56:15
スレ違いついでに。
ごまじそドレッシングカンバック
779やめられない名無しさん:2005/05/08(日) 22:06:01
850円でもいいから復活させてくれ
780やめられない名無しさん:2005/05/15(日) 19:32:27
>>775
ネットのお客様通信は何度も出してるけど、たま〜に返事返ってくるよw
781やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 08:56:44
うまとまいつになったらふっかつするんだ!
はやくふっかつしないと ・ ・ ・
782やめられない名無しさん:2005/06/12(日) 05:08:52
>>781
オレの松屋はあるぜ。うらまやしい?
783やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 02:34:19
味噌ハンバーグが終わるみたいだし、もしかしたら復活への布石とか。
784やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 19:33:26
こんどこそ
785やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 01:08:26
松屋はゲロマズ!
786やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 03:15:16
いーかげん復活しないもんですかね...
787やめられない名無しさん:2005/07/17(日) 05:38:27
   ‖
  ∧‖∧
 ( /⌒ヽ
  ||  |
  ∪ / ノ
  |||
  ∪∪
   :
  -====-
788やめられない名無しさん:2005/08/14(日) 06:25:27
みそが残ってデミが消えるとは予想外だった。
789やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 21:51:34
味噌汁も付くの?
790やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 03:53:47
味噌バーグにもうまトマにもつくよ。
みそ汁
791やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 21:30:37
駒苫ハンバーグウマー
792やめられない名無しさん:2005/08/26(金) 16:54:55
>>788
和風ハンバーグと入れ替わりに味噌も消えつつあるね
793やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 21:53:22
今度の松屋のハンバーグメニューは、原点回帰するだろう

たとえば、
1.チーズハンバーグ定食
2.まいたけハンバーグ定食
3.てりやきハンバーグ定食
4.ホットチリハンバーグ定食
5.中華風ハンバーグ定食
6.ホワイトソースハンバーグ定食
7.プレーンハンバーグ定食
8.チキンハンバーグ定食
9.バーベキューソースバーグ定食
10.意表をついてハムカツ定食

これのうちどれかが来る。
794やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 22:29:48
うちの近所は飯がおいおい何年前の米だよ それも毎回毎回
からごく普通 もしかしてややうまいに変わったけど
これは全国的じゃないの?
795やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 17:13:28
うまトマ復活マダー?
796やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 06:45:38
和風、ハンバーグ自体はけっこううまいと思う。
うまトマのソースには合いそうもないけどね。
797やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 15:55:36
松屋で他の客のかき回した(ホントなら豚汁のはずが間違って出した)味噌汁を
別の客に出したそうだ。

店長はしらばっくれようとしたが、店員は事実を文書に残していた。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/matuya909.jpg

カエル入り牛丼事件の反省なし

事の顛末
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/050909-3.html
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0509/050909-5.html
798やめられない名無しさん:2005/09/25(日) 17:04:38
あげ
799やめられない名無しさん:2005/10/01(土) 17:55:26
もう我慢できねぇ!!

復活! 復活! とっと復活……しばくぞ!!
800やめられない名無しさん:2005/10/01(土) 23:58:15
800だったら一緒に松屋に行く彼女が出来る
801やめられない名無しさん:2005/10/02(日) 00:02:49
復活マダー?
802やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 23:02:32
ふっかーつ
803やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 01:57:18
うまトマ復活マダー?
804やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 06:30:20
寒くなってきたし復活してくれよ。

似たようなもの自作するのめんどくさいんだよ。
805やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 15:11:42
デミは復活するね
806やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 15:54:26
このスレ長いねー
うまトマ食べたい
807やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 03:58:06
デミってそれぞれの店の味は違いはあるけど、一応ハンバーグあるところならどこでもあるからなぁ。
808やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 04:07:29
うまトマぉぃιぃょ?
809やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 05:15:30
3年経っても落ちないってどんなスレだよwwwwwww
810やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 05:26:02
つーか、うまトマって3年前だっけ?
もう5年ぐらい前っていう感じするが。
811やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 07:34:23
まだ(・ε・)?
812やめられない名無しさん:2005/12/05(月) 17:08:27
復活マダー?
813やめられない名無しさん:2005/12/12(月) 20:46:11
保守
814やめられない名無しさん:2005/12/12(月) 21:19:56
不思議だよな。
うまトマとかキムカル丼とか、消費者に好評だった商品は復活させないで、
中国産の糞マズイ牛めしとかを売ってるんだから。

815やめられない名無しさん:2005/12/12(月) 23:29:32
>>814
単純に考えて原価率が高いんじゃね?
816やめられない名無しさん:2005/12/16(金) 17:49:37
復活マダー?
817やめられない名無しさん:2005/12/30(金) 01:54:53
今日初めてデミタマくったけど、
818 【豚】 【1953円】 :2006/01/01(日) 12:43:25
今年こそうまトマが復活しますように。
819やめられない名無しさん:2006/01/08(日) 22:24:57
以前はハンバーグ定食なんてのも
ありましたな
820やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 03:14:53
>>819
今も一部店舗限定でチョップドハンバーグ定食っていうのがあるよ
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/topics.html
821やめられない名無しさん:2006/01/21(土) 15:15:23
牛丼は吉野家(´・ω・`) 吉野家狂牛肉豚めしがおぞましい
らんぷ亭おかわりしたいときは、Sガスト 残念だ。
トン汁
そうじゃなければ、チキン亭 毒牛age むかつくほどぉぃιぃょ?
マクドナルド日本マクドナルド松屋がカレーで自由終
822やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 20:42:44
おまいら松屋逝ったらスパイシーチキンカレーでも食っとけよ
http://l.pic.to/2lyv9
823やめられない名無しさん:2006/02/05(日) 18:23:20
保守
824やめられない名無しさん:2006/02/06(月) 02:30:30
まだ出ないのか・・・
825やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 01:54:46
最近、デミたまで諦めている俺
826やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 00:36:16
天地の差だよ。デミグラスソースに何の工夫も無くて不味い。
デミグラスをかけたハンバーグは好きなんだけど、もっと美味い店を知ってる
から比べてしまうってのもある。

うまトマ復活マダー?
827やめられない名無しさん:2006/03/04(土) 17:51:28 ID:RW/J8u5x
age
828やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 00:46:39 ID:tlOVAfC2
つくねカレー
うまトマハンバーグ定
海鮮チゲ定

復活してくれ〜!
829やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 07:52:57 ID:cutpxAah
その中で本当に人気があったのってうまとま位じゃない?
830やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 23:05:47 ID:tlOVAfC2
>>829
うまトマの時は毎晩のように食べていたけど、周りで食べている客は少なかったような気が…。
大人気だったのは2chでだけだったのではないかな…。
831やめられない名無しさん:2006/03/29(水) 00:28:38 ID:Z+6Glz3P
>>830
うまくても人気が無きゃ食わないのか?お前は。
832やめられない名無しさん:2006/05/06(土) 17:37:27 ID:iuhrLlJH
普通のハンバーグ定食も嫌いじゃなかったが
833やめられない名無しさん:2006/05/07(日) 19:48:52 ID:LZ75c4oB
一部店舗限定の鉄皿メニューのハンバーグは結構うまい
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/topics.html

金券屋で株主優待券(定食なんでもOK、ごはん大盛もOK)が500円くらいで売られてたら、
迷わずゲトしてすかさずGO!!だ
834やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 01:00:02 ID:EOOea0Fs
アゲ
835やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 18:27:56 ID:Ta9DtTxJ
あげ
836やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 18:30:18 ID:E8NvSWTF
>>830
うな気が、、食いたい。。
837やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 20:09:24 ID:oQ0oBH+M
ハヤシライス
復活してほしい
838やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 06:07:41 ID:rZBWntxW
『うまとまハンバーグ定食』と『キムチカルビ丼』と
『麻婆茄子飯』と『ココナッツカレー』と『から揚げ飯』この5品の専門店作ってくれ。

【クラシック松屋】とか【ビンテージ松屋】【緑松屋】みたいな店名で。

毎日行くからさ。
839やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 11:24:24 ID:w2IjJgdQ
麻婆ナスライスもうまかった、帰省で関空に行くたびに食ってたな〜
マクドナルトと違って松屋は空港内でも外と同じ値段だったから貴重だった。
840やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 01:36:23 ID:KR/scKtk
復活まだかよ…
841やめられない名無しさん:2006/06/25(日) 22:13:30 ID:keCM5CRb
鉄板メニューで復活したらいいと思う
842やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 13:17:19 ID:q0hzL2r1
松屋のうまトマぉぃιぃょぅ・・・
843やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 12:13:38 ID:ivlNgDHd
所詮不人気メニューが消滅しただけ
844やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 12:10:17 ID:coZSUqgH
むしろエサみたいな丼ものなんかよりも人気。
独立スレが出来るぐらいにな。
845やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 13:40:03 ID:8jHbcHqj
個人出資で店だそうか?
846やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 15:24:53 ID:BB61gmfM
おい!!糞松屋!!早く復活させろ!!
847やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 18:54:53 ID:kXztGEsq
松屋って豚の飼料みたいなの出してるとこだろ?
よく食うなw
腹が満たされればなんでもいいんだろうが
848やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 22:26:55 ID:67kxfr0S
B級でそんな事言うのか・・・
目糞鼻糞を笑う・・
849やめられない名無しさん:2006/09/15(金) 08:38:55 ID:T1+Xhfkl
>>848
耳糞乙
850やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 07:51:46 ID:f51BTpnW
これって不人気だったの?
おいしかったのに…
851やめられない名無しさん:2006/11/05(日) 00:41:08 ID:+LZ7hDtP
松屋の唐揚げ飯が旨くて我慢できない
852やめられない名無しさん:2006/12/21(木) 01:58:34 ID:KW9ZrWm6
松屋の唐揚げ飯が旨くて我慢できない
853やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 02:56:26 ID:R0z58fWe
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
854やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 20:05:24 ID:oJCiadBc
うまトマ復活せんかね?
855やめられない名無しさん:2007/05/13(日) 23:15:16 ID:y90S4SrD
復活しないなら自分らで作れないもんかね??

ホールトマトとニンニクとあと何用意すればあのソース作れるかな??
856やめられない名無しさん:2007/05/14(月) 20:20:16 ID:JJAQtywq
やっぱり人気無いメニューは淘汰されちゃうんだよね〜。仕方ないよ。
他店の妨害工作にもめげず、裏メニューとして生き続ける唐揚げ飯みたいにはなかなかね。
857:2007/05/16(水) 00:25:46 ID:5bGKo8UJ
唐揚げ飯も淘汰されたねw
裏は裏でも脳裏だろw
858やめられない名無しさん:2007/05/16(水) 02:48:54 ID:her3vGz0
唐揚げ飯は大人気メニューだよ

サクサク
859:2007/05/30(水) 01:18:36 ID:4cbrag4p
君は大人気ないねw
860やめられない名無しさん:2007/07/04(水) 05:50:24 ID:ans0czw1
861やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 18:01:44 ID:vMV/OjS0
復活するらしい噂あり
862やめられない名無しさん:2007/07/22(日) 18:02:32 ID:JhDouSZD
680 やめられない名無しさん 2007/07/22(日) 01:43:48 ID:dOH0euZW
517 FROM名無しさan 2007/07/19(木) 23:08:07
第一弾カレギュウ
第二弾うまとま
第三弾カルビチム
んでその次が新米フェアらしい

863やめられない名無しさん:2007/07/24(火) 01:30:39 ID:ofht4dUx
mjk!
ついにうまトマ復活?食いまくる。
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:48:03 ID:zEQ6SAlJ
こんなスレあるけど、いまもうまトマなんて、食べられるの?
それとも懐古趣味?
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:59:40 ID:Dd3nhzWe
まあ今の松屋はメニューも素材も酷すぎるから昔の良いメニューに目が行くのはしょうがない。
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:05:28 ID:Xn1i02ul
この前某店でたんを雌にぶっ掛けて食う浮浪者風のオヤジがいた。
867やめられない名無しさん:2007/07/30(月) 12:36:11 ID:x9EsybD1
うまとま懐かしいな
2002年頃だっけか
868やめられない名無しさん:2007/08/09(木) 18:00:00 ID:I0gblfq6
今日近く通ってびびったんだが復活してるよな?!?
869やめられない名無しさん:2007/08/10(金) 13:30:59 ID:nRgRp+RA
店舗限定なのかな…食いてーよ。
870やめられない名無しさん:2007/08/11(土) 09:14:59 ID:G4A5jYVV
871やめられない名無しさん:2007/08/13(月) 10:41:11 ID:GorwD0aP
うまとまの作り方の紙が貼ってあったから、もうすぐ
いつからかは知らね
872やめられない名無しさん:2007/08/14(火) 07:10:25 ID:b5hsFDKF
>>870
本社が移ってくる以前からある三鷹北口店にも、
うまトマのポスターが貼ってあった
http://sp.chizumaru.com/dbh/matsuyaf/detailmap.aspx?account=matsuyaf&accmd=0&mode=11&key=&pg=1&adr=13203&bid=364
873やめられない名無しさん:2007/08/20(月) 23:51:08 ID:tEYW4+Ln
木曜日の午後3時
874やめられない名無しさん:2007/08/21(火) 00:19:33 ID:fllc/M5C
このスレまだあったのに感激!!!!!
そんで復活?ありえん☆。.:*(嬉´Д`嬉)。.:*☆
875やめられない名無しさん:2007/08/21(火) 22:12:01 ID:ZKln3lAz
ウハ!キター!
876やめられない名無しさん:2007/08/23(木) 00:23:58 ID:IZxsyJyt
今宵はうまトマ復活前夜祭や〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
877やめられない名無しさん:2007/08/23(木) 11:43:26 ID:nHKmCyqm
今から松屋に並びます
878やめられない名無しさん:2007/08/23(木) 19:17:30 ID:jmg4cLlK
食ってきたー。復活万歳!
879やめられない名無しさん:2007/08/23(木) 20:50:25 ID:IZxsyJyt
オレも食ってきた。
温泉玉子は要らないだろ。味があってないし、前も無かったし。
その分、安くしろよ。
880やめられない名無しさん:2007/08/23(木) 23:02:59 ID:jmg4cLlK
>>879
> 温泉玉子は要らないだろ。味があってないし、前も無かったし。
はい、あんたは食ったことないこと確定w
881やめられない名無しさん:2007/08/23(木) 23:13:10 ID:IZxsyJyt
>>880
はぁ?
882やめられない名無しさん:2007/08/23(木) 23:32:25 ID:nHKmCyqm
かつての住人はどうしているだろうか
883やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 00:36:01 ID:0oWiFL9n
>>881
昔食ったことあったら昔も温泉玉子乗ってた事を覚えてるはず。
何か別のメニューと間違ってるか記憶が混乱してるだけか。
884やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 00:42:42 ID:bmbw8I0e
前は温泉玉子じゃなくてハンバーグ2個じゃなかった?
885やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 00:57:02 ID:bthi/prR
味噌ハンバーグこそ至高
復活キボンヌ
うまトマなど児戯よ
886やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 01:36:14 ID:IrpbK/He
>>884
はい、あんたは食ったことあるけど、舌の記憶がたいしたことないに確定w
887やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 12:29:57 ID:cop9ioOH
和風ハンバーグと麻婆茄子ライス復活しろ
888:2007/08/24(金) 18:54:54 ID:fO+DTaRA
すき家のはしょっぱいからなw
889やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 19:34:17 ID:0oWiFL9n
>>884
中くらいのハンバーグ2個+温泉玉子だったよ。
890やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 22:38:40 ID:ave3C2jL
今日食った。
昔と違ってハンバーグがレアになってた。
俺はちゃんと火がとおってたほうが好きだな。
復刻とか言うなら味変えるなや!
891やめられない名無しさん:2007/08/24(金) 22:45:39 ID:NcPfwW5t
昔のうまトマハンバーグの写真
http://www.matsuyafoods.co.jp/announce/pdf/1124870053.pdf

今のうまトマハンバーグの写真
http://www.matsuyafoods.co.jp/announce/pdf/1187601025.pdf
892やめられない名無しさん:2007/08/25(土) 01:13:12 ID:tDn1x82T
やっぱ近いうちに消えるのかな?
レギュラー化は無理?
個人的にデミグラスと置き換えて欲しい、メールでも出してみるかな。
893やめられない名無しさん:2007/08/25(土) 02:40:43 ID:IO1sgECb
昔のは、温玉は入ってなかったってヤツはどこに行った?
894やめられない名無しさん:2007/08/25(土) 06:29:05 ID:1pFbzIq/
これすごく食べたいけど、ご飯無しバージョンってないのかな?
あったら毎日食べたいな。
895やめられない名無しさん:2007/08/25(土) 22:21:16 ID:WLCUM/FE
さっぱりっていうのが気になるな・・・
昔のは人に会う前には絶対食えない、
にんにくが効きまくったやつだったから
896やめられない名無しさん:2007/08/25(土) 23:45:53 ID:a+tjsEEi
昨日の夜に続いて今日の朝も連荘でいただきました。
897やめられない名無しさん:2007/08/26(日) 01:14:30 ID:rha1KnvV
>>890
どどんまいwそれは多分調理者が確認してない。
普通はレアなんて出さんw
898やめられない名無しさん:2007/08/26(日) 17:17:58 ID:lb+qmrnQ
>>895
ニンニクは健在だったぞ。
899やめられない名無しさん:2007/08/26(日) 17:41:16 ID:48/oPuHw
ガチ自炊派だが友達に進められて生まれて初めて松屋行ってこれ食ってきた。
結構うまかった、他所じゃなかなかこんなメニューないよね。
900やめられない名無しさん:2007/08/26(日) 20:08:27 ID:OFVWevQ3
電子レンジでチンしてるだけなのに旨いよなこれ
何で無くなったんだ?
901やめられない名無しさん:2007/08/26(日) 20:53:44 ID:blMrKei+
>>900
実情は知らないけど、他所がデミたまみたいなハンバーグ定食やってたから、
真似して始めて、うまトマをヤメたように見えた。
今回の復活も他所(たしかSガスト)が、また、うまトマみたいなのを始めたから、
真似したように見える。
902やめられない名無しさん:2007/08/27(月) 01:56:23 ID:GAj3J2tC
うまトマハンバーグは良くできてるよ。デミタマと甲乙つけがたい。
ちょっと前の黒酢なめこハンバーグはダメだった。
903やめられない名無しさん:2007/08/28(火) 00:06:47 ID:7d8NgaH8
>>902
あれは大失敗だったな。

今日食ったがやっぱり、うまトマ(゚д゚)ウマーだな
904やめられない名無しさん:2007/08/28(火) 09:23:57 ID:7Q+bvOw/
>>882
俺はこのスレが出来た当初から居ますよ。
当時はから揚げチキン丼と、うまトマのローテーションが好きだったなあ・・・。

>>895
にんにく効きまくりと電子レンジでチンは健在だよ。
混んでいる店内とかだと、配膳された瞬間、
「やべ・・・、これ他の客に迷惑かけそう・・・」って思うくらい相変わらず臭いw
905やめられない名無しさん:2007/08/28(火) 12:50:47 ID:ksGp8ymV
スプーンで、ハンバーグとトマトソースと半熟卵をすくって、飯にぶっかけて、
そのままスプーンで飯と一緒にがっついて食うとウマイ。
行儀悪いけど、ウマイからしょうがない。
スプーンで食って欲しくなかったら、スプーンを付けるな。
スプーンがついてなかったら、しょうがないから箸でチマチマ食ってやるけど。
906やめられない名無しさん:2007/08/28(火) 14:11:43 ID:x79C30sV
あーくいて
907やめられない名無しさん:2007/08/28(火) 15:48:03 ID:6e40v8D0
>>891の画像抽出(うまトマ2002→2007)
ttp://upp.dip.jp/01/img/1264.jpg

pdf100%サイズから切り取ってbmp2jpg変換しただけゆえ、
ファイルサイズ大きめなのはご容赦を
908やめられない名無しさん:2007/08/28(火) 20:27:00 ID:toP21e4O
>>905
それでいいと思うんだけど、
誰かスプーンで食うことに反対してるの?
909やめられない名無しさん:2007/08/28(火) 20:39:20 ID:lxoVPQ0p
これ持ち帰りできる?
910やめられない名無しさん:2007/08/28(火) 22:47:15 ID:ksGp8ymV
>>908

104 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:02/09/09(月) 20:20
ごはんをスプーンでそのまま食べる奴が多くなった。
見ていて気分ワル〜。外人さんでもなしに。

170 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:02/09/17(火) 22:55
出てきたらまず温泉卵をスプーンですくってご飯の上に乗せる。そんでもって
黄身を崩し、醤油を数滴たらす。ハンバーグにも醤油を垂らす。
おもむろにハンバーグを口に放り込み、卵のからまったご飯を一気に
かっこむ。数回咀嚼し、味噌しるをズズーッとすすりこむ。
超激しくスーパーウルトラ級にウマーだよん。


171 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:02/09/18(水) 02:27
隣には座りたくないな・・・・。
まあ、最近は松屋自体も行かないことにしてるけど

333 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:02/10/11(金) 16:10
玉子はスプーンですくってご飯の上へ
ハンバーグも細かくしてご飯の上へ
トマトスープもスプーンですくってご飯の上へ
箸に持ち替え、レディー・ゴー

334 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:02/10/12(土) 11:05
コジキ飯




911やめられない名無しさん:2007/08/28(火) 23:42:37 ID:toP21e4O
>>910
ふーん 別にいいじゃん
だってさ、ビビン丼だってスプーンだったんだし
そもそも、ハンバーグのくせにライスは丼、みそ汁付きときたもんだ
和洋折衷なんだから自由だと思うぜ
912やめられない名無しさん:2007/08/29(水) 00:09:00 ID:d//Dzcq4
>>910
そいつらってただのハシオタクじゃん、いちいち気にすんなよ。
スプーンでごばん食ったっていいじゃねーの、松屋だし
913やめられない名無しさん:2007/08/29(水) 04:41:06 ID:gxUh5MOS
だな。松屋だからな。場所が場所なのよ。
914やめられない名無しさん:2007/08/29(水) 22:14:08 ID:yOdFjhAX
復活age。
食いまくってる。
915やめられない名無しさん:2007/08/29(水) 23:42:06 ID:zWn/fY0Y
期間限定とか言わずに
このままレギュラーで残してほしいよ
頼むよ本部
916やめられない名無しさん:2007/08/30(木) 00:13:44 ID:45+Enr4i
ならばメールせよ
どうせ読んでネーけど
917やめられない名無しさん:2007/08/30(木) 23:25:03 ID:XF42uHQy
以前の方が旨かったような気がするけど、レシピ変わってないのかな。
自分の嗜好の方が変わったのかも。
まあそれでも十分旨かった。
918やめられない名無しさん:2007/08/31(金) 07:17:47 ID:VwJ35VyG
tp://blog-imgs-11.fc2.com/y/a/r/yaruman/070824_02.jpg
tp://kneedrop.img.jugem.jp/20070823_332627.jpg
919やめられない名無しさん:2007/08/31(金) 18:29:33 ID:ItHA8H5/
願ってやまない復活なのに近くの松屋がつぶれてた
もともこもない

つーかいつまで復活してるのかな。。調べてもわからなかったのだが。。。
くいそびれがないようにしなきゃな
920やめられない名無しさん:2007/08/31(金) 23:35:01 ID:03sturlA
また食べてきた
やっぱあのトマトソースがうまいんだよ
なのにケチりやがってちょっとしかかけてくれなかった稲田堤店
921やめられない名無しさん:2007/08/31(金) 23:50:19 ID:5F6U3uvs
うまとま+トン汁が最強コンボ
922やめられない名無しさん:2007/09/01(土) 10:41:01 ID:zb9T7KJS
知らなかった、復活したんだな
いってこよ
923やめられない名無しさん:2007/09/01(土) 12:20:58 ID:zb9T7KJS
行って来た
ソースがサラサラしてた
昔食ったときのようなドロドロソースきぼん
924やめられない名無しさん:2007/09/01(土) 16:32:47 ID:xTz7C1K2
明らかにソースの量減らしてるな
材料費ケチるなよ
吉野家の二の舞だぞ
925やめられない名無しさん:2007/09/01(土) 19:16:29 ID:KjhupXcK
おばちゃんたちがしゃべりながら作ってたから

おばちゃん つばも入ってるw
926やめられない名無しさん:2007/09/01(土) 19:26:50 ID:50u1OJta
このスレの>>1って五年前かよw
927やめられない名無しさん:2007/09/01(土) 20:37:45 ID:w5gD9Jo3
ガーリックの味と香りでガーリックシュリンプを思い出した
928やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 00:02:42 ID:/RhcX1GQ
やっと食べてきた!
昔は1つ目のハンバーグ普通に食べて2つ目で半熟卵割って食べたから
ハンバーグ半分にして食べた。
最初は少し薄くなったかなぁ?と思ったけど満足した。
問題は残り半分。半熟卵でトマトが激薄(´・ω・`)
昔食べたやつのが絶対ソース多かったし味が濃かった!!!
うまトマ食べれて嬉しいんだけど・・何か違うよね(´;ω;`)
929やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 00:18:07 ID:/4xvGXFj
ソース少ない場合は、店員に言えばいいかもね。
写真と違う、ってさ。
930やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 00:26:56 ID:Yon9ue07
贅沢言ったらきりがないさ。俺は結構幸せだ。
931やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 03:09:59 ID:rZjY/NaL
貧乏はもうたくさんだ!
932やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 03:19:13 ID:YVHXyzAP
>>923
>>928
昔のがおいしかったよな。俺もどろろん濃厚汁が好きだったよ。
昔は汁が油や鶏肉やらで表現しにくいような色だった。いかにも濃そうな汁。
復刻版の汁はキレイなトマト色で肉片とかも入ってないな。
昔は肉片やら野菜やらクズはいってなかった??
933ひまなんだ:2007/09/02(日) 03:26:40 ID:rZjY/NaL
むかしむかし
そのまたむかし

むかし
むかし

むかし
934やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 14:22:31 ID:MjHtqspK
うれしい!2002年は毎日食べてた!卵ご飯に持っていって醤油かけて
ハンバーグ一口サイズに切って一味死ぬほど振ってどかせた卵のスペースに
紅生姜どっさり入れてグアツグアツ喰べてたww今日行ってくるぜえええ!
935やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 18:37:47 ID:MbT1GU03
消えてから4年たったのか…

次は麻婆茄子飯の復活かな?
936やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 19:59:35 ID:ZG8OkDFI
↑それいいね、関西空港の松屋で待ち時間に食べたけどうまかった。
937やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 20:02:26 ID:gClUBHXI
値上げして復活
938やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 20:52:21 ID:MbT1GU03
>>936
関空に松屋あるんだ?
羽田には無いんだよなぁ あれば大繁盛間違いなしだろうね
仕方なく羽田では「自販機レストラン」で食ってるよ^^
939やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 21:06:33 ID:FpPUR1BS
これいつまでの予定よ?
食いたすぎるが忙しくて行けない
940やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 22:08:39 ID:/4xvGXFj
ハヤシライスもいいな
941やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 22:35:11 ID:/4xvGXFj
長く続いたこのスレも、復活により、やっと任務を終えられそうだな。
「我慢できない」この表現が好きだぜ。
942やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 22:48:15 ID:MjHtqspK
行ってきたあああ!うまかったああああ!!でもソースは少なめの
あっさり系だな!昔のあの下品なまでのニンニクが良かったんだけどww
でもまあベースは一緒だから口に入れたとたんに懐かしさと美味さがこみ上げてきたぜ!
大盛りにして温泉卵ドンブリに入れて醤油たらしてモリモリ喰ってきたぜ!
明日も行くぜええええええ
943やめられない名無しさん:2007/09/02(日) 23:17:10 ID:ZG8OkDFI
>>938
エアロプラザにあります、外と同じ値段なので整備服着た人や空港関係者が弁当買って行ったりしてます。
24時間空港らしいかも。
944やめられない名無しさん:2007/09/03(月) 00:32:19 ID:0zSm0tMz
松屋の前を通ったら、うまトマ復活のポスターが!!!!!
今日は食う時間無かったけど、明日は絶対に喰う!!!

明日がたのしみだ…
945やめられない名無しさん:2007/09/03(月) 00:49:06 ID:Zo90THEp
昔の味より少しあっさりしてるかなってのは俺も感じたが
それでもデミたまなんぞとは比較にならん旨さだ。
週3-4くらいのペースでうまトマ通いしちゃいそうだぜ。
946やめられない名無しさん:2007/09/03(月) 01:52:55 ID:AFvECLF9
>>943
うらやましいぜ、関空!
うまトマ弁当買って機内に持ち込んで食ったらヒンシュクかw
947やめられない名無しさん:2007/09/03(月) 04:02:29 ID:fyCPZOmq
松屋のハンバーグメニューってレンジでチンだけど
冷凍ハンバーグを解凍ではなくて、その日に店の鉄板でで焼いたものを
暖めなおしてソースをかけてるから美味しいんだよね
948やめられない名無しさん:2007/09/03(月) 06:10:39 ID:ZfDt4ZXj
美味しいか???????
949やめられない名無しさん:2007/09/03(月) 06:25:57 ID:Gt9xZWJV
焼き置きを温め直しだから美味しいってなによwww
950やめられない名無しさん:2007/09/03(月) 18:45:20 ID:5+LTzxfW
デミタマのほうが旨くね?
951やめられない名無しさん:2007/09/03(月) 20:15:38 ID:AjIDyQWb
2000年からなかった?ホントはもっと前から??
ちょうど新入社員の年だから覚えてる。
パソコンインストラクターしてたくせに授業の前の夕食に買って来て、
ニンニクバリバリで焦った。でも食べたw

それから紆余曲折あって、ほんとに7年ぶりに既婚者主婦のくせに
デミたまでも食べに行くかな、と思ってメニュー確認でHP覗いたら懐かしのうまトマが!
うれしくなってたらこのスレで、かなり久々の復活と聞いてかなり感激。
あの頃に戻れたらなぁ・・・(涙)
952やめられない名無しさん:2007/09/03(月) 22:28:34 ID:R2tk3fIT
二日連続で大盛りで喰っちまった・・・・・
明日も喰うぜ!!!
953やめられない名無しさん:2007/09/03(月) 23:50:41 ID:jDECC948
うちの近所の松屋はお代わり自由なのでハンバーグで一杯、半熟卵飯で一杯、〆にトマトソース丼で一杯でメタボ一直線になれます
954やめられない名無しさん:2007/09/04(火) 00:14:59 ID:1gxLXzmo
おかわりいいなああww俺も最後ソースかけて食べるけど何か
ソースの量が前より減ってて悲しい・・・・
955やめられない名無しさん:2007/09/04(火) 00:20:24 ID:hPomv6vq
久々に松屋行ったら店潰れててワラタ
956やめられない名無しさん:2007/09/04(火) 08:15:10 ID:1gxLXzmo
バイト板で聞いてきたらうまトマ作るのそんなに面倒じゃないんだって!
俺毎日食べてるから嫌がられてるかなと思ってガクブルだったけどこれで
安心して注文できるぜ!
957やめられない名無しさん:2007/09/04(火) 09:47:34 ID:/L98raGG
>>956
肉野菜>>カルビ>>デミタマ>>>>うまとま
958やめられない名無しさん:2007/09/04(火) 16:48:13 ID:khfAEcdt
食べてきたああああああああああああ

確かにソースの量はすくなかったが、どろどろしていてニンニクは
たっぷり効いていたぞ?

俺はタップリのトマトソースに温玉まぶしてご飯にかけて喰うのが
好きだったから、復刻版だとその喰い方をするとハンバーグの分の
ソースが無くなってしまう…(´・ω・`)
959やめられない名無しさん:2007/09/04(火) 16:59:51 ID:EI8o4u4l
ニンニク効いてると昼飯には食えんな
960やめられない名無しさん:2007/09/04(火) 21:31:19 ID:N3AoibNW
確かになかなか美味いな、このメニュー。
金のない時には結構ありがたいメニューでもあるな。
でも、レギュラーにはしないんだろうな。
961やめられない名無しさん:2007/09/04(火) 22:31:39 ID:LLG0gKoC
ビビン丼とどっちがニンニクきつい?
962やめられない名無しさん:2007/09/05(水) 11:04:56 ID:HFpB4/vK
先日初めて食ってみたんだが何じゃこりゃ。
この温玉の黄身は潰すとグシャッと液状で流れ出るのがデフォか?
これが気にいらねえ。

でもニンニクの効いたゲフィンでジャンクな味は嫌いじゃないぜ。
963やめられない名無しさん:2007/09/05(水) 12:02:10 ID:LzEFzB2x
>>962
>この温玉の黄身は潰すとグシャッと液状で流れ出るのがデフォか?
>これが気にいらねえ。

何じゃこりゃ。
固ゆでは論外としても半熟でも意味ねえよ。
混ぜて食えない。
964やめられない名無しさん:2007/09/05(水) 20:27:10 ID:ImBF1MrE
みんなやってるみたいだけど、やっぱハンバーグとは別に
醤油たらして、たまごかけごはんにするのが一番合いそう。
965やめられない名無しさん:2007/09/05(水) 20:45:35 ID:0m+4JbRM
先週近所の店で食ってきた
このスレがあるうちに復活してよかったぜ
966やめられない名無しさん:2007/09/06(木) 00:56:04 ID:vgqPNmat
>>954
昼時の客はみんなお代わりしてるw、ちなみに朝鮮部落こと大阪鶴橋の松屋ww
967やめられない名無しさん:2007/09/06(木) 13:16:04 ID:0tIGXx9V
>>964
おれも試しにやってみたけどウマいじゃねーか!
ちと恥ずかしいけど。
968やめられない名無しさん:2007/09/06(木) 13:28:37 ID:Pd74JBGg
>>964
俺もやってるよ。
玉子を溶いてトマトソースと混ぜると、味が薄まってしまうからなあ。
ハンバーグとトマトソースを平らげた後で、玉子を溶いて醤油を垂らす。(゚д゚)ウマー

最初、ウースター・ソースを垂らしてみたんだけど、
デミグラス・ソースとは違い、イマイチ合わなかった。
あの場は、醤油を垂らすのが吉。

ところで、トマトソースは以前食った時の方が美味かったような・・・。
ソースがアッサリし過ぎて、旨みが不十分な感じがする
あと、トマトの煮込みが足りないので、一体感が無い。
というわけで、うまトマを懐かしんだのは1回だけ。
あとは、デミタマ食ってる。
969やめられない名無しさん:2007/09/06(木) 16:37:36 ID:NtSenyWn
今日2回目行ったら
1回目よりソースがドロドロしてた。
満足。
970やめられない名無しさん:2007/09/06(木) 17:41:59 ID:3+oLV9zB
続けて食っても飽きないのが不思議だ
他のメニューとは明らかに違う
971やめられない名無しさん:2007/09/06(木) 20:01:45 ID:rz8CjPu+
こんなにんまいのが何でレギュラーメニューじゃないのか不思議
972やめられない名無しさん:2007/09/06(木) 20:40:21 ID:WNFWqZnY
トマトが食えないっていう、ガキみたいなのがいるからな。
そんなのほっとけばいいと思うんだけど。
973やめられない名無しさん:2007/09/06(木) 23:52:43 ID:1F/rWvKg
そういえば、デミたまがレギュラーメニューから外れた時期もあるよな。
食材の相場や、旬か否か、が関係してるのかな。
974やめられない名無しさん:2007/09/07(金) 02:25:57 ID:z55ID8FP
>>964
あえて反論する。温泉卵を崩して卵とニンニク臭いトマトソースと一緒にくってこそ
こそのうまトマ、だと思ってる。

まぁ、どっちにせよウマーなことには変わりない。
975やめられない名無しさん:2007/09/07(金) 06:35:52 ID:9kulinCS
976やめられない名無しさん:2007/09/07(金) 09:55:06 ID:jz2RM66O
うまトマよりデミたまの方が好きだ
そしてキムカルのパッサパサのカルビはうまくない
松屋だからしょうがないか
977やめられない名無しさん:2007/09/08(土) 10:43:21 ID:owq8afpV
978やめられない名無しさん:2007/09/08(土) 17:45:54 ID:OIQWZSFs
979やめられない名無しさん:2007/09/08(土) 19:24:52 ID:QpQz3CC1
980やめられない名無しさん:2007/09/08(土) 23:39:56 ID:OIQWZSFs
981やめられない名無しさん:2007/09/09(日) 01:28:32 ID:pTY4SQmS
まだ食えてないお(´・ω・`)
ドライブスルー作れお!!!!!!!
982やめられない名無しさん:2007/09/09(日) 01:32:57 ID:RBDrZ5Xz
そんな>>981をスルーw
983やめられない名無しさん:2007/09/09(日) 21:54:19 ID:qM6WQ3t+
984やめられない名無しさん:2007/09/10(月) 04:34:03 ID:rO36yMpR
復活以来何度か店を変え、時間を変え食べてきたけど、ソースは
しゃぶしゃぶだったりどろどろだったりで、調理担当者によって、
結構品物の状態が変わるな…
985やめられない名無しさん:2007/09/10(月) 04:39:03 ID:0FoH9vMZ
>>984
調理担当じゃなくて店によって違う。
店が一緒ならうまトマのソースは全部一緒。調理者ごとに違いの出る余地なんて無い。

ぶっちゃけると作り方が変わった。
ちゃんと変えてる店はしゃぶしゃぶ
無視して以前のままでやってる店はどろどろ。
986やめられない名無しさん:2007/09/10(月) 05:09:00 ID:Ei97DGfG
>>985
じゃウチの近所は以前のままやってるのかな。
ドロドロでガーリックギンギンのソースだった。
味がクセになるね。キムカル丼も好きなので
店に行くたびに悩む。
987やめられない名無しさん:2007/09/10(月) 07:06:59 ID:JPcqZSiS
うちの近所もどろどろだったが
ソースが少ない気がする
以前の量をよくはしらんが
988やめられない名無しさん:2007/09/10(月) 11:36:17 ID:G/bYZAwd
一回目はどろどろだが、二回目以降はさらさらじゃないか?
989やめられない名無しさん:2007/09/10(月) 23:49:34 ID:Jp/xCvRw
具体的に言うと
ソースをかけてからレンジでチン

レンジでチンしてからソース
の違い。

レンジでチンしたときにハンバーグから出る肉汁が
以前は捨ててた。今はソースと混ざり合ってる。
だから今のほうが始まった当初と比べてしゃぶしゃぶ。で量が多い。
990やめられない名無しさん:2007/09/11(火) 02:44:35 ID:QAXuZQJN
四日連続食べてしまった
991やめられない名無しさん:2007/09/11(火) 07:35:21 ID:4Ko/Mh6k
次スレはいらねーか?
992やめられない名無しさん:2007/09/11(火) 07:49:09 ID:l5b5lvEv
>>991
単独スレとしては伸びが鈍いよな。
建てるにしても、松屋ハンバーグ統一スレでいいんじゃね?
ま、どうするかは建てる奴にお任せ。
993やめられない名無しさん:2007/09/11(火) 19:32:39 ID:J5Zt3N8t
994やめられない名無しさん:2007/09/11(火) 19:33:21 ID:J5Zt3N8t
995やめられない名無しさん:2007/09/11(火) 21:02:51 ID:sGDCNqL5
996やめられない名無しさん:2007/09/11(火) 21:16:51 ID:J5Zt3N8t
997名無しさんニチョウ!:2007/09/11(火) 21:34:30 ID:cCcQKrjV
新スレ一丁!

【デミたま】松屋のハンバーグ定食【うまトマ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1189513910/

お待たせしました!
998やめられない名無しさん:2007/09/11(火) 21:51:17 ID:NOc6DJLf
>>997
さっさく粘着基地外に荒らさせてんじゃん
もう終わりだな
999997:2007/09/11(火) 22:26:59 ID:6OY09OZk
orz.
1000やめられない名無しさん:2007/09/11(火) 22:36:33 ID:djFUOZHc
1000ならうまトマは永遠なり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。