マクドナルドのハンバーガーうまい?マズイ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆McDozXWQ
59円バーガーが目前に迫る中、実際、味についてはどう思います?
本当はうまいかマズイか2択にしようと思ったけど、5段階表示にしてみました。

5・・・とてもうまい。
4・・・まあうまい。
3・・・ふつう。
2・・・あまりうまくない。
1・・・まずい。

●判定についてはなるべく一人一回でお願いします。調べる術はありませんが、
紳士的にお願いします。判定以外の意見の書き込みは何回でもどうぞ。
●レスが900に達するか又は8/4に達した時点で私が集計をする予定です。
以後の判定は無効となります。もし諸般の事情により私が出来なそうな場合は、
恐れ入りますがどなたか有志の方が集計してくださると助かります。
【重要】
判定は必ず自分の判断で。他人がそう思っているから、とか、世の風潮がそうだから、
などの情報に左右されず、自分がどう思っているかを書きましょう。
最後に私はマクドナルド関係者ではないことを断言しておきます。
2 ◆McDozXWQ :02/07/28 12:30
ちなみに私はどう思っているかと言われそうですが、
このスレへの影響力を考慮して後ほど書くことにします。
3やめられない名無しさん:02/07/28 12:30
昔は結構な味だったと思うが 
値段が下がるごとに
安かろう 不味かろうの 王道となってきた。
よって判定は「1」 と心得ます。閣下。
4 ◆McDozXWQ :02/07/28 12:30
なんだかおもいっきりコケそうな予感・・・w
5 ◆McDozXWQ :02/07/28 12:34
>>3
早速判定ありがとうございます。

ひとまず落ちます。あとよろしくです。。。
0
問題外
私も0です。
59円でも買いませんよ、あんなまずい物。
1本10円のうまい棒6本買った方がいいです。
マックは、金のない中高生がたむろする所ですよ。
【注】関東圏での略称=マック
   関西圏での略称=マクド
っつーか、いちいちこんな板立てなくても結果は見えてるんじゃないの?

少なくともモスバーガーの方が、全然美味ですね。
8名無しきん ◆UxlxvPzU :02/07/28 13:13
何故モスと比べるかなぁ
9やめられない名無しさん:02/07/28 13:13
1。
金無くても食いたくないな。それなら松屋でカレーのがまし。
味噌汁もあるし。
Λ_Λ         Λ_Λ
         ( ´Α`)        ( ´Α`)
          )::::::::(          )::::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒彡/  |::::||::|
          | / | |   / 冫、)   | /.| |
         // | |   |  ` /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
               >>1
11 :02/07/28 13:38
漏れは値段も考えて3。
腹減ってればうまいけど、こないだ空腹でもないのに食ったら気持ち悪くなった。
値段相応ってカンジ。

でもカスタードパイは(゚д゚) ウマー
12やめられない名無しさん:02/07/28 14:13
2
よそのスレに宣伝書くのやめろや。迷惑じゃ。
14 ◆McDozXWQ :02/07/28 14:16
判定下さった方々ありがとうございます。
0というのは考えていなかったけど、1に含めていいですか?
無効にするよりはいいかと思ってそうさせていただきますのでよろしく。
15 ◆McDozXWQ :02/07/28 14:17
先ほどマクドナルド関連スレに宣伝をさせていただきました。
各所には突然の書き込みでどうもご迷惑をおかけしました。

宣伝の方法については公正さを期するため、
7/28午後2:00現在に於いて「スレッドタイトル検索」からキーワードを「マクドナルド」で、
新しい順で検索し、本スレを除く上位20スレッドのみに宣伝書き込みをおこないました。
但し、上位20のうち、
ニュー速 .(デブ】マクドナルドなど訴える【責任転嫁】
ニュー速+ 「【社会】「ラーメン業界のマクドナルドになりたい」 幸楽苑社長、1杯290円への値下げを明言」
格闘技 「マイケル・マクドナルドは最強です。」
えっちねた 「マクドナルドの制服でやった事のある人!!」
以上のスレは話を持っていくにしては筋違いのスレではないかとの私の勝手な判断で除外としました。

宣伝一つするにもちょっと厄介なものですね。
16無銘菓さん:02/07/28 14:20
味も値段もそんなに悪くないです。
3ですが、最近ちょい飽きてきました。
・・・駅前になんでモスがないんだろ。
17やめられない名無しさん:02/07/28 14:30
3です。過去にもっとまずいの結構食べてるのでそう感じるのかも(藁
18やめられない名無しさん:02/07/28 14:30
5以外の答えはありえねぇ!
1.

エサですね、あれは。
20やめられない名無しさん:02/07/28 14:35
和食党なんでめったに食べないが、
年1回1個くらいの頻度でなら「4」かな。
飽食の時代とはよく言ったもんだね。
食べ物を粗末にあつかってはいかんよ。

21やめられない名無しさん:02/07/28 14:37
誰が何と言おうと5です。
22やめられない名無しさん:02/07/28 14:51
>>21は1度に何個食えるんだ?
23やめられない名無しさん:02/07/28 15:29
ノーマルなハンバーガーについての判定だよね?
それだったら1。
てりやきやエッグマフィンは2くらいの美味さは有ると思うんだけどね。
24やめられない名無しさん:02/07/28 15:44
>>23
てりやきは味で誤魔化されていると思うから、同じく2。
ノーマルハンバーガーは食べれないから0に近い1です。
1だな。
俺みたいな貧乏人の餌。
26やめられない名無しさん:02/07/28 15:47
3かな。お腹空いてればなんでも美味い。
27やめられない名無しさん:02/07/28 15:57
3値段を考えて
28やめられない名無しさん:02/07/28 16:01
3・・・ふつう。
29やめられない名無しさん:02/07/28 16:02
値段を考えず、味だけで判断するなら<<2>>です
回線はDSL
30やめられない名無しさん:02/07/28 16:06

他に選択肢がある場合は絶対食わない
モスバーガーは糞。
あそこの購買実態知らないやつは幸せそうにモスはうまいという。
32やめられない名無しさん:02/07/28 16:13
1.ハンバーガーを買ってくる。
2.パテをとりだして、ウヌのえさにする
3.自分でハンバーグを作る(肉はなるべく脂の少ない牛スジと豚のミンチを自分でするのが良)
4.のこったパンズに挟んで、辛しマヨネーズ、炒めた玉ねぎのみじん切りを入れて、食べる。
5.一緒に買ったポテトをつまむ。

ウマー
33元クルー:02/07/28 16:13
メイドフォーユーで製造:3
ステージングシステムで製造:2
ダイレクトオペレーションで製造(ただし出来立て):5

です
34 :02/07/28 16:45


しかし、マクドはうまいまずいとか語るのはあまり意味が無いかも。
ハンバーガーという食べ物の基準になっているから、
こういう味がハンバーガーなのだ、と思われているからね。
だから、いくら美味くても、このイメージから外れていると
なかなか売れないみたいだ。
グルメバーガーのチェーンがなかなか成功しないのは
このためじゃないかな。
35 ◆McDozXWQ :02/07/28 16:46
判定してくださった方々、ありがとうございます。
判定する商品はハンバーガー、もしくは79円チーズバーガーでも可とします。
それ以外は考慮せずということでよろしく。

>>33
今のマクドナルドではステージングシステムがほとんどらしいということですので、
「2」で集計させていただきますがよろしいでしょうか?
36 ◆McDozXWQ :02/07/28 16:49
>>34
確かにそれは言えますね。
今回の場合は単純に直感でうまいかまずいかのみということでよろしく。


>>34
価格の問題でしょう。
どんな味でも、値段が安いからパンピーが食いついてくるわけだ。




吉牛が一旦つぶれたあと、価格を思いっきりさげたら客が入るようになったのもその理論。


結局やすけりゃなんだっていいんだよ、ファーストフードなんてね。
38 :02/07/28 16:53


パサパサしてて不味い。匂いも脂が酸化した感じで嫌
ハンバーガー界のドコモ
39やめられない名無しさん:02/07/28 17:29
3だね
>>31
詳細きぼん
>>32
最初からポテトだけ買えばいいじゃん!(w
>>32
ウヌってなんですか?
43やめられない名無しさん:02/07/28 18:15
Mのバーガー:☆
Mのビックマック:☆☆★
BKのワッパー:☆☆☆☆☆
今度、座間が1日開放されるらしい。行くぞぉーーー!
44やめられない名無しさん:02/07/28 18:40
3ぐらいが妥当じゃない?

たまに食うと旨いけどね。
でも、マックナゲットは激しく( ゚д゚)ウマー
45やめられない名無しさん:02/07/28 18:40
ファーストフード=一分以内に用意できるものを指す
お待たせしないのが基本よってマックは、待たせるのでダメ
モスは、何分待たせるんだ・・・
ってことでコンビニがファーストフードとなる・・・

そもそもなんで59¥なのか? 税込みで60¥になるからか?
腹減ってれば うまいよ 空腹は、最大の調味料
店によっちゃ、ケチャップの量がマチマチ 少ないと辛く感じる
よって 3と判定します。 駄文失礼。
うまいじゃんマクド
マクドまずいとかいうようになったらおわりだねなんか
かなしい
47やめられない名無しさん:02/07/28 18:54
>>46
はいはいおわってるのはおまえだけだからあんしんしろマクドのにくはぱさぱさでぜんぜんうまみがないしぱんももさもさしてて
いかにもつくりおきみたいでぜんぜんうまくないしちゅうとはんぱにピクルスがはいってるのもぜんぜんにくとぱんとあわないとい
える。ケチャップもすくなすぎてあじがぜんぜんしないしむかしはたまねぎのみじんぎりがたくさんはいっていたようにおもうけど
さいきんはないからぜんぜんうまくない。アクセントがないんだね。
48やめられない名無しさん:02/07/28 19:04
>そもそもなんで59¥なのか? 税込みで60¥になるからか?

これ、釣り餌ですか?
>>45
税込みで60円にならねーよ。大丈夫か?
5045:02/07/28 19:08
えっ?今は平成7年じゃないの?
>>50 平成はもう終わったよ。何考えてんだ?
平成:小渕が新しい元号を発表してから死ぬまで。
53やめられない名無しさん:02/07/28 19:36
4!
最高にウマイ!というわけではないが、他所と比べたらマクドナが好き。
モスが最高にウマイという人の味覚よくわからん。ソースべっしゃりがイヤ。
てりやきバーガーを食べ比べてみたら圧倒的にモスまずい。味濃すぎ。
パン(パティ?)もマクドナルの方が絶対うまい。
しっとりよりパサパサの方が好き。
54やめられない名無しさん:02/07/28 19:38
うーん、4 かなあ。

故バーキンのワッパーまでとは望まんが、
もう少しバーガーが大きいといいんだが。
55雷悶@愛知 ◆eagleyJk :02/07/28 19:41
1

胃の中が気持ち悪くなる。
サーモンマックは好きだった。

900もいくのか?
56やめられない名無しさん:02/07/28 19:54
今日、チキンサラダサンド食べた。
結果は1。
ちっこいし、全く味がないチキンのささみはマヨネーズで
ごまかしているし。ハンバーガーの3倍半の価値なし。
すぐに無くなるね、ってあれは期間限定か。
57やめられない名無しさん:02/07/28 20:18
1
先週フレオフィッシュ食ったらあまり不味いので
途中で捨ててしまった
いつから味落ちたんだ?
58やめられない名無しさん:02/07/28 20:48
>56
マヨネーズは入っていない罠
59やめられない名無しさん:02/07/28 20:51
MFYなら
バーガー
肉焼きたて…3
焼いてから10分経過…2
20分(捨てる寸前)…1

つうかマックはソース等でごまかしてるのは当たり前
60:やめられない名無しさん :02/07/28 20:56
4
61やめられない名無しさん:02/07/28 21:14
1です。
高校生の頃は食べてたけど、社会人になってからは、ちょっと入るのもつらい。
だって、あんな物食べてるって思われたくないから。
62やめられない名無しさん:02/07/28 21:28
もちろん1
マックが負け組みに入りつつあるのは、
価格を重視しすぎたため。
何事もバランスが大事。
63やめられない名無しさん:02/07/28 21:31



近所のパン屋で、1個65円のスリランカカレーパンと特製ピロシキを買って食った方がウマイ
64やめられない名無しさん:02/07/28 21:42
5
ンマイよ!
1
まずいうえに、サービスも悪い。マクド食って何も感じない奴等はあわれ。
66やめられない名無しさん:02/07/28 21:51
>>65
福田さん、もうバレてるんですよ。
昼食いに行きましょうよ

67やめられない名無しさん:02/07/28 21:56
59円だと考えると 4
4.

結構おいしいと思うんだけど・・・
ちょっと時間が経ったやつは臭いなって思うときもあるけど、
お店で食べる分には十分。
ちょっと小さいけど。
69やめられない名無しさん:02/07/28 22:14
5!
70やめられない名無しさん:02/07/28 22:14
うーん、なんだかんだでやっぱ5かな
71やめられない名無しさん:02/07/28 22:15
ファイブでしょ
72やめられない名無しさん:02/07/28 22:15
1.なにあれ?
73やめられない名無しさん:02/07/28 22:18
GO!
74やめられない名無しさん:02/07/28 22:18
75やめられない名無しさん:02/07/28 22:19
郷ひろみ
76やめられない名無しさん:02/07/28 22:20
5しかないよ。オール5だよ
77やめられない名無しさん:02/07/28 22:22
1.
ありゃ人間のくいものじゃないよ。
エサだよ。エサ。
あんなもの美味いといって食ってる奴は味覚異常者。
78やめられない名無しさん:02/07/28 22:23
>>57
かなり前は、北洋産の大鮃。ときどきスケトウ鱈。
ちょっと前まで、南極海のホキとか銀ダラ。
今は、東アフリカン産の淡水魚のナイルパーチ。
魚が違うので、味も違う。
79やめられない名無しさん:02/07/28 22:27
5っしょ。
80やめられない名無しさん:02/07/28 22:39
正直、2
あまりうまくない。
81やめられない名無しさん :02/07/28 22:43
1!!
82やめられない名無しさん:02/07/28 22:45
なんか、一人で5入れてる香具師と、1入れてる香具師がいそう。。。
83やめられない名無しさん:02/07/28 23:06
5 お世辞じゃね〜よ でもハンバーガーだけ頼むの恥ずかしい!
84やめられない名無しさん:02/07/28 23:06
他のファーストフードと比べると3。ふつー。
85やめられない名無しさん:02/07/28 23:09
45です。 税込み60¥でいいだろ 小銭がたまるよ
86やめられない名無しさん:02/07/28 23:16
1
ノーマルバーガーとチーズバーガーに限る判定だそうで・・・それなら1だろ。
でも、てりやきは(゚д゚)ウマー てりやきだけ4を進呈。
87やめられない名無しさん:02/07/28 23:20
俺はまぁ美味いと思ってるから4だな。
値下げするより巨大にして欲しい。
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89やめられない名無しさん:02/07/28 23:46
90やめられない名無しさん:02/07/28 23:56
1!日本人の味覚が壊れる。
季節限定モノと朝マックは旨いのもあるが。。。
91やめられない名無しさん:02/07/29 00:00
2 安さが売りなんだから味は二の次でもしょうがない
妥当なんじゃないか

吐き出すほどまずいわけではないので2です
マックで働いていた友人曰くあれは60円でも高いと言ってる・・・
93やめられない名無しさん:02/07/29 00:41
2
学生時代は世話になったが、好んでは食わないな。
価格&早さでしょ。ドライブスルーは間違い多いし。
(他の客のと丸ごと間違えられたことアリ。)

グラコロなら5、その他期間限定もので3〜4くらい。
94やめられない名無しさん:02/07/29 00:46
4
オレは好きだね。安いなりのうまさがあるってもんよ。
95やめられない名無しさん:02/07/29 02:53
5
maiu-
96やめられない名無しさん:02/07/29 05:19
もうすぐ朝マック買い行く。age
「ウェイクアップマフィン」《ウマウマ》
1
他に入れる店がないからしかたなく利用してるが、テイクアウトや
休日の家族連れが利用してるのが信じられない。
よくあんなまずいもの持ち帰って食べる気になるよ。

98やめられない名無しさん:02/07/29 06:01
コンビニの100円カレーパンと比べればウマイし安い。
よって4。
99やめられない名無しさん:02/07/29 06:12
5

これ以外口に合わない。
どうよ?
100やめられない名無しさん:02/07/29 06:35
100ゲトー
101やめられない名無しさん:02/07/29 06:37
ちぇ
101
102やめられない名無しさん:02/07/29 06:38
2

コンビニでパンを買うことを考えれば安くてよい。
温かいとまずいので,しばらく放置して冷めたのを食います。
103:やめられない名無しさん :02/07/29 07:46
ええ
104やめられない名無しさん:02/07/29 10:31
「値段の良さ」−「そんなに美味しくない」+「たまに食うから軽減」

よって、2。
1。
金をかけずに空腹を満たす為とか、
時間を潰す為だとかそういう目的で使用するので
味はどうでも良かったりする。
106やめられない名無しさん:02/07/29 12:20
2だね。
107やめられない名無しさん:02/07/29 12:39
味は添加物でどうにでもできる
肉を固めてる結着剤や使われてるショートニング
(欧州では可食プラスティックというらしい)が恐ろしい
よって0
108やめられない名無しさん:02/07/29 12:41

ハンバーガー食いすぎて飽きた
109やめられない名無しさん:02/07/29 12:41
110 ◆McDozXWQ :02/07/29 13:11
みなさま、判定というか、投票みたいになってしまったけど、
どうもありがとうございます。
0は差し支えなければ1としてカウントしています。

>56-57のかたがた、悪いんですけどハンバーガー又はチーズバーガーで
判定をお願いしていますので、もう一度お願い出来ます?
一旦無効とさせていただきますね。

>59のかたがよく行くマクドナルドがMFYと判断し、「3」で処理しました。
また冷めれば当然まずくなるわけですから、焼きたてということで。
111 ◆McDozXWQ :02/07/29 13:12
109までの途中経過です。

判定基準  得票数   割合
   5・・・・・・・・15・・・・・21.4%
   4・・・・・・・・・9・・・・・12.9%
   3・・・・・・・・11・・・・・15.7%
   2・・・・・・・・12・・・・・17.1%
   1・・・・・・・・23・・・・・32.9%

有効票:70

引き続きよろしくお願いします。
112 ◆McDozXWQ :02/07/29 13:21
あ、それから以前に「900まで行くのか?」という意見がありましたけど、
『900レス又は8月4日午後11:59で終了』ですので(59円バーガースタート日まで)。
900は多分いかないと思いますが、
万一行った場合でも次スレ立ててまで集計はしないということです。
113やめられない名無しさん:02/07/29 13:36
他のハンバーガー店と比べてみると2だな。
114 ◆McDozXWQ :02/07/29 14:00
>>112について訂正させてください。
×『900レス又は8月4日午後11:59で終了』
○『900レス又は8月4日午前00:00で終了』(59円スタートの前日まで)
曜日間違ってました。8月4日の日曜日だとちょっと時間があるので、
その日に集計する予定にしています。
115やめられない名無しさん:02/07/29 14:11
1
ハンバーガー以外のものなら2かなー
肉の食感とかががモロにきてダメ...
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117ひー:02/07/29 14:26
お肉がだめなんだけどハンバーガーはお肉独特の臭さがなくてよかった。
でも最近臭くない?
118やめられない名無しさん:02/07/29 14:30
夏だからかな?
119おちんちんぽろり:02/07/29 14:29
120ひー:02/07/29 14:37
>>117
やっぱりそうなのかな?
結構安いから友達とよくいってたのになー。
でもさ、夏の暑さでお肉が臭くなるマックってあぶないんじゃない?
121やめられない名無しさん:02/07/29 15:13


モスも1
スタバも1
ココイチは0
松屋は−5
122やめられない名無しさん:02/07/29 15:42
マックはパンが臭いよ。
123やめられない名無しさん:02/07/29 15:48
ひーってなんで自分にレスしてんの?
まさか自作自(略
124やめられない名無しさん:02/07/29 16:23
犬のエサ
ひーは>>118
夏だからにレスしたかったんじゃないか?
126やめられない名無しさん:02/07/29 16:29
もう25年は食ってるが
値段をsageるのはいいが
作り方が明らかに荒くなってる。。。
これ事実!
127やめられない名無しさん:02/07/29 16:52
安くなってからボリューム(厚さ)が無くなった。
ハンバーガーというよりサンドウィッチみたい。ぺっちゃんこ。
128やめられない名無しさん:02/07/29 17:03
サンドウィッチをバカにするのはやめてください。

あんな生ゴミは0点。
つわりに入って1ヶ月というもの、ダブルチーズバーガー+ポテトが無性にうまい。
昨日も食べながら「この世にこんなに美味しい物があるなんて……」と思った。
この5年間、どんなに空腹でもマックだけは食ったことがなかったのに。
というわけで、期間限定で5
1301:02/07/29 20:05
131やめられない名無しさん:02/07/29 20:24
つわりに入るとすっぱいもんが食べたくなるんじゃなかったっけ?
132やめられない名無しさん:02/07/29 20:42
つわりの時は食べ物の匂いだけでダメだったけど。
それって悪阻っていうのかな?
妊娠しておなかが空きやすくなってるだけでは?
133やめられない名無しさん:02/07/29 21:33
59円にそんなに過度の期待しちゃいけないよね。



             「3」
134やめられない名無しさん:02/07/29 21:38
うちの大学は学食にマクドがありますが。冷静に考えるとセットで600円オーバーは高い。
600円あったら定食とサラダたべれるよ。味はもちろん1です
1。飼料を食ってる感じ。
136やめられない名無しさん:02/07/29 22:55
そんなに美味しいとは思わないがたまに食べたくなる。
マズウマーって感じなんだけれど、それは評価はどれにすればいい?
137nanashi:02/07/29 23:16

ケチャップの味でごまかしてる。
腹の足しにはなるから2。
ここで「5」とか平気でつけられるヤツは、
周りのファーストフードがマックしかないような田舎者なのかな??
バーキンでワッパーとか喰った経験者なら絶対意見は違うと思うのだが・・・
当然、マックのバーガーは「1」です。
139やめられない名無しさん:02/07/30 00:27
ずばり、2です。
元社員なので。一応。
MFY以外の店舗のバーガー類は、ほとんどタイムアウト。
あ、賞味期限切れってことね。
なので、ハンバーガーは食べません。
フィレのチーズ抜きを頼んで食べます。
チーズ抜きは、特別オーダーなので作り置きは出来ません。
まあ、ハンバーガーよりはマシなものが食べられます。
って言うか、マック行かないけどね。
140やめられない名無しさん:02/07/30 01:06
2
普通捨てるような肉を使用しているから、10円そこらで購入できる。
なんかそれを金払って食ってるって考えるとなんか鬱…。




3。
ベーコンレタスの胡椒の香りの強いソースがうまい。
ポテトは激しくまずい。
ソーセージマフィンはすてき。
142やめられない名無しさん:02/07/30 02:28
3かな

バンズがよく焼けていると結構うまく感じる
143やめられない名無しさん:02/07/30 02:34


期間限定のカルビマック好き。あとナゲットは絶対マスタード
144やめられない名無しさん:02/07/30 03:51
限りなく0に近い1。
145やめられない名無しさん:02/07/30 04:20
1だね。例え59円もらっても食いたくない。モスの方が1000兆倍ウメーな。
俺の周りでマックウマイなんて言う味おんちいないよ。値段高いけど、
モスだねやっぱ。
146やめられない名無しさん:02/07/30 07:17
4
アメリカで勝ち上がったのは、
やっぱし「うまい」からだと思う。
ただし、日本には、もっとうまいものが、いっぱいあるけど、
147やめられない名無しさん:02/07/30 08:56
安いからだよ。アメリカ行ってハンバーガー喰ってこい↑

1
148やめられない名無しさん:02/07/30 09:42
5とかいってるヤツは公営住宅とかに住んでるリアル貧乏なんだろうな・・・
かわいそうだ・・合掌
149やめられない名無しさん:02/07/30 09:55
http://www.ruitomo.com/~gulab/index.html
ここでスレを調べなされ
150やめられない名無しさん:02/07/30 10:18
うまいと言ってる方々は「59円にしてはうまい」のか
「値段抜きでうまい」のか、どっちなのだろうか・・・
151現SW :02/07/30 10:28
ダイレクト →3
ステージング→2
MFY     →1または0(それ以下かも)

MFYのどこがうまいのよ??
最初食べさせて貰った時、紙喰ってるみたいだと思ったよ。
マジで“工場でエサ作り”って感じのオペレ−ションだと思った。最悪!!
5.ありゃぁリアルに美味いぜ
153やめられない名無しさん:02/07/30 13:41
go
154 :02/07/30 15:35
>>152のみかくはおかしい


59円なったら、1度食うだろうが必ず後悔しそう。
下痢にならないとは思うが。
156やめられない名無しさん:02/07/30 15:50
>>151の専門用語がわからないのですが・・・

SW→スターウォーズ?
ダイレクト→アクサダイレクト?
ステージング→パパイヤ鈴木?
MFY→ミッフィ(誤字)?
157やめられない名無しさん:02/07/30 16:10
1
158やめられない名無しさん:02/07/30 16:21
>>139
デター
元社員さん内部告発
是非マスコミに売ってください
USJの次は・・・
159やめられない名無しさん:02/07/30 16:22
5だろうな。
個人的には6をあげたいくらいだ。
160やめられない名無しさん:02/07/30 16:24
オール5だよ!!
5しかないよ!!
もう5すぎてしょうがないよ!!
あぁ、5、5、5、5−−−−−−!!
161やめられない名無しさん:02/07/30 16:51
ジューシーさにやや欠けるが及第点は与えて良い。
コストフォーバリューで考えるとお得だと思うが
よって5ポイント進呈
162やめられない名無しさん:02/07/30 19:46
当たり前だけどハンバーガーについて言えば、味は「1」以下だよ
しかし59円ということを考えると「3」を付けるしかないだろ
そんな小銭でうまいもん食えるわけないし
他のファーストフードと比べても極端に安いからね〜
280円の並とバーガー5個なら腹に溜まるのは後者
いずれにしても大食いの超貧乏人にとっては救世主
ズラズラ書いたが、投票は「3」でよろしく
163やめられない名無しさん:02/07/30 21:03
59円ハンバーガーは「2」

チキンタツタなら「4」付けても良いけど
あのハンバーガーは2でしょう
164やめられない名無しさん:02/07/30 21:53
チキンタツタは確かにうまいよね。
同じ鶏肉のナゲットも5に値する。
あとコーラも5かな。
ハンバーガーはもう投票済みなんで。
165やめられない名無しさん:02/07/30 22:17
パサパサしてるんで2かな
166やめられない名無しさん:02/07/30 22:45
MFYよりDIYにすればいいのに
167やめられない名無しさん:02/07/30 22:52
駄菓子と考えても2
168やめられない名無しさん:02/07/30 23:33

年に1回、ほんとに1回だけどうしてもくいたくなる。
169やめられない名無しさん:02/07/30 23:41



1






1








くいたくなる。
170やめられない名無しさん:02/07/30 23:44
個人的にまずいは、食品の好き嫌いも含めて「食べられない」レベルなので
1は口の中に入れられない。2は罰ゲームで無いと食べれない物と考えると
おいしいとは思えないが、食べれない事もないので「3」

因みに、モスは確かにマックと比べると旨いと思うが、とりわけ食べたくなる程
おいしいと思えないので、こちらも「3」

ただ、私はマヨラーなので、マヨネーズ、及びマヨネーズベースのサウザンを使った
ハンバーガーは種類を問わず「4」
また、ハンバーガーに挟まれたトマトが苦手(普通に食べる分には好き)なので
トマトが挟んである物は種類を問わず「2」
171やめられない名無しさん:02/07/30 23:57
1以外って言ってる奴の気が知れないよ。味覚音痴だね。米粒食って亜鉛を摂取し
味を知れ。マックは味付けの他にぺちゃんこのパン生地がすげーマズイしハンバーガーに
具が入ってない。おおげさだけどケチャップのみ。おまけに主役の
肉が激マズ!!モスは時間かかるし値段高いけど
パン生地はぺちゃんこじゃないし具もマックよか多め。美味しい!!マックはポテト
がまぁまぁ食えるレベだね。
172やめられない名無しさん:02/07/31 00:55
補足。モスは5だよ!あんなに美味いものはないよ。ハンバーガー1000円でも食うね。
マックは食い物では無い。
173やめられない名無しさん:02/07/31 01:15

久しぶりに喰った後 体調崩した。
消化されずに胃の中にへばりついてる感じがたまらん。
174やめられない名無しさん:02/07/31 01:19
関係者は必死に高得点
あれがハンバーガーと認めてる奴はあほです
ー5!!!
175やめられない名無しさん:02/07/31 04:00
2!

腹が減ってても、食べる気がしないし
バンズがふにゃふにゃしてるし、
パティはそれっぽくないし、腹持ちもわるしい・・・

でも、金額面考慮すると、
1よりも2だろうなぁ〜
176やめられない名無しさん:02/07/31 05:18
4。
味覚音痴と言われ様が、フツーにウマイ!(∀)
177やめられない名無しさん:02/07/31 06:05

ただ、昼食時に書類の整理などをしなければならないときは
他に選択肢がなく已むを得ず利用することはある。
ご飯を食べながら1時間書類を広げられる店というのを
知らない土地でマクドナルド以外に見つけるのはなかなか難しい。
178やめられない名無しさん:02/07/31 09:37
チェーン店のメリットとでも言うのかな?
入ってみたら意外に高くて量も少なかったり、
逆に食べきれない量だったりするのが心配だから、
マックに限らず知らない土地ではチェーン店の方が安心する。
179やめられない名無しさん:02/07/31 09:51
>>117
確かに臭くなった。狂牛病騒ぎの後くらいか?
原料が変わったのかな?
180やめられない名無しさん:02/07/31 09:59
ビーフって言ってもいろいろあるからなー
乳の出なくなった乳牛とか。
安いのには理由がある。
181やめられない名無しさん:02/07/31 10:04
初めて食べたときはウマイ!(5+)と思ったものだが
182やめられない名無しさん:02/07/31 10:09
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:120141人 発行日:2002/07/25
どもどもー、ロスタイムに身悶える、とっても苦しいひろゆきですー。。。

昨年5月、珍走団に「文句があったらいつでも来い!バーカ!バーカ!」といいつつ、本当に来られたら、土下座をしてしまったおいらですが、実は他にもあるですよー。恥ずかしい話は、、、うぅうぅ
昨年6月のことですが、おいらに批判的なチョンに「ボコる」「焼き入れる」「殺す」と慣れないセリフを使って一生懸命脅してみたですけど、チョンってば全然ビビッってくれないで「相手になってやる!」なんて言うですよー、、、うぅうぅ
おいらってば焦って必死に逃げ回って激ヤセしちゃったですよー、、、うぅうぅ

“歴史は繰り返す”といいますが“おいらの歴史”も繰り返しまくりですよー、、、うぅうぅ
皆さんご存知のとおり、おいらってばネットや電話では結構勇敢なんですが、どうも面と向かってしまうとすっかりドテチンになっちゃうみたいなんですよー、、、うぅうぅ
でも今はなんとか気を取り直してチョンに反撃をはじめたですよー、、、えっへん
イタズラ電話やウィルス爆弾とか家族への嫌がらせとか色々やってますですー。。。

ところで、おいらの病的な臆病さの原因は「腕力に自信がないから」だけではないんですー、、、
それはそれは、、本当に、、本当に、、根深い問題があるんですよー、、、うぅうぅうぅ
臆病さだけではありません。決断力のなさも笑われ始めてます、、、うぅうぅ
元削除人の皆さん!あんまりおいらの秘密言いふらすのやめてよー、、、うぅうぅ

んじゃ!
183やめられない名無しさん:02/07/31 15:29
5だろ。5。
184やめられない名無しさん:02/07/31 15:37
んー、いわゆるひとつの、5ですねー
185やめられない名無しさん:02/07/31 15:57
5、いっちゃいますか。
ハンバーガーなんか食うな!牛丼食え!
187 :02/07/31 17:51
1
食って体調崩した
188やめられない名無しさん:02/07/31 20:27
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190やめられない名無しさん:02/07/31 21:06
59円がもうすぐ始まると思うと今はマクドナルドへ行く気がしないな
好きなものしか食わないんで 4 ぐらい。
好きなもの:マックスター,照り焼き,タツタ
あと朝マック系は美味い。
192雷悶@愛知 ◆eagleyJk :02/07/31 22:56
>>191
1が>>110で言ってるけど、ハンバーガー又はチーズバーガーの採点らしいぞ。
おともだちがハンバーガー好きで一緒に良く行くけど
わたしはあまり好きでないです。
点数をつけるとすれば2ぐらいです。
194やめられない名無しさん:02/08/01 02:16
関係者必死とありますが、
関係者ほど1だと思っている罠。
自分がそうだし周りもそういう人多いから。
195やめられない名無しさん:02/08/01 02:27
100・・・史上最高に旨い、もちろんマックの株も20株以上持っている。
5・・・とてもうまい。
4・・・まあうまい。
3・・・ふつう。
2・・・あまりうまくない。
1・・・まずい。
________________________________

俺は2

普通に不味い。シェイクは旨い
196やめられない名無しさん:02/08/01 02:59
俺も2
ついでにいうが、ロッテリアの<ハンバーグ>に関しては
5だ!いつからこんなに差が開いたのだろう
197やめられない名無しさん:02/08/01 03:28
私食わず嫌いでマック以外のハンバーガーって食べたことないです。
しかもカロリー低いという理由(2個食べればちょうどいい)で毎回素のハンバーガー。
おいしいと思うんですけどどうなんですか?
ちなみに私の評価は4です。
昔の手作りパン屋のハンバーガーの方がうまかったけど
マックとの競争に敗れてパン屋からハンバーガーがほとんど
姿を消したのはとても残念なことだと思っている。
あと個人的にはシズラーの900円のハンバーガーがうまいと思っているが
これも値段が違いすぎて比較の対象にするには不適当だろうな。
199やめられない名無しさん:02/08/01 07:22



>>197


カロリー気にしながらマックに行くバカ、しかも2個食うとキタか。
俺は毎回旬のセットしか食わないけど、ポテトはほとんど連れにあげてる
実質食べてる量はバーガー1個とドリンク。ポテト少々。
ヘンにカロリー気にしてる奴の方が食ってる罠
200やめられない名無しさん:02/08/01 16:26
59円と考えるならOKでは?
ま、ハンバーガーとホットドック?を持ち帰って、
家でコーヒー入れて食うなら、C/P的にはOK。
うまいか、まずいかだけなら、まずい。
201やめられない名無しさん:02/08/01 16:29
1 まずい まず食わない
でも、いつも人でいっぱいだよね
不思議だー
202やめられない名無しさん:02/08/01 19:55
>>201
確かに店の前は大勢の人であふれかえってるよね。
やはり安さは人を惹きつけるのかな?味はともかくとして。
203やめられない名無しさん:02/08/01 20:06
まあいいんじゃないのかな
おかげで下品な客が他の店に流れなくて済むわけだし
204やめられない名無しさん:02/08/01 20:06
まずいので1
205 :02/08/02 02:33
ハンバーガーは普通2
フランクバーガーはまずい
あの油が気分悪くなる食べた時広がるソーセージの油の気色悪さ

206やめられない名無しさん:02/08/02 02:46
年に二、三回しか食べる機会がないけれど、
たまに食べると結構いいもんだよ。だから4。

でも二個目あたりから、あのなんともいえない、
新聞紙を煮詰めたような臭みが鼻について、
もういいやという気になる。その場合は1。

こんなんで回答になってる?
207やめられない名無しさん:02/08/02 02:52
おれはフライドポテト(もちろん赤い入れ物)が目的だからなー
フィレオフィッシュセットLとマックスターと
ベーコンポテトパイを食べる。

くいすぎて店出るとき気分悪いw
208やめられない名無しさん:02/08/02 13:11
ひがみ根性丸出しのデブオタや糖尿病なんかの
びょうき持ちがよってたかって汗流しながら行列作って
やれうまいうまいといってコーラのLLサイズ片手に
食う物かと認識していた。
普通の人はあんなものありがたがって食うわけが無い
どうせなら30円以下にしてしまえ!
209やめられない名無しさん:02/08/02 13:14
>>208の評価は59円での前提です
210やめられない名無しさん:02/08/02 13:45
ビックマック、フィレオフィッシュ、ソーセージエッグマフィンは
普通に食える。よって3。でも単品だと結構いい値段する。
その他はエサとして認識。よって1。
昔、こんなに不味かったかなー?
211やめられない名無しさん:02/08/02 13:47
フィレオフィッシュ?
あんな深海魚よく食えるな。
212やめられない名無しさん:02/08/02 13:53
>>208
病気をひらがなにしているのがヒントなのね
213やめられない名無しさん:02/08/02 13:58
4だな・・・
あの値段なら菓子パン食べるよりもイイ。
やや3寄りの4です。
215やめられない名無しさん:02/08/02 14:22
微妙だな・・2寄りの3
プレミアムコーヒーは1
2だす
217やめられない名無しさん:02/08/02 17:07

マクドナルドに行く時は、あの「マクドナルドの味」を求めていくので
そうした期待値を外してはいないから。
218やめられない名無しさん:02/08/02 17:20
まずさではヤマザキのパンと変わらないのに、ヤマザキより
安い。評価としては1ではないと思う。
219やめられない名無しさん:02/08/02 17:47
3かな。
でもたまにむしょーにあの安っぽいチーズバーガーが食べたくなる。
あとあのポテト。コーラかアイスティーとセットで。
220 ◆McDozXWQ :02/08/02 17:50
たくさんの方に判定(投票)していただきありがとうございます。
>>128のかたは判定書き込みではないですよね。今のところ集計には含めていません。
>>151のかたもどれを集計に含めるか考えさせられましたが、
MFYを話題になさっているようですので、「1」で集計しました。
>>191のかた、192さんが言っておられる通り、ハンバーガー及びチーズバーガーで
再度判定をお願いします。>>1にハッキリ書かなくて申し訳なかったです。
>>206さん、最初の1個目が「4」ということから、一応「4」で集計しました。
どんなおいしい物でもたくさん食べればまずく感じるわけで、206さんの場合は、
それがハンバーガー2個目だと「1」と感じるのかも知れないと言う判断でです。
もし異議ある場合は名前欄に206と書いて再度判定をお願いします。
>>210のかたは、「その他」にハンバーガーが含まれるという判断から、
「1」で集計しました。
221 ◆McDozXWQ :02/08/02 17:51
219までの途中経過です。

判定基準  得票数   割合
   5・・・・・・・・27・・・・・20.8%
   4・・・・・・・・16・・・・・12.3%
   3・・・・・・・・20・・・・・15.4%
   2・・・・・・・・25・・・・・19.2%
   1・・・・・・・・42・・・・・32.3%

有効票:130

判定(投票)締め切りは8月4日午前(深夜)00:00までです。
引き続きよろしくお願いします。
222やめられない名無しさん:02/08/02 18:15
>>221
>>208の3は入っているのかな
223やめられない名無しさん:02/08/02 18:24
208は投票してないんじゃない?
>>221
さすがはBグル板だね。
漏れもこの板の住人だけど、もう少しお金は大切に遣っているよ。
マックのバーガー貰うよりは50円貰った方が嬉しいので
評価=1 とさせて頂きます。
>221

5って書く奴は連続してるので、実体としては5分の1以下
だろう。

1も重複してると思うが、3分の2ぐらいじゃないか。



1−−−8%
2−−−22%
3−−−28%
4−−−35%
5−−−41%

ぐらいじゃねーの?
225  訂正

1−−−41%
2−−−35%
3−−−28%
4−−−22%
5−−−8%
227やめられない名無しさん:02/08/02 18:54
>>223
ななめ
228 ◆McDozXWQ :02/08/02 18:55
>>222
「ひがみ」の「ひ」からななめに読むと「ひょうかは3」となるということですか?
考えさせられましたよ(w なんか不思議な文章だったので引っかかってはいたのですが。
巷でこういうの流行ってるんですか?今回は私がなんとか解読出来たので
判定に含めますけど、以後、エスカレートすると私の頭がパンクするので、
出来ればわかりやすい判定でぜひぜひお願いします。あー疲れた(w
>>225
連投は確かにあると思いますが、確証がありませんので、
書いてある判定結果を素直に集計するしかありません。
あとは集計結果から各々が判断していただくしかないでしょうね。
また、同じ判定が連続することの心理について、
自分と同じ考えの人が前の書き込みにあると自分も書きやすいと言う事が考えられます。
ですから「連続カキコ=同一人物」と決めつけるわけにもいきませんしね。
229 ◆McDozXWQ :02/08/02 18:56
219までの途中経過の訂正です。

判定基準  得票数   割合
   5・・・・・・・・27・・・・・20.6%
   4・・・・・・・・16・・・・・12.2%
   3・・・・・・・・21・・・・・16.0%
   2・・・・・・・・25・・・・・19.1%
   1・・・・・・・・42・・・・・32.1%

有効票:131

判定(投票)締め切りは8月4日午前(深夜)00:00までです。
引き続きよろしくお願いします。

あっ、224さんは途中経過には含んでませんが、ちゃんと集計はしてますよ
230やめられない名無しさん:02/08/02 19:55
暖かければそれなりに食べられると思うので2
231やめられない名無しさん:02/08/02 21:08
きょうのお昼にひさびさにたべた。前の日から何も口にして
なかったのでとてもうんまかった。よって評価は5+以上。
だーけーど、あとで冷静に考えたらやっぱり3だな。でも
値段を考えるとまず合格点かな。つーことで結局4で
おねがいします。
232やめられない名無しさん:02/08/02 21:30
0.01
233やめられない名無しさん:02/08/02 22:51
59円になったら喰ってみようかと思うんですが、
マックでバーガーのピクルス抜きって頼めるの?
234やめられない名無しさん:02/08/02 22:58
59円 5
65円 4
235やめられない名無しさん:02/08/02 23:05
59円 2
65円 1
236やめられない名無しさん:02/08/02 23:06
>>233
てりやきのマヨ抜きは頼めるけど

ハンバーガーは 2

チキン ベーコンは 4 かな
237やめられない名無しさん:02/08/02 23:23
>>233
普通に買った後ピクルスだけ取ればいいやん。
238やめられない名無しさん:02/08/02 23:30
ハンバーガーの旨味をピクルスが阻害しているので1
ピクルスの無いハンバーガーだと2

どちみちマズイ
239U.T.:02/08/02 23:31
U.T.だって
http://cupnoodle.jp/
240やめられない名無しさん:02/08/02 23:32
フィレオフィッシュはうまいが
それ以外の品は、あまりうまくない。
241やめられない名無しさん:02/08/02 23:34
ピクルスなんか入れなきゃいいじゃん
>237
まぁそれでも別にいいんだけどさ。
けどそれって勿体ないじゃん。ピクルスにだって原価がかかってる訳だから。
初めから入ってなければ捨てる必要ないから無駄が出ないし。
243やめられない名無しさん:02/08/02 23:38
ピクルスげろマズ
パンに味が付いてゲロマズ
244やめられない名無しさん:02/08/02 23:41
>243
そだね、漏れも不味いと思うよ
でもね、マクドナルドはあの味を売りにしてるんだよ
嫌ならよそで食ってくれ
245やめられない名無しさん:02/08/02 23:44
マジ!!まずい、ハンバーガーはゲロマズーーー!!!
246やめられない名無しさん:02/08/02 23:50
2・ハンバーガー
3・チーズ、照り焼き
4・魚、ビッグマック、ダブチ
5・アイスのバニラ
247やめられない名無しさん:02/08/03 00:07
ビックマックはハンバーガー+チーズバーガーじゃないの?
ハンバーガーが2でビックマックが4というのは矛盾してない?
248やめられない名無しさん:02/08/03 00:10
>>247
ハンバーガーのトッピングソースは
マスタード+ケチャップ
ビックマックのトッピングソースは
オリジナルビッグマックソース+レタス
249やめられない名無しさん:02/08/03 00:12
そうだったかTHX!
ビックマックあまり食べたことないんで知らなかった。
250:02/08/03 00:14
251やめられない名無しさん:02/08/03 00:25
味は「3」
値段もとびきり安いとは思わない。
252やめられない名無しさん:02/08/03 00:40
【重要】
判定は必ず自分の判断で。他人がそう思っているから、とか、世の風潮がそうだから、
などの情報に左右されず、自分がどう思っているかを書きましょう。
最後に私はマクドナルド関係者ではないことを断言しておきます。

↑ が 不十分な条件。 カキコの評価で、 値段のわりに とか言ってる人って
関西人??  実際、味について うまいかマズイか で判定すべき。
253やめられない名無しさん:02/08/03 06:37
ピクルス抜きってできるでしょ。
ピクルス抜きでって言ったら、
「ピクルスグリルぷりーず」って奥にオーダーするはず。
テリヤキマックのは「マヨネーズグリルぷりーず」だったか…

評価は2かな。
高かったときと素材は変わってないみたいだけど
奥で作ってる人は高校生が多いみたいだから、
(ミート焼いて○○分経ったら捨てる…)みたいな決まり(あるはず)
もどこまで守られているやら…
前出の"肉が臭い"はそのせいかもしれない…
254やめられない名無しさん:02/08/03 07:29
こんなスレがあったんだ。わたしは小さい頃からマクドナルド大好きです。
とてもおいしいですよ評価は5です。うちのふたりの娘もマクド大好きです。
3人いるから3票っていうのはダメ?
255やめられない名無しさん:02/08/03 07:36
>>254
あなたはマックジョイの投稿者ですか?
256やめられない名無しさん:02/08/03 07:39
>>255
ワラタ
257やめられない名無しさん:02/08/03 07:43
そうか。やっと分かった。
大阪人はマクドナルドを愛してるんだね。
258やめられない名無しさん:02/08/03 07:44
マック女医ってなに?
259やめられない名無しさん:02/08/03 07:45
まちがえたマックジョイか。
260やめられない名無しさん:02/08/03 07:59
261やめられない名無しさん:02/08/03 08:03
>>254
多分ダメでしょう。
262アレフ:02/08/03 08:47
こんなスレがあったんだ。わたしは小さい頃からマクドナルド大好きです。
とてもおいしいですよ評価は5です。うちの信者達もマクド大好きです。
30万人いるから30万票っていうのはダメ?
263やめられない名無しさん:02/08/03 10:34
>>254
バイトしてるババァだろ。
264あさってだけど!:02/08/03 12:04
そんなマズイハンバーガーをたらふく食うオフ
ひまな人大阪まで来てチョ。

【大阪オフ】8/5・8:05 値下げ記念ハンバーガーを100個食べるオフ
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1027961351
265やめられない名無しさん:02/08/03 12:39
う〜んまずい、もう一個!
青汁並みだな(藁
判定1
266やめられない名無しさん:02/08/03 12:57
まずい物をいくら何でも売らないし、
本当にまずいならあんなに売れないと思うけどな。
267やめられない名無しさん:02/08/03 14:23
3かな、普通に食える。

あれを不味いと言えるほど漏れの舌はグルメじゃないしね・・・。
268やめられない名無しさん:02/08/03 14:44
B
269やめられない名無しさん:02/08/03 14:52
うまいねあれ
俺は20までピロシキばっか食ってたけど
今ではハンバーガー派だね。
270やめられない名無しさん:02/08/03 16:02
今日、久しぶりにマックで食べたんですが、何時ごろからあんなにパサパサになったん
でしょうか?パンもパテも硬くなって、調味料の味しかしないし。食材の質は変えてな
いらしいけど、以前のものとは明らかに異なるように感じたよ。

あれがスタンダードなら評価は1っす。

まずいというより、食べたくないものになってたってのが正直なとこやね。
271やめられない名無しさん:02/08/03 16:29
>>265
でも青汁は健康にいいよ。
マックバーガーは(以下略
272:02/08/03 16:55
タッタうまいじゃん!!タッタ!
273やめられない名無しさん:02/08/03 17:18
へぼくなったことは確かだね
274やめられない名無しさん:02/08/03 17:20
漏れは考えてみるとハンバーガーもチーズバーガーも
食ったことない。
量が少なすぎるのでいつもビックマックを頼んでる。
それだったら判定は4以上だがな。
ボックマックは判定対象外なんだろ?
275やめられない名無しさん:02/08/03 17:21
漏れもベッカムマックしか食わないなぁ〜
276やめられない名無しさん:02/08/03 17:22
深海魚バーガーウマー
277やめられない名無しさん:02/08/03 17:25
豚肉バーガーは作らんのかな

まあコストかかりすぎかw
278やめられない名無しさん:02/08/03 17:34
>>277
アッハッハ!!
279やめられない名無しさん:02/08/03 18:12
>>278
それ笑うところなの?
280れれ:02/08/03 18:30
味のことじゃないんだけど、今日マックに言ったら
店員がチョソで、注文通じなくて、変なの渡されたから、その場離れて、隣のレジにうつって変えてもらった
注文聞けない&日本語下手で店員つとまるの?
281やめられない名無しさん:02/08/03 18:45
>>280
日本人とは考えが異なるかも知れないけど、
外国の人って到底出来もしないのに出来ます!
とかいって会社に採用してもらうのが多いよね。
282やめられない名無しさん:02/08/03 22:52
umai
あ〜、なんつ〜かね、いろいろな人の物やサービスなどに対する
価値観を仲介するのがお金ってやつなわけでね。
平日65円で売れてたものが80円に値上げすると
売り上げが悪化したっちゅうことは
マクドナルドのハンバーガーの価値っていうのは平均して
65円から80円の間にあったっていうのはもうわかってるワケよ。
いまさらうまいとかまずいという形容を1から5までの
数値にわざわざ割り当ててそれを調べ直すというのはね、
隔靴掻痒の感を免れ得ないね。
284やめられない名無しさん:02/08/04 05:35
>>277
豚肉バーガー、テリヤキマックじゃだめか?あれは豚だ。
285やめられない名無しさん:02/08/04 05:52
ウマウマ            普通            激マズ
  ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                          88彡ミ8。   /)
                         8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                          |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                         从ゝ__▽_.从 /
                          /||_、_|| /
                         / (___)
                        \(ミl_,_(
                          /.  _ \
                        /_ /  \ _.〉
                      / /   / /
                     (二/     (二)
286 ◆McDozXWQ :02/08/04 06:03
おはようございます。
判定は先ほど8月4日午前0時で締め切りました。

>>232 無効にするかどうか迷いましたが、「0」の人も集計に含めているので、
これも含めました。
>>234-235 65円だったときの評価ということでそれぞれ「4」「1」で集計しました。
>>238 実際のハンバーガーはピクルス抜きではないので「1」で集計しました。
>>262 ネタとみなしてカウントしませんでした。
>>254さん、申し訳ないですが、1票でカウントさせていただきました。
287 ◆McDozXWQ :02/08/04 06:06
最終結果です。

判定基準  得票数   割合
   5・・・・・・・・28・・・・・・18.8%
   4・・・・・・・・18・・・・・・12.1%
   3・・・・・・・・24・・・・・・16.1%
   2・・・・・・・・30・・・・・・20.1%
   1・・・・・・・・49・・・・・・32.9%

有効票:149

判定してくださった方々には本当に感謝いたします。
288 ◆McDozXWQ :02/08/04 06:06
集計しながら思ったのですが、
ハンバーガー以外の評価はそんなに悪くないみたいですね。
ビックマックやチキンタツタはうまいけどハンバーガーはちょっと、
というような意見が目を引きました。
製造方法によっても味が違うようです。
ステージングシステム、メイドフォーユー(MFY)、ダイレクトオペレーション
これらは店舗の立地条件によりそれぞれの方法を決めるのでしょうか。
あと、食べる時間が大きく関わっているような印象を受けました。
その場で食べることが多い人と持ち帰って食べることが多い人で
評価が分かれているのではないかなと思いました。
289 ◆McDozXWQ :02/08/04 06:07
このスレを通した結果、私なりの59円ハンバーガーをおいしく食べる方法。

ダイレクトオペレーションの店で(ちょっと難しいが)、
注文したらその場で食べてしまうこと。

結論がこれか?と言われそうですが(汗、
ともかくみなさまご迷惑もお掛けしましたが本当にありがとうございました。
290やめられない名無しさん:02/08/04 06:14
漏れはマックのハンバーガー買った時はマヨネーズ塗って食べてる。
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292やめられない名無しさん:02/08/04 06:56
日本人って考えてみるとずいぶん贅沢だよね。
どうせまずいとかいってる人もちゃんと全部食べてるんでしょ?
自分はほんとうにまずいと思うものは
全部食べずに捨てるよ。
293雷悶@愛知 ◆eagleyJk :02/08/04 07:04
>>286-289
乙(・∀・)
294やめられない名無しさん:02/08/04 07:05
マックうまいよ。
【大阪オフ】値下げ記念 ハンバーガーを100個食べるオフ
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1027961351&LAST=50
296まずーい!もう1個!:02/08/04 07:58
1 肉ぺらぺら、ケチャップべっとり。
ケチャップの味しかしない。
297やめられない名無しさん:02/08/04 15:05
結局>>1は59円バーガーに何点つけるのよ?
@65円のときと同じで
またまた、作り方が荒くなんだろうな?(^^
>>291
グロですた。
300やめられない名無しさん:02/08/04 15:26
ハンバーガーの原価は約40円らしい
Windows板には30円って書いてあったぞ!!
302やめられない名無しさん:02/08/04 15:57

一番うまい店はフレッシュネス(名前間違ってるかも)
あ〜、なんつ〜かね、いろいろな人の物やサービスなどに対する
価値観を仲介するのがお金ってやつなわけでね。
平日65円で売れてたものが80円に値上げすると
売り上げが悪化したっちゅうことは
マクドナルドのハンバーガーの価値っていうのは平均して
65円から80円の間にあったっていうのはもうわかってるワケよ。
いまさらうまいとかまずいという形容を1から5までの
数値にわざわざ割り当ててそれを調べ直すというのはね、
隔靴掻痒の感を免れ得ないね。
304やめられない名無しさん:02/08/04 16:09
>>302
他のスレでもフレッシュネスがうまいと書いてあったので、
是非食べてみたいんだけど近くにないんだよね。
どの程度全国チェーン展開しているの?
305ぐりふぉん:02/08/04 16:20
1 他に言いようがない、薄く硬く塩過多のビーフ?&飲み込むのに水分を要するバンズ。59円になって仕方なく食べる方は、いるのでしょうが望んで食べる方は、少ないないのでは。
食い放題、飲み放題と同じで
そんなに毎日食えるか
つうの
307やめられない名無しさん:02/08/04 16:58
小さい子供を持つ人に言います。
頼むから子供にあんなまずい物食べさせないでくれ。
本当はとても食べられた物じゃない肉を調味料や香辛料で
誤魔化しているだけだぞ。
これ以上食べさせ続けたら将来、日本人は味覚障害ばっかりになってしまうぞ。
>>304
http://www.freshnessburger.co.jp/

店舗一覧もある。
でも一番美味いとは思えないが。マックよりは美味い。
309やめられない名無しさん:02/08/04 17:15
>>280
だよな店員在日が多いよな。
やっばり他では就職差別受けたりするから
行き着くとこがマックになるのかな。
310@☆:02/08/04 17:18
1以外を選んでいる人の中で、
他の評価をしている人を過度に反発している人。

貴方たちは何者ですか?見苦しいです。
311304:02/08/04 17:18
>>308
ありがと。
うちの市には一つもないね。
312やめられない名無しさん:02/08/04 17:20
>>309
製品を安く売るために中国とかで生産するでしょう?人件費が安いとかで。
マックはそれを国内でやってるんじゃないの?
ジャッキーチェンあたりがブルーファイブとちゃうかな?
314やめられない名無しさん:02/08/04 19:12
>>313
誤爆っすか?
昔、ジャッキーチェンがハンバーガー屋の役だった映画があるけどそれとは関係ないか。
315やめられない名無しさん:02/08/04 20:31
>>283
価格弾力性という言葉知ってますか。
316やめられない名無しさん:02/08/04 21:26
チキンタツタ以外マズー。
ロッテリアの方がウマー。
317現役社員:02/08/05 03:12
うまさでいったら3
でも波がある。たまに食べるとウマー。でも時にはマズー。
318やめられない名無しさん:02/08/05 03:20
バリューセットのSサイズドリンクでミルクやカフェオレを選択することはできるんですか?
319現役社員:02/08/05 03:31
dekimasu
320やめられない名無しさん:02/08/05 04:05
>>318
確かできたと思う・・・
321やめられない名無しさん:02/08/05 11:50
もう59円ハジマタ?
味はどう?変わった?>食べてきた人
322やめられない名無しさん:02/08/05 15:02
ていうか、マックというハンバーガーとは別の食べ物として考えた方が良いと思われ。
味とか匂いとか独特だもん。
323やめられない名無しさん :02/08/05 15:14
こないだ食ったら、(゚д゚)ウマーだったので、
4
324やめられない名無しさん:02/08/06 00:47
1だよ1!おまえ、そうお前だよ、上手いとかいってるお前。
ケチャップとってみ?ピクルスとってみ?
た め し に 肉 だ け 食 っ て み ろ !
パサパサパサーモニョッ味ネェーマズー
てなもんよ
325やめられない名無しさん:02/08/06 01:13
マックのバーガー毎日食ってるやつ、これからが見物だな。
モルモットみたいだ。
将来が楽しみ!!
326やめられない名無しさん:02/08/06 03:22
普通です。よって3。
結構みんな舌が肥えてるのね・・・
俺が味覚音痴なだけ?
327やめられない名無しさん:02/08/06 05:26
今のマックは1だと思う。
肉が不味いのは昔からだが、ここ十年くらいの間にバンズが壮絶不味くなってる。
328:02/08/06 06:20
日本のフィレオfishは
スケトウダラらしいね
3292ちゃんねる☆:02/08/06 07:44
おはよう
>>328
スケトウダラ使ってたらあの値段は実現できないと思われ。
ってか、スケトウダラの身ってもっときめ細かいよ。
331やめられない名無しさん:02/08/06 13:22
>>330
フィレオは何の魚か絶対公表しないよな。
バーガーは牛肉100%だって言ってるのに。
どうせどっちも怪しい物使ってるんだよ。
333やめられない名無しさん:02/08/06 13:56
オレは犬猫を飼っていないからわからんが

世間で言われている
犬猫用のツナ缶 の値段 > マクドナルドのハンバーガー の値段
って本当なのか?

そうなったら世も末じゃないか?

3348:02/08/06 14:37
本当におめーらは馬鹿だよな。能無しだよな。
安ければなんでもいいんだな。おめーらはよ。
59円になる前はがらがらだったのに、今は
なんだよ。てめーらのせいで、毎日マックで
昼飯食ってる俺らが、今日は昼飯食えなかった
んだよ。混み過ぎでよ。こっちはよ仕事の合間
に縫って昼食とってるのに、おめーらみたいな
暇なやつが馬鹿面下げて、安いから行こうみたい
なやつ見てるとマジで殺したくなってくるな。
まじでおまえら死んでくれ。たのむ。そうすれば
世の中ましになると思う。
335:02/08/06 14:54
毎日マックを昼飯にしてるのね。
安ければなんでもいいのか〜 俺は毎日は、ちょっと無理。
59円<「話の種に、1こ食っとくか、」くらいかな。
普通は、お前が先に逝くんだろうな、  毎日食ってるし。
336毎日食うな 氏ぬぞ:02/08/06 15:15
個人的にアンチ魚なのでフィレオフィシュは食わない。
ビッグマックよりはベーコンレタスの方がウマイと思う漏れは逝ってよしかい?
337毎日食うな 氏ぬぞ:02/08/06 15:18
漏れもペット飼ってないのだがスーパーで犬猫の餌見たら安いなあ。
130円くらいで売ってんじゃん。
338毎日食うな 氏ぬぞ:02/08/06 15:24
三連発でスマソ。あそこのアサ定食のすさまじいマズさは一体何じゃ!?
あのわけのわからん揚げ物、一度でイヤになった。
10時までバーガー出せないっちゅうのはオカシイ。
朝逝くならロッテリアの方が数段上。
339:やめられない名無しさん :02/08/06 17:02
59円のバーガーを好きでもないのに,少しでも小遣いを浮かせる為に喰う‥
本当に我々庶民って貧しいと思う。
漏れの会社でも,金に困ってないと云うか親の持ち家に住んでる程度の大金持ち
でも無いけど,あるていど恵まれている様な奴はまず喰ってないね。
あっもう定時だ帰ろう♪
340 :02/08/06 17:38
マックなんて人間の食う食べ物じゃない
341やめられない名無しさん:02/08/06 17:42
世間で59円とか騒いでるから食ったけどさ。
体が受け付けないな。なんでたくさん喰ったわけでもないのに、
飽きるし、喰えなくなる。
マジでおまいら気をつけろよ。
342やめられない名無しさん:02/08/06 17:55
普段はフレッシュネスバーガーを食べてるが。
59円であの程度のものなら4。
コンビニのパンよりはいいとおもうが。
343やめられない名無しさん:02/08/06 18:03


59円バーガー、肉が普通の値段の頃より
はるかに油っぽく、カスカスしてる!

344やめられない名無しさん:02/08/06 18:06
昔のドラマの再放送でマックのハンバーガー出てきてたけど
今と全然肉のショボサ変わってなかったよ。
345やめられない名無しさん:02/08/06 18:58
59バーガーをたくさん買ってきて肉を抜いて焼肉してますが何か?
346やめられない名無しさん:02/08/06 19:00
折れも、体が受けつけなくなってきた。
まぁ、腹減ってればおいしく食べれるかもナー。
347やめられない名無しさん:02/08/06 19:52
>>345 それは焼き肉でなくてハンバーグだ。
348やめられない名無しさん:02/08/06 21:01
>>343
じつは昔から同じ材料だ
349やめられない名無しさん:02/08/06 23:20
フィレオの正体って、東南アジアで取れる
タラもどきだって聞いた事あるような・・・。
350やめられない名無しさん:02/08/07 00:54
東南アジアでとれるもんじゃなけりゃ
あの価格で提供できるわけないべ。
タラもどきと言うより、
なんとかタラという、タラの一種だったと記憶しているが、、、
351やめられない名無しさん:02/08/07 01:13
もう一度、食用ミミズを入れて
旨いの作ってほしー。
やっぱコストかかりすぎるのかな。
恥ずかしいヤツラだ 2ちゃんねを名乗るなよ
http://members.tripod.co.jp/mac59/
353やめられない名無しさん:02/08/07 04:01


安さを考慮すると。
個人的には3,5って感じだけど切り上げで。
てかさ、1とか食いもんじゃないって言っている人達ってなにと比べてるの?
そこまでまずいもんかなー?まぁ、働きたいとは思わんけど(w
354やめられない名無しさん:02/08/07 05:43
>>352
男共が不細工すぎて気持ち悪いわ。
355やめられない名無しさん:02/08/07 08:28
いくら安いとはいえ、不味い物を売り続けて繁盛出来るほど世の中は甘くない。
安すぎて食う気しねえ
だからといって通常価格で食う気しねえ
よって
357 :02/08/07 11:47
>>353は味覚障害です
358やめられない名無しさん:02/08/07 12:09
1。
問答無用にマズイ。
せっかくお腹空いてる時にこんなもので食欲を浪費したくない。
359やめられない名無しさん:02/08/07 17:17
…。
小声で5拠りの4って言ってみていいですか?(´Д`;)

親がファーストフード&インスタント嫌いで、
小さい頃そういうの一切食べさせてもらえなかったから、
その反動で今食べまくり。
フツーに美味しいと思ってます。
そんな私は自他ともに認める味オンチ…。
360やめられない名無しさん:02/08/07 19:26
>>359
自分もいっしょで
1人暮らしをしてから毎食マック&カップ麺という
子供時代の憧れの食生活を送っていたが
ある日ふと冷静になった時マズイという事実に気付いた
君も早く気付いてくれ 
361やめられない名無しさん:02/08/07 19:38
買いに行くのが面倒だ。
クソ暑くて食欲がないのに不味いもの食べたくない。
タダでも嫌だ。
ソーメンと冷奴のセットならば10倍の590円出しても食べに行く。


よって、夏期判定 1
362やめられない名無しさん:02/08/07 20:06
>>359
いや〜同じ境遇の人を発見したよ、うれしいな。
うちも小さい頃はファストフードおよびインスタント食べさせてくれなかった。
ところがある年のお正月に今日は特別にということでインスタント焼きそばを
食べた。その時のうまいことうまいこと!
それ以来、正月、クリスマス、誕生日など特別の日にはインスタントラーメンや
ハンバーガーを食べるようになった。もちろんご馳走としてである。

評価については小声じゃなくて大声で5!と言える。
味覚障害だとか異常だとか何と言われようとも、である。
フィレオフィッシュは、南米周辺で取れるイズマクッマフィッシュを使ってます。
かなりデカい魚で、たんぱくなお味らしい。
364名無しさん:02/08/07 20:29
今のCM「マクドナルドは季節によって産地を変えています。」
なに当たり前のこと言ってるんだろね?
365やめられない名無しさん:02/08/07 20:45
2.でもドライブスルーは便利でよく
利用してしまう。
366評価4:02/08/07 21:21
ビックマックを完食出来るようになるのが大人の証というむか〜しのCMに
感化されて、ついついビックマック食べに。
367やめられない名無しさん:02/08/07 21:53
ちょっとちょっとー
ハンバーガだのチーズバーガを
いつも5〜6個食ってる身ですよぉ
ごく稀に金も気持ちも余裕あるときなんか
持って帰ってケチャップ足したり
トマト挟んだりもしますよ
マズイって文句言うなよぉ〜。
そういう一般人レベルな人は食わずにシカトしてくださいよぉ
モスやフレッシュネスやらでいいじゃないですかぁー
マックでドリンク?ポテト?
そんなの要らないですよ、
ひたすら噛んで腹に詰め込めロケンロールですよ
もぉオイラにはマック様様ですよ
59円、嬉しい限りなんですよぉ
368やめられない名無しさん:02/08/07 21:58
まあ何にしても200円以内で満腹になれる手段が出来たことは喜ばしいよな。
369満腹になれる手段:02/08/07 22:06
貧乏人は水を飲め。
370やめられない名無しさん:02/08/07 22:11
水が飲めないんだったらジュースを飲めばいいのに。
371やめられない名無しさん :02/08/07 22:16
ビッグマック半額にしてくれ〜。
372やめられない名無しさん:02/08/07 22:16
ハンバーグ一個つくるのにみみず何匹使うんじゃい!
牛肉よりコストかかるわ!
373やめられない名無しさん:02/08/07 22:18
私もマックさまさまですよ。
59円バーガーがいつまで続くのか。。。
みんなでいっぱい食べて、少しでも長く安くしてもらおう!
374毎日食うな 氏ぬぞ:02/08/07 22:27
>>367は伊集院・石塚並のスーパーデブ
暑苦しいんじゃ 氏ね!!!!!
375やめられない名無しさん:02/08/07 22:30
信じられん事だが、ハンバーガー毎日食ってる奴って結構いるようだな?
大丈夫か?
376やめられない名無しさん:02/08/07 22:32
口だけじゃないかな。 
本当に毎日食べてるかどうか。
普通飽きると思うけど。
377やめられない名無しさん:02/08/07 22:56
もうだめだ。
のどにつかえる。
すぐに吐き出した。
ごほごほっ
くるしくてくるしくて。
うるうると目から涙は出るし。
まずいまずい。
いまどきこんなものを食う奴が居るとは。
よっぽどの物好きだな。
世界記録は4日連続です。
379やめられない名無しさん:02/08/07 23:17
ココ見てつい、ハンバーガー買ってしまった。1年ぶり。
パンの割合多くて、ケチャップきつい・・・
それでも昼、(客の回転が早く)出来たてだったのでまずくはなかったけど・・・
まぁ、「2」かと。

ビックマックなら「3」
ドネルケバブなら「5」なんですが・・・

自炊すれば安くてそこそこバランスのとれたモノが食えるのでは?
380367:02/08/07 23:34
私、身長180の体重68くらいですよ
かわいい彼女もいますよ?5年くらい付き合ってますけどー
彼女なんて関係ないですね ごめんなさい
デブじゃないですよ
モスとフレッシュネスいっしょにすんな!
フレッシュネスに失礼だろうが。

モスは値段高くしてブランドイメージ良くしたマックに過ぎない。
激不味い。
382やめられない名無しさん:02/08/08 05:11
>>381
フレッシュネスも大差ねーような気も・・・。
383やめられない名無しさん:02/08/08 06:22
>>375
俺も不味そうって思ってたけど なんとなくマック行ってみたら
結構イメージ変わるよ。昔より何となく旨くなった気がする

俺ハンバーガー1個じゃトテモ食えない(ボソボソで)
2個買って1個に肉とピクルスを2個ずつ入れたら、かなり旨い。
(パンと肉のバランスがイイ、ボソボソしない)

余ったパン食えなかったら冷凍しとくか、目玉焼きとケチャップを挟んだら旨い。
384やめられない名無しさん:02/08/08 07:33
>383
参考になりました
最後の一行試してみます
385やめられない名無しさん:02/08/08 10:29
プッ・・・。君たち、そんな無益な討論はやめたらどうだい
マクドナルドなんて行かない方がいいよ。あれは味覚障害者専用店。
ハンバーガー食べるならクアアイナだろ。値段もまぁまぁだしB級グルメの範囲内だ。
自ら「世界一おいしいハンバーガー」と名乗っているだけあるよ。
海外旅行関係の本をいくつも出しているわりと有名な山下マヌーって人も大絶賛。
ま、君たちはマクドナルドに逝って味覚がおかしくなればいいさ。
私には関係ないからね。
386やめられない名無しさん:02/08/08 10:32
うまいマズイとかどうでもいいんじゃねーの?
安いってだけで。
俺はマズイと思うが。
387やめられない名無しさん:02/08/08 13:22
>>364
グローバル調達の言い方を変えたんだろ
388やめられない名無しさん:02/08/08 13:25
>>386
だな
ウニクロ同様知ったこっちゃない
貧乏人の集う公衆便所
389やめられない名無しさん:02/08/08 14:04
ダイレクトオペレーションの解説キボンヌ!
390呑んべぇさん:02/08/08 14:21
モス>>>>ウェンディーズ>>>ロッテリア>マック
だが値段が値段だけにしょうがない気がするけど。

しかしマックのパンの質悪いよね。。。
しかもハンバーグはパサパサしてるし。

もう一つロッテリアとマックのハンバーガーは、
他のバーガーと肉の質が違うのは何故?
やっぱり単価が安いから?
391やめられない名無しさん:02/08/08 14:48
マックを見てるとどれだけ貧乏人が多いか分かるな。
392やめられない名無しさん:02/08/08 14:53
ガキや学生はともかく家族連れは見ててイタイタしい
393やめられない名無しさん:02/08/08 14:57
子供を引き連れて来る母親は見ていて痛いな。
394やめたい名無しさん:02/08/08 16:19
マジィ〜。食えない。
働きたくない・・・
マクソは労働者も客もDQNばかりだ。
395毎日食うな 氏ぬぞ:02/08/08 23:20
>>380
いちいちレスを真に受けるなYo。ココは所詮2ちゃんなのよ〜ん
396やめられない名無しさん:02/08/09 01:42
誰か集計しねえの?
397やめられない名無しさん:02/08/09 03:05
>395さん
全然真に受けてないヨ
心配ありがとう(・∀・)イシシ
398やめられない名無しさん:02/08/09 03:09
ソーセージエッグマフィンは美味い
399あぁ・・:02/08/09 04:38
世の中の食べ物と比較すると2かなぁ
でも俺にとって2〜5の食い物は何でもうまいって言って食うんだよなぁ
その味オンチな舌が俺を太らせるのか・・・ちなみに身長170cm 体重96kg
不味いものを不味いって言えるっていいなぁ
俺の母ちゃんマック不味いって言ってたけどあれが正常なのだろうか?
400やめられない名無しさん:02/08/09 05:22
>>399
それはかなり太ってるねぇ。
ま、他人の評価はともあれ、自分がうまいと思える
食べ物を食べるのが一番かと。

俺はマックはまずいと思うし食べないけど、
味覚なんて人それぞれだと思う。
401:02/08/09 06:03
380個も食って、
お会計2万強とは安すぎる
402やめられない名無しさん:02/08/09 06:20
まぁまぁうまい。
コンビニの弁当とか食うよりはましだな。
そんなに頻繁に食うものでもないからいいのかもしれんが。
403料理記者歴四十年:02/08/09 19:47
美味しゅうございます。
404やめられない名無しさん:02/08/09 20:36
>>403
その肩書き本当ですか?
>399
血糖値高そうですな
406ロッテリアのバイトくん:02/08/10 01:43
お客様、ロッテリアに来て
『マックシェイクください』とか
『シャカシャカポテトください』とか言うの、頼むからやめろよ・・・
リアクションに困るんだよ・・・
407ロッテリアのバイトくん:02/08/10 01:44
おととい、フランクバーガーのおいしさに目覚めた。
408 :02/08/10 02:06
なんか従業員も客もDQNとか言ってる人って
明らかに完全な偏見の人種差別だよな。
マジに言ってるとしたら、人間的に最低だと思うが。

んなもんマックに限ったことじゃねえし

409やめられない名無しさん:02/08/10 02:09
>>406
嫌がらせじゃねーの?
410やめられない名無しさん:02/08/10 02:10
>>408
いちいちマジレスすんなって
411 :02/08/10 02:10
>>410
すまん
412もぐもぐ名無しさん:02/08/10 02:51
まずかった。
413やめられない名無しさん:02/08/10 09:05
もうながいこと朝のメニューしか食ってないよ。
414やめられない名無しさん:02/08/10 09:39
朝メニューも酷くないか?
まあ好みは人それぞれなので感じ方は違うとは思いますが…
415やめられない名無しさん:02/08/10 09:50
>>411っていい奴だな。
今度会ったらおごるよ。
マクドでもモスでも好きなもん食べてよ
416やめられない名無しさん:02/08/10 11:22
そういえば今日はロッテリアでポテトがもらえるな。何も買わずに。
417 :02/08/10 11:34
1
糞まずい
418やめられない名無しさん:02/08/10 16:22
味を気にして食べた事ない。
ただ、空腹を満たすだけ。
419やめられない名無しさん:02/08/10 22:28

2chを見てから マックは食いたいと思わなくなった。

 安全な食い物ではない。

 食卓にあがる肉ではないというのが恐い。

 子供をCMに使って

 藤田 田は犯罪者というひとも居るくらいだから…

 盛者必衰  マックは消えると思う。


 以上
多少の差こそあれこの食肉産業は腐敗しきっている。
421やめられない名無しさん:02/08/11 14:01
422名無しきん ◆UxlxvPzU :02/08/11 14:03
しかし実際マック無くなったら結構大騒ぎなんだが。俺の中で
423やめられない名無しさん:02/08/11 14:22
上の方で、「フィレオフィッシュ」の原料について議論してますが、
正解は、「ヨシキリザメ」という日本近海で大量に採れる鮫です。
普通は、すり身にして蒲鉾や竹輪などにして食べるもので、
非常に安いです。
424やめられない名無しさん:02/08/11 19:32
関係ないことでスマソだけど、
フィレオフィッシュってイメージ的に魚のひれをはさんだバーガーかなって
思ってました。フィレオがひれを連想させるんだよね。
425やめられない名無しさん:02/08/11 19:38
わかるわかる
フカヒレだったらすごいよな
426やめられない名無しさん:02/08/12 19:29
フィレオフィッシュは狂牛病の心配がないと思っていたら
揚げ油が気になってきた…。
マイナスだね。マクドの社長は味がわかってないアホ。
428やめられない名無しさん:02/08/12 23:16
59円なんですけど?
美味かったら事件でしょーが
俺は59円だから食ってる
429やめられない名無しさん:02/08/12 23:39
>>427
藤田田はちゃんと試食してるのかね?
430やめられない名無しさん:02/08/13 06:31

野良猫にパテ食わせたらゲーゲー 吐いた。


431やめられない名無しさん:02/08/13 06:50
バイトで店に出入りしてる者ですが
あんなもの金出してまでみなさんよく食べるなーといつも思います。
みなさん承知してらっしゃるでしょうけどホントにろくな原材料使ってないですよ。
まぁ客なんてしょせん金運んできてくれるだけのものですから、どうなってもしらん
というのが店の方針です。グショグショになった肉の残骸みたいなのでも平気で出しますし。
私は絶対に食べません。 1 
432やめられない名無しさん:02/08/13 08:29
10分も経つと、すごく不味くなる食べ物ってそうそうないよね
433 :02/08/13 08:43
59円はじめて食べました。
もともと美味しくは無かったけど、
かなり酷くなってませんか?
バンズは、変わらず(ただし、元々安普請で不味かったが)
肉の味と食感がめちゃ酷くないかい?恐ろしいぞ。
75円のドッグも酷い。ウインナーの味に気分悪くなった
これ煽りじゃなくて、1消費者の素直な感想です。
酷いんじゃないか、いくら安くてもあれじゃあ。
そのあと、自分の味覚が間違ってるといけないので
近くのロッテリアに行き、比較のため130円バーガー
だけ食べてみました。おいおい全然違うじゃないか!味が
この差に、びっくり、ロッテリアとマクがこんなに味が
違うなんて思いませんでした。バンズも肉も違う。
前からこんなに違ったか?それとも59円がひどいの?どっちですか?
434やめられない名無しさん:02/08/13 17:48
>>433
こんどはモスも食ってどれがうまいか教えれ。
435やめられない名無しさん:02/08/13 18:41
ロッテリアはそれなりにけっこうイケル。
59円に追随しないところは評価できる。
436やめられない名無しさん:02/08/13 19:32
>>433
130円で2個食える方を選ぶ漏れはやっぱりおかしいですか?
ロッテリア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マク
>433 禿同。
半額のときはかなり買ったよー。
大体、肉の質がちがくねー?
438やめられない名無しさん   :02/08/13 19:56
バンズの味とやわらかさが違う
食感がまるっきり違うよ!

MOSと差が有るのは仕方ないにしてもね
ロッテリアとこんなに差が有っていいのか?
439やめられない名無しさん:02/08/13 19:56
おいしくいただいてます!
今日も食べよっと!!
440やめられない名無しさん:02/08/13 20:06
ロッテリアのほうがおいしいんですか?
でも130円じゃ買う気にならないっす。
441やめられない名無しさん:02/08/13 20:08
>>440
フジデンデンに味覚だけでなく
金銭感覚を破壊された人間がここにもひとり。
442やめられない名無しさん   :02/08/13 20:15
>>440
「きっかりセット」をかうと300円でMACのハンバーグセットより消費税分
安くなります。セットは、ロッテリアの方がMACよりやすくて
美味しい130円バーガーが食えます
これは、お得です!!!
かしこいOLの間では、もう常識です。いまはロッテリアが買いです
びこーズ、59円が不味すぎるから。
443やめられない名無しさん:02/08/13 20:19
マックのハンバーガーはいつ頃からまずくなったんだろう。
昔はもっとましだった気がするが。
分かる人いますか?
444やめられない名無しさん:02/08/13 20:19
ロッテリアもマクドナルドもドリンクや、ポテトの値段は高いので
ハンバーガー単品でいつも買います。
なのでロッテリアのセットが安いからといって買う気にはなりません。
マクドナルドが一番です。
445やめられない名無しさん:02/08/13 20:42
体に悪いと分かっててもマックってたまにすごく食べたくなる。モスとかフレとかとは違う満足感がある。
446やめられない名無しさん:02/08/13 20:57
パンの味を評価できる人なら
マックどころか一時期のサブウェイのパンの酷さを
指摘できると思うが、その言及がまるでないのはなぜだろう?
少なくとも日本のマックは、日本人向けのパンを使っているのだが。
中の肉質についていうならまだ分かるんだけどね。
447sage:02/08/14 22:04
↑どってことないこんなレスで止まっちゃうってことは…
448やめられない名無しさん:02/08/14 22:39
病死牛はまずい。

マクドナルドは病死牛を使ってないのでウマイ!
449やめられない名無しさん:02/08/14 23:03
マックはもちろん
ロッテリアがうまいとゆうヤシの食生活、味覚センス
最低だな
450やめられない名無しさん:02/08/14 23:25
マジレスだがマクドナルドよりはロッテリアの方がうまいと思う。比較論だが。
ビーフ系のハンバーガーでの話ね。
451やめられない名無しさん:02/08/15 00:06
コンビニのパンより安くなるとわ思わなかった。
最近喰ってないからわからん。昔(200円くらいの頃)は普通にうまいと思ってたけど。
ケッ!マックかよ!
あれは故意にまずいものを普及させようとしてるんだぜ。
コークもそう。
453やめられない名無しさん:02/08/15 00:50
コーラはのみすぎるとインポテンツになる
454やめられない名無しさん :02/08/15 01:08
おやつに360円のBセットを食べたら晩飯食べたくなかった。
455やめられない名無しさん:02/08/15 01:19
胃がもたれたのか胃
456う〜ん。:02/08/15 01:20

安いからまだゆるせるけど、あれは「味の付いた粘土細工」だね。
腹減ってる時くらいしか食べる気しないよ。
期間限定物とかチキンタツタならまだいけるけど。
ハンバーガー&チーズバーガーに限っていえば2かな、と。
457やめられない名無しさん:02/08/15 01:49
旨いorマズイの以前の問題だ!
食わない。。心が受けつけない。
藤田の顔が目に浮かぶ。
アメリカ人も食わないハンバーガーを食えるか!!
カンベンでももっとうまいぞ!
458やめられない名無しさん:02/08/15 02:52
ハンバーガーすごくおいしい!
藤田社長に感謝しています!!
こんなに安いなんて!!
値段上げてもいいから上手いのが食いたい。マズすぎる…。
460やめられない名無しさん:02/08/15 12:59
>>458
どう捉えればいいのか・・
461やめられない名無しさん:02/08/15 13:08
>>460
社員か何かだろ。
462やめられない名無しさん:02/08/15 13:16
学生はびんぼ
全部読むのメンドイから読まんが、集計は出てるのか?
美味いか不味いかは値段との兼ね合いを考えないと意味ないよね。

誰か、「マックのハンバーガーに幾らまで払えるか?」っての調べて
くれないかな。。。
俺は今の値段ならフランクバーガー買っちゃうんでハンバーガーは食わんが…。
464やめられない名無しさん :02/08/15 15:04
まともに作ってくれるんだったら今の倍額でも買う。105円だと菓子パン一個
に相当するからそれよりも若干高い程度でも問題無し。

そうでなければ買わんでロッテリアかモスに行って食う。少なくともマック
よりはマシだからな。
465やめられない名無しさん:02/08/15 16:26
1
好きこのんでマックで食う奴の気が知れない。
安けりゃいいってもんじゃ無いと思うが。
466やめられない名無しさん:02/08/15 16:31
それよか、明らかに店員の質落ちてるよなあ?
ロン毛こそいないが
茶髪、耳ピアスの地元高校生だもんなあ。。。
467雷悶@愛知 ◆eagleyJk :02/08/15 16:45
>>451
なんかオレも、小学生の頃食ったときは不味く感じなかったように思うなぁ。
単に思い出が美化されてるだけだろうか。

>>463
最終結果は>>287にあるよ。
468やめられない名無しさん:02/08/15 16:47
マックのハンバーガー、チーズバーガーのパンと、
チキンタツタ、ビックマックのパンって
質は同じだと思いますか。?
もし同じだったら後者は凄い割高だね。
469やめられない名無しさん:02/08/15 17:08
>468
ネタ?
470やめられない名無しさん:02/08/15 17:20
まあ59円バーガーの利益なんかどうでも良いって事。バリューセットとかなんとかで
居酒屋並みの価格のジュースとふにゃふにゃになってしょぼいポテトを付けて暴利が
得られるんだから59円バーガーなんか利益出なくてもいいんじゃねえの。あれはただ
の客寄せにしか過ぎん。ただ59円バーガーばかり注文されると確実に赤字だよ。

だから新しいバリューセットが360円で出ているだろうけどポテトいらんから自動販
売機でジュース買ってきてチーズバーガーとハンバーガーオーダーすりゃ265円でマ
ジでバリューセットだよ。まああの乗っているチーズの付加価値が20円あるとは思え
んがね。

まあ59円/79円の品物を除けば大抵暴利だよ。基本的にはコストダウンの為に食える
限界の品質で頑張っているんだろうけど、本当にうまくないよな。

471やめられない名無しさん:02/08/15 17:54
マジで59円のわりにはおいしすぎる!!(・∀・)
でも体重が気になるので控えないと・・・。
でも食いてー!!
我慢できないので買いに逝ってきます!
472やめられない名無しさん:02/08/15 18:56
>>471
食いたいのなら逝ってよし。だけどハンバーガ以外注文すんなよ。59/79以外
は全然お得じゃないからなあ。
473やめられない名無しさん:02/08/16 12:47
>>423 マックがわざわざ国内産の原料使うわけないじゃん!
藤田商店が輸入して儲けてるんだから
それに、鮫の肉からアンモニア臭無くすのは大した技術だと思うぜ!
474やめられない名無しさん:02/08/16 12:52
>>473
馬鹿?
475やめられない名無しさん:02/08/16 13:20
大規模ショッピングセンターにて、マック行列、向かいのベーカリーがらがら。
行列に嫌気してベーカリーのパン食ったらうまいうまい。
55円のクリームパンもツイスタードーナツも、100円のアップルパイもうまかった。
パン屋のパンはやっぱりうまいね。認めます。
476やめられない名無しさん:02/08/16 13:30
焼きたてのパンは特に美味いよね。
行きがけのスーパーの出口付近にちょうどパン屋があるんだよ。
ついついパン屋の菓子パン買ってしまう。
477やめられない名無しさん:02/08/17 01:07
しかし、なんでバンズの質って年々落ちてるのだろう・・・。
あのスカスカな感じが、どーしても苦手でさぁ・・・。
昔はもっと中身が詰まったバンズだったんだがなぁ・・・。
478やめられない名無しさん:02/08/17 01:37
フィレオフィッシュバーガーはなんとなくマズイね。
どんな魚に薬入れて作ってんだと、魚の味じゃね〜よ。
ホントに魚なのかと。まだら模様の魚ちゃうんか??





といってみるテスト だよ☆
479やめられない名無しさん:02/08/17 11:02
>といってみるテスト だよ☆

弱気なやつ
>まだら模様の魚ちゃうんか?

イワナとかニジマスとかまだら模様ですが、何か?
481やめられない名無しさん:02/08/17 12:08
パテはぼそぼそ、バンズもぼそぼそ。

なぜあんなに薬くさい変なピクルスを入れるかなぁ
絶対怪しい物質が入っているに違いない

フランクバーガーのフランクは
缶詰のウインナーよりひどい。

さよなら、マック。
482やめられない名無しさん:02/08/17 12:12
5段階評価か・・・

評 価 に 値 し な い

半額になるまではまだ食えた!

あんな不味い物に59円も金とるな!
483やめられない名無しさん:02/08/17 12:19
ファミマのやつよりうまいと、正直思った。
余裕で値段も、味も。
484やめられない名無しさん:02/08/17 12:37
なんでこんなに評判悪いのに売れてるんだろう。
買ってるヤシってDQNだけなのか。
ピクルス嫌いな人って多いのですね。
ハンバーガーに10枚ぐらい入れて欲しいくらい
ピクルス好きな私はドキュソでつか?

"ピクルス多めに"って頼んだら作ってくれるかなぁ。
486やめられない名無しさん:02/08/17 17:06
多いよな ピクルス嫌い
連れがつまはじきにする時は
必ずもらうわ
退屈な味に刺激を与えてくれるアイテムだよね
487やめられない名無しさん:02/08/17 17:14
マックのピクルスって、、、
あれピクルスって呼べるか???
あれを基準にピクルスを語るヤシって貧し過ぎる
488やめられない名無しさん:02/08/17 17:20
別にあれを基準に世間のピクルス語ってませんが?
マックのスレでピクルスって言えばあれでしょーが
489やめられない名無しさん:02/08/17 17:28
マック(マクド)の味議論するのは、空気・水の味を議論するに等しい。。。
人間食わねば氏んでしまふ(w
490やめられない名無しさん:02/08/17 17:30
>空気・水の味を議論するに等しい。。。

何を言う、公害の議論だよ
491やめられない名無しさん:02/08/17 17:32
マックを食べ続けたら死んでしまう
492やめられない名無しさん:02/08/17 17:33
あんなもん金とって商売しちゃ犯罪でしょ
493やめられない名無しさん:02/08/17 17:40
>>486
秀同。
"あれはピクルスじゃない"とか言ってるヤツがいるけど
そんなのは関係ない。
マックのピクルスはピクルスで好きなんだよ。
どうして本場のものと比較したがるのかね。
494やめられない名無しさん:02/08/17 17:42
店員に「おいしいマック下さい」って言って見たら?
できるだけまじめそうな女の子に・・・ (鬼
495やめられない名無しさん:02/08/17 17:44
マックのバイトはピクルスは死んでも喰いません
496やめられない名無しさん:02/08/17 17:45
>>495
なんで?
497やめられない名無しさん:02/08/17 19:00
誰が触ったか知ってるから。
498やめられない名無しさん:02/08/17 22:19
>>497
なんかそれ気になるな。誰が触ったというのだ?
499やめられない名無しさん:02/08/19 03:29
ピクルスは素手でのせるからねぇ。
トイレいった後、手洗わずにピクルスがばっとつかんでのせる
ヤシとかいたし・・・・。
500500:02/08/19 08:21
ピクミンだったら嫌だな
501やめられない名無しさん:02/08/19 08:34
500GET!
502やめられない名無しさん:02/08/19 12:01
ウチのじじいはハンバーガーばっか食べて75で死にますた。
503やめられない名無しさん:02/08/19 12:03
マクドナルドのハンバーガーの原価ってどのくらいなの?
59円で利益出るの?
504やめられない名無しさん:02/08/19 12:12
>>502
75までしか生きられなかったというべきか、
75まで長生きできたというべきか・・・
505やめられない名無しさん:02/08/19 12:14
>>502
中島らもが昔使った手だね
506やめられない名無しさん:02/08/19 12:24
>>503
利益は出ているらしいです。
507やめられない名無しさん:02/08/19 12:37
1。
10円でも買わないもーん!
昔は確かに旨かったと思う。
508やめられない名無しさん:02/08/19 12:39
>>503
原価は9円です
509やめられない名無しさん:02/08/19 12:47
ピクルス ウマー
510やめられない名無しさん:02/08/19 12:48
ピクルスは相当やばそう
511やめられない名無しさん:02/08/19 12:49
ピクルス以外も相当やばそう
512やめられない名無しさん:02/08/19 12:50
>>485に戻る
513やめられない名無しさん:02/08/19 12:56
>>508
たしかにバーガー原価は9円かも知れないが、バイトのねーちゃんに払うお金とか
グルグル回してる看板の電気代とか材料の運搬費用などを加味すると
もっと高くなるだろ?
それでも59円で利益出てるのかな?
514やめられない名無しさん:02/08/19 15:28
汚い手で食い物作るヤツなんてどこにでもいるよ。
マックだけじゃない。
嫌だけど、知らないうちに汚いもん食わされてるんだよね。
515やめられない名無しさん:02/08/19 15:38
マックのバーガー食ってる人って、
1週間で何個くらい買ってるの?
いつ頃まで買い続けるつもり?
教えて。
516やめられない名無しさん:02/08/19 16:16
汚い手で食い物作ったってそれ食って死ぬほどでなし、
それほど騒ぐ事じゃないだろ。もちろん衛生に気をつけるのは
食い物屋として当然のことなんだけどさ。
こういうところで免疫を鍛えた方がいいってもんだ。
そんなヤワなこと言ってる清潔すぎる連中じゃ発展途上国へ旅行に
行ったときのメシでイチコロだわな。
517やめられない名無しさん:02/08/19 17:01
原価、ホントに知らないんですか?
って私も知りませんが(゚∀゚) …。

営業の人に聞いた話では45円くらいだそうです。
利益はバーガー+αでしか出ません。
バーガーだけしかオーダーしないお客ばかりだと店はつぶれます。
518やめられない名無しさん:02/08/19 17:50
>>517
それはウソです。
45円でも採算取れるといってますた。
519やめられない名無しさん:02/08/19 18:57
>>517
そいつは知らねーな
35〜6円だよ

>バーガーだけしかオーダーしないお客ばかりだと店はつぶれます。
いいじゃん別につぶれたって
田はマツクの将来なんてどーでもいいと思ってるんだし
あいつがいるうちにつぶれちゃえばいいんだよ
520やめられない名無しさん:02/08/19 19:37
5段階評価なら3。
59円という値段なら、まああんなもんだろうって感じ。
521やめられない名無しさん:02/08/19 20:08
あんなハンバーガーでも腹満たせればいいヤシが多いから繁盛してるんだな。
でもセットメニューで買う人ってどういう神経してるの。
522やめられない名無しさん:02/08/19 20:59
セットメニューで、ポテトやジュースと一緒でないと、
バーガー単品では食えたものではないと思う。
ポテトの塩味はこれ重要、またジュースがないと胸わるくなる。

これ単品ばかり買ってからの結論。
523やめられない名無しさん:02/08/19 21:24
>>522
それはマックがセットで売れるように計算したのかもしれないな。
524やめられない名無しさん:02/08/19 21:25
マクドナルドに営業がいるわけない罠
土曜日の日、多摩川に逝ったら藤田田がアザラシみたいなの、捕まえてたような・・・
526やめられない名無しさん:02/08/20 09:59
羅臼沖のとどが使われてるのは周知の事実だよね。
その点では珍味。
527やめられない名無しさん:02/08/21 02:11
>>552は「営業」と言う意味が分かってない罠。
528やめられない名無しさん:02/08/21 02:11
×>>552
>>522
ウトゥ
529やめられない名無しさん:02/08/21 17:43
ダブルチーズバーガー好きな自分は逝ったほうがいいですか
530やめられない名無しさん:02/08/21 17:47
>>529
これから更生すれば大丈夫。
出所してきてもみんな温かく迎えてくれるよ。
531やめられない名無しさん:02/08/22 01:26
明日、食べます。
532やめられない名無しさん :02/08/22 02:38
>>524
マックにだって営業ぐらいいるさ。
FC広めるのには営業いるからね。
533やめられない名無しさん :02/08/22 02:54
「4」
昔からの馴染みで。あのお手軽な味がいい。
最近値下げしたので、5個以上注文します。
534やめられない名無しさん:02/08/22 03:09
535やめられない名無しさん:02/08/22 03:13
チーズバーガーは好物。5
ハンバーガーはまあ好き。4
536やめられない名無しさん:02/08/22 06:37
めちゃ旨で「3」
537ロングリリーフ:02/08/22 14:10
当然1。余りにもハンバーグが粗悪スギ.グレード付けて客が選択できるようにすればイイノニ。
1ケに300〜400円払ってもちゃんとしたハンバーグが挟まったの食べたいひとも大勢いると
思います。
538やめられない名無しさん:02/08/22 14:23
文句あるやつはモスへ逝け
俺はマクドで今日も暮らす
バーガー10個お持ち帰り
539やめられない名無しさん:02/08/22 15:20
マクドナルド、具材を好みで追加――レタス、卵など有料で
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/afternoon/20020822e3mi00h222.cfm

日本マクドナルドは一部の店舗でハンバーガーに挟む野菜などを追加できる
「マックマイメニュー」を導入した。既存メニューに追加料金を払えばレタスなどを
加えられる仕組み。
メニューの形態を多様化し、消費者の選択の幅を広げるとともに客単価の引き上げを狙う。
導入したのは大阪府内の52店と千葉県内の九店。「ハンバーガーにベーコンを入れたい」などの
要望に応え、新たにトッピングメニューを導入した。追加できるのはレタス(30円)、トマト(同)、
ベーコン二枚(50円)、卵(同)の4種類。

今年に入ってまず大阪府内の16店で実験的に実施し、好評だったため千葉県内でも
6月から9月末までの期間限定で実施を始めた。今月からは大阪の店舗を52店に拡大した。
全国展開は現時点では考えていないが、各地域単位で導入を検討していくという。
540やめられない名無しさん:02/08/22 23:17
>>539
結構値段高いね。
541やめられない名無しさん:02/08/22 23:20
>>539
そんなの食うならモスいくよ。
安い。ただそれだけで行ってるんだから。
542やめられない名無しさん:02/08/22 23:38
543やめられない名無しさん:02/08/23 00:58
バーガー本体よりトッピング2個追加の方が高いとは
544やめられない名無しさん:02/08/23 01:39
自称経済学部生が持論を展開しています。

マクドナルド安すぎだろ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/swf/1029811929/l50
545やめられない名無しさん:02/08/23 01:59
ケチャップがうまいだけだな。

ケチャップバーガー牛肉風味だ。
あぁ、なんか、みんなすごい舌肥えてますね。
私は普通にうまいです。ハンバーガー。あんまり食べないけど。
547やめられない名無しさん:02/08/23 06:01
>>539
べ−コンとレタスとトマトだけ入れて肉抜きで。
549 :02/08/23 08:15
マックは家畜の餌同様
550やめられない名無しさん:02/08/23 12:49
>>546
別にみんなの舌が肥えてるわけでは無い
お前が鈍感すぎるんだよ
2chのスレ読み出したからか、単に体が拒絶してんのか判らんが
最近マックのハンバーガーの匂い嗅いだだけでお腹一杯つーか 気分が悪くなるような
552やめられない名無しさん:02/08/23 22:40
>>551
それこそ反マック派の思うつぼだね。
553やめられない名無しさん:02/08/23 23:10
むかしっから、あの味なんだけどねぇ。
むかしっから、まずいといえば、その通りなんだけど。

安くなったせいで、ついつい寄っちゃう。
昔は、やや高かったからあまり寄らなかったけど、
安いと寄らなくてもいいのに寄っちゃう。

コンビニでお菓子買う感覚で食ってるし。
おかげで菓子をあまり買わなくなった。
554やめられない名無しさん:02/08/24 09:45
>>553
昔からあの味か?
素材そのもののグレードが違うから、味も違ってるように思うが。
555やめられない名無しさん:02/08/24 09:50
>>554の味覚が成長したんだよ。
556やめられない名無しさん:02/08/24 11:08
安売りしてない頃にただのハンバーガーなんて食ったこと無い。
557やめられない名無しさん:02/08/24 11:26
>>556
そんなことはないよ。昔は高かったけど、サービスはよかったよ。
サービスといっても無形のものではなく、例えば自分が知っているものでは
コーラSを買っただけで、もれなくカレンダーがもらえた。そのカレンダーの下の方には
ポテトSタダ券、コーラSタダ券、など5枚ぐらいタダ券がついていたかな。
コーラ買っただけでだよ!ちょっと信じらんないでしょ?
今はそんなものはなくなってしまった。当たりがしょぼいスクラッチカードぐらいだ。
558やめられない名無しさん:02/08/24 12:03
少なくとも昔は食っている最中に味に飽きて後悔することはなかったなあ。
559やめられない名無しさん:02/08/24 12:05
最近金がないのでチーズバーガーばかり食べてる
なんか味に慣れてきた、っていうか美味しく感じるようになった・・・
560やめられない名無しさん:02/08/24 12:40
>>559
いつも食べてる奴らは(゚д゚)ウマー
たまに食べる奴らは味に慣れてないから(゚д゚;)マズー
ってこと?
561やめられない名無しさん:02/08/24 12:43
>>560
マクドナルドで(゚д゚)ウマーって思う人って
普段ろくなものを食ってないって
理論が成り立ってしまうぞ
562559:02/08/24 13:04
朝 カロリーメイト 100円くらい
昼 会社の食堂でうどん 100円くらい
夜 チーズバーガー2個 150円くらい

こんな生活だからなあ・・・
563やめられない名無しさん:02/08/24 13:20
>>562
今からでもまだ間に合う!
自炊するんダ!!
565やめられない名無しさん:02/08/24 14:21
>>564
そんなに高くちゃ、559さんじゃ買えないでしょ?
1日350円で暮らしているんだからさ。
566やめられない名無しさん:02/08/24 16:29
腹減った 食いてぇマック
567やめられない名無しさん:02/08/24 16:29
まじ まずいっしょ。マック。
568やめられない名無しさん:02/08/24 17:35
近所にマックあればな〜
569やめられない名無しさん:02/08/25 17:51
>>568
あったらどうだというの?
つーかマックなんてどこにでもあるでしょ?
>>569
北海道にはあんま無かったよ。
571やめられない名無しさん:02/08/25 17:57
札幌には腐るほどあるぞ。
572やめられない名無しさん:02/08/25 17:58
新宿とかには数十軒あるのに、地方の町には一軒もないこともある。
573運ちゃん(メス) ◆Qvy/rqBg :02/08/25 17:59
家からマックまで車で30分。
こんな私は田舎っぺ
574やめられない名無しさん:02/08/25 18:00
>>573
空気が美味しそうですね。
地方の人間は舌が肥えてるからね>572
576やめられない名無しさん:02/08/25 19:45
>>575
単にコストの問題だと思うけど。
577やめられない名無しさん:02/08/26 00:10
59円て、凄いと思うけどなぁ。自炊とかしてても。
578やめられない名無しさん:02/08/26 00:16
1ヶ月1万円で生活する・・・で59円バーガー利用すると・・・
1ヶ月3食マックなんて病気になりそうです。
579やめられない名無しさん:02/08/26 00:21
マックだから病気になるというより偏ってるからだろ。

3食カップ麺でも、確実に身体が壊れます、ハイ。
580運ちゃん(メス) ◆Qvy/rqBg :02/08/26 00:21
>>574
慢性的渋滞なので、排気ガスで臭いです。
581やめられない名無しさん:02/08/26 02:18
アメリカのファーストフード店の名前にワラタ。
http://www.fatburger.com/menu.html
ファットバーガー。

脂肪バーガーって。。。
582やめられない名無しさん:02/08/26 06:13
まじで脂肪バーガーって言ってんの?
583やめられない名無しさん:02/08/26 11:55
漏れはマックのハンバーガー食べると必ず腹壊します。
漏れの友達も腹壊すっていってます。

漏れって変?
584美味い:02/08/26 12:22
585やめられない名無しさん:02/08/26 12:29
ファット=脂肪
586やめられない名無しさん:02/08/26 13:18
あれかな?脂肪バーガーと書いておけば、
食べて太っても訴訟を起こされる心配はないとか、
あるいはただのアメリカンジョーク。
もしくは脂肪と死亡をかけてるとか。
587やめられない名無しさん:02/08/27 10:13
>>583
それはお前とお前の連れがひ弱なだけだ。
それにマクドナルドは体に悪いという刷り込みが
お前らの意識の中にこびりついているだけのこと。




気合で食えよ!このへたれが!
588やめられない名無しさん:02/08/27 10:31
体に悪いと思いながら食う、この背徳感がマックの(゜д゜)ウマー味ではないでしょうか?
589もぐもぐ名無しさん:02/08/27 10:40
fatにはでっかいとか分厚いという意味もあるのよ。
たっぷり、つうイメージじゃない?ふぁっと。
脂肪バーガーなら fattiness burger かな。

やっぱウマイのはケチャップだな、マクは。
けちゃぬきだと食えたもんじゃなさそうだ。

本当にウマイもんは単体でもうまいもんだ。
591やめられない名無しさん:02/08/27 12:26
>>587
気合いで食えよ!にワラタ!体育会系かよ。
ハンバーガー食いに行くのに鼻息荒くして行くのかい?
592貧貴族:02/08/27 12:48
引渡し寸前に工事に行きます
オープンにむけて試作品?を頂き感想を求められる><
これ C級グルメの餌!
593やめられない名無しさん:02/08/27 13:01
>>590
だったら何でも味付けなしで食え。

マクドナルドとは関係なく、それは暴論だ。
何でも単体で食ってろ。それはもはや材料であって料理ではないぞ。
料理じゃないYO...
595やめられない名無しさん:02/08/27 13:32
¥59のハンバーガーの味は5だが、
溜池山王の太田小百合とかいう店員、
テメー、ムスっとした顔でお釣りを放り投げるんじゃねー。
テメーはマクドナルドの店員をやる資格がない。即刻やめろ。
ハンバーガーとフランクバーガーしか買わなかったのだが
購入金額で客を差別するんじゃねー、ボケが。
セットを買ったヤツにはしっかり手渡ししてる。
お暇な方、こいつをイジめてください。
596 ◆McDozXWQ :02/08/27 18:47
>>595さん。判定してくださったのはありがたいのですが、
名前を晒すのはよくないです。
そこに書かれている方が実名かどうかわかりませんが、
一応削除依頼させていただきました。
どうか悪く思わないでくださいね。
どこかのアフォのおかげであげづらくなったYO。

安売り復活してから調理が荒っぽくなった気がしまする。
店員で毎日食べている人いるのかな?
保守
599 :02/09/06 00:35
600 ◆S/xmEp2c :02/09/06 00:38
tesuto。
601やめられない名無しさん:02/09/06 19:18
ageてもいいかな?
602やめられない名無しさん:02/09/06 20:13
クォーターパウンダー復活希望!
603遊び人:02/09/06 22:02
>>602 同意
604やめられない名無しさん:02/09/06 22:57
>>602
クォーターパウンダーはその名の通り、
クォーター(1/4)パウンダー(ポンド:重さの単位。1ポンド=453.6グラム)
ということで牛肉を115グラム使った贅沢なバーガーだね。結構うまかった。
ビッグマックよりこっちの方が印象はいい。
605やめられない名無しさん:02/09/06 23:22
>>602-604
♪ビーフたっぷり二倍半…ってCMソングまだ覚えてる漏れ。
606やめられない名無しさん:02/09/06 23:38
ってことは、普通のバーガーは逆算すると牛肉45グラムぐらいか。
そんなにあったっけ?
59円バーガー3つ買ってパティ重ねたら量的には似たような物じゃない?
ペラペラなのをいくつ重ねても一緒みたいだけれど。
608やめられない名無しさん:02/09/07 15:16
>>607
牛肉の量よりも味付けや具のほうにも秘密があるみたい。
ソーセージマフィンは神
ソーセージエッグマフィンは仏
エッグマフィンフィレオフィッシュビッグマックは並

それ以外は糞
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ロリータロリータ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ロリータロリータロリータ!
ロリータ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
611やめられない名無しさん:02/09/07 19:43
毎日10個近く買ってきます。
レタスをはさみ、
卵焼きをはさみ、
マヨネーズを添加
シアワセー
612sage:02/09/07 21:04
値段を考えると、マックのハンバーガーは割とウマーな部類かと。
(あれが200円だったら嫌だけどさ)
613やめられない名無しさん:02/09/07 21:09
>>611
毎日10個??
614sage:02/09/07 21:25
>>613
いや、そういう意味じゃないです。
あのバーガー1個で200円だったら、食べないなぁって事です。
10個近くだから1引いて9個。一食3個約180円。

参考までに、
精白米1カップは約160gでお茶碗2杯分。
これを1食とすると米5kg2000円で1食64円。
616やめられない名無しさん:02/09/07 21:42
>>615
大食いだね
617やめられない名無しさん:02/09/07 21:44
B級板ですから。
618やめられない名無しさん:02/09/07 21:48
1日に10個食うって頭おかしくなってるんじゃねーの?
619やめられない名無しさん:02/09/07 21:50
>>616
お茶碗2杯で大食いかよ、おまえが小食なだけだろ
620やめられない名無しさん:02/09/09 13:25
1000まで続けるぞ!定期保守age
621やめられない名無しさん:02/09/09 13:57
美味い!!って答えるヤシが、この世に存在するか疑問だ。

因みにうちの犬が臭い嗅いで去っていった。
まさに犬でも食わん。
>>621
おれは美味いと思うよ
623やめられない名無しさん:02/09/09 18:15
美味くは無いが、不味くも無い
といったところか。

まあ、あの値段だから・・・
624やめられない名無しさん:02/09/09 22:41
俺は高校生で金がないからマックにいつもお世話になってる。
正直飽きるけど、まずいというほどではないと思うよ。
200円(バーガー三つ)でおなかがいっぱいになるのはマックぐらいでしょ?
この世にはもっとゲロマズなもんいっぱいあるだろ。
金出して食べる奴がいる以上まだマシな部類かと。
626やめられない名無しさん:02/09/10 08:32
近所の店でタマゴやレタスなどの追加ができるようになった。
ビッグマック+タマゴ+トマトはボリュームがあって割りと美味い。
59円バーガーと組合わせると月見やベーコンレタスより安い。
ただしソースの追加は無い。
627やめられない名無しさん:02/09/10 11:21
卵、トマト、レタスの持ち込みやったら笑う
628やめられない名無しさん:02/09/10 13:07
>>627
つーか、飲食店に飲食物持ち込むのは、食品衛生法か何かの法律で
禁止にしている店がほとんどだけど。
629やめられない名無しさん:02/09/10 14:25
人件費コミで59円で儲けのでる
[ハンバーガのようなもの]などためしにでも食えるか
最低限の人間の食い物なら味見をして評価してやるが
630やめられない名無しさん:02/09/10 14:26
            _、-、-‐'''''i''''~~^ー''ー'''''''ー--、,,,,,,,,
         _、-'''''"。゛o°。o。○°゛o°o°。。o``'''ー-、,
       _、‐"´°o°∽°。:。o:::°。o。Oo;;;;::::::::;;;`ミo゛:°ヽ、
     /o °::::。/'''°;;;;;:::。:::::::゛。o::::::o。○°:::::::::::::;;;o;;o:ヽ:::ヽ、
    /O::::::O°::i|;;;;;::::::::::::::"::::::。::::o::::::::::::。:。::::○:::::::::::::::::::::o°。\
.   /:::::'::::::::::::::::::::○:::::::○o::::::::::::::○:::::::::::o:::::::。o:::o:::::o::::::::::::::::::::::::;;;i.
   i::::::::::/::、::i::、::ヽ:、:::::::::-、::::::::::::::::(::::::::i:::、:::::>:i::::;;:::/:::/::::::::::::::°:::::::::;;|
   ヽ__、=---、----'''''ー--、=--=--===-----=-------、=、ー-、,,,,___ .ノ
 _、--"''':::::::/"/  /´   /彡゛ノi、''ー'ヽ/;;;;;`'''''"`ヽ:   ヽ   ヽ‐-、i|
/ノ、三''ー-'''`ー、  i  ./‐''`'':::'i`'/、'、:::|/::)ミ.--、:::/'ー、 ヽ  ノー''''ノ-、
~`'ヽ/'''''--ノ)::`''''''i;}::;;i|:i"i、::'':::::/:彡//ミ三彡::i';;i:|`、::ゝi/'''ー、ー''''":::::::`ヽ
  /":_、---''ヽノ'、:::|/、/--/'''''"ー‐'ー'":::`''''´~^''''''=--、,,,,,::、`''ー-、==-、ノ
. //"/。;;:::::°::::::;;;;;;;;;o::::::;;;;;;::;;::::::::::°:;;;;:::;;;;;:::::::::ヾ;;;;;::::::ー、`''''''''''''''"}
 ~ _、-'ー-----=、====、,,,,,、--========'''ー-='ー====ー------、;;;;、-"--、.
  |ー'"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~`''''ー---..、       /-‐'''''''''''''""'iヽ )
  | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::.:::::.:.:.:.:::`''ヽ、   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : | ´
  i :.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.:.`'''´:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:. : : : |
  ヽ、,,,,,,___:.:.:.:.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;;.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.:.:.:.:.:.:.:.:._,,,,ノ
        ̄`~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ̄ ̄ ̄´
ベーコンマックバーガー
631やめられない名無しさん:02/09/10 14:38
632やめられない名無しさん:02/09/10 15:08
>>631
Yes.
本当は2種類まで、1種類につき1枚までなんだけどね。
633やめられない名無しさん:02/09/10 15:23
別に悪くないじゃないか、年に一回くらいしか食わないけど。
59円になって悪くなったかと思ったけど、100円の頃と別に変わりないし。
634やめられない名無しさん:02/09/10 16:56
>>630
うまい!
本物はどうか知らないけど。
635やめられない名無しさん:02/09/10 16:57
     ターン >>1
( ゚д゚)  ;y=ー (゚Д゚ )・∴∵,
(| y |∨  ノ(   )ヽ


     ターン >>1
( ゚д゚)  ;y=ー ( ゚Д・∵,
(| y |∨  ノ(   )ヽ


( ゚д゚) ターン ↓>>1
(| y |\  ,∵”


( ゚д゚) タンターン ↓>>1
(| y |\  ゚,∵;”。


    ∫
.     i!
( ゚д゚) ,k
(| y |∨

636やめられない名無しさん:02/09/10 16:59
>>630
指が入ってるな。
637神奈さん:02/09/10 17:09
あむろちゃんは、はるとくんに離乳食としてハンバーガー喰わせて救急車呼んだってね。(週間新潮)
ドキュンガキママがやりそうなことだね。
ということは、それに耐えかねたSUM氏からリコンしたってことかいな?
639やめられない名無しさん:02/09/10 18:25
>>631-632
このメニューって、 関西だけなの?
見たことないんだけど。
640やめられない名無しさん :02/09/10 19:04
>>637
カツ丼作るのに濃縮つゆのもと濃いまま1瓶使うような人だからね。
641やめられない名無しさん:02/09/10 19:13
アムロ・・・?」
642やめられない名無しさん:02/09/10 21:31
あむろの話ならここでしる!!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1031308364/l50
643やめられない名無しさん:02/09/10 21:38
アムロ!イキまーす!! うっ・・・。
>>643
早い
645やめられない名無しさん:02/09/14 01:20
Bグル板住民はアニメ好きなのか?
逃げちゃダメだ。
逃げちゃダメだ。
逃げちゃダメだ。
逃げちゃダメだ。
逃げちゃダメだ。
逃げちゃダメだ。
逃げちゃダメだ。
647やめられない名無しさん:02/09/15 17:00
月見だけは特別視したら不可ですか?
あれだけは好きだ・・・。
月見は我々にとって神聖な特別の土地であり
その上空を異邦人である米軍の戦闘機が飛ぶなど看過し難い。
649やめられない名無しさん:02/09/15 18:29
59円バーガーのついでに月見買えば、マックの思うつぼ。
650やめられない名無しさん:02/09/15 18:38
ワッフル旨かったよ
651やめられない名無しさん:02/09/15 18:43


 いわゆる素バーガー以外は、ジャンクフードの王道ってかんじで
許せるけど、素バーガーは、ありゃ餌だろ。
 あれなら、アルミ缶集めて生活してるホームレスですら
腹いっぱい食えるだろうな。
 
652やめられない名無しさん:02/09/15 21:58
>>629
普通に考えろ。取れるわけねーじゃん。コーラとかで稼いでんだろ。
まともな思考も出来ない奴が下す評価なんてあてにならねーよ。
つーか食ったことないの?一度食ってみ。
豚の餌=59円ハンバーガーがお前にはお似合いだよ。
653やめられない名無しさん:02/09/15 22:00
チーズ月見age
素バーガーに卵とソース(タルタルだったかな?)いれたら最高品ができるのか・・・
655やめられない名無しさん:02/09/15 22:16
明日もマックでふ。ぶひ〜
656やめられない名無しさん:02/09/15 22:45
>>654
月見との差?ベーコンも入ってなかったっけ?
59円も190円のもたいしてかわらんような気がする。
1枚で100円くらいする「高級ベーコン」が味わえるのは
マクドナルドの月見バーガーだけっ!!
658やめられない名無しさん:02/09/16 00:02
マックバイトに聞いた話だがポテトの仕入れ値は`10円ぐらいらしいぞ
不味いにきまってるだろ!
660やめられない名無しさん:02/09/16 00:07
お前らの脳みそは原価しか思いつかねーの?
冷凍ポテトのまんまで買ってろよ。

揚げるのタダかい?
袋やケースの包装費、店の場所代、店員の人件費、それにCMやったり
看板を出すのにだってカネはかかってるんだよ。
661やめられない名無しさん:02/09/16 00:11
たとえポテトの仕入れ値が0円だったとしても
売るときには同じくらいの値段になると思われ。
広域指定 無能コテハン

エロイムエッサイム2世 ◆htPIEfFY

シカトの刑 執行中。レスを与えないで下さい。
663やめられない名無しさん:02/09/16 00:17
>>660
ジュースも10円!!
人件費、場所代、CM制作費?バーカ。
今どきそんな理屈通らなんよ。
664やめられない名無しさん:02/09/16 04:00
>>660
原価より人件費や広告に
はるかに金のかかった
商品を食べたくないだけ
665やめられない名無しさん:02/09/16 06:07
CMガンガンやって信者のごとくお布施のように他の商品も買い続けるおかげで
59円バーガーが続けられるんでしょ?

安くてもあやしげな物はくわんよ、今どき。
666やめられない名無しさん:02/09/16 06:31
59円バーガー(単品で)一度食ったきり全然食ってないなぁ
これからも食べないと思うが。
667やめられない名無しさん :02/09/16 06:41
一度食べれただけでもえらいよ。
ワシはよーくわん。
そろそろこのスレ、dat落ちかな?
669やめられない名無しさん:02/09/29 16:31
>>668
sageでも書き込むとおちない罠
ついでにあげ
評価0食べ物以前
670やめられない名無しさん:02/09/29 16:48
>>664
たべなきゃいいだけ。
671やめられない名無しさん:02/09/29 17:29
663は自給自足の生活をしていると思われ。
違うならば只の世間知らずバカ厨。
672やめられない名無しさん:02/09/29 18:02
高校生の懐具合を知り
高校生をこき使う。
素直に頭いい経営者だと思う。
673やめられない名無しさん:02/09/29 18:14
ココイチの豪華なカレーも食えないヤツらの巣窟はココ?
674やめられない名無しさん:02/09/29 18:16
>>672
高校生が売り高校生が買う。
ある意味セルフサービス化されているシステムだ。
675やめられない名無しさん:02/09/29 20:01
でも、私自分の知り合いがマックで働いてたら速攻ダッシュで店出るな。
だって、同い年で片方は労働に従事(そんなたいしたもんでもないが)
自分は消費者だなんて・・・・
676やめられない名無しさん:02/09/29 20:21
ハンバーガー漏れは好きだが・・。
59円にしてはうまいほうっつーか、なんかあの淡白な味が結構好き。
いろんな良い物入れたやつもうまいけど、
なんかB級なうまさっつーか。
677やめられない名無しさん:02/09/29 20:24
このスレのテーマはマックは不味いか超不味いか?を語るスレです
本題へ。
678やめられない名無しさん:02/09/29 20:29
ビッグマックウマー!!!
679やめられない名無しさん:02/09/29 20:29
59円であじを論じても・・・(-_-)ゞ゛ウーム

680やめられない名無しさん:02/09/29 20:58
>>678
お前バイトか?
681やめられない名無しさん:02/09/29 21:18
59円の値段の割にはうまい
もしあれが150円だったとしたら値段の割にまずい。

あれがまずいって言ってるヤシらよ、
59円に何を求めてんだ。
本当にうまいもんくいたきゃもっと金出せよ。


682やめられない名無しさん:02/09/29 21:27
フランクバーガーのピクルス、
薬臭くてヘンな味する
だから59円のハンバーガーなんかうまいわけねえだろ!
ウマイ、不味いじゃなくて食えるか食えないかに変更しろ!
マックを利用するのは金が無く、暇を持て余したやつらが多いな。
ハンバーガー一つで何時間でも居られるのが有り難い。
つまり、バーガー=食べられる入場券って事だ。
685やめられない名無しさん:02/09/29 21:42
食えない
旨いっていう奴もどうかしてるが
食えないって言ってる奴らはタダのヘタレ
687やめられない名無しさん:02/09/29 21:56
チキンタツタうんまい
688やめられない名無しさん:02/09/29 22:01
>>684
いいこと言った
689やめられない名無しさん:02/09/29 22:04
ウメー
690やめられない名無しさん:02/09/29 22:07
ワッフルが美味いらしい・・・
691やめられない名無しさん:02/09/29 22:35
私の場合はむしろ
時間の無いときにパパッと食べられるマックにいって
時間のあるときにはファーストフードなんて入らないなあ。
692やめられない名無しさん:02/09/29 22:48
>>684
最近、長時間の居座りをするな、みたいな
貼り紙をする店もあり・・・
693やめられない名無しさん:02/09/29 22:52
時間がなくてもドトールくらいにしとけ。
マクド食うと翌日のヘがクサイ
694 :02/09/29 23:09
ベーコンレタスとチキンタツタはうまい
その他はダメだ。バーガーなんて59円でもムリ。
695やめられない名無しさん:02/09/29 23:14
ヘタレと言われても食わん
696やめられない名無しさん:02/09/29 23:21
ずばり、3。

・・・北京で食べたマクドはマズかった。
ポテトに全く塩が付いてない。身体にはよさそうだが
697やめられない名無しさん:02/09/30 01:54
値段を考えれば当然4はつくと思われ。
いやいやいやいやいやいや冗談はよしなって
せいぜい3だろ>>697
699やめられない名無しさん:02/09/30 02:41
値段に関係無く旨いか不味いかだろ
不味いしハンバーガーと呼ぶなぐらいの
ジャンクだろ
700やめられない名無しさん:02/09/30 02:52
超まずい。当然1だ。どんなに貧乏でもマックだけは食いたくない。
でも子供のときは好きだったから不思議。ちなみにアメリカのマックだと
3だな。アメリカのバーガーキングは2だが日本のは5だ。
701やめられない名無しさん:02/09/30 05:10
やっぱブラジャーはベージュだろ?
朝マックは好きだけど朝っぱらからあんな脂っこいの食えん
昼も食わせろ
703やめられない名無しさん:02/09/30 07:04
>でも子供のときは好きだったから不思議。
 だいぶ味が変わりました。
 それに小さくなった・・・・・・。
704やめられない名無しさん:02/09/30 07:05
2
705 :02/09/30 09:48
買ってすぐ食えば、まあうまい。
持ち帰るなどして時間が経つと、まあ普通。
冷めるとマズー。
706れむ:02/09/30 16:33
出来立てなら、3。
冷めてれば2以下・・・。

遥かにモスのハンバーガーの方が美味しい。
モスで、ハンバーガー頼んでみて下さい。
チーズバーガーも比べてみる価値在りです。
707やめられない名無しさん:02/09/30 18:14
比べる相手が間違いすぎかと・・・

マックとモスじゃ経営戦略がまったく違うんだから
味も質も違うのは当然。。。
値段が全然違うんだから。
ウマカッタ。
4
710やめられない名無しさん :02/09/30 19:16
マックは同業者との競争を捨ててコンビニと比べて欲しいそうです。

マックチョイスって何をえらべっていうのさ。
711やめられない名無しさん:02/09/30 19:37
今までのバリューセットってなくなるの?
スーパーバリューセットは?
712やめられない名無しさん:02/09/30 19:39
マックチョイスは明後日からー
713やめられない名無しさん:02/09/30 19:43

積極的に食うものではないな。
714やめられない名無しさん:02/09/30 19:44
マックチョイスで、ポテトを「プチパンケーキかアップルパイ」にしたらマックが喜ぶ。
ポテトかサラダは240円、プチパンケーキかアップルパイは150円。
ドリンクはシェイクが一番高いけどシェイクなんて飲みたくないからコーラでイイヤ
715やめられない名無しさん:02/09/30 20:09
500円(チキンタツタ、ビッグマックを選ぶと550円)
チョイス1 バーガー類
(てりやきマック、ベーコンレタス、フィレオ、ダブルチーズ、チキンタツタ、ビッグマック)
のどれか1つ 

チョイス2 サイドメニュー(+30円でポテトをLに出来る)
(ポテトR、チキンナゲット5個、プチパンケーキ、シェイカーサラダ)のどれか1つ

チョイス3 ドリンク(+20円でコールドドリンクをLに出来る)
(マックシェイク、コールドドリンクR、ホットドリンク)のどれか1つ
716やめられない名無しさん:02/09/30 22:10
プレミアムコーヒーをやってる店で
カプチーノは選べるのか?
717やめられない名無しさん:02/09/30 22:27
ビックコミックスピリッツの「きまぐれコンセプト」で
マック台場店に客にタメ口を使う店員がいるというネタが載ってたけど
ホント?
情報求む!
718カンベン:02/09/30 22:48
2
喧嘩売る気はないけど,紙食ってるみたいだから評価は2.
飲み物なしで3個食える人っている?
719やめられない名無しさん:02/09/30 22:54
最初の一口→4
食べている内に→3
二個以上食べると→2

食べたいという欲求は湧くが、実際に一口食べると満足してしまいだんだんと味わいが薄くなる。
720719:02/09/30 22:56
集計しにくい書き方をして申し訳ございません。
総合評価は3とします。

たまに無性に食べたくなる。あの安っぽい味は私は嫌いじゃない。

>>717
台場店ってデックスのとこだよね?私がパシリでマックに買い物に行く時は
タメ口の人いないよ。すごいガングロですごいメイクですごい茶髪のおばちゃんのパートはいるけどさ(w
722やめられない名無しさん:02/10/01 14:22
59円バーガーをそのままたべるなら2です。
これが150円なら1ですけど。

自分は59円バーガー単品で注文して家に持ち帰って、レタスとチーズを
はさんで(少しだけマヨ付けて)食べます。
そのままでは全く食べる気しない。
ビックマックが150円ぐらいで売ってれば、こんなことしないんだけどね。
723やめられない名無しさん:02/10/01 14:41
まっくだけで1ヶ月過ごす、黄金伝説。
浜口期待してるぞ。
724やめられない名無しさん:02/10/01 16:22
4
普段から自炊ものを食べてる自分としては安心して食べられる味。
自炊だと失敗する事もあるし。
自炊失敗作に比べれば5を付けてもいいね(ワラ
725やめられない名無しさん:02/10/01 17:43
二枚のミートにレタスにチーズ、オニオン、ピクルス、スペシャルソース、
ごま付きバンズは特別製  ホッ言えた

あの頃はまだウマイと思ってたんだけどな
726やめられない名無しさん:02/10/01 17:51
マックは世界中どこ逝ってもマズイ
これ定説
727やめられない名無しさん:02/10/01 18:17
マックは世界中どこ逝ってもマズイのに、どこも普通に売れてる
これ定説
728やめられない名無しさん:02/10/01 20:38
>>724
私は59円バーガーにスーパーか肉屋で買ってきたアツアツのコロッケやカツ・フライをはさんだ
オリジナルダブルバーガーにして食べます。時々ハンバーグは捨てます。
全部で150円超えることもあるけど、ボリュームは3-4倍。間違いなく美味くなる。
729やめられない名無しさん:02/10/04 00:56
>>728
でも150円だとしても安いよね。
私は目玉焼きとレタスがある時はいれる位だから80円もしないけど・・
730やめられない名無しさん:02/10/04 07:40
 ビッグマックだけはは(゚Д゚ ) ウマー
731やめられない名無しさん:02/10/04 07:54
テリヤキうまいじゃん
732やめられない名無しさん:02/10/04 09:04
(゚Д゚ ) ウマーと思ってる人って、ケチャップとかソースの味に騙されてる気が
するナ・・・ビーフ100なんて言っちゃってるけど、肉の部分よく見たら
なんかわかんない物体(わら?草?)入ってるし。軟骨みたいのとかも・・・
食べながらよく観察するべし!味は誤魔化してウマーと感じるかもだけど、
コワーだよ。ホントは何が入ってるのかとても知りたいです。
>ケチャップとかソースの味に騙されてる気がする
まいど騙されてるじぶん...
でもやめられないっす。どーしたらいいでしょう?
734やめられない名無しさん:02/10/04 09:29
>>732
ミミズはウソだろうが牛肉でなく牛100%というのは本当らしいよ
735やめられない名無しさん:02/10/04 09:47
 牛1頭、丸ごとミキサーにかかっている所を想像・・・・・・。
>732
チキンナゲットは、ソース類付けなくてもオイシイよ。
737やめられない名無しさん:02/10/04 11:30
以前、お釣りをもらう手に下からそっと左手を添えて、つり銭を
渡してくれた。その時は気分的に4だったが、普段は3かな?
738やめられない名無しさん:02/10/04 13:48
許せる不味さだから人がいっぱいきてるんだと思う。
ドリンク100円券+チーズバーガー とか、
ドリンク100円券+ポテト    とかの
組み合わせで時間つぶすにはよい。
739やめられない名無しさん:02/10/04 14:34
不味くても安いから許せるのか。納得。
740やめられない名無しさん:02/10/04 17:58
マックは美味い!
不味いと言うなら喰うな!!
741やめられない名無しさん:02/10/04 18:05
コンビニのパンよりはうまい。(あったかいからってのもあるけど)
値段もかなり安い。

3。

でも、バリューセット食うぐらいなら、値段と栄養価を考えて、松屋に行くかな・・
>>740
俺はまったく口にしてない。
だけど、不味い文句あるか?
743やめられない名無しさん:02/10/04 18:09
>>741
単品ならコンビニのパンよりずっと安いしな。
セットなら漏れもよそに行くよ。
744やめられない名無しさん:02/10/04 23:02
そうそう。バリュー頼むくらいならラーメン食べるかな。
ドリンクも100円券無かったらドトールとかベローチェにする。(コーヒー系しか頼まないから)
ただ、単品でならマックでもいいかなぁ。。と。

ところで、マックのフライドポテトのLサイズと、ガストのポテトではどちらが多い
んでしょう?マックではRまでしか食べたことないんでわかりません。
なんとなく記憶のある人教えて!
マックのポテトRでも出してみたら(紙ナプキン広げて
結構量多いよね、これでガストのぐらい有るとオモタ。。。
746やめられない名無しさん:02/10/04 23:20
>745
そう?じゃぁ私がいってるガストが妙に量多いのかな?記憶違いかな?
うーーん。私の場合、ハンバーガーよりも珈琲とポテトが食べたくなる
んです。
関係無いけど、
タバコ吸いながらコーヒー飲むと、絶対ウンコしたくなってくるよね?…ね?
748やめられない名無しさん:02/10/04 23:43
ほんとに関係ないねぇw
749やめられない名無しさん:02/10/04 23:58
ドムドムのスレみたらセットが250円とかいってんですけど、まだ
やってるんでしょうか?
やってんならマックいかなくてもいいかなぁ・・・。でもドムドム
は遠いんだな。
750やめられない名無しさん:02/10/05 00:11
>>747
まったく関係ねぇじゃないか!
でも禿同
751やめられない名無しさん:02/10/05 00:12
関係ないけどなんとなく。。
http://www.casphy.com/
学生サーチエンジンと学生HPランキングだとさ
752やめられない名無しさん:02/10/05 02:50
マクドナルドのは美味い不味いってよか腹に何かいれたいときに食うものだからなー
ま、子供の頃から食ってる奴には美味いんだろうけど年とってはじめて食ったやつには
美味いとは思えないだろうね。
753やめられない名無しさん:02/10/05 03:09
フランクバーガーの方がまずい気がするんだが
754やめられない名無しさん:02/10/05 03:43
>>744
ガストは店によって極端。倍近く違う場合もある。
そういうマクドもポテターの腕次第で変わるからなんとも。
本来はガスト>マクドのはず。ジョナサンポテトも量はあるぞ。
3
ちとパサパサしてるのであれだが慣れればうまい
756やめられない名無しさん:02/10/05 07:29
そういえばなんでS、M、L、表記じゃなくなったの?
久しぶりに行ったら戸惑った。
757やめられない名無しさん:02/10/05 23:49
マックがまずいと言うからにはどこかにうまいところがあるんだろうな?
758 :02/10/06 00:19
てかマックがまずいならファーストフード自体食うな。
オレはまずいとまでは言わん。でも味気ないとは思う。
モスは確かにうまいけどな。でも体に入れるもんは同じハンバーガーなんだから。
ウマイもまずいも体に悪くなるのは当たり前だ。
759やめられない名無しさん:02/10/06 00:32
つかポテトとプレミアム珈琲のカフェラテだけが好きだよ。
フレッシュネスとかの太い芋が食べたい気分の時と、マックの
細いのが食べたい気分の時があるからね。
もう、腐るほど書いてるけど、「ドリンク100円券」これが
なければきっと行かないかも。

みんなはドリンク定価で買ってるの?
760やめられない名無しさん:02/10/06 01:38
>>756
MとLだと発音が似てるから店員が間違えるんだそうな。
761やめられない名無しさん:02/10/06 11:52
昨日久しぶりにマックにいった。
メニューにはサラダとかあるし、コーヒーの味が大きく変わったし、
正直、びっくりした。
762やめられない名無しさん:02/10/07 08:22
なんか癖になると言うか、無性に食べたくなる時がある。
しかし、モロモロの悪評・栄養などを考えると、
心穏やかに食べれない。敗北感すら感じてしまう。
763やめられない名無しさん:02/10/07 11:57
>>762
悪評はある程度しょうがない。いちいち気にしてたら何も食べられなくなるよ。
パスツールだったっけ?細菌の研究しているうちに恐ろしく潔癖性になってしまい、
他人との握手すら出来なくなったという人物。
どんな食品だって裏事情を知ると食べられなくなるものばかり。
知らぬが仏が一番。食べたいものを素直に食べてなさいって事。
但し偏食にならないよう栄養面だけは気にしないとね。
764やめられない名無しさん:02/10/07 12:38
マックのセットメニューってずるい気がしてきた。。。一人でポテト・ドリンクMサイズなんて
多くって。。必ず残すモン。量減らして品数増やしてほすぃ。
>>764
かまってチャン死ね
766765:02/10/07 12:59
>>764
かまってチャン死ね
767やめられない名無しさん:02/10/07 13:00
(´・∀・`)へー
普通のバーガー類は1。・・・というか口に入れられない。
チキンタツタ、フィレオ、朝のマフィン類は2。食えないこともない。
ポテトはまあ美味しいと思う。たまにハズレの店もあるが。

769やめられない名無しさん:02/10/10 20:04
何度もあちこちで書いている気がするが、
ポテトは揚げたての時のみ美味しいと思う。
冷めたポテトは捨てるしかない。
理屈はラーメンと同じ。ラーメンも作りたてが美味しい。
のびたラーメンは捨てるしかない。
770やめられない名無しさん:02/10/10 21:54
チーズバーガーよりハンバーガーのパンの方が美味しいと思うのは気のせい?
なんか今日2つを食べ比べたら、ビミョーにハンバーガーのパンの方が
甘みがあって、香ばしかったもんで…違うかなあ
771 :02/10/11 13:17
 
>>769
冷めたポテトを突っ返して出来たてポテトをもらう方法はありませんか?
なんじゃコラ!ポテト冷めてるじゃねーか!ワレぇ犯したるぞボケぇ!と笑いながら言おう。
774やめられない名無しさん:02/10/11 15:11
>773
西友に返金求めたDQNよりダサイしタチ悪いな
775やめられない名無しさん:02/10/11 15:21
バーガー類で食えるのはフランクバーガーのみ
776やめられない名無しさん:02/10/11 15:23
777やめられない名無しさん:02/10/11 19:39
教えて下さい。今日はとんでもない接客を受けて
買ってきた商品もとても手につけられるものではありませんでした。

苦情受付の連絡先はどこに書いていますか??
オフィシャル見てみよく分かりませんでした・・・
778カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :02/10/11 19:54
バーガー類だいたいおいしくいただけます
779やめられない名無しさん:02/10/11 20:46
お皿に水を入れて、一瞬でもいいから、ハンバーガーを水につけてみろ
速攻で変な油で水が汚染されるぞ、マジで
780やめられない名無しさん:02/10/12 22:04
>>779
どこのハンバーガーだろうと油は浮くと思うが・・・
781やめられない名無しさん:02/10/12 22:07
お前等の胃の中であんな状態になっているとわ。。。。恐!
782やめられない名無しさん:02/10/12 22:08

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< げはげはげはげはげハゲはげはげはげはげはげは下は餅モナーッ
  (    )  \_____
   | | |
  ^ (__)_)


783やめられない名無しさん:02/10/12 22:20
今から話す話は、先日、本当にあった話です。
この間、東急田園都市線江田駅前のマックで、ハンバーガーをプレーンで頼んだんです。
ハンバーガーをプレーンって言ったら、常識的に考えてパンと肉なのに、ここの店のDQN工房店員は、パンとケチャップだけにしたんです。
「おいDQN工房、肉の入っていないハンバーガーなんてふざけるな!」と思いましたよ。
しかも、その時は車で出かけていて、走り初めて開けてから気づいたから、文句を言いに戻る気にもなれない。
それにしても、マジで腹立った。よってこのDQN店とDQN工房を晒しage。
784やめられない名無しさん:02/10/12 22:23
生きていくためには、メリケンの食うブタの餌のような食い物も
食って行かなきゃならないのよ、ううう。。。
785やめられない名無しさん:02/10/12 22:23
たかが59円で騒ぐなゴルァ!
おまえはそんなにマックの肉食いたいのか?
>>783
ワラタ
787やめられない名無しさん:02/10/13 17:25
そんなことよりALLよ。スレとはかなり関係あるが、
今日マクドナルド葛西店に逝ったんですよ。
定石どうりにハンバーガーを頼みましたよ。
そしたら肉が薄いんですよ。
もうね。アホかと。馬鹿かと。
お前らな、59円とか言って肉減らして意味あるのか。
肉減らすなら張り紙でもすればいいじゃねーか。
「肉80%減らしました」って
まぁ、そこは我慢して食らったわけですよ。
マックシェイクもそこそこ逝けてたし、
しかし、連れのダチがやけに騒ぐんですよ。
ゴキブリが襲来したとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
お前らな、ゴキブリでるよーな店公開するんじゃねーよ。
「清潔は安心の基本です」だぁ?おめでてえな。
しかし、俺のダチは通だね。
ゴキブリを足で潰す。
これ、最強。
うまくいけば店に弁償させられるという、最善の策。
しかし、自分の家にゴキブリの卵を持ち帰ってしまう可能性があるという
諸刃の剣。素人や家族連れにはオススメできない。
まぁ、お前らは店のお盆で破壊するこった。
788やめられない名無しさん:02/10/13 17:51

ハンバーグの入っていないハンバーガーって何て注文すればいいんだ?
ガー?
789やめられない名無しさん:02/10/13 17:53
ハンかもしれないな
790やめられない名無しさん:02/10/13 17:53
おやじ!肉抜きピクダクね!
791やめられない名無しさん:02/10/13 19:15
阿佐ヶ谷店でチーズクォーターパウンダー発見。
ちょっと塩からいけど、肉の量は満足。でもパサパサハンバーグだね、まっくは。
792やめられない名無しさん:02/10/14 17:25
age
793やめられない名無しさん:02/10/14 17:30
六本木マックでもチーズクォーターパウンダ−発見。
と言う事は全国で復活したのか。
それとも東京だけなのか。
ビックマックを超える価格とボリューム。子供の頃、大ファンだった。

794やめられない名無しさん:02/10/14 18:03
田は旨いと思ってんだろか
多分喰ってねーんだろうな
勘違い馬鹿の田ジュニアは最近ほされてんのか
噂でそー聞いたよ
795やめられない名無しさん:02/10/16 19:16
評価は5。
正しくは「マズイんだけどあのマズさがたまらーんく好き♪(・∀・)」ですな。
796やめられない名無しさん:02/10/16 19:28
味だけで考えた場合の評価は1
ただ値段が値段だけにあの味は妥当。
注文する時にカウンターの前にきてから5分も時間かかる香具師うざかった。
こっちは先に注文してんのに、そいつのせいでポテトはパサパサでマズイし
その女は店員を引き止める為にセットを1個づつ時間をおいて注文してたので
バーガーまで冷めてマズ−。
なんか宗教じみた20代後半の女だったけど、並ぶ前にも他の客の後ろに
いたんだから、ある程度めぼしいもの見とけよとおもった。
マイペースと言うより目がきもかった。
芦屋2号線マクドにいた女のせいで、待たされてカスカスになって激マズだったので
評価は1
798やめられない名無しさん:02/10/16 19:59
ピクルス抜きは可能?
799やめられない名無しさん:02/10/16 20:09
ベーコンレタスバガ−>>>>>>>>>>ビッグマック>>>>ダブルチーズバガー>>>チーズバガ-


  あ と は 糞
800やめられない名無しさん:02/10/16 20:09
801やめられない名無しさん:02/10/16 22:54
>>798
可能。ジュース類の氷抜きも可能。
802やめられない名無しさん:02/10/16 22:58
てりやきバーガーは、あのマヨネーズみたいなのがなければ、ただの甘辛いたれの
付いた肉「らしきもの」が挟まったパンだな。
803やめられない名無しさん:02/10/18 21:00
俺の友達が「マクドナルドはマックチェイスになってから少しうまくなった」、と言っていた。
俺は変わらんと思う。つーかマックチェイスってなんだよ?何度チョイスだと教えても
ついチェイスって言っちゃうみたいなんだよな。
チョイスだよ、マックを追いかけてどうすんだよ〜
>>801
漏れも昔は氷無しの方が得だと思っていつも氷抜きにしてもらってたが、
激しく、マズかったので、今はフツーに頼んでマス。
805やめられない名無しさん:02/10/19 04:13
こないだ部活の帰りに食ったら不覚にもうまいと思ってしまった。
空腹ってスゲエ
>>805=早起きオ○ニー厨
807やめられない名無しさん:02/10/19 18:34


今更だけど>>34に激しく同意。
ハンバーガーに対する味覚のレベルが低いから、
まずいハンバーガーでもおいしく感じるんだと思う。
ベッカーズバーガー食べてみたらマックのまずさが分かるって。
808やめられない名無しさん:02/10/19 18:58
漏れは好き。あの安っぽさがツボにくる。
まあ、スナック菓子とか好きなタイプでグルメとは呼べない人間だけどさ…
809 :02/10/21 01:00
>808
氏んだほうがイイかも(・∀・)
メンチマック値上げした…
190円だったのに今回は220円だ。。。。。
811やめられない名無しさん:02/10/21 09:33
値下げの宣伝はジャカスカやるのに、
値上げの時は(略
もちろん1。

理由はもう、言うまでもねーっつーか。
ただ、給料日前は助かってます、不味いけど。
もうホント、貧乏人の見方です、やっぱり不味いけど。
牛乳と一緒に食べてなんとかしてます、それでも不味いけど。
メインはポテトと化しても、ポテト一つじゃ恥ずかしいから複数買ってます、それだけしても不味いけど。
813やめられない名無しさん:02/10/21 10:16
>牛乳と一緒に食べてなんとかしてます、それでも不味いけど。

余計不味くなるよ…
コーラが一番合う
>>813
コーラは太るから嫌(´Д`;)
ほぼ流し込むって感じだから、ハンバーガーの後味の残らない物の方が良い。
牛乳だって高カロリー
816やめられない名無しさん:02/10/21 10:43
      _, ― 、 ― 、 _
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ   /  
       、  ⊂⊃   _ノ`'  <    59円バーガーの判定に絞れ!
      ヽ   |Ω |   ノ     \           
       、 ⊂⊃ ノ        \__________
       ノ ̄ ̄`ゞ 
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
818やめられない名無しさん:02/10/21 11:06
>>814は、変な固定観念に囚われて、
コーラとの相性の良さを試した事が無いヤツ。

牛乳なんかと良く食えるな…逆に凄いよ
>>818
食ったことあるよ、確かに相性は良いよ。
だけど、進んで食おうとは思わない。
820やめられない名無しさん:02/10/21 11:38
期間限定のは3で、通常のは1か2だな
マックって金がないときに食うものだから
821てれすこ:02/10/22 15:25
現在の価格を考慮して5

価格が100円以上になると2

(・∀・)テナカンジッスネ
822チキンタツタで泣いた子:02/10/22 17:34
チキンタツタで泣いた子 :02/10/21 21:49
チキンタツタファン。品川区の西小山店オープンしたから喜んで行ったら、
チキンタツタが無い!(悲)店員が暇そうだったんで聞いたら「今無い」
て言うもんだから「いつなら?」って聞くと他の店員が「ここはずっとしま
せん」とってもがっくりして店を出る寸前店員同士の会話が聞こえてしまった
「他の店いけよ!!」どんな教育してんだ!!マック西小山店サイテー!!
早くつぶれてしまえ!!
823やめられない名無しさん:02/10/22 18:04
>>822
すぐ本社にクレームをいれるべきです。
824やめられない名無しさん:02/10/22 18:39
マック本気で美味いと思ってる方は、パティ(中の肉)だけをちぎって
食べてみてください。死ぬほど不味いと思うでしょう。

ちなみにうちは犬も食べません(汗
825やめられない名無しさん:02/10/22 18:42
たしかにコンビニのパンとくらべると
値段のわりにはおいしいよね
826昔は良かった:02/10/22 18:52
20年以上前のフィレオもピックマックもかぶりつくと、ソースがたれるぐらい
入っていてとってもうまかった。何年ぶりかでビックマック頼んだらソースが
ほとんどかかっていない。店員に文句いったら、それが規定量だと言う。
多めにしときましたと言われて、再度あけてみたら昔の半分くらい。
不味いのあたりまえだよね。
827やめられない名無しさん:02/10/22 18:53
今、ビッグマク‐食べた  ウマ―
ソースが多けりゃウマイの?
コンビニの冷蔵コーナーに置いてる物じゃなくて、
菓子パンとかと一緒に置いてる、
ヤマザキとかの惣菜パンのハンバーガーは80円〜150円ぐらいでイロイロ有るけど
全部59円バーガーより遥かに怪しい不味い肉だし(大量のマヨでフォローしてる)
不味い、それに比べたら59円バーガーは良い品質
830やめられない名無しさん:02/10/22 23:53
>>829
言ってはナンだけど、高速道路のサービスエリアで見かける
ハンバーガーも高い割にまずいの多いよ。
高いのは仕方ないっていうこともあるんだけどね。
それに比べたらマクドナルドはまだうまいほうかも。
>824
不味いという以前に、肉の味が全然しないよね。
友人と話した結果、あれはAGFかどこかがコンソメの素を取った後のクズ肉を安く買って固めてパテにしたものじゃないかと。
まあそんなこともないだろうけど、本気でそう思えるほどだから。どうやって肉汁抜ききってるのかマジ知りたい。
>828
ということで、マックの味ってソースの味だと思われ。マックのソースが好きなら逆に余計な味がしなくて良いかも。
832 :02/10/23 00:34
中高生の時は4か5(作り置きとかだと3)だったけど
今は普通に1。たま〜に食べると2か3かな。
昔はなんであんまに美味しかったんだろ?と疑問に思う。
ちなみに小学生の時はなかなか食べれなかったから
6最高!!(゚▽゚)だった(w
833やめられない名無しさん:02/10/23 14:52
メンチマック食べたー。
もう食べない。美味しくなかった。
これならグラコロのほうがちょっとはマシかも。
俺は馬方
835やめられない名無しさん:02/10/23 18:19
まずいから1。
ロッテリアだったら5。
なぜなら、パテが全然違う。
836やめられない名無しさん:02/10/23 18:23
子供の時は5だったが
大学時代には3
リーマンになってからは2
たぶんもっと年くったら1になるだろう
味覚が変わってきたな
837やめられない名無しさん:02/10/23 20:54
うーん、ふつーにウマ―とおもってしまう
俺はまだまだおこさまか・・・。
838やめられない名無しさん:02/10/23 21:50
けっこうおいしいよね。値段を考えると3〜4
839やめられない名無しさん:02/10/23 22:07
グーテンバーガーなきあと、マクドナルドには頑張ってもらいたい。
つーか、100円でいいから肉をもっと厚くしろ。
840やめられない名無しさん:02/10/23 22:08
0
言語道断。
841やめられない名無しさん:02/10/23 22:08
俺も値段の割にウマイと思うよ。
だって缶ジュースの半分の値段だぜ。
842やめられない名無しさん:02/10/23 22:16
>840
ワラタ
843やめられない名無しさん:02/10/23 22:42
安いからウマイと思い込んでいる奴がいるなぁ
ウマイかマズイだったらマズイよ
844やめられない名無しさん:02/10/23 23:26
昨日ガストでガストバーガー頼んだら、昔のビッグマックの味がして
うまかった。なつかしかった。

836の味覚が変わったていうより、マックが変わったんだよ。
判定は1。
845やめられない名無しさん:02/10/23 23:28
ビックマックは好きだなぁ
846やめられない名無しさん:02/10/24 02:22
折れもビッグマックは好きだなー
グラコロは下呂マズで半分しか食えなかった
全体的に見たら1
最近は無性に食いたくなった時か
金なくてマックしかない時しか食いに逝かん
グラタンコロッケという名前なのに、実情はホワイトソースのフライ。
少しくらい具入れろよ。確か発売2〜3日目に食ったときの感想。
848やめられない名無しさん:02/10/24 21:53
おれグラタン大好きだけど、どうせ大したことないだろうと高をくくって
未だに食ってない。やはりそういうシロモンだったか。
849藤田:02/10/24 22:56
おれは、10。
本当に美味い!!!
最高の食べ物だ
850やめられない名無しさん:02/10/25 00:53
某番組で一品数千円もする料理をみるとそっちの方こそぼられているんではないかと思ってしまう。
味はともかく、59円で売ろうとする、その根性には敬服する。
851昔は良かった:02/10/25 17:18
電子レンジでチンしたものが、美味いわけないだろ。
852やめられない名無しさん:02/10/25 17:58
マクドで食べた後、近くにモスを見つけたとき失敗したと思う。
853やめられない名無しさん:02/10/25 18:38
>>852
逆ならあるけど。
マクドナルドどっかにあるだろうと思って探し回ったけど、
モスとかロッテリアしかなくて仕方なくそこで買った後、
ちょっと走るとマクドナルド発見して失敗したなと思ったり。
結局、ちょっと腹が減ったな位の時は安いマクドナルドでいいの。
おいしいもん食べたければモスではなくもっとちゃんとしたレストランに行くから。
モス中途半端〜
855やめられない名無しさん:02/10/25 23:14
味の話じゃないんだけどさ。
マックで持ち帰りすると、飲み物のフタを二重にするだろ?

あれって、ストローくちを重ねてくれると便利なんだけどさ。
ずらされると、飲むためにはフタを外すしかなくなっちゃうんだよね。

漏れは小田急線の新百合ヶ丘に住んでるんだけどさ。
二つある店のうち、片方は重ねてくれるんだけど、もう片方はテキトー。

社員教育で重ねるように言われてないのか?
856やめられない名無しさん:02/10/25 23:21
ボテト、ナゲットはウマイがハンバーガーは食わない
>>856は牛脂が大好き。

ポテトの半分以上があの揚げ油です(牛脂
858やめられない名無しさん:02/10/26 01:20
マスタード、たべれないんっすよ
入ってるならどこかに書いてけれ
メンチバーガーは写真でマスタードが写ってたから
食えないってこと事前に分かったが
今まで何度かハズレにあたりウチュになった
859やめられない名無しさん:02/10/26 14:05
今更だが、
ハンバーガ屋なのに朝はなんでハンバーガー無いんだ。
まぁ朝マックメニューの方が好きなんだけれども、、、。
朝マックの売れ残りを昼から安く売ってほしい。
860やめられない名無しさん:02/10/26 14:09
>>859
ハンバーガー屋では無い。

一応フィレオフィッシュは朝もあるよ
861859:02/10/26 14:47
じゃ何なの。何屋でもイイけど一般的にはハンバーガー屋だよね。
でフィレはハンバーガー?

ちなみにフランクは昼もあるのは知ってるヨ。
862 :02/10/26 21:26
思うんだがマズイマズイとかいいながら金無い時は
マックを利用してんだろ?
そんなにぶーたれて食うぐらいならもっと金を温存して
ウマイもの食いに行くとは思わないのか?
結局自分と相談して行ってるわけなんだからまずいと思いながら
仕方なく行くとか言う言い方止めた方が良いと思うんだけどね
863やめられない名無しさん:02/10/27 04:55
ガイシュツだが、コンビニの惣菜パンのバーガー類に比べたら
はるかにマシと思われ。
864やめられない名無しさん:02/10/27 06:01
昔は5
今は3

値段の割には得
865やめられない名無しさん:02/10/27 08:31
>>863
エッグマフィンはセブンイレブンのやつ(今は売って無い)の方が好きだったな。
866やめられない名無しさん:02/10/27 10:11
どんなに金がなくて困ってもマ糞ナル怒にだけは逝きません
867やめられない名無しさん:02/10/27 18:24
>>866
それはそれでいいんじゃない?ひとそれぞれだから。
おれはちょっと金に余裕がある時でもマ糞、じゃなかった、マクドナルドに行くよ。
868やめられない名無しさん:02/10/27 18:27
>>855
ストロー口が重なっているとこぼれる事もあるから
わざとずらしているんだと思ってたよ。
だってこぼれないように2重にしているんでしょ。
869やめられない名無しさん:02/10/27 18:29
>>868
もし一重のままで手渡してそれが原因で車内のシート汚したら
マクドナルドに損害賠償請求する奴がいないとも限らん。
870やめられない名無しさん:02/10/27 23:17
>>869
アメリカでありそうー。
あー、マック食べたい・・・。
24時間マックとかできないかなー。
てゆか、ある??
うちは田舎なので、なし。
871クルー:02/10/27 23:41
マックのパティはれっきとした牛を使ってます。味と安さは比例していると思います。 
872やめられない名無しさん:02/10/28 01:41
>871
ってことはさぁ、あれだけ安いんだから、糞マズでも仕方ないってことですよね?
(お安い味、ってことよ☆)
873?A¨?e^?・?±:02/10/28 15:51
ハンバーガーうまいうまい( ´∀`)
味覚オンチだとはおもわんがなぁ
ハンバーガーはドムドムが一番マズイと思うよ
1
しかないやろ。アホくさ。
875やめられない名無しさん:02/10/28 16:29
1個目・・・とてもうまい。
2個目・・・まあうまい。
3個目・・・ふつう。
4個目・・・あまりうまくない。
5個目・・・まずい。1口でごみ箱行き
876やめられない名無しさん:02/10/28 19:27
食い過ぎw
でも自分もハゲドゥ。
あたたかかくて空腹の時は美味い。
が、ちょっとでも時間が経つと(+д+)マズー。
よって3。
877やめられない名無しさん:02/10/28 20:28
出来たてのあつあつだったら無理すれば5個は食べられるよ。
その代わりその場合はちょっとでも休んではダメ。
コーラ片手に一気食い。
878やめられない名無しさん:02/10/31 14:46
今週の週間アスキー「カオスだもんね」は、マクドナルド取材だった。
5
パンはまだ食えるが、ハンバーグはうちの犬が食ってるジャーキーよりまずい
うまいとか言ってる奴は、中身の肉だけ取り出して食ってみ
880やめられない名無しさん:02/10/31 18:38
カレーロールなんてものがあったんで食べたんだがけっこう美味しかったよ。
まあ要はカレー味の春巻きなんだけど。
こっちは愛知なんだけど他の地域でもやってるのかな。
881やめられない名無しさん:02/10/31 20:12
>>879
餃子の中身だけ取り出して食べるとか、
どら焼きのあんこだけ取り出して食べるとか、
コーヒーを飲んだ後クリープだけをなめるとか、
そういう食べ方は想定されておらん。
味の組み合わせで美味しい食べ物になってるんと違うか?
882やめられない名無しさん:02/10/31 20:50
もうとっくのとうに終わってるけど一応。

昔のマックには5あげても良かったけど、
今のマックは本当にマズイ。1どころじゃない。と言うか、まずいにも限度がある。
・・・しかしマックはどこでも味変わらないのな。
ハワイのワイキキビーチ沿いのマックで食ったダブルチーズは味変わらなかった。
883やめられない名無しさん:02/10/31 21:02
吉野家オフに対抗してマクドナルドオフやらんか?
884やめられない名無しさん:02/10/31 21:30
>>879
一回だけ朝マックのホットケーキ&ソーセージ喰った事有るけど
確かに単品パティはまじいね。味無いしボソボソ。
でもなんでこんなメニューがあるんだろ。マックの不味さを再確認させてイメージダウンだと思うが。
885やめられない名無しさん:02/11/01 01:38
朝マックじゃないほうのちっさいホットケーキが7つくらい入ってるやつ
スクラッチで当たりが出たから食べたけどマズかった。
いや、マズイってより薄いし小さすぎるしで。
ハンバーガーの評価は1だね。あれは美味くない。
テリヤキ、ナゲット、シェイク、朝マックのポテトみたいなやつは3あと期間限定モノも3くらい
そういえば今年はグラコロって何時頃からでるんだろう・・・。
886味覚障害か?:02/11/01 13:09
今日もマクドナルドで食べました。
ハンバーガー、
チーズバーガー、
メンチマック


うまかったでつ( ´∀`)
887やめられない名無しさん:02/11/01 14:53
マックのハンバーガーは投げ捨てても心が痛くならない。
888やめられない名無しさん:02/11/01 17:05
物を粗末にしないで、牛さんにちゃんと感謝して、せめて犬にでもあげなさい。
889やめられない名無しさん:02/11/01 17:37
昔はハンバーガーが子供のおやつになるなんて事、想像もできなかったね。
ま〜その分肥えた小学生が増えてきた気がしる。昔の子供はもっとひきしまってたよ。
890やめられない名無しさん:02/11/01 23:05
マクドナルドのハンバーガーが本当に上手いとか思ってる奴いるのか?
俺は食べててすぐ飽きるんだがな。


というわけで1
59円のやつは体への安全面への無配慮を入れるとマイナス5をあげたいくらいだね。
891やめられない名無しさん:02/11/01 23:17
味だ?安全性だ?

駄菓子に、そんなもん求めるなよ。
変な味でOK 健康に悪そうな感じがしてOK
そういうもんだろ?

なんで、いちいちまっとうな味を要求する必要があるんだ?
892やめられない名無しさん:02/11/01 23:31
腹減ってるときに
ハンバーガー+フランクバーガーで140円。
とてつもなくありがたいよ
893やめられない名無しさん:02/11/02 13:07
いつの間にかフランクの朝暴利が始まっとる。いつからでしか?
894やめられない名無しさん:02/11/04 11:29
>>893
フランスで朝、暴動が起きたのかと思ったよ。
895やめられない名無しさん:02/11/04 12:18
やり逃げのデン。
傾かせた張本人。
まっくに明日は無いさ。
以前、腹減った時に
ハンバーガー+チーズバーガー+フィレオFの
単品組み合わせだけ注文したら、案の定白い目攻撃されたので
後日、ハンバーガー2個のみ注文。さらに白い目。
しかし、店の目の前で店員が見えるように、
連れてきた愛犬に、2個とも全部食べさせた。
さすがに、店員の顔が引きつっていてワロタ。
客をバカにするなよ。

897やめられない名無しさん:02/11/04 15:58
ウマイかマズイのどちらかだったらマズイだろ
値段が安いから、このくらいの味と妥協したくないねぇ
898やめられない名無しさん:02/11/04 22:31
移転してたんですね。
899やめられない名無しさん:02/11/05 00:09
>896
平日半額時代に、浅草駅近くのマクドナルドでのこと。
コンビニでパン買うような感覚で、
「一つください」って頼んだら、マネージャー風の男がすごい嫌そうな顔してたなぁ。
900やめられない名無しさん:02/11/05 00:32
>896
犬にハンバーガー食わせても大丈夫なの?
901やめられない名無しさん:02/11/05 00:33
フライドポテトは発がん性らしいからもう食わない
902やめられない名無しさん:02/11/05 00:37
マックどーん
900過ぎたか・・・
次のスレたてんじゃねえぞ!マクドはゥ是絵からよ
904やめられない名無しさん:02/11/05 00:41
そんなに店員って嫌な顔するもんなの?
だったら値下げしなけりゃいいのにねえ。
905やめられない名無しさん:02/11/05 00:44
美味い、不味いより
半額になった途端、店員が茶髪、耳ピアスになって
作りが荒くなるのは、ナゼ?

それなら、ちゃんとした値段払うから、ちゃんとした商品出してください!
906やめられない名無しさん:02/11/05 00:45
タマネギ入ってるから896の犬は白い目むいて倒れるよ(w
907やめられない名無しさん:02/11/05 01:28
俺いつも持ち帰りだからなぁ。店でハンバーガ×2とかは頼めない。
腹の中では「この貧乏人が」って思われてるかもしれないが、
店員もイチイチ毎回考えては無いだろう。たまには白い目で見られるかもしれんが。
908やめられない名無しさん:02/11/05 01:31
まぁ皆さんマックを主食として考えるからムカツクんだよ。
腹減ったときにコンビニで食べる肉まんと同レベルで考えればむかつかないけど。
主食としてハンバーガー食べたかったらモスかロッテリア行く。ロッテリアの
バーガーはうまいよ
909やめられない名無しさん:02/11/05 01:34
> 5・・・とてもうまい。
> 4・・・まあうまい。
> 3・・・ふつう。
> 2・・・あまりうまくない。
> 1・・・まずい。

どれにも該当しないだろ。
ブタのエサにはなるが、通常の味覚を持ったヒトの食いもんじゃないよ。
910やめられない名無しさん:02/11/05 10:09
>>909が米、野菜の何割かでも自給してるのであれば↑見たいな事言う資格
あるけどね…

911やめられない名無しさん:02/11/05 11:30
>>900
葱類さえ食べさせなきゃ大丈夫でしょ。違う意味で寿命が縮むかも知れんがw
912やめられない名無しさん:02/11/05 12:29
今から「ロッテリア命」というハチマキをしめてマックに逝ってきます
>>912
逝ってらっしゃい
914やめられない名無しさん:02/11/05 13:26
>>912
それだけでネタスレ立てられるよ(w
ただし、ちゃんと実行しろよな。
事後報告もよろしく。
915912:02/11/05 14:36
逝って来たぜ
916やめられない名無しさん:02/11/05 14:45
金持ってる人はそれなりのもの食った方がいいと思うよ。
経済も回らなくなるし。
917やめられない名無しさん:02/11/05 14:48
>916
大丈夫、食事以外には使ってるから。
918やめられない名無しさん:02/11/05 15:07
>>917
お前面白いな
919やめられない名無しさん:02/11/05 15:25
>>915
で、どうだった?
920やめられない名無しさん:02/11/05 15:27
>>917は食事代節約して車やiモード代につぎ込むタイプだな。
921896:02/11/05 20:16
>900,906
タマネギが犬に良くないのは
知ってるよ。ただ、マックのバーガーに
入ってる量は微量じゃない?
愛犬は、好き嫌いがなく何でも喰うからね。
ピクルスも美味そうに喰ってた。
922やめられない名無しさん:02/11/06 00:57
3.5gね

923やめられない名無しさん :02/11/06 01:00
微量でも良くないモノをやるのは飼い主として最低。
骨付きチキンも食わせてないだろうね?
アホ飼い主は微量の青酸カリでも飲んどけ
925やめられない名無しさん:02/11/06 10:26
>>920
そして栄養失調かなんかで早死にしちゃうんだよな。
食がいかに大切なのかがわかってない。
926やめられない名無しさん:02/11/06 10:35
関係者見てるか?
羽田の穴守稲荷店はドリンク間違えすぎ。
あと紙ナプキンもよく入ってないぞ。
927結論:02/11/06 10:58
美味くて不味い。
うまずい。
928やめられない名無しさん:02/11/08 20:47
>>926
逆に紙ナプキン無駄に入れすぎ、と思うのは俺だけ?
ハンバーガー3個買っただけなのにナプキン5枚ぐらい入っていたりする。
ローマで食ったのは旨かったな。
大きさ1.5倍で肉汁ボタボタ。
オレンジジュースも生ジュースみたいだったし。

日本のアレは犬の餌だね(w
>>929
確かに国で違うよね。
LAXで喰ったヤツはやっぱ肉がデカくて美味かった。

あーぁバーガーキング復活しないかな・・・
931やめられない名無しさん:02/11/09 14:13
>>930
バイキンはたしかにうまかった。
マクドナルドは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
932名無し:02/11/09 23:31
チーズカツバーガーはウマかったヽ(´ー`)ノ
一部の地域でしか売ってません(;´Д`)
全国販売求む |Д゜)
933やめられない名無しさん:02/11/09 23:37
メンチカツバーガー明日食べる価値ありですか?
チョイスはポテトとドリンクなにがいいかな?
パンケーキは美味しいの?

って無謀にもマジ質問してみる
934やめられない名無しさん:02/11/10 21:27
>>933
食べれてみれば?
ちなみにドリンクはコーラ以外はハズレです。
パンケーキは食べたことない。
935やめられない名無しさん:02/11/11 11:35
>>1-934【結論】

  全員一致で   マズイ
安いから今日の昼飯も、フランクバーガー2個とチーズバーガー1個、
ドリンクは近くのダイコクで税込み100円の壮健美茶。

昔々、初めて食べた時は美味いと思ったんだが今食べるとホントに戦闘食?
田氏も、バーガーは戦闘食とか言ってたよね。
937現クルー:02/11/11 12:57
俺は現マックの従業員ですが、あれはどう考えても1ですね。あれはもう素材が悪いから
出来立てだろうが、時間が経ってようが糞です。59円とはいえあの味は目に余る
938やめられない名無しさん:02/11/11 13:01
フィレオフィッシュくった。可もなく不可もなく平凡。あれは何の肉?不気味だ。
不気味なので2
どうせ行かないから興味無い

          終了
940やめられない名無しさん:02/11/11 13:13
>>938
http://kamakura.cool.ne.jp/hello21st/column/filletofish.htm

7-11の弁当に入ってる白身魚のフライと一緒だよな。
941やめられない名無しさん:02/11/11 14:04
>>939
どうして終了させたいんだろ・・・
942やめられない名無しさん:02/11/11 16:10
そろそろ1登場キボン
943やめられない名無しさん:02/11/11 16:13
ここまでスレ伸ばして

終了っておもしろいね。

おかしな939さん
944,:02/11/11 16:40
昔はうまいと感じてたのに最近は美味しいと思わない。
1、ハンバーガー自体の品質が値段相応に落ちた。
2、自分の舌が贅沢になった。
どっちなのだろう?
945やめられない名無しさん:02/11/11 16:47
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのです
が、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されてしまう。つ
まり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみながまったく一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。

946やめられない名無しさん:02/11/15 23:39
最近は慣れてきて特にまずいともうまいとも感じなく
ただの食べ物として食べてる感じ。
947やめられない名無しさん:02/11/17 02:25
金の亡者デんがすべて悪い。
948やめられない名無しさん:02/11/18 00:18
普通金の亡者ならハンバーガーの値段ボッタくるんじゃないの?
マクドナルドは下げてるし。今度は99円バーガーも出るし。
食べ物って言うかエサだよな。
950やめられない名無しさん:02/11/18 00:23
マックに言えるのは、
世界で一番安い牛肉をネットで常にキープしてるということ。
一番安い肉の安全性なんて無いようなもんでしょ。
951やめられない名無しさん:02/11/18 01:24
>>948
単純だな。
952やめられない名無しさん:02/11/18 16:20
99円バーガー誰か食べた人いる?
953やめられない名無しさん:02/11/18 16:43
今日、近くのマックに言ったら昼メニューからフランクバーガーが消えていた。
どういうことだ!漏れの街だけ?
954やめられない名無しさん:02/11/18 16:54
>>953
フランクは今日から値上げしたんだよ.
だからあんまり宣伝してないだけじゃ・・・?
955やめられない名無しさん:02/11/18 17:40
ピータンよりまずい
956やめられない名無しさん:02/11/18 18:27
マックは男性差別を理解出来ない その2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037461711/
957やめられない名無しさん:02/11/18 18:30
>>954
いや、確認したが昼メニューからは無くした、といわれた。
958やめられない名無しさん:02/11/18 18:40
フランクバーガー150円になってた
あまりうまくない。
あまりうまくない。 
あまりうまくない。   
あまりうまくない。    
あまりうまくない。     
あまりうまくない。      
あまりうまくない。        
あまりうまくない。        
あまりうまくない。 
あまりうまくない。  
あまりうまくない。   
あまりうまくない。     
あまりうまくない。         
あまりうまくない。 
あまりうまくない。  
あまりうまくない。   
あまりうまくない。       
あまりうまくない。          
あまりうまくない。
あまりうまくない。            
あまりうまくない。             
あまりうまくない。            
あまりうまくない。           
あまりうまくない。                 
あまりうまくない。 
あまりうまくない。  
あまりうまくない。  
あまりうまくない。  
あまりうまくない。   
あまりうまくない。     
あまりうまくない。      
あまりうまくない。         
あまりうまくない。          
あまりうまくない。           
あまりうまくない。               
あまりうまくない。                 
あまりうまくない。                  
あまりうまくない。   
あまりうまくない。    
あまりうまくない。     
あまりうまくない。       
あまりうまくない。           
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。