既出だったかな?
焼きソバは美味かった
4 :
やめられない名無しさん:02/06/26 02:40
安いけど、あんまし美味しくないよね・・・
6 :
やめられない名無しさん:02/06/26 02:47
>>5 しかし、うちの近所には東秀レベルの味も出せない中華屋しかないから
助かる。
7 :
やめられない名無しさん:02/06/26 03:26
店員の質悪い、ちゃんと教育してるのだろうか?
味のないス−プだされた事もあった。
味噌ラーメン頼んだら腐ってるの?って感じの味の野菜がのった
ラーメンが出てきた、
坦々面すきだったけど何時いってもそんな感じだったのでいくの辞めました
8 :
やめられない名無しさん:02/06/26 03:30
つうか体質はオリジン弁当とかわらんだろう。
経営者が同じなんやからさあ。
安い店として過剰な期待するのもアレやけど。
なんで野菜炒めとかレバニラ炒めとか、やらないのかね??
不思議だ。
10 :
やめられない名無しさん:02/06/26 05:31
炒飯も人によって味が変わるからな。ほとんど味が無いときあるし
11 :
やめられない名無しさん:02/06/26 08:47
age
ギョーザ180円 あげ
>>7 漏れは味噌と塩で(TдT)ウスー体験しますた。
しかもそれでいて具も無味で益々(TдT)ウスー・・・ていうか無味。
東秀ラーメンと坦々と丼モノは値段を考えれば普通に(゚д゚)ウマーなのに。
14 :
やめられない名無しさん:02/06/29 01:19
宗教団体に金を払うのがいやなので、王将行きます。
16 :
メイのパパ:02/06/30 20:32
王将とは味も値段も同じようなものだと思われ。
ウチの近所は踏襲しかないんだけどね。
チャーハソがこの世のものとは思えないほど脂っこい。
みなさんのお勧めは? ご飯もので。
>>17 そうか?むしろパサパサしてる事が多思うが
19 :
やめられない名無しさん:02/07/01 02:01
激しくムラがある店ということでよろしうござるか?
20 :
やめられない名無しさん:02/07/02 00:08
>17
麻婆茄子(豆腐)丼、と真面目に答えてみるテスト
21 :
やめられない名無しさん:02/07/02 03:14
あのラーメン、少なくとも250円で売っても十分儲けがありそうな予感
|_
| \
| ゚U゚| + 激しくムラムラ +
|y )
| ノ
|
>>20 ありがとん。今度食べてみるよ。
23 :
やめられない名無しさん:02/07/02 16:18
量を食いたいときはここだね。チャーハンとヤキソバ最強
24 :
やめられない名無しさん:02/07/02 17:24
あぶらっぽいのがちょっと
25 :
やめられない名無しさん:02/07/03 12:50
まじレスすっと、チャーハンをテイクして
家のフライパンで焼きなおし、ショーユ
をたらすとウマーだよ。
勿論アブラなし。
>>25 そこまでするなら最初から自分で作るYO(藁
でもアリガトン。
東秀のチャーハソ、パサパサというかご飯はちゃんとほぐれるのよ。
でも米一粒一粒に油がへばりついてる感じで、口の中で油が粘る。
悪い油使ってるか、たまたま油が古かったかとは思うんだが。
全てのメニューが油っこい。
油吸い取りシート持参で行くと良い。
29 :
やめられない名無しさん:02/07/03 21:59
さっぱりした中華なんて嫌だ
30 :
やめられない名無しさん:02/07/03 22:02
ブタキムチ丼うまい
松屋にいくくらいならここ。
31 :
やめられない名無しさん:02/07/04 10:10
>>29 別にさっぱりしてなくていいけど、油っぽいのは嫌。
32 :
やめられない名無しさん:02/07/04 18:01
あれ全部バイトが作ってるからだべ
東秀だって・・・・
可哀想なやつらだな・・ププ
34 :
やめられない名無しさん:02/07/04 21:22
煽りになってない!
正直な感想です。
あんな店の情報交換をネットでチコチコやってるなんて・・・
他にうまい店たくさんあるだろうに。金があればね。
可哀想なやつらだな
まあせいぜい情報交換をして楽しんで下さいな。
店関係者の宣伝アゲなんだろうけど。
東秀ってどこにあるんですか?
なんて書きこみがあればキャインキャイン喜んで住所や
ご丁寧に電話番号までのっける段取りですね
テンプレートの予感...
37 :
やめられない名無しさん:02/07/04 22:12
今日の夕飯に、橋本の東秀で定食を頼んだら、
ライスの半分が、生米を水に浸しただけのような
芯が丸残りで、まわりがべちゃべちゃなご飯がでてきた。
これほどひどい飯は、生まれてはじめて見たよ。
店内はガラガラで、店員はでかい声で話をしていた。
すぐ近くの松屋は満席で、席が空くのを待っている客が何人かいた。
ヤバイかもね。
38 :
やめられない名無しさん:02/07/04 22:13
安いのは認めるが不味い。
39 :
やめられない名無しさん:02/07/04 22:53
値段相応の味と思うべし。
40 :
やめられない名無しさん:02/07/04 23:06
松屋といい勝負ってとこでしょう。
>安いのは認めるが不味い。
旨くないのは認めるが安い。
41 :
やめられない名無しさん:02/07/04 23:13
冷やしサラダ麺ってどうですか?
42 :
やめられない名無しさん:02/07/04 23:50
>>37 それほどではないけど、俺も東秀で冷めたご飯を出されたことがあった。
まぁ、安いから「こんなもんか。」と思ったけど。
うちの最寄り駅には北口と南口の両方に東秀があるんだが、
味も雰囲気もバイトの質も、驚くほどレベルが違う。
なんでだろ?
44 :
やめられない名無しさん:02/07/08 13:29
味に関してはいちおう料理らしきことをするので、
その人の腕によりところが大きいと思われ。
雰囲気/バイトの質、これは店長の資質によると思う。
46 :
やめられない名無しさん:02/07/09 04:48
折れの近くにある東秀のチャーハンはしょっぱい。
定食のご飯も冷めているときが結構ある。
けど、ラーメンだけは合格点だな。
東秀ラーメン専門店でやっていけば、繁盛すると思うが。
値段は190円でよろしく。
47 :
やめられない名無しさん:02/07/11 16:19
age
クソスレなので止めます
どうやって?
50 :
やめられない名無しさん:02/07/13 21:18
48は関係者だすか?
安沢さんは、オリジン弁当で儲けているくせに、
何で東秀なんか続けているんだ。
52 :
やめられない名無しさん:02/07/16 14:02
南武蔵野エリア優良企業だろ。
53 :
やめられない名無しさん:02/07/16 14:36
早さに関してはちょっと負けるが、
味と値段ということに関しては松屋といい勝負だと思う。
よって、それなりに存在価値はある。
54 :
やめられない名無しさん:02/07/16 22:29
ソース焼きソバは380円であの量ならけっこう良いと思うよ。
肉が入ってないからアレだけど、焼きソバが気楽に食える店って
あんまり無いからね。
55 :
やめられない名無しさん:02/07/16 23:18
冷やしサラダ麺に挑戦した人ってまだいないですか?
いつも無難なところでチャーハンいってしまうんだけど、
近いうちに食べてみたい。夏季限定だし。
ソース焼きソバ380円はたしかに安いですね。
へえ、店によって全然違うんだね。
うちの近所のはそこらの中華屋より上手くて重宝してます。
酢豚と生姜焼きウマー
57 :
やめられない名無しさん:02/07/16 23:46
東秀よりもまずくて高い中華屋って、けっこうあると思いますよ。
あと松屋とかと違っていちおう調理するので、
チェーン店といっても店によっていろいろと違うでしょう。。
58 :
やめられない名無しさん:02/07/17 00:07
松屋も調理するよ
レンジで朕!&鉄板で約だけでは調理とは言わんだろ(w
60 :
やめられない名無しさん:02/07/17 06:23
東秀はたしかに素材はB級だと思うが、
調理人のセンスによっては意外に旨いものもある。
松屋は調理というにはあまりにも単純すぎるのではないか?
そのぶん早さということでメリットはあるけど。
61 :
やめられない名無しさん:02/07/19 19:51
夏季限定の冷やしタンタン麺、けっこううまかった。
63 :
やめられない名無しさん:02/07/19 21:28
関係者ではないよ。それに絶賛というほどでもないしね。
まあまあいいんじゃないかというところ。それなりにエスニックだった。
64 :
やめられない名無しさん:02/07/20 23:28
age
65 :
やめられない名無しさん:02/07/20 23:30
つーか、どこにあるの?
行ってみたいけれど、場所がわからん。
新宿。池袋。渋谷あたりにある?
66 :
やめられない名無しさん:02/07/20 23:35
みんなの心の中に一つだけトウシュウはあります。
67 :
やめられない名無しさん:02/07/20 23:39
オリジンでカルビ復活したけど
こっちはどうなん?
68 :
やめられない名無しさん:02/07/21 22:06
>>65 新宿、池袋、渋谷のような大都会には無いと思う。
私鉄沿線に多いみたい。
京王線の千歳烏山には二軒もあった。(今はしらないけど)。
69 :
やめられない名無しさん:02/07/21 22:07
昨日京王南大沢駅前にあるのを発見。
昼飯食った直後だったから行かなかった。残念。
70さん、御教示有難う御座いました。
安くて美味しいけど、ビールは中瓶しかないんですねぇ。
あ、私、禁酒中なんだっけ。
72 :
やめられない名無しさん:02/07/23 15:07
age
73 :
やめられない名無しさん:02/07/23 23:13
age
74 :
やめられない名無しさん:02/07/24 23:32
age
75 :
やめられない名無しさん:02/07/25 00:40
立川の踏襲げろまず 中華丼なんぞ中華丼の味がしなかった死ね。
76 :
やめられない名無しさん:02/07/25 00:59
>>70 えらいマイペースで展開してるんだな
景気に流されないで生き残る長寿のひけつか
メニューをコロコロ変え過ぎだ罠。
いや、同じものばかりだと飽きるから、メニューが変わるのは歓迎。
でも、酢豚を食いたいとは思わない。
79 :
やめられない名無しさん:02/07/25 19:41
冷やしサラダ麺は旨い。
80 :
やめられない名無しさん:02/07/26 23:16
age
81 :
やめられない名無しさん:02/07/30 23:17
age
82 :
やめられない名無しさん:02/07/30 23:39
ホイコーローはもっと味噌きかせろ!
餃子は具が少ない!
でもよく行く!
83 :
やめられない名無しさん:02/07/30 23:47
>>75 立川のお店は4,5年前に食べたときから不味かったよ〜
84 :
やめられない名無しさん:02/07/31 00:18
京王線の八幡山にもある。味は値段相応ってとこかな。
だから唐集なんかどうでもいいって
いちいち上げるな
86 :
やめられない名無しさん:02/07/31 00:33
でも、なかなか潰れないねー <湯集
87 :
やめられない名無しさん :02/07/31 00:44
油多過ぎ
>>87 店によるよ。因みに俺がよく行くところは、油やや多すぎ。
89 :
やめられない名無しさん:02/07/31 00:53
大盛りのご飯が山盛りでいい
店によるんだろうけど
90 :
やめられない名無しさん:02/08/01 00:27
東秀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松屋
松屋のくそまず定食より安くてうまいちゃんと料理されてる
91 :
やめられない名無しさん:02/08/01 02:42
たしかにホイコーロの味噌はケチってるね。
生姜焼き定食は
>>90の通りだと思う。
主力であろう麺類がだめなのは松屋と似てるかも。
なぜレバニラ定食がない?
93 :
やめられない名無しさん:02/08/01 19:21
麺類はそれほどダメではないと思うが、値段を考えれば。
94 :
やめられない名無しさん:02/08/03 23:30
age
95 :
やめられない名無しさん :02/08/03 23:36
ホイコーロ油多過ぎ
97 :
やめられない名無しさん:02/08/08 13:41
age
98 :
やめられない名無しさん:02/08/08 13:45
統一教会だからね。
99 :
やめられない名無しさん:02/08/08 13:51
踏襲の餃子は、まずい
100 :
やめられない名無しさん:02/08/08 14:05
101 :
やめられない名無しさん:02/08/08 14:18
東秀の餃子は全く皮が閉じてなくって、全部ひらいてますた。
102 :
やめられない名無しさん:02/08/08 16:14
チャーハンは値段のわりにうまいと思う。
生姜焼き定職も松屋と同じ値段のわりには、ずっとよくできてる。
103 :
やめられない名無しさん:02/08/08 17:19
ビッグラーメンってもう無いみたいだね
中学ん時わざとちょっと放置して麺伸ばして
「養殖作戦」とかいって更に麺の量増やしてた友と俺
あの頃が懐かしいな 20年近く経っちまった
成長してねーなぁ 未だに根本に‘質より量’精神が・・・
104 :
やめられない名無しさん:02/08/10 08:27
冷やしタンタン麺、七味を大量にふりかけて食うと美味い。
なんともエスニックな味がする。
105 :
やめられない名無しさん:02/08/10 09:03
東秀でめしを喰うと、10年後の自分が見えて暗くなりまふ。
106 :
やめられない名無しさん:02/08/10 14:17
松屋はまだまだ高いってことだね
107 :
やめられない名無しさん:02/08/10 23:32
確かに牛めしとカレーは安いが、その他はまだまだ高い。
コスト・パフォーマンスだったら東秀の方がずっといい。
108 :
やめられない名無しさん:02/08/11 00:56
炒飯や餃子の作り置きしてるよね。なっかりですた
110 :
やめられない名無しさん:02/08/12 15:18
オムライスかチキンライスを作ってくれ。
111 :
やめられない名無しさん:02/08/12 15:28
東儀秀樹スレかと思ったよ。
112 :
やめられない名無しさん:02/08/12 15:48
113 :
やめられない名無しさん:02/08/12 15:49
114 :
やめられない名無しさん:02/08/12 16:24
>>110 いちおう中華だからな、オムライスは無理だろう。
大学生の頃、調布の東秀によく逝った。
まずかったが、時々無性に食べたくなる「これぞB級」てな味だった。
ある日西新宿で餃子の王将に出会ってから、C級に評価が落ちた。
116 :
やめられない名無しさん:02/08/13 23:37
冷やしタンタン麺はいいよ。
サラダと冷やし中華をミックスしただけだけど、エスニックにうまい。
注文の品がなかなか届かないので厨房をのぞいたらすんごい顔したDQNが携帯で
話をしていやがった。
むかついて速攻店をでた。カネは払う必要がない。手をつけてないからね。
みんなもおかしな店だったら腹減ってても食わずに店でろ。
決して違法ではない。
118 :
やめられない名無しさん:02/08/13 23:51
東秀ってバイトが料理作ってる。どう見ても調理師ではない。
そこが他と違う。そのせいか店によってサービスがバラバラ。
例えば布田駅近く?の東秀は女性店員が1人でやってて
ゲロまず+店内が暑い!店員汗かきまくりでレジ打ってやんの。
クーラー入れろよ!!!
調理担当者のネームプレートが貼り出されてるよね。
炒め物がヘタな奴の名前は覚えたから、
そいつの名前があるときはラーメンにする。
120 :
やめられない名無しさん:02/08/16 00:26
すごく単純な作業やってるみたいだけど、
調理担当者によってけっこう違うんだよね。
そこらへんが松屋とは違う。
121 :
やめられない名無しさん :02/08/16 00:32
調理担当の女って
牛丼屋の店員より、、、、
122 :
やめられない名無しさん:02/08/16 19:12
京王井の頭線浜田山の東秀はいいよ。
たしか、家族で営業してるんだけど(両親は最近見掛けないが)、
もう20年くらいやってんじゃないかな。
私はご飯物しか食べないけど、兄弟が作る料理はどれも美味しいと思うよ。
123 :
やめられない名無しさん:02/08/16 21:49
>122
地元民ですが、あの名物兄弟はいいよねぇ。
たまに、くだらない話で口論してるし。
ただ料理に関しては、満足するレベルだと思う。値段も安いしね。
自分はホイコーロー定食がお気に入りです。
124 :
やめられない名無しさん:02/08/17 04:47
>>122 おばあちゃんは数年前に亡くなりました。
残念です。
>>123 自分もホイコーロ定食好き(・∀・)
浜田山でしか食べないけどね。
125 :
やめられない名無しさん:02/08/19 23:14
中野新橋店も良いよ
126 :
やめられない名無しさん :02/08/19 23:42
【油】 東 秀 【多い】
127 :
やめられない名無しさん:02/08/20 16:20
府中本町の踏襲は不味い。
ラーメン100円の時に行って以来行こうとも思わなかった。
なんか店員に「レシートいらないです」と言っただけなのに凄い不機嫌そうな顔。
やきそばクソまずかった・・、
かなり腹減ってたけど半分も食えなかった・・(TT
王将いったほうがずっとマシ・・
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/29 14:01
agennnnnnn
130 :
やめられない名無しさん:02/08/29 16:30
カニラーメン良かったなあ。
千歳船橋店潰れちゃったけど。
131 :
やめられない名無しさん:02/09/01 23:48
初めて東秀に逝ってきますた。
豚生姜焼きに餃子をつけて720円は安いね。
ただ味付けは(・A・)ウスー
醤油とラー油をちょっと垂らすと(・∀・)イイ!!
当面は「めしや丼」と「東秀」のローテーションになりそうです。
松屋よさらば。
132 :
やめられない名無しさん:02/09/02 12:06
広東めんが萎える。
白菜は入ってないし餡も薄いし。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/03 15:52
秋期限定の野菜炒めけっこう美味いよ
基本メニューにいれてくれ
134 :
やめられない名無しさん:02/09/03 18:36
只今ラーメン250円キャンペーン中
135 :
お役立ちサイトです。:02/09/03 19:02
136 :
やめられない名無しさん:02/09/03 22:59
月 : 豚キムチ丼+半ラーメン (゚д゚)ウマー
火 : 豚生姜焼き定食+ライス大盛 (゚д゚)ウマー
水 : Aセット (゚д゚)ウマー
木 : マーボ豆腐丼+半ラーメン (゚д゚)ウマー
金 : 中華丼+半ラーメン (゚д゚)ウマー
土 : 回鍋肉定食+ギョウザ (゚д゚)ウマー
日 : マーボ茄子丼+半ラーメン (゚д゚)ウマー
137 :
やめられない名無しさん:02/09/04 00:13
マーボーラーメンが好きで大和店によくいきます。
でもマーボーーが沈殿するので、これをごはんにかけて食べたいなぁと
思いますがもうそのころにはおなかいっぱいでライスは注文できません。
その後
マーボー豆腐丼と半ラーメンのセット(時間帯でやすくなるんだよね!)
を注文して、
ウマーーー
だいすき東秀。
オリジン事業部を越えろ!!
24時間営業になって毎月新商品出せばイケる(?)かも
元社員より
138 :
やめられない名無しさん:02/09/04 00:24
自分の系列会社で食すんな!!
139 :
やめられない名無しさん:02/09/04 23:17
ホイコーロ
以前は「ホイコール」だったな
141 :
やめられない名無しさん:02/09/04 23:28
アルコール?っぽいね
142 :
やめられない名無しさん:02/09/04 23:32
< `∀´>メッコール<`∀´ >
143 :
やめられない名無しさん:02/09/06 11:59
牛カルビ焼肉定食フカーツきぼんぬ!
Bグル人間は、BSEなんぞ恐れていてはいかん!
ニュー東秀って名前の所はなんで普通の東秀よりぼろい所が多いの?
なに?ニュー東秀って?初めて聞いた
中華東秀なの?ソレ
>>145 浜田山と高円寺か京王八幡山の線路下にあったはず。
ニュー東秀は東京に出てきてから初めて知った。
147 :
やめられない名無しさん:02/09/09 23:08
ギョーザが100円になった記念age
148 :
やめられない名無しさん:02/09/10 01:21
100円餃子最高!踏襲は神!
149 :
やめられない名無しさん:02/09/10 15:52
150 :
やめられない名無しさん:02/09/10 19:13
うーん、東秀の餃子あんまり好きじゃないなぁ
でも100円で6コはやすいだろ。
やすくてもたべたくねが。
オラもすきでね。
廃棄になりそうだったら従食にすっけどな
そういえばギョーザのタレがある店とない店があるね。
まだ使ったことはないけど。
マーボ丼とか中華丼とかでゴハンがチャーハンのやつ希望。
153 :
やめられない名無しさん:02/09/13 22:07
焼きたてが100円だもんなぁ・・・
スーパーでチルド餃子を買うより、東秀のテイクアウトが(・∀・)イイ!!
154 :
やめられない名無しさん:02/09/13 23:34
松屋を全部東秀に置換してほしい
155 :
やめられない名無しさん:02/09/16 15:33
age
全体的に安いよね、味もまあまあ ごーかーく!
158 :
やめられない名無しさん:02/09/26 22:01
しばらく行ってないなぁ
まだ開いてる時間やな ヨシ逝くゾウ
159 :
やめられない名無しさん:02/09/27 01:39
近くに欲しいなぁ。。
160 :
やめられない名無しさん:02/09/27 16:52
京王や小田急沿線にばっかりあるので学生の頃はよく行ったが、
最近はなかなか食べに行く機会がない。
横浜方面にも進出してホシイ。
相変わらず関係者だけでもりあがってるな。
162 :
やめられない名無しさん:02/09/27 19:29
汚い
163 :
やめられない名無しさん:02/09/27 19:33
マズヤよりよっぽどいいと思うがいかが?
164 :
メイのパパ:02/09/27 19:43
153さん、本当に100円だったんでつねぇ!
今日ハケーンして、ビクーリすますた。
王将の半額!
すばらすい!!
165 :
やめられない名無しさん:02/09/28 00:29
もっと出店して、同じ価格帯の松屋を、まっとうな「料理」をする店に変えてほしい。
166 :
やめられない名無しさん:02/09/28 00:51
都内と神奈川にしかないんかい
167 :
やめられない名無しさん:02/09/30 13:47
餃子の味はかなりアレだけど100円なら問題なし。
168 :
やめられない名無しさん:02/09/30 18:16
169 :
やめられない名無しさん:02/10/03 14:16
まだあるのかな
小田急沿線は多いね 値段安いからイイ
と う し ゅ う !
172 :
やめられない名無しさん:02/10/13 09:42
餃子は150円じゃないの?
174 :
やめられない名無しさん:02/10/13 20:44
浜田山のが美味しいと書いてあったので行ってきました。
同じ東秀とは思えない味の良さでしたな。(ホイコーロー定)
また行きます。
175 :
やめられない名無しさん:02/10/13 21:29
>>172 ありがとうございます。
持ち帰り可とは嬉しいですね。
昨日大井町店のウインドーには
餃子150円という張り紙があったような気が・・・。
あれは古い張り紙だったのね。
176 :
やめられない名無しさん :02/10/13 22:16
ホイコ-ローの油が多過ぎ。
どこの店舗も油が多い。
ホイコーローも丼にしてほしいな。
汁が染み込んだ飯を食いたい。
178 :
やめられない名無しさん:02/10/21 15:30
都立大店はどうでつか?
遠周りでも浜田山へ行く価値ありまつか?
179 :
やめられない名無しさん:02/10/23 23:14
うま煮丼ウマー
中華丼より美味い!
180 :
やめられない名無しさん:02/10/23 23:16
しかし安くコキ使われてるせいか店員が疲れてきている・・
サイゼリヤと同じ傾向
181 :
やめられない名無しさん:02/10/23 23:42
あー気が付いたら藤沢にも
できとったー。
>>180 俺が今日行った店も店員がぐったりしながら働いてた。
今の外食ってどこもそうなんだろうな。
どこも出店ラッシュで数字が落ちてきてるから。
東秀には頑張って欲しいが、あんまり従業員をコキ使うとどこかみたいに反乱起きるぞ。
183 :
やめられない名無しさん :02/10/28 21:16
餃子安っ!
オリジンと同じ会社ならオリジンと同じ餃子かな?
だったらまあまあの味だ
184 :
やめられない名無しさん:02/10/28 21:52
東秀はギョウザがウリだが、残念ながら決してうまくない。
たとえれば、野菜・肉のうま味成分を搾り取ったカスをギョウザの形にまとめてつくった味。
昔から変わらないコクも味も無いギョウザ。
でも、漏れの東秀の定番はギョウザセットだった。矛盾してるけど。
185 :
やめられない名無しさん :02/10/28 22:09
↑
>>184の餃子論評
御意。
↓ホイコ−ローうまいんだけどよう、油減らして欲しいよね?
186 :
やめられない名無しさん:02/10/29 10:41
うん。
でも、ホイコーローってその辺のラーメン屋で食ってもあんなもんだよ。
油多いのは中華の醍醐味でしょう。
187 :
やめられない名無しさん:02/10/30 23:05
野菜うま煮丼ってどうよ
漏れの定番
1人の時:坦々麺大盛+餃子3人前 又は 坦々麺+中華丼
数人の時:生ビール+カタヤキソバ、その後、坦々麺+餃子2人前
189 :
やめられない名無しさん:02/11/02 01:24
坦々麺辛すぎ
190 :
やめられない名無しさん:02/11/05 15:04
内Pに出てたのってここだよね?
191 :
やめられない名無しさん:02/11/06 00:52
中華スープをお椀で直接すくって注いでくれました。
今でも忘れません。
192 :
やめられない名無しさん:02/11/11 14:15
関西では見てないですねえ。踏襲。
懐かしいです。王将よりこぎれいですよね。
193 :
やめられない名無しさん:02/11/16 16:34
今日、餃子を食った(゚Д゚)ウマー
194 :
やめられない名無しさん:02/11/16 17:38
店員が厨房でチャーハン食ってたな
195 :
やめられない名無しさん:02/11/17 14:58
今さっき、相模大野店(2つあるうち町田よりの方)に
行って来ました。
座席が18席あるのですが、店員がたった2人しかいま
せんでした。2人では、注文受け→調理→配膳→食べ終
わったあとの片づけ→皿洗い、その間にレジで精算、を
こなすのはとても無理でした。
それでも、嫌な顔をせずテキパキと働いていた店員(し
かも2人とも女性)には驚きましたが、東秀の経営には
かなり疑問を抱きました。このことは、他の店にもよく
見られます。いつも、出された料理を味わうよりも、店
員の大変さとデフレスパイラル状況の日本経済を目の当
たりに見てしまうのです。
196 :
やめられない名無しさん:02/11/17 17:14
197 :
やめられない名無しさん:02/11/17 17:27
確かに踏襲はギリギリの経営状態のように見える。餃子100円まだ続けてるし。
でも店員は必死に耐えている。
たしか宗教系だっけ?店員は洗脳されてるんだろうか。
198 :
やめられない名無しさん:02/11/18 22:21
このスレ立てたやつ氏ね。
まんなかにスペース入れたら「東秀」で検索できないだろ!
おかげで重複スレ立てちゃったじゃないかヽ(`Д´)ノ
199 :
やめられない名無しさん:02/11/19 16:23
踏襲好きなんだが、あれほど店ごとに味がちがうチェン店も
めずらしひ。
200 :
やめられない名無しさん:02/11/19 19:36
201 :
やめられない名無しさん:02/11/19 19:46
>>197 どこですか? 宗教。
やっぱり、層化?
宗教は嫌いなんですが
頑張っている店員には何故か好感が持てますね。
>>199 関西では王将に
やっぱり各店ごとに味の差がありますし
安いとそうなるんでしょうか。
202 :
やめられない名無しさん:02/11/20 15:45
203 :
名無しの旅人:02/11/20 16:55
東秀で牛めし喰いたい
204 :
やめられない名無しさん :02/11/20 17:00
東秀のかた焼きそば最高。
どこの店で食べてもうまい。
餃子はちとまずい。
もう少しニンニクが入った方がうまくなるのでは?
205 :
やめられない名無しさん:02/11/20 18:13
206 :
やめられない名無しさん:02/11/20 23:39
おすすめはマーボなす丼!
安いしやさいも食べた気分になれる。気分が大切なのさ!
207 :
やめられない名無しさん:02/11/20 23:50
うま煮丼に半ラーメンを付けて\620セットにする事は出来まつか?
定食頼んでまずすることは皿の隅をトレイに載せて傾けアブラギリです。
209 :
やめられない名無しさん:02/11/21 00:30
オリジンで惣菜買うより安い罠
でも油ギトギトの雰囲気が嫌で入ったことない罠
210 :
やめられない名無しさん:02/11/21 18:43
サマラちゃんコワー(>。<)
211 :
やめられない名無しさん:02/11/21 22:35
212 :
やめられない名無しさん:02/11/25 11:18
検索できない馬鹿がいるからageておくよ!
213 :
やめられない名無しさん:02/11/25 22:53
秀で検索するのがコツです
214 :
やめられない名無しさん:02/11/25 23:50
向ヶ丘遊園店のバイト野郎の「うと」
こいつぶっ殺してやりたい!!
今まで見た最低な従業員だす!!
215 :
やめられない名無しさん:02/11/26 00:03
この店の炒め物はなんであんなに油っこいのだろう?
早く作る為かなあ・・・・
216 :
やめられない名無しさん:02/11/26 19:17
まあ、安いし多くは望むまい。。。。
217 :
やめられない名無しさん:02/11/26 20:12
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
またパラドックスコピペか
「去年」まで金無しで「二年」で350万貯めた未来人
220 :
やめられない名無しさん:02/12/02 10:36
と う し ゅ う
定食のごはん大盛りはたいしたことないな。コストパフォーマンス悪すぎ。
餃子をもう1人前追加したほうがいいかも・・・
222 :
やめられない名無しさん:02/12/03 16:29
>>221 漏れもそれは前から思ってたYO!
普通盛りとほとんどかわらんじゃないかヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
同意してくれた人がいて安心したyo
なお、もともとのコストパフォーマンスは十分に満足しているので
「定食のごはん大盛り」だけがイマイチなことを補足させていただきますた。
ところで、炒飯の大盛りも100円増しなのかな?
224 :
やめられない名無しさん:02/12/11 03:38
ぎょうざのたれ新しくなってた。おいしい
225 :
やめられない名無しさん:02/12/11 06:05
俺は東秀のかた焼きそばを食うために生まれてきた。うまいようますぎる。いくらでも食べられる。ライスと餃子をつけて今日もハッピー、明日もハッピー。
226 :
やめられない名無しさん:02/12/11 08:23
>>218-219 今の時期なら、
去年の頭まで金なしで、そこから今年の今頃と考えれば2年になるな
227 :
やめられない名無しさん:02/12/11 10:03
必死に語るは学生さん
笑って語るは卒業生
熱く語るは関係者
228 :
やめられない名無しさん:02/12/11 18:16
>>224 だから餃子がまずいのはたれのせいじゃないってば
たれ変えてもまずさは変わらん。
229 :
やめられない名無しさん:02/12/11 18:22
海鮮中華丼が無くなってから行かなくなった
ホイコーローもまずくなった。
スゲェ好きだったのに・・・
230 :
やめられない名無しさん:02/12/13 00:59
今日広東麺初トライ。+100円で大盛りにしたんだけど、味・量共に値段相応な感じかと。
野菜が禿しく焦げてたり、火が通って無くて生っぽいトコもあったけどね。
餃子は…皆の言うとおりイマイチ。まあ100円だしね。
とどのつまり、安いからいいやって感じかな。
231 :
やめられない名無しさん:02/12/13 00:59
今日広東麺初トライ。+100円で大盛りにしたんだけど、味・量共に値段相応な感じかと。
野菜が禿しく焦げてたり、火が通って無くて生っぽいトコもあったけどね。
餃子は…皆の言うとおりイマイチ。まあ100円だしね。
とどのつまり、安いからいいやって感じかな。
二重カキコスマソ。
233 :
やめられない名無しさん:02/12/14 08:21
>>232 ちょっとあんたは東秀歴が少なそうだからあえて言わしてもらうけどさ。
おまえよぉ、東秀で広東麺なんか食うなよな。
かた焼きそばだろ?かた焼きそば!!!
マジでうまいようますぎる。マジでご飯が何杯でも食べられるよ。
下手な中華料理屋も真っ青なうまさ。
俺は東秀に行ったらこれしか頼まない。
はっきり言わしてもらうけど他のメニューはクソ。バランスが悪すぎる。
バランスが最高にいいのはかた焼きそばだけ。素人はひっこんでろ。
いま「白湯麺」というのがあるけど、なんと読めばいいの?
読み方がわからないから注文できない。
235 :
やめられない名無しさん:02/12/14 18:47
>>234 おまえは馬鹿か?
今、ギャグを思いついたんだけど受けそうにないから本当のこと教えてやる。
それは「ばいたんめん」と読む。ギャグではこう言おうと思ってた。
「ザ、ホットホットオナニーヌードル」(ワラ
面白かったか?
そんなことよりカタ焼きそばだ。カタ焼きそばを食え。
そんな「ザ、ホットホットオナニーヌードル」なんかちっともうまくないぜ。
俺は東秀のカタ焼きそばが大好きだ。ついでにお前も好きだ。
だからぁぁぁ
カタ焼きを食え ギョーザとライスも忘れるな。うまいようますぎる
236 :
やめられない名無しさん:02/12/17 18:35
てか、チャーハンもご飯もおおもり100円って
おかしくね?
チャーハンの大盛りは食ったことないけど、
米だけ量が増えてるんじゃないの?
238 :
やめられない名無しさん:02/12/18 14:44
東秀の客って
>>235みたいなヤシばっかりなの?
DQNっぽいね〜
このところ競馬に関連する場所、府中本町店、府中店、立川店しか
入ったないけど、まともだよ。
昔仙川店で年末に入ったら今でいうDQNな調理担当のアルバイト
がいて驚いたことがあったぐらい。(店内掃除をスニーカーはいたまま
客前で始めた)
240 :
やめられない名無しさん:02/12/19 09:02
東秀のカタ焼きそばに惚れたこの三年間。
一度も浮気をしたことがないよ。
他のメニューも試してみたけれど、やっぱり俺の口には合わなかった。
餃子は安いから食べているだけであって、うまいからでは決してない。
俺を殺すにゃ刃物は要らぬ、カタ焼きをメニューから外せばよい。
うまいようますぎる、いくらでもご飯が食べられる。
241 :
やめられない名無しさん:02/12/19 13:22
たまには踏襲逝ってみるか
242 :
やめられない名無しさん :02/12/19 17:27
ナス丼 激ウマ。
中華丼は味が変わった。激マズ
243 :
やめられない名無しさん:02/12/20 06:10
>>241 たまにはじゃなくて毎日逝けYO そんでカタ焼きそばだ。カタ焼きそばを食え。
餃子とライスも忘れるな。あと笑顔だ、笑顔を忘れちゃいかん。
>>242 なるほどな。ナス丼激ウマですか? まぁ人それぞれだから俺は文句は言わんよ。
だけどもなぁ、もっともっとうまいモノがあるだろよ。
おまえよぉ 俺の口から言わせんなよ。「〇た〇き〇ば」だよ「〇た〇き〇ば」
マイウーな気分にさせてくれる一品だ。
あとはいつものお約束。餃子とライスも忘れるな。うまいようますぎる めしの食い放題キボーン
hoshu
245 :
やめられない名無しさん:02/12/23 19:20
>>244 おまえよぉ〜
なんか一言書き込めよ。もしかしておまえがこのスレを立てたのか?
やっぱりそうなんだな。よしよしいい子だ。
お前に一ついい事を教えてやる。
カタ焼きそばだ。東秀の基本はカタ焼きそば。カタ焼きそばをずっと食っとけ。
そしてカタ焼きそばに飽きたら、他のメニューを一つずつクリアーしてけ。
しかぁぁぁし あら不思議。 最後は絶対にカタ焼きそばに戻ってくる。
そして最後のお約束。 餃子とライスを忘れるな。あと俺への返事も忘れるなよ(ワラ
246 :
やめられない名無しさん:02/12/23 19:27
焦げ焼きそば?
247 :
やめられない名無しさん:02/12/23 20:10
>>246 ちがうよぉぉぉ。アゲ焼きそばだよ。カタカナで書いてるのになんで間違えるの?
あんたもしかして中国人?
248 :
やめられない名無しさん:02/12/23 20:13
いや、漏れが食べた時は焦げてて苦かったから。
249 :
やめられない名無しさん:02/12/23 20:22
>>248 そうか、そうなのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そりゃショックだったろうな?・・・・・・・・・・・・・・・
俺は一回も焦げたのには当たったことがないよ。
運がいいんだか悪いんだか分からないけど
俺は関係者じゃないけどなんか謝りたい気持ち。
だけどうまいよ、絶対にうまいよ。
餃子とライス(以下略
251 :
やめられない名無しさん:02/12/24 21:02
東秀も昔に比べて随分と変わったもんだな。
私が通ってた頃は、オレンジ色のさえない看板だったよ。
東秀といえばホイコーロー定食が当時定説でしたな。
252 :
やめられない名無しさん:02/12/24 21:06
オリジン弁当は東秀がやっているんだよ
253 :
やめられない名無しさん :02/12/25 06:54
>>250 氏ねとは何事だ? カタ焼きだ 俺の人生はカタ焼きなんだ。
>>251 昔のことなんか分からないよ。だけどこれだけは絶対に言える。
カタ焼きそばとギョウザとライスは最高さ。
食欲がないときでも食える。これはマジで凄いと思う。
>>252 知ってたよ。おとといおいで(ワラ
254 :
やめられない名無しさん:02/12/25 20:02
どうもこのスレは伸びが悪いな。なぜなんだろうか?
しょうがないな。ではなぜ俺がカタ焼きソバにこだわるようになったかを話すことにしよう。
3年前の俺は前歯が2本グラグラだった。いつ前歯が抜けてもおかしくなかった。
「固いものは食えないな、食ったら歯が抜けて間抜けな顔になってしまう」
いつもそう思って固い食べ物は敬遠してた。
そして運命は突然やってきた。友達から一口だけもらったカタ焼きそば。
食べてみたらマジでうまかった。そりゃあんた死ぬほどうまかった。
よし分かったと、それなら歯なんか気にせずにこれを毎日食べてやると。
そう思い歯が抜けるのを覚悟して食べている。
しかし前歯ってのは意外と頑丈なもんだな。グラグラだがまったく抜ける気配がない。
255 :
やめられない名無しさん:02/12/25 20:30
>>255 おいおい 俺は中年じゃないぞ。
歯茎も色が変わってないよ。
あんまりふざけたことを言わないようにね。
東秀と関係ない話なので下げ
257 :
やめられない名無しさん:02/12/26 00:48
カタ焼き厨が居着いてこのスレも終わりだね
258 :
やめられない名無しさん:02/12/26 00:51
>256
おじいちゃん、お口くさぁ〜い
カタ焼き厨キモイYO
260 :
やめられない名無しさん:02/12/26 12:54
>>257 終わらせないよ、終わらせないさ。カタ焼きがある限りこのスレは続くだろう。
>>258 だからぁ、年寄りじゃないっちゅうねん。
>>259 あなたはなんで会ったこともない人を気持ち悪がるの? 私は毎日風呂に入る清潔人間です。
確かに今までしつこくカタ焼きそばを奨めたのは間違っていたかもしれない。
しかし松屋のボッタクリを見てみろよ。牛焼き肉定食なんかほとんど詐欺だぞ 詐欺。
一般消費者をなめんなよ。もっとたくさん肉を出せ。どうせ使っているのはオーストラリア産だろう?
ふざけんじゃないよ。東秀を見習えよ。あの安さとうまさを見習えゴルァ。
あのカタ焼きのうまさを越えてみろ、さぁ越えてみろ。
松屋のサービスが良くなるまで俺は東秀にしか行かない。絶対に行かないぞゴルァ
261 :
やめられない名無しさん:02/12/26 23:02
今日カタ焼き食った。
思ったよりはうまかった。
でも、かかってるあんは中華丼と全く同じだった。
262 :
やめられない名無しさん :02/12/27 06:13
>>261 そうか そうか、あんたもカタ焼き食べたんか。
これであんたと俺は義兄弟。仲間 仲間(w
でもカタ焼き一筋だとやっぱなんか飽きるよね。
今度行くときは浮気して何か別な料理にしてみるよ。
食べてないメニューがまだ半分くらい残っているからね。
おれもカタ焼きソバは好きなんだが、
気に入った食べ方が最近はできないのが残念。
まず、1/4はそのまま食べる。
次の1/4はカラシをたっぷり。
次の1/4は酢をたっぷり。
最後の1/4はカラシと酢をたっぷり。
以前はテーブルにカラシが置いてあったから、
この食べ方ができたけど、
今はカラシをもらわないといけないから無理だ。
264 :
やめられない名無しさん:02/12/28 18:38
>>263 なかなか通な食べ方をしていますね。
俺は2/3は普通に食べたら
あとの1/3は酢をかけて食べる。からしはあんまり好きじゃないなぁ。
265 :
やめられない名無しさん:02/12/28 20:42
>>264 俺もそんな感じ。
マスタードは好きだけど、和食や中華でのからしはあんまり使わないな。
納豆とかおでんとか。
266 :
やめられない名無しさん:02/12/29 09:43
>>265 やっぱりそうだよね。マスタードはあんまりカタ焼きに合わないような気がする。
さてと、俺は実家がある埼玉県岩槻に帰ります。
実家にはパソコンがないのでつらいっすよ。(ノートパソコンがほしい。死ぬほど欲しいw)
そしてさらに東秀もないときたもんだ。 ハハハ 困ったな。まぁいいや。
それじゃ東秀に3つのお願いをして今年を締めくくるとしよう。
1、 餃子の味を変えてくれ。スーパーの100円餃子よりもひどい味だと思う。
2、 一品料理の油を控えめにしろ。 俺が一品料理を敬遠してた理由の一つ。糖尿病にさせる気なのか?
3、 ライス食べ放題の日を設けろ。 一週間に一回くらいはやってくれ。
このスレに関係者が来てると思い願い事を書いてみました。関係者さん どうかよろしく
それじゃ東秀スレのみなさん。来年もいい年でありますように。一月三日の夕方頃 またお会いしましょう。
カタ焼きマンセー カタ焼きマンセー カタ焼きまんせぇぇぇぇ〜 どうもありがとうございました。
3、
カタ焼きくんには悪いが、他の話もさせてくれや(なんで遠慮せにゃならんのか・・・w
定食についてるスープ、正直おいしくない。よって東秀では麺類バージンなんだが、やはり
ラーメンは定食のスープと同じなのか?
まだ王将のスープのほうがマシな気がする。
268 :
やめられない名無しさん:03/01/07 00:13
なんかオリジン弁当が高く感じる。
東秀で食った方がいいね。
(^^)
270 :
やめられない名無しさん:03/01/11 23:08
なんで上野毛店は潰れたの?
店長らしき人が店員を怒鳴りちらしていて不快だったが・・・。
市原姉崎店、1年くらいで潰れたようだね。
カッパ寿司の方が良かった。(カッパ寿司が潰れて東秀になった)
だいたい、通りを走る車から中が丸見えなんだよ。客が食べてる姿が。
そんなところに行くかよ。
272 :
新大橋住民:03/01/12 00:59
森下駅南側の高橋の東秀で食べてます。
いろいろ食べたけど、麻婆茄子と麻婆豆腐(丼)、これ最強。
スープは確かに物足りないけど、まぁ、安いから。
野菜ウマ煮丼うまかった
274 :
やめられない名無しさん:03/01/12 06:58
豚キムチ麺、復活してくんないかな。
別にうまかないんだけど、安かったから・・・
275 :
やめられない名無しさん:03/01/15 09:40
オリジンはわかるんだけど、「東禿」ってなんて読むの?
そのまま「とうはげ」でいいの?
質問は無かったことに…
2003年初東秀しました。
もちろんナス丼と半ラーメン。ふんぱつして餃子も食べました。
あ〜うまかった。
・・・しかしナス丼の量が最近少なくなっている。これは由々しき問題。
278 :
やめられない名無しさん:03/01/15 21:17
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
(^^;
280 :
やめられない名無しさん:03/01/20 22:32
踏襲で半らーめんと半ライスいつもこれ。たまにぎょーざもたべるよ。
普通の醤油らーめんがいいな。そこらのはやりのらーめんより踏襲のみたいなのの方が
いい
押上駅近く、オリジンの隣に踏襲あるけど、餃子の価格だけで言えば
踏襲の方が安いのでたまに利用。
ただいつもがらがら。なかなか中で食べたいとは思えないのが残念。
今日、行きました。
ナス丼のランチ。税込598円。
ガラガラだったなぁ。客、俺一人。こんなこと初めて。
まぁ、俺的にはコレがいいんだよネ。混んでいたら絶対にいかないし。
283 :
やめられない名無しさん:03/02/06 13:15
東秀はいつもすいてるのでイイ!
284 :
やめられない名無しさん:03/02/10 17:51
いま、向ヶ丘遊園店で食ってます。
チャーハン 半ラーメン 餃子二枚
これで1000円いかないから最高
ただチャーハンは味が薄いので醤油とコショウかけました。
285 :
やめられない名無しさん:03/02/14 17:29
登戸店のチャーハン 味普通・そのままで問題なく食えた
向ヶ丘遊園店のチャーハン・味かなり薄い
いったいどっちが正しい味なのだろうか。大体この二店に行くのだがいつもこんな感じ。
286 :
やめられない名無しさん:03/02/14 17:30
野菜炒めウマー
最近はまっております
一週間に三回は食しております
288 :
やめられない名無しさん:03/02/16 16:20
野菜炒めってあるのか?
いま東秀にいるんだけど定食は
回鍋肉・豚生姜焼肉・ナス味噌炒めの三つだぞ
地図がついてないからよくわからないんだけど、
大阪にはある?行ってみたい。
291 :
やめられない名無しさん:03/02/17 00:32
>>273 旨煮丼はおいしかったね。
標準メニューに入れてほしい。
でも、作る人によって味がすごい変わる。
なんだ、オリジン系か。
てゆーか、オリジンが東秀系だ。
295 :
やめられない名無しさん:03/02/17 14:12
>>272 向いの興隆菜館のほうがずーーーーーーっとウマイ!
>>290 それか、それなら確かにまだあった。
こんど食ってみようかな・・・
でも名前がうまそうに感じないのはオイラだけか?
297 :
やめられない名無しさん:03/02/24 18:55
とうしゅうあげ
298 :
やめられない名無しさん:03/02/27 08:01
お前ら、もし、自宅の近所に東秀と王将が道をはさんで向かいにあったとしたら、
どっちに、より多く通いますか?
299 :
やめられない名無しさん:03/02/27 15:30
とうしゅう
300 :
やめられない名無しさん:03/02/27 17:33
300踏襲
301 :
やめられない名無しさん:03/02/27 18:21
>>298 自宅のある側の店に行く
両方とも通りを渡ってまで行くほどのものでも無い
302 :
やめられない名無しさん:03/02/28 00:57
>298
天津飯のある王将へいきまつ。
303 :
やめられない名無しさん:03/03/05 18:20
東秀話題ないのか?みんな行かないのか?
304 :
やめられない名無しさん:03/03/05 18:58
305 :
やめられない名無しさん:03/03/05 19:14
>303
天津飯のある王将へいきまつ。レスも。
(^^)
307 :
やめられない名無しさん:03/03/13 21:31
ここの餃子は、昔から許せるのは
何故だろう…宇都宮出身、東京在住な漏れ
王将社員必死だな(w
309 :
やめられない名無しさん:03/03/28 01:54
ホイコーローうまい
310 :
やめられない名無しさん:03/03/28 02:05
餃子100円に惹かれてたまに行くかな
味噌茄子炒め美味い
311 :
やめられない名無しさん:03/04/01 09:27
角煮丼はうまい。
でも角煮ラーメンは全体のバランスが悪い。
313 :
やめられない名無しさん:03/04/08 03:23
生姜焼きもうま〜〜
314 :
やめられない名無しさん:03/04/08 15:11
やすいね
315 :
やめられない名無しさん:03/04/15 10:13
と〜しゅ〜
結構店舗数はあると思うが
話題ないのぅ
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
318 :
やめられない名無しさん:03/04/22 17:51
なぜ踏襲は、2chねらーに受けないのか?
319 :
やめられない名無しさん:03/04/22 20:06
>>313 生姜焼きは見た目は悪いんだけど、何気に美味いよな
あのタレ売ってほしいよ
321 :
やめられない名無しさん:03/04/22 20:58
知らん狩った
23区内には数店だったか。。。。。。
正直スマンカッタ
323 :
やめられない名無しさん:03/04/27 08:04
23区内15店か
そろそろ冷やし中華だね。
近くの東秀あぼーんしてまつた
327 :
やめられない名無しさん:03/05/05 01:45
age
328 :
やめられない名無しさん:03/05/05 01:49
冷やしサラダめん(名前失念)が出てますた。
23区内在住で自転車10分以内に3店舗あるオレは…。
330 :
やめられない名無しさん:03/05/16 14:36
hoshu sitokou
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
検索しづらいスレだな
なんとなく333げとお
酸辣湯麺 復活希望sage
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
336 :
やめられない名無しさん:03/05/29 09:38
踏襲セットって今いくら
337 :
やめられない名無しさん:03/05/29 21:28
カルビ丼・生姜焼き定食これ最強。
近くの店の店長は合同結婚式に出たのだろうか
340 :
やめられない名無しさん:03/06/02 03:10
なんで東秀ではメッコールを売ってないの?
確かに統一系なら自販機ぐらいあっても良さそうなものだな
店舗改装して行ってびっくり!!
ナス丼が無くなってた。
もういくのよそうかなぁ。
343 :
やめられない名無しさん:03/06/05 01:55
344 :
やめられない名無しさん:03/06/05 13:59
マーボー丼食べた
345 :
やめられない名無しさん:03/06/05 14:01
冷やしサラダめんおいしかったよ
347 :
やめられない名無しさん:03/06/10 01:06
遅れ馳せながらつけめんを始めたが
ゴマダレなんだよな。
348 :
やめられない名無しさん:03/06/10 12:52
いらない
349 :
通話料無料の公衆電話ができたよ!!:03/06/10 13:20
350 :
やめられない名無しさん:03/06/17 05:53
>>347 漏れは関西出身なので、関西で主流のゴマだれのほうが(・∀・)イイ!!
351 :
やめられない名無しさん:03/06/30 00:38
なんかネタないのか?
352 :
やめられない名無しさん:03/07/07 19:03
ないね〜
353 :
やめられない名無しさん:03/07/07 21:19
>>347 昨日つけ麺大盛りを食べました。ごまダレだけどごまの味は
あっさりとしていて万人向けの味だと感じました。
ただし、他のメニューと比べるとやや割高(普通盛りで570
円)で、普通盛りで500円、大盛りで600円くらいが適正
価格だと思います。作る手間もなく(麺を湯がくだけ)、材料
費もそうかからない(具は玉子半分、メンマ・チャーシュー少々)。
量的には大盛りを頼めば(2.5玉ぐらい?)、たいていの男性
は満足するでしょう。
354 :
やめられない名無しさん:03/07/07 21:24
立川のおでん蕎麦は本当に美味しいよ
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
357 :
やめられない名無しさん:03/07/20 21:39
餃子の100円はよい
不味いけどな
359 :
やめられない名無しさん:03/07/22 01:57
さいきんカタヤキ君いないね
360 :
今見たらビックリ カタ焼きはこの俺だ。:03/07/22 07:22
>>359 どうもカタ焼き君ですw 俺のこと覚えてくれてありがとう。
でもね最近逝ってないんだよね東秀。
実は大勝軒のラーメンにはまっちゃってさ。(煮干しダシが自慢の永福系)
東秀さん ごめんなさい。軽い浮気のつもりがマジになってしまいましたw
361 :
やめられない名無しさん:03/07/22 09:43
安いがマズすぎて食う気がしないよヽ(`Д´)ノ カウンターにゴキブリ歩いてたし
362 :
やめられない名無しさん:03/07/22 17:18
>>360 俺もあれから何回か食べたけど、もう飽きた。
363 :
やめられない名無しさん:03/07/22 17:30
364 :
やめられない名無しさん :03/07/22 17:41
安いのは認めるが、あの不味さだけはもう少し何とかならないのかねー
JRの味彩と、なんか共通したモンが有るよな。
本部?がもうちっと努力すれば味そのものは、少しくらい何とかなるんじゃ
ないのかね?
>>364 禿同。特に餃子は100円とは言え、冷凍食品の方がよっぽど美味い。
そうだね。
不味いと思うなら無理して行くなって事だね。
367 :
やめられない名無しさん:03/08/03 18:35
餃子まずいか?俺の口にはうまく感じてしまうのだが、、、
俺はあそこではやきそばと餃子しか食わないけど。
炒飯味なかったし、定食も油っぽそうで頼むきがしない。
付属のスープはよく中華やででるスープよりさっぱりめだけど
味は微妙だな。地元にあればしょっちゅう利用して油太りしそうで怖い
ドキッ! かんすいだらけのボソボソやきそば♥
369 :
やめられない名無しさん:03/08/03 22:30
370 :
やめられない名無しさん:03/08/03 22:35
ここはすごい!腹へって入ったもんが激しく不味くて腹壊した!
ゴキブリがいるのはわかっているがテーブルに這い上がってクルナー!!!
あとバイトのおばちゃんのチャーハン糞だよ…
371 :
やめられない名無しさん:03/08/12 06:15
学生時代、狛江の市役所前の狭い東秀によく行った
なぜかあのチャーハンの味にハマってよく食ったなあ
結構塩味がキツイ感じがまたいい
オリジン弁当はいろんなとこ出店してんだから
東秀ももっと支店増やせよ
割と近くにあるんだが行ったことない。
まともな調理人がいるかいないかでだいぶ店舗毎に差がありそうだな。
373 :
やめられない名無しさん:03/08/12 13:20
やきそばもびっくりするくらい
油すごかった、病気なると思ったわ。
374 :
やめられない名無しさん:03/08/13 15:39
>>372 そうらしいよ。調理人によって時給も全然違う。テレビでやってたの見たよ。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
376 :
やめられない名無しさん:03/08/18 01:22
a
保守党
破れ傘とうしゅう
379 :
やめられない名無しさん:03/08/31 23:00
なすみそ焼き定食
そこそこだけど
肉がマズヤの焼肉みたいに
脂ぎっててうんまくなかったな
380 :
やめられない名無しさん:03/09/03 21:17
角煮丼くった人いる?
ぼちぼち野菜炒め定食開始でしょうか?
たのしみでつ。
382 :
やめられない名無しさん:03/09/10 00:30
こってり角煮とさっぱりカイワレのバランスがいい。
牛すじ丼を食べてみたいが、券売機店ってどこにあるんだ?
384 :
やめられない名無しさん:03/09/17 22:42
いつのまにか餃子が100円から150円になってた
385 :
やめられない名無しさん:03/09/17 23:18
>>383 券売機店は9/1現在、用賀店、分倍河原店、本厚木店、武蔵関店、古淵店、田無店、五香店です。
あの不味い餃子が150円・・・
387 :
* ◆ouJxy7g.4A :03/09/20 02:06
9
388 :
やめられない名無しさん:03/09/20 02:39
角煮丼 量が少なくて高いよ。
どんどんの角煮丼の方が角煮、ご飯が多くて味噌汁付き、安ウマだよ。
389 :
やめられない名無しさん:03/09/20 08:27
>>386 100円でさえ、一度食べたら二度と食べたくない味だったのに…
同じ物なんだよね?
390 :
やめられない名無しさん:03/09/20 22:26
旨い餃子を食ったこと無いけど、東秀の餃子は不味い
391 :
やめられない名無しさん:03/09/20 22:34
>>385 田無店にはまだ券売機は導入されてなかったよ。
392 :
やめられない名無しさん:03/09/29 23:59
393 :
やめられない名無しさん:03/09/30 00:18
餃子食べて下痢したことあったなぁ、東秀で。
妹も当たってた。
394 :
やめられない名無しさん:03/09/30 00:27
395 :
やめられない名無しさん:03/09/30 00:36
東秀のクソ不味い残飯モドキよりも、
>>393の妹の下痢ウンコの方がよっぽど金出して食う価値がある
396 :
やめられない名無しさん:03/09/30 00:53
安い以外に取り柄があるのか?
なんかお店によってアタリハズレがあるようですね。
私は溝の口店、たまに利用してます。
かたやきそば+餃子が私の定番。
餃子は美味いとは言いませんが、やはり調理したてのアツアツが
出て来るという点と100円という激安価格はサイドメニューとしてそそられます。
ラーメンは業務用をそのままって感じなのでパス。
オリジン弁当もお世話になっています。
398 :
やめられない名無しさん:03/09/30 22:27
400 :
やめられない名無しさん:03/09/30 22:30
400ゲトズサーーー
401 :
やめられない名無しさん:03/10/04 23:41
中央林間店はまだ100円だよ
404 :
やめられない名無しさん:03/10/17 19:06
例の油ギッシュチャーハンに、酢を適当にかけてみたらけっこううまかった。それだけ
405 :
やめられない名無しさん:03/10/19 02:11
たまに食うけど、ご飯が不味い。
分倍河原
406 :
やめられない名無しさん:03/10/19 06:20
もし、王将と東秀が並んでるロケーションなら、迷わず王将で食う
407 :
やめられない名無しさん:03/10/20 13:23
本当に層化圭飲食店なの?
408 :
やめられない名無しさん:03/10/20 22:37
21時頃に東秀へ入店。席についてさっそく注文。
漏れ「豚キムチ丼と半ラーメン!」
後から40代半ばのお疲れリーマンが来店し、漏れの右隣へ着席。
お疲れリーマン「回鍋肉定食とラーメン。それと生ビールに餃子ね!」
漏れ「( ゚д゚)ポカーン」
その直後、裕福そうなおヒゲの中年紳士が来店し、漏れの斜め前へドカッと着席。
おヒゲ紳士「餃子3皿とライス!」
漏れ「( ゚д゚)ポカーン」
お疲れリーマン「( ゚д゚)ポカーン」
その後、それぞれの席に商品が運ばれてきて、お待ちかねのディナータイム。
それからしばらくして・・・・・
おヒゲ紳士「餃子おかわり!」
漏れ&お疲れリーマン「( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン」
409 :
やめられない名無しさん:03/10/20 22:41
411 :
やめられない名無しさん:03/10/20 23:02
東秀はどの店舗でも、油多過ぎ。
味付けの基本は、いいんだけど
油をたくさん使うのが、基本なのかな。
412 :
やめられない名無しさん:03/10/21 12:54
>>409 オリジンってオリジン弁当の事?
確か養老の滝も層だよね。もともと踏襲もオリジンもあんまり使ってなかったけど
今後絶対逝かない事にする。層化本当に世界中からいなくなって欲しい。
413 :
やめられない名無しさん:03/10/21 21:41
餃子4皿とライスで560円、安っ!
>412 素直に反応しすぎw
今までも409みたいなのが出てきたけど、証拠もないし。
もうそのネタは飽きたよ。
415 :
やめられない名無しさん:03/10/21 23:43
>415 違うよ。短絡的な考えだねw
そうかなぁ?
418 :
やめられない名無しさん:03/10/22 08:01
学会は世界の嫌われ者だよ
419 :
やめられない名無しさん:03/10/22 08:44
オリジンの役員が創価学会員なんだよ。
420 :
やめられない名無しさん:03/10/22 08:49
層化ではなく等位津境界系と聞いたことがあるが?<東秀&オリジン
421 :
やめられない名無しさん:03/10/22 08:55
>>420 ああー、そういうの聞いたことある。層化か統一教会のどっちかだよね。
おれはどっちでもいいんだけどさ。深いにしろ浅いにしろ飲食店が
(新興)宗教とかと繋がってるってのは珍しいことじゃないしね。
422 :
やめられない名無しさん:03/10/22 11:27
>>420 等位津境界系だとしたら、なぜメッコールを置いてない?<とくにオリジン
423 :
やめられない名無しさん:03/10/22 12:12
層化でも統一でも社会のクズには違いない。
利用しないでおこう。メッコールなんて10年以上前に工場
潰れてもう無いよ。お茶とコーラ混ぜたらメッコールになるからそれ飲め。
謝罪と保障の代わりに、半島から直輸入汁!<めっこーる
東秀に聖教新聞が置いてあるとこなんて見たこと無いが?
某ラーメンチェーン店には置いてあったが・・・
あー、こんなネタにのるのも惨めだな
やめやめ
426 :
やめられない名無しさん:03/10/23 04:54
>>422-424 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < メッコールは
( ) │ ウリナラから高く買うニダ!!
| | | \__________
〈_フ__フ
噂を信じやすい人ほど、宗教にはまりやすい。
嫌悪感をもつものほど、ちょっとしたキッカケで大きな魅力を感じる。
つーわけで、ここでうるさく言ってる人は危ないよ。
本当に気になるのなら反宗教活動をしてる弁護士に電話・メールしましょう。
就職活動で迷っていると言えば簡単に教えてくれるよ。
428 :
やめられない名無しさん:03/10/23 12:31
大丈夫、家族がはまってるから。
漏れも昔信者にさせられたから、免疫出来てる。
戸越銀座店では今週の金曜日から日曜日の3日間、ラーメン280円をやってる。
430 :
やめられない名無しさん:03/10/30 05:57
>>426 メッコールくらいなら買ってもいいけど、
印鑑とか壷とか、ましてや多宝塔なんかは勘弁だなぁ・・・
431 :
やめられない名無しさん:03/10/30 11:48
>>429 銀座にもあるんだ。銀座行くような人間が東秀なんて行かないよなあ。
負け組は行くんだろうけどさ。わざわざ銀座くんだりまで行って。
433 :
やめられない名無しさん:03/10/30 16:42
ホイコーローは美味しいわね^^
434 :
やめられない名無しさん:03/10/30 21:46
>>431 最近、銀座に行ってる?
銀座の真ん中でもパチ屋だのカラオケ屋だのコンビニだのファミレスだのうじゃうじゃあるよ。
負け組、けっこういるんだね。
435 :
やめられない名無しさん:03/10/31 05:26
436 :
やめられない名無しさん:03/10/31 07:42
>>431はマジボケ臭いがw
なんで「戸越銀座」と書いて「銀座」だけ抜粋するのかよく解らん。
438 :
やめられない名無しさん:03/11/04 08:24
>>422-424 渋谷にある統一教会系の食品会社ハッピ一ワ一ルドの自販機で買えるらしい<オメッコール
439 :
やめられない名無しさん:03/11/04 15:01
440 :
やめられない名無しさん:03/11/04 15:14
マジボケイントラネット
なつぅかしい
442 :
やめられない名無しさん:03/11/09 15:51
ここは先払いなのか?
先に頼んで席に座って待ってりゃいいの?
小心者なので、勝手が分からず入りにくい。
443 :
やめられない名無しさん:03/11/10 13:50
後払いだよ
444 :
やめられない名無しさん:03/11/10 14:04
東急の都立大学駅の高架下でよく喰った。
さいたまにも進出キボーン。
445 :
やめられない名無しさん:03/11/11 00:41
中央林間店も餃子が180円になってた(鬱
446 :
やめられない名無しさん:03/11/12 19:37
層化も統一もうゼ、兎ゼ、ウ是 兎是 鵜ゼ 宇是 迂ゼ
うzzzzzzzzzzzzzzzzzzッゼええええええA−!!!
逝け 池 埋け 往け 逝け 逝け!!!
447 :
やめられない名無しさん:03/11/13 09:40
448 :
やめられない名無しさん:03/11/13 17:05
ちがいます
449 :
やめられない名無しさん:03/11/16 19:46
なにい、餃子値上げだと〜ヽ(`Д´)/
チャーハン 味うすめで。
451 :
やめられない名無しさん:03/11/20 08:21
ポイントをためると、割引になるんだね
452 :
やめられない名無しさん:03/11/27 20:40
久し振りに食べたら餃子にレンコンが入っていて驚きました。
翌日はチャーハンとマーボー豆腐を食べました。
チャーハンは薄味でした。
マーボー豆腐は自宅で作るのよりも数段おいしかったです。
453 :
やめられない名無しさん:03/11/30 23:33
初めて行った。
ナス味噌炒め定食、なかなかうまい。松屋と違って手作り感のある味。
餃子、まずい。
454 :
やめられない名無しさん:03/12/01 08:10
このスレが閑散としてる理由ってもしかして、
スレタイトルにスペースがはいってて検索エンジンにひっかからないからかな
455 :
やめられない名無しさん:03/12/01 10:25
ここの安っぽい味のラーメン好きだな。
なんか安心する。
456 :
やめられない名無しさん:03/12/01 12:55
層化だから皆利用するな。
457 :
やめられない名無しさん:03/12/01 12:56
458 :
やめられない名無しさん:03/12/01 13:02
東秀のオーナーは、昔「東秀(ひがしひで)」という四股名の相撲取り
だったらしい。
餃子が新しくなったらしいじゃねぇか。
で、どうよ、ちったぁ美味くなったのか?
100円のときのは、えれぇシロモノのだったよなぁ!
460 :
やめられない名無しさん:03/12/02 01:51
丼物どれも辛すぎるなあ、俺には・・・
10年位前、上野毛の駅前にあった。
ホイ定をよく食ったもんだ。
462 :
やめられない名無しさん:03/12/09 23:32
age
餃子は種類変わっても不味いもんは不味いな。
まあ、ラーメンや麻婆丼(麻婆ラーメン)のフェアをやってるから、その日だけ食いに行くだけだけどさ。
464 :
やめられない名無しさん:03/12/15 21:12
テイクアウトでチャーハンとギョーザを買い求めました。
465 :
やめられない名無しさん:03/12/15 22:24
チャーハンは前の残りと一緒に炒める事あるよね。
油2回分だからスゲー胃がもたれる。
466 :
やめられない名無しさん:03/12/16 16:41
467 :
やめられない名無しさん:03/12/17 04:46
468 :
やめられない名無しさん:03/12/17 23:33
最近やらなくなったのかな。
前は良く見たけど。
チャーハン製造中にまたチャーハンのオーダが入ったときにメシ足すのは見たことあるけど。
「前の残りと一緒に」って見たことないよ。
だってチャーハン作る鍋って中丼ナス丼作る鍋と同じじゃない?
残りを大事にとっとく状況じゃないよ。
あ、もしかしてチャーハン多めに作って残ったヤツを別皿にとっといて
次のチャーハンオーダで混ぜてるって言ってる?
そんなのも見たことないけどね。。。。そんなことしてる店あるのか。逝きたくねえなあ。
470 :
やめられない名無しさん:03/12/18 00:04
後半正解。白米はジャーから、残りはボールから。
ボールの中は白米じゃなかったけど。
俺はよく行ってたし別に嫌じゃなかったけど。
潰れちゃったけどさ。
471 :
やめられない名無しさん:03/12/21 13:50
松屋みたいに、クリスマス割引メニューとか出さんのか?
餃子がキャンペーンで150円になってたから食ってみた。
100円の頃よりはまだマシになってるけどそれでも、ね。
>>469 > あ、もしかしてチャーハン多めに作って残ったヤツを別皿にとっといて
> 次のチャーハンオーダで混ぜてるって言ってる?
> そんなのも見たことないけどね。。。。そんなことしてる店あるのか。逝きたくねえなあ。
中央林間店・江田店・大井町店で確認しますたよ。
474 :
やめられない名無しさん:03/12/25 09:41
475 :
やめられない名無しさん:03/12/25 10:07
チャーハンの件だけど別にトウシュウに限らないんじゃない?
オレバイトしてたとこなんて鍋振れる人がいない時間帯があると
前もってつくり置きしておいて電子レンジでチンして出してたよん
ここって滅茶苦茶に人件費を削減してるよね。
前、店に行ったら客が25人位いるのに、
店員さんが三人しかいなかった。(調理は一人)
あれはいくらなんでも、カワイソウだろ。
バイト全時間募集してたが、あれ見たら誰も応募しない罠。
こういう店は嫌いだから二度といってない。
味は結構いけるんだけど。
野菜味噌ラーメンと中華丼の具が同じのに驚いた
つーか、刻まれた野菜類は同じものを全メニューで使ってるっぽい
478 :
やめられない名無しさん:03/12/25 17:25
>>477 それって全メニューで全部の野菜を使ってるってこと?
・・・んなわけないな
つーか外食じゃあ当たり前だろ、そんなの
それこそ、そこら辺の食堂だってそうだろ
カレー丼とカレーうどんのカレールー
カツどんとカツ煮定食とトンカツ定食のカツ
焼肉定食とハンバーグ定食とフライ定食の添え物のキャベツ
いちいちそれぞれ用に作るなんてやつはまずいない
480 :
やめられない名無しさん:03/12/27 19:49
察するに野菜を刻む工場が有るということだな
それ以上でも以下でも無い
481 :
やめられない名無しさん:03/12/30 14:10
>>476 人件費削減というより単にバイトが集まらないんじゃないの?
飲食系のバイトは厳しいでしょ。実際飲食系は外国人労働者が増えてきてるし。
あぼーん
483 :
やめられない名無しさん:04/01/07 17:27
あげ
484 :
やめられない名無しさん:04/01/07 19:17
餃子を2〜3枚いっしょに焼くのはやめてほしい
水気が飛びきってない
とりあえず松屋の生姜焼き定よりは食える。
486 :
やめられない名無しさん:04/01/08 18:57
チャーハン+半ラーメン食ってみたがどっちもまずい。
これだったら一人でバーミヤン行った方が全然いい。
ナスのミソ炒めだけだな、そこそこ食えるの。
つーか定食のスープもうまくないからいらねえ。。。
野菜味噌ラーメン食った
具と言い麺と言いなんかインスタントラーメンの「麺職人」みたいだった。
まずいので
★完★
489 :
やめられない名無しさん:04/01/08 21:42
炒め物の油が多すぎて皿の片方をトレイに載せて油を切りながら食ってたら
隣の客も同じことしてた。
490 :
やめられない名無しさん:04/01/09 19:24
491 :
やめられない名無しさん:04/01/09 19:30
ごら、オリジン東秀。
また青梅にオリジン出すらしいが、青梅線にオリジンもういらんから、早く、
東秀だせや。
492 :
やめられない名無しさん:04/01/09 19:35
Q バーミヤンラーメン、東秀ラーメン、共通点はなんだ。
A どちらも酢とラー油を加えて食べるラーメン。
493 :
やめられない名無しさん:04/01/12 03:19
油そば?
494 :
やめられない名無しさん:04/01/14 01:11
東秀不味すぎ
福しん圧勝だ
495 :
オリヂン東襲:04/01/14 01:16
ソーザイは美味しいですけど
496 :
やめられない名無しさん:04/01/14 23:29
1年半かかって500レス程度しかつかない、
この東秀スレの不人気の理由を考えよう
不人気というかマイナーなだけだろ
話題になるようなネタもないし
メニューが少なすぎるよ
王将ぐらいあればいいのに
とりあえず酢豚を入れろ
>>496 スレタイを
【中華】東秀【安い】
にすればもちょっとマシだったりして(w
最近、近所にできた店はきれいで値段の割にはイケるので好きです。
カタヤキ&ヤキソバうまし。
松屋よりは美味いからいいや・・・
週一ぐらいのペースで行ってるが、確かに話題にするようなネタはないなぁ。
502 :
やめられない名無しさん:04/01/15 06:19
バイトが酷使されてるね、ここ。
503 :
やめられない名無しさん:04/01/15 14:11
>>499 検索エンジンにひっかからないからなぁ・・
504 :
やめられない名無しさん:04/01/15 15:00
かたやきと豚生姜焼きは食えるが他は・・・。
昔あった牛焼肉は結構うまかった。
506 :
やめられない名無しさん:04/01/16 07:01
夜中の2時ぐらいまで営業してほしいな〜〜
507 :
やめられない名無しさん:04/01/17 05:07
>>492 ラーメンに酢はかけたこと無いな。
おいしいの?
508 :
やめられない名無しさん:04/01/17 05:21
>>507 味がビッとするよ。チョピーリ垂らして見て
509 :
やめられない名無しさん:04/01/17 11:27
東秀はそこの社員によって雰囲気も料理もだいぶかわると思います。
社員でもまずいやつのはまずいし。作ってるひとによってかえたり。あの
値段だから食ってるて感じですね。
生姜焼きとなす丼に酢かけるとなかなかかも。
烏山南、たしか二時ころまでやってたとおもいます。
>>509 おまいは三国人でつか?
日本語勉強汁!
511 :
やめられない名無しさん:04/01/18 16:52
定食に付く漬け物は数年前はまでザーサイだったんだけど今は白菜の浅漬けなんだよな。
スープもラーメンと同じモノになっちゃったし。いわゆる経費削減。
ホイコ−ル!
513 :
やめられない名無しさん:04/01/19 00:37
ザーサイおいしかったですよね
514 :
やめられない名無しさん:04/01/20 18:04
かたやきそばが美味い、と読んだので初めて行ってきました東秀。
野菜を炒め始めたが、一向に鍋でソバを焼く気配がない。
おい、茶色い固まりつかんで皿にのせてるよ。
ベビースターラーメンの細いヤツだった… _| ̄|○
515 :
やめられない名無しさん:04/01/20 18:45
ラーメン系しか食べたことないけどまずい。
焼きそばはうまいのね。
3〜4年前に仙川にいたたぶんバイトであろう兄ちゃんは
手際がよくて味も悪くなかったなあ。ふと思い出した。
517 :
やめられない名無しさん:04/01/22 15:41
うめたてage
518 :
やめられない名無しさん:04/01/22 16:47
各牛丼チェーンが衰退して
これからは東秀の時代ですね♥
519 :
やめられない名無しさん:04/01/22 22:08
>>514 美味いんじゃなくてとりあえず食えるってだけ。
値段を見ればわかるでしょ。
520 :
やめられない名無しさん:04/01/22 23:23
バーミヤンはそこそこ食えると思うが、
ここはハッキリいってマズイ。
>>520 結局作り手によるんだよ
俺の行ったとこでは 東秀>>>>>バーミヤン だった
もちろん 近くの○○楼(中国人が料理人)>>>>>>>>>>>東秀 なわけだが
522 :
やめられない名無しさん:04/01/23 07:19
さらしage
登記英樹のなかま?
1ヶ月ぶりの福岡です。体調も万全なので、「一蘭」行けました。わ〜い♪
今月いっぱい限りのちぢれ太麺を半玉追加。
太いので、麺の甘味を感じましたが、私は細いほうが好きだなぁ・・・。
辛党なので、ついつい辛い目を頼んでしまいますが、
次はシンプルに頼みたいと思います。こってりは頼むのに勇気がいるし・・・。
でも、こうしてお好みで頼めるのはいいですね☆
博多周辺の地理がようやく頭に入ってきましたし。次はいつかなぁ・・・。
島田香織
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaorinzb/
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!日本に帰るのヤダァ〜!!
`ヽ_つ ⊂ノ 小沢さんに怒られる〜!!
ジタバタ
526 :
やめられない名無しさん:04/01/25 15:54
東秀人気ないねどして?
漏れは安いし結構いいと思うけど
527 :
やめられない名無しさん:04/01/25 16:13
餃子やすいがあんまり・・・・・
餃子の・・のほうがうまい
528 :
やめられない名無しさん:04/01/25 16:15
大将か?大将なのか?
529 :
やめられない名無しさん:04/01/26 01:38
餃子はマズすぎだが値段相応といえばそうだな。
でも俺はいらね。
東秀、町田以外にあるの知らなかったw
531 :
やめられない名無しさん:04/01/26 01:48
小田急、東急沿線じゃメジャーっすよ。
餃子は100円なら最高、180円は最低。
532 :
やめられない名無しさん:04/01/26 02:48
533 :
やめられない名無しさん:04/01/26 03:01
ラーメン系はまずいけど
丼と定食は安くてうまいと思う
534 :
やめられない名無しさん:04/01/26 03:02
同意!まぁ安さは魅力ですけどね・・・
535 :
やめられない名無しさん:04/01/26 14:07
ちょっと話変わるけど、
長谷川京子とヤッた某Jリーガーの話だけど
いざ、クンニしようとしてふとアナルの側を見たら
濃いケツ毛がビッシリ生えていたそうな。
その後は恐くて得意のマングリ返し出来なかったそうだ。
ガクガク (((゚д゚;))) ブルブル
536 :
やめられない名無しさん:04/01/28 02:45
麻婆丼最高。
何ヶ月か前に厚木の店舗で麻婆丼が280円でやってた。またやらないかなあ
537 :
やめられない名無しさん:04/01/28 02:52
チャーシューたけえな!w
450円はないだろ・・昔は400円だった気がする。
538 :
やめられない名無しさん:04/01/28 04:56
大岡山店:隣の濃い味ラーメン屋のクドサに飽きた時、気分転換に入る。
時として、スゥプの塩味が薄いが、自分で醤油で味を調整すれば、ナカナカ逝ける。
戸越銀座店:スープに脂肪のみじん切りとか浮かんでるけど、あっさりしてて、
なかなか美味いでつ、この店は。。
東秀は、確かに店毎の当たり外れが激しいね。
539 :
やめられない名無しさん:04/01/28 14:32
100円餃子復活せな
540 :
やめられない名無しさん:04/01/28 22:01
hosyu
541 :
やめられない名無しさん:04/01/29 09:36
age
542 :
やめられない名無しさん:04/01/29 17:09
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
立川、府中本町、府中店と競馬のついでによるお店なので
どこも競馬場内からすればとってもうまい。
東秀のライバルって、やっぱ王将?
546 :
やめられない名無しさん:04/01/31 10:17
マジ?とうしゅうって創価学会なの!?
>>546 何か定期的にその話出すやつがいるけど・・・
結局煽りだろ。
そっか、ビックリした
549 :
やめられない名無しさん:04/02/01 19:19
二 三 /⌒ヽ
二 ─二/ ´_ゝ`) ちょっとここ通らないと行けないので通りますね・・・
─三 | /
─二| /| |
.三 ─.// |│
─ 二三U .U
 ̄◎ ̄ ̄◎ ̄
550 :
やめられない名無しさん:04/02/03 17:57
踏襲ってどうして人気無いの?
551 :
やめられない名無しさん:04/02/03 18:01
安いし不味くないけど、食べててなんだか情けなくなるから。
552 :
やめられない名無しさん:04/02/03 19:28
バーミヤンよりマズくて高いから
>>552 たとえネタでもバーミヤン以下などとは認められんな
失礼にもほどがある
氏ねバミ厨が
まあ、どんぐりの背比べだな
555 :
やめられない名無しさん:04/02/04 04:45
「餃子が新しくなっておいしくなりました」って書いてあったので
注文してみたけど、味の違いはわかりませんでした
556 :
やめられない名無しさん:04/02/04 04:48
バミは知らんが東秀はもっと知らん。
557 :
やめられない名無しさん:04/02/04 20:41
>>551 すこぶる美味い(と思われる)店もあるんだけど、
確かに、BGMと、店舗の自己イメージが、難有りだと感じる。
松屋といい東秀といい、なんで「一家揃って来い!」みたいな事
言い出すんだろうね。一家揃ってファーストフードとはおめでてぇや。
おまぃら、ファミレスに劣等感持ってるのとちゃうかぁー。
ファーストフードってのは吉野家みたく、殺伐としてるのがいぃんじゃねぇか。
一日肉体労働して疲れきって頭空っぽになっても、
あえてアルコールに逃げずに、東秀で東秀ラーメンと餃子二人前。男っぽいよね。
>>538 俺、戸越銀座に住んでますが、あそこの東秀、ラーメンは旨いと思います。
ただ、あそこの麺はチェーン全体でだとは思いますが、いただけない。
それと、280円の麻婆フェアを返してくれ……貧乏人の救世主を(ノД`)
559 :
やめられない名無しさん:04/02/10 18:21
うめたてage
560 :
やめられない名無しさん:04/02/10 18:25
八幡山にあった東秀うまかった。
561 :
やめられない名無しさん:04/02/16 13:08
>>555 にんにくが入って、以前よりは良くなったと思うけどなぁ
前のは、100円でも食いたくなかったけど
俺的には、今度の味なら180円でも食うよ。
新ギョーザ 180円
茄子味噌炒め定食 570円
生ビール 450円
全部で1260円 まあまあだと思う。
この値段ならとくに私もまぁまぁだと思います。
餃子のたれまぁまぁじゃないですか?
結局まぁまぁな店なのか
俺もそう思うけどナー
564 :
やめられない名無しさん:04/02/17 17:24
オマイラ! 一回食って来い
565 :
やめられない名無しさん:04/02/19 20:13
新餃子(゚д゚)ウマー
ミニ餃子 \90
なんだか悲しくなってきた・・・
567 :
やめられない名無しさん:04/02/19 23:05
餃子は焼いたのを持ち帰れるの?
やったことはないが可能だろ
俺の彼女が東秀でバイトしてるけど、そんなにマズいとは感じないな。
っていうか層化ってマジかよ・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>569 おまいと彼女が結婚するとき創価式の結婚式になるだろうね
571 :
やめられない名無しさん:04/02/20 22:29
その前にSの寺へ行ってみな。
入門の儀式みたいなのを見ると引くよ。
坊主はにわかづくり若造だよ。
572 :
やめられない名無しさん:04/02/21 22:13
東秀でやってたことありますが、層化とは関係なさそうな感じでしたよ。
餃子は焼いたの持ち帰りできます。
東秀のアンチが創価の関係者というのはわかった
574 :
やめられない名無しさん:04/02/24 01:36
東秀が創価ってことはオリジン弁当もなんですかねぇ・・・・・
だから、層化じゃなくて投逸境界だっていってんだろ!
もう何でもありだなw
577 :
やめられない名無しさん:04/02/24 16:20
昨日麻婆丼いった。うんめぇ
ネギが良い
578 :
やめられない名無しさん:04/02/24 20:18
さっき麻婆ラーメンと豚キムチ丼とギョーザ食ってきた
ナス味噌炒め定食(*´д`*)ハァハァ
他のもの食べようかな?と思うんだけど
どうしてもナス定食べてしまう。
自宅であの味出せないかなあ。
何度か試作するもあえなく撃沈ヽ(`Д´)ノ
580 :
やめられない名無しさん:04/02/25 21:59
>>578 よくそんなに食えるな。俺は丼物1杯でお腹いっぱい
581 :
やめられない名無しさん:04/02/25 22:37
俺はいつも定食と餃子2枚食ってる。値上げしてにんにく効かしてるけど
相変わらず食べ応えのないスナック菓子みたいな餃子だ。
582 :
やめられない名無しさん:04/02/26 04:02
私もナス味噌いためよく食べます。ライスの上にのせて食べてしまってます・・・
583 :
やめられない名無しさん:04/02/26 20:26
上手いバイトだと炒め物の油が少ないんだね。
今日はすっきりした感じで良かった。
いつも油まみれだからさ。
584 :
やめられない名無しさん:04/02/26 20:50
どこの店舗でも油まみれ。
585 :
やめられない名無しさん:04/02/27 00:16
田無にある東秀はドリンクバーとかアイスクリームとか杏仁とかありましたー。
586 :
やめられない名無しさん:04/02/29 13:09
浜田山には東秀が2店舗ある。おそらく本部に見離されたであろう「ニュー東秀」の方が味は良い。20時で閉店なのが残念だがね。
587 :
やめられない名無しさん:04/03/01 01:27
近所にSバーミヤンを見つけた・・・・
ありがとう東秀。
そしてさようなら東秀。
たしかにラーメンは安いけど、東秀はセットメニューじゃないと腹が
ふくれない。バミヤンのほーが、味はともかく量は食べられるからな。
ファミレスだから落ち着いて飯が食えるし。
Sバーミヤンをググってみたら、もろ東秀とコンセプトがかぶってるじゃん。
ファミレスがファーストフード界に殴り込みってか?
こりゃ東秀どころか松屋やめしや丼もうかうかしていられないな。
590 :
やめられない名無しさん:04/03/03 01:34
府中本町の店、接客態度悪かったよ
客が入ってきてもババア同士が世間話してて、
結局その客がキレて、帰ってしまった
安いだけで、そのうち潰れるんじゃないの
591 :
やめられない名無しさん:04/03/03 02:06
東儀秀樹
592 :
やめられない名無しさん:04/03/03 02:48
>>585 田無なら揚州商人に行く。ちょっと遠いけど。
593 :
やめられない名無しさん:04/03/03 03:20
俺、マゾっ気あるから東秀で残飯出される度に興奮するよ
しかも女のキツ目な店員さんから出されると先っポがジュン!ジュワーと
湿ってくる。そういう香具師結構多いだろ?
594 :
やめられない名無しさん:04/03/03 18:25
>>593 残飯に興奮する体質だったら松屋にいって唐揚げはnうわなにをするやめれえさ」hpkrbはえ「x
ちなみに
>>593は店名・チェーン名のみ書き換えたコピペ。
さあ、次は君がコピペする番だ!
597 :
やめられない名無しさん:04/03/04 09:40
598 :
やめられない名無しさん:04/03/04 16:58
>>597 松屋関係のスレにはほとんどこのカキコあったよ
599 :
やめられない名無しさん:04/03/06 23:29
さっき分倍河原の店に行ったら、ラーメンが死ぬほどぬるかったから
食べないで帰ってきた。
つか、テーブルに運ばれてきたとき、湯気が立ってなかったし。
ひとくち食べて「ぬるさ」を確かめて、全部残してきた。
あの値段で味とか安全性なんかまったく期待してないから、そういうことはいいんだけど、
まさか「湯気が立ってない、生ぬるいラーメン」を喰わされるとは思わなかったから
びっくりした。半ラーメン210円でも「熱湯を使う」ことは簡単にできるだろうに。
もう二度と行かないし、東秀は生ぬるいラーメンを出す店、って広めておくます。
俺は仙川店しか行ったことないが、特に不満を感じたことはないな
仙川はオリジン系のお膝元だからか?
602 :
やめられない名無しさん:04/03/07 13:51
仙川店は本社のところだからしっかりしてるのかも・・・
603 :
やめられない名無しさん:04/03/07 23:55
俺、マゾっ気あるから東秀で残飯出される度に興奮するよ
しかも女のキツ目な店員さんから出されると先っポがジュン!ジュワーと
湿ってくる。そういう香具師結構多いだろ?
>>603 ウソツキ松屋信者は(・∀・)カエレ!!
コピペをコピペと(ry
606 :
やめられない名無しさん:04/03/09 23:24
踏襲は、まあまあのお店
607 :
やめられない名無しさん:04/03/09 23:38
踏襲と松屋には以前深い関係があった。
松屋のキャベツカスもらって餃子の具材に使ってた。
ネタじゃないよ、本との話しよ。
松屋の商品部の奴が話してたもん。
社長が仲良かったみたい。
608 :
やめられない名無しさん:04/03/11 11:53
同じく踏襲はまぁまぁのお店。でも行っちゃう
609 :
やめられない名無しさん:04/03/12 16:35
東秀の豚キムチ丼、うまいよね
610 :
やめられない名無しさん:04/03/14 01:48
昔あった牛カルビ丼、牛焼肉定食知ってますか?おいしかったんですよ・・・
611 :
やめられない名無しさん:04/03/14 02:55
>>610 ザーサイが出てた頃はあったな。
あれは美味かった。
>>610 第1次BSEショックのときにあぼーんしたね
613 :
やめられない名無しさん:04/03/15 17:09
ザーサイもおいしかったですよね
614 :
やめられない名無しさん:04/03/18 07:00
昼のランチメニュー(好きな丼ものと半ラーメン)が安くて(・∀・)イイ
615 :
やめられない名無しさん:04/03/19 00:57
ランチお腹もかなりいっぱいになりますよね
616 :
やめられない名無しさん:04/03/21 08:51
東秀って味が無い。(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
餃子、王将と20円しか違わないのに・・・・
(゚听)イラネ
>>610 その頃の餃子はまだ良かったんだがなあ。
某ファーストフード店に押されて低価格競争に走るから。
619 :
やめられない名無しさん:04/03/22 07:30
祖師ヶ谷通りにある踏襲って
まだあるのかな?
中学校の頃、祖師谷温泉の帰りに
よく友達といったもんだ。
ビックラーメン、大好きだったけど、
こないだ食べたらあまりおいしくなかった…
昔の思い出にしておけばよかったYo!
621 :
やめられない名無しさん:04/03/24 18:48
3月26日よりつけ麺販売開始。
うー見た目いまいちだなぁ
622 :
やめられない名無しさん:04/03/24 18:51
>>620 これのこと?
ttp://gis.e-map.co.jp/standard/11118010/ emapview.htm?ENC=%2FTQ9XCF1Eqq3lgaUSB4nGlmYB%2BQGM85PbWrkms%2BcLACMlZm6X9AVw86tcwNAp1edWIqcVXGiddAffJXD%2BR2HuqvYsYdV0xrRGAjVmKmakyMAVglRwMCUXsB3XKNw%2B116r6a3%2BNvNF0m1ABnqnDPBA6xVf%2B5wU7QL%2BbEG0O0sQ9BykhFBhKDRzuSd9Y%2B5oFYy
623 :
やめられない名無しさん:04/03/24 23:14
基本的に、可もなく不可もなし
んーいいのか悪いのかよくわからないお店
でも行くけどね
>>621 去年もあったけど大しておいしくなかったよ。
ごまダレが合わない。濃い醤油ダレの方がまだイケルと思う。
祖師ヶ谷の東秀って、オリジン弁当になったんじゃなかったけ?
んで、結局どこの宗教なの?
麻婆豆腐
632 :
やめられない名無しさん:04/03/30 03:46
633 :
やめられない名無しさん:04/03/30 17:19
新メニュー食べました。つけ麺は去年食べたことありますよ
634 :
やめられない名無しさん:04/03/30 19:52
で、感想は?
635 :
やめられない名無しさん:04/03/30 20:10
まあまあ
636 :
やめられない名無しさん:04/03/30 21:29
新メニュー やっぱり油多いの?
637 :
やめられない名無しさん:04/03/31 09:51
638 :
やめられない名無しさん:04/04/03 01:31
つけ麺は麺が温かい方がおいしかったです。でも、少しあきてきました・・・
639 :
やめられない名無しさん:04/04/03 23:53
ここには、東秀で働いてる人とかいるんですかぁ?
640 :
やめられない名無しさん:04/04/04 08:15
ラーメンのスープの味が禿げしく落ちてから行かなくなった。
町の中華料理店でラーメン+半チャーハン550円は普通だし、
中華丼も550円でボリューム、味とも比較にならないものが食べられる。
たしかに昔の東秀は割安感があったけどな・・。
641 :
やめられない名無しさん:04/04/04 09:25
草加だろうが統一だろうが、
チョンはチョンなんだよ。
冷たい餃子と冷たいチャーハンを食わされたことがあったので、以来、行ってません。
あのときはホント驚いた。
ふた口目で出たので、味はよく知りません。
田無の店はまともになったのかなぁ。
ピーマンと豚肉のオイスター炒め定食を食べてきました。
あぶらっこい味付けでした。
644 :
やめられない名無しさん:04/04/06 02:15
>>641 sourceは?
(sauceじゃない、と釘をさしておく)
645 :
やめられない名無しさん:04/04/07 13:59
646 :
やめられない名無しさん:04/04/09 13:49
今年も角煮でてきましたねぇ。けっこう好きなんですけど皆さんはどうですかぁ?
高いから食った事ない。
648 :
やめられない名無しさん:04/04/10 03:32
最寄りの店がめでたく潰れました。
だから、もう二度と東秀に入ることは無いでしょう。
わざわざ遠出して行くほどバカじゃないし。
まあ昼時でもあんま客来てなかったし、
そのうち会社ごと潰れるんじゃないか?
649 :
やめられない名無しさん:04/04/11 14:50
つぶれたお店は国立ですかぁ?
650 :
やめられない名無しさん:04/04/11 23:26
上野原の工業団地に東秀の工場が最近できたらしいな。
651 :
やめられない名無しさん:04/04/12 10:38
山梨のですか?上野原にはたしか前から工場あった気がします・・・。もう一軒できたんですかねぇ?
652 :
やめられない名無しさん:04/04/18 12:08
券売機の東秀にエビチリ丼あるの知ってますか?
あれはエビがすくなくてさみしい・・・・
653 :
やめられない名無しさん:04/04/19 19:55
>>650-651 3年くらい前だと思うが。
それまでは長いこと造成のまま空き地になっていた。
免許取立ての嫁が缶カラを置いてタイヤで轢く練習をしていた。
654 :
やめられない名無しさん:04/04/21 22:38
中華ならウーロン茶出して欲しいよ。
655 :
アルフォンヌ ◆wHnaRUtVlA :04/04/22 03:00
湿布怒濤雪狸
656 :
やめられない名無しさん:04/04/23 20:19
>>649 国立の店は4月7日をもって閉店しました。
657 :
やめられない名無しさん:04/04/24 11:47
まさか、スタ丼に負けた?
658 :
やめられない名無しさん:04/05/01 23:44
冷やしタンタン麺たべたーーーーい
659 :
やめられない名無しさん:04/05/02 00:55
中野新橋店行ってる人居る?
いつもご飯が茶色いんだが・・・・(半おこげ状態)
660 :
やめられない名無しさん:04/05/02 01:14
駅前のそば屋に行け!
661 :
やめられない名無しさん:04/05/02 03:46
安ければいきたんだけど(`・ω・´)値段おせーて。
後、モスの前のステーキ屋みたいなとこも行こうかと思ってる。
駅右横のトンカツ屋に行け!
663 :
やめられない名無しさん:04/05/06 05:53
時々行きますねー。ロースしか食ったことないけど、普通に( ゚Д゚)ウマー
中野新橋住民多いのか?w
東秀行くなら、俺は駅前の築地行くよ。
ちょっと高いけどね。
金無いときのみ東秀
665 :
やめられない名無しさん:04/05/08 17:10
とうしゅうと、日高屋どっちに行く?
666 :
やめられない名無しさん:04/05/09 00:49
日高屋遠いんだよね・・・
667 :
やめられない名無しさん:04/05/11 10:41
俺は王将だな
668 :
やめられない名無しさん:04/05/12 22:50
私は東秀ですねぇ。。。
669 :
やめられない名無しさん:04/05/13 04:50
漏れも王将かな
閉まってたらサイゼ
670 :
やめられない名無しさん:04/05/15 20:57
漏れは東秀
671 :
やめられない名無しさん:04/05/21 01:51
漏れは日高屋
な訳ないぽ_| ̄|○
672 :
やめられない名無しさん:04/05/23 01:10
つけ麺そこそこだな
673 :
やめられない名無しさん:04/05/24 17:46
なんか具が欲しいよね>つけ麺
674 :
やめられない名無しさん:04/06/01 09:23
つけ麺の味付けたまごがうまい!!
675 :
やめられない名無しさん:04/06/01 15:33
まずいよね
677 :
やめられない名無しさん:04/06/09 19:46
678 :
やめられない名無しさん :04/06/09 19:53
定食のワカメスープを味噌汁にして欲しいナ
オカズが異常に油ギットリだから、味噌汁でさっぱりしたい
油っぽいのが嫌なら中華食うなよ
和食かイタリアンにしとけ
で、ここの餃子は大丈夫なのか?
国内で作っているようなことは書いてあったが...
683 :
やめられない名無しさん:04/06/17 23:53
うまいから韓国産じゃないとおもう
当初浜田山店しか知らなかったので、あとで永山店に行った時は驚いたyo
店名同じでも同じフランチャイズとはにわかに信じがたかった。
685 :
やめられない名無しさん:04/06/19 14:51
>>681 噂されるように糸充一教会系だとすると、、、ガクガク((((((;゚д゚))))))ブルブル
686 :
やめられない名無しさん:04/06/19 14:59
焼き飯はカタマリで、食えたもんじゃなかったけどなあ・・・
ここで使う野菜類はほとんど中国産の冷凍ものです。その卸業者にいたもんで。
ゴミ程危険ではないけど、ダイオキシンとか心配どころ。
687 :
やめられない名無しさん:04/06/19 16:34
まぁ俺は、東秀と王将が並んでたら王将のほうに逝くな
688 :
やめられない名無しさん:04/06/19 16:38
だな。
な。
690 :
やめられない名無しさん:04/06/20 19:55
俺は日高屋だな
691 :
やめられない名無しさん:04/06/20 19:58
酢豚定食ウマー
皿が小さく見えるほどの盛り付け
ご飯は、ほんのりと雑巾の香り
さすが踏襲!
また行こうっとw
中央林間は良い
693 :
やめられない名無しさん:04/06/24 23:50
酢豚定食ウマイのか、こんど食べてみよう
694 :
やめられない名無しさん:04/06/29 20:34
創価学会はイカンザキ
公明党はイカンザキ
池田大作はイカンザキ
踏襲もイカンザキ
土用の丑の日
696 :
やめられない名無しさん:04/06/29 21:43
生まれて初めて、つけメン、を食べたのがここの祖師谷店だった。
つけ汁が普通のラーメン丼で出てきて軽いカルチャーショックだった。
つけ麺って値段が高すぎ
698 :
やめられない名無しさん:04/07/01 17:48
つけ麺割高感うp
699 :
やめられない名無しさん:04/07/02 11:24
祖師谷店のつけ麺の汁はラーメン丼に入ってるんですか?!私が食べに行った
ところは黒い器でしたよ
700 :
やめられない名無しさん:04/07/14 14:00
東秀救済 サルベージ
701 :
やめられない名無しさん:04/07/20 16:36
冷やしサラダ麺のタンタンだれ凄いからかったぁ。でもおいしぃ^−^
702 :
やめられない名無しさん:04/07/21 01:32
703 :
やめられない名無しさん:04/07/23 12:41
とうしゅう
どうしょう
705 :
やめられない名無しさん:04/07/25 21:34
最近は牛すじ丼がイケてるな。
創価だとか、統一教会だとか、
とりあえず宗教系にすれば貶せる気になってるのがすごいなw
食うときに気にするかよそんなの
店内で勧誘されるってんならともかく
と、共産党の方がおっしゃってます。
以上、部落解放同盟の方からの書き込みでした。
709 :
やめられない名無しさん:04/07/30 02:51
100円でサラダ出してくんねーかなー
710 :
やめられない名無しさん:04/07/30 11:35
ザーサイ復活してほしーー
712 :
やめられない名無しさん:04/07/30 22:39
(^∀^)ゲラゲラ
713 :
やめられない名無しさん:04/08/06 06:25
生まれてはじめて、いけメンを食べました。
あっ、つけメンの間違いでした。
ごめんなさい。
>>713 ∩___∩
| ノ _, ,_ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ _ (⌒)
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
藻前ら、牛すじ丼食べてるか?
確か、10月までの限定メニューのはずだ。]
喰えなくなる前に喰っとけよ。
716 :
やめられない名無しさん:04/08/11 19:04
717 :
やめられない名無しさん:04/08/30 01:35
>>716 私はんなに美味しくないと思う。
麺よりは丼だけどね。
718 :
やめられない名無しさん:04/08/30 22:38
私もそんなに美味しくないと思います。
719 :
やめられない名無しさん:04/08/31 11:01
そこそこの味だよね
この安さだともうちょっと値頃感を実感出来るはずだと思うのに
値段なりの味だなと感じる、、。まあ釣り合ってるからいいわけだが。
721 :
やめられない名無しさん:04/09/10 00:27
とりあえず社員とバイトさんの恋愛やめてほしい。
してもいいけどプライベートを仕事にもってくんな!!
大人なら割り切って仕事しろってんだ!!
722 :
やめられない名無しさん:04/09/10 15:10:12
721さんは、東秀で働いていらっしゃる方ですかぁ??
723 :
やめられない名無しさん :04/09/10 16:59:27
牛すじ丼
どうやったらあんな味にできるのかなぁ。。。
当分、いかね!
ラーメン、安くて味もまあまあだが、量が少ない!
725 :
721:04/09/11 02:38:16
726 :
やめられない名無しさん:04/09/12 14:06:11
722です。私も以前バイトしてたんです。私がやってた方は社員と結婚してる人
なんかも何人かいました。バイト同士付き合ってるひとなんかもけっこう。。。
727 :
721:04/09/14 01:24:58
とぉしゅぅほしゅぅ
729 :
やめられない名無しさん:04/09/21 20:17:59
730 :
やめられない名無しさん:04/09/23 19:52:46
浜田山店によく行きますが
豚キムチ丼はめちゃくちゃウマイと思います
他の支店は知らんけど
731 :
やめられない名無しさん:04/09/23 19:56:30
浜田山には2店ある。
昔からある店のほうがうまい。
732 :
やめられない名無しさん:04/09/23 20:00:05
浅草はどうよ?
733 :
やめられない名無しさん:04/09/26 23:03:51
豚キムチ丼はかなりウマイと思うのだがどうよ?
734 :
やめられない名無しさん:04/09/27 10:49:24
ゆず餃子だっけ?、やたら勧めるね。
在庫整理
>>732 都営地下鉄の階段上がるとすぐにある店か。
どうよと言われても特別に何も・・・。
737 :
やめられない名無しさん:04/09/28 10:02:20
東秀、ゆず餃子あるんですかぁ?ちょっとまずそう・・・・・
豚キムチ丼、私もすきです〜
738 :
やめられない名無しさん:04/09/28 19:32:49
豚キムチ丼うまいよね
チャーハンは味ないけど
武蔵関にあった踏襲、指が一本ない人がいた
川崎かどっかで入った踏襲ではスープを直接お椀ですくってそのままドンと俺の前に出しやがった。
740 :
721東秀バイト人:04/09/29 02:08:24
ゆず餃子は期間限定でしかも6店舗しか売ってないよ。
ちなみに噛み応えありません(笑
741 :
やめられない名無しさん:04/09/29 10:29:30
>>738 同意
豚キムチ丼だけはガチにうまいと思う。
あとは並みだが。
742 :
やめられない名無しさん:04/09/29 11:57:15
指が1本ない人が働いていたのですかぁ?私、武蔵関のお店たまに行きますがみたこと
ないです。
期間限定のキムチ麺あんまりおいしくないですよねぇ。。。白湯麺が早く食べたいです。
ゆず餃子は何店にあるか教えてください。ちょっと食べて見たいです。
743 :
やめられない名無しさん:04/09/29 12:28:36
そういえば王将にもゆず餃子あるね、流行ってるの?
744 :
やめられない名無しさん:04/09/30 00:31:33
差別発言はやめましょ!
745 :
やめられない名無しさん:04/09/30 22:21:33
他の丼ものはともかく豚キムチ丼はレンゲで食うか
箸で食うか迷うところ。
746 :
やめられない名無しさん:04/10/01 09:11:38
747 :
やめられない名無しさん:04/10/01 23:27:42
餃子×2+生ビールで850円でした。
748 :
やめられない名無しさん:04/10/02 23:22:42
餃子+ホイコーロ+生ビールで1、133円でした。
749 :
やめられない名無しさん:04/10/03 14:17:09
ここのうまいメニュートップ3
1位 豚キムチ丼
2位 オイスター定食(季節メニューで今はない)
3位 ホイコーロー定食
次点 ナスの味噌炒め定食
750 :
やめられない名無しさん:04/10/04 03:58:26
餃子食うと便器がニンニク臭くなるのが難!
餃子は王将餃子みたいに水溶き片栗粉でパリパリにして欲しい!
752 :
やめられない名無しさん:04/10/09 14:35:56
ラーメン変わったんだね。
餃子をオリジン弁当と同じのにして欲しい。
オリジンのはデカイ、美味い、安いよ
754 :
やめられない名無しさん:04/10/09 23:20:31
おまいら、とりあえず踏襲には来ないでくれ。
俺はここで長い間バイトしてるが基地外みたいな客多すぎてもう疲れたわ。
しかも客のせいで閉店時間遅くなっても残業代など一切つかない まあそれはこの会社の体質だが。
美味しくないってみんな言うが、そんなんバイトが一番よくわかってるよ。どんなに丁寧に作ろうと
素材がやばいんだからどうしようもないだろ てか安くて美味いもん食いたかったら来なきゃいいじゃんw
756 :
やめられない名無しさん:04/10/09 23:53:19
>>755 そんなん本部にクレームでも出してくれ。俺たちは店が決めたレシピ通り作ってるだけだから。
社員どもはクレーム出てやっと慌てだす
>>756 あの油多すぎだから
連続して踏襲に行く気がしない。
ヤキソバもホイコールも焼肉も油スゲー!
でも、どこの店舗も調理担当1人でやってるのは
大変だよね。
なんでバイト先に選んだんだか。
パチ屋の自給1300円の方がいいよ。
ここの茄子味噌炒め定食が好きで
ときどき食いに行ってるんだが
確かに油多すぎのような気はする。
759 :
やめられない名無しさん:04/10/10 00:27:36
>>757 時間によってバイトの人数が違うのは常識だが、踏襲はメチャクチャ人件費削減したい
らしく混むってわかってる時間帯とかも少人数でバイトやらせる だからどうしようもない
でもシフトに関してものすごい融通きくから辞められん
>>759 味付けの基本はいいんだけど
油で損してるよ。
素人調理で焦がさないためかな。
761 :
やめられない名無しさん:04/10/10 05:46:19
>>760 定食系は野菜炒め以外全部、高温の油に一度通すんだよ まあ揚げるみたいな感じだ
少量の油で焼くわけではないから油切りが重要になるが、全ての油を丹念に切ろうとすると時間かかって
効率が悪くなる。だから少量の油は勘弁してくれ。
あきらかに油多い場合は店が忙しい場合か、調理担当の意識が低い場合か、どっちかだな。
あと、味付けに関しては踏襲では全部自社のタレ使ってるがバイトから見ても結構美味いかもな
でもタレだけ美味くても…
ちなみに踏襲の料理は金払って食う気はしないが唯一許せるのは「豚キムチ丼」だな。間違っても
「豚キムチ麺」は食わないほうがいい。あれはとんでもなくマズイ。
762 :
やめられない名無しさん:04/10/10 08:57:18
>>761 やっぱり、油通し後の油切りが足りなかったのか。
ヤキソバの油増しは、何とかして欲しいな。
それとワカメスープ、これがまた料理に上乗せして
油っこさ倍増!
油っこい定食系の場合は、味噌汁の方が助かるんだよな。
まぁここで言ってもしゃぁないが。
バイトだって、料理する人は調理師免許いるだろ?
764 :
やめられない名無しさん:04/10/10 16:58:10
>>763 たかが踏襲の料理だぞ?免許なんているわけないだろ バイト初日の奴が調理することも
稀にあるぞ
765 :
やめられない名無しさん:04/10/10 17:04:02
>>763 あれは店舗で1名調理師免許持ってればいいんだよ。
俺がよく行く店のパート(?)のおばちゃんは
それなりに料理がうまいぞ。
767 :
やめられない名無しさん:04/10/11 03:08:59
自炊できる味なのに高くないか?
768 :
やめられない名無しさん:04/10/11 20:12:27
やっぱ油多すぎだよな〜。
ホイコーロとかなす味噌炒めみたいに比較的(比較的だよ)ヘルシーっぽいのを頼んでもあの油がな〜。
770 :
やめられない名無しさん:04/10/11 21:14:46
踏襲で油使わない料理ないからしょうがないよ 麺類にも背油入るし
まあ、油っぽくないもの食べたいなら麺類全般、中華丼、マーボー丼、牛すじ丼くらいだな
771 :
やめられない名無しさん:04/10/11 21:16:17
>>770 牛すじ丼
600円近く払ってあの味はねえべ。
772 :
やめられない名無しさん:04/10/12 01:47:55
基本的に中華は油を多く使うもんだ
高級中華料理屋のホイコーローやチンジャオロースーだって皿に油が大量に残っている
油を少なくしていい味を出すには相当な技術が必要になる
バイトの兄ちゃんにそこまで要求するのは無理だ
773 :
やめられない名無しさん:04/10/12 01:53:47
最近の東秀に文句言うな!
昔の東秀なんて安いだけで・・・
代一元のラーメンと・・・
今の東秀で食べられる人は幸せです。
774 :
やめられない名無しさん:04/10/12 09:31:19
>>773 あなた社員の方ですか?
バイトですらそんなこと思っている奴はいませんよ
昨日豚キムチ食ったけど甘辛くてなかなかだったぞ
776 :
やめられない名無しさん:04/10/12 20:37:01
東秀の「豚キムチ丼」はマジでウマーと思う
あの味付けって他にない
でもチャーハンはマズー
あとオイスター定食復活キボン
777 :
やめられない名無しさん:04/10/12 22:22:11
80年後半〜90年あたりの駒沢大の連中は世話になったはず。
俺は毎日 中華丼を食ってた。用賀に住んでたので夕飯も踏襲だった・・・
そんな俺も今では、若いネーチャンとタイユバンに逝ったりする香具師になって
しまった・・・。
いつか、あの頃の仲間達と踏襲でガツガツ食いたいねぇ〜。
778 :
やめられない名無しさん:04/10/13 02:45:56
今や東秀@駒沢無いんだよ・・・・
俺も仕方が無いので紀尾井町のトゥールダルジャンまでチャリで通っているよ・・・トホホ・・。
779 :
やめられない名無しさん:04/10/13 02:53:41
>>776 そりゃチャーハンまずいのは仕方ないよ
だってバイトの技量によって味が左右される商品だからね
社員ですらクソまずいチャーハン作る奴いるし
>778
あそこ無くなっちゃったのか。
学生の時は東秀で夕飯食べてから
南風荘で友人連中と麻雀するのが日課だったのになぁ。
781 :
やめられない名無しさん:04/10/14 22:29:02
私も今日豚キムチ丼たべてみました。
おいしかったです。
今はないけど、、ピーマンと豚肉のオイスタース炒めだったかな?
とかいうやつすごくおいしくておきにいりでしたっけ!
最近カタヤキそばとライスと餃子勧める人きてないのかな?
個人的にあの人の書き込み好きで、
あの書き込み見たあとカタヤキそば食べてみたりしましたよーん
782 :
やめられない名無しさん:04/10/14 23:38:24
私もキムチ丼好きです。おいしいですよねぇ。
783 :
やめられない名無しさん:04/10/15 00:36:59
昔あったカルビ丼うまかったのになぁ。
784 :
やめられない名無しさん:04/10/15 17:00:22
後、牛焼肉定食もおいしかったぁ。。。
785 :
やめられない名無しさん:04/10/15 17:29:59
漏れはカルビ定食がだったな
タレと肉汁とヒタヒタのカルビ肉に千切りキャベツをからめるとメチャ( ゚д゚)ウマー!!
786 :
やめられない名無しさん:04/10/15 17:49:12
>>783 昔のキムチカルビ丼と今の豚キムチ丼のタレは一緒ですよ
第一次狂牛病騒ぎによって牛肉を豚肉に変えただけです
787 :
やめられない名無しさん:04/10/15 23:53:41
>>781 同意!
豚キムチ丼ウマー
オイスター定ウマー
なんでオイスター定をやめたか禿しく疑問
復活してくれい!!!
788 :
やめられない名無しさん:04/10/16 02:07:34
>>786 いやいや、キムチカルビ丼ではなくて
単なるカルビ丼のことを俺は言っているんだよ!
ちゃんとカルビ丼って書いてるでしょ・・・
789 :
やめられない名無しさん:04/10/16 09:16:53
>>788 あの〜「カルビ丼」なる商品は昔も今もありませんが。
790 :
やめられない名無しさん:04/10/16 14:30:22
>>789 ちゃんとありましたよ。
君が知らないだけだよ。
791 :
やめられない名無しさん:04/10/16 14:31:30
792 :
やめられない名無しさん:04/10/16 17:28:06
カルビ丼ありましたね〜。牛カルビ丼と牛カルビ焼定食。懐かしい・・・
超好きでした。
今さらだけど
>>785は
× カルビ定食がだったな
○ 牛カルビ焼き定食が好きだった
に訂正。
繰り返しになるけど、肉よりもカルビの焼きダレにひたったキャベツが好きだった。
794 :
やめられない名無しさん:04/10/16 23:31:52
マーボナス丼、まず〜〜〜い。なんなんだあれは、、、
795 :
やめられない名無しさん:04/10/16 23:59:21
>>780 南風荘・・・懐かしいねぇ〜。
ingもカンナの店もJGもなくなったもんね
さびしいね
796 :
やめられない名無しさん:04/10/17 00:34:06
ぶっちゃけ豚キムチ以外はたいしてうまくない
797 :
やめられない名無しさん:04/10/17 00:56:38
>>789さんやっぱりカルビ丼あったね。
東秀マニア失格(笑)
そういえば牛カルビ定食もありましたね。
あのタレ好きだったのになぁ・・・
798 :
やめられない名無しさん:04/10/17 01:46:52
↑踏襲ごときに必死だなw
799 :
やめられない名無しさん:04/10/17 04:25:57
付け合わせはザーサイに戻してくれないかなあ。
中華なんだしさ。
801 :
やめられない名無しさん:04/10/17 16:55:13
確かにマーボナス丼は不味い
味噌ナスのほうは美味いのに
802 :
やめられない名無しさん:04/10/17 23:29:31
期間限定でもいいから牛カルビ丼復活してくれないかなぁ・・・
803 :
やめられない名無しさん:04/10/18 02:33:46
804 :
やめられない名無しさん:04/10/18 02:52:41
>>789さんいい加減みっともないよ。
そんなにはずかしかったのかぁー。かわいそうに・・・
805 :
やめられない名無しさん:04/10/18 02:54:01
ホイコーローうめー
あの汚い雑巾で中華鍋を拭くのはデフォなんだろうか?
客が見てる前でどうどうと拭いているのだが
808 :
やめられない名無しさん:04/10/18 08:25:14
809 :
やめられない名無しさん:04/10/18 14:06:05
810 :
やめられない名無しさん:04/10/18 14:37:21
>>809 プッ。。あきらかに必死なのは君じゃん・・・
でもなんでそんなに必死になっているの?
811 :
やめられない名無しさん:04/10/18 16:22:22
オイスター定食フカーツさせろ
なんでやめたんアホ!
812 :
やめられない名無しさん:04/10/18 21:48:10
>>1-1000 必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
813 :
やめられない名無しさん:04/10/18 22:06:09
マーボナス丼 マズすぎる
814 :
やめられない名無しさん:04/10/18 22:40:25
なら 喰うな
815 :
やめられない名無しさん:04/10/18 22:56:55
817 :
やめられない名無しさん:04/10/18 23:57:26
筆紙
818 :
やめられない名無しさん:04/10/19 00:41:31
でニセ東秀マニアの
>>789君、カルビ丼はないんじゃ
なかったけ?あんなに堂々と断言していたのに。
その後のカキコはどうしたのかな(ワラ
819 :
やめられない名無しさん:04/10/19 01:09:16
821 :
やめられない名無しさん:04/10/19 01:24:59
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
822 :
やめられない名無しさん:04/10/19 01:25:38
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
必死だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
自称東秀マニア君が発狂しちゃったよw
ノ⌒〇
⊂二二⊃
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/ ∵∵ ヽ
┃ ∵ ┃
┃ ヘ ヘ ┃
┃ ((◎) (◎)) ┃
(6|: ー ー : |9)
┃ : ,,ノ(、_, )ヽ、,, : ┃
┗┓ ┏┛ <<オリジンとはOriginalのOriginだ!
┗┓ -ニニ- ┏┛
┃ ┃
┗━━━┛
825 :
やめられない名無しさん:04/10/19 17:05:33
自称東秀マニア君もニセ東秀マニア君も両方とも必死に見えるのは
俺だけだろうか・・・
東秀スレがこんなに伸びるなんてのは
どう見ても自作自演
828 :
やめられない名無しさん:04/10/19 21:38:51
風邪ひいてても朝番出た俺が一番必死だった!
鼻声で「いらっしゃいませ〜ありがとうございました〜」
俺が一番必死なんだって!!
829 :
やめられない名無しさん:04/10/19 22:32:23
豚生姜焼き定食を食べた。
これは、油っこくなかった。OK
おっちゃんが作ってたけど、腕がいいのか
レシピ的に油が少ないのか
830 :
やめられない名無しさん:04/10/19 22:38:36
生姜焼きうまいよな
あのタレのレシピを教えてほしい
>>830 そんなに美味いとは思わんが
砂糖を多量に使ってるのは確かだな
832 :
やめられない名無しさん:04/10/19 22:47:49
ここで旨いのは豚キムチだけ
833 :
やめられない名無しさん:04/10/19 22:52:04
豚生姜焼きのタレは
エバラ生姜焼きのタレのレベルだよ
自作するほどじゃない。
エバラのタレを買えばいい
なんでここは東秀スレなのに東秀の評判が悪いんだ?
脂っこいだとかまずいとかご飯がぬるいとか・・・
俺の行く店は別に油っぽくないしご飯もちゃんと温かいんだけどな。
個人的にはメニューに幅が無い吉野家よりは東秀の方が全然いいし。
定食に同じ値段払うなら松屋よりも東秀の方がいい。
>>829 >>830 生姜焼きはマジでうまいね。
東秀行くとほとんど生姜焼きと餃子の組み合わせだ。
たまにチャーハンやマーボー丼食うけど東秀で一番は生姜焼きだな。
あのタレは変に甘味が強くないのがいい。
生姜焼きでもやたら甘味が強いのとかあるからな・・・
それに比べ東秀は甘味が抑えてあり飯が進む。
ひとつには不満タラタラのバイトが常駐してることもあるんじゃないの
わざわざこっちでストレス解消してるし
836 :
やめられない名無しさん:04/10/20 05:14:28
>>825 お前だけ。
空気読めない奴は寒いな・・・
837 :
ラーメン大好き@名無しさん:04/10/20 05:48:13
小田急線沿線在住の頃にはよく行っていたが・・・
さいたまにも来てホスィ。関係者は一考してくれ!
838 :
やめられない名無しさん:04/10/23 10:33:28
かきage
839 :
やめられない名無しさん:04/10/23 10:37:59
840 :
やめられない名無しさん:04/10/24 14:29:53
スープにお酢をドバッドバッっていれて
食べたらさっぱりしておいしかったよ!
ショウガ焼きも味濃いめでご飯が
すすんでおいしかったわ、、(^o^)
マーボー丼、まずいっていう人が多いから
どんなにマズいのかたべてみたいきもしたりする、、、
841 :
やめられない名無しさん:04/10/24 14:43:54
>>840 マーボーってほとんどタレじゃん。
食べて損した気分になるよ。
豚キムチ麺は最悪だ
843 :
やめられない名無しさん:04/10/24 15:24:06
豚キムチ丼もまずい!!
844 :
840:04/10/24 16:47:48
>>841 ホント?じゃあやっぱりたべるのやめよーっと。
ありがとう!
845 :
やめられない名無しさん:04/10/24 17:53:31
ご飯ものは食べるけど
ラーメンは食べるきしないな
846 :
やめられない名無しさん:04/10/25 01:28:27
餃子が異常にまずくないか??
あんなマズイほのは他になし
847 :
やめられない名無しさん:04/10/25 09:15:18
マーボー系にも酢をかけてたべるとまぁまぁですよ。
麺はたんたん麺けっこうおいしいと思うのですが・・・
848 :
やめられない名無しさん:04/10/25 14:16:50
>>843 豚キム丼は例外的に美味いと思うけど・・・
他のメニューはマズーだけど
あー、狛江の塩辛いチャーハンが懐かしい・・・
850 :
やめられない名無しさん:04/10/25 18:01:01
俺はしょうが焼きだけ美味いと思う。
まあみんな好みが違うからなぁ。
851 :
やめられない名無しさん:04/10/25 20:12:17
>>847 たんたん麺たべてみたぁー!
辛いけどおいしー!またたべたくなるなる。
852 :
やめられない名無しさん:04/10/25 23:49:59
俺はしょうが焼き美味いと思う。
853 :
やめられない名無しさん:04/10/26 00:18:31
東条秀樹
855 :
やめられない名無しさん:04/10/26 01:13:22
統合秀樹
856 :
やめられない名無しさん:04/10/26 12:04:12
東儀秀樹
857 :
やめられない名無しさん:04/10/26 12:17:33
東西英樹
ヒデキ感激!
ヒデキ!
860 :
やめられない名無しさん:04/10/27 01:10:22
コンビ二の中華まんランキング
861 :
やめられない名無しさん:04/10/27 01:25:58
チャーハンの評判あまりよくないけど、
立川の東秀は全然油っぽくなくかなりおいしいけどなぁー。
やっぱり作る人によって全然違うみたいだね。
俺はいつもチャーハン大盛りか生姜焼き定食だね。
オリジンスレが無くなってるんだけど、こっちでいいの??
863 :
やめられない名無しさん:04/10/28 23:31:14
>>862 勘弁してくれ。オリジンなんかと一緒にしないでくれ。
864 :
やめられない名無しさん:04/10/28 23:35:10
オリジンの酢豚定食食ってみろ。
小さい肉と大量の玉ねぎ・・・。
かすかにニンジンが入ってる。
ビックリしたぜ。
ピーマンケチるんじゃねーよ!
弁当板まで出来たのかよ。
細分化しすぎなんじゃねーのか?
食文化のカテゴリ見たら調味料板とかあるし・・・
レスをまとめると東秀でうまいのは生姜焼きと店にもよるが炒飯だね。
麺類でおすすめはたんたん麺と今はやってないけどつけ麺が意外にうまい。
オリジンと言えば半年以上前に売ってた豚角煮弁当最悪だったな。
レトルトみたいな小さく薄い角煮が3切れ程度でほとんど野菜だらけだった・・・
味も薄かったし一緒に買った惣菜が無ければご飯食えなかったな。
868 :
sage:04/10/30 04:24:43
久しぶりに一言。
踏襲ごときに必死だなw
868 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
870 :
やめられない名無しさん:04/10/30 14:29:04
>>868 じゃ久しぶりに。
自称東秀マニア必死だなw
871 :
1sage:04/10/30 16:18:48
aho
872 :
やめられない名無しさん:04/10/31 00:45:27
873 :
やめられない名無しさん:04/11/03 16:57:31
時々、メニュー変わるよね?
ぱいたんめん?っていうのかな?
白いスープのラーメン、あれっておいしいの?
急にショウガ焼き定食たべたくなった。。
874 :
やめられない名無しさん:04/11/03 17:56:11
875 :
やめられない名無しさん:04/11/04 16:01:16
白湯麺うまいですよね〜。私も好きです。限定メニューで今日からまたきますよ。
さっそく夜食べに行ってきます。
876 :
873:04/11/04 22:30:56
>>874 >>875 ぱいたんめん食べてきました。
野菜多くておなかいっぱーい
コショウたくさんかけたらおいしかった
877 :
やめられない名無しさん:04/11/17 19:31:22
あげ
878 :
やめられない名無しさん:04/11/18 21:39:56
昔、吉祥寺駅の南口にあった東秀に通ってました。
879 :
やめられない名無しさん:04/11/19 01:52:58
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここは
>>878の思い出ノートじゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
881 :
やめられない名無しさん:04/11/19 08:30:01
吉祥寺に東秀あったんですか??いつ頃まであったんですかぁ?
882 :
やめられない名無しさん:04/11/19 22:57:03
きょうもキムチドン食べてきた
883 :
やめられない名無しさん:04/11/20 17:32:21
立川にあるんだ!?
見られない。
886 :
やめられない名無しさん:04/11/20 23:36:11
吉祥寺の東秀は、井の頭公園に向かう道沿いにあった。
古着屋のサンタモニカの辺りだ。
20年ぐらい前の話だ。
当時、あの界隈は閑散としていて、マルイを過ぎると、
レンタルルームやサンタモニカ、東秀、そして焼き鳥の
いせやぐらいしかなかった。
学生だった俺は、300円前後だった中華飯しか食えなかった。
887 :
( ・∀・)つ〃∩ ガッテン!ガッテン!:04/11/23 20:55:01
生ビール+餃子にもう一品何がいい?
888 :
やめられない名無しさん:04/11/23 21:31:36
>>887 チャーハンかホイコーロー
最近、この店のメニューでホイコールがホイコーローになったな。
889 :
やめられない名無しさん:04/11/24 00:20:54
東 秀
ひゃっほう!
891 :
やめられない名無しさん:04/11/24 16:27:57
ゆず野菜餃子
どのへんがゆずなん?
美味い安い早い!
けどよ、餃子の味とボリューム、ビールの大瓶があるから王将の辛勝かな。
893 :
やめられない名無しさん:04/11/24 20:23:28
焼きそばというよりもソース油そば
ホイコーローというよりも肉キャベツ油通し
餃子というよりも油ギョザー
ワカメスープというよりもワカメ油湯
豚生姜焼肉が一番さっぱりしててオススメ
唐揚げ、肉団子甘酢、レバニラがあればいいのにな。
近くにあった店がなくなって以来ご無沙汰だなぁ〜
ホイコ〜ロ〜食べた〜いなぁ〜久しぶりに
895 :
やめられない名無しさん:04/11/26 13:16:47
踏襲の定食って、どれ食っても味付け一緒に
感じるんですけど・・・・・・
漏れは、味障?
896 :
やめられない名無しさん:04/11/27 00:22:30
東秀のカウンターの中、観察すると面白いぞ。
浅草店なら各料理用のソース レトルトで棚に置いてあるのが見える。
897 :
やめられない名無しさん:04/11/27 09:52:22
東秀ラーメン好きだな。
小食の俺にとっては、あの量で充分。
899 :
やめられない名無しさん:04/11/27 23:40:28
チャーシューメンやればいいのにな。
900 :
やめられない名無しさん:04/11/28 01:03:37
あるじゃん。
901 :
やめられない名無しさん:04/11/28 07:45:16
902 :
やめられない名無しさん:04/11/28 19:15:05
白湯麺よりうま煮丼のほうがいいぞ。
904 :
やめられない名無しさん:04/11/29 11:49:23
>>902 ハゲドウ。
スープが一味足りないなぁと思いながら喰った
905 :
やめられない名無しさん:04/11/30 00:05:49
やっぱり東秀のチャーハンはウマー。
906 :
やめられない名無しさん:04/11/30 01:03:39
チャーハンセットが昼のデフォ
907 :
やめられない名無しさん:04/11/30 01:58:21
>903
馬似丼て、具同じ作り方で、あんかけしたもの?
>904
一味足りないどころか、味付け忘れたか思った!
908 :
やめられない名無しさん:04/11/30 02:02:00
まあ、ホムペの商品情報で、白湯麺(パイタンメン)のルビが
パイタイって表示する位だから
味も損なところだろ
新・東秀ラーメンとやらを食べてみたよ。
値段相応ではあるが、それなりに旨かったと思う。
でも、一回食べたら後はいいやw
910 :
やめられない名無しさん:04/12/02 18:27:32
豚キムチ丼はうまいと思う
あとはカス
911 :
やめられない名無しさん:04/12/03 13:09:59
マーボ茄子は、どこで食べてもあんなもんだろ
カスまでは行かないと思う
912 :
やめられない名無しさん:04/12/04 01:03:59
これからは新東秀ラーメンに移行してくのはいいが
麺をもっと改善して欲しい
913 :
やめられない名無しさん:04/12/04 14:28:18
福生にオリジン3店も出さないで、1軒は東秀出せや。
独特の伝統的・変な味だが、ファミレスじゃない中華チェーンあってもいいだろ。
ほんとは羽村に進出してる餃子の満州の方がまともな味で、もっといいのだが。
914 :
やめられない名無しさん:04/12/06 13:41:06
豚キムチ・・(*´∀`*)
牛焼肉と付け合わせのザーサイ復活してくれないかな。
916 :
やめられない名無しさん:04/12/12 18:27:54
ザーサイ復活してほしいですね
917 :
やめられない名無しさん:04/12/18 12:44:15
正直、社員食堂のラーメンより劣る
918 :
やめられない名無しさん:04/12/18 13:42:09
919 :
やめられない名無しさん:04/12/19 01:35:57
>>918 前にも言ったけど東秀とオリジンを一緒にするな。
ということでそろそろ東秀PART2を作ります。
>>919 オリジン弁当を語ってるわけじゃなく、単なる社名じゃん。
向こうもまだレスが5個しかないから新スレでもいいが、
検索には引っかかるタイトルにしてくれ。
921 :
やめられない名無しさん:04/12/19 02:50:55
検索に引っかからない方がこっそりできていいじゃん。
923 :
やめられない名無しさん:04/12/19 18:12:47
924 :
やめられない名無しさん:04/12/19 18:13:57
今日、無償にラーメンが食べたくなったので
中華屋を探すも日曜ということもあり、どこも激込み。
腹も空いていたし安かったので、ここに入ったのですが…
並んででも別の店にすればよかった_| ̄|○
ここでなんとか食えるのはかたやきと生姜定
東秀セットが激しく美味いと感じる俺は味障ですか?
928 :
やめられない名無しさん:04/12/20 08:48:10
ここはまずい。悪い油使ってそう
929 :
やめられない名無しさん:04/12/20 09:36:28
930 :
一名でお待ちの名無し様:04/12/20 15:43:19
豚キムチそんなに美味いのか?
麻婆丼好きなんだが・・・少数派?
933 :
やめられない名無しさん:04/12/21 02:01:34
>>927 大丈夫だ安心しろ。
俺も激うまと感じるからな。俺なんか一週間連続東秀でも飽きない。
ここで評判の悪い半ラーメンなんかもおいしいと思ってしまう。
でも友達からはよく、「お前家で何食わされているんだ?」と言われます。
それでも東秀が好きな僕が好きです。
取りあえず食べるのにはイイ
焼きそばにライスとかな!
935 :
やめられない名無しさん:04/12/21 22:28:40
俺はいつもチャーハンとライス大盛り。
けっこういけるな。
それすげーな
チャーハンおかずか?
937 :
やめられない名無しさん:04/12/22 01:19:30
豚キムチ丼 そなに旨いか?
前に食った豚キムチ麺は最悪だったそ
938 :
やめられない名無しさん:04/12/22 11:40:32
チャーハン大盛できるの?
食えるのがそれしかないんで。。
939 :
やめられない名無しさん:04/12/23 03:08:02
>>938 チャーハン大盛りは普通にできるよ。プラス100円で
白米の大盛りも同じ100円だからチャーハン大盛りの方がお得だな。
940 :
やめられない名無しさん:04/12/23 13:28:28
>>939 ありがとう!
今から食べに行きます!!
941 :
やめられない名無しさん:04/12/23 13:41:57
イヴは東秀でバイト
暇になりそうな予感
安心しる、漏れが食いに逝ってやる!
イヴはオサレな店にお客さんが流れて行ってしまう〜
カップルで来たらヒッソリと大盛りにしてあげるよ
944 :
やめられない名無しさん:04/12/24 13:15:49
なんだよ、こんな店でもイヴの独り者には冷たいのかよ…
945 :
やめられない名無しさん:04/12/25 00:36:54
豚キムチ食ってきたウメー
946 :
やめられない名無しさん:04/12/25 09:13:15
17年ぶりの東秀、ずいぶん値段上がったんだな
味はそのままなのに
947 :
やめられない名無しさん:04/12/27 14:58:20
中央線沿線(中野〜吉祥寺)に出店きぼんぬ!
なんで、吉祥寺店、撤退しちゃったんだろう?
王将の高円寺店、西荻店もあぼーんしたし、
このエリアはチェーンの大衆中華は鬼門なのか?
948 :
やめられない名無しさん:04/12/29 23:18:39
前に大井町で入ったことがある。
安いし店構えも店構えなので大して期待してなかったけど
チャーハン頼んだらこのスレの評価通りなかなか良かった。
鍋も大振りに振ってたし。
949 :
やめられない名無しさん:04/12/29 23:28:41
ホイコーローとかヤキソバは油ギッチュなんだけど
チャーハンはそうでもないな
950 :
やめられない名無しさん:04/12/30 02:15:52
>>949 店によってというか、店員によってかなり味が違うな。
チェーン店なのに・・・
トウシュウバイトしてるけど 作る人間もマニュアルどうりにやると
さすがにこれは油ヤバイだろ・・・って思ってて、やったら駄目なんだけど
油の量少なくしたりしてるよ!決まった量の油使う人もいるし、店長などはマニュアルを守れと言う
952 :
やめられない名無しさん:05/01/01 16:28:11
>>951 余計なことしないでいいよ
中華にヘルシーさを求めるやつはバカだから
953 :
やめられない名無しさん:05/01/06 20:14:56
>>952
異常は日本製の中華料理だけだろ
油と炭水化物が中華だったら悲しいな。貧相な経験からくる発想だぞ。
ここの焼きそばすきだなー
麺がしなっとしていて油が程よく絡んでいてつるつるすべるように口に入る。
ソースの味もたとえていうなら屋台風で野菜ともよく合い家では出せない味。
野菜もちょうど良い量と硬さとサイズ。
家の生めん焼きそばでもうまくやれば出せそうなのが悲しいが。
たまたま調理師の腕がよかったんだろう。
956 :
やめられない名無しさん:05/01/17 11:59:30
いまさらだが、なんでスレタイスペース開いてるの?
検索しにくいじゃん・・・・
仕方ないから「秀」で検索したよ。
957 :
やめられない名無しさん:05/01/17 18:22:09
担担麺食べてきたけど、新東秀ラーメンって何で高いの?
それは許すとしても普通の東秀ラーメン何でヤンネ〜んだ
958 :
やめられない名無しさん:05/01/18 01:24:26
>>956 いちいちうるさい奴だな・・・しつこいぞ。
君、人として小さいだろw
そんな気にするなよ。
958=1
962 :
やめられない名無しさん:05/01/19 02:30:15
◆次スレ
【中華】 東 秀2 【安い】
963 :
やめられない名無しさん:05/01/19 04:27:38
◆次スレ
【中華】東 秀2【安い】
960に一票。
>>960 中華【東秀】オリジン2号店
中華【東秀】オリジン2軒目
とかでもいいかも
966 :
やめられない名無しさん:05/01/19 07:05:11
オリジン弁当と勘違いするやつがいるから、オリジンは入れないほうがいい
968 :
やめられない名無しさん:05/01/20 00:02:16
なんでもええわい!
970 :
やめられない名無しさん:05/01/20 03:15:53
トンスー
971 :
やめられない名無しさん:05/01/20 22:58:33
今日初めて豚キムチ丼食った・・・
マジウマイー!!!
972 :
やめられない名無しさん:05/01/21 02:17:11
私 は 強 い
975 :
やめられない名無しさん:05/01/21 18:58:52
久しぶりに東秀へ行きました。
新東秀ラーメンおいし〜!
あっさりめのスープで、具もなかなか。
こってりのラーメン屋が多い中、あっさりで味わい深いの食べたかったら、いいと思う。
ついでに野菜餃子も美味しかった。
でも、品数は少なくなったね。
量りに載せるのが嫌だな。
977 :
やめられない名無しさん:05/01/22 21:29:42
私 は 強 い
978 :
やめられない名無しさん:05/01/23 00:10:07
この店客層悪すぎ。。。
先週行ったときは、頼んだもののうちビールだけが出なかったので
会計時に「代金は払わん」とか言ってるDQNオヤジ二人組みがいた。
今日は、坦坦麺を頼んだ若い男が、携帯電話に出るために店外へ出たきり
帰って来ず。坦坦麺を持ってきた店員ポカーン。
食い逃げではなく食わない逃げ。
>>978 >この店客層悪すぎ。。。
そうか?お前の方が変だよ。
980 :
やめられない名無しさん:05/01/23 02:30:39
ここに勤めている人を嫁さんにしたい
まじめそうだから
げ、次スレかよ
東秀スレが
申垂束禿
埋め