【長崎ちゃんぽん】リンガーハット 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
ちゃんぽん、ギョーザ、皿うどん。(゚Д゚)ウマー
チャーハソのことはそっとしておいてやれ……

【リンガーハットHP】http://www.ringer.co.jp/

【前スレ】リンガーハットが一番美味い!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1001867907/l50
2やめられない名無しさん:02/05/14 00:24
2get
3やめられない名無しさん:02/05/14 00:41
>>1 乙ー。

ちゃんぽんでも食いに行くか。
4やめられない名無しさん:02/05/14 00:42
参!
5やめられない名無しさん:02/05/14 00:51
バイトが作ってるリンガーの非公式ページ

長崎ちゃんぽん〜リンガーハット♪
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1012036987/
6やめられない名無しさん:02/05/14 00:54
パックを湯煎して、パックの麺にかけているだけですけど、なにか?
390円〜
7やめられない名無しさん:02/05/14 00:56

       ☆ チン

        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  サラウドンまだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .長崎みかん  .|/

8やめられない名無しさん:02/05/14 00:59

       ☆ チン

        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  サラウンドまだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .長崎みかん  .|/

9やめられない名無しさん:02/05/14 01:06
  
        ちゃんぽんワッショイ!!
     \\  皿うどんワッショイ!! //
 +   + \\ リンガーワッショイ!!/+

         ====== ======  ========
         ))))     ))))    ))))
         ((((    ((((    ((((
      _______))))_________))))_________))))__   +
.   +  \_  /\_  /\_ /+
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

10やめられない名無しさん:02/05/14 01:12
ちゃんぽんウマー!!
11やめられない名無しさん:02/05/14 01:45
おいちーよね♪
12やめられない名無しさん:02/05/14 01:49
ハンバーガー屋でセットメニュー食べるくらいなら
価格・栄養価・満足感ともに、はるかに↑です!
13 :02/05/14 01:53
くいてぇ〜よー、、、。札幌に引っ越してからくってねぇから。
っつーか、リンガーハットないし(泣
14やめられない名無しさん:02/05/14 07:31
】【Dolby皿うどん
15  :02/05/14 08:08
都心店舗、松屋吉野家と同様感覚の店舗では深夜割増はスゴーク割高感があり。
ラーメンブームでうまい店も多いし、そっち行く。考えたほうがいいなあ。

16やめられない名無しさん:02/05/14 12:26
>>6
そりゃウソだ。
ちゃんと野菜や肉を炒めて作ってるぞ。
見てりゃ分かるだろうが。
17やめられない名無しさん:02/05/14 14:21
忙しそうな厨房、いやというほど見せられるからねえ…
18やめられない名無しさん:02/05/14 20:42
>>16
リンガーハットエクスプレス(大森店等)に関してはマジ。
めちゃまず。
19やめられない名無しさん:02/05/15 17:49
もうちゃんぽん飽きたから
皿うどん食いまくるべ
長崎県人だが、家の隣が大衆中華屋さんで比べ物にならないくらいウマー。
100円高いだけなので、わざわざリンガ?に行く気もせん。
21:02/05/15 20:50
あっそ
22やめられない名無しさん:02/05/16 22:00
野菜と魚貝類がいっぺんに取れて値段も安く、結構ウマイ
しかし店員のやる気のなさはなんとかならんか?
あんな店員に応対されるくらいなら80円安くしてセルフにしてくれよ
学食みたいに並んで待ってるほうがまだマシ
23:02/05/16 22:17
>18
回転が速すぎて追いつかないかからか、店舗スペースの関係上?

いずれにしろ外注品を使っているということは、一心不乱にレトルトを
つくってる工場があるってこと・・・
イヤな合理化。
24やめられない名無しさん:02/05/16 22:23
おい お前ら! 旧スレ使いきれや!!!
>>24は●持ちなの?
26やめられない名無しさん:02/05/17 21:53
厨房まる見えで、一心不乱にちゃんぽん作ってる店員さんの姿に
涙さえ浮かぶのだが、
ここで勤めたいとは思えないな…
細腕で中華なべ振り回すお姉さんや奥さんは、
一体時給おいくらなのだろう。
27やめられない名無しさん:02/05/17 22:41
リンガーハットってオーダー取りにくるまで3分位待たされるのは当り前だな
28やめられない名無しさん:02/05/17 22:47
29やめられない名無しさん:02/05/17 23:52
さ、三分?そんな早くオーダー取りにきてくれる
お店があるの?
30やめられない名無しさん:02/05/18 00:17
呼ばなきゃ普通放置だ(w
31やめられない名無しさん:02/05/18 00:30
>>29
平日の昼だと大体そんなもんだな、いつも行ってる店は。
32やめられない名無しさん:02/05/18 01:09
平日の昼でも、まあ三分は待つものと思ってた…
座ってすぐ「ちゃんぽん!」でも、
「お待ちください〜」とかいって待たされるのが普通と思ってた。
いや、あの状況をみれば、自分が店員なら
同じ行動をとるよ…
33やめられない名無しさん:02/05/18 11:57
やっぱチャンポンだな
34やめられない名無しさん:02/05/18 23:31
所沢航空公園店は作る人変わったのかな?
前より少し味が落ちたぞ、あと上の具のかけ方がケチケチしすぎ
麺と全然バランス合ってなかった
35やめられない名無しさん:02/05/18 23:32
わしはあのくるくる回る焼き飯作り器がほしい
36がちょーん:02/05/19 16:37
>35
昨日チャンポン食べに行ったの。暇だから作るところみてたけ
ど、くるくる機械にチャンポン用のモヤシやキャベツを入れてい
たよ。暫くして鍋の方に移していた。焼きめし以外でも使うの?

若いねーちゃんが作っていたけど、いつものオババが作るより
うまかった。またいこ!
37やめられない名無しさん:02/05/19 16:47
>>36
マジ? そりゃ中華鍋ブン回すのが面倒なのか、回す腕力がないかのどっちかだろうね。

しかしあのグルグルマシーンを見ると萎える(w
38やめられない名無しさん:02/05/19 16:59
チャンポンは好きだけど、リンガーハットは美味しいとは思わなかったです。
39やめられない名無しさん:02/05/19 17:31
リンガーハット、美味シクないの?!一度、食べにいこーかなぁーと思ってるんだけど…だいぶ前に新宿二丁目?の店舗は不味いって聞いたことはあるけど。新宿、中野方面にあるお店、どなたかお知えていただけませんか?
40  :02/05/19 21:10
やっと前スレ使いきったね。 サッサと次スレに移って知らん顔の白痴どもめっ!!!
>>40
お疲れさん、そこまで言い放ちながら白痴の仲間入りかい?(クス

あー、皿うどんウマー
42リンガー現バイト:02/05/19 22:16
Part2突入おめでとう!1さん、乙です。

>5
それは非公式ページではなくてただのバイトスレですね。

>6,16
普通の店舗とエクスプレス店では作り方が違います。
なので、エクスプレスです。

>30
お冷を出したときに、「ご注文が決まりましたらお呼び下さい」と
言っているはずです。サービスがいたらなくてすみません。

>34
リンガーのちゃんぽんは作る人どころか作る回によって味が多少変わります。
プロコックではなくバイトが、冷凍をチンではなく一から作ってますので。

>36,37
キャベツとモヤシは肉、イカ、エビを炒めている間にAPS(回る機械)である程度
火を通しておく事で、調理のスピードアップが図られています。
チャーハンはメイン商品ではなく、中華鍋の数も少ないのでAPSに任せています。
43やめられない名無しさん:02/05/20 00:14
あ〜、無性に食べたくなってきた!
味もそうだけど具自体の量や中身それぞれの分量も
店・時間帯によってだいぶ違うよね・・・

あと、フランチャイズと直営店ってあるの??
近所の店舗では色々トッピングメニューとかあって、
季節メニューのつけ麺もあったりするんだけど
ほかの店舗行ってみるとそんなの見当たらないし。
44名無し:02/05/20 12:52
チャーハソまずいのは有名だったのね・・・
こないだ知らずに食ったら酷いめに合った
いままで食ったチャーハソで最悪のレベル
45やめられない名無しさん:02/05/20 14:33
>42
バイト、お疲れ様です。
うん、注文は呼んでするものなのはわかるんだけど、
あまりに忙しそうすぎて、呼び止める隙もないんだよ〜
その前に、お冷や、こないし…
46やめられない名無しさん:02/05/20 15:05
オーダーっつうか、お冷もってくるまで平気で3分とか待たされるのはどういうことだ
47やめられない名無しさん:02/05/21 02:05
うちの近くのリンガはフランチャイズ店。
直営店よりサービス良し、具の盛りもナニゲに多い。
一般紙・スポーツ紙も置いてる。 at現職市長落選武蔵村山
48やめられない名無しさん:02/05/21 03:36
ちなみに、みなさんは皿うどんにウスターソースかけて食べますか?
49やめられない名無しさん:02/05/21 03:39
ウチの近所ねえなあ。。。
果たして「中央軒」とどっちが美味いの?
50やめられない名無しさん:02/05/21 04:46
ちゅうか、普通にうまいと思うよ、リンガー。

バイトの…ってより作る人の腕によって、出来上がりの味に差異ができる
のもわかるわかる。ファミレスみたいに真空パックの食材を、単にレンジで
チンしたわけじゃないもんな。それは客席から厨房の作る様子を見てても
わかる。

そんで俺はリンガーファン。すっげぇうまいと思うよ。同列に比べるのも
おかしいとは思うが、最近流行りの九州とんこつ系のラーメン屋とかより
よっぽど安心して食える。化調がどうとか難しいことも知らないし。

ま、こんな2ちゃんのしかもこんなスレで応援レスしたところで、実際は
リンガー関係者なんかほとんど見てないだろうけど、安くておいしい
ちゃんぽん(&皿うどん)を提供してくれる、リンガーハットには俺は
ムチャクチャ感謝してるから、これからもがんばってください。

ちなみに俺は川崎に住んでるから、もっと川崎に出店してくれると嬉しい。
小杉や産業道路まで行くのはメンドイ。駅前に作って!(笑)
51やめられない名無しさん:02/05/21 05:10
>>48
8割食って、残りにソースかけて食うのが俺流。
ていうかアレはウスターじゃねえぞ。
52やめられない名無しさん:02/05/21 09:12
リンガーは長崎人だった頃、高校の部活帰りに食ってました。
若いから当然ダブル。
53やめられない名無しさん:02/05/21 09:12
昨日渋谷でちゃんぽん食べたけど味がうすーーい。時間帯によって
駄目なのかな?19時っていうのに席も2/3ぐらいだった。わざと不味く
してるのか?(w
昔あった渋谷道玄坂店?(今は壱源がある所)はまともだったのになぁ
エクスプレスの場合出てくる時間が早い。
が、多少待ってもいいから調理して貰った方が個人的にはいいなぁ。
皿うどんって調理方法に違いはあるの?
55やめられない名無しさん:02/05/21 16:28
>>54
あんを炒めて作るかレトルトか。
56やめられない名無しさん:02/05/21 18:16
あのちっちゃいもんごいかのゲソに萌え♪
57やめられない名無しさん:02/05/21 18:21
時々、少し前に注文したヤツと同時に出てくる事あるよね。
そういう時に限って、具の量が少ないような・・・
58やめられない名無しさん:02/05/21 18:32
リンガーでバイトしてたことあります。
チャーハンは霧吹きで醤油をかけます。
59やめられない名無しさん:02/05/21 19:21
皿うどんソースは絶対かけないな
そのままが一番美味い
60やめられない名無しさん:02/05/21 19:22
長崎で食った皿うどん(リンガーではない)にかけた金蝶ソースはウマーでした!
長崎の人っていつもあんなにおいしい皿うどんを食ってたのか・・・
61やめられない名無しさん:02/05/21 19:32
金蝶ソース
ttp://mpn.cjn.or.jp/mpn/contents/00001220/page/28037.html

長崎では皿うどんにソースをかけて食べるYO!
62やめられない名無しさん:02/05/21 20:23
>>61
懐かしい! 通販でも買えるんだね。
でも一本220円の品に送料840円って…鬱
63やめられない名無しさん:02/05/21 23:48
新橋のリンガー、いつも混んでいて入れないYO!
64やめられない名無しさん:02/05/22 00:16
2、3人殺せば入れるYO
65やめられない名無しさん:02/05/22 14:15
食券とか先払いにできないかな…
食べる前に並ぶのより、
お会計で死ぬほど待たされるのは辛い。
66やめられない名無しさん:02/05/22 19:13
赤坂見附店も超混みだよ
午後4時頃に行っても超満員札止めです…
67やめられない名無しさん:02/05/23 02:23
チャンポンのスープって塩分3gは入ってるよな
よく飲み干してる奴がいるが絶対高血圧だろうな
俺は全部残すようにしてるが
68やめられない名無しさん:02/05/23 03:11
あのスープを飲み干した時の達成感がイイ!
69やめられない名無しさん:02/05/23 14:40
ちゃんぽんの汁、底の方にコーンや海老がけっこう沈んでて、
一生懸命すくってるとほとんど飲んじゃう。
…たしかに塩分は気になるが、
野菜が多いからなんか安心。
70やめられない名無しさん:02/05/23 16:00
野菜にはカリウムが多く含まれてるからな
それなりに塩分は体外に排出されるはずだとは思うけど
俺は飲まない
71やめられない名無しさん:02/05/23 20:40
普段ラーメンの汁飲まない子供たちを連れて行ったら、
なんか夢中で全部飲み干してた。
……待たされて、よほどおなかすいてたのかな…
リンガーちゃんぽん無性に食いたくなる気持ちわかる。
ただ、
明日地球が滅亡するとしたら、最後の晩餐には選びたくない。
73やめられない名無しさん:02/05/24 00:13
たまーにはずれ引くときがあるな
スープ薄すぎたり麺がほぐれてなかったり
74やめられない名無しさん:02/05/24 03:05
俺はいつも濃い味で注文して塩タレを掛けて食べるけど
スープは飲まないようにしてる
濃い味にしてスープまで飲んでるようだと…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
「麺は残してもスープは残すな」

ある国民栄誉賞受賞者の格言
76やめられない名無しさん:02/05/24 15:58
早く牡蠣ちゃんぽんの季節にならないかな…
77やめられない名無しさん:02/05/24 16:09
塩分だけじゃなくて胡椒もキツい
帰宅の赤○店。
麺の量が間違いなく減っています。
79やめられない名無しさん:02/05/24 21:29
とりあえずテーブル拭け
マジで
たいして繁盛時でもなかったくせにテーブルも拭きやしない
あんな汚いテーブルでは食えません
あと食器を下げといてなぜコップは下げないのだ
店員もっとしっかりせい
今日、リンガーセットを頼んだらちゃんぽんを食べ終わる寸前まで
おにぎりが来ませんでした。
81やめられない名無しさん:02/05/24 22:01
目の前にある燻製卵さぁ、良く食べるんだけどさぁ、100円って書いてるんだけどさぁ、
請求された記憶が無いのよね。
>>81
ネタだとは思うけど・・・
あれはお会計の時に自己申告制だよ。

、とマジレスしてみるテスト。
そぉだったんですか・・・
・・・。
た、食べ逃げ・・・?? (笑)
>>81-84
マジでもネダでもいいよ。。。 ワラタ
86やめられない名無しさん:02/05/25 03:27
店員最悪
87やめられない名無しさん:02/05/26 03:20
ちゃんぽんだけ食いたいのにいちいち餃子をすすめてくるな、ウザい
88やめられない名無しさん:02/05/26 20:51
時給800円〜1300円だって。
さあみんな、手伝いに行こう!
餃子と麺類が一緒に来たためしがない。俺は一緒にくいたいの!
90やめられない名無しさん:02/05/27 18:42
>帰宅の赤○店

ああ俺よく行ったなぁ
なんかいつ行っても混んでた
狭いからしょうがないか
>>89
そんな君にはこのスレをどうぞ。

ギョウザとラーメン、同時に持って来い!!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1016834158/l50
9289:02/05/27 20:10
>>91
上記URLいってみたんだけど…
(;´д`)
鯖がdj
93やめられない名無しさん:02/05/27 20:32
>>72の最後の晩餐はモームスのうんこ
>>92
はて? そんなはずはないが。
9592:02/05/27 21:09
>>94
うん。大丈夫だった。(;´д`)
オレノアタマガdj…
96やめられない名無しさん:02/05/27 21:25
>>95
だいじょうぶだー、みんなdjよー(^^)

今から皿うどん食いに逝ってきまーす。
97やめられない名無しさん:02/05/27 21:46
俺は新橋店(西口駅前)利用した。ここはうまかった。
気のせいが、本場・長崎で食ったのよりうまい気がする。
ちなみに長崎は、ガイドブックで有名な四海楼や江山楼ではなく、新地中華街内だけど、
無名な店(昼時でも待たずに入れた)。

でも、一番心に残ってるのは、ブルートレイン「さくら」号の、車窓を眺めながらのちゃんぽん
だったりする。
98やめられない名無しさん:02/05/27 22:47
>>97
漏れは今日、新橋店に行ってきたYO!
いつも混んでるけど、とてもイイ味出してるよ

>でも、一番心に残ってるのは、ブルートレイン「さくら」号の、
車窓を眺めながらのちゃんぽん・・・
スマソ、これはどういう意味なのでしょうか?
99ぱくぱく名無しさん:02/05/27 23:13
ひさびさにちゃんぽん逝ったら、餃子の種類が増えてたな。
100やめられない名無しさん:02/05/27 23:45


     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  100  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _
            ゛゛'゛'゛
101やめられない名無しさん:02/05/27 23:59
麺’sサラダ…(;´Д`)ハァハァ
102やめられない名無しさん:02/05/28 01:01
>>98
ブルートレイン「さくら」号、昔は食堂車が付いていたの。
そして10数年位前まではメニューに「ちゃんぽん」があったの(皿うどんは覚えて
ない)。
鉄でスレチガイスマソだが、ついでに。
昔、特急やブルートレインには食堂車が付いていて、列車の目的地にちなんだ郷土
料理があったのよ(必ずあったわけではないけど)。
「さくら」号は「長崎」だからメニューにちゃんぽんがあった訳。
「出雲」号には出雲の割子そばがあったと記憶。
10398:02/05/28 01:12
>>102
解説サンキュ!
さくら号には二十年以上前に何度か乗ったが「ちゃんぽん」が
あったなんて知らなかったよ。食べておけばよかったな〜。
おそらく寝台車に乗る機会はないと思うので…
104やめられない名無しさん:02/05/28 03:07
深夜料金にはワラタ
もうねアホかと
105やめられない名無しさん:02/05/28 14:34
今日初めて立川日野橋店に行ったけど、結構旨かった

…しかし若いねーちゃんの態度は酷かったなぁ。。。
おばちゃんの接客は良かったけどさ
106やめられない名無しさん:02/05/28 17:26
あのチャーハン好きなんだけど。
107やめられない名無しさん:02/05/28 17:31
リンガーもいいけど、冷凍のちゃんぽんもうまい!

と思うのはアタイだけ?
108やめられない名無しさん:02/05/29 19:01
つか、「長崎ちゃんめん」いってリンガーいったら
量多いのはリンガー
安いのリンガー
接客はちゃんめん
という結果に。
109やめられない名無しさん:02/05/30 10:37
味には触れないのか?(w
110やめられない名無しさん:02/05/30 15:22
他のラーメン屋で、リンガーの倍の値段のちゃんぽんを注文したら、
見本の写真にあった海老が一匹も入ってなかった。
111やめられない名無しさん:02/05/30 18:51
ビッグチャンポンって麺が2倍なんだな
112おじゃましる。:02/05/30 19:27
長崎ちゃんめんって今どこらあたりにあるの?ウチは愛知県なんだけど。昔あんたっんだけどな。
113やめられない名無しさん:02/05/31 21:20
こんどためしにビッグちゃんぽん食おう
114やめられない名無しさん:02/05/31 21:28
今はダブルちゃんぽん(ダブちゃん)といわないの?
115やめられない名無しさん:02/05/31 21:33
>>114
九州ではダブルというよ。
そうなんだ。
おれはダブちゃんと餃子くれんねといってたからね。。。
117 :02/06/01 02:43
久々に食ったらうま〜
赤坂見附店のすぐ近くにある「長崎飯店」のちゃんぽんは(゚Д゚)ウマーでした。
長崎で食べたのと同じ味のスープに感動!麺も毎日長崎から空輸しているようです。
長崎出身の女将が経営していて、女の人でも気軽に入れるイイ感じの店だったよ。

リンガーネタじゃないのでsage
テイクアウトしてきた。こんなおそくに・・・
120やめられない名無しさん:02/06/04 06:40
皿うどん、うまうま!
121やめられない名無しさん:02/06/04 08:27
チャーハンひどい…
そうか,あの霧吹きは醤油だったのか…
あのチャーハン焼き機?をみると商店街のクジビキ(くるくる回すやつ)を思い出してしまう。
123やめられない名無しさん:02/06/07 14:43
ちゃんぽんに入ってるミニいかコリコリしてて(゚Д゚)ウマ━━━━!!!!



っていうのはオレだけ?
124やめられない名無しさん:02/06/07 14:50
>>123
>>56を見れ!!
125やめられない名無しさん:02/06/07 15:12
へ〜!
あれ、モンゴいかっていうんだ!!
126めっちゃホリデー:02/06/08 02:15
この前、浅草店へ行ったら「めん茹で機?」が故障したらしくて、
「皿うどんしかできないのですが」って言われた。
ちゃんと整備しとけよー。
エビとか蟹とか入ってたら行くのに
128やめられない名無しさん:02/06/10 21:05
>>127
エビは入ってますがなにか?
129やめられない名無しさん:02/06/10 21:53
海老は入ってるよ〜>>110だけど、他では写真に写ってる海老が、
リンガーハットの倍の値段のくせして入ってなかったけど、
リンガーのちゃんぽんには380円の分際で、入ってるんだよ〜〜〜
130やめられない名無しさん:02/06/11 21:52
食ってきたよage-
131やめられない名無しさん:02/06/13 13:41
 
 今日もチャンポン食べてきた〜!
 _____________ 
        0    
       o 
    ∧_∧
   ( ´∀`)____
   ( つ つ\ /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
132やめられない名無しさん:02/06/13 14:16
いいな〜
近くに無いからちゃんぽん食べられないよ〜
いつもチャリで一時間かけて食べに行くんだよ〜
133やめられない名無しさん:02/06/13 15:48
HPのアドレスが6月1日より
http://www.ringer.co.jp/
から
http://www.ringerhut.co.jp/
に変わってる。
ドメインゴロから買い取ったのだろうか。
134やめられない名無しさん:02/06/13 16:53
380円であの味なら、大満足!ただ店によってムラがあるんだよね〜
値下げで、質がだいぶ落ちたけど、100円高くても1ランクUPしたほうが
良いと思ってるのは、私だけ? 材料、調理とも
バイトさん増やして、少し余裕持たせたほうがいいんじゃないかな〜

客単価上げようと、せまいテーブルにメニューがごちゃごちゃ、
少しでも、好みの味に仕上げようと調味料を取ろうとするんだけど
取りにくい、(調味料とる前に、メニュー見てもう1品、注文しろってことかな?)
135やめられない名無しさん:02/06/13 18:19
ゆうべ、ちゃんぽん食べましたー!
いつも行っているお店は普段、
夜になると学生さんらしき男の子が厨房で調理しているのですが
昨日はどういうわけか、女の子と主婦らしき女性数人だけでした。

いつもより出てくるのが遅かったけど、味が何か違ーう!!
ウマー!! w(゜д゜)w だった。
具もすごいたくさん入ってて、超大満足。
136やめられない名無しさん:02/06/13 21:27
ちゃんぽん好きなら
ニッスイのわが家の麺自慢ちゃんぽんも食ってみそ
冷凍食品と思って侮る無かれ
マジで美味いよ、ほんと
137やめられない名無しさん:02/06/14 01:05

    _______________   ☆   . ::゜.゜。・゜゜゜゜   。 ・
   ./\ \ \ \ \ \ \ \ \ \     +  : ::.゜。 ゜・。゜゜. .  .
   /  /\ \ \ \ \ \ \ \ \ \  。    : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜゜... ゚
  ./  /  /\ \ \ \ \ \ \ \ \ \   .    .: ::.゜゜゜゜・゜   +
 /_/_/__┌───────────────────
  |=リ ギ|| 心頭滅却すれば、火もまた凉し チャンポソ食って、英気を養っとけゴラァ!
 |= ン  =:|.└v──┬────────────────
 |= ガ コ..:|. ∧∧ |  サラウドンも食べたいな〜
  |=T =:|| (,,゚Д゚)  \ _____________________
  ~~||~~~..|| (|. ギ||)   V            /
   .||   || ===┻== ∧ ∧      ∧_∧ <   リンガーだったら、どれも美味しいモナー
 ┌┴┬┴┴――┴(  ,,)―――(∀`  )―\_____________
 │  └┬――――/  |―――⊂     ) .―┴┐
 └┬─┴┬― 〜(   ノ――― (   ○ ) ―┬┘
   │    |    | ̄ ̄|      | ̄ ̄|     |
   │    |    | ̄ ̄|      | ̄ ̄|     |  (・∀・) 
"""~""" ""^ """" ^ ~~""""~""" ""^ """" ^ ~ ~ ""^ """""""~""" ""^ """
138やめられない名無しさん:02/06/14 07:59
>>137
カワイイ!! (・∀・)

でも、出来ればあの『コロコロ・チャーハン焼き器』(?)も
AAに入れてほしかったモナー♥
139やめられない名無しさん:02/06/15 01:44
今日は涼しかったのでちゃんぽんを食べてきた
正直、これから暑くなるとちゃんぽん食べるの
つらいんだよね〜  漏れ、汗っかきだし
140やめられない名無しさん:02/06/16 11:13
冷やしつけ麺ってどう?
いつもは皿うどんだけど食べてみようかな。
141やめられない名無しさん:02/06/16 11:19
食べにいきたいよう…
「天空のレストラン」でちゃんぽんができたりすると、もう、
禁断症状が…
142やめられない名無しさん:02/06/16 23:33
浜勝の話題はここでいいの?
143やめられない名無しさん:02/06/17 00:27
>>142
イイYO!
144やめられない名無しさん:02/06/17 02:29
>>142
全然ダメ。ナメんなボケ。
チャンポンスレでカツネタを語るだと?ちょっと考えたらわかるだろうが。
ちょっとすら考えられんボケは氏ね。

ちなみに浜勝ネタが出たらこのスレが滅びるまで荒らすんでよろしく。
145やめられない名無しさん:02/06/17 07:46
どうい
このスレを滅ぼしたい荒らしが浜勝ネタ出したら?
願ったりかなったりだよな。

だからそういうのはヤメレ。浜勝ネタもな。
147やめられない名無しさん:02/06/17 08:54
浅草店情報続報きぼん
148やめられない名無しさん:02/06/17 18:36
塩ダレギトギトにかけて塩っ辛くして食べるとウマー
でもスープは絶対に飲まないけどね
>146

和華欄ネタはだめ?
150やめられない名無しさん:02/06/17 20:28
ずっと前に彼女と由比ヶ浜近くの店に入ったことがあるよ。
皿うどんを食べて,その後彼女をいただきました。
正直言って,彼女の方がおいしかったです。
うるせー馬鹿
152やめられない名無しさん:02/06/17 21:34
>>151
彼女いないだろ。
153151:02/06/18 01:12
150 = 152
お前自分で何書き込んでんのか分かってんのか?
バーカ、死ねよ。

>>正直言って,彼女の方がおいしかったです。
154やめられない名無しさん:02/06/18 01:15
プッ
155やめられない名無しさん:02/06/18 04:44
彼女をちゃんぽんの具にしちゃいかんよ
麺にしたのかも。
157やめられない名無しさん:02/06/18 13:55
ハンニバルの話ですか?
158やめられない名無しさん:02/06/18 16:47
ミンチボールにするのが一番簡単だろう。あるいは餃子の具だな。
159a:02/06/18 17:58
餃子の具ですかー(@△@)←(自分で作った
なら、ねぎとあとえーっとあれえ?
(@△@)←(自分で作った
160やめられない名無しさん:02/06/18 18:45
>>150
リンガーでメシ喰って股を開く女・・・
いや、別にいいけど。

リンガーでメシおごって股を開かせる男・・・
いや、ホントにどーでもいいんだが・・・

・・・なんか悲しいぞ。150さん、人生もう少しがんばってみようよ。
161やめられない名無しさん:02/06/18 20:44
>>160
150は冗談でカキコしているに決まっているだろ。
162やめられない名無しさん:02/06/18 20:53
浅草松屋近くのリンガーハットは、
凄いよ
バイトの若い10代のおねいちゃんが
チャンポン作っていたけど凄い火だして気合い入っていた。
でも可愛い子だったけど結構萌えたよ

1度行って見るといいよ
皿うどん食いに逝ってくるage
164やめられない名無しさん:02/06/19 19:33
皿うどんと焼きそばってどう違うの?
165やめられない名無しさん:02/06/19 19:40
>>164
またあのネタですか?
>>164
同じもんだよ。 納得したかい?
167やめられない名無しさん:02/06/19 20:21
リンガーハットって不味くは無いが味が薄い
168やめられない名無しさん:02/06/19 21:27
由比ヶ浜から見た夕陽は綺麗だった。
彼女はもっと綺麗だった!
リンガーの味はいまいちだった。
169やめられない名無しさん:02/06/20 00:51
>>167
濃い味で注文しないのかい?
俺もうす味と思ってるからいつも濃い味で注文してるが
170やめられない名無しさん:02/06/20 05:59
>>164
それすら理解できない人間に、リンガーハットはもったいなさすぎる。
あれで薄いのか・・・舌が麻痺してない?
172やめられない名無しさん:02/06/20 13:51
れんげがメッチャ汚かった。相方のも。
代えてほしかったが、
店員がすごく忙しそうだったので言えなかった。

でも、あのしょっぱい汁を飲めなかったのは
体に良かったのかも。
下の方に沈んだ具は救えなかったが。
173やめられない名無しさん:02/06/20 14:09
店によって多少味付けが違うのかな?
私はわりとちょうど良いなあ。
174やめられない名無しさん:02/06/20 15:09
北海道に転勤になって気づいた事。リンガーが無い!
結論。長崎県人は北海道では生きて行けません。週に一度はちゃんぽん、皿うどんを
食わないと死にそうです。
あの糞ショッパイ札幌ラーメンばかりじゃ体もおかしくなる。
175やめられない名無しさん:02/06/21 05:47
>>162
浅草店情報続報希望!!
前スレでは話題になってたのに新スレではあまり話題にならない!
176162だけど:02/06/21 06:17
>>175
過去ログが見られない
過去ログを見てみたいよ
倉庫のアドレス教えてよ
前スレはどんな様子だった。

ちなみに浅草店は、人によって味もかわります。
若いねえーちゃんの時は量が多いような.....
でも可愛くて萌えるからリンガーファンは1度いくべし
177やめられない名無しさん:02/06/21 12:58
酒井若菜似の高校生のバイト娘だよね
漏れも何度か作ってもらったYO!
178やめられない名無しさん:02/06/21 13:10
↑ラーメン板の台東区スレでも話題になっていた。
179リンガー現バイト:02/06/21 13:21
>176
はいよ
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/1001/10018/1001867907.html

過去ログ
リンガーハットが一番美味い!
180162だけど:02/06/21 21:01
>>179
ありがとうございます。
見ましたら過去ログ300ぐらいのところに浅草店の話題ありましたね
酒井若菜似とあるけど違っているなあ...
私の場合はモー娘の ナッチをさらに可愛くして痩せた子で
結構萌えた子だった。

やはりカウンター席がいいけど
たしかに過去ログにあった通りカウンターは狭いし隣のスペースも考えていないなあ
幸いレジ近くのところなので作っているところが見られてさらに萌えたなあ
やはりカウンター席がお勧めね 浅草店

しかし台東区ラーメンスレッド探したけど
多くて見つからない詳しいこと書かれているスレッドあったらよろしくね

でも浅草店基本的にバイトに作らせて店長みたいや社員は見ているだけ
結構夜行くと混雑している。
しかし女子高生かわからないけど、
若いおねえちゃんバイトが作ると遅いからお客さんがたまに帰ってしまうことも...
181やめられない名無しさん:02/06/21 23:19
やすい、うまい、おそい

これがリンガーハット
182やめられない名無しさん:02/06/22 23:19
今からちゃんぽん食ってきます。
深夜料金age
183やめられない名無しさん:02/06/23 18:14
俺は皿うどん食ってくる
通常料金age
184やめられない名無しさん:02/06/23 22:07
このスレ読んでたら食いたくなった・・・
ちゃんぽん食ってきます。

深夜料金age

つーか一年前ぐらいは深夜料金なかったのになー>ウチの近所
店長がアフォだったのか?
185やめられない名無しさん:02/06/25 21:37
さかーのとちうですが。。。
腹減ったんでちゃんぽん食ってきます。
このスレは終わったな。
ここ数日、まともなレスが無い。。。

リンガーいいのになー(w
187やめられない名無しさん:02/06/26 14:22
リンガーキッズの葉書が来た。
子供の誕生パーティはこれで決まり。
188 :02/06/26 14:25

いいなあ…。うちの近所にリンガー無い…。

189やめられない名無しさん:02/06/26 16:02
今月の上旬までかわいいバイトの娘がいたのに最近見なくてさびしい
やめちゃったのかな
190やめられない名無しさん:02/06/26 16:40
一言だけ。
客数も満足にさばききれないのに値段を下げるな。
191やめられない名無しさん:02/06/26 18:20
とんこつみそとかとんこつしょうゆって100円高いけど
かなーり割高じゃないっすか?
結局液体を足すだけじゃないの?
192191:02/06/26 18:25
バイトくん教えてくれー
193やめられない名無しさん:02/06/27 01:15
>>190
まぁ、急いでいる時は考えちゃう罠。
でも、ちゃんと調理してる事を考えると、
牛丼よりはよいかとオモワレ。
皿ウドンマンセー!
194リンガー現バイト:02/06/27 02:03
>191
そうですね。普通のちゃんぽんはちゃんぽんスープの他にごま油、ラー油
なのに対してしょうゆはちゃんぽんスープの他にしょうゆタレ、
みそはちゃんぽんスープの他にみそタレをいれてかき混ぜるだけです。

僕も割高だと思います。というより、ちゃんぽん500円の
時代から普通のちゃんぽんだけしか値下げしなかったから、
スモールやビッグやみそ・しょうゆが割高に感じるのです。

でも、東日本ではもうしょうゆちゃんぽんは販売終了しましたよ。
7月からは野菜たっぷりちゃんぽん(ゴーヤ&唐辛子)が始まります。
195やめられない名無しさん:02/06/27 22:24
昨日、渋谷のリンガーでしょうゆちゃんぽん食ったのだが…
196やめられない名無しさん:02/06/27 22:55
ウチから歩いて2分のところにリンガーあるんでよく利用してますが
深夜2時に閉まってしまいます
リンガーって店舗によって開店時間バラバラなのね
197やめられない名無しさん:02/06/28 00:32

結局、問題アリの店は前スレの堺市中百舌鳥町店だけなの?
なんか馬場にできるみたいで、
食べたことないので楽しみです

何が一番うまいのですか?

199やめられない名無しさん:02/06/28 11:01
オレの行動範囲に6軒あるから利用するけど、
店によってコショウがビン入りだったり袋入りだったりする。
長崎へ旅行に行って、さすがに多いと感じた。浜勝もセットなんだな。
ちゃんぽん380円は栄養価の割に安いと思うぞ。
200やめられない名無しさん:02/06/28 11:09
つけ麺食べたことがない
高いんだもん

それだったらビッグちゃんぽん食べるよね 食べるよね? ね?
ドリンクバイキングが店によってあったりなかったりするのは何故?
202やめられない名無しさん:02/06/28 14:25
行動範囲に6軒…
うらやましいぞ>199
漏れなんぞは無理やり行動範囲にしてるんだよ
チャリで一時間のリンガーを…
203やめられない名無しさん:02/06/28 14:31
>200
いや、海鮮ちゃんぽん食べる。
海老がぷりぷり、いかがこりこり。
この値段ですごいごちそうを食べた気分になれるもん。
204やめられない名無しさん:02/06/28 17:20
リンガーへ行くために運動、
なおかつリンガーで栄養補給。
(゜д゜)ウマー!>202
205やめられない名無しさん:02/06/28 17:59
>>201
ドリンクバイキングって方言? 大抵はドリンクバーでは???
206やめられない名無しさん:02/06/28 20:10
「東京東久留米店」 とは驚いたな。さすがは九州の企業だ。
207やめられない名無しさん:02/06/28 21:25
>>203
そんなの聞いたら冬限定の牡蠣ちゃんぽん食べたくなるじゃないかー。
ヽ(`Д´)ノウァァァァァァァン  早く冬になれよー
208やめられない名無しさん:02/06/28 21:43
マジレスするが、そのカキちゃんぽんに当たって
悪寒になった。体調悪いときにカキ食うものじゃない。
209やめられない名無しさん:02/06/28 22:05
まあ、牡蠣がどんなに新鮮で、本人元気でも当たる確立があるらしいからね。

ご愁傷様でした。
210やめられない名無しさん:02/06/29 11:14
リンガーハットが潰れちゃった
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/983/983022993.html
211やめられない名無しさん:02/06/29 11:26
社員の作るチャンポンほど不味い
味が薄くて食えたもんじゃなかった
212やめられない名無しさん:02/06/29 21:54
>>210
マジびびり〜!!
って、だたの閉店したとこがあっただけってことでしょ・・・

リンガーって、無くなったら困る店ナンバー1・2を争うな。
自分的に。(w
213やめられない名無しさん:02/06/29 22:20
厚生年金会館の前のリンガーハットもなくなったよ。

立て続けに2杯食ったのはリンガーハットのちゃんぽんだけだ
美味しい!
チョットしょっぱかったケド・・・
214やめられない名無しさん:02/06/30 20:26
少なくとも牡蠣ちゃんぽんをもう一度食べるまでは
全然近くないけど近くのリンガーには
潰れてもらっては困る。
215やめられない名無しさん:02/06/30 21:01
牡蠣ちゃんぽん萌ー
216やめられない名無しさん:02/06/30 21:09
牡蠣ちゃんぽんって銀座店にあったのかな〜?
217やめられない名無しさん:02/06/30 21:15
おい!おまえら!そんな話ばっかしてるから食いたくなってきだじゃねーか!
近くにあるんでワールドカップが終わったら速攻牡蠣チャンポン食いに行こう!
歩いて3分の所にあるんですよ!羨ましいだろう!
218やめられない名無しさん:02/06/30 21:33
でも牡蠣ちゃんぽんは季節メニューな罠。
寒くなったら、チャリを走らせよう。ぶるぶる。
219やめられない名無しさん:02/06/30 21:42
残念ながら牡蠣ちゃんぽんは冬季限定メニュー。
冬を待とう(w
220やめられない名無しさん:02/06/30 21:43
この時期に夏季が食えると思ってる
奴はいけません。
岩餓鬼ならまだしも

221やめられない名無しさん:02/06/30 21:48
>>216
銀座店にはカキチャンポソ置いてなかったYO!
もちろん冬季ね
222やめられない名無しさん:02/06/30 22:01
銀座店は確か通常の店舗とは違った。。。 なんだっけ?
とにかく牡蠣ちゃんぽん扱ってなくて正解です。
223やめられない名無しさん:02/07/01 15:21
大きな牡蠣が三つのって680円だったっけ?
海鮮ネタが他にもてんこもりで…
あれ食べると至福、という言葉が浮かぶよ。
224リンガー現バイト:02/07/01 18:09
尾付きムキエビ3匹とカキは5こですよ
牡蠣ちゃんぽんの場合、牡蠣もイイがあのスープが(・∀・)イイ!
あのピリ辛スープは牡蠣エキスを別に入れてるのかなー。

季節外れなレスでスマソ(w ヨッテsage
226やめられない名無しさん:02/07/01 21:24
うおおお〜
早く冬になれ〜!
227やめられない名無しさん:02/07/01 22:09
気の早いヤツばっかりだなー
228やめられない名無しさん:02/07/01 22:10
いまちゃんぽん食べてきたよ。
ちょうど俺一人分だけ作ったのが来て具だくさんでラッキーだったよ。
6人分作ったのを分けたのが来るとイカが入ってなかったりでヤなのよ。
229やめられない名無しさん:02/07/02 03:13
>>225
味噌ちゃんぽん頼んでみな。ピリ辛スープは味わえるぜ。
230やめられない名無しさん:02/07/02 03:38
みんなちゃんぽんが好きなんだな。
折れはいつも皿うどん(細い方)専門
なんだが逝ってよしだろか?
あのアンカケがたまらん。
231やめられない名無しさん:02/07/02 05:32
ちゃんぽん大好きだけど当たりハズレが多すぎ
232やめられない名無しさん:02/07/02 05:35
233やめられない名無しさん:02/07/02 07:29
安いけど激不味いよな。
234やめられない名無しさん:02/07/02 20:40
>>230
どっちも好きだよ。
いつも店入ってから再度悩む
235やめられない名無しさん:02/07/02 23:50
>>230
折れもそうだyo。
あんかけとパリパリ麺がたまらん。
でも最後の方はしなっとなっちゃってるのが萎える。
ここを見ている皆さん!!
リンガーに季節メニューで今月から「野菜たっぷりゴーヤ&からしちゃんぽん」が追加されました!!
もしお暇な時間とお金がありましたら是非ご賞味ください!!二度と忘れられない味がします(泣

私は細めん皿うどん派の人間です。ビッグサイズがないのがかな〜り悲しいです(泣
237やめられない名無しさん:02/07/03 20:30
俺、ゴーヤの苦味がダメなんで多分注文することはないだろうなー(w
>>236の言いたいことがよく分かる。。。
238やめられない名無しさん:02/07/03 21:50
>二度と忘れられない味がします(泣

どっちに解釈すればいいんだ・・・・?
239やめられない名無しさん:02/07/03 21:56
>>238
この場合、>>236
『もしお暇な時間とお金がありましたら』
と、シニカルな言い回ししているからNGのほうだと思われ・・・ (笑)
>>237-239
かなりNGな味がしますよ(泣
九州の方から引っ越してきた友達が
「このゴーヤ熟れてない」って言ってました…
まぁ私にとってみれば熟れていても食べれなさそうですが…
241やめられない名無しさん:02/07/03 22:25
ニガウリ
242やめられない名無しさん:02/07/03 22:36
ウリニガ
243やめられない名無しさん:02/07/03 23:16
普段行く店で、ポイントサービスが始まった。
他の店でもやってるの?
244やめられない名無しさん:02/07/03 23:31
>>240
やっぱそんな感じだよねぇ〜 (^^;

ゴーヤは好きだけど敢えてちゃんぽんには入れたかないな。(w
それに、“からし”って・・・この期に及んでなんじゃい? と言いたい罠。

>>243
やってるけど・・・
有効期限がめちゃくちゃ短いんだよな、確か。
『そんなに毎回・毎回行けるかいっっ!!』 と言いたくなるくらい。(笑
(ホントは毎回行きたいけどさ)
>>244
税込み500円ごとに1個でポイントカードの期限は3ヶ月です。
5個貯まると餃子(6個入り)1枚で10個貯まるとちゃんぽんか皿うどん1枚です。
リンガーで働いていますが、スタンプの期限が切れたのを出されたら私は新しいのをお渡しさせて戴いております
246189:02/07/04 02:30
昨日行ったらバイトの娘いた
よかった
247やめられない名無しさん:02/07/04 03:41
鹿児島なんだが・・・うちの兄貴曰く
「地元の人間(鹿児島の)でリンガー空と味覚が疑われるから行くな!」
と言われたけどその辺どうなん?
確かに某ラーメン屋で食べたちゃんぽんの方が上手かったけども・・・。
某ラーメン屋=長距離の運ちゃんから聞いた店でそんなに有名な店ではない
248やめられない名無しさん:02/07/04 03:42
×空
○食う
249やめられない名無しさん:02/07/04 05:23
究極のちゃんぽんは天理教のちゃんぽんだろうな
250249:02/07/04 05:24
251やめられない名無しさん:02/07/04 15:10
>247
元長崎人
リンガーはちゃんぽんのファーストフードって考えてます
味を求めるのはちょと違う気がする、そこそこうまいけど
地元で『リンガー最高』って言われたら味覚疑うよ確かに
お前○○さ○のくらい食べて言えやと小一時間(略
リンガーは懐的にも気楽に食べられるのがイイんでないかな

当方引越し先は近所にリンガーがない
スーパーにもちゃんぽん玉がない(あたりまえ)
ちゃんぽんが恋しい
リンガーが禿しく恋しいぞおおおおお!
252やめられない名無しさん:02/07/04 16:12
>>247
じゃあマクドで喰ってる奴は全員味覚崩壊ですな。
253やめられない名無しさん:02/07/04 20:42
なんかゴーヤが全然苦くない…。
もっと苦いやつプリーズ!
254やめられない名無しさん:02/07/04 20:51
今朝、寝ぼけてるときテレビで「ちゃんぽん280円」とか言ってたような?
HP見たけどのってないし。知らない?
限定メニューは、あさりにしろ、ゴーヤにしろ付け焼刃じゃないかな。
シンプルにちゃんぽんのグレードUPを希望!!
255やめられない名無しさん:02/07/04 21:56
学食で380円出せばチャーシュー麺が食べられるけど
同じ値段で…ああ…
(肉と海鮮と野菜をたっぷりかみしめている)
256やめられない名無しさん:02/07/05 00:06
>>251
なるほど、そう考えたら納得がいきますね。
へたなファミレスで麺類食べるよりは美味いかも(w
ちゃんぽん麺がないのはイタイけども・・・
何よりもちゃんぽんスープが全く無いのが一番イタイと思うのが僕だけでしょうか?

>>252
そこまでは言ってないが、まあ毎日のように食べてる人はおかしい筈でしょう。
確かテレビでも言ってたと思うが・・・
ジャンクフードを食べてばかりの若い世代に味覚オンチが増えていると・・・。
257ウンチの味に目覚めました!:02/07/05 00:21
うーんちっ、テヘ。
わたしの、うっんっちっ、
みてくださーーーーい!!
いっくよー、
ぷっ、ぶり。びゅううううううm、ぷっ、ぷす・・・・
あれ?
ウンチ今日はとまっちゃった?
あれぇ?
でないなぁ。なんでだろう。
今日は200gこっきりです。
じゃあ、ウンチ食べちゃお^^
いっただきまーす!!
ぱくっ、もぐもぐもぐ、ごっくん。
うーーーーーんっ、ほどよいに・が・み。
大人の味だね。
うふー。はぁあぁああっ。
う、うんちっ、うんちがああああっははははは!!
きたあああんんっ、ウンチっ、ウンチイクうう!!!
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
258251:02/07/05 14:47
>256
ちゃんぽんスープの液状瓶詰めを引っ越す時に
持ってきちゃったんだょぅ
あとは麺があればいいのにウワァァァァァン 。・゚・(ノД`)・゚・。
でも赤と白の二段蒲鉾も売ってない……ウトゥ
あれ、リンガーのちゃんぽんの蒲鉾って一色だったっけ
二色だったっけ? 記憶が怪しくなってる
259やめられない名無しさん:02/07/05 21:14
明日…食べられるかも…
もう頭の中は海鮮ちゃんぽんしかない。
260やめられない名無しさん:02/07/05 22:08
海鮮ちゃんぽんあったっけ?
261やめられない名無しさん:02/07/05 22:28
家から徒歩1分のところにあって、俺は冷やしつけ麺が好きなのでよく行く。
しかしパートのババアに何から何までガサツなのがひとりいて、
俺は水をこぼされたり、無言で注文のどんぶりをドンっと置かれたりした。
で、冷やしつけ麺なんだが、このババアが調理するときは最悪だ。
麺の盛り方がまずなっていない。
山盛りに盛ってどうするんだ。
あれは平たく盛らなければいけない。
平たく盛って初めて680円の価値がビジュアルティックに示されるわけだ。
山盛りにしたら350円だよ、視覚的価値は。
そうすることによって、かいわれと切り海苔のトッピングが生きてくる。
わかめも、申し訳程度に4、5切れ付けやがって、もっとどっさり盛らんかい。
そして、最も声を大にして言いたいことは、
つくったら、さっさと持ってこいや。
せっかくの冷たいスープがぬるくなってまうやないけ!
262やめられない名無しさん:02/07/06 02:09
>254
 私が見たのは、8〜11日4日間限定で、ちゃんぽん280円。
でも混むだろうな。時間を外していくか?
263やめられない名無しさん:02/07/06 07:34
皿うどんうまうま!
264やめられない名無しさん:02/07/06 19:48
259だけど…今日食べ損ねた…
むちゃくちゃ混んでて、
親にやめようって言われてさ…
おかげで寿司屋で1200円の料理食べられたけど、
茶碗蒸しより、寿司より、天ぷらより、
何よりちゃんぽん食べたかった…
265やめられない名無しさん:02/07/06 20:09
>>261
吉野家コピぺのパート2を狙っているのかい?
266やめられない名無しさん:02/07/06 20:21
海鮮ちゃんぽんの具の量って完全に決まってるの?おせーて
>>258
二色だったかと。
>>258
2色れす〜
>>266
仕込みの際に決まった数を入れているのれす〜ね〜
269やめられない名無しさん:02/07/06 21:58
ちゃんぽんくいて〜


スデニキンダンショウジョウ
270やめられない名無しさん:02/07/08 00:16
4日間限定で、ちゃんぽん280円
271やめられない名無しさん:02/07/08 00:26
三、四年前に行ってつけ麺みたいなやつ頼んだら、すごい量の麺が出てきて半分くらいしか食べられなかったんですけど、あれが普通なんですか?近くに無いので一回しか行ったことないのですが、まだつけ麺あるのでしょうか?
272やめられない名無しさん:02/07/08 00:27
海鮮ちゃんぽんとかの具ってレトルトの袋に入ってて、それをあっためて出して
るんじゃないの? あれ見て萎えたよ・・・。
273やめられない名無しさん:02/07/08 00:28
280円ちゃんぽん
話のネタに食いにいこうと思う。

380円でもあれだけ具財使ったら限界に近い気がするのに・・・
客捌けないで何処まで味が下がるか、具財を何処までケチるのか見に行くぞー。


わたしは380円ちゃんぽんで十分と考える人です。
>>272
過去レス見れ(w
275やめられない名無しさん:02/07/08 00:41
>>274
ん? うちの方の店でもレトルトパックのを麺茹でのとこであっためて
その袋切って具を出してたよ? 何の時のだったかなー?
いまのゴーヤはフレッシュっぽいカットされたのを使ってるけど。
276やめられない名無しさん:02/07/08 18:03
ねー、いま280円なの? 家の近くの店にはそれらしいノボリも出てないけど?
>>275 家の方もなんか具がパックに入ってた。
277やめられない名無しさん:02/07/08 20:23
280円のちゃんぽん食ったやつはいないのか?
店の雰囲気や品質(具材も入れてね)について比較レスキボーン
278やめられない名無しさん:02/07/09 00:48
最近初めて入ったんだけどさ、ちゃんぽんの
ファーストフードって意味がよくわかった気がする。
(良くもわるくも。)
うちの方にある店舗は2人掛けの席がいくつも並んでて
いかにもマック的なイメージだったな。なんとなく落ち着かんかった。
味は普通。すごくおいしいわけではないが、かといって
まずいわけでもない。ちゃんぽん食べたいときにはいいかもしれんよね。
279やめられない名無しさん:02/07/09 01:28
昨日(日曜)夕方7時ごろ近所のリンガに逝ったら
並んでて30分待ちダターヨ
ビツクリ
280280円は、こうだった!!:02/07/09 12:31
277>>
今日、AM11:30に食ってきた。280円ちゃんぽん
店員に「餃子は、いかがですか〜」とか聞かれたけど「いえ。いいです。」と
味に付いては、はっきり言ってグレードUPしている。スープが以前より「こく」を増していた。
たまに水っぽい時や、冷凍食品ちゃんぽんの様な時もあったが、
今回は気合を感じた。 具材のいかや海老、特に海老はかなりフレッシュだった。
野菜は、今までより少し量が減ったような気がしたが、作る人の波だったかも。
麺は、いつもと同じだったが、スープに「こく」が増している分、美味しかった。
273の期待は、打ち砕かれたと思う。

しかし、食った人間の感想より、内部情報がほしい。
内部情報{何も、、変えてせんが何か?}だったら、俺の味覚って何?
281やめられない名無しさん:02/07/09 20:25
>>280
乙ー

しかし以前よりイイというのがよく分からん。
食材をケチってなけりゃ客の回転が早い分フレッシュ・・・ って事はないはず。
普通は需要(注文)と供給(調理)のバランスが崩れて不味くなって良さそうなもんだけど。

280ってネタじゃないよね(レス番も狙ったネタっぽい気がして)
282やめられない名無しさん:02/07/09 20:52
今日行ったけど、別に280円キャンペーンやってなかった。
別にいいけど。リンガーキッズのはんこを増やしたかったから。
一人で500円以上食べるほうが大変だ、ここでは…
283280円は、こうだった!!かも?:02/07/09 21:03
280だけど、
今回の280円は、4日間だけだよ。TVコマーシャル流して、客呼んで、
100円ケチった「ちゃんぽん」出すわけないじゃん。
客が大勢おしかけて、調理のバランスが崩れる事は、あるかもしれないが、
「AM11:30に食ってきた」ってことで、影響は無かった。

280ってネタじゃないよね(レス番も狙ったネタっぽい気がして)>>
気のまわし方が、空回りしてるよ。
>>283
>気のまわし方が、空回りしてるよ。
??? 意味不明だよ(w
>>280
280円ちゃんぽんって知らないんですが何処地域のリンガーでしょうか?
少なくとも関東地域の(神奈川)私の働いているブロックではやっておりません。

>>282
リンガーの場合は500円でスタンプひとつってのがまたなんとも…
ちゃんぽん380円で食べて、たまに別なの頼んだとしても
期限3ヶ月で短い&わざわざカード持ってくる人は少ないですね(笑)

TVコマーシャルですが皿うどん390円ってのが7月1日から14日までやると聞きました
ちゃんぽん280円は上にも書きました通り地域限定かなにかではないでしょうか?

あと味の違いは作る人の違いだと思います…
ベースの味が変わったと言うのなら業者の問題なので私はわかりません…すみません
286282:02/07/09 21:48
>285
そうか…どうりでリンガーカード出したら、店員さんが怪訝な顔したはずだw
でも、スタンプ3つごとにドリンクとかもらえるんで、
よその店よりお得な気がする。
287やめられない名無しさん:02/07/09 21:51
九州地区だけなのかな?
7月8日〜4日間 長崎ちゃんぽん280円

通常価格は、
長崎ちゃんぽん380円
皿うどん390円

くどいけど通常価格だよ。
288やめられない名無しさん:02/07/09 21:54
ttp://www.ringerhut.co.jp/ サーバおちてない???
289りんがーうぇぶますたー:02/07/09 21:59
>>288
2ちゃんねらーがキャンペーンチェックでアクセス集中、ダウンスマスタ(w
290りんがーうぇぶますたー:02/07/09 22:30
復旧スマスタ ご迷惑お掛けスマスタ

http://www.ringerhut.co.jp/
291復旧記念:02/07/09 23:08
http://www.ringerhut.co.jp/pro300aa.jpg
俺は左上の人が気になった。
292やめられない名無しさん:02/07/10 00:39
いや、長野県議会のレオタード女性よりは
よほどまとも。
ところでリンガー、1000株以上で
12500円相当のお食事券(半期)配布だそうで…



使い切れん!
293やめられない名無しさん:02/07/10 00:42
この時期暑くて喰う気がしん
294やめられない名無しさん:02/07/10 00:44
松屋は100株で半期にお食事券10枚。
結構豪儀だな、リンガー。
どこも株主確保の技を出してるなー
296やめられない名無しさん:02/07/10 13:59
オリエンタルランドの株を買ってディズニーランドの優待券を
もらうと、フリーパス5800円のところヤフオクで5000円で売れる
代物だが、果たしてリンガーの優待券はナンボの価値になるのだ?
297280円は、こうだった!!のだ。:02/07/10 14:49
296>
今見たら、12500円の券に、10500円で入札してた。
商品説明に「非売品です」とか書いてたので、笑った。
285>
皿うどん390円て、ふだんはまだ高いの? こっちはず〜と390円だけど
それと、一応、福岡県ね

以前、カップラーメンかなんかで、テスト販売とかがあるって聞いたことがある。
平均的な土地や、名古屋や福岡など「ここで売れたら大丈夫」ってとこで
試験的に新味テストとかをやるって。
今回の280円が、どうなのかは分からないが、TVコマーシャルで新客を呼び
たった4日間だけってことは、ひょっとして。
くどいようだが、
「う○く」なってた。<<あまり言うと、宣伝してるたいだから、もう言わない。
298やめられない名無しさん:02/07/10 19:49
東京でも280円やってるの? 誰か教えてくださいな。
台風だけど行ってみっかな。
>>297
普段も390円です。
セールとかではなくリンガーハットの知名度をあげるために宣伝をしています。
っていっても某丼ぶりチェーンが牛丼280円とかの時代に390円皿うどん…あまり安く感じませんね(笑)
確かにどこのラーメン屋も500〜800円のメニューばっかりですが、探せば安い店もありますし…
300やめられない名無しさん:02/07/10 20:49
>>297
よかったらそのウマーな店舗を教えてくれ。
当方も福岡です。
301やめられない名無しさん:02/07/10 21:09
いま雨の中リンガー行ってきた。 280円ではなかった。 帰りの足取りが重かった・・・。
302  :02/07/10 21:35
やっぱり夏はちゃんぽんより皿うどんの方が出るのかな?
303やめられない名無しさん:02/07/10 21:37
太麺皿うどんは美味しいなぁ
304メイのパパ:02/07/10 21:40
今日、外回り中に銀座でハケーン!
ビクーリすますた!
305やめられない名無しさん:02/07/11 10:41
九州の企業が銀座に店を構えてさぞかしご満悦なんだろうが、
どう考えても他の店の儲けを食い潰すことになってしまうだろうから
早めに撤退したほうがいいのでは?ホラ吹いてるようにしか見えん。w
306やめられない名無しさん:02/07/11 10:45
他店の儲けをふんだくるのが資本主義。ふんだくられた方が撤退。
307やめられない名無しさん:02/07/11 13:55
これで銀座に行く楽しみがでけた。
>>305
他店の儲け心配するよりもまず自分の頭を心配したほうがいいよ。
309やめられない名無しさん:02/07/11 21:15
>>297はとうとう>>300にレスしなかったな
嘘だったということを自ら証明したわけだ
>>309
ちゃんぽん280円って去年の夏にやっていたらしいのですがね〜
>>297
本当にやっている店舗があるなら地域を教えていただけませんか?
どのあたりの地域か気になってこのままだと夜も眠れずに昼寝してしまいます(泣)
311やめられない名無しさん:02/07/12 00:23
>>310
おまえ本物の馬鹿?
>>297に福岡って書いてあるの読めねーのか???

だから>>300は福岡の何処か聞いてんだろー?
312やめられない名無しさん:02/07/12 03:09
ところで深夜料金なくなったの?
さっきちゃんぽん食ってきたら399円請求されたんだけど
>>304
あっしも上京していきなり銀座で見つけてビク〜リですよ。


でも狭。
314280円は、こうだった!!って、言ってるでしょ:02/07/12 13:22
>>309
「あまり言うと宣伝してるみたいだから、もう言わないっ」て書いてたから
レスしなかったけど「嘘」と言われたらもう少し。
私は、280円は新味テスト・キャンペーンじゃないかと思ってる。
300は、その店に行きたいのだろうけど、フランチャイズの1つの店だよ。
私が行ったその店が、特別だとは1度も書いてない、作る人の波も有ると書いている。
福岡県には、約90店のリンガーがあるが(HPから調べたよ、書いとこ)
たまたま300の近くなら良いが、たぶん数10店のリンガーを通り越して来る事になる。
そこまでして、ほんとに300が来るとは思えないし、店の差が有ったとしても
300の近くの2〜3店のリンガーで済むと思う。 

しかし、280円と言うひびきは、人をこうも悩ますのか?
「ノボリが出てないか、確認した者」「比較レスキボーンする者」
「台風の中、駆け出していった者」
「その店が380円で、雨の中、放心状態でふらつく者」
「280円の地域が気になり、注意力散漫になる者」
「言わないと書いてても、レスしないと{嘘}にする者」
「食って、黙ってりゃ良いのに{280円は、こうだった}とか触れて回る者」
315やめられない名無しさん:02/07/12 18:14
リンガーの安値路線って、やはり九州の企業だからできることだろうか?
もしかして異常に人手不足でおかしくなっちゃってるのって、
地価と人件費の高い首都圏ならでは?
316やめられない名無しさん:02/07/12 20:22
>>314
結局一回食っただけでそれだけ大げさに話してんのか?
長々と言い訳お疲れさん
>>314
何かひどく勘違いをしているリンガー社員ハケーン

馬鹿丸出し(w
造る人によって差ありすぎ
一番酷い人になると具がほとんどもやし
319やめられない名無しさん:02/07/13 10:42
深夜までやってる店舗でやる気のない学生のバイトが
作ったヤツなんかパリパリ生キャベツで劇マズ。w
まぁそれでも残さず食うオレはいい客だ。w
俺の友達、学生で深夜バイトしてるけどやる気あるぜぇ
そいつの作るちゃんぽんが一番美味い
321やめられない名無しさん:02/07/14 10:53
昨日食った‘めんたいじゃこめし‘うまかった。欲を言えば
もう少し量が多いか、値段が安いか、してくれれば完璧。
322やめられない名無しさん:02/07/14 11:46

 修学旅行で長崎に行った時に、中華街にリンガーハットがあったので
リンガーハットでちゃんぽん喰いました。
323やめられない名無しさん:02/07/14 15:02
久しぶりに行ったら、店員さんの面子が
がらりと変わっていた。
前のお姉さんじゃなく、おじさんがちゃんぽん作ってたけど、
麺がかたまって団子状だし、
野菜は火の通りがまちまち…

どうりで前よりもすいてたはず…

トホホ
324やめられない名無しさん:02/07/14 16:40
昨夜久しぶりにリンガー逝ったんだけど、スタッフの数に驚いた。
いつも3人くらいしか見たことなかったのに、何と8人!
10時前後だったんで客はまばらで、下手すりゃスタッフのほうが多いという罠

一体どうしたんだろう。
325こてハソ  ◆TRMCSjjM :02/07/14 16:52
横浜港南台店へいってきた

注文とりにきやがらねーし 喫煙席に通しやがるし
なによりちゃんぽんがまずいし 俺の楽しみだった
太麺皿うどんも太麺皿うどんのなんたるかがわか
っていないヤツが作ったであろう麺がこげてぱりぱり
なのが出てきた いやそのパリパリはうまいのだが
それはやっぱちがう
もう港南台店へはいかない 門司の小森江店は
うまかったなぁ・・・
渋谷店は乞食みたいな客が多い
327やめられない名無しさん:02/07/15 20:27
かわいいバイトの娘、今日は化粧が濃かった
328流している店員:02/07/16 22:50
私も港南台店土曜日夜いったら、一時間以上待たされ、いらっしゃいませも、
おまたせいたしました。何もなし、座ってもオーダーとらない、会計したくても、
誰もレジに入らない
株主募集する前に基本に返るほうがよい、ただ待たされたけどおいしかった。
しかし、連れの仲間のつけめんは、散々待たされ、かいわれなくなったけど
それでもいいですか?だって、
329やめられない名無しさん:02/07/17 15:06
港南台あたりなら1時間待つこと考えたら他のリンガーまで行けるだろ?
そこまでしてちゃんぽん食いたかったのか?待つにも程があるだろ。
330やめられない名無しさん:02/07/17 22:29
確かに待っているときにたばこ買いに行くとき通ったデニーズや、藍屋はすいてたよ
大船店や三浦海岸にもいけましたよねー でも自分もふくめ周りの人もいらつきながらも
ひたすらまってましたね、そこまでしてみんな食べたかったのですよね
CMの影響かな
331やめられない名無しさん:02/07/17 22:40
ネタじゃないのなら大したもんだ。
うちのリンガー、昼時でも空席が常にありますが・・・
俺は皿うどんマンセーだけど、そんなに人気あるのか疑問だ
333やめられない名無しさん:02/07/18 13:26

                /\    /\        |
                /  \_/  \      |
              /          ヽ     .|  喰って良し!!
             ∨  ○       ○ ∨    |
       .へ、    ∨     ┌─‐┐   .∨  <
       <\\   |     / ||||||| |   J ,|    \
        \\\, \   ├‐||||||┤ J ,/        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (二二.)\) ̄     |||||    ∠_   ハフ、ハフ、 チュルル!
      /(____)、\\     ||||| ∬  ,/⌒ ̄ ̄ ̄⌒∨
    /  (___.) \\\    ||||     / ._ _ヾ   )
    (    (___)  \\,>          (    )  ノ
    丶、___\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./ ノ ノ
           ヽ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./_ノ ̄
             |. \_______/ノ |      __
             |.   \______________/|        |   |
             |      └---┘  |        | P |
             |            |        |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
334やめられない名無しさん:02/07/18 13:40
どこの店がうまいとかではなく、結局は作る人なのだと思われ。
気に入ったヤツが店にいたら、そいつを指名して作らせろ。
それにしても作る人によって味がバラバラすぎ。
335やめられない名無しさん:02/07/18 15:46
やはり人件費ケチリすぎか…
作るの、ほとんどパートやバイトっぽかったけど、
自分が作る側だとしたら、
上手に作れば作るほど店が繁盛→クソ忙しくなる
→でも時給は変わらない…
じゃやる気なくなると思わない?
>334の言うように指名制があったら、
せめて指名の多い人は時給アップとかイロつけてあげないと、
がんばる人ほど逃げちゃう気がする。
ああ…前のお姉さん、どこいっちゃったかなあ…
>>335
前のお姉さんでしたら、オレの腕の中でぐっすりと眠っていますがなにか?
>>336
え? じゃあウチでメイド服着てるこの娘はだれ?
338やめられない名無しさん:02/07/19 02:13
赤坂店でOLが一人で食ってるのをよく見かける。
萌え
名古屋のリンガーハット、まずくない?
リンガー自体は好きなんだけどさ。
ふるさとの長崎のリンガーに比べて劣る気がするんだよ。
340やめられない名無しさん:02/07/19 03:59
皿うどんとビール、これ最高
341やめられない名無しさん:02/07/19 19:53
DO YOUR BEST
死を刻む十三の鐘 混沌の大地より産まれ
し災の子 予言は木馬を越え車の時代あみ
目に花の哀しみ幾千と 警告街滅する意宇
智と技を要し 意を解し 喜惨負はんとす
る者 主の再起の戦の相手 貴殿と認める
審判の日は訪れんばく弾は街で目醒を待つ
DO YOU DO IT?    悪魔 の手下
以下のスレで牛丼板おねだりの賛同者を募ってます。

B級グルメの★スレ立て以前の質問・雑談★
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1023062059/

集まったら、上のスレを元に批判要望板にお願いしようと
思います。
>>342
牛丼板が出来るくらいならカレー板が先だって。
馬鹿じゃねーの?(w
じゃあカレー牛丼板を作れば完璧だな。カツ丼親子丼派の方には涙を呑んでいただこう。
そんな店が何件あるんだ?ちったー少ない脳味噌動員して考えれよ。
馬っ鹿じゃねーの?(w
346やめられない名無しさん:02/07/20 14:19
343=345
先ず、ちゃんぽん板を作るべきだろう。
348やめられない名無しさん:02/07/20 15:11
配達して欲しい
そう考えると、B級グルメって的確だよな。
350やめられない名無しさん:02/07/20 16:20
>>339
昭和区の弥富通店しか知らんが、東京の店舗に比べればオンの字だと思うよ。ぜんぜんマシ。
ただし、キャベツ多すぎ。しかも大胆に増量しやがんの。名古屋人は象なみにキャベツ喰うからな。
宮崎台のRHはオーダーの管理がずさんだった。
同じメニューでも来店した順に持ってこないは、
注文してないものは持ってくるは、
挙げ句の果ては一度とった注文を再確認に来るは、
行くたびに何かやらかし、それはもう酷いものだった。
店員の役割分担もうまく機能してないらしく
いいから俺にコンサルタントでもさせてみろと真剣に思ったものだ。
352やめられない名無しさん:02/07/21 00:34

九州板でリンガースレをハケーンしますた!
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1026547826
353やめられない名無しさん:02/07/21 00:40
リンガーハットのちゃんぽんは、ちゃんぽんにあらず!
ありゃリンガーハットつー食い物なり。
354やめられない名無しさん:02/07/21 00:45
>>353
急にどうしたんだ?
それを前提に話し合っているのだが
355やめられない名無しさん:02/07/21 03:35
>>354
353はBグルの意味から分かっていないと思われ(w
356やめられない名無しさん:02/07/21 14:14
リンガー最高だよマジで
357やめられない名無しさん:02/07/21 14:39
        -――‐- 、
        /        ヽ   ♪ 駄スレが
      / ヽ_乂_乂_乂丿 l      駄スレが
      |             |       ススムくん
     |   ,:=・=:、  ,:=・=:、 |
    /           `ヽ
   /  r―0――――――┐丶
    |   |___0__o__,!  l
   ゙、  l           / ノ
    ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃
     >-‐(⌒)== |       |
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^ ̄        (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
                  `ー-ニ二ニ-‐'



358やめられない名無しさん:02/07/21 21:45
川口駅そばの店に一度行ってみな。ファストフードとは思えない
見事な接客が体験できるから。食券制だから渋々我慢したけど、
そうじゃなきゃ我慢できるのは2分ですな。この会社は、本社スタ
ッフがフランチャイズの抜き打ち調査とかやってないのかね?マ
クドナルドとかなら即クビだぜ、あの店員たち。立地条件がいい
から客は入ってる様だったが、少なくても俺は二度と行かない。
多分リピート客はいないだろうな。久々に感動しました。埼玉県
川口市のそごうとかがあるとこの近くだよ。みんな一回試してご
らん。
リンガーのパリパリ餃子の作り方にはカウンターから見ていて感動したな。
360やめられない名無しさん:02/07/22 00:46
>>358
何曜日の何時頃にいって、具体的になにが悪かったのか書くべし。
そうでなきゃ改善しようにもできないよ。
まぁ、380円のB級グルメにどんなサービスを求めているのか知らんが。
361やめられない名無しさん:02/07/22 01:06
>>360
曜日や時間帯によってスタッフが違うから、それは必要だと思う。
でも、価格については経営者がそれでサービス出来ると判断して設定してんだから、
消費者がそれなりのサービスを求めるのは当然では。
いや、いいたいことは分かるけど。。。
362やめられない名無しさん:02/07/22 01:09
>>358
前スレに書いてあった、厨房で宴会していた大阪の店よりひどいのか?
363やめられない名無しさん:02/07/22 04:10
ちょっと前に行ってきたけど感じよかったよ。地方ですけど・・・。
364やめられない名無しさん:02/07/22 12:28
ワシも港南台店の惨状にはいつも心を痛めています。
福岡出身なので。

成瀬店にはとても接客のいい子がいますね。
365やめられない名無しさん:02/07/22 17:10
リンガーキッズ、葉書もって来店するだけで
おもちゃくれるらしい。
あんな安いメニューで申し訳ないくらいだけど、
しっかり行きそう。
366やめられない名無しさん:02/07/22 18:32
>>365
今日目撃しました
367やめられない名無しさん:02/07/22 22:53
深夜料金って23:00から?
22:30に店入って23:10に会計すると深夜料金とられるの???
368358:02/07/22 23:45
うーむ、362さんのお言葉に誘われて過去ログ見てみたが、
確かにすごい。この会社は社員教育とか接客マニュアルという
言葉を知らないのではないのだろうか。360さん、具体的な指摘は
不愉快になるだけですからあんまりしたくないけど、ただ、私は
営業という職種に携わる人間として、あまりにも「客商売」とい
うものにプロ意識のない連中をみると嫌になっちゃうのよ。時給
が安いかどうかは知らぬが、「いらっしゃいませ」も言えず、食
券制なのにオーダーを間違え、客をテーブルに案内すらできない
店員がいて、その子をほったらかしでなぜか食器を洗い続けてい
る別のバイトがいて(空きの食器はあるようだが、接客が嫌らし
い)続々押し寄せる客にもかかわらず何の指示もしない店長がい
る店というのが理解できないのです。まあ客が入っているからい
いのかなあ。でも、みんな「しくじった」って顔してたぜ。休日の
昼飯があれじゃあたまんないもの。
安いんだから我慢しろってのは論外です。私はあの状態ならさらに
半額になったって行きません。
食事に行って不愉快になるのだけは勘弁願いたいもの。
関係者はこのスレ見てないのかな。こんなにひどいのに
擁護するファンがいるチェーンってないよ。

369やめられない名無しさん:02/07/23 00:26
最近はどうだか知らないけど昔はよく餃子を時間オーバーで焦がして
ゴミにしていたのがカウンターからよく見えた(w
深夜料金って23:00から?
22:30に店入って23:10に会計すると深夜料金とられるの???
371やめられない名無しさん:02/07/23 00:32
363だけど昨日は感じよかったよ。金払うときなんかもたもた
してると思ったら汗が出てます、ってナプキンの束わたされたよ。
372やめられない名無しさん:02/07/23 00:36
>>371
キモイなお前っ!!! キモすぎじゃないのか???
あのチャーハン製造機、欲しくない?
374やめられない名無しさん:02/07/23 00:39
汗ダク>>371キモイよ〜! 助けて〜〜〜〜!!!!!!!!
375やめられない名無しさん:02/07/23 00:39
>>372マニュアルに書いてそうにもない親切っていいことじゃ
ないか?まあ、客はそんなにはいってなかったけどね
>>370
22:00〜。それ以降に受け付けた注文について10%プラス。会計した時間じゃなくて。
店によっては多少時間をずらしてる所もあるかも。
>>369
すべての店かどうか知らないが、浅草店では
餃子が焼きあがると、うるさいブザーが鳴るようにしている。
378やめられない名無しさん:02/07/23 09:11
アンケートがあったけど、
店員のサービスは?
というところ、良い、普通、悪いの三項目があって、
親が思わず「悪い」に丸つけそうになってた。
けど、店員が悪いというより、
人手を増やさない会社の方が悪いと思うんで、
その辺をアンケートに反映してほしいなと思う。
おそらく九州では指導しなくてもいいことまで
関東では指導が必要ということで、そのバイト人が
ただ単にドキュソ丸出しなのだと思われ。
ま、確かにひどいバイト人はたまに見かけるわけだ。
380やめられない名無しさん:02/07/23 12:56
リンガーの接客でいやなのはいちいち五月蝿いオバンだな
ちゃんぽんの味が薄かったから塩タレもらおうと呼び止めたら
「味薄かったですか?」「そんなに薄かったですか?」とか聞いてきて
「あ、ちょっと」って言ったら塩タレ持って来たんだけど
その後も「たべれないほど薄かったですか?」とかマジでしつこいの
何だよあれ
381やめられない名無しさん:02/07/23 22:29
>>380
どこの店だよ?
382やめられない名無しさん:02/07/23 22:57
当方福岡、リンガーのサービスに不満や怒りを感じたこと皆無です。
地域によってそんなに違うの?
383インナウトサイダー:02/07/23 23:54
ちゃんぽんの善し悪しはほとんどクッカーにかかっている。
肉・ゲソに味Pという調味料を振りかけ炒めるのだが
その焦がし加減が味を決める。
炒めが足りないとスープは白っぽくなる。
炒めすぎると黒い焦げが混じりまろやかさが無くなる。
うまいちゃんぽんはスープが全体的に褐色がかっている。
これはもう、最後の一滴まで飲み干してしまうほどである。
似たような褐色でも白いぶつぶつが浮いているようなスープは
単に煮詰まりすぎて、だだ辛いだけの別物
384やめられない名無しさん:02/07/24 00:10
ヘタな奴が作ると大抵肉とコーンが焦げてます
385やめられない名無しさん:02/07/24 00:21
味P???
386やめられない名無しさん:02/07/24 00:23
当社オリジナルのリンガースパイスで炒めて、長崎ならではの風味に仕上げました。

ってあるけど、リンガースパイス=味Pですか???
387インナウトサイダー:02/07/24 00:28
>>386
そーそー今はリンガースパイスって
いうとやったねー。昔は味P
388やめられない名無しさん:02/07/24 00:30
あ、俺すこし焦げてる方が好きだな。
389インナウトサイダー:02/07/24 00:39
一口ぎょうざがうまいと思いませんか?
皮がバリッとしてて小気味いい感じがするんですが
だからビールによく合う。
ちゃんぽんとのセット割引がないので
ついつい普通のぎょうざになってしまうのですが
390やめられない名無しさん:02/07/24 00:44
英語だと changpong になるのかな?
>>390
英語ではNoodle Nagasaki
392やめられない名無しさん:02/07/24 01:02
>>390
RINGERHUT USAでは champon ですな
393やめられない名無しさん:02/07/24 01:35
399円だから食うのですわ
394さくら号:02/07/24 05:31
そんなタイトルの絵本が家にある。
395やめられない名無しさん:02/07/24 15:31
>382
前にも書いたけど、恐らく地価と人件費の高い
関東では、人数を極端に減らしているため、
店員一人一人はちゃんとしたくても出来ない状況なのではないかと。
見ていて、私もこの状況なら無表情、客放置するしかできないと思う。
396やめられない名無しさん:02/07/24 15:53
ま、九州の人がガストのハンバーグを食べてみればすべてわかるさ。
金を儲けるためにはある程度客をバカにしなくちゃいけないってこと。
その点リンガーのちゃんぽんは良くできすぎ、だから待ってでも食べるのでは?
ガストであのハンバーグを食うためにそんなに待つアホはいないから。w
397こてハソ  ◆TRMCSjjM :02/07/24 20:31
やっぱり港南台店は最悪なんですね
オーダー取れない女のコがいるのはしょうがないとして
オーダーとれるばばが片付け優先しちゃだめだろ

もう二度と港南台店にいくことはないでしょう
398やめられない名無しさん:02/07/24 21:04
海老・イカが一つも入っていなかった。
390円でも不満足だった。
399やめられない名無しさん:02/07/24 21:13
鍋に放り込むの忘れられたんだねー
でも同時に作ったオーダがあるだろうから、きみ以外にも犠牲者いるだろう

で、どこのお店?
400やめられない名無しさん:02/07/24 22:24
400
401やめられない名無しさん:02/07/24 22:39
>>399
うんにゃ、
同時に作られたであろうと思われるちゃんぽんが運ばれた他の客が
自分の近くに座っていたが、その人にはしっかりと(いや、多くないか、それ?!と感じるくらい)
海老もイカも含めて具がたくさん入ってたよ・・・

ちなみに、神奈川の座間店。
ここは異常に待たされる(30分待ちはザラ)。
でも近くに無いからつい行っちまうんだよな〜 (ニガワラ
402やめられない名無しさん:02/07/24 22:41
>>401 
被害妄想・・・・・・・・・・ 隣りの芝は青いんだよ・・・・・・・・・・
403やめられない名無しさん:02/07/24 22:45
>>401
そういう時はやっぱり一言いったほうがいいぞ。
店もわざとやってるわけじゃないだろうけど、気持ちの戒めにはなる。
404やめられない名無しさん:02/07/24 22:49
>>401 は気が小さくてオドオドしてるタイプだからそんなこと言えるわけないじゃんかー。
405やめられない名無しさん:02/07/24 22:51
「エビイカが入ってない!」と大声で文句を言いまくる>>401!!!!
406やめられない名無しさん:02/07/24 22:53
>>404
そんなことで煽るようなこというなよ

マターリいこうぜい。
407やめられない名無しさん:02/07/24 23:01
お手軽に野菜と魚貝類を食べられて幸せ
牛丼ばっかりだったら栄養かたより過ぎるもんね
408やめられない名無しさん:02/07/24 23:19
>>407
でもちゃんぽんはものすげーNa量だぞ! ビタミンバランスはいいかもしんないけど、
スープまで飲み干したら血管疾患の予備軍に・・・。
409やめられない名無しさん:02/07/24 23:23
リンガースパイスは個別に購入できますか?
410やめられない名無しさん:02/07/24 23:26
>>408
まあ、毎日食ってるわけでもないだろうし。
でも外食ばかりするのを前提としたら、ファミレスよりリンガーで摂れるビタミン量は大きいと思うけど。
411やめられない名無しさん:02/07/24 23:42
あのスープ飲み干してる奴なんて居るのか・・・?
見たこと無いが
412やめられない名無しさん:02/07/25 02:41
スープをいつも飲み干していますが何か?
413480:02/07/26 02:04
リンガーのメニューって野菜多いか?
一日の摂取量考えたら全然足りないよ。
もちろん、1日3食としても1食分に
足りてない。緑黄色野菜がないもん!
海のさちにしても、青魚(DHA、EPA系)
なんて皆無にひとしい。栄養バランスは
マック並みに悪いよ。良く見えるだけでさ。
>>413
あーはいはいわかったわかった。貴方の脳内ではキャベツもコーンも緑黄色野菜じゃないのはわかったから。
ついでにリンガーの栄養分もマクドの栄養分も理解できずに話してるのもわかったから。
わかったからクソして寝ろ。
415やめられない名無しさん:02/07/26 10:35
何も食わない一人暮らしの男なんかには
マックより100倍以上いいことは間違いない。w
416やめられない名無しさん:02/07/26 10:55
>>414
キャベツもコーンも緑黄色野菜じゃないけど?
色が緑か黄色なら緑黄色野菜というわけじゃないのよ。
417やめられない名無しさん:02/07/26 12:42
マック並に悪いってのは阿呆だな
418やめられない名無しさん:02/07/26 13:54
外食で、あの値段では
驚異的な栄養バランスだと思う。
キクラゲも入ってるし…
419やめられない名無しさん:02/07/26 14:28
>>418
スープさえ飲まなきゃな
420やめられない名無しさん:02/07/26 15:53
てか、麺と具がほとんどで、器も底浅なので
全部飲み干したところで大した量でないと思われ。
ホントに良く出来たメニューだ。
421やめられない名無しさん:02/07/26 16:46
大した量だろ
あれだけ塩っ辛いんだから
スープだけでナトリウム1.5g以上は入ってるだろう
422480:02/07/26 18:08
栄養バランスは悪いだろ。塩分と油分が多すぎる。
野菜の量も多いとはいえない(ほかに比べりゃ
多いが)。炭水化物のわりにタンパク質も少なめ
(これは一概に悪いわけではない)。ビタミン
なんかはどうかな? 緑黄色野菜はないから
ビタミンCがメインだろ。でも熱するとCは
溶けちゃうからね。
423やめられない名無しさん:02/07/26 18:20
そんな事より480って何だよ
>>422
で、お前はBグルに何を期待してるんだ? 単にスレ住人に喧嘩売りに来てるだけにしか見えんのだが?
425やめられない名無しさん:02/07/26 19:53
ニンジンとキヌサヤも入ってますが、なにか?>緑黄色野菜
リンガーハットってどういう意味?
・・・・リンガーさんの帽子
428やめられない名無しさん:02/07/26 21:09
ハットはhut。帽子じゃなくて「小屋」。
リンガー小屋?
430やめられない名無しさん:02/07/26 21:34
リンガーさんという人の名前だろ。
グラバーさんみたいなもんだ。
長崎空港もあの形だな。長崎マンセー
リンガー酸
432480:02/07/27 00:54
>>425
あれっぽっちで入ってると言えるのか?
あれっぽちじゃ栄養バランスがいいとは
言えないだろ、間違っても。
つーか、ニンジン入ってるのなんて
気付かなかったよ。
433コピペ:02/07/27 01:09
>>432
で、お前はBグルに何を期待してるんだ? 単にスレ住人に喧嘩売りに来てるだけにしか見えんのだが?
434480:02/07/27 01:38
>>424
>>433
Bグルに期待してないんなら、最初から
リンガーは栄養バランスがいいとか
書くなよ。お前らが先にタネまいたんだろ、
バカかよ。
435480:02/07/27 01:40
ケンカは売ってないよ。ただ単に「リンガーは安くてうまい!」ってんだったら
文句もいわないよ。ヘンに「栄養バランスがいい」とか言うからおかしくなるんだよ。
最初っからBグルって分かってんなら、そんなこと言い出すなってこと。
>>433
放っとこうや

といいながら480君、380円で食えるもので栄養バランスがリンガーよりいいものって何かあるの?
Bグル板の中に存在するなら教えてくれよ。
だーれもこの板で栄養バランスの話なんか中心にしてないって。
その中でも「バランスがいいほうだね」って話してんだよ。
答えられないならおとなしくしようね。

もう来なくてもいいけどよー。
437480:02/07/27 02:14
>>436
立ち食いソバのほうが断然よいと思うが。天ぷらソバとかは
油分多そうだけど、そうでなければいいんじゃない?
野菜がなさそうに思うかもしれないが、ソバは食物繊維が
豊富だよ。
あとはツナなどシーフードを使ったサラダサンドイッチ系は
どーだ! これも油分は多そうだけど、リンガーほどじゃない。
438480:02/07/27 02:16
>>436
つーか、「教えてくれよ」じゃなくて自分で考えろよ。
ちょっと考えれば思い付くだろ。
439436:02/07/27 02:43
>>438
おめーわかってねーな。。。
だーれもそんなレス求めてないっつーの。。。
>つーか、「教えてくれよ」じゃなくて自分で考えろよ。
いやー420、君に教えてほしいんだよー

実は俺の質問に答えられないんだろう(藁
答えてから能書き垂れろや(藁藁




食物繊維とビタミンごっちゃにすんなー(藁藁藁
440480:02/07/27 03:10
>>439
>食物繊維とビタミンごっちゃにすんなー(藁藁藁

お前こそバカだな〜。リンガーメニューのどこにビタミンがあるんだ?
使ってるのはビタミンなさそうな野菜ばっかりじゃん。Cはあるかもしれんが。

そんなにビタミンが気になるなら、立ち食いソバで山菜ソバでも注文しろ。
山菜のほうが栄養価は高いよ。ただノーマルだと山菜の量が少ないから、
山菜大盛りで注文すべし。ま、プラス100円くらいで済むよ。
441480:02/07/27 03:20
ちなみに、ビタミンはC以外は油と一緒に摂取しないと吸収されないから、
山菜ソバだけじゃダメだぞ。油ものを一緒に食うこと。トロロを入れて、
揚げ玉でも入れて、卵も落とせば完璧だ。ま、金かかるけどな。
金かかるのがイヤなら100円投資して稲荷鮨でも注文すべし。これで
400円前後で済む。
442480:02/07/27 03:26
つーか、もしかして知らないのかもしれないから
書いておくけど、ソバはビタミンBが豊富だよ。
あと、ルチンも多い。これはかつてビタミンPと
呼ばれていたもの。でもって主食のわりには
タンパク質も多いんだよ。
443480:02/07/27 03:28
といいつつも、オレはソバよりリンガーを食うよ。
ただ単にリンガーのほうが好きだからだよ。
ソバじゃ食った気しないからな。

ただ「リンガーはバランスがいい」とか言ってるヤツが
許せないだけだよ。
444436:02/07/27 03:34
480よー、
お前が一生懸命答えてるのわかるが、お前に>>440-441みたいなこと聞いてないんだよー(w
俺の質問忘れてないかい?

Bグル板に、リンガーのチャンポンより優れたバランスの食い物があるのを先ず証明すれ。
Bグル板に、リンガーのチャンポンより優れたバランスの食い物があるのを先ず証明すれ。

Bグルにその店のスレ無かったら、店名と住所でもいいぞ
これに答えられないんならもうレスすんな。
445480:02/07/27 03:37
つまり、何がいいたいかと言うと、所詮リンガー食ってるヤツが
自分を正当化するために「リンガーは栄養バランスがいい」とか
言って、自分を慰めてる姿が情けないんだよ。

正々堂々と「オレは好きだからリンガーなんだよ」と言って欲しい
んだよな。言い訳はいらないよ。

たとえ、身体に悪くてもリンガーを食う、ファンならそうあって
欲しいよ、オレは。
446480:02/07/27 03:40
>>444
Bグル板に該当するスレがあるかどうかは知らん。
面倒なんで自分で探せ。

あと立ち食いソバ屋なんて店名も住所も気にしてないので
分からんが、山菜ソバがメニューにあるソバ屋なんて
いくらでもあるだろ。
447480:02/07/27 03:41
>>444
つーか、お前はオレにいろいろ要求するわりには
自分の認識の誤りを全然認めないなぁ、
感じ悪いぞ。
448436:02/07/27 03:51
>>445
負け犬、醜いぞ。
ここはBグル板、そしてお前は俺の質問に答えられなかった。

>つまり、何がいいたいかと言うと、所詮リンガー食ってるヤツが
>自分を正当化するために「リンガーは栄養バランスがいい」とか
>言って、自分を慰めてる姿が情けないんだよ。
Bグル前提のレスだから当たり前

>正々堂々と「オレは好きだからリンガーなんだよ」と言って欲しい
>んだよな。言い訳はいらないよ。
殆どが言ってるだろう。
ここはBグルの中でも比較的良スレだぞ。

>>447
繊維とビタミンは違う、これが間違いなの?
Cが多いとか少ないとか言ってないが。。。

#素直になるべきなのは480のほうだと思うぞ。。。 ここはBグル板だよん
449480:02/07/27 03:52
>>444
あともう一言。

>Bグル板に、リンガーのチャンポンより優れたバランスの食い物があるのを先ず証明すれ。
>Bグル板に、リンガーのチャンポンより優れたバランスの食い物があるのを先ず証明すれ。

メニューという意味ではオレなりの回答を出したつもりだが、不満らしいな。
オレとしてはキミがなぜ「Bグル板に、」と限定するのかが分からん。

よかったらなぜそのように限定するのかを論理的に説明してほしい。
450480:02/07/27 04:00
>>448
貴様の言い分だと、ここはBグルなんだから妥協すれ、ということになるが
それでいいんだな? ということはお前がそんなにムキになることないだろ。

>負け犬、醜いぞ。
>ここはBグル板、そしてお前は俺の質問に答えられなかった。

答えたよ。具体名を出す意味が分からなかっただけだ。その
意味を説明してくれたら、仕方ないから探しまくるよ。

>>正々堂々と「オレは好きだからリンガーなんだよ」と言って欲しい
>>んだよな。言い訳はいらないよ。
>殆どが言ってるだろう。

だ〜か〜ら〜、「殆ど」じゃないヤツに言ってるの! 分かんない?

>繊維とビタミンは違う、これが間違いなの?
>Cが多いとか少ないとか言ってないが。。。

そうではなくて、オレがソバには食物繊維が多いと言ったら、
お前は「食物繊維とビタミンをごっちゃにするな」って言っただろ。
そう言うってことはリンガーにはビタミンが豊富なんだよ、って
言ってるように思える。その認識が誤りだと言ってるんだよ。

451436:02/07/27 04:06
>メニューという意味ではオレなりの回答を出したつもりだが、不満らしいな。
>オレとしてはキミがなぜ「Bグル板に、」と限定するのかが分からん。

>よかったらなぜそのように限定するのかを論理的に説明してほしい。

ここがBグル板だからだよ(w

ここがもし車スレだったらバイクの話してもスレ違いだろう。
食板にはレシピとか、グルメとか、食べ物とか、一杯あるんだよ。
その中で語れる場所を探さなきゃ。
もし本気でリンガーのこと語りたいのなら、レスのスタイル改めたほうがいいと思うよ。

ここでムキになるなって。

以上
452480:02/07/27 04:16
>>メニューという意味ではオレなりの回答を出したつもりだが、不満らしいな。
>>オレとしてはキミがなぜ「Bグル板に、」と限定するのかが分からん。
>>
>>よかったらなぜそのように限定するのかを論理的に説明してほしい。
>ここがBグル板だからだよ(w

予想はしていたが、あまりにも単純すぎる回答でがっかりしたよ。
じゃあ、Bグル板に出てくる店の全てを、キミは知ってるのかい?
板をよく見れば分かるが、地方オンリーの店のスレとかあるんだよ。

たとえば、キミが東京の人として、オレが沖縄人で、沖縄にしかない
Bグルの店を挙げたところでキミに理解できるのかい? 理解できない、
というかキミ自身が知らない店を挙げたところでなんの解決にも
ならないから、一般的な答えを出したんだよ。いわば親切心だよ。

Bグルなんてな、一地方にしかないチェーン店がいっぱい存在するんだよ。
そういうことを理解したうえで発言しなよ。
453480:02/07/27 04:17
いや、全国区でもあるとは思うけどね。
454480:02/07/27 04:20
>>451
というか、自分に都合の悪い部分には返答しないね。
やっぱ感じ悪い。というか低能っぽい。
お願いだから、カラむのはやめてね。
負け犬ほど吼えるってねー
456480:02/07/27 04:23
>>451
>ここがもし車スレだったらバイクの話してもスレ違いだろう。
>食板にはレシピとか、グルメとか、食べ物とか、一杯あるんだよ。
>その中で語れる場所を探さなきゃ。
>もし本気でリンガーのこと語りたいのなら、レスのスタイル改めたほうがいいと思うよ。

これは納得。だからこそ、「リンガーは栄養バランスがいい」とか言い出したヤツが
おかしいんだよ。そいつらがまずBグルにあるまじき話題を振ったんだから。
457やめられない名無しさん:02/07/27 04:30
>「リンガーは栄養バランスがいい」とか言い出したヤツが
>おかしいんだよ。そいつらがまずBグルにあるまじき話題を振ったんだから。

真夜中にバカ一匹ハケーン・・・
458やめられない名無しさん:02/07/27 06:10
どっちも憶測と聞き齧りの半端な知識を披露したくてたまらない、可哀想な子供達なのだ

あなたの愛をこのスレに・・・
459やめられない名無しさん:02/07/27 06:16
>>458
大きなお世話と勘違いですよ
460やめられない名無しさん:02/07/27 06:19
宮○平の店、段取りが悪すぎる!
テーブルが何箇所も空いているのに案内もしない。
オーダーをとったハズなのに同じ店員が何度も聞きに来る。
制服はホーム○ス並の汚さ。

営業やめたら?
461:02/07/27 06:28
先日、西船橋店に行ってきたが、30分待っても
注文も取りにこなかった。まわってなかった。
しょうがないから、燻たま代210円だけ払って
帰ったYO!
その後、南船橋店に行ったけど・・・。
462u:02/07/27 06:47
みなさん、ボクビッグちゃんぽんでも
全然お腹いっぱいにならんのですけど…。
463やめられない名無しさん:02/07/27 10:55
こちら東京だが、そういや、九州ではミニちゃんぽんのことを
メニューに「スナックちゃんぽん」と書いてあったな。
地域で微妙に違うんだね。
464351:02/07/27 11:00
>>460 それは馬絹交差点の角にある店のことですか?
465やめられない名無しさん:02/07/27 13:09
リンガーのスープって本当に体に悪そうだよなぁ
時々どろどろとした脂が浮いてる時あるぞ…、あれはさすがに飲めない
466やめられない名無しさん:02/07/27 13:44
>>461
手ぇあげて「すいませーん」って呼べば1分ですむことじゃないの。
忍耐づよいひとなんだね(藁

どうでもいいけどコテハン480うぜぇ
480はずいぶん先だな。
480は436に叩かれたからもう来ないだろうよ
469やめられない名無しさん:02/07/27 17:25
>461
リンガーのマニュアルでは、「ご注文が決まりましたらお呼び下さい」
そこらの「お決まりの頃お伺いします」とか、「決まりましたらチャイムでお知らせください」
とは違うの。呼んでください。一応テーブルに気をつけてはいるつもりだけど、
忙しいときはなかなかそうもいかない。接客に重点をおいていないリンガーのことを分かってあげて。
470やめられない名無しさん:02/07/27 17:49
ファーストフード界では栄養価は最強だろ。
471やめられない名無しさん:02/07/27 17:50
海鮮ちゃんぽんク宇部
472やめられない名無しさん:02/07/27 19:26
誰もリンガーちゃんぽんで一年過すとも言ってないのになあ…
高血圧、糖尿病、体重の気になる方、妊婦の方にオススメ!などとも言ってない。
まあ、毎日カップめんとかそこらのファストフードに比べりゃいい!と言っただけで。
過剰反応はお断り。
おいしくって、具沢山、リンガーうまうま〜♪
473やめられない名無しさん:02/07/27 19:55
確かにリンガーんまくて安い。この2点に関して文句は無い。

ただ、店によっては列が出来ててもテーブルは空きまくり、勝手に座るとケチを付けられる、
店長が作ったちゃんぽんかき混ぜて「やり直し」(←野菜焦げてたらしいが、マトモだったらどうするよ?)
こういう場所も有る。江戸川区船堀店なんだが。

つう訳で俺は深夜専用客。
474やめられない名無しさん:02/07/27 20:16
>>472
さぞ悔しかったんだろうな・・・。 プ
475やめられない名無しさん:02/07/27 22:10
ウマー ウマー
476436:02/07/27 22:35
>>474
ん? 断っとくが472は俺じゃないぞ。
477やめられない名無しさん:02/07/27 22:57
プププ…
478やめられない名無しさん:02/07/28 12:45
夏厨の季節だね。
煽りは放置。
479次は480:02/07/28 13:09
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次でボケて!    |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
480 ◆0ikccWVE :02/07/28 13:32
ちゃんぽんの具のキャベツは北海道で作られてますが、何か?
友達の家の畑にリンガーハットの看板があるYO!
481やめられない名無しさん:02/07/28 13:42
ちゃんぽんはあのコシのなさがいいんだよな。
東京の中華やではチャンポンというメニューが
ない為に仕方なくタンメンを頼むことが多いの
だが全然違うんだな。
482やめられない名無しさん:02/07/28 14:03
スタンプカードのハンコ10個になったから皿うどん食ってこよ。
でもよく考えたら5個で餃子にしといた方が(゚д゚)ウマーだた。
5個:餃子6個 \260
10個:ちゃんぽんor皿うどん \380-\390
483やめられない名無しさん:02/07/28 14:04
480の勝ちだね
484馬鹿発見:02/07/28 15:12
668 :やめられない名無しさん :02/07/28 12:06
それともうひとつ。
安楽亭とリンガ−ハットは低所得層の地域にしか出店してない。
関東でも埼玉、東京北西部、千葉・・・この中でも工場地域とか。

低所得層は 安くて食が進む調味料付け食品=旨い が刷り込まれてるからね。
485やめられない名無しさん:02/07/28 17:33
>>483
480はあぼーんされました

さっき近所で食ってきたけど、キャベツに火があまり通ってなかった。
いつもは午後9時前後に逝くんだけど、鍋振ってる人が違ってたよ。
えらく損した気分
486やめられない名無しさん:02/07/28 22:25
銀座の出店は、他の店の利益を吸い上げなくちゃムリじゃないかと思う。
…よほど効率よくこなせなければ。
487やめられない名無しさん:02/07/28 22:30
リンガーは赤坂とかにもあるよ
488やめられない名無しさん:02/07/28 22:36
>>486-487
肉を斬らせて骨を断つ
話題になるだけでも売り上げ効果あるんでないかい。
489やめられない名無しさん:02/07/28 22:47
>>484
低所得者が東京の周辺部にしかいないと思ってるのが、まず馬鹿だね。
確かに住んでるのは周辺部なんだろうけど、活動場所は都心であったり
するわけだ。
リンガーが銀座や赤坂にあるってことは、そんな都心にも低所得者は
いるってこと。銀座や赤坂に買い物/飲み食いに来るヤツは低所得じゃ
ないんだろうが、そこで働く店員とかは低所得者が多いからな。
そういう従業員向けにリンガーが存在するのだろう。
490やめられない名無しさん:02/07/28 22:50
>>489
安楽低すれからの出張お疲れさまです
491やめられない名無しさん:02/07/28 22:59
>>489
484はレスをコピペしただけだからね(誤解無いように)
それから、低所得者エリア=リンガーに拘るんだったら、
マクドや吉野家、ほっか亭等の都心存在を説明しないと。でしょ?

出来なかったらあぼーんものだよ。
492やめられない名無しさん:02/07/29 00:23
木を見て森を見ず
493やめられない名無しさん:02/07/29 00:24
糞スレハケーン
494リンガー現バイト:02/07/29 01:12
>482
スタンプは5個でも9個でも、ぎょうざに引き換えたらカードは回収になりますから、
4つ貯まってて1000円食べた場合は「スタンプ1つ新しいカードに押してください」
とおっしゃっていただければそうすると思います。

よりたくさん集めたのに価値が比例してないこのカードは変ですよねぇ…
495やめられない名無しさん:02/07/29 01:15
リンガーに一人で食いに行くのはヤヴァい!?
496やめられない名無しさん:02/07/29 01:31
本州にあるリンガーは九州にあるリンガーと味が違う気がするが
そのへんどーなの??
497やめられない名無しさん:02/07/29 02:16
つか、価格設定が無茶苦茶な気がする
ちゃんぽんと皿うどん以外は損した気分になる
498やめられない名無しさん:02/07/29 02:24
>>497
確かにお店に入ったら他のものも注文する客は多いだろう。
ちゃんぽん(380円)と皿うどん(390円)は桜だと思おうや。
これが企業の生き残る道♪だよ。
499やめられない名無しさん:02/07/29 04:43
毎年つけめん食ってるが。
今年のはなんだ! メンが少ねぇ!
おまけに100円値上がってるし。
タマゴとかカイワレ大根とかいらねぇから、もとのボリュームたっぷりなつけめんに戻せよ!
あんなんじゃおなかいっぱいにならねぇよ!
500やめられない名無しさん:02/07/29 12:29

昨年までは麺を2玉使っていた。
しかし今年のはたぶん量は1.5倍くらいあるんだろうけど
袋入りのを1玉だけ。
これじゃあ、毎年食っている者にとってボリューム不足は否めない。
また、つけ麺は作り手によって見た目もワカメ、カイワレ、のりの量も全然違う。
俺がよく行くリンガーでは、あるババアが作ったときは最悪。
麺を高く盛るもんだから、ボリューム感なし。
またワカメとカイワレも極少。
やっぱり麺は平らに広げるように盛らなきゃね。
しかし、やはり税込み714円はボリすぎだな。
501やめられない名無しさん:02/07/29 13:25
今月は外食はガマンだ
502やめられない名無しさん:02/07/29 17:14
海鮮ちゃんぽんの具から取れる出汁がなんともいえない
ウマ−
503やめられない名無しさん:02/07/29 17:21
今日食った(゚д゚)ウマー
504やめられない名無しさん:02/07/30 14:29
ながさきちゃんぴおん
505やめられない名無しさん:02/07/30 17:04
牡蠣ちゃんぽむっていつから?
506やめられない名無しさん:02/07/30 21:13
>>505
冬。
507やめられない名無しさん:02/07/30 21:14
Rのつく月?
508やめられない名無しさん:02/07/30 21:21
Oyster months ね。
509やめられない名無しさん:02/07/31 08:04
saraudoooooooooooooooooooon
510やめられない名無しさん:02/07/31 08:28
長崎ちゃらんぽらん
511やめられない名無しさん:02/07/31 10:59
>>495
九州では普通。
512やめられない名無しさん:02/07/31 11:00
九州ではカウンター席の割合も高いしね。
513やめられない名無しさん:02/07/31 11:10
友達と食い行くのは大抵テツマンやる時だな、歩いて2分の所にあるし
深夜まで営業してるのはいいね
514やめられない名無しさん:02/08/04 13:43
「あの席空いてんだろ!俺らを先通せよ」って
順番も守らずに怒鳴ってる客がいて最悪だったよ。
ずっと怒鳴ってて怖かった…。
515やめられない名無しさん:02/08/04 16:31
>>514
そんな天然記念物みたいな客って、まだいるんだな(w
516   へ″   :02/08/04 17:19
二十年位前に 喰った奴と今の奴(ちゃんぽん)は あきらかに違うと 思いまし。
麺が まずくなりましたね(悲
>>516
貴方の味覚が肥えてしまった可能性も。
518やめられない名無しさん:02/08/04 17:45
>>517
鋭いな。

人間の味覚って、案外あてにならないと思うよ。
漏れ、「質が落ちた」って言いたがる奴はとりあえず疑うようにしてる。
519やめられない名無しさん:02/08/04 19:30
>>516
麺は変わったらしいよ、○から□の断面。
ただそれだけじゃないみたいだけど。
520こてハソ  ◆TRMCSjjM :02/08/04 21:58
それはいいのだが太い麺の皿うどん
麺も一緒に炒めるのが普通だとおもったのだが
かたやきそば風にあんをかけてるようだ 
521やめられない名無しさん:02/08/06 05:23
西地区の夏限定メニューの方が美味そう・・・。
つけめんもう勘弁して。

入れ替えしないのかな・・・。
522やめられない名無しさん:02/08/06 13:04
西東京・昭島店が開店。8/15。
14日は大安売り。
523やめられない名無しさん:02/08/06 17:52
インナウトサイダーさん
ちゃんぽんの善し悪しはほとんどクッカーにかかっている。
肉・ゲソに味Pという調味料を振りかけ炒めるのだが
その焦がし加減が味を決める。
炒めが足りないとスープは白っぽくなる。
炒めすぎると黒い焦げが混じりまろやかさが無くなる。
うまいちゃんぽんはスープが全体的に褐色がかっている。

こんな情報まってました。マニュアルで決まってんでしょうけど
味覚オンチなバイトでは、味の違いが分からず、見栄えが良ければ、いいだろう。
なんて感じで、作ってるんでしょうね。
白いスープの時にかぎって、麺が団子に成りかけてたりするし。

リンガーは、株主に改善情報を求めてるみたいですが、株をやってる人が
お客に占める割合が多いと思っているのでしょうか? 味が庶民から離れるし
サービスもお金持ち向けになりそうです。
良い商品(ちゃんぽん)があるのに、アタマはよくない。
1口餃子は、普通の餃子よりましですが、何倍もうまい1口餃子を知ってるので
1回食っただけで、あとはパスしてます。
518>>
人間の味覚は、あてになる人とならない人がいると思う。
数十年前に食べた物の、微妙な味を記憶している人は、かなりいる。
若い人の中には、味が分からない人が多いが、不思議だ。
524やめられない名無しさん:02/08/07 03:36
今日食ったチャンポンは麺が団子で具はもやしばかりで最悪でした・・・
525やめられない名無しさん:02/08/07 16:20
ここの方が、正確でもりあがってるな。

http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1026547826
526やめられない名無しさん:02/08/07 19:55
トッピングってのが出来ててもやしを試しに追加してみたけど、思ったほど量が
なくてガカーリ・・・。  もっとドカッとくるのかと思ってたのに!
527やめられない名無しさん:02/08/08 00:35
トッピングのもやしの味付けがサイテーですた・・・ゲキマズ
野菜が多いんでリンガーはスキではあります。
528やめられない名無しさん:02/08/08 19:34
>>527
批判しながらもちゃんと持ち上げる貴方はこのスレの模範。
早く牡蠣ちゃんぽん食いてーな。
529やめられない名無しさん:02/08/08 19:38
>>527
批判しながらもちゃんと持ち上げる貴方はこのスレの模範。
早く牡蠣ちゃんぽん食いてーな。

あれ?二重カキコになってる。。。 スマソ(w
531やめられない名無しさん:02/08/09 14:59
最近はきくらげタプーリちゃんぽんで食ってる。
見た目はぎょっとするがきくらげ好きなんだよ〜。
532やめられない名無しさん:02/08/10 17:21
最近逝ってねーな
533やめられない名無しさん:02/08/11 00:48
皿うどん食いに逝ってきます。
534やめられない名無しさん:02/08/12 08:41
店員が良い--葛飾新宿店・八潮西袋店・春日部豊春店・戸田笹目店
店員が悪い--足立西新井店(最悪◎)・草加谷塚店・川崎野川店
かな。
535やめられない名無しさん:02/08/12 21:04
サイドメニューのおにぎりキボンヌ
536やめられない名無しさん:02/08/12 21:26
皿うどんって出てきたときはスゲーでかくて食いきれるか?って感じなんだが
いざ食ってみるとチト足りなかったりして悲しい。
大盛りってないんですよね。
537やめられない名無しさん:02/08/13 05:31
西の住人はいないのか?限定メニューのレポートきぼん。
538やめられない名無しさん:02/08/13 06:01
浅草のリンガーハットの子かわいいらしいよ
539やめられない名無しさん:02/08/13 06:42
というワケで、日ごろの行動範囲に5,6軒のリンガーがあり、
そのすべてに行ったことがあるヤツはある程度ちゃんぽんが
嫌いではないということでよろしいのか?
540やめられない名無しさん:02/08/13 06:51
俺の住んでる市にはリンガー3つあるが、一番遠い店でも3回以上は行ったな。
でも、よく行く店は一番近い所じゃなくて2番目に近い店だ。
その店は水がセルフサービスだからってのが大きいな。
郊外で店舗も大きいからゆったりできるし、店員の態度も一番いい。
541やめられない名無しさん:02/08/13 18:18
急に深夜料金取られるようになった
542やめられない名無しさん:02/08/13 20:15
深夜料金は無くなってってるみたいだけどねえ。
ちなみにどこの店?
543やめられない名無しさん:02/08/14 01:44
なぜかうちの近くのリンガーはちゃんぽんとぎょうざのセット頼むと
ちゃんぽん食い終わってからぎょうざがくるんだよな…
544やめられない名無しさん:02/08/14 01:56
このスレみて、今初めてリンガーハットいってみた。
環○通り○窪店では、深夜料金なかったよ。
単価安いのに、飴までもらっていい気分。
どこの店でも、飴とか最後にくれるの?
kurenaiyo
546やめられない名無しさん:02/08/14 02:19
>>544
そこよく行くけど深夜料金ないの?
深夜料金を取られまいと今まで車を飛ばしてたオレは一体なんだったんだ
547リンガー現バイト:02/08/14 08:23
1年程前から、22時以降は代金の10%を深夜割増とさせていただいております。
22時ギリギリの頃は深夜設定にするのが遅れてて割増されてない場合もあります。
ハッカ飴は22時以降、人数分渡す事になっておりますが、めんどくさくて渡すのを忘れる場合もあります。
スマソ。
548544:02/08/15 00:21
環八荻窪に、深夜1時ごろにいったけど、割増料金なかったぞ。
今、レシート確認したけどついてない。
けど、ハッカ飴は貰ったよ。

 でも、たまたまだったのかもしれない。
昨日、船橋競馬場駅前のリンガーハットに行ったけどメニューの左下に
22時以降は深夜割増料金がかかるって書いてあったよ。
俺が行ったのは19時くらいだったから割増料金じゃなかったですけど。
550544:02/08/16 01:17
たしかに、荻窪も、メニューには深夜料金取ります、って書いてあったけど、
とってなかった。
たまたま、めんどくさがりの店員だったのかな?
551やめられない名無しさん:02/08/16 01:31
まいうー。
今食ってる。
皿うどんセット。
深夜税有り。
リンガーははじめて来た。
552やめられない名無しさん:02/08/16 01:34
そろそろ食べたくなってきますた
明日の昼食べる予定です
553やめられない名無しさん:02/08/16 01:58
>>537
麺sサラダは二度は喰いたくない味でした。悪くはないが高すぎる。
ちなみに深夜料金あり、飴なし(というか初耳)。
554やめられない名無しさん:02/08/16 21:29
リンガーハットエキスプレスでは、長崎煮込みちゃんぽんが300円。
今日初めて食べた。味は300円なら許せるくらい。そこら辺の立ち食い蕎麦屋と比べると得した気分。
555やめられない名無しさん:02/08/19 12:09
東日本のつけ麺は明日の営業終了で販売終わりage
556やめられない名無しさん:02/08/19 16:49
つけめんボッタクリだったな
557やめられない名無しさん:02/08/19 16:53
西日本と東日本で味付けが違うのか。
中国人が経営&調理するような「ヤッツケラーメン&中華屋」のような
無骨さが欲しい。ファーストフードではムリか・・
558やめられない名無しさん:02/08/19 19:48
海鮮ちゃんぽん(いか)の謙虚さが好きだ。
わざわざ(いか)と断っているのでそれなりのものを
想像して注文すると、
なんといかを押しのけて、
尾付き海老が三つも乗っかっているではないか。
他の店なら(えび)を強調しそうなのに、
あくまでも(いか)。
とくに最近はその豪華な姿の写真を載せずに
ひっそりとメニューの隅に名前が書かれているだけなので、
きっとこのうれしい誤算に遭う客が、
私以外にも増えるのだろう。
ちゃーめんと皿うどんは別物なの?
560やめられない名無しさん:02/08/20 18:16
九州の者ですが。
今月26〜31日で、またちゃんぽん280円をやるっぽいです。店の前に小さなポスターでてました。
561やめられない名無しさん:02/08/20 22:27
ちと亀レスになるけど、深夜料金についてリンガーから解答もらったよ。


拝啓時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

 環八通り荻窪店をご利用の際に深夜割増料金が入っていませんでした事、またお客様に不信感を与えてしまいました事、心よりお詫び申し上げます。

お客様よりご質問のありました深夜割増については、全店舗22時以降につきましては10%の割増をいただいております。ただし券売機の店舗については22時以降深夜価格に変更し販売させていただいております。

環八通り荻窪店につきましても深夜割増10%を22時以降はいただいておりますが、ご指摘の件につきましては従業員が切り替え操作を怠った事が原因です。そのことにより深夜割増がないという誤解を招いたものと思われます。

ただちに環八通り荻窪店の全従業員へ深夜割増の切り替えの操作ミスが起こらないよう、そしてお客様に不信感を与えることがないように指導を致します。

お客様には不愉快な思いをおかけしましたが、今後とも当社リンガーハットをご利用いただきご意見等いただきたく思います。

この度は貴重なご意見をいただき誠にありがとうございました。

敬具


環八荻窪店、しっかりしろよ。
562546:02/08/20 23:19
じゃあオレはまちがってなかったんだな。ホッ
律儀に返答くれるんだね。ちと感心した。
564やめられない名無しさん:02/08/21 00:59
>>561
これがリンガーからのレスメールそのままなら、良心的な会社だね。
実際野菜タプーリで美味いし。
565やめられない名無しさん:02/08/21 08:18
リンガーは麺のコシの無さが、良い
残飯みたいな食い物マズゥ!!
567やめられない名無しさん:02/08/21 08:20
ジャコめし?
お客様本位なのは九州の企業ならではだ。

リンガーやロイホ、ジョイフルなんかを見ればわかるけど、
東京に本社のあるところと明らかにもてなしが違うだろ。

評判を落としても価格を下げてそこで商売を続けるような
みっともないことはしない。
569やめられない名無しさん:02/08/22 15:54
どうしてリンガーの社員ってバイトの足元にも及ばない位要領が悪いんだろうか…
昨日東戸塚リンガーに行こうとしたら
ダイエー休みだった(´・ω・`)
今度はいつ行けるかな…
>>570
西口にもあるでよ
572やめられない名無しさん:02/08/24 18:38
きょう11時過ぎに浅草店に逝くと、レジに人がいない、というよりキッチンにもいない。
???と思ってると、2Fからパタパタと店員さんが降りてきて「すみません、機械の故障で・・・」と追い出されるように店を後にした漏れ。
あーあ、ビッグちゃんぽん食べたかったよう。
電車乗るには近いし、歩くには遠いんだよなあ>浅草店

でも機械の故障って、ナニがコワレたんだろうか?
そっちが、今ごろ気になってきた。
573やめられない名無しさん:02/08/25 15:25
ちゃんぽん皿うどんも(゚д゚)ウー だが
燻製卵も(゚д゚)ウー
餃子は貧乏人なので王将と夏のバーミヤソでしか食ってないが
どうなの?
あと、つけ麺はイク(・A・)ナイ
574やめられない名無しさん:02/08/25 15:36
リンガーハット長崎ちゃんぽん、8月26日から31日まで280円。
ちゃんぽん食って、夏バテ気味の身体に安上がりな栄養をー。
575やめられない名無しさん:02/08/25 18:09
最近金銭に余裕が出来たので専らビッグちゃんぽんを食べてます
ウマウマ
576やめられない名無しさん:02/08/25 19:57
昨日、流山の店で皿うどんをテイクアウトしたら皿うどんのあんではなくちゃんぽんの汁が入ってた(;´Д`)
なんてミスをしてくれたんだと思ったが、食べてみたら以外に(゚д゚)ウマーだったので苦情は勘弁してやった。
577やめられない名無しさん:02/08/25 20:12
>>576
実は試してみたいと思っていた組み合わせなんだよなー。
無駄金使わずに試せた君はラッキーだよん♪
578やめられない名無しさん:02/08/25 20:12
浅草のリンガーハット行きました。
麺を1回しか切ってない。本当に1回。
麺ぬるぬる。もう行きません。
リンガーハットって社員教育して無いの?
>>576
皿うどんは確かにあんが別容器に入れられてるが、
ちゃんぽんのテイクアウトって、九州じゃスープと麺が最初から一緒になってるんだが。。。
つまり、持ち帰り容器にちゃんぽんスープを詰めることは殆ど考えられない。
他所は違うのか?
580やめられない名無しさん:02/08/25 20:45
太麺皿うどんウマー
581ななし:02/08/25 21:01
ここはヘルシーで安いから好き。
582やめられない名無しさん:02/08/25 21:57
リンガーは良い
583やめられない名無しさん:02/08/25 21:59
リンガー社員必死だな(w
584やめられない名無しさん:02/08/25 22:21
安くて美味いのは確かだ。
吉牛よりリンガー逝くほうがウマーだな。
585やめられない名無しさん:02/08/26 07:50
>>574マジか?全国?
10時になったらちょっと食ってくるか
586やめられない名無しさん:02/08/26 10:23
神奈川県平塚市四ノ宮にあるリンガーで、以前はビールを頼むとザーサイが付いてきたが最近は皆無。他店はどうなの?
587やめられない名無しさん:02/08/26 14:46
長崎ちゃんぽん税込み294円、うまかったよ
なぜかさだまさしのイメージが付いて回る
589やめられない名無しさん:02/08/26 18:06
リンガーハットって深夜料金取られるの?
何時から?どのくらい?
>>589
教えて君になる前に自分で探す努力もしような。

過去レス見れ!
591やめられない名無しさん:02/08/27 00:39
>590
いや面倒なんですよ。少しは見たが。OK?
>>591
リンガーのホームページでも見たら?
このスレ探す能力あるんだったらもっと簡単に探せるでしょう(藁
593リンガー現バイト:02/08/27 02:14
>585
ちゃんぽん祭りは西日本のみだと思います。

>586
東日本では、去年の11月にザーサイから味付きフライ麺に変わり、今年の1月から
何も付かなくなりました。

>590
たぶんホームページには載ってませんね。
>>561を読んでください
594589:02/08/27 13:17
>>593
どもです

>>592
調子にのんなよ、おまえ。
595561:02/08/27 20:16
>>594
50程度の過去レスも見ないで質問するほうを疑うけどねえ。
596やめられない名無しさん:02/08/27 21:08
>>594
調子に乗ってるのはどっちだー?
横着レス>>591かまして調子にのんなたあ100万年早い(藁
過去レスちったー見てから吼えろ(藁
おまいら、馬鹿は放置でおながいします
>>597
ごもっとも。
599やめられない名無しさん:02/08/27 22:25
自作自演とはまさにこれ。
600やめられない名無しさん:02/08/27 22:25
ついでに600GETな
>>596
いちいち熱くなんなよ。
確かに教えてちゃんもどーかと思うが、
すぐ過去スレ見ろ!とか威張る奴も器小さそうで嫌。
602561:02/08/27 23:31
>>601
気分害したみたいだね。でも「威張ってるヤツ」?はそれなりにいつもROMってると思うよ。
だから、少し遡れば分かる事を見ないでカキコする教えて君に、「過去レス見れ!」って
悪気なく言ってると思うんだけどね。
実際教えて君が次々と出てくるようなスレも考えものだと思うし。
603やめられない名無しさん:02/08/28 00:22
過去レスみれはいいが、過去ログみれはいいかがな物かと。
そんな暇じゃねーつーの。
過去ログも過去レスも
たとえば、今回の話題なら
深夜料金で検索すればすぐ出てくると思われる。
マカーは知らんが、検索はctrl+Fな
今度からはすれっど内の検索くらいしてくれよ
>>604
あっ俺それ初めてしった。スレの検索には使ってたけど、
レスの検索もできたのか・・。つーことでさげ。
606やめられない名無しさん:02/08/28 14:17
今日の昼食ったけど、バイトの女が作ったやつで
しょっぱくて食えたもんじゃなかった・・
しょっぱいってのもあったけど、なんつーかそれ以上に苦かった
607やめられない名無しさん:02/08/28 15:17
>>606
でもカワイイ女の子だったら許せちゃう
608やめられない名無しさん:02/08/28 15:21
>>607
許せるよな、あぁ
609やめられない名無しさん:02/08/28 15:58
酒飲むと喰いたくなっちゃうんだよねえええ。
くっそう、リンガーめ。夜中まで営業してるんじゃねえよ。
また太るじゃねえか!!

そういえば、この前はじめてオデン喰ってる人見たよ。
610やめられない名無しさん:02/08/28 17:00
時々苦いときあるね
611やめられない名無しさん:02/08/28 17:51
精液?
612やめられない名無しさん:02/08/28 17:52
[警告・危険]

2チャンネルでの書きこみは直ちにやめて下さい。
私はここに書き込んだために、アドレス帖の中身を覗き見られました。
これは嫌がらせではありません。

[警告・危険]
613やめられない名無しさん:02/08/28 19:57
>>612
それはご愁傷様で
今後注意しなきゃいけないので、どんな方法で覗かれたのか詳しく教えてください。
あ、それと覗きを防ぐ方法も併せてお願いしまーす。








脳内氏亡っているもんだな。
614やめられない名無しさん:02/08/28 21:51


  /~~~~~~~ヽ
 / / ̄ ̄ ̄ヽ
/ /        |
| /  ノ\ ハ   |
| /| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6|| `― ´ | `―‐′ | 
|||    小   |  <  ドモ、コンバンワー!!
|||   ―一` /   |
| \   ⌒  /    \____________
/   \__/|
コピペ二マジレスカコワルイ
616やめられない名無しさん:02/08/28 23:01
>>615
プッ!
617やめられない名無しさん:02/08/28 23:28
ここの住人すぐ釣れまんなー
本当に釣られたのは君かもよー
約3ヶ月ぶりにたった今、食ってきますた

やっぱしこんな時間まで営業してくれること自体嬉しいですね
バイトの女の子も綺麗だったけど深夜シフトはいろんな意味で大丈夫なのかな?
と、心配してしまいます。

えっ、味? 期待してません(w
マズくなければいいです。。。
620やめられない名無しさん:02/08/29 19:12
最近逝ってないリンガー。。。
TVじゃ280円のCMやってるけど、西日本の新メニューって何かあります?
621やめられない名無しさん:02/08/30 15:41
>>620
イカゲソちゃんぽんと鶏の唐揚げちゃんぽんなんてあるけど、東日本にもあるのかな?
622やめられない名無しさん:02/08/30 20:09
鶏の唐揚げちゃんぽんって、唐揚げがちゃんぽんの中に入ってるの?
それとも別皿? 想像つかないや。
623やめられない名無しさん:02/08/30 20:12
ビッグちゃんぽんは当たりの日はウマーだけど
外れるとショックが普通のちゃんぽんの1・5倍の諸刃の剣
624やめられない名無しさん:02/08/30 20:14
ビッグちゃんぽんはスープの味が薄くなるよ。
調理人さん気をつけてね。
625やめられない名無しさん:02/08/31 20:09
>>622
なんとびっくり、普通のチャンポンの上に鶏とかイカゲソの唐揚げが載ってるだけの代物(w
626やめられない名無しさん:02/09/01 02:49
いまどき珍しいぐらい店舗ごとにばらつきのあるチェーン店だよな。
それが魅力的でもあるんだが。
627やめられない名無しさん:02/09/01 16:02
さらに味は店舗ごとではなく調理人ごとという素晴らしいお店です。
628bloom:02/09/01 16:14
629やめられない名無しさん:02/09/01 21:19
>>627
では、上手い調理人のお店が近くにあるとウマーということでよろしいか?
やっぱ皿うどんよりちゃんぽんに調理人の差が出るな
631やめられない名無しさん:02/09/01 22:23
ちゃんぽんは茹で上がる麺と炒め物のタイミングが絡むからね。
かたや麺は出来合いで割って乗せるだけの皿うどんには
鍋の中にしかタイミングが存在しないから幾分調理の差が出難い。。
具材が少しでもこげると汁が苦くなってマズー
633やめられない名無しさん:02/09/02 18:31
店舗によって差がありすぎ
634やめられない名無しさん:02/09/02 20:43
店舗、調理人によって出来にムラがある。

○店舗で調理する具財が多い、自然のものが多い。
×調理人の技術がついてっていない。社員教育のカリキュラムが確立されていない。

勿体ないなー。
635やめられない名無しさん:02/09/02 22:27
>>623
>>624
浅草店はハズレだったんですね・・・欝。
スープ薄味で好みだったんだけど。
636 :02/09/05 00:43
学生時代、リンゲルハットでバイトしてました。
ちゃんぽんも作ってましたよ、ハイ。
調理人によって出来にムラがある、これホントです。

あとヤバいのは
・新人が作る場合。(要は練習ですわ)
・昼の忙しい時。(いっぺんに8人分とか作るので、調理がテキトーになる)
・深夜。(深夜は掃除等何かと忙しい。調理なんてテキトーですわ。作り置きなんてザラ)

昼のヒマな時とかは、割と丁寧に作れるので美味しいかもね。

これらはワシの体験談だが・・・
637やめられない名無しさん:02/09/05 10:03
先日野菜がこれでもかと煮詰まったちゃんぽんをリンガーで食わされました
いや〜凄まじい味だったな、今まで何十回もリンガーで食ったが
野菜が煮詰まってた事なんてこれがはじめてだよ
ひょっとしてこれが作り置きされたちゃんぽんか・・?
638やめられない名無しさん:02/09/06 03:17
チャーハン、初めて喰ったのよ。
そしたらさあ、なんなのあの味?

悪いけど、返品させてもらった。

「これが普通の味なんですが」だと。
639やめられない名無しさん:02/09/06 04:10
こんな時間にさっき逝ってきたよ。急に食べたくなったもんで・・・
でも、レギュラーサイズは重いのでスモールサイズで。
味のほうは、オッケーでした。ちなみに多摩ニュータウン店です。
今日は昼間山形ラーメン天童、夜にんにくや、そしてちゃんぽん、数日は
ラーメンは食わん。
640やめられない名無しさん:02/09/06 04:24
>>638
ご愁傷様です。
ちゃんぽんは店舗によって味が変わるが、
チャーハンは全国共通でマズイすね。おにぎりは普通なのに・・・
641やめられない名無しさん:02/09/06 19:50
>>638
なんなのあの味?といって返品した君は893ですか?
642やめられない名無しさん:02/09/07 01:03
>638
中華料理屋で出てくるみたいな味を期待しているからイケナイんだよ
ちゃんぽんのスープと一緒に食うとけっこうウマーだ
あくまでお腹いっぱいを主眼としたB級グルメに過ぎんがね
643636:02/09/07 02:07
>>638
>>640
チャーハンはなあ、味は全国共通だ。
ありゃ機械で作るからな。

ミキサー車みたいな仕組みのドラムにチャーハンを入れて、
醤油を入れて、3分経てば出来上がり。

ちなみにオイラは休み時間でチャーハン食べる時、
中華鍋で炒めて自分で味付けしてますた。
じゃないと不味くて・・・
644やめられない名無しさん:02/09/07 02:17
どこでも>>636の公式が当てはまる訳ではないでしょうが、私の場合は
当たっているモヨウ。仕事の関係上、どうしても2時半か3時ごろにいつも
行っているのですが、これがウマーなんです。今日も行ったんですが、
相変わらず、大満足でした。いつも助かってます。
ちなみに、チャーハンはやっぱり頼めない・・(w
深夜のバイトしてる俺の友達が天才的に上手いんだよな・・
646やめられない名無しさん:02/09/07 23:39
チャーハソはちゃんぽんの麺と具を食べ終わった後スープにいれておじや風に
すると美味しいよ。
647やめられない名無しさん:02/09/08 01:50
うげぇ塩分過多になりそうなくい方だ
648やめられない名無しさん:02/09/08 18:06
年越しに食ったチャーハソに切れて
俺苦情のメールを出したんだよな。
そしたら向こうの開発担当から全国から同様の苦情を賜っています
改善策を検討中です。四月に実施予定です。
ってメール来たんだけどなぁ。いまだに改善されてないのか。
何考えてんだ。
>全国から同様の苦情を賜っています
ワロタ
正直に書かなくても良いのに
650やめられない名無しさん:02/09/08 18:59
チャーハンって云うより、油めしって感じだよね。
あと、テーブルに置いてる薫製卵ってホント美味しくない。
651やめられない名無しさん:02/09/08 21:43
昨日数ヶ月ぶりにリンガー行ったら「リンガー三昧」なるセットがあった。
ミニちゃんぽん・ミニ皿うどん・餃子の3点セット。
長崎だけか?

チャーハンやおにぎりなんかいらんから普通の白ご飯おいてくれよ〜。


652やめられない名無しさん:02/09/08 21:47
白米置いてあるだろ
653やめられない名無しさん:02/09/08 23:39
↑ないよ
654651:02/09/08 23:45
>>652
没有白飯〜!
ちゃんぽんにはやっぱり白飯だろ〜?
655やめられない名無しさん:02/09/08 23:52
リンガーの皿うどん食いたくなってきた。
酢をたっぷりかけると最高!!
656やめられない名無しさん:02/09/09 00:28
↑お好みでどうぞー。
俺は皿うどんのタレマンセー
おいおいおい!!
角煮丼って、いかにもレトルトパックから出したみたいな感じ・・・
1000円近くもたまにはと思って奮発したのに・・ソンシタ
658やめられない名無しさん:02/09/09 01:24
皿ウドンのソース(金蝶ソース)って
長崎じゃ当たり前に置いてあるのに
>>651
ライスって置いてない店あるのか。知らんかった。
660652:02/09/09 14:35
>>659
俺もライス置いてあるのが当り前と思ってた
661やめられない名無しさん:02/09/09 15:29
リンガー三昧、関東にもあるよ。
父が注文して、そのボリュームに参ってた。
>>651
「おにぎり」なんてメニューあるの?
663651:02/09/09 20:39
ご飯系は・・・おにぎり・ジャコ飯・チャーハンだけですよ。
地元のリンガーは。
普通のちゃんぽん屋では、ちゃんぽん+白ご飯頼む人多いですよ、長崎では。
白ご飯食べられる店あるのか、いいな〜。
664やめられない名無しさん:02/09/09 20:45
>>662
おにぎりが無いって聞いた時びっくりした。
多分九州のリンガーは、はおにぎりはあっても白飯は無いと思う。
昔からそう。
665やめられない名無しさん:02/09/10 00:41
白ご飯っていくら? 俺の地元(北九州)も白ご飯が無い・・(´・ω・`)

おにぎりもイイけど、なんか違うんだよなぁ・・やっぱ白ご飯で食べたい。
666やめられない名無しさん:02/09/10 01:05
150円。メニューにはコシヒカリって書いてあるけど、
よっぽど炊き方が悪いのかとうていコシヒカリとは思えない飯が出てくる。
667やめられない名無しさん:02/09/10 01:29
>>666
Σ(゚д゚lll)ガーン 最後の砦?の白ご飯もマズーなのですか・・
つまりはチャンポンを食べろ・・という訳ですね(当たり前か)
でも、主役がデフレ価格なので、ご飯・餃子等サブメニューをいかに
注文させるかって大事なことではないですかねぇ?
西と東で、メニュー違うんじゃないのか?
特にサイドメニュー。
夏季限定メニューも違ってたし。

HPに情報ない?
リンガーはBGMが上品でイイね
670こてハソ  ◆TRMCSjjM :02/09/11 20:06
太麺皿うどんがたべたい・・・
不麺皿うどん一度食ってみてーな
ただリンガーに580円使える余裕が今無い・・
672やめられない名無しさん:02/09/11 21:50
名古屋には味噌味がある。
でらうまなんとかいったかな。
673優待券@名無し:02/09/11 22:15
具の中の小さな蛸、頭(腹)はどこに行ったの?
広島は「ぶちうまちゃんぽん」ですた。
つまり、九州で言う特製ちゃんぽんなんじゃ。
675やめられない名無しさん:02/09/12 02:25
皿うどんの麺にちゃんぽんスープ。
リンガーハッターならば一度は試してみれ。
676やめられない名無しさん:02/09/12 10:26
長崎に行ったら、長崎にも「リンガーハット」が
有ったけど・・・お客は入るのか?
それとも・・・本場のモノとは別モノなの?
677やめられない名無しさん:02/09/12 14:40
私も長崎旅行に行って見つけてビックリしたので
長崎から上京してきた友達に
ちゃんぽんってどこで食べてるの?って聞いてみたら、
『リンガーハットだよ』って言ってた。
まぁ、名古屋人が
しょっちゅう味噌煮込み食べてるワケじゃないのと同じで、
そんなものなのかなぁ。
678やめられない名無しさん:02/09/12 15:03
>>676
長崎のリンガーは、他県のリンガーより美味いと評判です(w

本場物は高いしね。値段的に、長崎でもリンガーの需要はあると思われ。
380円で当たりを引けば最強の部類でしょう
680名無しさん:02/09/13 02:02
長崎のリンガーは郊外型の店舗は浜勝とセットになってるところが多いわな。
長崎の優良企業だ。
ちなみに、ジャパネットたかたも長崎だ。だから東京でも送料がちと高め。w
681やめられない名無しさん:02/09/13 14:07
>>680
そういや御殿場もすぐ近くに浜勝がある…
同じ会社って初めて知ったよ。
682やめられない名無しさん:02/09/14 19:38
>>681
R246だっけ?
683681:02/09/14 20:39
>>682
そうそう。リンガー・すき家・浜勝って並びで。
684やめられない名無しさん:02/09/15 04:01
浜勝>>>>いもや
685やめられない名無しさん:02/09/15 15:16
>>684
浜勝の麦飯いいよね
686やめられない名無しさん:02/09/16 01:03
太めん皿うどん (・∀・)イイ!
麺のかたい所とやわらかい所が絶妙だね。
687やめられない名無しさん:02/09/16 02:42
最近餃子にピリ辛とかマヨとかあるがどうなんだ?
食った人居る?
688やめられない名無しさん:02/09/16 03:45
>687
可もなく不可もなく。
689やめられない名無しさん:02/09/16 04:17
>>686
それだけでもいい調理人に巡り合ってるよ。
太麺、俺も好きだよ。
690やめられない名無しさん:02/09/16 05:56
普通750円する長崎ちゃんぽんを
あの値段で出せば
結果は決まってると思うが(w
普通750円って、どこから750円を引用してきたの?
結果は決まってるって、何の結果よ?(w
何が言いたいんだ?
リンガーは美味いってこと?

美味いよ。
692やめられない名無しさん:02/09/16 08:10
俺はパリパリの皿うどんが好きです
あれの大盛りがないんだよね
693やめられない名無しさん:02/09/16 08:52
長崎っつったらやっぱ皿うどん!!だべ。
694やめられない名無しさん:02/09/16 10:08
まあ、馬鹿しかリンガーハットには行かないな
695やめられない名無しさん:02/09/16 13:12
じゃあお前はどこに行くんだ?
とマジレスしてみる。
696やめられない名無しさん:02/09/16 13:18
馬鹿でけっこう。
リンガーを知らなかった頃の自分と比べて
こんなに幸せなんだもん。
697やめられない名無しさん:02/09/16 13:19
新橋西側のちゃんぽん屋ウマー。
店が汚くてマズー。

リンガーは店そこそこ綺麗でちゃんぽんも食えるので結構好き。
どこにでもあるしなー
698やめられない名無しさん:02/09/16 18:35
>>697
新宿には昼休みに行ける所が無いんだなぁ。
699やめられない名無しさん:02/09/16 18:45
赤坂見附はめちゃくちゃ狭い
700やめられない名無しさん:02/09/16 18:46
カウンターの固定イスって
どうにかならないかな

狭すぎ〜!
701やめられない名無しさん:02/09/16 19:11
>>700
俺の行ってる店は激広いぞ
まぁ郊外だからだろうけど・・
駅近辺のリンガーって行ったこと無いのよね
>>697
そこの住所は西新橋か?ひょっとして。
メガネかけた大将と、中国人のにーちゃん使っていて、
パートのおばちゃんがイパーイいる店かな?
あそこの皿うどんメチャ最高だよね、同じ店だったらだけど....
スレ違いのためさげ。
703やめられない名無しさん:02/09/16 19:54
>>697
今日、新橋のリンガーで食べました。
ビッグちゃんぽんおいしゅうございました。
でも貴方のカキコを読むと、そこのお店も逝かないと・・・
704やめられない名無しさん:02/09/16 20:15
>>697
なんていう店なの?
705やめられない名無しさん:02/09/16 21:37
今日はわざわざ15分歩いて食べに行ったのに、行列が・・・
もちろん並ぶのがイヤなので、隣の吉野家行きましたけどね
706697:02/09/16 21:59
>>704
ちょっと以前の事なので店名忘れました。。ゴメン。
でも、702さんの言うほど大きい店じゃないと思います。
カウンター側は10人も座れば一杯ですし。
赤坂見附店のすぐ近くにある「長崎飯店」の
ちゃんぽん&皿うどんは激(゚Д゚)ウマーでした
長崎で食べたのと同じ味だった
長崎出身の女将が店を構えて25年目になるそうです

スレ違いなのでsage
708やめられない名無しさん:02/09/17 04:47
太麺皿ウドン食ってみた

(゚∀゚)メッサ ウマカタヨー
デモ・・・・(゚ё゚)ネダン タカカタヨー 580エンナリ チーン
709やめられない名無しさん:02/09/17 06:21
たしかに高いよな
でも美味いな
一度食べたら当分はいいや
710やめられない名無しさん:02/09/18 03:13
昨日JASの最終便で長崎から帰ってきたけれど、
空港の中華料理屋のちゃんぽんウマーだーたよ。
でもリンガーのちゃんぽんもさほど遜色あるわけではない。
あの値段でできるのはすばらしい。
711やめられない名無しさん:02/09/18 05:05
セブンイレブンの580円の海鮮皿うどん食ったら
小学校の給食に出てくる皿うどんの味付けだった
これ食うと、あーリンガーって美味いんだなと実感する
712やめられない名無しさん:02/09/18 08:28
>>710
前誰かも『空港のちゃんぽんうまい』って書いてるの見たなぁ。
来月、長崎行くので食ってみよかな。ワクワク
713やめられない名無しさん:02/09/18 16:30
もういくつ寝ると
牡蠣ちゃんぽん?
714やめられない名無しさん:02/09/18 20:22
>>713
43日! 違ったかな・・・・
715やめられない名無しさん:02/09/18 21:10
>705
埼玉県内?
716やめられない名無しさん:02/09/19 22:47
リンガーの店員、かわいいかブスか両極端な気がする
717やめられない名無しさん:02/09/20 09:06
店員食いに行くわけじゃないから
別にいい。
718やめられない名無しさん:02/09/20 13:31
お〜い、リンガーバイトクン
鶏がらスープだかのちゃんぽんが100円増しで出ましたが
これもとんこつしょうゆやとんこつみそと同じく
ふつーのちゃんぽんにタレを入れてかき混ぜるだけなのでしょうか?
719やめられない名無しさん:02/09/20 13:47
ガイシュツだが、同じ。
720やめられない名無しさん:02/09/20 13:56
>>716
俺のよく行くお店は殆ど男の店員ばかりなんで、
一瞬アンタがホモにおもえたよ。(w
>>719
どこで既出よ?
722リンガー現バイト:02/09/21 16:59
>718
あっさりちゃんぽんは違います。
ごま油、ラー油ではなくRジャポネソース、鶏油(どちらも詳細は分かりません)
ちゃんぽんスープではなく別の丸鶏スープで作ってます。
723やめられない名無しさん:02/09/21 17:25
>>687
>可もなく不可もなく。
優と良ばかりってか?
724やめられない名無しさん:02/09/21 17:30
>>719
死ね
725718:02/09/21 23:21
>>722
そうかそうか、スープ自体が違うのね
次行ったら食ってみるよ
教えてくれて有難d
726やめられない名無しさん:02/09/21 23:35
 新装開店のメニューからビックちゃんぽん、チャーハンが落ちている
んだけど、どういう訳?

 改装&メニュー変更を重ねる(?)早稲田通りの店がそうなんだけど、
全国的にそうなの?

 昨日、見附にいったら、改装中だったよ…ここもビックなくなるのか?

 不安になりつつ、近くの松屋牛丼大盛り(w
 50円引きで、お得だぎゃぁ。
727やめられない名無しさん:02/09/21 23:58
俺の行ってる店では海鮮ちゃんぽんがメニュー落ちしてた
あっさりちゃんぽん食ってきたけど・・・・
あっさりなんてレベルじゃなかった
調理人が何か入れ忘れたんじゃないかって疑う位薄〜いスープだった
淡白って謳ってるけど淡白すぎる
コクも何も無い
もう二度と食わん
100円増しで食うもんじゃ無い
729やめられない名無しさん:02/09/23 15:19
一年ぶり位に行ってきますた、昼時休みと言う事もあってか家族連れ多い…
一口餃子より普通の餃子の方が噛み応えがあって良いなと、焼き加減はヨカタ。
チャーハン初めて注文したけど量の少なさに泣けたです。
730やめられない名無しさん:02/09/23 17:03
あっさりちゃんぽん、ちょっと前に福岡の店に置いてあったけど、いつのまにか無くなってた。
つまりまあ、その程度ってことかなぁ、と。
731やめられない名無しさん:02/09/23 23:27
あっさりちゃんぽん食べてきた。
たまたま調理人が当たりだったせいか
やさいシャキシャキ・麺ちょいコシある感じで
こしょうぶっかけでタン麺のような感覚でたいらげてしまった。。。
気持ちヤサイが多かったような気がするが気のせいかな?
732やめられない名無しさん:02/09/23 23:39
あっさりチャンポン、スープがあっさりしすぎてて太い麺にイマイチ味がからまないんだよな。
733やめられない名無しさん:02/09/24 00:12
丸鶏スープのちゃんぽん、メニューの写真見るとマズーそうに見える。
ということで、いつもの皿うどん食ってきますた。
あっさりちゃんぽんマズーだよな。。
735やめられない名無しさん:02/09/24 13:09
2ちゃんねらーでリンガーをはじめ外食ばっかりな
生活をしているヤシは、外食しすぎ。
おそらく、食べ物は塩辛いのが当たり前だと思っている罠。

おまえら、そのうちツルツルに禿げるぞ!
ヘルシーメニュー登場に感謝しる!(ワラ
736:02/09/24 19:00
いいからお前も食ってみろって
737やめられない名無しさん:02/09/25 18:26
あっさりちゃんぽんは擁護のしようがないですぜ
とにかく不味いです
リンガー最悪だな。
頭来て水だけ飲んで出て来た。
味がドウノコウノ言う問題じゃないな。
とりあえず俺が行った所は。
739やめられない名無しさん:02/09/25 20:06
>>738
なーにがあったのさ。
>>739
思い出したらますます頭来るのな。
今日じゃないが。
夕方4時。客一組4人。カウンターに座る。
店員2人。一人調理中。一人奥になんか引きこもってる。
カウンター、空席とも8割がた皿下げてない。きしゃない。
調理中の奴がいらっしゃいませと一言。目も合わしやがらん。
しばらく放置。まあ忙しいんだろうと思ってたら
奥から店員出てきたのでそいつに注文しようと思った時、
奥が調に「カウンターオーダーとった?」みたいな事を聞き、調が「まだ」という。
俺が奥に注文しようと「すいません」と呼んだら、こっちをチラッとみて何も言わずまた奥へ。
すぐ来るんだろうと思ったら、奥で電話掛け始めやがった。
チョコッとコメカミがピクツキ始めたんで、調に「す・い・ま・せ・ん」とちょっと大声。
そしたら調は絶対に気づいてるのだが、また目も合わさず何も言わず。。。
念のため奥にも聞こえるように「す・い・ま・せ・ん」
状況変わらず。ジend。場所は埼玉A市。

741やめられない名無しさん:02/09/25 23:08
朝霞市
742やめられない名無しさん:02/09/25 23:12
>>740
まじめな話、リンガーに限らずこんな店って存在するのか。
この件は本部にメールすれ。
743やめられない名無しさん:02/09/26 06:57
つーか強制的にアンケート取らせるのやめれ>リンガー
ダイレクトメールとかこられるとウザいから結局書かずに店出たけどな
744やめられない名無しさん:02/09/26 16:27
上尾市
745やめられない名無しさん:02/09/26 20:42
近くのリンガーでも同様の経験あり。
とにかく片付けてないんだよ。
「お一人様。カウンターへどうぞ」って言われたんだが、
カウンターが全部食器で埋まっている。
見回すとテーブル席も食器でほとんど埋まっている。
とりあえず、カウンターに座って注文したが、まだ片付けない。
頭に来て、「食器下げてくれませんか」というと、
やっと俺の前だけ片付けた。
隣の食器はそのまま。
客は俺を含めて3組しかいなかったから、忙しいはずはないのに...
746やめられない名無しさん:02/09/26 21:39
うちの近所ではそういうことはないなあ…
対応がめちゃくちゃなときは、
混んだ店内に対して店員が少なすぎるときだもん。
その、数組しかいない状態でも
まさか店員2、3人しかいないのだろうか…
747やめられない名無しさん:02/09/26 22:45
度を超えたサービスの悪い店は、ここで晒せ!
748やめられない名無しさん:02/09/27 20:48
サービス悪いわけじゃないけど、高田馬場のリンガーで食べると必ずハラこわすヨ。
749やめられない名無しさん:02/09/27 21:16
あまりにもひどいことがあったのでサイト経由で抗議のメール送ったけど一向に
返事がくる気配なし・・・。 本社の対応ってこんなもんなの????
久々に行ったら新しく入ったパートのババアが最悪だった
注文は2回も聞き取れないは
仕事中に友人の客とぺちゃくちゃ喋るは
「はいどうぞ」とか言って投げるように皿を置きやがって
皿うどんのアンがちょっとテーブルにこぼれたりするし
751やめられない名無しさん:02/09/27 22:32
>>749
そんなことはないみたいだけどね。>>561みたいな返事もあるみたいだし。
752やめられない名無しさん:02/09/29 12:03
今から皿うどん食いに逝ってきます。ってことで保全age

牡蠣ちゃんぽん、早く出ないかなー。
753名無しさん:02/09/30 01:48
体調の悪いとき、体力が落ちているとき、
カキは要注意だな。
754やめられない名無しさん:02/10/01 15:51
リンガーのニューCMやってる
ガキ使ってやがる
755やめられない名無しさん:02/10/01 19:01
牡蠣が入ると牡蠣だね。
八角が入ると八角だね。
牡蠣じたいは好物だがどうもチャンポンスープを違うものにしてしまう。
756やめられない名無しさん:02/10/01 19:05
>牡蠣じたいは好物だがどうもチャンポンスープを違うものにしてしまう。
俺はそこが好きだな。
いかちゃんぽんでも違うスープになりますがな
758やめられない名無しさん:02/10/02 15:58
味噌ちゃんぽんでも違うスープになりますがな
>>758
当り前だろタレが違うんだから
店舗によっても違うスープになりますがな
それは言ってはならないことですがな。
>>760
当り前だろタレが違うんだから
763やめられない名無しさん:02/10/02 23:00
>>762
それは調理人だろ
764やめられない名無しさん:02/10/03 03:28
>>763
当り前だろタレが違うんだから
765元メイト(3年):02/10/03 08:07
相変わらず不味いか?
しおたれマズー
766やめられない名無しさん:02/10/04 16:56
762=764っぽい
767749っす:02/10/04 18:45
昨日 問題のあった店の店長から謝罪のメール来たよ。

「 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

メール拝読いたしました。折角のご来店にもかかわらず、不愉快な思いを
させてしまう事となり、店舗を統率ものとして、汗顔の至りでございます。
誠に申し訳ありませんでした。さっそく、9月25日より、店舗へはいり
調理から提供作業までの教育を再度、実施いたしました。提供の際
のチェックをしていないがために、一度ならず、作り直しの商品まで、こげ
の入ったものを提供してしまう事となり、言い訳のしようもございません。
次に、調味料差しの油のべたつきでございますが、全テーブルの調味料差し
のひび割れのチェックを実施し、不良なものはございませんでしたが、開店
前の調味料差しの補充の際のチェックを怠らない様、指導いたしました。
遅きに失しましたが、今後も店舗運営から、社員教育にいたるまで、全力で
取り組む所存でございます。今後、二度と、このような、失態を繰り返さぬ
よう精励いたしますので、なにとぞ、ご寛恕を賜りますよう、心からお願い
申しあげます。尚、電話番号だけでも、教えて頂ければ、幸いに存じます。

だって。 ちゃんと対応してくれてありがとね♪
ちなみにこの時は
・1cm角くらいの鍋についてる焦げのようなものが多数混入。キャベツももやしも
 焦げていて、見た目がまさに黒・・・。
・作り直しの麺がのびてるをはるかにこえて白くふやけていてハシでもちあげようと
 するもブツブツと切れて持ち上げることすらままならない。
・ついでにしょーゆ差しなどすべての調味料とその置き場が油をかけたのか?と思う
 くらいヌルヌルしている。
                  でした・・・・。
768やめられない名無しさん:02/10/04 18:49
チェーン店なのにちゃんと対応してくれるんだなぁ。
今日行ったら豚肉が焦げ焦げで食えなかった
スープも苦かった
小型店舗を増やしてるみたいだけどいつも人が溢れてるよ
771やめられない名無しさん:02/10/05 00:57
 バイトさんによって、これほど仕上がり(?)に差があるファスト・
フードのチェーン店も珍しいな。

 お昼時にいくと、とにかくオーダーと関係なくどんどん茹で上げて丼
に入れるときに軽く湯に戻すだけの団子状に固まった麺といい、毎回バ
ラバラなスープの量といい…。

 それから、皿うどん用のカラシは、小袋じゃなくてポットに入れてく
れた方が絶対に食べやすいと思うぞ。
772元メイト(3年):02/10/05 04:36
俺以外で元メイトの香具師いるか?
裏メニュー語ろうぜ!
773やめられない名無しさん:02/10/05 12:02
>>772
現メイトでつが
入って2ヶ月だから裏メニューなんてまだ知らないですね
>772,773
現メイトが作ってる非公式サイト行きな
775やめられない名無しさん:02/10/05 16:57
>>774
検索してみたんですが、リンガールームってとこでつか?
牡蠣はアミノ酸が豊富
777やめられない名無しさん:02/10/06 12:13
東京多摩地区近辺の店、どこも店員が非常に無愛想になってきてる
気がするが、気のせいか? しかも活気がない。
ここ1年ほど、TVCMの効果か忙しすぎるんだYO!
平日でもウェイティング(待ち客が発生する事)…
金土日は夜遅くまでウェイティング…
リンガーは5店に1社員程度で、ほとんどがバイトなので
お客様に来ていただいてるというより処理してるという感じなので
あまりに忙しいと愛想よくする気にも元気だす気にもなれません。
みんな疲れてるんです…
これは俺の考えですが、多摩地区だけでなくどこにもこんなバイトは
あふれてると思いますよ。
779やめられない名無しさん:02/10/06 18:54
ちゃんぽん380円のしわ寄せは人件費にきてるということなのでしょうかねえ。
首都圏を中心に正社員1名であとはバイトくんの店舗増大中。。。


味が落ちなきゃ多少のサービスダウンは目をつぶるんだけどね。
今でも水はセルフですが、なにか?
まあ、水持ってくるだけがサービスじゃないだろうよ。
ちゃんぽんをテーブルまで持ってくるのだって、実際はサービスじゃないのかな。
そして食べたあとの食器を下げるのだってね。


マクドナルドを思い出してごらんよ。
782やめられない名無しさん:02/10/06 19:58
早く牡蠣ちゃんぽん喰いてーよー
783やめられない名無しさん:02/10/06 21:05
うちの近所の店は水がセルフじゃない。
混んでるときは席についても、なかなか水も来ない、
オーダーもできない状態。
おかわりはセルフになってるけど、
いっそ完全セルフの方がいいなあ。
784やめられない名無しさん:02/10/06 23:53
うちの近所は完全セルフ
カウンター席からすぐのところにあるしマジでいい
785やめられない名無しさん:02/10/06 23:56
でも、390円にしては良い味。
具も割りと多いし。
企業努力してると思うよ。
786やめられない名無しさん:02/10/07 06:51
ここ見て初めてリンガー逝ったんですが
値段も味も大満足でした。しかし半日ぐらい舌のしびれが
とれません。。かなり化調入ってるんすか??バイトさん
教えてください、おながいします。
787やめられない名無しさん:02/10/07 10:16
今日から祭りだ!祭りだ!ワショー−−−−イ!
788やめられない名無しさん:02/10/07 14:48
>786
舌を火傷したんじゃないの?
789やめられない名無しさん:02/10/07 15:08
化学調味料ネタは飽きちゃった。氏ね。
無化調ってコストかかるんだぞ
380円であの味を無化調で出すのは無理
791やめられない名無しさん:02/10/07 15:25
>786
化学調味料で舌しびれてたら外食できません。
わざわざ食い行くおまえは学習能力の低い糞
CM汚らしいので行く気なくなった。
793やめられない名無しさん:02/10/07 16:23
>>789 791
必死だな社員共
794やめられない名無しさん:02/10/07 16:38
>>786
会社にメールでもして聞けよ。
どのくらい化学調味料入ってますかって
795162:02/10/08 21:18
>>625
>>623
>>624
浅草店はハズレだったんですね・・・欝。
スープ薄味で好みだったんだけど。

という書き込みがあったけど久しぶりに浅草店に行った。
今日は、時間責任者が作っていた。
店員2名 研修生1名だった。
店員は、あいかわらず若い女性が作っていい

味は、なかなか名前見てきたけど
モーニング娘のヨッシーに似ている「いわた」さんが
作ると結構美味いよ

あとこの前作っていた若い愛嬌のいい
女子高生アルバイトらしいは、「あさかわ」さんは
今日は作っていなく研修生の男性バイト君を教えていたよ

当たり外れが激しい浅草店ですが
夕方に行けばあたりだよ
しかも若い女性が作ってくれるので
萌えます。1階のカウンター席がお勧めです。

ぜひこの2名の時に行ってみてね
>>795
例えひらがなでも、名前なんか書くなよ。

この先迷惑かけないように削除依頼してきなさい。。。
797まにあ:02/10/08 21:52
796
悪いこと書いていないので
削除しなくていいのでは
7982チャンネルで超有名:02/10/08 21:52
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
799やめられない名無しさん:02/10/08 22:01
>>797
いいこと書こうとも固有名詞はまずいのでは?
800やめられない名無しさん:02/10/08 22:26
>>796=799
先に新聞社にそういう提案すれば?
801やめられない名無しさん:02/10/08 22:44
>>800
あんた、全て分かってながらレスする確信犯だろう。

新聞は、記事を書いたヤツを問い合わせればすぐ分かるが、2ちゃんはそう簡単じゃない。
謳い文句は"匿名"だから。 しかもロムってるのは新聞のように老若男女とはいえない。

その前に利益の追求に対する有無があるけどね。
802やめられない名無しさん:02/10/09 01:03
ってゆーか、わしが実名で、どこそこで働いてて萌えるぅぅなどと晒されたら、即効お店やめるな。
162のせいでまた人材不足が加速する、、、
803やめられない名無しさん:02/10/09 02:47
>>786
あ、それ俺も先々週食べたときに感じた。
あれほど好きだったスープが全然飲めなかったよ。
(結局水飲んでなんとか食べきったけど)

以前はそれほどでもなかったんだけどな。
俺の体調が悪かったのか、はたまたスープが
変わったのか・・・。

とりあえずしばらくは皿うどんしか食べません。
ちゃんぽんは様子見。
804やめられない名無しさん:02/10/09 11:20
11月1日(金)から、リンガーハット全店禁煙になるそうですよ!
うちの店、タバコ吸う人多いから文句言われるんだろうなぁ・・・( ´д`)

てか、ここで晒されたら私もやめる罠。
805やめられない名無しさん:02/10/09 11:20
なんか厨くせぇレス続いてんのなw
806やめられない名無しさん:02/10/09 13:53
禁煙うれしい。
麺類ってすすって食べるから
喫煙者がいると全部煙草味になっちゃうのよ…
807やめられない名無しさん:02/10/09 14:09
リンガーって今でも13時までは喫煙だったよな
808やめられない名無しさん:02/10/09 14:09
喫煙は禁煙の間違い
ヤッター禁煙バンザーイ
禁煙は大賛成
811まにあ:02/10/10 22:41
禁煙化まんせー
812やめられない名無しさん:02/10/11 08:17
加護ちゃんをすっげぇブサイクにした感じの店員、死ね。
813やめられない名無しさん:02/10/11 21:13
リンガーに皿うどん食いに逝ってきますageだ。
(゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー (゚д゚)ウマー
814やめられない名無しさん:02/10/11 23:31
最近器変わった?
なんか以前より明らかに底が薄くなったと思うんだけど・・
そんなことないっすか?
815やめられない名無しさん:02/10/12 16:28
10/3からチャーハンが新しくなったらしいが。
以前よりパラパラ感アップって…
ttp://www.tulip.sannet.ne.jp/yama/ringer/ringernew.htm
新チャーハンのレポきぼんぬ
オレはパス…スマソ
816やめられない名無しさん:02/10/14 06:51
>>815
今日リンガーに行く予定なのでついでに頼んでみる。
817やめられない名無しさん:02/10/14 14:29
浅草店萌え
818やめられない名無しさん:02/10/14 20:37
いまだ噂のチャーハンを食したことが無い。
…それより、牡蠣はまだだろうか…
飲みすぎで肝臓が痛い。
牡蠣を…牡蠣を…
819やめられない名無しさん:02/10/14 23:41
今日夜の7時頃にリンガーハット行ったら「餃子はもうありません」って
言われてしまい、一口餃子頼みました。普通サイズのほうが美味しいです
ね。でも夕食時に餃子がもうないなんて・・・・・・。セット商品一つし
かないじゃんっ!
820816:02/10/15 03:14
チャーハン食べてきました。
はっきり言って味が変わってませんでした。
あの油飯に軽くコショウを振りかけた味のままで激(以下略
821やめられない名無しさん:02/10/15 06:51
チャーハンよりギョーザの方が食えないんだが
822やめられない名無しさん:02/10/15 07:13
ギョーザは値段の割にはイマイチ
823やめられない名無しさん:02/10/15 15:24
メルマガ、来た!
クーポンを印刷していくと
餃子が倍に…
半額じゃなくて倍かよっ!
825やめられない名無しさん:02/10/16 00:50
11月1日より全店禁煙!ヤター(・∀・)

ついでに自分がよく行く店舗には
香水を頭から被ったようなものすごい匂いを振り撒く女がいて
(運悪く何故か3度ほど遭遇している・・)
こういう輩も喫煙と同等、ひっじょーに迷惑なんだよなーぁ…
826やめられない名無しさん:02/10/16 15:12
なら11月までは逝きません
827やめられない名無しさん:02/10/16 15:21
11月以降2度と行きません、、、さようなら。
2度と、とは言い切れないが、喫煙者の存在すらないがしろにする客ばっかりの店には
確かに行きたくない。
829やめられない名無しさん:02/10/16 15:46
どうしてわざわざ食事する場で吸うのさ?
吸いたいなら外行って吸えや
830やめられない名無しさん:02/10/16 15:51
禁煙にしなきゃ絶対来ないと言う人と比べても
食った後のタバコが目的で行く人多いだろうにな。

いや、もう行かないからいいんだけどさ。
( ´,_ゝ`)プッ
喫煙者はいい加減な人が多いが、嫌煙者には基地外が多い。
喰いながらたばこを吸えるなんてどういう口をしてるの?
口は飯喰ってるんだから他の事はできないはずでしょう?
飯喰ったらさ、さっさと(とっとと)出ていきなさいよね
喰った後の一服は店側で外にベンチを用意する予定だから
北風に吹かれながら二服でも三服でも気の済むまでどうぞ
834やめられない名無しさん:02/10/16 16:59
>口は飯喰ってるんだから他の事はできないはずでしょう?
ダイジョウブデスカ?
835やめられない名無しさん:02/10/16 17:52
ギョウザはマズイです
冷凍丸出しですね
836やめられない名無しさん:02/10/16 19:26
>>833
あんた食べて直ぐに出て逝けっての?水の一杯も飲まずに?キモー。
そんなヤツがサービス業なんかで働くなよ。
837やめられない名無しさん:02/10/16 19:33
>>835 そうかな?餃子(・∀・)オイシイヨ!!
838やめられない名無しさん:02/10/16 19:34
>>833
このパターンはバイト君だろ。
悪いことはいわん、道路工事の交通整理にバイトを変わりなさい。
そんな傲慢な事、二度といえなくなる。
839やめられない名無しさん:02/10/16 19:35
どーせ単価が下がったからバイトの待遇がどうとか言い出すんでしょー
牛角とかすきやみたいに。
840やめられない名無しさん:02/10/16 19:37
俺喫煙者だけど、飯食いながら
841やめられない名無しさん:02/10/16 19:39
>>833
食いながら吸うかよヴぉけ。
来て欲しくないならてめえの店の場所晒しやがれってんだカス
842840:02/10/16 19:40
しまった、途中でカキコしてしまった(w

改めて、
俺喫煙者だけど、飯食いながら 煙草吸うってそんなやついないと思うけど。
そんなキモイこと出来ないよ。

吸ってないやつの偏見だ。
843やめられない名無しさん:02/10/16 19:42
ここは>>833を叩くスレに臨時で変わりました。
叩くレスがいないので長崎ちゃんぽんスレに戻りました。
リンガーハットスレです。一応。
846やめられない名無しさん:02/10/17 00:05
>>833
じゃお前も食ったらお喋りとか、マンガ読んでたりしないで
さっさと出ろよな(精算は済ませろよ)。
847やめられない名無しさん:02/10/17 00:07
てか、冷静になって考えてみれば、リンガーに行くヤツって
喫煙派が多いんじゃないの? いわゆる低所得層でしょ。
ブルーカラーのほうが喫煙率高いらしいし。
メインの客を排除するリンガー自体がアホなんでは?
848やめられない名無しさん:02/10/17 00:19
リンガー忙しそうだから、DQN客が減るのは大歓迎
849やめられない名無しさん:02/10/17 01:08
単に回転上げたいだけでは?
客が減ったらそれはそれでいわゆるありがちな判断ミス。

折れは喫煙者だが、リンガーは大体いつも混んでるので、喰い終わったら
とっとと席を立つな。
つーか・・店に居る時間っていくら長くても30分くらいかな?
30分間も我慢できないもんなの、タバコって?

あと、関係ないけど、車からタバコの吸殻捨てるのだけは止めて下さい。
851やめられない名無しさん:02/10/17 04:49
>>849
リンガーの回転率を上げるにはメニュー聞きとか、
料理をの出し時間を上げなければ(つまり店員側
の努力)上がらないと思うが...?
>>851
御意。そこを誰かが何か短絡したんじゃないかと思っただけ。ありがちなこと。
満席で喰うのをあきらめることが多いので、回転向上は希望。
853やめられない名無しさん:02/10/17 11:30
スレ違いだけれど、車に乗ったまま車の灰皿を綺麗にしようと
駐車場に吸殻40本くらいブチまけていく香具師の神経が理解できん。
>>853
嫌がらせでしょう。

まあタバコ吸う奴来るなということらしいから2度とリンガーハットには行かないが。
やっぱりファミリー層が増えたからなのかな?

基本的にタバコの吸えない未成年がいる場所では、
喫煙はしないようにするのが当然だと思うんだけど。
856やめられない名無しさん:02/10/17 12:15
当然かどうかはあんたの主観だろうが、、、
まあそれもそうですな。

今日びDQNな親のせいでどこにでも子供がいることも問題なんだけど。
857855:02/10/17 12:32
そうだね、ごめん。

最近はいろいろと禁煙派の要求がきついので予め
禁煙喫煙席を分けられる設計で無い限り、喫煙席を作るのは
難しいと思う。空調の問題とかあるし。

まあ、深夜ぐらいは喫煙を認めてくれという気持ちはあるが。
858やめられない名無しさん:02/10/17 14:13
喫煙厨見苦しいぞ
859リンガーハット伊万里店:02/10/17 15:31
工房の頃よく行ってました。しかし現在の味と まったく違ってて凄く美味かったです。
今から26年前ですけどね。
飯を食いにくる所なんだから食ったら水飲んでとっとと出てけー
ブルーカラーの労働者!
っていうか作業服の道路作業員!
っていうか靴の泥は落として入れ!
861やめられない名無しさん:02/10/17 19:34
>>860
客を外見で差別するDQNな店員発見。 前向いて本人に言えよ、あ?
862やめられない名無しさん:02/10/17 20:23
自分にとっては「食後の一服」でも
他のお客には食事中に無理やり吸わされるヤニ入り煙なんだと
どうしてわからないんだろう、喫煙者は。
いくら安くて栄養があっても
ヤニ味のちゃんぽんは食べたくないよ。
ていうか、喫煙者に味覚を語る資格無し!
⇒うちの夫へ。
キチガイ嫌煙者はもういいっつの。

リンガーハットの話すればか
864やめられない名無しさん:02/10/17 21:46
>>862
そんなお前の体臭も他の人の迷惑になってるのかもしれないよ。
お前の夫ではないけど、返信しとくよ。
865やめられない名無しさん:02/10/17 22:28
861はストライクゾーンだったんか・・
やっぱ喫煙者って(r
>>862
喫煙者だって課長の有無くらい分かるし、好きな味(こだわり)だってあるよ。
非喫煙者だって、ろくでもないもの食ってウマーとかいってるやつ一杯いるでしょ?
自分の脳内が全て正しいと思ってはいけません。世間ではそれを偏見といいます。

あ、プロの料理人が喫煙者は頂けないけどね。
867やめられない名無しさん:02/10/17 23:15
混んでいるカウンターで隣り合わせのときぐらいには
吸うのを遠慮してくれると助かる。
別にテーブル席もある広い店舗なら分煙にすれば
良い話なのでは。


868やめられない名無しさん:02/10/17 23:30
>>867
>混んでいるカウンターで隣り合わせのときぐらいには
>吸うのを遠慮してくれると助かる。

アンタが先に席についてた場合はそうかも知れないが、アンタが
わざわざ喫煙者の隣に座った場合は偉そうなこと言えないよ。
ちゃんと席を選ばなきゃ!

大体、カウンターで隣り合わせになるくらい混んでるなら、わざわざ
入るか? 他に食うところないんかい? もしくはちょっと時間ずらせば
いくらでも席はあくと思うが...? それこそ、食べるのを30分とか1時間
ずらせないのかい? 赤ん坊か、お前らは?
869やめられない名無しさん:02/10/17 23:36
>>868
そういう事言ってると、喫煙者はアホだと思われるので
頼むからやめれ。
870やめられない名無しさん:02/10/17 23:41
>>869
実は貴方はアホでは(笑い)
871やめられない名無しさん:02/10/17 23:42
俺が会社経営者だったら、喫煙者は絶対採用しないな
872喫煙者一同:02/10/17 23:43
868ってアフォだな。
873やめられない名無しさん:02/10/17 23:50
>>871
会社経営者になってみな(藁
874やめられない名無しさん:02/10/17 23:52
そういう872も喫煙者だから一緒だよ、アフォとかいってる時点でやばかったりして!
875やめられない名無しさん:02/10/17 23:58
>>871
俺もおまえなんか採用しないよ。
876867:02/10/18 00:01
868さんへ
もちろん吸っている方の隣をわざわざ選んでは座りませんが、
食事中の方が食後に吸うかどうかまではわかりません。
というかカウンターで吸うなといかいうわけではなく、
食事のまっさい中に真横の席でタバコを吸われて煙を受けるのはさすがに辛いのです。
(いっこぐらい席の間隔が空いてれば、そこまで気にしないのですが。)

ちなみに私の近所のリンガーハットは少しぐらい食事時をはずしても
いつも混んでいるので席を選ぶ余地が少ないのです。もっと空いてりゃイイのにね。

別にイビツな嫌煙論者ではないので、
喫煙者と非喫煙者がうまく住み分けられるような
環境ができればよいと思うのです。

877やめられない名無しさん:02/10/18 00:05
俺喫煙者ですが、店の混みぐあいとか近くの客層を見て吸うよ。
混んでる時とか、子供が近くに座ってても平気で吸えるやつは
煙草を吸う吸わない以前に、一般常識に問題あるでしょ。

喫煙者を悪者みたいに言ってる人、その気遣いも知っててほしいです。
878やめられない名無しさん:02/10/18 00:08
皿うどんおいしいね
879やめられない名無しさん:02/10/18 00:09
868みたいなのがいるから喫煙者は信用できません!!!!
880やめられない名無しさん:02/10/18 00:15
>>879
1人の喫煙者のレスが全ての信用にまで関わってくるの? 話が飛躍しすぎだよ。
881868だ!:02/10/18 00:19
>>867
>もちろん吸っている方の隣をわざわざ選んでは座りませんが、
>食事中の方が食後に吸うかどうかまではわかりません。

思っていたよりちゃんとしたヤツなんだな、感心した。
リンガーみたいな店で食後の一服を楽しむヤツは喫煙者のオレとしても
どうかと思う。

しかし、食前の一服は仕方ないよ。めちゃくちゃ待たせる店が悪いとしか
いいようがない。間がもたないからね。

>ちなみに私の近所のリンガーハットは少しぐらい食事時をはずしても
>いつも混んでいるので席を選ぶ余地が少ないのです。もっと空いてりゃイイのにね。

オレは自分の行動範囲に3件あるけど(それぞれ10km近く離れてるけど)、そのうち
2件は昼飯時以外は客はオレ一人ってことが多いよ。そういう店を探そう。
オレの場合は都内なんだけど、都内だったらいくらでもありそうだよ、そういう店。
基本的にオレの周りではリンガーなんて馬鹿にされてるし。
882やめられない名無しさん:02/10/18 00:19
868=874=880
883868だ!:02/10/18 00:22
つーか俺の意見に賛成意見がたくさんつくはずだったんだが。
喫煙者の隣に座る奴がタバコいやだなんて言えた義理か?
884やめられない名無しさん:02/10/18 00:22
みんなのオススメメニューってなに?
あと、自分だけのこだわりの食べ方があったら教えてね。
885やめられない名無しさん:02/10/18 00:41
867はまともだが
868はどーしょうもない馬鹿だな
886やめられない名無しさん:02/10/18 00:50
しかし、タバコの話題は盛り上がるね
それだけ社会的関心が大きいってことだよね
ただ、喫煙者もここまで叩かれた後タバコ吸ってもおいしくないでしょ?
なんかで読んだけど、喫煙者がタバコやめた後ですごい罪悪感に襲われるらしいよ
「煙を撒き散らし、吸殻を投げ捨て、自分はなんということをしてきたんだろう・・・」
と思うらしい
887868だ!:02/10/18 00:57
んな事思うわけないじゃん、ばーか。
俺は一生タバコやめねえよ。お前らの前で吸ったるよ?
888馬鹿晒しあげ:02/10/18 01:11
868 :やめられない名無しさん :02/10/17 23:30
>>867
>混んでいるカウンターで隣り合わせのときぐらいには
>吸うのを遠慮してくれると助かる。

アンタが先に席についてた場合はそうかも知れないが、アンタが
わざわざ喫煙者の隣に座った場合は偉そうなこと言えないよ。
ちゃんと席を選ばなきゃ!

大体、カウンターで隣り合わせになるくらい混んでるなら、わざわざ
入るか? 他に食うところないんかい? もしくはちょっと時間ずらせば
いくらでも席はあくと思うが...? それこそ、食べるのを30分とか1時間
ずらせないのかい? 赤ん坊か、お前らは?
889やめられない名無しさん:02/10/18 01:20
みなさん、明日から868が禁煙するそうですよ!
すべてが868のジサクジエンだったら面白いかもしれない・・・
891やめられない名無しさん:02/10/18 01:27
おーい!ヤニ吸いモンキーども〜!
今日も元気にヤニちゅっちゅしてるか〜?!
明日もがんばって税金おさめてくれよ、オレのために。わかった?
892やめられない名無しさん:02/10/18 01:38
まあマターリね
893やめられない名無しさん:02/10/18 01:45
                  ∧_∧
                、 ,  ( ・∀・;) <マターリ、マターリ。
              田 [] ( つロと )
           || ̄ ̄ ̄||(_(_⌒)
894やめられない名無しさん:02/10/18 02:43
>>891
おまえの住んでる地域ではタバコ買わないようにするよ。
895やめられない名無しさん:02/10/18 03:04
まああと2週間だよ

これからは快適なリンガーに乾杯
896やめられない名無しさん:02/10/18 06:29
あ〜禁煙サイコウ
リンガー上層部はカシコイね
「喫煙死」1時間に560人
http://www.yomiuri.co.jp/04/20021016it05.htm

898やめられない名無しさん:02/10/18 18:58
喫煙DQNはリンガーこなくていいよ
899やめられない名無しさん:02/10/18 19:04
~    ""              ,|| ' ⌒ヽ,    ~ ""
   ~~ ""            ' || '⌒ ヽj|   "
      ~ "    ,. -n--'-、/|| '"'  ||   ""    ~~
      ""      EEl_,El/|ー^ー-,'  ||   "   ~
   ""       ,|亘| | | l]l| _∧ / |        ,,
~"           _i|_|nェレl_|  | ´・ω・) < リンガー行ってくるよ! ,,
    ~~ '   / |" ̄/|  j  ,cP  /
 ~"~  '' ,cP|二工二|, i/ ,cP  ,ミ ,,⌒ミ ゙" ~
 ~" '' cP /|___|/ ,cP  ヾ   "
 ~ '' //  ニニニ  ,cP  / "  ~~
~"''  i゙=======―ィ'   ヾ  ~      ""
 ~"'' |"" '' '   ゙ ー - i  / ~,,  "
~"''  j、 .,,,,,  _i ____  i,ヾミ ゚   ,
゚ 彡⌒〜,, 〜 ,. 〜〜  ミ ~ ~ ,, "

カウンター席 けむくないといいな…
900やめられない名無しさん:02/10/18 19:52
900!
901やめられない名無しさん:02/10/18 20:18
ところで牡蠣はまだですか?
902やめられない名無しさん:02/10/18 20:59
禁煙ネタで盛り上がりのところ申し訳ないですがソースはどこ?
>>825の発言だけ? だとしたらみんなネタを楽しんでるの?
903やめられない名無しさん:02/10/18 23:29
>>902
いや、店舗に告知のポスターみたいなのが貼ってあったよ
904やめられない名無しさん:02/10/19 14:39
>>903
ありがとう


3日ほど前に逝ったのに気付かなかったよ
905元長崎県民:02/10/19 16:17
リンガーハットのちゃんぽんは麺が太いだけ野菜ラーメン
スープで煮てないから?
907やめられない名無しさん:02/10/19 21:58
チャーハン食ったことのない奴は一度はチャーハン食え!
908やめられない名無しさん:02/10/19 22:49
 改装後の赤坂見附店(?)でビックチャンポン食べたけど、麺も野菜も
スープも以前より量が少なくなってるようだが…たまたまハズレただけ?

 あと、エクスプレス店って何が違うの?
909やめられない名無しさん:02/10/19 23:14
エクスプレスは出来合いをボイルするだけで、生ものは扱わないと思ったよ。
910やめられない名無しさん :02/10/20 19:13
910
911やめられない名無しさん:02/10/20 21:04
>>907
あんあのジャイアント白田でも2杯くらいしか食えん。
912やめられない名無しさん:02/10/22 04:31
腹減った・・
913やめられない名無しさん:02/10/23 02:51
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  早く早く〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .牡蠣チャンポン  |/
914やめられない名無しさん:02/10/23 02:53
868の復活キボン。また毒電波出してくれ!!!
アホンダラ!あほ!漢字で阿呆!

あのなあ、喫煙者よりも副流煙すってるやつのほうが体にわるいって
言われるけどな、
阿呆か俺達もそんなのすってるっちゅーの。
それに加え自分たちの煙もフィルター通してすってるんだぜ?
一番俺達がすってんだよ!!
それなのになーにが俺達は一番の被害者だ!!だ。
あんまフカシこいてると(タバコなだけに。ナンチャッテ!)
腰の骨おっちまうべ?な?
916やめられない名無しさん:02/10/23 06:30
>一番俺達がすってんだよ
自分の意思で吸ってるんだから当たり前だろ
どうせ「釣れた」とかしかレスできないだろがな
917やめられない名無しさん:02/10/23 09:24
>>916
ちげーよ
周りにいる私達の方があなたより害があるんだからね!
とかねぼけた事いうアホンダラがたまにいるから説明してみたのだ
レスを先取りで優越感か?おめでてーな
いまどきヤンキーでも使わないな>ちげーよ
919やめられない名無しさん:02/10/23 12:48
喫煙者は来るな
吸いたきゃ食い終わってから店の敷地外で吸え

・・・ってことでタバコ論争は終了でオーケー?
っていうか、終了すれ
920やめられない名無しさん:02/10/23 13:36
吸えない人は吸えるように努力したことあるのですか?
酒だって飲んで覚えるものです。努力しなかった自分を
正当化しないでね。
921やめられない名無しさん:02/10/23 14:29
>>920
もういいから
922やめられない名無しさん:02/10/23 16:11
ま、今時食い物の出るところで吸わないのは当たり前の常識だわな。
「全席禁煙!」と看板に書けば、まだまだ客が増えるかも。
今までリンガーのガンだったな。
923やめられない名無しさん:02/10/23 16:12
>>920
阿呆にも程があるな
君は868君ですか?
92414:02/10/23 16:52
>>9919 >>922
おいおい おめーの論理を俺におしつけるんじゃねーよ
おめーのやってることはな、ブッシュのやってることと同じなんだよ

民主主義でいこうぜな、おまえら?
大将、デモクラシーでいこうぜ?
「全席フルタイム禁煙」って書くと来客数が増えるだろうな
アルバイトはいやがるだろうけれどね(笑)
92614:02/10/23 16:59
A:全席禁煙席にするとな、喫煙者は来れないんだよ。
来客数A=喫煙者

B:喫煙できるようにするとな、喫煙者も来れるんだよ。
来客数B=禁煙者+禁煙者

AとBを比較すると
A<Bだ。わかったか。
92714:02/10/23 17:00
めちゃくちゃ式間違えたけどね。えへへ
煙草吸うと頭悪くなることがよくわかりまつた
929やめられない名無しさん:02/10/23 18:03
民主主義という言葉が出たようなので。

>>喫煙者の方々へ
吸う権利がある、ごもっともです。
いっぱい吸ってください。
民主主義(以前の問題かも)を掲げるのであれば、他人(嫌煙者)には煙が行かないようにしてください。


>>嫌煙者の方々へ
吸いたくない権利もある、確かにごもっともです。
喫煙者の方々は民主主義をわきまえているはずなので、貴方達に煙はやってこないでしょう、
絶対に。
930やめられない名無しさん:02/10/23 18:03
>>925
来客数は増えるけど、>>926のようなDQN客は減るから良いと思います
931やめられない名無しさん:02/10/23 18:30
タバコがダメならケータイとかも排除しろっての。
あとはクチャクチャ音立てて食べるヤツとか、
テーブル汚しまくるヤツとか、トイレ汚すヤツとか、
あらゆる迷惑なヤツらを排除しろっての。
タバコだけじゃ片手落ちもいいところ。
932やめられない名無しさん:02/10/23 18:31
>>931
そういう迷惑行為をする人間の共通点=タバコを吸う
リンガーでタバコ吸えなくなったぐらいで、民主主義(ぷっ)なんかもちだしてガタガタいうなや
ちったぁガマンするということを覚えろ、な?
おまえは回転寿司でもタバコタバコとガタガタ抜かしてんのか?
934やめられない名無しさん:02/10/23 20:54
>>932
根拠のない論理のすり替えは良くないと思われ。
935やめられない名無しさん:02/10/23 21:23

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用・しおり
∧_∧   
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
936やめられない名無しさん:02/10/23 22:12
>>タバコがダメならケータイとかも排除しろっての。
>>あとはクチャクチャ音立てて食べるヤツとか、
>>テーブル汚しまくるヤツとか、トイレ汚すヤツとか、
>>あらゆる迷惑なヤツらを排除しろっての。
>>タバコだけじゃ片手落ちもいいところ。

>そういう迷惑行為をする人間の共通点=タバコを吸う

禁煙派にもバカがいるんだね。どっちもどっちだね。
937やめられない名無しさん:02/10/23 22:17
大体、根本的なことを考えれば、禁煙して健康被害に気づかってるヤツが
なんで「リンガー好き」なんだよ。
それこそ自然食品の店とか行けばいいじゃん。
>>937
ゼロイチでしか物事を考えられないのは良くないですよ
939やめられない名無しさん:02/10/24 06:55
まあとりあえず、タバコ論争はこのスレだけで収めて、次スレでは一切話題に出さないようにしてくれ。
940やめられない名無しさん:02/10/24 07:33
>>939
なに しきってるんだ!
次スレはリンガガガガガSPハット〜禁煙?喫煙?〜
となりました
941(゚ε゚) チェッ:02/10/24 09:27
サブウェイみたいに途中から半分喫煙席にするポリシー無しよりマシ
942やめられない名無しさん:02/10/24 11:17
塩水メン
943やめられない名無しさん:02/10/24 12:42
あのなあ喫煙者は税金をかなり払ってるんだよ!
景気は回復してほしい、タバコはすわれたくない、
ってどこまで自分勝手なんだ全く!
944やめられない名無しさん:02/10/24 13:10
>>943
( ゚Д゚)y-~~~ ・・・。
( ゚д゚)ポカーン
946やめられない名無しさん:02/10/24 14:23
ちゃんぽんの話しようよ。
947やめられない名無しさん:02/10/24 15:35
皿うどんの話でもいい?

酢をダァァァと大量にかけて食すのがマイベスト。
948やめられない名無しさん:02/10/24 15:47
>>943
税金を払ってるから しょうがなく吸わせてやってるんだろ
税金がなくなったら誰がタバコなんて吸わせっかよ
949やめられない名無しさん:02/10/24 17:34
いずれにせよ俺達の税金でおまえらの生活に還元しているのだ
文句をいう禁煙者は、日本から出て行け!
950やめられない名無しさん:02/10/24 17:56
皿うどん、酢は普通にかけるけど、ソースかけると急に濃い味になるね。
ソースはいらないわ。
カラシはどのくらい入れます? オレは3〜4つ。
>>949
> いずれにせよ俺達の税金でおまえらの生活に還元しているのだ
> 文句をいう禁煙者は、日本から出て行け!

喫煙者の肺ガンの医療費を補充しないといけないので
残念ながらたばこの税金は私たちの生活に還元されません
それどころか足りないくらいですよ。




皿うどんに酢っていうのは本場では定番なんでしょうかね?
952やめられない名無しさん:02/10/24 19:12
>>951
タバコが原因の肺ガンより、工場やクルマをはじめとした排ガスとか
による大気汚染が原因の肺ガン(肺だけに限らないね)のほうが
多いんじゃないか?
953やめられない名無しさん:02/10/24 19:25
>>950
え? 皿うどんにカラシ入れるの?
http://www.naotta.com/contents/issues/WEB@Naotta/0107/p21.html

肺ガンの発生を誘発する最大の原因は
タバコであることは古くから指摘されているとおり、
その喫煙量 が増えれば肺ガンの罹患率が急激に増加する。
955やめられない名無しさん:02/10/24 20:12
>>951
長崎で、皿うどんに酢ってのはあまり聞かないな。金蝶ソースが多い。
江山楼かどこかで酢をベースにした特製のたれを添えてたはずだけど。
956やめられない名無しさん:02/10/24 20:42
>952
「あいつの方がもっと悪いことしているんだ。 だから、俺が悪いことを
しても許されるんだ。」
小学生がよく言ってるよなあ、こんなことセリフ。
で、あなたは、小学生ですか?
958やめられない名無しさん:02/10/24 21:15
まあ結局 禁煙喫煙どっちが悪いってのは水かけ論であって

禁煙を強行するリンガーは民主的でないと。
959やめられない名無しさん:02/10/24 21:21
>>958
同委 ちなみに俺は嫌煙家です。
960やめられない名無しさん:02/10/24 21:21
>赤坂見附店

 ネエチャンがコップを洗ってたけど、グラスの縁の部分(口が当たる
部分)だけ洗って、コップの内側は洗っていない!

 知らなきゃ気にならないけど、1Fのカウンターから丸見えなんだよ
な。

 改装したばかりだけど、味が落ちてるね。
 麺の量も少なくなったし、野菜も少なくなったし、スープの量も少な
くなったと思う。

 ちょい先の松屋に行ってしまうゾ
961やめられない名無しさん:02/10/24 21:45
禁煙喫煙の話題はどこに行っても荒れるもと。
それより牡蠣とかの話がしたい。
牡蠣で荒れたためしはない。
962やめられない名無しさん:02/10/24 21:47
>>961
牡蠣ちゃんぽん喰いてー。 いつから始まるんだろ。
963やめられない名無しさん:02/10/24 21:51
牡蠣ちゃんぽんはさ、
微妙なピリからスープに、牡蠣の味が染み出たスープが (゚д゚)ウマー
964やめられない名無しさん:02/10/24 22:14
オレとしては、禁煙禁煙とか言ってるヤツでも平気でクルマに乗ってるって
ことが不思議でならないよ。隣のテーブルの人に迷惑かけるどころじゃないよ。
地球規模で温暖化に拍車をかけてるんですよ。

そんなオレもタクシーには乗るけどさ。
965やめられない名無しさん:02/10/24 22:15
牡蠣なんかどーでもいい。うまい牡蠣がくいたきゃリンガーじゃないとこに行け!

で、皿うどんに酢、カラシ、ソースの話題はどーなった?
966やめられない名無しさん:02/10/24 22:17
>>964

>>957読めませんか?
>>965
牡蠣ちゃんぽん (゚д゚)ウマー
968やめられない名無しさん:02/10/24 22:48
>>966
お前だって同じじゃん。お互い人の言えないってことだろ。
同レベルだよ、お前らは!
969やめられない名無しさん:02/10/24 22:49
>>961
荒れないけど腹が下るよな。

>>965
>>955

>>970
新スレよろ。
970やめられない名無しさん:02/10/24 22:58
禁煙になることはめでたいことだ
971やめられない名無しさん:02/10/24 23:05
新スレは

「リンガガガガハットSP〜メリークリスマス!3タクロース〜」

でよろしく
972やめられない名無しさん:02/10/24 23:23
>>971
禿しくきゃっか〜
973やめられない名無しさん:02/10/24 23:42
じゃあ俺は

「リング、リンガー、リンゲストハット!〜リンガーハットは比較級〜

だな。

あ、3がはいってねー
974やめられない名無しさん:02/10/25 00:33
>>960
赤坂見附店はリンガーハットエクスプレスにリニューアル。
野菜を炒めないんだから味が落ちて当然。
その上、料理が出てくる時間も遅いし。
オレはもう逝かん
975やめられない名無しさん:02/10/25 00:33
ちんぽん
976やめられない名無しさん:02/10/25 04:26
長崎りんびょうはっと
>>976
ageたいなら素直にageようね。ウザイよ。
>960
コップを洗浄機で洗っていないってこと。
ああいうところってたいてい洗浄機で洗ってるはずだけれど。
979やめられない名無しさん:02/10/25 08:52
次スレタイには牡蠣って文字を入れるべきであろう。
禁煙ってのは入れないの?
981やめられない名無しさん:02/10/25 09:12
長崎タンポン
982やめられない名無しさん:02/10/25 10:04
【長崎ちんぽ】リンビョーハット 3カイー
983やめられない名無しさん:02/10/25 10:12
リンガーハットはセクハラですか?
新スレ立たんのう
985やめられない名無しさん:02/10/25 14:22
最近逝ってねぇな。。
新スレたてますた。

【ちゃんぽん】 リンガーハット 3 【皿うどん】
http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1035540995/